14/02/17 13:06:40.76
出澤のMUSE
本人は元々存在してたものを選抜したと思ってるらしいが、今見返してみたらこれもSTAPじゃないか
URLリンク(www.terumozaidan.or.jp)
翌日、培養室に戻ってきたら、普通は培地がピンクなのに黄色なんです。
細胞は消化酵素の中に12時間以上漬けられていたため
ほとんど死んでしまっていました。
ショックでしたねえ。ただ捨てる前にもう一度チェックする癖があって、
のぞいてみたら、わずかに生きている細胞がいたんです。なぜこの細胞は生きているんだろう、なにか発見できるかもしれないと、ダメでもともとと遠心分離器にかけて集めた細胞をゼラチン上で培養したところ、多能性幹細胞だったんです。
共同研究者の藤吉教授とこの細胞を「Muse(ミューズ)細胞」と名付け、2010年4月に発表したところ、「第3の多能性幹細胞」などとマスコミでも取り上げられました。