捏造、不正論文 総合スレネオ 20at LIFE
捏造、不正論文 総合スレネオ 20 - 暇つぶし2ch24:名無しゲノムのクローンさん
14/02/26 20:27:05.14
素数の新定理発見 極端な偏りなく分布 米英数学者「夢のような成果」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
数が大きくなると、素数はまばらにしか見つからない。1~100の100個の中には2、3、5
など素数は25個あるが、同じ100個でも、10万1~10万100には素数は6個しかない。
では数が大きくなると、素数の間隔は際限なく離れていくのか。新定理は「そんなことはない」と
否定する結果を示した。

新定理では、どんな大きな数でも、600個ごとに区切ると素数が2個含まれる場合があると分
かった。必ず2個あるわけではないが、2個の素数が含まれる600個ごとの区間は無限に存在
する。今後の研究で、区間の幅は600個より少なくなる可能性もある。素数が3個だと、区間の
幅は39万5122個になる。理論的には何個の素数でも、必要な区間の幅は計算でき、素数の
分布について理解が非常に深まった。

▼新定理を発見したジェームズ・メイナード博士 最初に鍵となる着想を得たときには、このよう
な非常に強力な結果が得られるとは思っておらず、今でも驚いている。双子素数予想の進展にも
役立ったが、ほかの似たような問題にも応用できる。多くの人が非常に難しいと考える問題を、
少し違った方向から見ることで、簡単な手法の発見につなげられたと思う。

▼新定理を発見した米カリフォルニア大のテレンス・タオ教授 素数の分布に関して、過去の研究
者が試みて失敗した計算をもっと注意深く行った結果、たどり着くことができた。この新定理に
よって、双子素数予想を完全に証明することはできそうにない。だが数が持つ珍しい構造を発見
するといった、ほかの問題を解くのに有用になるのではないか。

匿名Aは、生まれ変わったらこんな研究をしたいのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch