STAP細胞の懐疑点 PART4at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART4 - 暇つぶし2ch67:名無しゲノムのクローンさん
14/02/18 12:02:29.44
32 名無しさん@13周年 sage New! 2014/02/18(火) 11:57:06.80 ID:uWtBIu7H0
東京大学教授のロバート・ゲラー氏のコメ。「9回裏で6点差負け越し、2アウト」(´・ω・`)

Robert Geller ?@rjgeller 1時間
僕は小保方氏らの分野(生物科学)と異なる物理系です。でも、一般的自然科学研究者として論ずると、
野球を例えたら、同氏らは9回裏で6点差負け越し、2アウト、守護神がマウンドに立っているような
窮地にいると思います。逆転サヨナラ勝ちを祈っても・・・・。 @buvery

Robert Geller ?@rjgeller 2時間
小保方氏らの「疑惑」の有無と比較して、より重要なのは研究成果そのものは正しいかどうか、という課題。
カリフォルニア大学デービス校の研究者のブログによると、他研究者の成果を再現しようとした試みの
ほとんどは失敗だった。暗い見通しの様だ。
URLリンク(www.ipscell.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch