STAP細胞他ES、iPS等万能細胞at LIFE
STAP細胞他ES、iPS等万能細胞 - 暇つぶし2ch551:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 01:38:32.19
ヒトでもやっているというのは以前からバカンティが言ってた。
でも前は「マウス新生児のSTAP作製と同じ方法ではダメだった」と
言ってなかったか?この記事では同じ方法でやったと書いてある。
このヒト本当に大丈夫なんだろうか?
写真をマスコミに流すとかもそうだけど、かなり振る舞いがおかしい。

552:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 01:39:45.27
>>533さまにも感謝いたします!
御教示くださった先生方、今後ともよろしくお願いします。

553:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 01:44:02.63
>>551
上のほうで374も指摘してる。

554:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 01:44:04.33
>>541
ハーバードでは商業用のヒトの皮膚細胞で成功したと言ってるね。会社から買った物だから、おそらく成人の皮膚だろうね。
ここの懐疑論者の主張がどんどん否定されていくわ。

555:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 01:52:26.42
>>554
ニューヨークタイムズの記事では、
「ヒトは新生児だけで、大人ではやってない」と本人のコメント。

Dr. Vacanti said researchers had already replicated the work using adult monkey cells and skin cells from newborn human babies, but not yet from human adults.

556:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:03:47.08
人で初のSTAP細胞か ハーバード大が写真公表 変化する能力を確認中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

557:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:04:39.72
>>556
何日前の記事はってんの?

558:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:05:07.94
>>554

私はSTAP懐疑論者ではないが、
普通に新生児のも売られていますよ。

たとえば某企業の商品説明では、
<正常ヒト皮膚線維芽細胞は、成人皮膚組織、新生児包皮から単離しています>とある。

ただ、新生児包皮の細胞膜を壊してSTAPモドキを創れたといっておきながら、
マウス(生後1週間)STAP細胞と同じ方法で創れたと1週間で説明を変えた点がね。

論文出てからまとめて解説すればいいのに。
それにこれだけマスコミに論文出版前情報を流すと
CNSとかの編集部なら、いい顔しないのでは?

まあ、何から何まで科学界の常識をブレイクしてるわな。
今回のケースは。

559:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:08:34.40
>>558
常識をブレイクなら科学者としてはカッコいいけどね。
言ってることがハチャメチャでは、たんなる嘘つきだな。

560:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:11:00.91
ささいセンセ大丈夫ですか?

561:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:12:07.21
>>558
>>ただ、新生児包皮の細胞膜を壊してSTAPモドキを創れたといっておきながら、
>>マウス(生後1週間)STAP細胞と同じ方法で創れたと1週間で説明を変えた点がね。
小保方さんの論文でも、細胞毒素で細胞膜に穴を開けることによってSTAP細胞を作れたって言ってんじゃん。
同じ方法でしょ。

562:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:18:16.16
>>561
バカンティ本人が「マウスと同じ方法ではダメだった」と
以前にコメントしてたんだよ。

563:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:19:53.96
>>561
ではヒト新生児STAPモドキ樹立はオッケ~!

564:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:22:04.33
>>560
初期化条件なんて些細なこと。

565:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:24:24.14
>>562
どの記事?何か言う時はソースも同時に示さないと。

566:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:26:42.57
まあ、後2年ぐらいでiPSはSTAPと置き換わっていくだろうね。ベクターだとか高度な技術もいらないし、
作製期間が短いから研究にも向いている。変わる時はほんと早いよ。

567:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:39:33.67
ひょっとしたらSTAP細胞もiPS細胞も同一の物って可能性もあるの?

568:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 02:47:10.44
細胞膜(壁?)に機械的に刺激を与えるそうな


刺激だけで万能細胞―日本人研究者ら、マウスで簡単に作製
ウォール・ストリート・ジャーナル 1月31日(金)10時13分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

(前半省略)
米ハーバード大学医学大学院ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の再生医療研究者で、
今回の2つのネイチャー論文の共同執筆者でもあるチャールズ・バカンティ博士は、
STAP細胞が置かれた化学的環境によって、胎盤細胞あるいはES細胞のどちらかになり得ると指摘している。

バカンティ博士は「私の考えでは、全能性があるということになる」と述べた。
同博士の過去15年間の研究は、今回の小保方博士らの発見の土台を築いた。
全能性というのは、胚のみならず、胎盤にも分化できる細胞の能力を指す。
確認されれば、それは科学的に興味深い結果だ。
なぜなら、哺乳類細胞で全能性を持つのは受精した卵だけだからだ。

バカンティ博士のチームは興味深い実験をさらに2つ行っているが、どちらも論文はまだ発表されていない。
1つは、この技術がヒトの細胞で機能するか否かを評価する実験だ。
ヒト新生児の包皮から採取した分化した細胞に、細胞壁を傷つけるという機械的ストレスを与えた。
これにより、細胞はSTAP細胞によく似たものに変化したようだ。
さらなるテストを行い、これが本物か否かを確認する。

バカンティ博士はまた、脊髄を損傷した一握りのサルにSTAP細胞を移植する実験も行っている。
同博士は、その結果が「非常に目覚ましかった」としているが、さらなる検証が必要だとも述べている。

569:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 03:23:37.31
>>565 翌日位のBoston の記事とか色々にそう出てたよ。
マウスと違う方法でやったと。

570:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 03:43:26.47
>>541 なんだかコロコロ変えるね。
Dr Vacanti, along with his pathologist brother Martin, had previously published studies indicating that stem cells are spontaneously created when ordinary tissue is stressed by either mechanical injury or by rising acidity.

これは嘘だろ。 元々は体の中にspore-like stem cell / 胞子状幹細胞が存在してるはずからそれを取り出せと小保方にやらせてたんだから。

それをSTAPが発見されたら都合良く自説を曲げてつじつま合わせてきた。

>元の組織が、傷や酸のストレスで自動的に幹細胞が作られる。

と昔から言ってたみたいな言い方してる。
焦った発言が多いのは昔の自説を隠したいからかも。

571:名無しゲノムのクローンさん
14/02/10 04:29:11.09
>>570
その部分は記者が書いた部分だし、previously published studiesがいつの物なのか分らないし…。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch