文部科学省スレッド Part22at KOUMU
文部科学省スレッド Part22 - 暇つぶし2ch836:非公開@個人情報保護のため
12/11/26 23:34:42.48
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★14
スレリンク(newsplus板)

837:非公開@個人情報保護のため
12/11/26 23:35:24.88
現在旧帝国大学の大学院の学生の半数以上は外国人留学生で、其の半数以上は中国人...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本の大学や大学院に、中国人留学生が多いのは、「日本政府の奨学金が、中国人留...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本の大学や大学院に、中国人留学生が多いのは、「日本政府の奨学金が、中国人留学生に
対して、年間二百数十万円もあり、楽に勉強が続けられるからだ」というのは、本当ですか?
日本人だと、よほど裕福な家庭に生まれなければ、大学院には、進学できません。

中国人留学生にある高学歴神話
(2012年11月8日) 株式会社日中交流総研 代表取締役 丸尾 達
URLリンク(www.chuseum.jp)
 日本に来る外国人留学生総数の63%を占めるまでに至った中国人留学生。その多くが4年制を
卒業するだけにとどまらず、修士課程に進み、修士学位を取得しようとします。不景気が続く
今の日本では、一般的に年をとればとるほど就業に不利になります。就職を目指すなら、4年制を
卒業後、すぐに入社をしてしまったほうが得策のはずです。それでも中国人留学生は修士課程を
目指します。私は職業紹介業にも携わっていますが、以前、登録者の方から「(日本の)大学院の
半分以上は外国人、そのうち7~8割が中国人」と聞いたことがあります。

838:非公開@個人情報保護のため
12/11/27 23:57:52.84
★阿修羅♪
もんじゅ点検で手続き9千件放置 原子力研究開発機構 (東京新聞) 
URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2012年11月27日 19時25分 東京新聞

839:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 00:04:05.12
★阿修羅♪
食べて応援を小学校で教え込んでいる先生は馬鹿です(*´∀`)TOKIOは早死にする (乖離のぶろぐ) 
URLリンク(www.asyura2.com)

ここまで来たか→小学生の息子が、先生に怒られた内容とは…先生「食べて応援してるひと手をあげて」息子以外皆挙げる。
「応援しない人手をあげて」息子は挙げる。先生「あなたは人を助けようと言う気持ちがないんですか!

子供達に対する犯罪行為はやめましょう。
正しい判断ができない子供達に対する責任は我々大人にあります。
大人の無知は犯罪です。

840:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 00:06:15.21
★阿修羅♪
日本のいじめ事件に介入せざるを得ない裁判所(DW English)
URLリンク(www.asyura2.com)

841:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 10:45:27.63
各地で相次ぐテロ事件     
【社会】 "誰が何のために枯らしたのか?" ねらわれる各地の「ご神木」、10年で少なくとも25本が被害★3 2012年11月26日のNHK全国ニュース
スレリンク(newsplus板)

約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2本のヒノキだけが枯れていたのです。
木の根元に、直径5ミリほどの穴が複数。さらに警察の捜査で、穴の中から除草剤の一種、「グリホサート」が検出
さらにこうした被害は愛媛県だけにとどまらないことも分かってきました。
不自然な枯れ方をしたご神木は四国を中心にここ10年で、少なくとも25本に上っています。

高知県内で樹齢数百年のご神木が次々に枯らされる事件(今年5月末~6月上旬頃、民放で僅かなりに報道されたときの動画)
URLリンク(www.youtube.com)

関連スレ
【世界遺産】樹齢150年以上の杉に除草剤 幹に穴を開けられ…和歌山  2006年の事件
URLリンク(mimizun.com)
高知県内各地で樹齢数百年の御神木を人為的(ドリル穴開け毒薬注入)に枯らされる事件多発 2012年6月
スレリンク(news板)
【鳥取】大正天皇お手植え?の樹齢九十年を超える古木「落羽松」いきなりばっさり伐採される 住民がっかり
スレリンク(newsplus板)
【千葉市】神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採 3
スレリンク(news2板)
千葉の御神木伐採事件を伝えるニュース動画(心痛な地元住民と言葉を失った神職)
URLリンク(www.youtube.com)

★狙われる神社・仏閣・史跡・歴史的建造物
靖国神社放火事件 韓国で服役中の靖国放火容疑者 身柄引き渡し 中国横やり 2012.10.21 11:10
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【地域】「宝の島」対馬で文化財が次々に窃盗被害…韓国に流出、闇取引される可能性も 防犯体勢整わず
スレリンク(newsplus板)
日本国内で相次ぐ歴史的建造物の連続放火事件
URLリンク(bokumetu.o.oo7.jp)

842:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 22:09:30.88
田中龍作ジャーナル
カルディコット博士 「福島では“犯罪的”で“非道徳”なことが行われている」
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

843:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 22:30:30.20
文科省も教育委員会も廃止して、
教育を完全に自由化しよう。
それが、日本の教育を救う唯一つの方法だ。

義務教育の自由化でいじめも不登校もなくすことができる
URLリンク(nonukes.exblog.jp)

844:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 22:38:16.62
情報化推進室のバカども
セキュリティ強化の名目で、業務効率化の妨害をするな!
セキュリティと効率性は両立できない
効率性の方が重要だ

セキュリティ研修など時間の無駄だ
止めろ

845:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 22:51:02.71
>>844
メールの件名の頭や、ワードの文書のヘッダーに自動的についてくる
【機密性○(取扱制限)】というのは、お笑いだよね。

時々消し忘れて、省外の人に笑われてしまう。

846:非公開@個人情報保護のため
12/11/28 23:58:23.19
>>845
文科省では、全ての文書・メールが機密情報なのか?

民主主義の実現のためには、全ての行政情報を公開すべき。

機密情報などあってはならない。

847:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 00:02:53.43
>>843
政治家や文科省・教育委員会の役人どもが教育に口出しすると、
ろくなことがない。

奴らが言う教育改革は教育改悪だ。
奴らは教育を思想統制・洗脳の手段にしている。

真の民主主義の実現のためには、教育の完全自由化が必要だ。

『教育の完全自由化宣言』 天外伺朗(著)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

848:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 00:09:23.40
文科省「教師に国旗国歌強制するぞー従わなかったら処罰なー」
→文科省「強制のことを教科書に載せるのは止めてください・・・」
URLリンク(sajima.asks.jp)

これまで国旗国歌法を無視して起立斉唱を強制してきた文科省が、強制の事実が教科書に載ることになって、「強制って言うのはやめて!」とか言い出した件。
ま~、国旗国歌法にはまったく「起立斉唱を強制できる」とは書いてないから、「じゃあ誰が強制させてるんだ?」ってことになったら責任追及されるのは文科省なわけで。
自分が責められそうになったら隠蔽とは実に見苦しい。
(以下略)

849:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 00:58:29.31
>>845
>機密情報などあってはならない。

原発反対と○○の一つ覚えの主張を繰り返す人たちにすべての情報を開示しろと?

850:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 20:43:42.59
>>849
情報開示すると、
原発推進のためについてきたウソがばれてしまうので、
困るということ?

851:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 22:09:44.02
>>845
情報開示すると、
文科省がやっていることのデタラメさやインチキがばれてしまうから、
何でもかんでも機密情報にしたいということだろう。

教育関係では、
個人のプライバシーに関する情報以外に、
機密情報があってはならないと思うのだが。

852:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 22:15:38.57
田中真紀子大臣。
大学の理事長ではなく、
文科省の役人はバカばかりと言えば、
みんな賛同してくれますよ。

真紀子節炸裂「バカが大学の理事長」
懲りない真紀子文科相「バカ」連発
msn産経ニュース 2012.11.25

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

853:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 22:22:43.19
【大学不認可】田中真紀子大臣「(志望生徒について)かわりに勉強して東大受けろよ」
「学長がバカ。バカが校長。ホッホッホッ」
URLリンク(desktop2ch.org)

854:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 23:03:59.70
業務用のパソコンの機種更新で、
なぜ、また富士通なんだ?

ちゃんと競争入札したのか?
富士通がダンピングしたんじゃないのか?

富士通は、大量に買ってくれるところには低価格で入札しておいて、
損失は個人から取り戻すという手を使っているんじゃないのか?

855:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 23:50:40.57
>>847
★阿修羅♪
公教育は洗脳、学校とは階級選別機関。君らの行動思考の99%は洗脳されている。!
URLリンク(www.asyura2.com)

856:非公開@個人情報保護のため
12/11/29 23:58:08.33
★阿修羅♪
入試不正の出口が詰まっている。
URLリンク(www.asyura2.com)

高校入学段階の入試不正が全国的に広まっている。
そういう根拠は二つある。
一つは制度的に入試を不透明にし組織的に不正が可能になる制度変更がされてきているからだ。
中学での成績評価が相対評価から絶対評価に変わった。
観点別評価が導入された。
どちらも教師の主観に強く基づくものであり客観性が失われている。
また、中学現場での校外模試が禁止された。
高校への推薦入学が大幅導入され一部の高校では定員の半数以上が推薦で合格している。
しかも、県下共通の選抜方法ではなく高校独自に選抜方法を定める形が広まっていて、推薦入試の中身がどうなっているかほとんど外からは分からない。
出口である大学入試もAO入試が導入され、早稲田などは一般入試での入学よりもそうでない入学制のほうが多くなっている。
<以下略>


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch