13/01/26 17:35:23.90
チームジャパンで戦わないと負けてしまう
京都大学 再生医科学研究所 教授 山中 伸弥 氏
(掲載日:2007年12月12日)
URLリンク(scienceportal.jp)
山中 伸弥 氏のプロフィール:
1962年生まれ、87年神戸大学医学部卒業、国立大阪病院臨床研修医、89年大阪市立大学大学院医学研究科入学、93年修了、
米国Gladstone Institute postdoctoral fellow 、95年同staff research investigator、96年日本学術振興会特別研究員、
大阪市立大学医学部助手、99年奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センター助教授、2003年同教授、04年から現職。
胚性幹細胞(ES細胞)と異なり、受精卵を用いずにさまざまな組織に分化する可能性を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)をマウスの
皮膚細胞から作り出すことに成功(06年8月米科学誌「Cell」に論文発表)、iPS細胞という新たな研究領域の開拓者となる。同じ方法で
ヒトの皮膚細胞からiPS細胞を作り出すことにも成功し、07年11月20日「Cell」オンライン速報版で発表。