STAP細胞の懐疑点 PART27at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART27 - 暇つぶし2ch462:名無しゲノムのクローンさん
14/02/28 09:23:14.09
小保方靖子氏のNature Letter論文のFig.1aの胎盤と羊膜のLong exposure(長時間露光)写真は、
実際は通常露光写真と緑の蛍光強度が同じであることが判明し、長時間露光では無いのではないか?
いう疑惑が浮上!
URLリンク(twitter.com)

From: JuuichiJigen


このバックグラウンドの緑蛍光が長時間露光でも変わっていないという問題は、PubPeerで指摘されています。
URLリンク(pubpeer.com)
ところで、Fig.1bだけ、胎盤の赤い自家蛍光が見えますね。STAPキメラの胎盤・羊膜の緑蛍光も自
家蛍光かもしれませんね
From: JuuichiJigen

このFig.1aとFig.1bのLong exposureの画像は、胎児部分が除かれて胎盤と羊膜の部分だけが掲載さ
れており、不自然という声が前々からあがっていました。また欲を言えば、主観が入らないように組織採取
・測定・解析者を別々にしてブラインドをかけて実験すべきなのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch