【コンプライアンス】福島県庁スレ31【笑痔へんみ】at KOUMU
【コンプライアンス】福島県庁スレ31【笑痔へんみ】 - 暇つぶし2ch536:非公開@個人情報保護のため
13/03/10 10:59:07.00
まとめ
・小1の子が居る逸見が、任期付3年契約(以下バイト)に合格した段階で新卒から勤めた庄治を辞めた。
・バイトでは周りが鼻白むほど、サービス、ゴマすりをしていた。
・数ヵ月後正職員に受かり、任期就労9ヶ月後に採用された。
・正職について301人受けた行政職の1次合格44名だが、48人受けの土木は29人も合格している。
・行政職の採用予定は10名だったが7名に減り、土木は4名が9名に増えた。
・当局はバイトの仕事ぶりは評価に入れていないというが、同じ事務所で同じ仕事をさせている。

※民間企業では就職に失敗した者がバイトで潜り込み、正社員を目指すという道もあると聞く(紹介予定派遣等)
 しかし公務員にはそういった制度、実績は無く、逆に受験生を公平に選別しなければならないとされている。
 よってまともな公務員志望者は、事前にバイトで潜り込むと… 。
  A、バイト期間でドジをやると、正職への夢が絶望的になる
  B、がんばって正職合格できても、後刻「裏口」との疑惑を持たれ最悪取り消されちゃかなわない 。
 等と考え、事前にバイトで(まして志望の職に)潜り込むなんてバカな真似はしない。
 採用する側も「県民の誤解を受け」ると自分も巻き添えになるので、まず採用しないし受験生にそう勧告する。
 やむを得ない事情があって採用する場合は、期間を開けたり、別の場所で採用する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch