STAP細胞の懐疑点 PART28at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART28 - 暇つぶし2ch800:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:41:59.99
この時間は学部生が多いのか?

801:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:42:16.80
信じるとか信じないとかどうでも良いんで結果出してもらえませんかね

802:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:42:20.28
>>776
>小島宏司医師によると、
>脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、
>これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。

そうだよ。
このハーバードの小島さんがSTAP細胞できてるのなら、
今日にでもマスコミがインタビューに行けばいい。

803:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:42:48.04
素人目には
すでに「可哀相だからまあ日本で処理よろしく」レベルに思える


そして
相変わらずマスコミはミーハー、組織は都合悪くなると長期だんまり、
おかしな国、日本。。

804:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:43:05.97
Fig12-Cのバイサルファイトの結果は、明らかにおかしいね。
パターンがまったく同じで、少しつけたしただけ。
ネガコンとしてのCD45+細胞の培養前か培養後かのどちらかのデータがないのを指摘され
無理やり作って少しだけ塗りつぶしたというかんじ。

805:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:43:17.38
>>797
まあまあそう言わずに教えてよ
俺もちょっとはかじってるからさ

806:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:43:32.75
とうとう捏造厨は完全敗北したなw

807:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:43:38.74
>>670
「酸に浸ける方法は入浴中に思いついた」って言ってる

808:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:44:23.06
>>805
擁護厨乙
かじれば分かるレベルの話

809:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:44:54.92
>>740

19世紀から20世紀前半の西洋では降霊術が流行った。降霊術を信じた人の中には、科学者も結構
いた(例:クルックス)。一方、信じなかったのは奇術師だった。なぜなら降霊術師は奇術を使用
していたからだ。若山さんは科学者として一流だと思うが、クルックスのように陥穽にはまった
可能性も否定できない。

810:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:45:40.02
若山先生があんなにガチに言うなら1年と言わず3年くらいは待ってもいい
急ぐべき理由は何処にもない

811:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:45:43.89
>>802
前から聞いてるんだけど、これは本当なんだろうか

誰も答えてくれない

できないから待ってくれといってるわけで、
この人につくってくれと頼めばいいとおもうんだが

この人との繋がりもあるんだろ?

812:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:45:44.62
>>805
11jigenが別のところで説明してくれるんじゃないの?w

813:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:45:56.41
一年間かけて株屋のおっさんらが関連カブのつけものを作るってわけではないのなw
了解。

814:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:06.15
>701
絶対やってるよ、これw
細胞さんたち、FSC上限に張り付いてんじゃんwww
ネガコンで調製した後、思いっきりVoltageいじってんじゃね? 悪質w

815:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:12.39
実際に若山さんはあの世界ではこれまでの業績に裏付けされてる超大家だよ。
何も知らないネラーから見ればハニトラ食らったおっさんなんだろうけど
専門家からの信頼は抜群。
だから小保方さんが狙ったんだろうな。

816:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:20.34
眼科医でもあったコナン・ドイルも息子を亡くしてから降霊術にはまってたなぁ

817:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:24.88
理研は3月に発表するって言ってたから来週にはなんか動きあるのかね
詳細なプロトコールにはラボで飼う亀の種類や壁の塗料の品名やKC1の調製方法までちゃんと記載してくれないと困る。

818:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:25.34
>>808
なんだ、言うほどのことじゃないって分かってないんだったら
初めから息巻くなよ

819:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:30.15
関西学院大学理工学部の関由行
URLリンク(www.youtube.com)

820:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:40.99
>>802
バカンティは「STAPについてはobokataに聞け」とメキシコにバカンスに出てしまった。
信用できない師匠だわ。

小島医師と小保方氏と、疑惑とともに弟子の日本人ふたり。

821:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:46:57.45
>>818
仲間外れで涙目w

822:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:47:20.31
2日で出来るといったものを、1年待てとかwww

823:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:48:38.94
積算ってdevelopment数発でPIか
ウラヤマシス

824:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:48:41.47
>>821
結局それかw

825:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:48:42.97
>>811
論文がまだ出てないので検証できないんじゃなかったけ?
ただ可能性としては普通の細胞をまいただけでも改善はされるし、
体性幹細胞が働いてるかもしれないし・・・でもSTAPが効いてるかも
しれないしと言った段階。

826:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:48:49.90
>>820
画像不正なんかで恥を晒すような日本人はさっさと切り捨てられて欲しいけどなぁ

827:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:48:59.13
>>811
俺もサルが本当ならネズミのSTAPなんか追試してる段階じゃないだろ、と思うんだが、よく分からん

828:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:49:13.33
女に免疫の無い善良なハゲを女子力(おっぱい)で籠絡したということ?
なんとまあ

829:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:49:19.73
>>820
だって師匠はおぼかたのほうなんだもん

830:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:49:45.59
>>828
特任助教の奥さんに謝れ!

831:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:49:52.26
「我が社では納期最短2日でできます!」
パシャ パシャ 


「2日どころか1ヶ月以上連絡つかねえぞ!ごらぁ!」

「信じて下さい!1年待って下さい!新年度100億円でどうですか!」

832:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:49:57.48
そもそも酸処理したら大半がSTAPになってFSC低くなるんだろ?
なんでExtFig1bのFSCが高くブっ飛んでんだよ?w  矛盾してんじゃんw

833:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:50:17.66
リトラクト終了まで、このFigで遊んで下さい
Nature、全部分かってやっているんじゃ

834:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:50:24.25
>>818
擁護厨さん
逆ギレ乙です
ROM専でお願いします

835:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:50:57.84
若山さんや小保方さんには中途段階含めて追試成功報告行くのにノップラーのブログには一切ポジ報告ない件について

836:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:50:58.74
>>833
過去のやらかしを考えれば、Natureを買いかぶりすぎるのもどうかと

837:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:51:21.16
>>789 ちゃうちゃう、2chの誰かがブログに投稿して、ブログ主から結果をアップしてくれと言われたからアップしたまで。
まだ途中段階だったからどうなろうと当たり前の話。

838:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:51:31.68
これまで何年もかけて成功確率やノウハウに一定の自信があるということに
なっているはずだったのに、具体性無く先延ばしは何か不自然だよね。
ま、何らかの失態が重ならない限りは追及もできないし仕方ないが

839:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:51:40.58
このままだと若山の権威も地に落ちるなw
すでに女子力に利用されたスケベ親父のイメージついてるw

840:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:51:58.78
>>788
一応の社交辞令で
"mensch" 【名】〈米話〉高潔{こうけつ}の士、剛毅{ごうき}な人
とまで言うかね?
褒め殺しでもないと思うよ。

841:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:52:15.90
>>833
Nature側も最近不正なデータで投稿してくる論文が多くて困ってたのかもね。
それでこういう不正の教科書みたいな論文を見せしめに晒してるのかもしれないよね。

842:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:52:26.47
個人的には和歌山さんより笹井さんが入れ込んだイメージ。

843:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:52:39.07
>>823 development数発でPI

俺もそうだし、周りにもイル汗国。
CNS至上主義者は憤慨するかも知れんが。
developmentやdbを馬鹿にしたらあかん。

844:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:52:39.91
戦艦先生が音なしであることから、事態が好転することが無いことは明白なんだがな。

845:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:53:12.31
そりゃ和歌山さんは信用されてるだろう

846:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:53:13.41
>>825>>827
ありがとう

いやね、腑に落ちないのは、
ハーバードの日本人やバカンティさんが作製できてるのなら、
1年待ってくれといってないで、知り合いみたいなら、
もっとはやい段階で、その2人に細胞を作ってくれるように頼めば良かったとおもうわけよ

できているのかできていないのかわからんけど、
とりあえず

847:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:53:37.28
>>839
それでも任期無しの駅弁教授だから定年まで安泰だよ
理研の関係者はどうなるか知らんがw

848:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:53:52.97
>>844
戦艦先生、最初は楽しそうにひるおび出てたのに!

849:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:54:09.23
ノップラーが和歌山を認めたのは痛いな、ノップラーもSTAPを信じ始めてる

850:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:54:12.92
若山の言っていることはよく分からんが、若山の人柄は信頼しているってはなしだろ?
なんかやばい話だよなあ

851:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:54:39.67
>>834
学生君も乙

852:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:54:45.63
>>841
なるほど
だからオープンにしたと

853:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:08.05
まあ信じようと信じまいと、一年たたずに結論は見えて来る

854:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:13.48
新垣さんもそうだけど真面目な人が表に出てきて矢面に立つ感じ。
責任とろうとするというか。
出てこない人がラスボスだよね

855:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:14.65
>>810 

STAP細胞の真偽の判断については1年待っても良いと思う。
ただ、論文データの捏造疑惑に関しては、すぐにでも釈明すべき。

856:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:21.70
>>840
だから上でもだれか書いてたけど
STAPは明らかにクロだが、若山の人柄に免じて若山のアクションについては1年待つ、って話でしょ
マジでSTAPを信じて1年待つ、って話じゃない

857:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:40.15
ノップラーはSTAPを信じたんじゃなくて、若山(の人柄)を信じるって言っているだけだからなあ

858:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:55:47.46
>>849
和歌山は信用してるけど
STAPは信じてないだろまるっきりw

859:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:56:13.57
>>840
社交辞令でいいと思うよ
俺の本音とは違うけど、テルはこんな状況悪化しても逃げずに堂々と対応してくれた"mensch" だから、
テルの言うとおり1年だけは死刑判決待ってやるって感じではないかと

860:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:56:24.63
>854
凹、パンティ、笹、どれがラスボスですかね?

861:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:56:51.74
>>10
「一年待ってくれ」ってのは、あまりにズルいな。
成功すりゃ大々的に報じて、ダメならスケールダウンして
再提出か。

「2、3日で簡単にできる」とのたまった責任は完全にスルーw

862:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:56:54.10
>>849 

若山を認めること、STAPを信じること、論文に捏造があったかどうか、これらを混ぜてはイカンよ。
混ぜるな危険

863:名無しゲノムのクローンさん:
14/02/28 17:57:40.58
捏造もなにもおぼちゃん最初から暇つぶしに冗談のつもりでやったんじゃないのこれは。
まさか信じる人なんているわけがないと思って。
ところが想定外にも信じちゃう人が出てきて今更冗談ですとも言えなくなって
どうしようどうしようと考えているうちに話がどんどん大きくなってしまった。と
おぼちゃん出てきて次いこう次。

864:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:57:41.09
>>857
それって馬鹿にしてるように見えるw

865:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:57:41.43
まあソーシャルなコミュニケーションの場所ではそう振る舞うのが正しいからな

866:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:58:10.62
若山さんの昔の仕事って再現できるの?

867:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:58:38.27
>>860
そもそも凹のメガンテだった

868:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:59:03.91
>>862
若山:信じる
STAP:保留
論文:ダメダメ

って感じかな、Knoepfler

869:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:59:05.88
借金でも返す当てが無いのに1年待ってくれなんて通らないよ
成功するアテはあるんだろうな

870:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:59:43.47
つーか論文捏ねたアホに高潔な人物ってジョークきつすぎるわwww

871:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 17:59:53.45
たぶんせ世界的にスルーされて終わり

872:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:00:21.40
まさか1年無駄な研究費を使うつもりか

873:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:00:24.09
俺も和歌山を信じるよ
STAP自体を否定する奴は科学者じゃない

874:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:00:32.43
論文って、仮説を検証し、もしその仮説が現象として正しいのであれば、
それを証明するというものだよね?

再現さえできたら、それでいいの?

捏っても、仮説が現象として正しければ、それでいいの?

それなら、頑張ってデータ揃えて、証明して、論文にする必要なんてないじゃん。
みんな仮説を思い思いに主張して、それに合致するデータを捏ればいいじゃん。

それって、科学なの?
捏りまくり、ミスりまくり、コピペしまくり、そんな糞みたいな論文が許容される
なんて、信じられん。

せめて論文retractして、その現象が本当に正しいなら、それを証明するための
データを揃えて、もう一度再投稿すべきだろ。

仮説と共に糞みたいなデータ出して、「みんなで証明(再現)してください。
現象は本物だから。」って、なにナメてんだ!!(怒)

875:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:00:37.81
>>869
和歌山さんには返せる実力がある

876:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:00:49.75
山梨大学みたいな三流大学の教授なんて海外での信用度は0だろ。

877:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:01:14.23
>>871
関係者の処分+世界的にスルーなら、日本の科学界の勝利だな

878:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:01:18.02
きっと和歌山もダマされてネームバリューを利用されたんだなw

879:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:01:29.62
>>860
О氏かも

880:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:01:50.52
でもなんで世界的な研究者で理研でPIだった人が山梨大学なんかに移ったの?

881:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:01:52.38
>>868
若山:良い奴、免罪余地あり
STAP:真っ黒
論文:馬鹿にしてんの? いい加減にしろよ、頭痛いぜ

って感じ、Knoepfler

882:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:02:06.56
長文の割には論点がずれてるな

883:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:02:09.02
残念だがスレも一年間解散だな

皆一年後にまた会おう

STAPの成功を祈ってない奴なんかここにはいない筈

884:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:02:15.14
>>701 >>814 >>832
FSCが対SSCと対PIで合致しないな

885:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:02:32.29
今日理研の発表がないということは
土日でFIgの検証やっておけだな

886:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:03:02.04
ちょっと精神逝っちゃった人にきつくあたれないからな
可哀想に思ったんだよノップラーも
森口さんもバレたあと可哀想だった

887:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:03:38.94
>>876
業績調べるくらいのこと自分でやったら?

888:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:03:46.80
和歌山は関係者のなかで、一人、矢面に出て話しているからな
和歌山の顔を立てたということだろうw

889:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:04:10.86
>>883 そだな。1年後に会おう!
『それまで2ちゃんねるがあるか?』のほうが疑わしいがなw
やばいらしいぜ。経営

890:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:04:20.91
>>788 Mensch!ならGee!とかGosh!という意味だけどなw

891:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:04:29.52
知人が時々論文書くけどデジタルおんちでよかった。
ワードとパワポがやっとで、
フォトショで画像捏造はもちろん、多分そんなことできることさえ知らんわ。

ハーバードはパンティ研を調査すべき。

892:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:04:49.75
>>888
武士の情けというか、騎士道って感じだな

893:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:04:49.94
>>883
わかったw君だけは1年後に来てくれ!w

894:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:05:18.86
理研やネイチャーのえらいさん、責任者は
当然STAPのキーパーソンにあたって裏をとる
嘘つきが一人ならSTAP自体は作成できる
一年待ってくれと言えば時間が稼げるかもしれない
STAP自体ないならキーパーソンが全員嘘つきで
えらいさんや責任者を騙しきったってこと
さすがにこれはないだろう

895:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:05:23.89
>>880 シニアディレクターになれなかったんじゃないの

896:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:05:30.65
理研の調査中ってのはまだ継続してんのかね
小保方氏は世紀の発見でいろんなところに連れ出されて通常業務できなくなるかと思いきや、
別の意味で業務できなくなってるのか

どっちにしても引き伸ばすのは非生産的だから、まずは小保方氏に再現してもらおうや
理研の調査も1年待てとか言うつもりじゃなかろうな

897:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:06:00.81
>>883
STAPの存在を信じてるのはお前だけだから二度と帰ってくるなよ

898:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:06:11.42
これと全然違うじゃないか
URLリンク(ooruri.blog.ocn.ne.jp)

他にも>>296のような見解と、1年待ってくれはまるで違うじゃないか

899:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:07:01.02
他人の論文のパラグラフそっくりパクッた挙げくに
CO2をC02 (シー・ゼロ・ツー)と書いてあったり
KClをKC1 (ケー・シー・ワン)と書いてある論文を
どうやって信用するんだ?
それでもSTAPを信じろって、俺には無理だな。

900:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:07:17.04
ここ生物板だよね?

901:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:07:20.36
>>894
意味不明

902:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:09:29.51
>>899
そのへんは若気の至りでゴニョゴニョゴニョ・・・

903:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:09:29.66
>他人の論文のパラグラフそっくりパクッた挙げくに
>CO2をC02 (シー・ゼロ・ツー)と書いてあったり
>KClをKC1 (ケー・シー・ワン)と書いてある論文を
>どうやって信用するんだ?
>それでもSTAPを信じろって、俺には無理だな。

「だが1年待って欲しい。日本のマスコミは大騒ぎだったろう??
もう少しで会議に行って首相とも面会できるところだったぜ。」

904:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:09:34.87
>>774
若山さんって胚操作の超絶技巧「だけ」で名を成した人だろ?
悪い人ではないと思うけど・・・・

905:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:10:19.48
>>804
おお
これはいい指摘
こういうのがスルーされて流れてどうでもいい話が延々と続くのが
2chの悪いところだな
腰を落ち着けるにはpubpeerに行くしかないか

906:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:11:04.40
>>892
STAP細胞作成という風車に挑むドン・キホーテっぽいw

907:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:11:40.77
和歌山さんの奥さんは信じてなさそうw

908:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:12:40.12
>>900
燃料補充よろ

909:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:13:47.02
最後は若山先生の人間力がスレ民を説得したという感動的なエンディング

910:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:14:01.26
>>907
それはいい線ついてるな
和歌山産の奥さんも研究者でラボ員だから、信じてるならコメントが出てきそうだもんな

911:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:14:57.71
俺も自分の研究に戻るか

912:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:15:00.20
間違いや矛盾を指摘されると大泣きして
ラボに帰ってフォトショしてたんじゃないだろうな。。。
「ここがおかしい」とかってそういう意味じゃないよおぼこちゃん。。。

913:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:15:01.19
今更なんだが、烏賊圏の人はまだあのネタツイ引っ張っているのか
誰かN尻の人と突っ込んでやれよ

914:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:16:02.57
>>913
このスレ見ろ、とでも誰か言ってやれよ

915:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:16:19.96
若山さんは、もう一切しゃべるなよw

916:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:17:08.61
>>913
見に行ったら、なんかツイートぱったり止まってるな
野尻のほうは何事もなかったように論文の不正に正義の指摘をしてるがw

917:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:19:21.13
科学系の話好きな人は
「BIG BANG THEORY」DVD出てるからオヌヌメ。

英語で聞けば専門用語の勉強にもなる。

918:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:19:29.08
>>835 あんな所にまともなラボが確証もなしにアップするわけないだろ。
確証なしにアップして間違ってたら信用失墜。

919:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:19:33.75
exFig.7dの上の胎児が右左の図で正確にあってない?

920:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:20:01.92
野尻は本当に人間の屑だな。
小保方さんの成功がよほど悔しかったんだろうな。
あそこまで執拗にケチつけるとはな。

921:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:20:57.43
(´・ω・`)

922:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:21:11.02
>>672 >>701 >>710
>>726 >>759 >>804

923:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:21:43.07
>>920
名誉毀損さんが名誉毀損してる

924:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:22:49.63
STAP細胞は歴史的な発見なのは間違いない。
ミスはたしかに望ましくはなかったが、どれも
些細なミスにすぎない。週刊新潮みたいに
踏み込んですらそう書いている。
修正して、再掲載すればいいだけ。
捏造なんてあるわけがない。

925:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:22:56.54
正直野尻氏もバカだとは思うがw
だからといって小保方氏が正しいとはならない不・思・議

926:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:25:27.38
>>925
いや論文にミスはしているが、それは些細なミスだ。
STAP細胞の発見は科学誌に残る実績だよ。まあ
追試成功まで待てばわかる。野尻は、それに匹敵する
業績はゼロだよ。

927:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:25:58.35
>>924
>>926
どこの工作員?w

928:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:26:16.28
改行おかしいからw

929:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:26:39.78
>>920
他人の悪口に忙しいやつはたいてい自分自身は
何もしてないよなw野尻は典型例。

930:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:27:04.31
>>912
オボって、自分が批判されると頭に血がのぼるみたいだから、
「こんなことでリジェクトされて悔しいっ!」
「細胞生物学の歴史を愚弄しているですって!」と、
徹夜でフォトショ作業に取り組んだのかも。
といっても、技術はあの程度だけど・・。

931:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:27:07.47
>>926
論文は些細なミスっつうか、最大限好意的に見ても盛大なやらかしでしょ
そもそもこの人、実験能力ないんじゃないのかって

932:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:27:12.37
理研ってこんなので給料もらえるのか。いいなあ。

933:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:27:24.67
自演って恥ずかしいよねw

934:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:27:59.98
>>924
うん、俺もそう思う。追試が成功した時、
STAPの画期的な価値が初めて認識されるだろうね。
小保方博士のノーベル賞は間違いないと予想。

935:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:28:05.53
>>926
そりゃ発行されれば科学誌に残るだろw
科学史の方には違った意味で残りそうだがwww

936:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:28:24.73
>>932
女子力が必要だけどな

937:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:28:24.82
研究者のコメントあるが、画像の件が本当なら些細なミスでは済まないらしいぞ
その画像によっては
あとコピペ疑惑まで出てきたし

938:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:28:59.43
>>934
自分にレスするの楽しい?www
確定君www

939:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:29:22.92
STAPの真偽は別にしてインサイダー取引疑惑は進むわけだが・・・

940:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:29:57.13
1年以上前にあった、Natureの2C stateの論文って引き合いにでてこないの?
あれでは、ESよりさらに未分化な細胞はOct4, Nanog発現が下がるって書いてあった気がするけど。

941:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:30:16.55
>>937
些細なミスというのが一般の見解。貶めたい人間が
それでは済まないといっているだけ。コピペとかもはや
難癖レベル。勝手に言ってるだけ。
>>934
そうだね。ノーベル賞は確かだろう。

942:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:30:56.22
>>905
前から指摘されてるけどな・・・・・・

943:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:03.97
>>941
いやツイッターやブログ見てもいろんな研究者がダメだとコメントしてるんだが

ありえないとも

944:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:10.90
1年後女子力という言葉があるかどうか

945:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:12.88
2ちゃんとかツイッターって情報量は多いけど
何も生み出さないよね
時間の無駄だしこういうのはSNSに限るわ

946:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:19.86
明日理研に何か動きがありそう

947:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:23.74
>>939
擁護厨がまた顔を真っ赤にして株価チャートを貼り付けると予想
しかもよりによってTaKaKaならぬTaKakaバイオと貼り間違えというオチ付きの

948:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:24.71
なんで自分のレスに自分で答えてる人がいるんだ
まさかID出ないから自演バレてないとでも思ってるのか

949:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:31:39.06
キチガイが負けを認められなくて、一人で相撲してるねw

950:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:32:00.39
コピペ疑惑が本当なら、学生でも単位貰えない時代だからなあ

951:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:32:25.29
>>941
まさにそう。画期的な実績を些細な画像ミスで貶める手法だね。
まさしく嫉妬が動機の足引っ張り。小保方論文はノーベル賞に十分値するだろう。

952:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:32:51.19
自演wwww

953:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:33:04.69
ラーメン好きのNセンセ
このスレ見てるんだなw

954:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:33:12.52
コピペしてたなら、無理だと思う

学生にも単位をあげないといけなくなってしまうw

955:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:33:47.18
>>924
それが本当のところだろうな。野尻あたりが顔を真っ赤にして
小保方博士を貶めているのは角生やしているとしかとれないw
>>951
同意する。

956:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:35:00.67
てかなんで画像いじる必要があるんだよ。まじで。

普通そんな大発見、
撮影しにくいとか時間がなかったとか一人では無理だったとか
何か理由がない限り、
写真撮りまくるしデータとりまくるし、
ましてや金もらってグループでやってるなら困らないだろ。

あとそのSTAP細胞はいまどうなってるんだ。
理研にあるんだよな??

957:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:35:14.15
>>672 が今日の発見だな

958:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:35:17.73
一人が寂しくて多数派工作

959:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:35:28.71
>>942
そうなんだ
結局2chらしく流れちゃったということだけど

>>946
明日は土曜日だから来週じゃね?

960:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:35:38.58
コピペ疑惑の論文がノーベル賞って。。
そもそも万能細胞ではもう出てるから違う発見じゃないと無理だと思うよ

961:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:36:28.24
>>924
>>926
>>941
>>951
今来たところだが、やっぱりこのスレも最終的には
まっとうな結論を出すものが多くて安心したよ。
小保方さんの発見は間違いなく21世紀の科学史に名を留める世紀の発見だ。
追試が成功した段階で世界が認めるだろう。画像のミスは些細なもので、
しかも論文の本誌とは無関係。

962:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:37:01.78
Stap これ以上
Stap 泣かないで
Stap 心が揺らぐから~♪

963:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:37:32.30
ノーベル賞なんて言ってるのはこのコピペ擁護と
ニワカしかいないな
小保方は100%何の名誉も得られないね

964:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:37:40.73
>>961
同意、俺もそう思う。まあ常識的にってそうだろうな。
小保方さんのノーベル賞は間違いない。

965:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:37:54.60
学生のレポートはコピペで単位与えないけど、博士号程度ならコピペと捏造でさらっと取れる早稲田大学♪

966:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:37:56.80
>>961
工作レスのまとめご苦労様です

967:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:38:17.55
>>966
どうせならコテつけてほしいなw

968:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:38:19.92
あ、研究所内で女に手を出す奴って

繰り返すよなあ

969:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:38:19.45
>>961
×本誌 ○本旨
×画像のミスは些細 ○画像から加工の痕跡増えた

970:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:38:37.50
今日はまともな人が多いね
いつもは不当な決めつけ野郎が横行しててまともな議論にならん
今日の人は話が分かる人が多い

971:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:39:04.93
万能細胞ではもうノーベル賞でちゃってるしな
ある意味では一番最初に見つけて(数ある万能相棒の中でも実用化できて)こそ価値があるだろうし

972:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:39:31.77
「話の分かる人が多い」割に、>>672にはまともな擁護がないのはこれいかに

973:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:39:59.47
>>970
若山さんの言葉はそれほど大きかったと言うことだよ

974:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:39:59.98
税金で特殊詐欺に投資し続けるのは

975:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:40:16.52
状況証拠だけで黒と決めつけようとしてるお前らみてると、
科学コミュニティに全ての軍配をゆだねるとか、正気の沙汰じゃないと痛感する。
少しずつだが、黒じゃないと考えるまともな人間が増えてきて安心する。

976:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:41:01.58
>>954
あげたらええやんか
~君は実験やって結果出てましたよって
誰かが証言してくれたら、それでええんとちゃうか
考察がお粗末とかコピペとかをあげつらって
単位をあげないっていうのは横暴やわ

977:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:41:19.43
>>263
株式投資方面が本当の攻略地点だったんだろ

978:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:42:07.67
若山 「一年待て」

   ↓
若山 「stapは困難な技術。一年で結果でるわけない」

の展開を予想

979:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:42:08.18
>>975
しかしなんら変化が無いのでは?
黒ときめつけてるわけでもない
個人的にはあっても、再現性も発表とは違う難しそうで今後どうなるか人間までいけるのかきついようにおもう

いまは再現出来ず、論文の件もあるし

980:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:42:17.32
>>971
ES細胞でもIPSでもノーベル賞はもらってる。
それよりも大きな発見であるスタップは当然ノーベル賞だろう。
>>964
同意。今日はまともな人が多いなあ。まあこういう結論なら、
2ちゃんも体面を保てるだろう。追試成功してから大恥かくやつが
ツイッターでは出るだろうなw

981:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:42:25.95
>>976
若山さんは学生に「学生実験のレポート、コピペしましたけど結果は正しいです、再現は今のところ無理ですけど1年待ってください」
とか言われたらどうすんだろ

982:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:43:14.41
>>976
皮肉か
うまい言い方だな

まあコピペは単位上げないのが普通でしょうね

983:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:43:26.06
追試、まともな所でやる所はもうないだろう

984:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:43:28.70
擁護アラシ、断末魔なの?

なにか処分が出るのかな?
まぁ処分が出なくても、これだけ画像の不正加工やコピペが世間にバレてしまったら、
研究者として平気な顔して出てこれないと思うけどね。

985:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:43:36.86
認められるまでに一年かかる事もあるさ

永遠に認められることなく消えてゆく事例も山ほどあるけれど

この件が後者に該当しないと信じる根拠は今のところ一つもない

986:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:44:09.08
早稲田はSTAP細胞を証明することで、偉大なノーベル賞を勝ち取ることになるから、みんな見ておれ!

987:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:44:09.11
次スレどこかな~

988:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:44:55.04
>>980
どちらも実用化できるからな

しかしこれはまだどうなるかわからんとおもうぞ
赤ちゃんマウスでしかできていないようだし
他のマウスではどうなるのか
あやゆる年齢の人間でも互換性があるのかもわからん


細胞が死ぬような強いストレスをかけるとよくない影響もあるかもしれん
わからんことだらけだろう

989:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:45:05.41
このスレ見る限りじゃ擁護派が主流っぽいな
俺たちのような不当な決めつけをしていた捏造厨はもう消える運命か…

990:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:46:01.31
STAP、別論文の記述と酷似 理研も調査中か
URLリンク(www.47news.jp)

991:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:46:02.00
>>989
おう、次スレで会おう

992:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:46:28.17
なんかさあ、
ゲルの写真なんて、何千枚もあるんじゃないの?
なんで同じ論文の中でバンドのコピペするのかわからん
ウソつき、って自己申告してるようなもんだ
悪質とか捏造なんてものじゃない、幼稚園以下のバカ

993:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:02.42
本日のまとめ
・ネタFCS画像で釣られた人がいる
>>672に注目 gatingおかしいぜ

994:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:10.96
ああついに共同通信で一斉に報道されるか

995:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:19.14
>>990
新情報か
記事になったのか

996:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:22.17
結婚詐欺を認めたくない心理
オレオレ詐欺で息子に聞けない親心
そおんなかんじ

997:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:35.43
野尻氏気づいた模様
まあ完全に畑違いだから、晒したバカもその程度で済んでよかったよかったw

998:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:47:40.48
部分的とはいえ追試成功してる海外のお友達がいるなら一年待たせる必要はどこにもないよね?よね?

999:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:48:03.83
おまいら、見事に騙せれてるな。
リンパ球由来のstap細胞で、キメラマウスができてるなら、
尻尾でも、少し使って、リンパ球以外の細胞のT細胞由来の
レセプターの遺伝子の組み換えを確認すればいいだけ。
こんなの理研なら2日もあればできること。
つまり、理研は捏造かそうでないかの証拠をすでに握っている。
若山にたいするインタビューもこれくらい切り込めよ。

1000:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 18:48:36.08
1000なら残念ニュース

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch