STAP細胞の懐疑点 PART32at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART32 - 暇つぶし2ch200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:01:25.43
そうだ。小保方の博論どうしたよ。
博論くれば高尚な自説披露している奴がいなくなる。
はよ博論plz

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:01:48.20
おまいらが科学に初めてふれたと感じたのはいつよ?
自分は高校時代の教師で教え方がいい人が一人いたのと
あとは卒業研究と学部後半の講義からだな

公立小や中学のは、科学知識を得ているだけで考えてないしなあ

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:02:55.29
>>169
ねずみのしっぽを持っていけばシーフは忍者に、戦士はナイトにクラスチェンジできるけど
オボは何にクラスチェンジできるんだ?

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:03:02.14
科学教育の歴史が違うのかもなぁ。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:03:08.51
>>190
しっかりと脅迫されてるんです。by NOYORI

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:03:49.95
ペテン師にクラスチェンジ

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:03:58.11
「小保方さん、中2で「人の生と死」考察、作文で全国入選」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これの全文どっかにないかな

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:04:21.10
>>202
学者→シーフ
賢者→遊び人

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:06:19.29
>>193
D論改竄するような大学が外に出すわけないよ
永久に貸出中でしょ

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:08:45.10
>>208
国会図書館に請求して半分コピーした奴がこのスレにいたが
残りの半分誰かコピー申請しろと言っていたが、結局出なかったのかな?

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:09:37.46
確認の取り方とか、検証可能な要素への分解とか
指導受けたのは修士課程からだな。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:11:07.57
>>209
金曜の昼に複写申請したのに、まだ複写中になっていて他の人が申請できない状態
月曜あたりには申請可能となると思うから、誰か国会図書館のID持っている人は申請してほしい

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:11:17.05
>>202
「踊り子」じゃね

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:13:51.63
博論うpが来れば、今までグレーだった部分も白黒つくだろう。

214:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:13:56.30
>>211
関係者がおさえて一般の目に触れないように対策うっているのでは?

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:14:28.89
>>149
やや亀だけど
もう国際特許申請がされているし、特に隠す必要もないと思うけど。
URLリンク(www.google.com)

中身は、大体、NatureのAbstractと同じことが書いてある(と思う。全部読み切れない)
というか、こちらのほう充実している気さえする。
出願者がThe Brigham And Women's Hospital, Inc.(バカンティの勤めてるハーバード大病院)、理研、東京女子医大
一儲け企んだろうけど、逆に信用失墜しそうだね。

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:14:36.16
こんなに続いて、オボチン終わった感すごいな

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:15:17.02
博論って誰でも見られるようにしとくもんじゃないの?

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:17:02.75
URLリンク(www.ipscell.com)

若山先生のインタビュービュー。とても格好よかった。特に最後の
"I do not escape."はしびれた。懐疑派筆頭のknoepflerをして、「あと一年様子を見よう」
「彼こそは真の男だ」といわせた。
逃げ回ている誰かさんに爪の垢でも飲ませたい。

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:22:04.32
I can'tの間違いだろww逃がさねえよwww

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:22:05.18
でも若山のおぼをまもらんとする「男らしい」英雄気取りが
問題をこじらせている気もするんだよな

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:22:57.67
>>215 >>218
特許申請の話とか若山インタビューの話とか,語り尽くされた話がループしてるな。
擁護厨の新たな戦術かも知れないが。
書き込む人は過去スレROMってからにしてくれ。

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:24:12.82
at least one year 一年以上は様子を見るなんて気が長いなあ。
一年以内じゃないんだから。

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:24:26.69
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
なんか腹立つなこれ
金返せよ
その私物化したような金の使い方どうなってんだ
税金なのか?
ピンク色まみれの部屋、黄色い壁の塗装、すっぽんの飼育は誰の金で作ってるんだ
コピペとパクりで手に入れたのかこれ
理研も頭おかしい
こんな奴ユニットリーダーにして年収1000万研究費数千万で雇うのか

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:26:17.47
スレリンク(rikei板:178番)

1.科学の真理を追求するうえで、いつも他を欺くおそれがないよう自らを律する。

2.他者の不正を決して黙認しない。

3.指導的立場に立つ研究者は、研究に不正が入り込む余地のないよう日々心を配る。
  また、不正のないことを示すための客観的資料・データ等の管理保存を徹底する。

4.研究論文の著者は、その論文の正しさを客観的にいつでも誰にでも説明する責任がある。

理研科学者会議
「科学研究における不正行為とその防止に関する声明」(平成17年11月2日)

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:26:38.31
若山教授はインタビュー受ける暇があるなら自分の手で実験して白黒付けて欲しい。もう始めてるのかもしれないが

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:27:48.79
>>218
1年待ったらどうなるんだ?理研がコツを発表しない限り再現できないだろ。

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:27:50.31
光る胎盤がSTAPの証拠らしいけど、これって胎盤に前もって緑色の蛍光を出す化合物を塗るなり注射しとくなりで捏造できないもんなの?門外漢の化学屋の疑問です。

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:28:17.31
>>221
それは捏造厨にも言えることだろ
何度同じ話ループしてんだよ

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:28:32.08
あきらめたほうがいいよ・・
 

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ  
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |    もう貼る子だもん!
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |    
    | |        |  

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:28:35.46
もしこれおぼが理研ではまともに実験すらしていなかったことが明らかになった場合
研究費に関してどこまで責任追及されるのかね?
公金横領とかにまではならないだろうが

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:29:37.92
>>227
捏造はできるが、若山まではだませない、というのがこのスレの結論みたいだ

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:29:56.91
ここまで来たら公開再現実験しかないような気もするけどなあ。

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:30:59.24
>>228
ここは疑問を呈するスレだ。
養護は別スレでやれよカス。

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:32:34.45
>>223
ベンチと棚に物がなさ過ぎじゃない?
本当は全く実験していませんってアピールし過ぎ。
別の写真でも本棚すかすかといい。

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:32:56.47
>>218
URLリンク(www.ipscell.com)
あなたと似た意見なんだけど、それがどう受け取られているか、LIKE, DISLIKEマークの数を見るといいよ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:33:04.47
>>227
特定のタンパク質に蛍光物質を発現させるように、遺伝子を書き換えて観察する

だから、やろうと思えば全く関係ないタンパク質を光らせた写真でもそれっぽく見せられる

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:33:09.82
今回の件でほとほと理研には愛想が尽きた

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:33:23.95
>>231若山もどうせ虚言癖だろ。今までのクローン研究も全部でっちあげてんじゃねーの。ぐらいに疑ってかかるのが学問の正しい姿勢。

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:33:27.67
>>206
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
これかな

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:34:32.94
著者らは「驚くべきことに、注入されたSTAP細胞は胎児だけでなく胎盤や胎児膜にも60%のキメラ胎児において寄与していた
(図1bおよび拡大データ図1a)」と主張しており、胎生12.5日のキメラ胎児の解析データを示している。残念なことに、
野生型のES細胞を胚盤胞に注入して作成したキメラ胎児を胎生12.5日に観察すれば、この結果(60%の割合で胎盤への寄与
が観察される)は当たり前の事である。なぜなら胎盤内に存在する血管や卵黄嚢の中胚葉系の細胞はES細胞に由来する
胚盤葉上層の細胞から発生してくるからである。より一般的なキメラの形成とキメラ内に存在する細胞の発生学的なリミットと
分布について知りたければ、「Mouse phenotypes: a Handbook of mutation analysis(マウスの表現型:ミュータント解析のハンドブック)」
(Cold Spring Harbor Press 第8章の特に囲み記事8.3)を参照してほしい。むしろ私にとって意外なのは、彼らのキメラ(図1aおよび1c)
において、GFPを発現するES細胞(Rosa26GFPあるいはCAG-GFPライン)を胚盤胞に打ち込んだ際にできたキメラにおいて、それらが
全く胎盤(その中の胎児血管)や卵黄嚢(その中の中胚葉組織)に由来する蛍光シグナルを発していない、という点なのである。
GFPシグナルの強さはどれだけキメラへのES細胞の寄与率が高いかによって決まる。私の感覚では、図1aに彼らが見せているような
GFP陽性細胞の寄与率が非常に高いキメラの場合には、胎盤や卵黄嚢に存在する胎児血管に由来するGFPのシグナルが非常に強く出る
はずなのである。私にとって本当に説明が見つからないのは、なぜ対照群のES細胞で作成したキメラ50個の全てにおいて胎児組織のみに
ES細胞が限局しており、胎児外間葉系組織への寄与が全く起きていないのか、という点である。

Pubpeerより:つまりES細胞を胚盤胞に入れても胎盤は光らない、という論文の前提自体が間違っている、という主張です。

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:36:01.78
早稲田時代セミナーに網タイツできたとか…

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:36:03.39
>>238
自分もそう思う。
言ってる事が明らかにおかしい。

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:36:57.22
>>239
これもコピペなのかなあ(遠い目)

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:37:35.06
>>238
それで教授になれるんだからいいな。しかも信頼されてるし。

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:37:52.56
ここにきて、
擁護派なんて限られた連中のみ、となってきたな。

関係者がほとんどか?
見苦しいぞ

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:38:37.09
理研の調査って、論文の(形式的な)不適切さの調査なの?
とりあえずSTAPの実在性について確認してるなら、まずそれを発表すりゃいいのに、
ここまで沈黙してるとSTAPの存在がウソという印象にしかならん気がするが

・理研はSTAPの実在を確認しているが、なんらかの理由で発表を遅らせている
・理研はSTAPが架空であることを確認してしまって、善後策を講じている
・理研はSTAPぽいものをなんとか作れないか試行錯誤中
・理研はSTAPの実在を確認する能力がない

どれよ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:40:06.39
>>244
いかにパトロンを作って弟子の業績っ吸い上げるかってことだな

248:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:40:12.56
>>223
知らないけど
こんなに袖が出てていいものなの?
中の服が丸見えなんだけど・・・

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:41:24.92
>>246
たしかになあ
論文の不適切さの調査よりもSTAP細胞の実在性の確認の方が理研にとってはすぐにできるはずなんだがねえ
何となく実在性が判明するのは1年以上かかっても仕方ないという風に世論をねじ曲げようとしている人がいるみたいだが

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:43:13.86
STAP細胞の実在性の確認は、何体も出来たというSTAPマウスを第三者に調べてもらえばいいだけのような。。。

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:43:19.08
テクニシャンの女の子たちが週刊誌に暴露手記出すのはいつだろ

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:46:10.86
>>264 おそらく外部者が追試しているのだろう。
さらにその追試がうまくいかないのだろう(笑)
確かに若ハゲ教授が言う様に他人の研究の追試は難しい部分もあるが
京大で成功しない時点でオカシイだろう?。

『追試成功を発表する』つもりだからこそ会見できないの。

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:48:11.07
>>252
いや、追試じゃなくて理研の小保方ラボには現物があるんじゃないのか
小保方氏に実験を再現してもらうことだってできるし

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:48:32.17
こうなると「細胞生物学の歴史を愚弄した」ペーパーもどんなのか見てみたいなあ

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:48:54.69
>>225
STAP若山「いつか、誰かが再現してくれると信じている」 【完】
スレリンク(poverty板)

 
  ☆。:.+:  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  < someone, someday, will reproduce this ~♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

 

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:51:04.37
>>255
STAP共著者若山教授「それでもいつか、誰かが再現すると信じている」 小保方先生の次回作にご期待
スレリンク(news板)
 

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:51:14.85
>>254
なんせSTAP細胞の実験に「成功」する前の論文だからなあ。
「細胞に刺激を与えると初期化されるはずです(証拠はないけど)」
というのを書いたのだろうか。よくNatureに出そうと思ったな。

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:51:35.67
野依とかいうクズからノーベル賞を取り上げろ
こいつも共犯だ

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:52:08.79
>>248
割烹着も白衣も飾りです。

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:55:12.53
ニコ生で西川がボツになった論文読んだとか言ってなかったか

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:56:05.92
理研の理想的記者会見

『おぼこには研究者として未熟な部分があり論文に稚拙なミスが
多数あったが、外部研究者の追試が成功しており研究に問題は無い。
才能あふれる人材なので暖かい目で育ててやってほしい。』

こう記者会見して納得してもらいたいのだろうよ~

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:57:31.08
>>250
そうなんだよね
1年待ってくれなんて言っている若山は馬鹿か、悪意があるかどっちかだ

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:58:09.57
>>258 野依さんは立派な科学者だよ。

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 01:59:33.49
>>263
立派かどうかは今回の件へ彼が科学者として誠実な対応ができるかどうかで決まる

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:00:39.59
>>223
年収1000万なの?w

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:01:09.37
もしSTAP細胞がでっち上げなら、関係者は巻き添えを食うから、
みんな、小保方を見捨てて逃げるはずだと思う。

しかし小保方の周囲の人は、誰も小保方を見捨ててないので、
たぶんSTAP細胞は本当なんだろうと思う。

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:01:31.04
ゲラーさんも理研は早く対応しろ、て言ってるしな
日本式は通じないと

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:02:10.73
>>266
意味不明

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:02:18.93
>>266
もう見捨ててるだろ若山も

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:02:28.11
俺の考えは STAPは 先ずは PLoS ONEに掲載し その間に 精密な実験証明を行い Nature&Scienceに載せるという手順が一番だったと思う 

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:03:58.26
見捨ててないというか、表に出てきて擁護してるのは若山氏だけのような
その若山氏にしたって、言ってることの本質は逃げ道用意してるようにしかみえんが

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:04:04.82
理研はevidenceを早く見せてくれ

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:04:32.52
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | ~  ~ |

URLリンク(mainichi.jp)

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:05:48.34
そもそも今更小保方を捨てたって逃げられんだろ
共著者として名を連ねている方々がどうやって逃げられるんだよ

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:07:46.48
氷山の一角で、ほかにも捏造論文が山のようにあって、
自分に火の粉がかかるのを恐れて全員が沈黙してるんだよな?、利権のゴミどもは

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:08:07.50
>>270
Plosはおそらくプロトコルの不備を突かれて掲載されないだろう

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:08:37.36
今のところSTAPの実在について、頼みの綱は若山氏の誠実さだけというのがなあ
誠実だと思われる人が「俺は見た、俺は信じてる、1年待ってくれ」と言ってる、と

信じたり待ったりするのは勝手だが、この状態で研究費渡すのは正直どうかと
信じるとかじゃなくて、理研がSTAPの現物出しゃいいじゃん

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:09:22.28
「あきらめたほうがいいよ」

   / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ ) 「貼る子だけじゃないもん!」
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | ~  ~ |

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:09:34.40
>>274
若山氏は悪いほうに転んでも、騙された善意のピエロというポジションを確保してるんじゃね

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:11:15.99
利権の過去論文を徹底的に査読して
捏造をボロボロと暴くハンターおらんかね?
本にして出せばおもしろいことになると思うのだが

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:11:42.14
>>279
善意のピエロにはなれるかもしれんが、
研究者として致命的に馬鹿というレッテルも貼られてしまう
このまま一生ピエロとして生きるのは研究者としての死だよ

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:11:49.30
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/02(日) 02:07:46.48
氷山の一角で、ほかにも捏造論文が山のようにあって、
自分に火の粉がかかるのを恐れて全員が沈黙してるんだよな?、利権のゴミどもは

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:12:12.69
10^60個くらいまで増やせるんだったら一億個くらい配っても良さそうなものだよな

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:12:58.22
>>281
パーマネントの教育職を確保してるから、最低限の保証はあるんじゃね

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:14:24.29
>>223
何か今更ながら腹立ってきた。
女子力女子力言ってたのは世渡りに不可欠だから言ってたんか

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:15:13.98
>>277
今の対応からは誠実さは感じられないな

お前一緒におったのに誤解を招く表現が出てきても訂正せえへんかったやん
何、後出しでぐちゃぐちゃぬかしとんねん、ハゲ

素直にこう思う

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:16:00.24
>>275
理研だけでなくてバイオ分野に共通する根が深い問題じゃないの?
故意であるかどうかはともかく,再現性の無い論文が大量生産されている事実がある
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:16:56.05
「私は逃げない。再現には少なくとも1年、もしくは10~20年、または30~40年、長ければ50年以上かかるかもしれない。」
「日本人あるいは外国人の男性もしくは女性研究者が成功すると信じている。」

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:17:17.97
>>159
ムーミンが有名になったのは英米でヒットしたからだよ。
「スナフキン」も英語版での表記。

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:17:20.51
>>281
研究者としては実質的に死んでる大学教員はいてすてるほどいるだろう
それに、スキャンダル起こしたけど大学クビにならず、
学会とか表にはでてこないけど、ほそぼそと定年までっていう人結構いるよ。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:17:47.35
>>288
手柄の予約かw

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:18:21.36
男にはピンクと手作りの差し入れ

おっさんには割烹着w

女子力の基本、みんな忘れて引っかかる男続出か

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:20:45.38
追試がいつ成功するか、なんて期待感もすっかりなくなったな
一応追試は続けられているだろうが
週明けになんか結果が出るところはあるのか?

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:22:02.12
フランクフルトからの便りがこない
後は知らない

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:24:34.06
捏造もんばっかが集まってんだろ。
入るために捏造、入ってからも捏造、そんな連中ばっかなんじゃね?、特にここの生物系は。

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:25:45.00
データも出さず1年待てなんて言ってたら、どこも追試やらなくなるよね

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:26:11.83
いずれにせよ今回は展開が早すぎる気がするな
再現性のないダメ論文だったにせよ、普通なら数ヶ月して「どうもダメみたいね」となるところが、
数週間でみんなヤバいんじゃないかと思い始めてる

まあ、それもこれも派手な広報戦略でメディア露出して予算決め間際・新株発行にタイミング合わせすぎた上に、
「すぐできます、簡単にできます」ってことを強調しすぎた当事者たちに全ての責任があるわけだが

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:27:45.90
自分から吊し上げてくださいってアピールしていざ吊し上げられたらだんまりとかもうね

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:32:02.64
画像はウソ以外にも、疑義があるんだ。

もう致命的でしょ

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:34:06.50
捏造であっても認めないで、何か大きなイベントがあった時にひっそりと
捏造ではなくケアレスミスだったという発表でもするのかな。あるいはまったく発表せずもあり得るな。

捏造を認めたらオマイラの追求が他の研究者にも及ぶもんなw
こりゃ、どうあっても捏造とは認めないぞ、コイツら。

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:37:17.08
1fと1eの明るさ上げると…って既出?

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:37:50.10
利権の過去論文は特定秘密に指定されてすべて隠蔽されるかもな。

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:38:31.68
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:39:44.75
色んな方法で色んな組織で何度も成功させて複数の外部の教授たちが確認したと発表したのだから白黒付けざるを得ないんじゃないか?

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:42:42.96
>>297
STAPに関わる理研の広報活動は博報堂が全部仕切ってやったらしい
所詮文系だからこういう事態に成り得る可能性があることまでは想像しなかったんだろうなw

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:43:29.12
>>304
そんなこと言ってたか?
ハーバードではマウスはおろか猿まで成功したが
理研では小保方が手ほどきしたときだけ成功した、という話だったはず

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:43:42.91
>>301
出てないと思う

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:43:47.28
マテメソは枝葉ではなく、根っこだ!

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:43:49.61
>>301
article の1fは動画から写真のフレームを見つけられている。
1eは何も言われてないような。

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:44:32.30
ん?新ネタ?

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:46:39.39
>>308
馬鹿か
そういうのがあるとしたら
根っこのマテメソと枝葉のマテメソだろが

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:47:30.19
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
記者会見でミニスカの三十路、、、両手にでかい指輪、、、


察しの時間です。

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:48:50.29
>>305
ほんとかよ?
だとしたら、半端ない学の税金があのおぼぼショーに使われたということだな
壁の塗り替え費用どころではないな

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:50:54.32
>>306
STAPで胎盤がGFP蛍光したのを確認したから疑いようがないって話だった

315:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:51:54.55
いやあ、これでもかこれでもかの女子力アピールが凄かったな!

論文とか研究室とかファッションだよね、うん。

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:53:02.24
以下のパターン形成で著名な阪大の近藤先生のブログを読んで思ったこと。
URLリンク(www.fbs.osaka-u.ac.jp)

個々の研究者は、自由に研究発表をする機会を得、しかし、それをネットに住む住人(この場合はほとんどが研究者であった)が正しく判断する。

なんだか理想的である。

はからずも、ネット社会は健全であることを証明したのである。

今回のSTAP論文もある意味、ネット社会の健全性が、嘘を暴いたのだとうか。

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:53:13.21
>>309
いやー、どっちも枠が見えるんだよね。
画素落とした時のアーチファクトなら、
それはそれでいいんだけどさ

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:54:05.93
嘘を暴いたのだろうか に訂正

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 02:58:47.87
専門の人に聞きたいけどここで片方だけ緑色に光ってるマウスっては
Stap細胞でなくてほかの細胞で光るようなF何とかを注入してそれを
増殖させて光らせてるんだろうか?
そういうのは意図的でなくても誤検出みたいな形で起こりうるのだろうか?
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:00:04.00
ホトショで緑に光らせることってできないの?(´・ω・`)

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:04:24.92
今頃、理事長自らが全身全霊を賭けて化学的手法でSTAP細胞作成法に挑んでいるとか


いや無理か

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:04:28.51
>>320
やろうと思えば出来るけどさすがにやらないんじゃない
他の画像の加工の精度から見たら、ねずみ画像加工したら
専門家の解析でばれちゃうと思う

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:09:11.71
>>320
フォトショでいじるよりも理由はともかく緑に光るネズミを用意するほうが楽

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:10:10.47
>>317
1fはブロックノイズが無い部分があって動画を漁った人がいた。このスレのパート何かは忘れたけど。それで動画の中から写真のフレームが見つかってしょうがないって感じ。

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:11:53.54
>>323
それはあるね
その気になれば手品で騙せる

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:12:24.07
>>319
正直、写真だけではというところでは。
キメラマウスは色んな方法で作られる。
その細胞からSTAP細胞を作ったのでSTAP細胞が緑色に光ってますって
上の写真にもできる。

ダイエット薬の効果とか言って
痩せてる人を太らせて Before After 逆にすることも可能。

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:13:00.40
>>321
理研の将来なんか会見一つでどうにでもなるんだよとか得意の恫喝で
STAP細胞を再現させてる最中なんじゃね

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:17:08.91
はからずも山中先生が昨日自ら謝罪してたけど、
京大もねずみがケージの木くずの底に潜ってるのを見落としてたりする。

おぼさんのとこは壁ピンクに塗ったり割烹着着たりとかなり自由だから
緩い雰囲気なのかなあ
ねずみの管理とか徹底してるのかなあ
とちょっと思うね。

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:18:32.88
あのピンクと黄色の部屋で実験が行われていたとは信じがたい

330:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:19:12.83
ねずみの代わりにスッポンで実験

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:19:35.64
>>316 因果を間違ってないかな?
ネットに大量に言説が流れれば1つくらいは当たるって話で
ブレーンストーミングに近い。あるいは数打ちゃ当たるってことで。
1000の書き込みから1つ良いものが生まれれば良いわけで
実際には999は外れるのだが、別にそれはそれで良いって話。
そう思っていれば健全。。。。と俺はいつも思う。

332:酢豚
14/03/02 03:31:57.24
ちょっと調べて面白いことがわかったので、整理します。

まず理研CDBには連携大学院制度というものがあり、具体的には大阪大学、京都大学、
神戸大学、関西学院、奈良先端、広島大学ですが、これらとの間には大学院生を
受け入れる、逆にCDBの研究員が教官として送り込まれるという関係があるようです。
ですから、これらの所属の研究者がなにか言っている場合、元理研の人間ではないか
と疑ってください。関さんのいる関学にも都合2名の元研究員が教官(私学だけど)と
して赴任しており、CDBの現役研究者3人が客員教授扱いです。

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:34:20.72
今ちょっとフォトショップで普通に二匹並んでるのから偽造してみたけど
適当すぎて駄目だな
もうちょっと時間かければもう少しうまくできる
URLリンク(iup.2ch-library.com)

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:46:23.88
割烹着くらいは許してあげろよ

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:47:31.27
コピー元と言われるドイツの論文はドイツ人が書いてると
思われる人がいるみたいだけど、筆頭著者は中国人
Dr. Jianli Guo
中国内蒙古医科大学卒
言語 中国語・英語

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:50:05.09
>>335
郭さんだな。

337:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 03:55:28.69
よりにもよって中国人をパクるとは…

338:酢豚
14/03/02 03:58:11.33
また、名城大学卒から異例の出世をしたように見える八代さんですが、
彼の所属はたしかに京大のips細胞研究所ですが、その部門は倫理部門であり、
山中先生のいるような基礎研究部門ではありません。

彼の過去の仕事の内容は、研究というよりはどちらかというと、一般向けに
幹細胞研究を紹介するという啓蒙的な本が多い。彼と同じ部門に所属して
いる人も、細胞研究者ではありません。臨床心理士とか倫理学専攻ですね。
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

藤田みさと 筑波大人間学類卒、臨床心理士
鈴木美香 弘前大学卒 専攻:生命倫理学

こういってはなんですが、いわゆる生命科学の研究者ではないので、
八代さんの立場もそんなに一線の研究者として認められたものではない。
学校が置くスクールカウンセラーみたいなもんではないでしょうか。
生命科学研究が日本で始まったとき、こういう立ち場の人がモラル上のアリバイ作り的に
必ず必要とされたので、哲学専攻の人なども生命倫理をよく副専攻として名乗ったものです。
就職しやすいので。タネを明かせば、こういうことで、別に八代さんが名城大卒として研究畑で
異例の出世をとげたわけでも、細胞学者として認められたわけでもなく、科学ライターに
転身したみたいな感じだと思います。
別に意地悪でこういうことを言っているのではなく、彼が言うことがどれだけ
重みがあるか、研究者としての立ち位置を確認しておくことは重要と
考えたからです。

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:02:32.95
勝利のためなら何でもありみたいな考え。日本の科学界に蔓延?

25 :名無しのひみつ:2014/03/02(日) 01:12:01.76 ID:IzPg/HZd
引用の整理は大変だよな。書いている間に、引用論文が分からなくなることだってある。
特に、英語の論文を書くときには、類似論文の表現をまねたりするから、余計分からなくなる。
まあ、今回は真似ではなく、コピペだけどさ。
しかし、細かいことで叩かれるな。
研究者たち(俺たち)が気にしているのは、そんなことではなく、
ほんとに再現性があるかだから。
そこんとこよろしく。

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:06:27.49
>>312
しかし、最初は皆こいつのこと美人だとか言ってたから言えなかったけど、性格悪そうなツラしてるよなー。パンスト被せてソーッと引っ張ったような顔だし。

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:22:39.65
       / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /        ヽ
    | /  | __ /| | |__  |
    | |   LL/ |__LハL |
( (  \L/ (・ヽ /・) V )) )
    /(リ  ⌒  。。⌒ )
 (  | 0|     __   ノ ) )
  (  |   \   ヽ_ノ /ノ  
    ノ   /\__ノ | )) ) ) )
 モクモク((  / | V Y V| V )
 (  ( )ノ |  |___| | ) モク )
   ( ( | | ~  ~ | )) ))
    ((____)__
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\  
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├─ ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:36:37.05
もし仮にSTAP細胞がものほんだったら
高度医療は臓器等の細胞再生が主流となり、
10年後にはバカンティ財閥が医療世界を支配しているだろう

『日本バカンティ財団が正午をお知らせします』
『日本医師会会長おほかた様が皇居に到着されました』
『戦艦CEOがバテレングループの時価総額が900兆円に達したと発表されました』
『牧水記念公園で難病チャリティーが開催されております』

な~んて

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:54:26.08
本体はすっぽん

344:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 04:55:46.25
>>341
AA似すぎ

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:02:27.45
>>316
おまえら、褒められてんのか

>>339
普段ここのスレ住民ではないが
こういうやつは学者を辞めたほうがいいと思うぞ
論文の基本的ではあるが、重要な点だぞ
しかも学外に、英語で海外の人も読む論文だろうに

346:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:12:46.87
>>256
この発言も科学者ならすべきではないとおもうんだがな

投稿してる時点で再現が確実にできてないといけないとおもう
それでなきゃ投稿しちゃいかんでしょうに
あとからできたからいいや、っておかしいとおもうぞ
発表した事と違うだろうに

責任の所在はどこにいってるのか
論文の問題とはまた別の問題でわけて考えないといけないけど

347:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:15:46.94
ハゲ山の言ってることはタワゴトなんだよ
失礼だが、あんまり頭がよろしくないようだ

348:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:17:22.37
>>347
さすがにお前よりはいいと思うよww

349:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:24:15.01
そもそも、東大京大の頭良い奴には負けない
みたいなこと言ってるようなキャラだからな
和歌山さん

350:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:30:13.48
「祖母にもらった割烹着」
「デート中でも研究のことを考えていた」
「女子力」「リケジョ」
Nature論文公表→記者会見→理研の特定研究法人指定&成長戦略報道→安倍総理と面会


これぜんぶ理研が広報を外注した広告代理店のシナリオだな

351:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:31:53.02
>>267
同意。
論文はいったん取り下げて再提出、
公平な行動をとるべきというような発言されてる先生がいるけど支持したい。
再現出来ればいい(結果報告だけじゃなく、それによって他所でも可能になる)とか、
そういう話ではないからね
真実は何がどうなってるのか分からないけど、他サイトや他所のカキコ見ると画像の単純な話なら、
はじめの時点ですぐに謝罪して終わってるじゃないかという感想はみられる

352:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:34:13.44
>>346-348
一月の華々しい演出をニュースで見た自分としては、とても若山サイドにつくことはできないな。
あの時に「簡単に万能細胞を作る技術」をウリにしてips下げまでして、一ヶ月後には「いつかどこかで」では詐欺師呼ばわりされても仕方ないでしょう。
サイエンスに対する若山の貢献度は偉大だけど、その功績と今回の責任逃れは相殺できるものでもなく、stap再現性に難があるのなら論文発表しないのが普通。
コレスポで一人だけ表に出ている点が評価される向きもあるが、そんなの当たり前w "I do not escape"ってw 再現できないという現実から逃げまくりじゃない。

353:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:35:22.78
一番最初に指摘さてた実験結果の画像を貼り間違っているのを
内容に関係ないから些細なミスと言った時点で、信用してないから
この流れは必然。

354:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:36:31.28
理研は1か月沈黙で逃げ切ったし理研の勝ちだな
お前らの負け

355:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:37:01.11
.
いやあ、これでもかこれでもかの女子力アピールが凄かったな!

論文が紙ベースだったら「キューティーブロンド」を真似して
ピンクの紙で香水つけてたと思うよ!

論文とか研究室とかファッションだよね、うん。

356:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:40:31.69
あそこまで英語が下手なのは、あり得ない。ブログホストによる慇懃な地頭晒し上げ。

357:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:42:35.20
>>267
残念ながら日本式が通じてしまうんだよ
海外と違い日本は矢面にたって真相究明しようって奴がいないからな
所詮は匿名でワーワー騒いで終わりなんだよ

358:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:43:39.01
>>352
そう思う
日本人でも外国人でもたいていはそう思ってるんじゃないかね
発表してることとまるで違うぞ、ってことでしょう
商品化されていないからちょっと違うけど、
説明書とちがった難しい組み立て式の品が届いて、
クレームだしたら、そのうちできる(かもしれない)といわれてるような。
いわれていたよりも実験の費用がかかるんじゃないかって。
物凄く難しいという説明があったのかおぼえてないけど、
そういう前提で発表するべきだったし、
そういう不確かなものが蔓延しても困るかもしれないので、しっかりと確立してからでしょうに

359:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:43:52.92
結局、100億以上の莫大な研究予算引っ張ってくるために
女性の社会進出を推奨する政府にむけたピエロとして
理研や利害関係会社に利用された小保方という構図
小保方にも落ち度はあるが、それ以上に背後がきな臭い。


端的に言うと、ロバートゲラーさん元気でなによりです。

360:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:45:08.37
>>論文はいったん取り下げて再提出

どんだけ太平楽なアホだよww
肝心の肝も中身も存在しないのによ!!

361:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:45:55.22
>>357
なんでいないの?

海外から(国内もそうだろうけど)の信用はがた落ちじゃない?
かりに再現できたとしても、今回の対応からしてもすでに信用は落ちたんじゃないの?

362:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:49:38.89
>>361
国内の業界圧力がスゴいから、目を付けられると業界で干される。
そして、変に身内や近い関係者をかばう情け文化がある。

363:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:49:48.81
>>360
ここにあったよコメント
論文は撤回して再提出、公正な行動をするべきと
URLリンク(www.nikkansports.com)

364:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:50:33.23
>>361
半沢の最終回

365:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:52:14.40
>>359
昨年までいくら貰ってたのか気になる
税金だっけ?

>>362
それじゃあ発展性が無いね
疑問があればドンドン刺激し合いながら発展していかないと
プレイベートと仕事(研究者なら研究、学問)はわけていかないと

366:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:53:32.66
>>364
1話も半沢みなかったからわからん
たしか銀行員のドラマでしょ
言いたい事は分かった気がする

367:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 05:57:33.20
>>240が本当なら、
「既知の多能性細胞は胎盤には分化しないから、キメラマウスの胎盤が光った以上、
未知の細胞を見いだしたのは100%間違いない」という若山さんの確信の根拠が
崩れることになるのか。

俺を含めてみんなここ誤解してなかった?

とすれば、対照群のES細胞から作ったキメラマウスにも胎盤が光る個体があったはずなのに
意図的に除外したということか。

対照群の画像に不審な点は無いのかな?

何にせよ、>>240が本当なら、若山さんはじめ擁護派の根拠はほぼ壊滅?

1.小保方さんが意図的にES細胞をSTAP細胞だと偽った
2.実験環境が杜撰なのでES細胞が混入した
3.新生児マウスの脾臓中に元々あった多能性細胞(Muse細胞か?)を誤認した

遺伝子再構成が起こったという証明が不完全ならば、上記1~3のどれでも説明可能。

368:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:00:22.15
>>353
同意。まともな研究者なら言えないセリフだ。アレが若山への疑いを生じさえた。

369:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:00:51.93
和歌山って人はしょせん技術屋なんだよ
あんまり厳密な議論だとか証明だとかには向かない人

370:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:03:24.33
>>367
>1.小保方さんが意図的にES細胞をSTAP細胞だと偽った
>2.実験環境が杜撰なのでES細胞が混入した
>3.新生児マウスの脾臓中に元々あった多能性細胞(Muse細胞か?)を誤認した

既出。
死細胞の蛍光色で喜び、何かを誤認もしくは混入し、
それに合わせて論文を作っていった可能性があると。
専門家にとっては「STAP細胞(だけ)は胎盤になる」という言い方も不正確で疑問があるとのこと。

371:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:03:31.74
この件とは別にしても、
何かするとき、またはもし何らかの大小にかかわらず問題がでてきたとき、
いずれの対応でもしっかりとした手順を踏まないと、
無理に通そうとしても、結果どうなろうと、
その行為じたいが信用や信頼を失うし、反発を招くかもしれないしマイナスだと思う

372:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:09:21.45
生物板では当初から未分化幹細胞の混入では?って言われてたよな
まあ今となっては、それで済めばマシなほうで、実際はもっと悪質なんじゃないの?
って疑いがどんどん膨らんでいるのが現在の状況

373:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:11:28.30
>338
八代氏は名城大薬学部卒なのに「本郷3丁目」にくると落ち着くなどとつぶやく。

>八代嘉美 ‏@Yashiro_Y 2月28日
本郷三丁目で飲んでるなう。やすらぐー。
閉じる
URLリンク(twitter.com)

彼、ロンダ入学した東大の博士課程では中内先生(医科学研究所)のところにいたのだから、
白金台ばっかりで本郷には一般の観光客くらいの頻度しか通ってなかったでしょ。
セレブの街、白金台は落ち着かないのかな~?ww

しっかし、ひどい詐称よね。少しは名の知れた文筆家なんだから出身大学はちゃんと書かせなきゃ。
彼のツイッターで晒してあげるのがいいわ。騙されている人がいっぱいそうだから。
ああいう啓蒙書は著者の学歴を見て買われるから。

また、この方の単行本なんてiPS細胞ブロガー(京都人)さんの記事(と新聞記事)の切り貼り・改変ばっかり。
京都人さんは最新の再生医学分野の英文論文の中身を記載に沿って日本語で伝えている。

八代氏は生命科学や生命医療倫理学の英文業績なんてほとんど無いし、
とてもじゃないけど専門家なんて呼べるものではない。

374:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:13:38.98
>>359
理研はそれ以上に損害被りそうだけどな。

せめて「うちにはこんな頑張ってる娘がいます」って感じで
新聞の注目の人を紹介するコラムに出てもらうとか、
専門分野に近い件でテレビ番組がコメント取りに来れば彼女に対応してもらうとか、
そういう感じで使ってれば、「理研の可愛いすぎる研究者()」とか
持ち上げて貰えたかもしれないのにね。

ろくな研究実績の無い人にNatureに論文書かせるとか大バクチ打ちすぎ。
やるならやるで、もっと周りがチェックとサポートしろよという。

あれかな。さすがに捏造はしないだろうと信じてたのと、
予算獲得のために研究を急がせたのかねぇ?
この分野での出遅れを取り戻すチャンスだと理研上層部の目が眩んだ?

375:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:19:59.69
>>36
> こいつらが、どの辺で寝返るか楽しみ

こいつらは、アキメクラであることが確定。

376:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:20:29.39
>>370
それは失礼。

377:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:22:01.02
>>373
嫉妬w

378:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:25:13.71
オボと若山先生が「何か」を見たのは本当なんじゃないかと思う
それがSTAP細胞なのか,試料のコンタミに由来する間違いか,妄想による幻覚かはわからないけど

Natureの論文は,最初はどこにも捏造は無かったけど
数年かけて4回リバイズするうちに最後の方はもうメンドクサクなって
査読者に指摘された細かい箇所を捏造したってことなのかな?

まあ4回リバイズなんて普通だし
研究者ならその程度のことには余裕で耐えられる位のタフさがないとダメだと思うけどね

379:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:28:40.75
>>373
貴重な情報

380:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:29:59.10
他板でも言われてたけど、ネイチャーによく通ったとおもうんだが、
何人で審査するんだ
審査した人は気がつかないのか

381:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:33:15.60
本郷って落ち着くか?w

382:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:34:27.77
>>380
写真に捏造があるのでは?という視点ではチェックしない。
剽窃かどうかも査読者が過去に読んだことがある論文から盗んでたとかでなければ
査読の段階では普通は分からない。

383:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:38:03.91
>>378
今回の投稿時からアクセプトまで4回だから1年以内に4回でしょう。

今回のNature論文についてはNatureが「査読者ー著者」のやりとりを公開すべき時期に来ているかもしれない。
オープンピアレビューの制度もあるのだし公開に問題は無いだろう。
少なくとも理研の調査委員会は上記のやり取りを精査してほしい
(しているだろうが)。

384:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:39:21.08
>>382
そういうもんなのかい
文章読みながら、上げてある画像をみても、違和感には気がつかないもんなんだな

385:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:41:01.28
>>382
じゃあ、博士論文や2011年の論文にも
なにか問題があったのかもしれんという話で調査に入ったとおもうけど、
画像については、そういう目で見ない限りは気がつかないのかもしれんね

386:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:46:49.51
STAP細胞=架空細胞 ということですね。

387:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:48:15.19
世紀の大発見 = 世紀の大捏造

いつものことさ

 ただね 受益者の動機と 今後の行方が知りたいだけ

388:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:49:30.92
>>384 >>385
今回の疑惑の画像も、角度を変えたり明るさを変えたり、
拡大したりしてみておかしな点が分かった。
普通そこまではしない。
データや画像に捏造が無いのが前提で行うのが査読。

データの解釈におかしな点はないかとか、証明が不完全な部分はないかとか、
実験のやり方に不備はないかとかそういうところをチェックする。

389:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:53:01.06
小保方がstap細胞の詳細な作製方法を公表するらしいから
理研は研究成果と倫理違反を切り離して捉えているとわかる(外部の委員が何処まで切り込めるか)。
この路線だと論文の撤回および再提出は無いだろうな。
でも研究者から匿名ユーザーまで理研に厳しい疑惑を向けられているから
時間が経てば自然と収束するなんて全然あり得ないこと。世間は消化不良を起こす。
理研のみ注視しがちだが、流れを変えるのがハーバードとネイチャーの調査結果。
これら海外の機関の報告次第で理研は小保方の論文に対して強硬に出るかもしれない。
いわば、外圧だ。

390:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:53:07.65
>>385
これだけ捏造が疑われている場合は、内容の査読ではなく、
捏造かどうかのチェックをする訳だから、
調査する側にやる気と能力さえあれば、捏造かどうかは分かる。
調査側がそもそも隠蔽する気だったりするとあれだけど、
今回はネットや海外の目もあるから、あからさまなお目こぼしはできないんでね?
そう願う。

391:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:54:12.48
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
過去のニュース漁ってたらこんなの出てきたけど無関係かな?

論文発表が1月30日だけど、論文の発表前に日米政府がSTAP細胞について知ってても不思議ではないし
この時期にips細胞のこんな大掛かりな施設を作ろうって検討する意味はないように思えたが
ipsって書いてるけどSTAPもやるんだろうなぁって匂いがした....

392:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:57:38.26
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 作 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う っ  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な た が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん と  S
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ 思 T
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ う  A
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な P
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

393:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:58:17.98
>>389
その外部の委員って実際誰なんだろうね?

過去に理研にいた人で、今は余所に在籍してますーって人が
お茶を濁すように選ばれてるだけでないことを祈る。

394:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:58:48.21
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ 作 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う っ  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な た が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん と  S
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ 思 T
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ う  A
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な P
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

395:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 06:59:52.26
リケジョ怒りの論文捏造wwwwwww


         /   ノ( \      
       /_STAP _.\      
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

396:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:00:38.31
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐ捨てますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( stap O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




              oノ
              |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

397:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:01:28.34
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   コピペを貼るだけなら三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }  画像も加工して二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  不正や捏造を駆使してネーチャンに掲載されてようやく一流
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'       
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /        
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ         
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、        
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、    そなたらは一体、いつになったら   
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、 一流になるでおじゃるか?
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

398:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:01:30.02
>>382-383
9ヶ月で4回だった。(このペースは)異例と若山さん自身が新潮記事で言っている。
恐らく「この疑問に答えれるデータはあるか?、あるよ、それを出して適切に書き換える」といったやりとりだったか。
普通、査読者が要求するデータを、こんなペースで迅速かつ頻繁には出せない。
それでも「落とすつもりの」査読者でも、指摘した疑問に答えるデータ出されたら
落とせない。「なにくそ、ならばこれは?」と指摘したら、それでも的確に返してくる著者たち。

このやりとりのペースをみて、追加実験を改めてやって対応したわけではないなと思った。
創ったものもあろう。それが問題となってる箇所で表現されているのかな?

399:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:02:32.19
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :| 理研研究員i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

400:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:03:25.88
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

401:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:07:04.15
詳細な手順を発表するんだ。いつだろうか。
他のところではできないということは
鍵になるような「コツ」があるのだろうと
多くの人が思っているとして、
そういう「コツ」というのが自覚されているとしたら
どうしてそこを最初から書かないのか?
特許にしても、まさにその「コツ」が特許じゃないのかね。

公開実験してもらう方がよいように思うけど
無理な相談なのか。
そもそもこの実験って、素材を揃えた上で
どれくらいの時間で結果がでるものなのか?
1時間とかではもちろん緑色にはならないのか?

402:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:08:52.69
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          / 
  ':,    ',   > /'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄´"'''' ヽ、`ヽ.       / い  捏
   ':,     / r´─―ー――─-、 ヽ  ヽ.     ,'  い  造
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  じ  改
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ゃ  変
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i   |    |  |  な   し
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!  |  | |.  い  た
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |    |   |  |  !  っ
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠      て
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |   ` ' ー---
,. -─-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
  し  だ. ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
. て  っ.  i   /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 た  て   .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ヽ )
 ん  ム   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'\!
 だ  ラ   |    /´   |/::::| 7 /      ヽ.
 も  .ム  .|   /     /::::::||/ /          ヽ、
 ん  ラ   !  /      /::::::::|:| ,'    /        ヽ.
 ! !      |  /      /::::::::|:| ,'    〃         ',
        /     く::::::::::|::| l              ',

403:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:11:56.25
>>9
歴史修正主義とやらにひっかけた、日本バッシングではと勘ぐる。

どうやらそういう目でみられてるぞ、日本。この件は別にして
捏造はシナチョンの方がひどいのに。

404:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:14:31.37
実際日本って、都合悪くなるとだんまり決め込む悪いところがある。


特 に 東 京 関 わ る と な !!!

405:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:14:55.84
東京女子医大
第33回若手研究者発表会2014年02月25日(火) は、【中止】となりました。
URLリンク(twins.twmu.ac.jp)

大和雅之と関係あんのかな

406:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:20:04.64
>>詳細な手順を発表するんだ。いつだろうか。

ガセだと思うがw
つ~か、ありえんからww

利権会見が長引いているので
小手先のポジティブ情報で
取り繕っているだけ

407:なるほど!
14/03/02 07:21:58.70
そうか

ぼくも徹底した画像加工と文章盗用と極端な表現で

有名ジャーナルに論文を載せるようにしよう!!

これでリトラクトにならないならそのほうが得だ。

408:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:22:54.26
>>406
若山氏も同じ事を最新のインタビューの中で明言してるよ。
若山氏の情報源は理研もしくは本人からではないのかね。
というか、若山氏の発言が元なんだろうね。

409:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:24:18.22
     / ̄ ̄ ̄\  もう彼女だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

410:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:24:44.48
論文の再提出だとか

ただしいプロトコルの公表だとか

一切合財 そんなものはない おきない

あれば 最初から特許申請されている

ノー天気な連中は

息を吐くようにうそをつく連中より

悲しいかな 知能が低い 

411:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:27:45.32
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

412:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:30:50.00
>>406
馬鹿んてぃも、より詳細なprocedureを出すとか言ってたのに、なしのつぶて。

まあ、彼ははなっから信用してはいないが、「それなみ」ということだな。

413:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:32:45.40
>>190
> 理研関係者の話が非公式にでも全く出てこないものなんだな
> 案外組織としては「しっかりしている」んだなとは思った
> もっとぼろぼろ出てくるかと思ったが

とっくに確認は終わっているはずなのに
公式発表は無しの揉み消し逃げ切り体制。

そrwなのに、内部告発さえ無いのは、
上から下まで腐敗し切っている理研ということだよ。

414:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:35:45.37
理化学研究所の存続がかかっているわけだから文部科学省も
必死。関係各方面との折衝中。で時間がかかっているんだろ

415:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:35:52.76
若山さんだって、詳細なプロトコルが発表されると言ったそばから、少なくとも一年待ってくれ、と主張してる
本人もプロトコル発表なんて薄々信じてないね

416:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:36:00.63
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞ちょうだい!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^   |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |  ヽ| ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |        | .    ゝ ノ       ヽ  ノ

417:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:36:40.60
>>405

第33回若手研究者発表会、開催案内が消去されてて内容がわからなくなってる...

URLリンク(twins.twmu.ac.jp)

418:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:37:15.94
リークしたらスノーデンの気分を味わえるのに

419:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:40:13.06
小保方研究室の補助スタッフの一人が、小保方さんは
こんな実験やってません、と暴露したら-------------------

420:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:42:51.02
>>405
URLリンク(www2.convention.co.jp)
4/14,15の日本呼吸器内視鏡学会のプログラムで、特別講演の欄がブランクになっている件。
会長が聖マリアンナ医科大学教授。小島宏司博士の出身大学だな。

少し前までチャールズ・バカンティの名前と、戦艦氏ほかのドリームチームの面々の名が挙がって
いたらしい。いつ消したんだろうww。

421:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:43:31.62
>>417
URLリンク(twins.twmu.ac.jp)

422:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:43:38.93
>>420
ご挨拶 には残っている
URLリンク(www2.convention.co.jp)

423:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:45:44.04
>>415
生データや実験ノート、論文の訂正とその理由なんかをセットで発表して貰わないと無意味だね。

424:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:45:57.72
>>422
超めだまだったのに。気の毒なwwwwwwwww

425:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:46:08.47
ドラゴンボールでいうと、ギニュー特選隊が悟空に勝ってしまうぐらいなのかな、stap

426:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:46:24.90
小保方ガールズ達は真相をかなりの部分知っているはずだ

427:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:50:16.48
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ◉ ◉⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < 真相を知っているのは私ひとりよ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | |        |

428:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 07:56:26.39
理研は白衣なんて着ない 薬品の管理もいい加減盗まれてもわからないとおもわれ

429:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:04:27.56
薬品の管理ってこいつはいきなり何言っているんだ、と思ったが↓の事件の暗示か?
URLリンク(chemistry4410.seesaa.net)

430:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:05:26.38
特許技術ガーと言うなら別に技術公開は要らんよ
もう一度STAPキメラマウス作成して、第三機関でTセルSTAP由来の体細胞があるか調べてもらえばいいだけ

もしくはSTAP幹細胞を分与すればいいだけ
作成には独占技術なコツとやらがあっても、論文の主張によれば一度確立したらガンガン増える細胞なんだろ

431:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:06:54.16
>>428
数カ月後、理研の周囲で近紫外光を照射すると蛍光を発するねずみが
抜群の治癒能力で大繁殖し、ありとあらゆる生物を駆逐しはじめたので
あった。CAPCOMは結構近くだな。

432:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:10:36.25
>>367
中田家って人も同じようなこと言ってなかった?

433:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:16:20.73
理系の女は基本 実績出せない
それが若くて、美人で早稲田で

違和感感じまくったんだよな
直観が正しかったんだな

434:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:18:10.58
>>367
俺は勘違いしてたは
じゃあ逆に胎盤が光らないマウスはどうやって作った?

435:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:18:29.73
>>427
その顔ムカツクわ

436:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:20:31.54
どうせ実験機器もコピペしただけなんだろ

437:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:20:52.58
◆ STAP細胞は真実らしい
URLリンク(openblog.meblog.biz)

論理的な考察をすると
STAP細胞が真実であることは確定dす

438:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:22:14.94
宇宙人がいるのも確定~

439:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:25:53.99
UFO論争の悪魔の証明に近くなってきたね

UFOは存在する
STAP細胞は存在する

否定する者は悪魔の証明をしなくてはならない

440:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:26:44.65
>>434
>>240では個体によって胎盤まで光ったり光らなかったりすると書いてあると読んだが、
誤読だろうか。

そうじゃなきゃ画像いじった?

ちなみに若山さんは対照群のマウスを作る実験には関与してなくて、
胎盤まで光るマウスができたぞーっ、これは新発見だーって誤解して思ってるのでは
ないかと。

441:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:28:01.15
>>437
レベル低すぎ
読む価値なし

442:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:28:51.95
     / ̄ ̄ ̄\  UFO見たんだもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^   |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |  ヽ| ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |        | .    ゝ ノ       ヽ  ノ

443:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:28:58.10
>>439
存在すると主張する奴が証拠を出さないといけないのが
科学の世界。オカルトの世界と一緒にするなよ。

444:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:29:55.50
>>437
否。若山さんが協力しなくても、誤認でも混入でもES細胞をわざと混ぜても
蛍光マウスは作れる。

445:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:30:04.01
>>437
>というか、圧力以外には考えにくいんですよね。ほかに別の要因があるならともかく。

実はこの人、オボボ姫と同じ思考パターンじゃね?
自分の仮説に「絶対に正しい!」と、のめり込んでいくタイプ

446:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:30:30.86
                    / ̄ ̄ ̄\
       .__ ,.  -‐‐- .,       | あ  そ |
      {;:::)-、      、.>'::ヽ  .! り  ん . |
       ゝ::/ /(  ,イl! ト:::::::/  l え  な .|
      /:|!::|-,/- ヽ( |;-ハ} ::||::ヽ ! ま  オ |
.       ヽ:|-'; -tッ-  -tッ-7'.|'"´..l せ  カ .!
       | ヘ''      丿.l !   ! ん   ル !
.        l!l  ゝ .⊆⊇ <| l!l  |       ト |
       jl |       .l .ハl   .\___/
       ノ丿       jノ .j

447:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:30:58.20
ES細胞渡されて、外観で区別つかないものなのか?

448:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:31:12.27
和歌山さんが「一年待ってくれ」というのは要するに
「現時点でキメラマウスは出せない」ということなんだよ
言うまでもなくこれはとてつもなく異常なこと
STAP発見は少なくとも大部分は捏造であったと
普通に考えればそういう結論になる

449:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:32:20.79
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

450:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:32:39.20
手相占いが得意www

451:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:32:46.02
>>437
せん断応力と圧力の違いすら分かってないくせに
やたら自信過剰だな、コイツw

そもそも、ピペットによるせん断応力は
オボちゃんが言及してるじゃん

452:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:33:07.73
     / ̄ ̄ ̄\  ノーベル賞だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

453:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:33:42.90
     / ̄ ̄ ̄\  ムーミンのお嫁さんになるもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

454:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:34:06.81
早くオカルト板にスレを立てるべきだな
どうせ若山も実験続けるつもりはさらさらないんだろうし

455:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:35:18.63
和歌山産はオボの催眠術にでもかかってるんじゃないのか

456:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:35:33.13
【論文の写真の捏造疑惑】
「削除を忘れた単純ミス」(若山教授)、「悪意のないミス」(ヴァカンティ教授)。趣旨には影響せず。
【STAP細胞の追試に成功していない】
いずれも、論文とは異なる条件での実験だった。おそらく新規性を狙ってのもの。CD45+細胞に限定された現象の可能性あり。

↑これは合ってんの?

457:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:35:52.13
若山さんが少なくとも⒈年というのは
素人しては、まあそういうものなのかとは思う。
ただ、一般向けに話題づくりをした分だけ
理研は、今回についてはきちんとした迅速な対応すべきだろうね
ここにきて、人の噂も七十五日とはいかないだろうし。

458:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:36:49.29
利権は独仏英米連合に叩かれるがよい

459:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:37:20.70
     / ̄ ̄ ̄\  妊娠してるもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

460:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:44:48.40
>>437
こいつバカか?
何らかの形で、幹細胞か幹細胞の性質を示す細胞が得られている事自体は
良識あるこのスレの住人はみんな知っている。

461:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:44:49.48
追試の結果は実に一年待つけど説明と弁明は早急にしろよ
意図的に混同させて逃げんじゃねーぞ

462:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:45:04.49
     / ̄ ̄ ̄\  もう教授だもん!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

463:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:46:42.02
若山氏は1年引き伸ばして、その間に自分が
何を勘違いしたか確認しようとしてるんだろ?
通常の科学研究のプロセスならそういうのもありだが
今回の状況でそれは税金使ってやることとは思えん
そんなにやりたきゃ私財を投げ打ってやってくれ

464:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:50:20.39
嘘でも勘違いでもなんでもいいが
あれを美人とかいうのは問題
酷くはない、程度だろ

465:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:50:56.13 BE:5103269287-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

466:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:54:11.81
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
URLリンク(www.riken.jp)
理化学研究所 プレスリリース

脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
最低9回成功しています。

467:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:55:37.93
もう一ヶ月だろ
こんなダンマリありえるの?

468:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:56:22.13
     / ̄ ̄ ̄\  ・・・
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ  さすがのムーミンも
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l  呆れ果てているようです
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ

469:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:56:31.82
この一ヶ月でバイオ関連の株価の変動ってあったの?

470:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:57:36.49
>>359
そう思う。
ただ凹のようなお花畑脳は自分が
ピエロだとは思わない(気づかない)んだよなw

471:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:58:30.01
帝国陸軍も上層部は超エリート集団だったが、最後まで自分たちの誤りを認めなかったからなあ

利権も外部から爆砕されるしかないね

472:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 08:59:09.48
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\  むかし むかし・・・
  /ノ / /        ヽ         ∧  ∧
  | /  | __ /| | |__  |       |1/ |1/
  | |   LL/ |__LハL |     / ̄ ̄ ̄`ヽ   
  \L/ (・ヽ /・) V     /  丿   \ ヽ   ふん ふん
  /(リ  ⌒   ) ⌒ )    | (●) (●)   l 
  | 0|     __   ノ    /              l
  |   \   ヽ_ノ /ノ   /         ^  |
  ノ   /\__ノ |   (        /| _ l
 ((  / | V Y V| V    (ヽ.、    /丿/  )|
  )ノ |  |___| |     ヽ ``ー―‐'''"|  ヽ
    | |     )   )     ゝ ノ       ヽ  ノ
金と地位に目がくらみ
巧妙争いで先陣を切ったつもりが
逆王手で瀕死寸前

アリさんのキリギリスさんの お話よw

473:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:00:04.63 BE:3645192285-BRZ(10000)
ソチ メダル 男6 女2

STAP細胞 ねつ造

バリ島で女性が流され迷惑かける


治したい患者が沢山いるのにIPS細胞 臨床停止

同じ女として恥ずかしい

474:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:05:17.41
>>457
>素人しては、まあそういうものなのかとは思う。
捏造でないのならばね。
理研が厳重監視の元、本人に追試させれば捏造かどうか
分かるのではないのか?

475:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:05:24.99
例のStem Cellブログの追試結果は10で止まってしまったね。
これは最初にすぐ出すようなところは門外漢で
もう少し時間をかけて追試をしているところは
これから出てくるということなのか?
それとも、詳細手順の公表を待っているのか。。

476:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:09:00.61
オボさんは今ごろ有馬温泉あたりでのんびりと軟禁生活をエンジョイしてるんだろうなあ

477:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:10:18.90
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"─==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'──'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ─ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    酸につけるだけで万能細胞?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|

478:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:10:36.46
>>474 再現性が低い現象だ、微妙なコツが影響する、水の中の
微量成分が影響する、と何とでもいいわけができる。
よく知らないんだが、常温核融合の発見者も公開実験のような
ことは拒否したんじゃなかったっけ

479:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:20:26.01
単にこの女、Oct4の発現を発見して舞い上がっただけに見える。
「発現しているんだから、当然こういう性質も示すはずだ。示さないのは、たまたま
実験が失敗しただけで、それを多少粉飾することは許容範囲だ」って思って、
データを操作することに麻痺していった。

仮にSTAPが本当にあるとしても、学界からは追放すべきだと思う。

480:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:21:15.13
若山さんの「1年待ってくれ」は、予算がらみだろ。
早く発表しても大事なときに忘れられちゃ困るから。
文科省は戦艦もんじゅ沈没で危機感を持っている。
「STAP本物でした」であと100億上積み確定。

481:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:23:44.22
可愛さが、捏造でなければいいんです!!!

482:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:29:35.24
>>480 しかし、文部科学省は確認がとれていない話に100億円の
予算を付けるはずはないとも思うんだが

483:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:30:49.75
>>475
ほとんど自分とこのデータだったし、もうやめたんじゃね?
それにあれ見たらみんなやる気なくなるよw

484:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:32:22.98
追試だって金と時間と手間がかかるんだからな

485:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:34:48.30
確かに「簡単に効率よくいくつかの細胞でできる」
と謳っているから、みな「そんじゃやってみましょ」
ということだったんだろうか
本格的に論文と同じ条件で追試するのは結構お金がかかることなのか?

486:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:39:19.54
>>479
「あーなんか出た。あした先生に
報告しよ」ってレヴェルだからな

487:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:40:22.38
お金はたいしてかからないけど自分の本筋の実験もあるのに、
可能性低い実験なんてしたくないよw
俺ならやれって言われても拒否する

488:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:42:09.07
>>487 でも大発見の追試1番のりならそれなりに歴史に
残るわけだから、やる人はいそうだけどね

489:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:43:00.66
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V  うふ
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  ふふふ
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V  へへ
  )ノ |  |___| |   へへへ
    | (       )

490:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:43:48.02
本気で結論を出すために追試しようと思うと、色々検討して手際が良くなった状態でやって自分を納得させたいと思うが、
そんな時間かかることを他人のためにやろうとは思わない
新しく使う器具があるとまずポジコンから慣れていって~とかやらないとならないし

491:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:43:55.70
>>411
佐村河内守が光を浴びると頭痛がする設定なのに、
カメラマンに「どんどんフラッシュ炊いて
いい写真撮ってください」と言っていたのと似ている。

要するに詐欺師が自分を売り込む手口。

492:名無しゲノムのクローンさん
14/03/02 09:44:58.18
そもそも、進化論的にSTAPってありえないんじゃないの?

植物は脳がなく、細胞はいわば「分権化」されている。
したがって、各細胞が、刺激によって初期化されても問題ない。

しかし、哺乳類の個体は、脳を中枢とする完全な「中央集権システム」
各細胞が勝手に初期化しては、個体は大混乱に陥る
したがって、初期化には厳重にブロックされ、刺激なんかじゃ初期化しない
初期化するなんて突然変異した個体は、進化の過程で簡単に排除される

「中央集権システム」の哺乳類では、原理的にSTAPはあり得ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch