13/03/29 07:28:48.96
それを公的にも許すというか拍車をかける300億4大学ばらまきだろ。
まあ昔と違って研究者が金儲けしてもいい時代にはなっているけど、
ならば税金でウハウハは勘弁してもらって、
ホントに金稼いでほしい。iPSも癌化するのでまだしばらくは
限られた範囲でしか使えませんと、きっちり表明すべき。
520:名無しゲノムのクローンさん
13/03/29 10:39:58.42
【再生】ヒトiPS細胞を生きたまま可視化できるプローブを開発/産総研など
スレリンク(scienceplus板)
iPS関連科学ニュースはネタのオンパレードになりつつある。
521:名無しゲノムのクローンさん
13/03/29 11:39:07.62
>>519
バラマキ?臨床に持ってくレベルの精度の研究をするためには仕方ない投資だろ。
ヒトの役に立たない研究とはわけが違うのをいい加減理解した方がいい。
522:名無しゲノムのクローンさん
13/03/30 00:01:18.41
>>520
こういう便利ツールをばら撒けよ。
使ってやるから。