障害福祉担当者スレat KOUMU
障害福祉担当者スレ - 暇つぶし2ch242:非公開@個人情報保護のため
12/02/25 14:40:03.50
間違えた>>241>>240へのレス。

243:シー様
12/02/25 15:00:09.58

俺様を総理大臣に据えたら世界が革命する!
URLリンク(novelist.jp)
URLリンク(novelist.jp)

244:非公開@個人情報保護のため
12/02/25 22:40:20.64
就労継続B型の経過措置の話、未だに検討中ってどうよ。
経過措置延長しませんなんて話しになったら、
ただでさえ忙しい4月に、行き場を失った障害者達が
窓口に殺到しちゃうんだが。

今年異動できなかったら、しばらく休もうかな・・・

245:非公開@個人情報保護のため
12/02/26 02:11:31.10
4月は鬼
補助金多すぎ

246:非公開@個人情報保護のため
12/02/26 20:45:52.59
>>244
今年の3月31日までに支給決定していればOKじゃなかったの?
経過措置延長しないと現に利用してる人も移行支援からやり直しなの??
この春は24年3月卒業者だけ何とかしたらいいと思ってたんだけど・・・。


247:非公開@個人情報保護のため
12/02/26 21:23:33.10
>>246
俺の認識だと利用中の人も移行支援からやり直しだと思うよ。
逆に利用中の人は更新できるってことならすごく助かるから、
資料とか国がこう言ったとかあるなら教えてもらえると嬉しい。

248:非公開@個人情報保護のため
12/02/27 21:11:51.42
>>247
そう言われてみると、確かに23年7月26日付の事務連絡は
24年3月までに行なった最初の支給更新だけ有効と読むのが自然ですよね・・・

「また、支給決定の更新についても、平成24年3月末までに行われた支給決定の有効期間内であれば、
 平成24年4月以降も引き続き利用することが可能であること。」

これを平成24年3月までに支給決定してあれば、途切れなければ24年4月以降も更新していいですよ~
と読むのは無理があるか・・・

該当者全員洗い出して3/31開始の支給決定更新してMAX1年稼ぐ? まさかね。


249:非公開@個人情報保護のため
12/02/27 23:57:32.59
>>222
うち人口7万で正職4人臨時2人だよ

250:非公開@個人情報保護のため
12/02/28 09:55:30.13
>>248
サービスのMAXは3年じゃなかった?
利用者負担期間は1年だけど

251:非公開@個人情報保護のため
12/02/28 12:50:18.21
>>250
50歳未満のBは「特例1年」かと。
市町村判断で「原則3年」が可能ならやっちゃうけど?


252:非公開@個人情報保護のため
12/02/28 13:03:18.44
いつも「市町村判断で~」で丸投げされているから、いいんじゃない?w

253:非公開@個人情報保護のため
12/02/28 23:33:19.00
50歳未満のBはMAX1年。
3月末で更新しても1年問題を先送りしただけで、
来年度末に地獄が待っている。
この不景気でB利用者に一般就労なんて無理だよ~

254:非公開@個人情報保護のため
12/02/29 17:01:56.88
いつもお世話になっております


255:非公開@個人情報保護のため
12/02/29 19:20:54.22
こんなにうまくいかなくてめまぐるしい職場は
ほかの部署にあるのか

256:非公開@個人情報保護のため
12/03/01 00:12:00.11
>>255
立ち上げ時の介護とか特定検診、後期高齢者もパタパタしてたけど
障害は半年ごとに辻褄合わせの改正が入る上に、市町村に実務処理の情報が入るのが1ヶ月前とかだからスバ抜けているかもね。

あとは、報酬診療の支払基金とか介護の広域連合、包括、ケアマネみたいに他制度なら
きちんと分かれている役割が一部署に丸投げなのも療養が出まくる原因かも

257:非公開@個人情報保護のため
12/03/03 21:30:45.94
こいつ最強だなw

【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART9
49 :非公開@個人情報保護のため:2012/02/29(水) 22:49:44.26
俺は障害福祉課だけど、まじうちの課はお勧め。
介護保険課だと認定調査員、ケアマネ、審査担当、給付担当、
事業所指定担当、実地指導担当、生活指導担当と
別々の担当が行うことが多いけど、
うちの課なら全部やらせてもらえる。
事務職だろうが、福祉の知識がなかろうが関係なし。
制度改定は毎年どころか、半年ごとにあるから
毎日がお祭り騒ぎで飽きない、システム改修にも詳しくなれる。
生活保護課が個性的な客が多いとか言うけど、
最近のナマポは障害加算狙いで精神障害の手帳をたいがい取得してる。
客層なら負けてない。
うちの課のお客は暇をもてあましてる人が多いんで、
毎日電話してきたり、窓口で2時間話したりでお客とも仲良くなれる。
生活保護は他法優先なんで、生活保護担当から
なんとかしてくれって頼まれることが多くて自信がつく。
うちのお客は法律とかの範囲外で生きてるんで、
警察からなんとかしてくれって頼まれることも多くて自信がつく。
そろそろ人事異動の時期だけど、みんなもうちの課を希望すればいいよ。

258:非公開@個人情報保護のため
12/03/03 22:14:48.42
>>257
なんか目から汁が出てきた
障害福祉1年目。

障害者計画のことで保健部署と行き違いですごく責められ
昨日から情緒不安定気味。

ところで皆さん児童発達支援の細則等はどうしましたか??
3月頭だがまだ手付かずで、不安で死にそう。
上司の指示の地域生活支援事業の要綱見直しで手いっぱい
事業費削減せよとのお達しだが無理だっちゅうの。
昼間は接客やら何やら相手せないかんし、ぜんぜん進まない。





259:非公開@個人情報保護のため
12/03/03 22:30:00.79
事業費(サービス利用費?)高騰気にしない
見直し手直し出来る範囲で
異動すれば後は知らない
キツイなら療養もらって休もうぜ

どうせ公務員、若手は命削っても評価も給料も増えないんだし
粛々とやって、後は課長と財政と人事に責任とってもらいましょう

260:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 00:31:08.51
>>257
これって何もかもがいい加減でめちゃくちゃな
障害福祉の仕事をホメ殺しっていうか皮肉って
書いてるようにしか見えるんだが。

261:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 00:32:05.58
>>260
どうみても皮肉だろw

262:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 00:38:38.12
>>261
だよね。
その市役所配属スレ見てみると表面上の表現だけを巡って
障害福祉がナマポより大変なはずがあるだのないだのバカども
騒いでるからさ。
民度低すぎでしょ配属スレの連中。しょっちゅうキ○ガイレベルの
荒らし湧いてるし


263:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 10:14:07.33
どっちも激務でFA
福祉は事業自体はデカくなってるのに、人員体制はそのままだからどこも忙しくなる一方なのよ

264:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 15:40:47.61
過齢入所(福祉型)はとりあえず終わらせた。重心通所は今週の夜中にがんばるか。

で、そろそろ療養介護受給者に手をつけねばならぬのだが、
利用者負担計算は18年当時とは多少変わるはずなのだが、
24年版が事務処理要領見てもいまいち分からん…。
24600円とか久しぶりに見たぞぃ。

3末には受給者証が施設に届いて4月に照会うけて訂正、
5月請求に間に合わせるというgdgdなスケジュールすら達成できるかどうか。


265:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 20:43:26.65
まだ利用者負担の手引きも出てないしな……

266:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 22:22:20.22
利用者負担の手引きもまだ。
B型の経過措置の延長するかもまだ。
厚生労働省は何やってんだか…

267:非公開@個人情報保護のため
12/03/04 22:35:58.53
厚労省は議員立法っつーことで、当初からやる気なかったしな。

市町村は県がいうから仕方なくやる。
県の立場から見りゃ国にやらされてる。
厚労省的には内閣府から押しつけられた仕事。
内閣府からすると厚労省の仕事。
国会議員の先生は言いっぱなし。
政治のリーダーシップは不在。
もうだめぽ。

268:非公開@個人情報保護のため
12/03/05 22:56:41.82
応益負担から応能負担に変わるって話はどうなったんだろ。
今さら変えるって言われても4月に間に合わないけど。

269:非公開@個人情報保護のため
12/03/07 00:24:33.45
基幹相談支援センターどうしますか?
うちの部署は上司が入院やら病気やらでもうだめぽ


270:非公開@個人情報保護のため
12/03/08 07:22:52.95
指定特定相談支援事業所の指定はかなり遅れてる。
しかし、一部「役所に申請する前に相談支援事業所に行くことになる?」とか問い合わせがちらほら。
そこまで行きたいがそうする準備は整ってないww

271:非公開@個人情報保護のため
12/03/08 08:17:46.53
B型の経過措置どーすんだろ。
国と県はさっさと方針決めろや

272:非公開@個人情報保護のため
12/03/08 23:09:18.81
>>271
B型と生活介護で高3の実習組むのはもう無理かも知れんから
高2までで生活介護か就労移行支援か方向決めた方がよくない?


とか聞かれて、そういう事態は望んでいないがわからない、とお答えするしかなかったです。

273:非公開@個人情報保護のため
12/03/09 23:41:28.98
事業所指定の要項の準備進んでますか
我々のとこは基幹相談支援も未定

274:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 00:24:14.65
>>273
基幹相談支援やるの??
周辺他市はみんなやらないので、うちもやらない。


275:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 00:27:44.33
>>274
委託ですか?

276:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 07:29:06.96
基幹相談支援、うちの県内市町村は設置予定ゼロらしい。
4月1日からの特定、児童の相談支援体制整えるので精一杯。

277:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 09:59:37.40
サービス利用計画は4月から取り掛かる?
うちは相談支援事業所に「すぐには無理!」って言われて途方にくれてる。
とりあえず入所だけやろうかなって思うけど。

278:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 10:02:15.93
>>275
今までの委託の相談支援をそのまま残して、今まで通り委託の相談支援に一般的な相談は受けてもらう。

虐待防止センターは別途委託予定。
短期入所を持つ事業所を委託先とし、一時保護所的な役割をあわせてお願いする。


279:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 12:42:35.12
虐待防止センターの委託ですが、センター事業として委託しますか?

280:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 14:25:00.20
>>277
うちはそもそも準備が進んでいないので無理っぽい

281:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 17:27:57.69
>>277
委託相談支援がロングで関わっているケースは
個別給付の計画相談支援に徐々に移ります(関わる人は代わりません)。
なので問題は起こらない予定…かなあ(笑)


282:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 18:04:09.67
委託相談支援の実施事業所だけじゃサービス等利用計画を作り切れないだろう

283:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 19:39:32.77
>>282
スマン、最初(半年くらい?)は既存の委託相談支援のケースの移行だけでやり過ごすつもり、
というようなこと書こうとして変なところで書き込みしてしまいました。
確かに事業所数は足りないです。

284:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 21:57:55.60
まともな情報ないのに「役所(市町村)の怠慢」と言われてもね…。役所=厚労省なら、納得だが

285:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 21:59:00.80
と言っても、厚労省も政治家様に振り回されているから、責めるのは酷か。
議員立法なら、議員が責任持てよと

286:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 00:59:59.89
人事異動だが、このまま残るか生保のどっちかっぽい
やめよ。。。

287:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 10:10:48.47
>>286
生保だったら
「市町村判断でおk」
「国庫負担基準に縛られるものではない」
の殺し文句から卒業できるよ!

288:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 11:59:59.25
あれこれ制度いじくりまわしてるけど、ほんとに障害者のためになってるのかね

289:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 12:26:38.84
こんな改正して誰得?みたいな改正ばっかだな。
もっともどんなに制度を充実させたところで障害者のわがままっぷりが
解消されるとは到底思えないが。
あんたらのいうとおり制度を創設しました→じゃ次はあれやってこれやって
こんなのばっかり

290:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 13:28:11.38
障害福祉って現実と建前の乖離が大きすぎる

291:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 17:22:53.38
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下徹 珍発言・変節・豹変一覧(大阪市編)』 ☆☆☆☆☆☆☆☆

・「公務員一族郎党覚悟せよ」
            → 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容
・「局長部長課長みんなクビ」
            → 政治的活動をした局長級部長級ですら更迭止まり(しかも降格していない)の腰砕け処分w
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
            → 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
            → 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・市職員のことを「シロアリ」
            → なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・市長選後「国政?出ないよ」
            → まだ就任間もないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
            → 法律的に無理とすぐに撤回。弁護士のくせに法律関連での失言www
・「既成政党は話にならない」
            → 公明(創価)とガッチリスクラム。まさに言ってることと逆www
・「職員のメールをチェックする」
            → 知事時代「めんどくさいから、メールを消しちゃいました」と情報公開請求のあったメールを削除w
・「議員の口利きは全て記録」
            → 既成政党に圧力かけたつもりが維新議員の口利きが一番酷いことが判明w
・「市バス運転手給与4割削減」
            → その後続報なく市民が知らぬ間にカットの話はなかったことにwww
・「衆院選の公約として維新版・船中八策を策定」
            → 批判が強いからと「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とビビって釈明
・おまけ 松井知事「大阪府労組が政治的活動をしていないかチェックする」
            → 松井知事の前任者が労組に対し賃料無料だったり活動を黙認していたことがバレたwww

292:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 20:56:37.72
「障害者のために健常者は奴隷のように働け!」
が障害者団体の主張だからな。
65歳になって障害福祉サービスを離れて介護保険適用になると、
「なぜサービスが有料?サービス量も少なすぎ!」
とか言い出す始末。
自分たちが特権階級だと思ってるんじゃないか。
最近は生活保護受給者が叩かれてるけど、
それが一段落したら、次は障害者だと思う。

293:非公開@個人情報保護のため
12/03/11 21:28:37.35
>>292
彼奴らはたとえ障害の程度に関わらず障害があるものはすべて
医療費、交通費共に全部無料、税金すべて非課税みたいな
政策をとっても、海外の最新治療もただ(現地までの交通費含む)で
受けられるように汁!とかほざいてくるであろう

294:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 00:15:17.34
年間600万円分のヘルパーを無料で使っても「この国に生まれた障害者は不幸」とか主張するからな。

「あなたたちは好きな時に好きな場所へ行けます。だから我々のケアプランを認めなさい」って
健常者だって生きていくために一日最低8時間は拘束(仕事)されているんだから
お前も日中は施設で拘束されてもいいじゃん

295:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 17:41:56.03
>>288
無料にしても結局文句でそうだし、何にでも納得しない人がいるんだろな

296:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 17:47:27.48
こんなことは言いたくないが、障害者だからってなんでも許されると思ってるのと
威張り散らすのはやめてほしい

またそれに付随家族も

297:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 20:29:47.77
>>296
この業界って障害者本人以上にそれらの取り巻き(健常者)が
一番たちが悪い気がする。とにかくわがままで一方的に要求ばっかしてきて
実現できないとわかると切れて個人攻撃してくきやがる。
しかもあいつらこっちがちょっときつい言い方するとすぐに首長に連絡取って
あの職員は態度が悪いからなんとかしろだのほざきだす始末

298:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 22:05:48.74
>>289
確か当初は介護保険との制度統合を目指していて、
その流れが計画相談支援とか時々出てくるんだけど、
ちっとも介護保険のように役割分化していかない。
相談支援事業所がケアマネのように働くとは思えない。

299:非公開@個人情報保護のため
12/03/12 22:14:33.12
>>294
そうそう。どうせ自ら動いて世の中に還元できないならせめて、誰の手もかけずに寝てろって話だよ。
昼は自らの利権主張活動or余暇外出、朝夕は普通に介助って。健常者にその昼の時間ないよ。

300:非公開@個人情報保護のため
12/03/13 12:28:49.67
ケアマネは1人で40人ですかー大変ですね。
こっちは2人で1000人ですが

301:非公開@個人情報保護のため
12/03/13 21:13:33.20
この糞忙しいのに隣りで陰気な顔してられたらこっちまで滅入るだろうが
仕事回して欲しかったらそれなりの成果見せてみろよ

302:非公開@個人情報保護のため
12/03/13 23:58:12.56
>>301
状況が掴めないが、お前からなんとなくブラック臭がする

303:非公開@個人情報保護のため
12/03/14 23:22:12.34
>>257
なんだかすごく解る

私も、障害事務全般&生保全般をやっているけど、そんな感じ。

自然と警察にもパイプ出来るし。

おそらく庁舎内での客層は、最強の布陣かと。

304:非公開@個人情報保護のため
12/03/15 07:11:44.54
介護って公務員の仕事だろ?

・利用者(客)
・個人情報保護
・プライバシー
・利用者の人としての尊厳

これで35歳妻子持ち手取り145000円か?
事件が起きて当たり前かと思うよw

元議員・元公務員のメシにはハナクソ入れてやろうぜwww

305:sage
12/03/15 23:31:22.01
相談支援めんどいうえに、ケアプラン料とモニタリング料高すぎやろ

306:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 00:18:14.86
支給決定はケアプランを尊重ってあるけど、全ケース「非定型かけろ」ってなったらどーすんだろ。

介護みたいに「枠内で自由にプラン立ててね。あとは自費」が楽だけど
国と県が市町村に押し付けて逃げたからな…

307:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 00:21:25.87
さてと、就労Bどうすりゃいいんだろ
国の資料読んでると、就労移行以外のなんらかのアセスメントでもB使えるような仕組みを検討しているっぽいが、4月に間に合うのか?
3/30に「やっぱりなし」とかなったら、パニックになるぞ

308:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 18:23:39.74
高額障害福祉サービス費ってどうやんの?

309:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 19:29:35.04
県で働きたいな。市町村にどんどん丸投げするだけで、楽でいいよな。
保健所とか潰していいよ。

310:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 22:33:56.97
>>309
市町村と事業所からの問い合わせの嵐で日中は軽く死ねますがなにか。
夜はもちろん厚生労働省の調査と市町村に示すマニュアル作りと条例制定と規則改正と書面監査と事業所指定と……

311:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 00:42:02.77
>>310
こっちも住民と事業所からの問い合わせの嵐で死んでますがなにか。
夜は、「厚労省が今週中までと言っているので」と書かれた翌日締め切りな調査報告と
どっかがバンバン事業所指定しているせいで後始末(せいきゅうのしかた・ほうこくしょのかきかた)に追われたりと・・・・・・

で、来年は育成医療も丸投げしてくるんでしたっけ?
「住民にとって身近な自治体である市町村がー」と言えば面倒くさいのはすべて市町村に丸投げできるから
ほんと、楽ですよね。都道府県って。(で、美味しいのだけは放さないんですよね)

312:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 00:55:23.35
正直言って育成医療は無理。レアケースの連続で専門知識がいる。
規模がでかいが、精神通院を市町村に投げてくれたほうがまだやれる。
95%以上は定型的決定だし形式審査で済む。
精神科医師嘱託月1日来てくれれば残りの非定型の内容審査もやれる気がする。


313:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 00:59:35.85
でも都道府県は育成医療の判定も丸投げするんですよね。
そのうち、難病と結核も丸投げしてくるのかな?
都道府県っていらないね。

>>312
ほんとに丸投げされたら専門医の奪い合いになりそう・・・

314:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 01:54:45.66
たしか、国は年金、都道府県は医療、市町村は福祉っていう役割分担なかったっけ?

医療まで市町村にやらせちゃダメでしょ

315:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 02:34:33.14
育成医療は審査会を設けるようにあるけど設けたとこで分かるわけないだろ
更生医療や精神通院のように県判定が望ましいが絶対県はやらないだろうしどうすんだよこれ
一般市以下の自治体なんて専門職なんてほとんどいないし頭おかしい
しかもなんで市が4分の1負担なのばかなの


316:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 02:44:36.94
なんで経済学部卒の俺が権限委譲された身障手帳の発行一人でやってんだよ
県は全然教えてくれないし頼るとこねえよ
このままだと育成医療も俺担当
深夜に発狂しそ

317:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 02:53:00.17
アドバネクス カイ

318:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 09:09:21.29
わかんないことあったら県に聞いてる?
あいつらまともな回答しないから、
基本的に厚労省か近隣自治体に聞くようにしてる。

319:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 11:36:28.93
仕事はおりてくるけど金はおりてこない
交付税措置(笑)

320:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 18:05:12.15
>>318
県に聞いても「市町村判断ですから」しか帰ってこないし、無駄

321:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 20:07:43.61
4月からの児福法→自立支援法移行にともなう事務、詰めで手帳住所がgdgdになってる。
療育手帳と身障手帳で住所の考え方が違う!
療育は実住所でおk、身障は(居住実態がなくても)援護根拠の住所に戻せと。
療育と身障でちがうとか説明できませんから。居住実態のない住所なんかに事務所長印押せませんよ? って突っ張ってるけど、4月1日まであとわずか。

今回に始まった問題じゃないだけに、厳しいな。

322:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 20:37:54.42
新規申請どうしよう…
・支給決定4月以降→指定特定の指定がまだなので計画作成依頼ができない/(^o^)\
・3月末までに支給→手が回らない\(^o^)/

323:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 20:54:24.16
>>322
計画相談支援について優先的に「新規」利用者が利用できるように、というのはあくまで例示であって、
優先順位は市町村判断でおk。
いちおうウチは、今のところ例示を無視して「従来のサービス利用計画作成費の対象となりうる者」(単身者等)を優先するつもり。

324:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 21:06:07.99
そういえば児童福祉法も改正されて自立支援法になり市町村の金がまた出るのか
おかしいだろ

325:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 21:15:20.75
>>323
良かったー。ありがとう!
計画策定も重なっていて、ほんと今年は余裕なかったよ…明日も出勤だし
(まあ、来年も地雷たくさんあるけど)

326:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 22:08:30.00
介護って公務員の仕事だろ?

・利用者(客)
・個人情報保護
・プライバシー
・利用者の人としての尊厳

これで35歳妻子持ち手取り145000円か?
事件が起きて当たり前かと思うよw

元議員・元公務員のメシにはハナクソ入れてやろうぜwww

327:非公開@個人情報保護のため
12/03/17 23:39:58.11
>>326
すいません、介護保険は障害福祉課の担当外ですので、
隣の窓口にお願いします。

328:非公開@個人情報保護のため
12/03/18 02:39:21.12
>>193
自分が数年前に愚痴った投稿をこのスレでお目にかかるとは・・・。
ちなみに当方、今だに障害福祉の仕事をやってるよ。もう7年になる・・・。
今回も異動がなさそうだから4月からは8年目に突入しそう
障害福祉の前は、財政、企画、秘書も経験しているが、障害福祉が一番厄介だな。
まあ、市政における重要度からいくと、障害福祉なんて最下層の仕事だし、企画や秘書のように首長に気をつかうようなプレッシャーはないのはいいけどね。
その分、その分相手をするのは最下層が多い。特に精神関係はキツイな。
また、業務量が半端じゃないから、どれもこれも中途半端な仕事になってしまうよ。
予算管理・・・障害福祉の予算は、財政サイドからしても知らない言葉のオンパレードで内容は理解できない様子。ただ、障害者自立支援法施行後、扶助費が毎年10%以上も増加しているのは、大問題。
規則・要綱・・・制度改正や新たな事業をどんどん作るから、新たな要綱作成や改正作業が必要になるが、まともにやる時間がないからいつも後手後手。
来庁相談対応・・・精神障害者の相談が内容的に一番重い。うつ病発症→ひきこもり→退職→生活困窮→DV、離婚などと問題が複雑化し、他部門との連携が必要になるケースが多い。ケース記録の作成や家庭訪問等で結構時間が食われる。
窓口対応・・・身体、知的、精神の各手帳、自立支援医療(精神通院、更生医療)、障害福祉サービス、補装具、日常生活用具、有料道路割引、NHK減免等  
障害福祉サービス・・・認定調査、審査会運営、受給者管理、国保連審査請求
県からの各種照会回答業務、事業者対応、障害者計画や障害福祉計画の作成、指定管理施設の管理、災害時要援護者支援対策などなど。
思いついた業務を挙げてみたが、小規模自治体では1人~3人ほどで対応することになるが、日々の業務をこなすのも精一杯なのに、4月からの改正の分厚い資料がメールでどんどん送られてくるが、目を通す時間もあまりない。
現実問題として、まともに対応できないから、中途半端にならざるを得ない。
こうした現実を厚労省は理解しているのか?

329:非公開@個人情報保護のため
12/03/18 12:14:11.57
>>328
他部門と連携というか、他部門から「通院している⁉よし、障害に投げよう」で、どんどん丸投げされている印象だな
・環境衛生「騒音の苦情だが、通院してない?」
・こども「虐待疑いのケース、通院しているので、訪問して下さい」
・市民相談室「借金問題だけど、うつみたいだからそっちでよろしく」
・生保「家探しして」

330:非公開@個人情報保護のため
12/03/18 12:16:55.50
>>328
>>199↓コピペ当時に書いた人?
18 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 02:04:24
障害福祉の仕事は、役所の中でも相当難易度の高い仕事だと思う。
しかし、残念ながら、役所全体から見れば重要度は低く、極論を言えばどうでもいい仕事なんです。
総務、財政、企画部門と違い、障害福祉に問題があっても役所は傾きません。
人事課も障害福祉を重要視していないから、優秀な人は配属されないし、人員も少ないから、障害福祉はますます駄目になるということです。
実際に仕事していると、「あれもこれも一人や二人でできる訳ないだろ!!!」と思います。
毎日残業で、自分の体や家庭を犠牲にしてがんばっていますが、正直言って報われません。
障害福祉の仕事があんなに難解なのは、厚労省が無能だから?



331:非公開@個人情報保護のため
12/03/18 21:30:18.59
>>329
精神の手帳を持ってない奴までサービスの対象にするのがね。
アル中や鬱病とかの診断書で使えちゃうなら、
その気になれば誰でもサービスを使えちゃうってことだろ。

332:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 00:27:42.51
まじでメールの量どうにかしてほしい
全部みてるやついんのかな

333:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 00:29:55.73
障害をやると法制や財政にちょっとだけ詳しくなるw

334:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 00:37:17.56
>>332
県のやつら、転送しただけで「ちゃんと周知したはずですが、何か」って態度とるからな
見事なまでにだめな中間管理職だよね、県って

335:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 07:34:15.72
今日メールボックス開けて地雷が出てきませんように!

336:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 07:36:15.80
やっぱり具体的な落としどころは、

・防衛省、自衛隊の解散、一部災害救助隊に再結成
・みなし公務員制度、特殊公益法人廃止
・地方議員/地方公務員制度廃止
・ハローワーク廃止
・公務/役務付き世帯主ベーシックインカム(例:16万円 夫婦子供未成年2人)
・医療費 個人負担ゼロ
・大学卒業までの学費 個人負担ゼロ
だな。

何やるにも議員/公務員改革が先だ。
出来なきゃ議員/公務員手当り次第に抹殺されるだけ。

337:非公開@個人情報保護のため
12/03/19 12:16:12.21
>>336
その改革案を実現させたいのなら、選挙に出て、議員になってから法律変えてくださいね。
それまでは「ぼくがかんがえたさいきょうの改革案」止まりですよ。


338:非公開@個人情報保護のため
12/03/20 12:48:24.93
アップデートされたシステムにサービスコードは追加されてるが、
児童通所の決定通知書と受給者証の出力がまだ実装されてねぇ!

思いがけないところに穴が……って穴ってレベルじゃねーよ。
サポート休みだから帰る。
もう昼からやけ食いじゃ!

339:非公開@個人情報保護のため
12/03/20 14:08:35.63
福岡のサポートかい?

340:非公開@個人情報保護のため
12/03/20 22:05:13.06
帰ろう。どうせ4月には異動だ。

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜

341:非公開@個人情報保護のため
12/03/21 07:58:04.42
>>340
がんばって対応しても来年4月には、また法律変わるし、「どうにでもなーれ」で正解だよ

342:非公開@個人情報保護のため
12/03/21 22:09:24.88
>>338
うちは医療型児童発達支援の医療部分情報すら入力できないし、
そもそも医療部分の負担額の計算ができない・・・
あ、24年4月版の利用者負担認定の手引きがない。
23年10月版の障害児施設の負担額でやるのか?



もうどうにでもなーれ♪


343:非公開@個人情報保護のため
12/03/21 22:42:49.38
療養介護も月額利用料がどのぐらいの額になるかわからんしな。
報酬改定が複雑すぎる。
区分認定まだの経過的支給決定でも療養介護サービス費(2)は請求可能って認識でいいんだよな?

344:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 06:07:43.22
>>343
多くのところが経過的療養介護サービス費(1)になるので、(案)の81人以上の850単位、
食事療養は現行の重心施設の1日あたり金額、医療費の1割を5万円で設定すると、
現行の重心施設の利用者負担と同額でシステムが返して来るはずだ。

要は現行の重心施設受給者証と同じ利用者負担になったらご明算。

345:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 10:15:16.97
訓練系のとある事業所が「役所は全部のケースを全て把握しろ」とか「ケアマネしろ」とか言ってきてうざい
2人で1000名のケアマネできるわけねーだろ、馬鹿か

346:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 21:40:49.85
B型の経過措置延長は1年か...

このくらいの事務連絡はもっとはやく出せたんじゃないだろうか...

347:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 21:54:32.30
昨日の夕方にB型の延長メールきた
たいした内容じゃないのにぎりぎりすぎだろとおもたよな

348:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 21:56:04.94
>>346
ほんとにな・・・
アセスメントの体制が整っていないことが明らかにって
最初から明らかだったんと違うのかと言いたい。

体調も激悪だしやってらんなーい。

349:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 22:15:47.15
全然連絡ないから、原則通り廃止でも対応できるよう移行事業者とも調整してB型事業者と精神科病院向けのチラシも作ったのに、ほんと社会援護局はアレだな

350:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 23:07:02.51
1年って来年の3月にはまた瀬戸際の就労継続B決定かよ。
もうこれからは「就労移行支援に行けない子は生活介護」か。

学校の実習にアセスメントとしての価値を認めないのかな、厚労省は。

351:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 23:24:04.00
児童に関することだけであっぷあっぷだけど、おまいらの中には児福法と相談支援両方担当ってヤツもいるんだろうな。
オレなら4月を待たずして療休入りだわ。

352:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 23:39:22.97
>>351
まさにわたしだw
でもぜんぜん準備進んでないwww
様式もまだ定めてないのに事業所指定の申請書提出してきた事業所あるし


2歳児抱えて、だんなも帰り遅いしどうせいっちゅーのwww



353:非公開@個人情報保護のため
12/03/22 23:44:11.43
>>352
2歳児抱えてはかわいそうw
うちの障害担当の子も悲惨。朝4時まで仕事してたらしいw

354:非公開@個人情報保護のため
12/03/23 00:31:22.28
>>344
ご回答ありがとうございます……しかし、うちの地域の重心施設は2:1の職員配置が難しいらしく、
経過的2か療養介護2(+人員配置加算)のどちらかになる予定なのだとか。
システム的には経過的支給決定でも療養介護2の請求が可能となるようなのですけど……。

355:非公開@個人情報保護のため
12/03/23 08:23:45.38
新人でうちに配属されるやつがいるんだけど、頑張って覚えてもらう法律が4月からいろいろ変わってバタバタしている上に
来年の4月には改正予定とか、かわいそすぎるな

356:非公開@個人情報保護のため
12/03/23 12:47:56.90
>>353
ちなみに地域生活支援も担当

357:352
12/03/23 12:58:13.65
途中で書き込んでしまいました。
小さい市とはいえ、地域生活支援事業(相談支援含む)+児童+
社会福祉(戦没者・災害)+障害福祉サービスのサブてどうなのよ。

でも4月から1人係員が増えるんだ!うれしすぎる。

358:非公開@個人情報保護のため
12/03/23 22:18:44.19
みんな大変だな
俺の主要業務は、身障手帳発行(人口数万人の市で権限委譲された)、補装具、更生医療、日生具
移動支援、日中一時、難病手当、認定調査、その他補助金各種等くらいかな
新卒から5年目突入確定です^^
期待されてなさすぎorz

359:非公開@個人情報保護のため
12/03/24 01:26:38.23
高額障害福祉サービス費の計算がどうやっても分からん。
以下の例で教えて、お願いします。
【設例】
所得区分一般1
父母子の3人世帯
母:上限9300円、居宅介護で月2500円前後自己負担
子:上限4600円、行動援護+児童デイサービスで上限額までを自己負担
→今後行動援護はそのままで、児福法の放課後等デイに移行予定。

この場合、4月からは、
9300(母の居宅介護)+4600(子の行動援護)+4600(子の放課後等デイ)=18500<37200
なので償還の発生はなし
4月から最大4600円負担増でOK?

360:非公開@個人情報保護のため
12/03/24 01:45:08.66
>>359に追加で補装具1割が加わった場合0円でいいんだよね?

361:非公開@個人情報保護のため
12/03/24 10:21:53.85
>>359
子の行動援護(4600円)+子の放課後等デイ(4600円)=9200円
に対して4600円を高額障害福祉サービス費で償還じゃない?

4月からこんな事務ばっかり増えそうで死にそうだが。

362:非公開@個人情報保護のため
12/03/24 22:59:29.61
>>359の母が精神ケースで受給者だったりすると仕組みの理解を得るのは困難だったりして。


オレも分からんのに説明できひん。

363:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 12:41:52.38
障害部署で孤立死対策手をつけてるところある?


364:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 20:09:33.01
>>361
児童デイ+居宅介護で児童デイが上限額管理してたようなケースは、
居宅介護を管理事業所として登録しなおしだしね。めんどい。

365:非公開@個人情報保護のため
12/03/26 00:41:19.02
上限管理は相談支援事業所じゃないの?相談支援の報酬体系に、上限管理の報酬150単位/月になってた。児童通所+居宅支援等利用者は、高額障害福祉サービス費及び高額障害児サービス費で返金していく感じかな。

366:非公開@個人情報保護のため
12/03/26 00:57:13.77
計画相談支援が浸透したら、相談支援事業所が上限額管理するようになるのか。なるほどね。

367:非公開@個人情報保護のため
12/03/26 12:42:02.62
>>363
計画と4月施行分の対応で、限界です orz

368:非公開@個人情報保護のため
12/03/26 22:44:40.31
児童発達支援・医療型児童発達支援の新規受給者証、4月1日までに発行を間に合わせるのは断念せざるを得ない。
システムは入力できて出力できない状況が続く。受給者証番号の付番とか上限額計算は可能だが、
受給者証(様式例)に手打ちで落としこんで発行して正しく出せる気がしない。点検込みであと1週間もらいたい。
はじめての障害福祉とのおつきあいがこのgdgdでは申し訳ないなあ

何だか疲れたよ、パトラッシュ……


369:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 17:58:01.12
障害福祉という部署は市役所の中でどのくらいの事務的難易度でしょうか?
震災で配属が決まったショックですが、ここでやれれば他の部署でどのくらい通用するか気になりまして

370:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 19:08:03.67
>>369
>>257 >>328 >>330あたりを読むのがお勧めかな

普通の新人の育て方が「まずはAT車から取ろうね」なら
障害は「とりあえず今月で原付免許はとって、来月からは普通自動車と大型特殊と牽引免許と4級船舶を同時にやろうか」とかそんな感じ

んで、いろんなスキルはつくけど、障害から異動したあと「4級船舶って難しかった割には使い道なくね?」と気付く感じ。

ただ、スキル自体はつくんで,どっかで活かせる時が来る!…ような、来ないような…

371:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 19:11:22.33
若いうちは、国保・障害・生保の激務課もいいかもね。
いろいろ勉強になるし。
ただ、係長になってからは行きたくないなw

372:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 19:40:21.09
>>370 >>371
ありがとうございます
ここで聞くのは失礼ですが、やはり障害福祉の時点で期待されてはおらず、
出世は厳しいでしょうか?

373:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 21:00:01.82
>>372
新人は関係ないんじゃないかな
「新人はとりあえず窓口部門に配置して鍛える」って方針のとこも多いし

新人で障害福祉配属されたやつの次の配属先は、自分が知っている範囲では
「財政」「企画」「会計」「保健衛生」「下水道」「納税」って感じで
ソルジャー決定ってわけでもないよ。

というか本当に使えないやつは、市民対応部署には配置しないよ。

374:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 21:42:17.30
4月から障害担当になる場合、今何をしたらいいんでしょうか。

375:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 21:45:41.39
>>374
担当によって全然違うから何とも

376:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 22:19:10.40
なんかシステムアップデート第2段で受給者証らしいものが出てきたよ!
児童通所に食事提供体制加算ってなかった気がするけどさ!

>>374
毎年新しい制度が目白押しなので事前に勉強しないほうがいいです。
障害福祉はここ最近行き当たりばったりなので、事前に準備しようとか思わない心構えが大切かも。


377:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 22:50:52.47
児デイでは食事提供加算がなかったので、児デイの事業所が児童通所支援に移行する場合は提供加算は算定不可。但し、県からおりてくる通園から移行する障害児通所支援については算定可能。

378:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 22:53:11.36
障害児通所支援の食事提供加算は、ⅠとⅡがある。Ⅰは42単位で所得が一般1の世帯で、Ⅱは58単位で低所得1と2の世帯。

379:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 22:58:10.40
あと上限管理は基本的には従来通りに事業所が管理することになるが、モニタリング期間が毎月の者については特定または障害児相談支援事業所が管理を行うみたい。事務処理要領に記載されている。ちなみに150単位/月

380:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 23:01:14.26
もうついていけないわw
こんなんでついていけないからいつまでも障害福祉課なんだろうが

381:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 23:36:10.83
>>376

うちの職場の合言葉は「走りながら考える」だわw
もうね、対症療法。もぐらたたきみたいな。

382:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 23:40:08.06
医療型児童発達支援の公費負担者番号っていつ確定なんでしょうね?
まだまだ先が見えないよ~。

383:非公開@個人情報保護のため
12/03/27 23:48:54.17
療養介護は公費負担者番号でているけど、受給者番号がまだわからないので、受給者証が発行できない。県が施設ごとに付番していくとのこと。もう4月だぜ…

384:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 01:00:57.08
>>374
障害福祉サービスについての勉強、
障害者手帳の発行についての勉強、
手帳を持っていることでの各種サービス、手当等についての勉強。
とりあえず、自分の自治体の障害福祉課のホームページでも見てみたら。

まあ4月から激務が必死なんで、いまのうちに遊んどいた方がいいかも

385:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 03:39:59.27
ありがとうございます。
財政課に7年おり、福祉保健課へ異動の内示です。
まだ引継ぎは受けていませんが、財政にいる時から障害の予算はちんぷんかんぷんでした。
知識0で引継ぎ受けても見えにくいから、少しでも予習をしようと考えた次第です。
とりあえず、自団体のホムペ見てみます。
又質問しますね。

386:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 07:15:20.81
>>346
で出てるB型の延長

就労移行の利用者増大を目論んで新規立ち上げをした業者がいる
そういうところはどうするんだろうね
厚労省に損失補償でも求めるんだろうか

387:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 07:23:23.87
>>386
そんなんで損失補償してたら、厚労省はとっくの昔につぶれてる罠

388:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 07:31:59.77
ね。
結局いままで説明(来年からはB型は就労移行を経ないと使えない)をしてきた市町村が責められるのよね。

何にせよこんな簡単な事はよ決めや
厚労省なんか無くなればいいのに

389:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 14:35:06.61
>>377 >>378
ありがとうです。システムバグと重なって混乱してたよ。


390:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 17:28:50.35
4月更新分の支給決定を入力していたら、宿泊型生活訓練が今までの「基本」以外に「長期入院等対象者」ってのが増えていたけど
これって、標準利用期間が3年の方はこっちで支給ってことかな?
となると、支給期間が残っている人も4/1付で打ち直しが必要?
まあ、数十人しかいないから、打ち直しでもどうにかなるけどさ

391:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 17:36:21.36
みんな担当が自分だけだからここで聞くしかないんだろなw

392:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 17:52:42.96
>>388
国も国で、政治主導()にコロコロ制度を変更させられて
形にするだけでいっぱいいっぱいなんだろうけど
B型の経過措置延長とかは、グダグダすぎるよね

393:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 17:58:56.77
>>391
県はあてにならんしなw
国からのメール転送でいっぱいいっぱいみたいだしw

394:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 18:10:48.06
メールの転送とか楽だなw権限委譲もするしw


395:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 19:51:55.33
>>393
分量が多いので7通に分けて送りますとかうちのメールボックスにも限界あるんですけど~。


県も大変だと思うけど事業者指定ピッチ上げてくれんと支給決定でけへんよ~。

396:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 20:55:29.08
>>395
そのあと

タイトル:【再送】障害児にかかる~ついて(1/7)
本文:ファイルを添付し忘れていたので、改めて送ります。

ってメールが来るまでが、様式美

397:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 20:58:03.30
>>393
県より近隣の中核市さんに聞く方が捗るというライフハック

398:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 21:02:58.05
メーラー(Thunderbird)を3カラム表示にしたら

タイトル:【再送】【重要】【至急】障害者自立支援法の…

と省略されて、似たようなタイトルばかり並ぶようになり一覧性が著しく低下したので
クラシック表示に戻したよ

399:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 21:03:38.65
>>396
さらに、
タイトル:【再送】認定調査の~について
本文:先ほど送ったメールは誤りなので差し替えを~

一回保存したのにorz

400:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 21:07:14.03
こんなにメールと改正が多い課ってほかにありますか?

401:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 22:03:43.13
相談支援担当者のみなさん。
障害福祉計画以外にもっと具体的な3年間のスケジュールとか
出せてますか?

たとえば支援学校の卒業予定者に、サービス利用計画
いつ入ってもらうとか。
夏休み中に実習行くから・・・。

402:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 23:37:22.89
>>401
準備してもちゃぶ台返しされるし
そもそも情報がトロすぎて準備する期間がないし
というか、来年4月から法律変わるし・・・むりぽ

403:非公開@個人情報保護のため
12/03/29 22:23:11.30
>>401
支援学校の(休暇中じゃない教育課程上の)実習に支給決定するのって明示的に禁止されてたっけ?
学校(ハコ払い)と福祉(日払い)の二重払いのようにはなるが24年度内で経過措置が終わるとすると、
進路担当者から意見あげてもらって教育課程上に暫定支給決定期間を置くのが現実的な気がしてる。
いや、本当は学校の実習をアセスメントと見るよう厚労省が容認すればかなり救われるが。

404:非公開@個人情報保護のため
12/03/29 23:43:54.23
>>403
文科省管轄だから、気に食わないんじゃないの?三流官庁の厚労省様にとっちゃ

405:非公開@個人情報保護のため
12/03/30 06:52:04.70
すみません、上の方にでていた利用者負担の考え方なんですけど、
児童発達支援と障害福祉それぞれで上限4600円設定の場合
これまでより負担が4600円増えることになるんですよね
事業者とか利用者への説明がぜんぜんなされていない気がして
不安なんですが
あと高額償還については、児童の方の事務処理要領で
課税世帯の基準額37200円となってますので
4600*2で支払った場合は還付対象にならないんですよね?
早急にアナウンスした方がよくないでしょうか

406:非公開@個人情報保護のため
12/03/30 07:27:52.26
事務処理要領通りに解釈すると「これは大変だ」と言うことで
→事業者&利用者向けの資料を急いで作成
→課内でどう説明するか検討
→さあ説明するぞ
→県からメール「経過措置の延長について」

407:非公開@個人情報保護のため
12/03/30 21:18:41.78
>>405
どうも、この考え方だと4600円が基準額っぽい。
URLリンク(www.city.kashiwa.lg.jp)

他県他市のホームページとか使えるもの流用して凌いでます
なんかもう、いろんな意味で崖っぷちです。


408:非公開@個人情報保護のため
12/03/31 15:02:01.62
高額の処理ですが、基準額は従前とおりではないのですか?

409:非公開@個人情報保護のため
12/04/03 22:37:11.38
県で特児やってるけど複雑怪奇すぎる
若いうちならともかく俺は40歳を過ぎている
さらに学部は経済学部だったし履歴は課税ばっかりだ
卓球の選手にマラソン出れるよなと言わんばかりの人事


410:非公開@個人情報保護のため
12/04/03 22:53:55.42
新卒3年目市役所の俺だって経済学部卒で身障手帳の判定やってる
大変ですよね
大変ありがたいことに県が資料をそのまま読む素晴らしい研修を5回ほど受けた
一緒に研修を受けた上司は全員異動
人手不足で社会福祉審議会も毎回一人で出席だわ
急にスレに勢いなくなってきたな
みんなガチで忙しいんだろうなw

411:非公開@個人情報保護のため
12/04/03 23:39:46.82
>>410
ほんと、あの棒読み研修、なんの意味があるんだろうなw
県にとっては「ちゃんと市町村に対して周知・指導しました」と実績が作れる有意義な研修だろうけど

412:非公開@個人情報保護のため
12/04/03 23:40:56.31
指定特定を指定して、計画相談支援はじめている市町村いるかい?

413:非公開@個人情報保護のため
12/04/04 20:37:03.68
新人だけどこのスレ>>1から読んでやる気なくなったwwwwww
人事からの期待は何も感じないし同期からの哀れみも辛いwwww
プラスに捉えられる材料が全くないwww
将来が見えないwwwwww
所属書くときに「障害者」って書くのも自分が障害者になったみたいで辛いwww
配属先を事前に教えてくれれば他の内定先に行ってたのになwwwww


414:非公開@個人情報保護のため
12/04/04 22:10:24.49
>>413
うちの市は、次の異動先は企画とか人事とかあるし、新採用の登竜門みたいな扱いだけどな

415:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 00:18:04.02
>>413
俺も震災でここに配属されもう4年目
福祉なんてはなから大嫌いだったからつくづくほかの役所にすればよかったと思ってる
うちは福祉なら福祉で回される人事だし
夢も希望もやる気もない
本当に病みそう

416:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 00:53:46.78
障害福祉の仕事は、予算、例規や法令、窓口、事務処理を覚えられるから震災なんかにはうってつけの部署だと思うよ

417:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 01:22:00.06
>>415
市町村はどこも一緒。
公務員で福祉が嫌なら、国か裁判所あたりを受けとこう!

418:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 01:24:40.42
と、思ったら「福祉事務所でぐるぐる」がある自治体だったのか…それはハズレっぽいな

419:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 20:59:47.00
新採が障害に来たのだが、
自分がよく分かってない更生医療の手帳同時申請とか現在地援護ケースとか
あわただしくて相手出来んかったスマソ。

420:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 21:29:08.97
>>419
同時に申請して、手帳交付日を更生医療の認定日にするんじゃなかったっけ?
んで、受給者証は手帳ができてから交付
だいたいが限度額認定やるしレアケースだよな
俺も3年目だがやったことないわ

421:非公開@個人情報保護のため
12/04/05 21:29:59.90
4月忙しいよぅ

422:非公開@個人情報保護のため
12/04/06 23:16:31.33
田舎市役所勤務の新卒ですが、ドジってばかりで先輩すみません(><)

6時半に帰してくれるけど・・・やっぱり残っても役たたずだからですかね(涙)
早く役に立ちたいです(残業がいいことだとは思いませんが)

生意気かつ失礼かもしれませんが、これだけはまず第一に覚えとけとかないでしょう
か(法律とかで)
今のところ配布している冊子を完璧に覚えようと思って今も見ています。

423:非公開@個人情報保護のため
12/04/06 23:33:27.31
>>422
4月は実績ラッシュで忙しいんだよね

新人なら窓口と電話でてくれれば十分
一年目は自分の仕事だけでいいからきっちりやることだな

424:非公開@個人情報保護のため
12/04/06 23:36:13.37
>>423
手帳の受付交付、自立支援医療の受付、有料道路、NHK受信料、
補装具、日常生活用具、障害福祉サービスあたりの申請について覚えておくといいんじゃないかね

425:非公開@個人情報保護のため
12/04/07 06:21:53.79
>>424
ベテランでも覚えられなくてうつになるやついるのにw

426:非公開@個人情報保護のため
12/04/07 10:44:39.34
>>423
ありがとうございます。ぼちぼちがんばります。

>>424
今のところ1行目だけ頑張ってやってます

427:非公開@個人情報保護のため
12/04/07 20:58:10.24
>>408
> 高額の処理ですが、基準額は従前とおりではないのですか?
障害福祉サービス・障害児施設支援の利用者負担認定の手引き
【平成22年4月版】Ver.5
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
の38ページ
「同一の障害児が給付の根拠法が異なるサービスを利用する場合の特例」
が相当な人数出そうなんだわww



428:非公開@個人情報保護のため
12/04/08 11:35:37.66
研修に出て講師が「仕事を頑張っても潰れない程度に」って言うのも
ここと生活保護ぐらいじゃないかな。

429:非公開@個人情報保護のため
12/04/09 20:49:18.66
前任から障害福祉サービス担当を引き継いだんだが、どうも地雷が埋まっている気がするんだよなー
非定型を審査会にかけてないとか((((;゚Д゚)))))))

430:非公開@個人情報保護のため
12/04/09 21:37:45.50
非定型どころか、うちはまだ同行援護の支給決定基準ができてないorz
障害児通所支援はいうに及ばず。
介護と障害の併給は走りながら考えてる状態。2号被保の併給が整理できぬ。


431:非公開@個人情報保護のため
12/04/09 21:59:11.15
>>430
うちもだよw
保健所管轄市町村で基準作ることになっているんだけど、今回は幹事自治体さんからの音沙汰なし
しばらくは、通院等介助と移動支援で乗り切る予定。
事業所からの突き上げ?は「ごめんなさい」している
疲れたよ、パトラッシュ。

432:非公開@個人情報保護のため
12/04/09 23:25:05.13
>>429
今更そんなの大した地雷じゃないだろ。

433:非公開@個人情報保護のため
12/04/11 21:45:25.09
県の医療系の施設の指定作業が遅れているので、4月制度改正の第2の山場は来週後半に持ち越しへ。
今週はぼちぼちモードで行かせて。

434:非公開@個人情報保護のため
12/04/11 21:47:45.30
障害福祉行きたいんですけどみなさんどこの部署から移動になりました?

435:非公開@個人情報保護のため
12/04/12 00:08:44.24
補装具で頭が混乱中。
課税世帯であれば利用者負担は1割だが、日常生活用具と同じ要領で
厚労省が示した基準額を超えた分については差額負担してもらわないと
いけないですよね?
また、消費税非課税種目の場合は基準額を1.03倍ってことでOK?

まだ「原則1割負担」ってことしか頭に入っておらず、業者の見積額の9割を
公費負担すれば良いのかと思い、自宅で調べていたらどうもそうではないような
気がしてきて、パニックになってきた。

経験豊富な方がいれば、どなたか教えてください。

436:非公開@個人情報保護のため
12/04/12 00:57:31.51
>>434
新卒ストレートで非福祉学部でここ
夢も希望もない
本当に福祉は嫌いです

>>435
①世帯は18歳以上と未満で異なる
18歳以上であれば本人および配偶者のみで見る
18歳未満であれば世帯全部でみる

②基準額を超えた分は差額負担となる

③消費税費課税種目でも3%と5%の場合がある
URLリンク(www.techno-aids.or.jp)'補装具基準表'

④対象者が1割負担の場合、業者の見積額を見て、基準内であれば
見積額の9割を公費負担でおk

437:非公開@個人情報保護のため
12/04/12 13:49:46.81
>>420
私のところは、同時申請はたまにあります。
手帳の発行、更生医療の判定は県でやっているので、最初の手帳申請受付から、最後の更生医療受給者証の発行まで、
最短で約5ヶ月くらいかかります。
もちろん、申請者からはクレームをつけられます。(役場ではどうしようもないことですが)

438:非公開@個人情報保護のため
12/04/13 21:51:08.06
>>437
更生医療、うちの県は同時申請・進達要だと平行審査してくれるから2か月~3か月で届く。
ただ、ほとんど透析免疫などの市町村判断だから、データ作っておいて手帳発行日をはめ込む形かなあ。

担当した初年度に検証番号思いっきり間違えまくって病院から叱られましたっけ。
その時に正しい番号たくさん作ったのでたぶんあと10年は持つ。


439:非公開@個人情報保護のため
12/04/13 21:56:50.76
育成医療の認定どうすんのよ
おらの村でもやれとか不可能

440:非公開@個人情報保護のため
12/04/16 21:14:21.06
1日1回孤独死疑いの通報が入って確認訪問で仕事が進みません(>_<)



441:非公開@個人情報保護のため
12/04/16 23:02:23.87
>>437
5ヶ月はいくらなんでも遅すぎじゃない?
俺のところは同時申請でも決定まで2ヶ月ないけど?
県の判定とか事務処理期間あるはずだし。
申請者本人もだし、医療機関もレセプトあげられないからなかなか本人に請求できないからね。

442:非公開@個人情報保護のため
12/04/18 21:36:00.66
重度訪問介護24時間の非定型を審査会にかけるための資料作成中…疲れたよ…もう、ゴールしてもいいよね orz

つーか、さっさと判断基準作れよ、クソ厚労省が
何が「国が�

443:非公開@個人情報保護のため
12/04/18 21:37:12.15
重度訪問介護24時間の非定型を審査会にかけるための資料作成中…疲れたよ…もう、ゴールしてもいいよね orz

つーか、さっさと判断基準作れよ、クソ厚労省が
何が「国が基準を作れば市町村は楽かも知れないが」だ、ボケ

お前ら、県と一緒になって、市町村に丸投げしているだけだろ、国庫基準とかいう枷はかけるくせに

444:非公開@個人情報保護のため
12/04/18 23:00:40.48
最後は状況を鑑み市町村の判断だからな

445:非公開@個人情報保護のため
12/04/18 23:16:03.18
県の担当者と話してたんだが、25年4月に自立支援法改正来るよ。

電算システムとか全部予算取りしないと・・・やべー↓

446:非公開@個人情報保護のため
12/04/18 23:41:46.86
>>445
いやとっくにみんな知ってるだろ

447:非公開@個人情報保護のため
12/04/19 00:15:23.79
>>445
要綱の根拠法を書き換える作業が待ってるな…

448:非公開@個人情報保護のため
12/04/19 22:17:26.78
>>447
なんか最近他部局で例規類改正をしなきゃいけないことが多いらしくて
○「知的障害児通園施設に入所」って結局入所なんですか通所なんですか?
○「知的障害者福祉法により施設に入所措置されている者」って何人措置してますか?
○生活介護施設って共同生活介護のことだよね?
とか、端的に説明しようとしても長くなる系の質問多いです。
もう来年3月まで知らんぷりしとこうよ、とも言えないし。


449:非公開@個人情報保護のため
12/04/21 06:48:38.34
休日出勤の準備中。

改正分の児童通所とか加齢児関係の支給決定できてますか?システム改修も追いつかず、請求に間に合う気がしない‥。
療養介護もよくわからない、難しい。


450:非公開@個人情報保護のため
12/04/21 10:30:33.92
>>449
医療型児童発達支援と療養介護の体制加算情報待ち。なので土日は休みますよ~
療養介護は旧重心のデータで仮に入力してあるが、実験的に多少単位数をあげてみたところで
低所得2なら負担額は動かないことを確認してるので、ほとんど確定してるが出せない。


451:非公開@個人情報保護のため
12/04/22 08:40:51.90
>>450
>医療型児童発達支援と療養介護の体制加算
あんまりよくわかってないのですが、これは都道府県が決定するものでしょうか?
市町村としては警告が出ていてもスルーして国保連は通すというだけでは
ダメなのでしょうか?


452:非公開@個人情報保護のため
12/04/22 12:58:39.60
>>451
施設の体制加算は施設所在地の都道府県に届出。医療型児童発達支援は単純にスルーでおk。

療養介護に関しては、「施設の平均単位数」を医療部分の負担額の計算に使うので、
理屈のうえでは体制加算情報で平均単位数が変わると負担額が変わる。
ただ、「平均単位数×30.4」と「旧来の福祉部分の負担上限(低2なら24,600)」のうち低い額を使うので、
平均単位数が850以上ならこの時点で「計算に使う」福祉部分負担額は(低2なら)24,600円で確定。
あと加算が乗ろうが乗るまいが変わらない、ということです。
加算を睨まないといけないのは
○20歳以上の一般所得適用者
○経過的療養介護サービス費(II)適用施設入所者
の(レアな)2パターンということになります。

…ふぅ。


453:非公開@個人情報保護のため
12/04/22 14:36:35.02
つーか、県からメールで「受給者証発行に必要な情報は4月下旬に…」とかもうgdgd感たっぷり。
有効な受給者証なしで制度改正とかいう状況が日常茶飯事になりつつあるのが怖いわ。


454:非公開@個人情報保護のため
12/04/22 17:10:56.46
今年4月から高齢者の福祉関係の課に配属されたのですが
窓口等で何を話したらいいのかよくわかりません
参考になる本やホームページ等あれば教えて貰えないでしょうか

455:非公開@個人情報保護のため
12/04/22 18:42:59.72
法律は4/1施行だけど、日曜日だから起案は4/2にしかできないんだけど、契約書とかどうすりゃいいの?
来年の4/1も日曜日だし、もうダメぽ

456:非公開
12/04/22 21:18:21.48
>455
4/1が土日祝祭日の場合でも契約は4/1付で締結できます。
土日祝祭日はただ「閉庁」している日であって、契約できない日ではないので。
うちは普通に4/1付でやってます。


457:非公開@個人情報保護のため
12/04/23 03:01:12.82
>>453
市町村の皆様にはご迷惑をおかけしております@県職員

体制届の締めが4月末まで引き延ばされてるから、どうしても療養介護の単価とかが確定しないのよね。
旧重心施設とかはぎりぎりまで人員配置を工夫して最大の単位数を取ろうとしてくるし。
地域によってはぎりぎりになるかもね。

ウチの県で今ホットなのが重度者加算のありなしの見直し。
スコアとか受給者証に記載してねえよ……という市町村と、
もっと加算をくだしあ!という事業者に板挟みで終了状態。

458:非公開@個人情報保護のため
12/04/23 03:05:51.90
これから求められるのは、海外からの若くて安い介護従事者だよ
本当は老人を海外に送るべきなんだが介護業界が経済の数%担っているのも事実だからやらない
TPPで介護従事者は変わるぜ!

459:非公開@個人情報保護のため
12/04/23 06:56:52.74
>455
1日にサービス使う利用者いるから4月1日契約でないかい?

>457
重度障害者支援加算の対象者拡大!
先週から言ってきた施設だけ、入所者の行動関連項目調べてるけど、言って来ていない施設入所者の分も調べて通知しないといけないもの?
ハードル高いときは意識して受給者証掲載してたけど、今回の報酬改定の分までは気が回らなかった市町村担当者です。


460:非公開@個人情報保護のため
12/04/23 07:16:37.13
>>457 >>459
重度障害者支援加算を取るつもりのあるところだけ加算になるわけだし、
QAでも「事業者から市町村に確認を取ること」になってるから、
うちも電話かかってきたところだけ回答してる。
文書か口頭かは先方の希望に合わせてるけど。


461:非公開@個人情報保護のため
12/04/24 00:10:14.29
>>457
さらっと、事務処理要領を15点以上から8点以上に書き換えてんじゃねーよ

って、それは厚労省の無能どもか…

間に合わないなら、施行してんじゃねーよ
厚労省バカじゃねーの?

462:非公開@個人情報保護のため
12/04/24 06:45:20.97
まあ、重度加算2は加算対象者1人に対して0.5人(常勤換算)超過して配置するわけだし、
採用考えたらすぐに対応できない施設も多いんじゃね?

計画相談支援のモニタリング期間が設定難しくてムリポ…

463:非公開@個人情報保護のため
12/04/26 21:28:28.52
計画相談支援の決定通知書がシステムバグで印刷されなくて、
WordとExcelで差し込みかまして印刷したが
よーく考えたら差し込みするほどの決定者数じゃないことに気づいて、
なんかムカつく春の夜。

464:非公開@個人情報保護のため
12/04/26 21:42:39.56

なんかヒマそうだなw

465:非公開@個人情報保護のため
12/04/27 00:53:35.41
市町村の皆様ごめんなさい。
療養介護の単位数、間違えてました。

さようなら。さようなら。

466:非公開@個人情報保護のため
12/04/27 19:28:46.48
>>465
(`Д´)

467:非公開@個人情報保護のため
12/04/27 22:40:42.05
うちの町、支給決定基準一応決めているけど、ザルのような気がします。

介護保険サービスにはないサービスだからという理由で、障害サービス事業所
だけがたまたま提供しているサービス枠を作ってくれとか言ってくる。
どんどん財政圧迫していつかはこんなこと認められなくなるのに認めてる。
こんなの不公平じゃないのですか?早いもの勝ちとしか言いようが無い。
しかも障害福祉しかないから必要だからって区分足りないのに無理な支給量
を要求されてそれを基準がないから認めてしまっている。
たとえば、障害福祉サービス固有の家事援助であるからという理由で平気で
区分2の人が区分5の人が使える枠一杯まで使わせている。
高所得者でも生保ギリギリの人でも同じ扱いというのもおかしいし。
こんな町終わってますかね?

468:非公開@個人情報保護のため
12/04/28 01:01:54.42
>>464
そうかな……そうかも……。
療養介護、児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイ、重度加算(2)まで一応一通り決定ついて、
保育所等訪問支援とか地域定着支援とかのレア物に突っ込んでるところ。
>>465
(°д°;;)
でも、県の出した3月までの受給者証と違う負担額は多少のミスでは出せないはずなので。


469:非公開@個人情報保護のため
12/04/28 02:32:30.71
来年4月には法律かわるしどうでもいいや

470:非公開@個人情報保護のため
12/04/29 10:21:42.33
障害者に使う金を職員が猫ばばしないでくれる?
福祉職員が最低の寄生虫だよ

471:非公開@個人情報保護のため
12/04/29 10:29:16.51
↓渡邉美樹擁護派の人が反論すべき罪状

 >>660 ■ ワタミの労働災害による26歳女性の自殺および本件に関連する労働基準法 ■
 >>661 ■ 渡邉美樹氏による暴言、暴行および本件に関連する刑法 ■
 >>662 ■ ワタミの利益を毀損する渡邉美樹氏および本件に関連する会社法第960条「特別背任罪」 ■
 >>663 In English, the following is available:
 "Watami Co., Ltd.," formerly called as "Watami Food Service Co., Ltd.," killed a young Japanese lady by violation of Labor Standards Act.
 (ワタミ株式会社、かつてワタミフードサービス株式会社と呼ばれていた会社は、労働基準法違反で若い日本人女性を一人殺害しました。)


尚、「名誉毀損だ!」、「他の会社もやっているじゃないか!」という抗議に対しては、↓を参照して下さい。

 >>664 ■ 渡邉美樹氏にとって不都合な事実の書き込みやツイートは名誉毀損罪にならないの? ■
 >>665 ■ FAQ (よくある質問と回答) ■

472:非公開@個人情報保護のため
12/04/29 12:21:16.03
>>470
お前笑える。

473:非公開@個人情報保護のため
12/04/29 21:44:26.58
虐待防止センターすすんでる?

474:非公開@個人情報保護のため
12/04/29 22:47:22.39
>>473
とりあえず短期入所のある施設に声かけたけど、
施設は自分たちに声がかかると思ってなかったみたい。
受けてもらえそうです。なんとか。

法律上ベッド確保までは求められてないけど、
ベッドがないのに虐待発見したら手詰まりになるから。


475:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 00:07:14.81
>>470
何がいいたいのお前?
妄想を書き連ねるスレではないぞここは

476:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 01:08:29.82
福祉系の補助金て…
実績出したのに、様式が似たような調査モノ多い。
やっと実績出したら次は申請出せ、申請出したかと思ったら所要額調査。
ふぅ。

あ~月曜日は生活保護支給日だ~。

マイナスオーラにやられる~

477:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 03:26:05.49
>>470
会計検査院が目を光らせている扶助費を、どうやったらネコババできんだよw

478:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 08:07:41.49
障害者に出す金を俺にもくれよ
障害者に出したふりして、職員のポケットに入れるなよ
俺が面倒見てる身障者が騒いでるんだよ

479:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 08:56:48.88
障害者福祉貸付金を障害者にだせよ ゴミ屑ども
お前らのポケットマネーじゃないんだからいいいだろ
拝借するな  キチガイ職員
財布忘れて、そこから持ち出すな


480:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 11:58:46.78
>>479
はいはい寝言はふとんの中だけにしまちょうね、ぼくちゃん


481:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 12:04:45.74
>>476
わかる。
同じ内容のもの何度もやらせんなばかって感じだよね。
実績調査がまとまらん内に24年度の国費申請、
やっとこさおわったら今度は実績報告(内容は実績調査とほぼ同じ)と。




482:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 12:24:12.41
>>467
支給決定基準あっても介護と障害の併給は非定型ありまくりなのな~
介護で要支援だから通院介助つかない→障害の移動支援で対応してくれ、とか。
併給で対応するのは、介護にない同行援護と行動援護、就労系通所だけだよねぇ、本来的には。

483:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 12:37:27.04
ここは障害者が書き込んで良い所ですか?
金出せよw

484:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 13:00:14.35
>>483
おまえがスレタイの意味も解せ無いほどの
バカだということはわかった

485:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 13:05:06.55
>>484
バロスw
さすがバカ公務員w
ブラックジョークの世界も知らないw
世間知らずの薄らバカ
面白いなw
朝鮮人を相手してるみたいだよw
この乞食野郎w

486:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 13:31:21.63
と乞食が何やらわめいております。

487:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 20:05:58.29
>>482
居宅介護も、障害で必要と認めた量が介護で出ていなかったら、差分は障害で支給できるよ

488:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 20:49:01.14
>>487
その通りやけど、そこはいわゆる市町村判断で
うちは重度訪問介護が支給できる人には併給OKにして、
ただし重度訪問介護の内容が細切れになり居宅介護が適当と考えられる場合居宅介護にしてる。
この辺市町村判断のさじ加減ですね

489:非公開@個人情報保護のため
12/04/30 22:16:53.99
更生医療の実績調査面倒くさすぎだった
再掲うざすぎる

490:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 06:41:16.93
>>488
介護で出していないのに障害のヘルパーしかやってくれないから
と障害だけ使う人はアウトですよね?

>ただし重度訪問介護の内容が細切れになり
もう少し詳しく教えてください

このあたり、介護保険との併給について、たとえば、内容がかぶらない
家事援助、通院等介助介護は月10時間までと決めるか、障害程度
区分に対応する国庫負担基準を上限としてそれまでは認めるとか
どっちがいいのでしょうか。公平を考えると後者のほうがいいと
思いますが。
要支援2とかの人は介護でも障害でも区分がつかないから使えるサービス
少なすぎるんですよねえ。

491:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 09:03:08.30
>>490
大多数のヘルパー事業所は、介護保険と障害福祉サービスの両方の指定を受けていることが多いので
「障害のヘルパーしかやってくれない」のシチュエーションが分かりづらいんですが…

例えば買い物同行は、介護ではやっていないサービスなので
買い物同行のみを希望する人は介護認定を受けていない、とかそう言ったことですか?

492:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 19:07:20.26
>>489
俺もいま市町村のとりまとめで悪戦苦闘しています。
いじめとしかいいようがないよなあの複雑さは。
つーかこれやったら6月末提出の実績報告なんていらんよーな。
内容同じはずなのに必ず実績調査と実績報告の内容が違う
市町村が毎年出てくるんだよね~

493:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 20:25:06.20
>>492
更生医療って割とローカルルール少ない領域なのに
不思議とシステムパッケージの中で受給者証発行から支払処理、統計まで
こなしてくれるのがないのよねえ。


494:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 22:04:39.56
>>490
うちの「市町村判断」はこんな感じ。まだ整理しきれてません。
[原則]
○居宅介護は介護保険メニューにあるから障害では出さない。
○移動支援は一定時間は区分関係なく出す。
○重度訪問介護の対象者(区分4以上)は「障害での基準時間」から「介護保険での計画時間」を除算して出す。
重度訪問介護は介護保険メニューにあるとは言い切れないため。
[例外]
△重度訪問介護で1時間、1.5時間といった細切れ短時間での計画は適切でない(厚労省通知)。そのような計画時間は居宅介護に置換。
△要支援などで通院介助がつかず、明らかに定期的通院介助が必要な場合、移動支援で補てん。
△2号被保険者でリハビリを介護保険で多く使うことが必要な場合は、居宅介護の併給を検討。

でも、これって介護保険制度に振り回されてるよねぇ。

495:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 22:17:09.89
制度運用からこれだけ年数経っても、よくある話が未だまだ整理しきれてないあたりさすが障害福祉。
困った制度だ。

496:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 22:23:57.24
新人で障害福祉入ったけど、このスレのお前ら見てると優秀すぎて笑えない
先が怖いぜ・・・

497:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 23:39:40.65
490です。4月異動で来たのでとんちんかんなところは許して下さい。
>>491さん
すいません、なるほど、大多数はどちらも認可をとってるんですね。
たとえば、障害サービスをしているだけの事業所の誰それがお気に入りとか、
誰それは(普通しないレベルの家事援助とか)そこまでやってくれるから
してほしいとかそういうことを支援センターの人たち巻き込んで平気で
言ってくるのです。というか支援センター低脳すぎ。区分関係なくお構いなしで
「困ってるんです○○を認めてあげてください」とか言ってくるし。

つまり本来の障害者には区分審査会で決まった区分どおりの範囲で決定をしている
のに、ある人には介護保険でやってくれない家事援助や、通院等介助介護などにつ
いては「介護にはないサービス」だからって支給している今の現状が将来的に
不公平を生むだろうと思ってなんでもかんでも言われたとおりに支給決定する
のがちょっと許せないのです。






498:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 23:43:01.81
490です
>>494さん
ありがとうございます。うちの基準を見直す上で参考になります。
>△要支援などで通院介助がつかず、明らかに定期的通院介助が必要な場合、移動支援で補てん。
たしかに要支援では通院介助でないですからね。でも移動支援が余暇のためと考えると通院介助として
利用するのは間違いでうちとしては認めたくないですが(黙認という感じでしょうか)
移動支援は確かにうちの町も一定の障害があれば1人毎月何時間というように
区分に関係なく支給しています。
最近は通学とかに移動支援使わせろとか(断っています)いろいろ要求が
エスカレートしてきているようで困っています・・・
支給することは簡単ですが、町の将来の財政のことと、本当に困っている障害者と
その家族のことを考えたら、エエカッコできませんからね。基準を
つくらにゃ・・・連休はこれでつぶれるかな・・

・・・なんだか・・重度加算Ⅱの問い合わせやら旧児童デイと行動援護利用者
の上限管理の問い合わせやらと、ちょうど旬の国庫負担金申請で疲れ果てていて
書き込みもひどくなってますが・・すいません・・(だって同行援護半年分の平均を7月
実績に混ぜて給付率だせとか後で来たもん。。ちょっとあの2段書き焦ったし)




499:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 23:47:02.36
請求はめんどくせーな


500:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 23:48:38.16
>>496
障害福祉は役所でも底辺部署だぞ
一部は優秀な人もいるがな

501:非公開@個人情報保護のため
12/05/01 23:54:37.53
扱ってる制度は複雑怪奇だし大変な部署だけど、よそはよそで難しい所もあるし、もっと優秀な人が集まる部署はいくらでもある。
まさか、障害に全庁でも最高に優秀な人間集まってる、なんて役所ないでしょw

早く他の部署を経験する機会が訪れると良いですね。

502:非公開@個人情報保護のため
12/05/02 01:45:50.18
>>497
「お気に入り事業所があるので、障害のヘルパーを使いたい」な理由では、認められないですね。
あと、「介護は一割負担だけど、障害は非課税ならタダだから」という理由も認めません。
介護保険の居宅介護が使える方は、原則、介護です。

通院に関しては、介護保険だと要件が厳しく、特に精神の方などは対象外になることも多いですが
「精神の障害で対人不安があって、タクシーに乗るのも無理」と言った障害による理由がある場合はうちでは(区分が1以上出れば)認めています。

障害分野は、素人レベルに毛が生えた程度の事業所が多く対応に苦慮されていると思いますが
「制度内であれば本人に必要なことは、こちらも出来る限り対応しますが、
ルールを無視して認めると、あとで国や県の実地指導に引っかかり、事業所への監査や本人の全額自己負担など不利益が考えられるため、出来ません。制度を理解して下さい」
とことある毎に伝えるしかないですね…

503:非公開@個人情報保護のため
12/05/02 21:15:40.74
こんなボンクラな私を含むメンバーで実質的に「職員一人あたり毎月ウン千万」の
給付費発生する決定をやってていいのかと思うことはあるよ。
財政支出額+裁量幅の大きさに比べて職員体制が貧弱すぎるので
増員くれ頼む、という人員要求はあげたことはあるが…。


504:非公開@個人情報保護のため
12/05/02 23:45:43.03
>>503
障害福祉に限らず、福祉系は伝統的に左遷ポスト。事務量は膨大で法改正も度々ある。
窓口の相談はヘビー・・・こんな部署に来たがる職員はまずいない。
最大のネックは市の発展には何ら寄与していないこと。どうせ大変なら、商工、観光
など市のメリットになる部門に優秀な職員を配属してしまう。
それでも5年程度で異動できるんだから、皆頑張ろうぜ。

505:非公開@個人情報保護のため
12/05/02 23:52:40.13
なんか必死になって覚えた知識もったいないなあと
異動したいのかどうか分からない自分はおかしくなってるのかなあ。。


506:非公開@個人情報保護のため
12/05/02 23:59:15.98
逆に数年は動かないとか思って高い参考書みたいの何冊か買ったのに一年で異動になったぜ。

507:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 00:16:57.33
>>503
「契約金額○百万以上は部長決裁」とか書れているなかで
審査会で否定形かけたとは言え重度訪問介護を月500時間も支給決定していいのか、とか悩むよな

508:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 00:35:46.11
非定型を審査会にもかけてこなかったうちはどう悩むのかw


509:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 00:37:01.82
障害福祉って楽な担当と激務な担当に分かれない?
前者は庶務で主に伝票、後者は地域生活支援事業と給付担当みたいな
うちは偏りすぎて泣ける
楽なのは女性、激務はもちろん男性


510:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 01:10:01.18
このスレ見ていると全てのレスが手に取る様にわかる。俺は支援費から支援法への移行期に三年ほどいたが、一日に一通の頻度で都から調査がきていたな。国と都の法律施行担当者もかわいそうだ。同じ戦友だな。

511:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 09:52:36.49
>>474
すごい、はやいね。

ところで皆さん、サービス利用計画進めてる?

512:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 10:10:35.80
ほんとこの部署でやっていけてる奴ってそんKするわ
みんな、「障害担当自身が(精神)障害者になるw」って
一応次はわが身と思いながら話するけど、その中で実際異動して泣いてる奴がいる。
いつも笑ってた奴だったが笑い顔が4月なかった。連休明けから
長期休暇に入りそうな予感。

513:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 10:17:50.44
部外者で申し訳ないが、
神経質そうな車椅子のオッサンが、
「厚労省に確認するぞ!」
「厚生労働大臣に進言する!」
などとガンガン文句言ってる光景を見たことがあって、
あんなの相手にする職員も大変だなあと想ったが、
客層もヤバ系が多いですか?

514:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 12:33:37.40
>>513
そんなのましな部類

515:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 13:23:45.63
うちのジジババも世話になってるから、今度福祉課行くときは土産に菓子折り持っていくわ。

516:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 14:45:41.15
窓口なんか適当だよ
神経質なやつだけ注意する

517:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 15:32:38.44
>>501
この複雑怪奇で増築を繰り返した渡り廊下だらけの老舗旅館みたいな制度を
一度スクラップして作り直す、という意味で、当事者団体とは別の思惑で「総合福祉法」に多少期待していた。
結果は、更なる増改築に終わりそうだが。


518:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 22:53:33.57
>>509
その請求関係が今回事務量やたら増えるんじゃね?
障害者自立支援法に加えて児童福祉法が入って、
法別の請求で後から高額合算で償還とか、
療養介護給付費の医療部分と食事療養の請求追加とか。


519:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 23:18:49.50
4月から来たものですが、療養介護ってよくわかりません。
病院に入っている人のための生活介護みたいなものですよね?
そして療養介護にひっついてくる医療費だけは介護給付費から
出て、療養介護医療費なる名前で毎月の請求と一緒に国保連から
病院に支払われるんですよね?
それを踏まえて・・
>>518さんのおっしゃる療養介護給付費の医療部分と食事療養の請求追加とは??


520:非公開@個人情報保護のため
12/05/03 23:45:47.01
辛すぎる。。。ここ辛すぎる。。

521:非公開@個人情報保護のため
12/05/04 08:23:13.53
>>519
療養介護の食事療養は、電子請求ではなくて「紙請求」なのだ。


522:非公開@個人情報保護のため
12/05/04 22:06:54.91
>>520
辛いなら、今のうちに休もう。
6月の税年度更新の時に復帰してくれたら、……

523:非公開@個人情報保護のため
12/05/05 00:48:38.41
あのお、高額障害児福祉サービス?やら補装具費やら合算どうのこうのって
いう話、上限管理についてまだ国から来てないよね。
みなさんのところでは事業所とかにどう説明してるの?
とりあえず領収書もらっとけとか?


524:非公開@個人情報保護のため
12/05/05 01:22:59.91
俺も分からないんだけど、サービス費と補装具費の月上限額が違う場合どうするの?
低いほうに合わせるのかな

てか、そもそもやり方がよくわからない。。。
償還払い?それとも負担を少なくするの?

525:非公開@個人情報保護のため
12/05/05 10:26:00.03
>>513
確認するぞ!さんには、どんどん確認して欲しい。

526:非公開@個人情報保護のため
12/05/05 13:10:56.52
>>525
厚労省「市町村の判断です」

オッサン「やっていいって厚労省も言ってるじゃないか!」


(°д°;;)

527:非公開@個人情報保護のため
12/05/06 21:18:47.57
>>525
厚労省が相手にしてくれればいいけどねw

528:非公開@個人情報保護のため
12/05/06 22:14:12.46
>>524
一番高い負担上限額にあわせる。
横浜市のみなさまがいちばん分かりやすい利用者向け案内を作っていらっしゃるので
これを読んでから利用者負担認定の手引きにあたると分かりやすいかも。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

補装具が混じると一気に償還額が減るので、これって制度上の欠陥じゃね?
つーか、上限額管理を2法通じてできないこと自体どうなの?と思っているこのごろ。

[例1]一般1世帯・障害児1人(障害福祉サービス上限4,600円・児童通所上限4,600円)
行動援護で4,600円支払い、放課後デイで3,500円支払いの場合
→世帯の負担上限は4,600円なので(4,600+3,500)-4,600=3,500円償還

[例2]一般1世帯・障害児1人
(障害福祉サービス上限4,600円・児童通所上限4,600円・補装具上限37,200円)
短期入所で4,600円支払い、放課後デイで3,500円支払い、補聴器を修理して2,000円支払い
→4,600+3,500+2,000=10,100<37,200円 償還なし

うちの案内はこれからです・・・・

529:非公開@個人情報保護のため
12/05/07 06:44:11.99
医療の現場としての本音は認知症発症したら毒殺したいくらい。
しかし日本政府は認知症発症患者で金持ちが金儲けする仕組みを作った。
つまり役人と金持ちの金儲けの兵隊アリが介護員。
利用者も介護員も要らない。
役人と金持ちに利用されるくらいなら、諦めて死ぬのも愛、利用者も介護員も。
役人巻き添えにして死のうぜ!

530:非公開@個人情報保護のため
12/05/07 15:38:56.24
>>528
超絶ありがとう
横浜市すげえ
てか、こういう内容厚労省の資料にあった?
あと、償還払いって様式あるの?

質問ばかりですみませんorz

531:非公開@個人情報保護のため
12/05/07 20:52:07.57
>>528さん

>補装具が混じると一気に償還額が減るので、これって制度上の欠陥じゃね?

うーん。。。どういうことでしょう?
中途半端な補装具を買えば損するし、高額な補装具を買えば得すると
いう感じでしょうか?

>>530
償還払いについては高額障害福祉サービス支給申請書とほとんど同じで
お題を変えるだけすよね。
問題はどういう添付書類にするか等が市町村によってまちまちになるでしょうね。


532:非公開@個人情報保護のため
12/05/08 23:39:13.03
横浜の資料、当たり前のこと書いてるだけだな。。。
絵があると錯覚するだけ。


533:非公開@個人情報保護のため
12/05/08 23:58:34.24
>>532
厚労省の資料でこういうのどこに書いてあったかわかる?

534:非公開@個人情報保護のため
12/05/09 07:03:03.07
>>533
厚労省が出している利用者負担認定の手引きは23年10月のver.6が最新だと思う。
24年4月版をまだ見つけてないです。高額償還に補装具の入ったverが早く欲しい。


535:非公開@個人情報保護のため
12/05/10 00:36:04.79
>>534
ないから横浜市はよくまとめたと思う
何みたんだろ

536:非公開@個人情報保護のため
12/05/10 06:36:38.95
なんか、すぐつっかかってる当たり相当精神きてるんだろうな。
休めよ

537:非公開@個人情報保護のため
12/05/10 07:20:34.87
事業者が今日請求を締める→締まれば明日はたまってる代休消化!
児福法と重心関係が初請求をうまく出してくれることを祈るのみ。


538:非公開@個人情報保護のため
12/05/11 06:41:49.27
今度の制度改正部分の請求、請求コード・支給決定コードともにさらに複雑化して
もうお手上げ。うまくいけよ‥請求。




539:非公開@個人情報保護のため
12/05/12 08:47:20.21
みなさんの市町村ではすでに今回の改正について事業所に
何か通知文送りました?
うちは職員4人で障害係しているのでどうしても上限管理や
加算などのことは遅れがちです。


540:非公開@個人情報保護のため
12/05/12 16:31:58.99
>>539
事業者にはあんまり送ってない。うち○級地になるよ~、その他情報は県のWebで、ってFAX流したくらい?


541:非公開@個人情報保護のため
12/05/12 20:21:24.57
地域区分に関する問い合わせで仕事にならん。

「あの、地域区分……」「その他です」ガチャッ
「あの、地域区分……」「その他です」ガチャッ
「あの、地域区分……」「その他です」ガチャッ

日中はエンドレスこれ

542:非公開@個人情報保護のため
12/05/12 22:03:27.08
これはどこが悪いんだよ?
明らかだろ。

543:非公開@個人情報保護のため
12/05/13 10:12:27.48
支給決定担当はこの春ほんと大変だね
今月が山かな

544:非公開@個人情報保護のため
12/05/13 10:37:46.12
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!


545:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 20:58:19.45
来年もう一度全部覚えなおさないといけないという
恐ろしい支給決定担当w
24年度の補助金申請も来春大変だな。。


546:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 21:01:26.13
>>545
覚え直すんじゃないんだ、作り直すんだ!



と、カッコよく言ってみるが、…大変だよね。

547:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 21:24:41.36
うちは所得区分見直しで6月に受給者証の期限が切れるようになってるから、その更新手続きで6月いっぱいまで忙しい

まあ俺はやらないが

548:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 21:33:35.38
季節労働は「○月まで頑張ればー」って目処があるから頑張れるけど
支給決定は、どんどん増えていくだけだから、鬱になっていくよね。

549:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 21:45:37.29
今日、事業所が請求したエラーや警告が戻ってきました…。
うちのデータがおかしかったものもありますが、事業所サンがやってる
上限管理とか、地域区分の加算とかでエラーも出てて、すごい電話きた。
国保連の電話も常に話し中らしく…。
なんかよく分からんまま異動してきたけど、既に…鬱。

550:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 22:02:18.37
>>549
大丈夫 内部で移動でも 意味ワカメ

551:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 22:35:03.05
区分認定調査って、都市はほぼ委託ですか?
田舎は自前調査で、更新時期が辛いです。

552:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 22:48:20.18
>>547
全件7月切り替えってウチは無理。
施設だけ6末で切って、居宅GHCHは誕生月切り替えにしてるけど、
県から引き継いだみなしは6末切りなんだよね。6末は庁舎宿泊かもしれない。


余談だけど、電話で他市のひとがCHをケアホ、GHをグルホと言ってて、
なんかスマホっぽい響きで今後真似したくなった。

553:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 23:24:16.03
>>551
北関東の自治体だけど全件職員
遠いところは一件の認定調査で1日が終わるわ

ほかのところに委託できるってあるけどやってけれるものなのかね

554:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 23:25:55.69
a

555:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 23:33:21.33
事業所から問い合わせ

おれ「すいません、4月つに引き継いだばかりでして…前任はどのような対応してましたか?」
事業所請求担当「実は私も4月に来たばかりでして…」

おれ (´・ω・`)
事業所 (´・ω・`)

な、なんか、
大変なことに
 巻き込まれたみたいっ
 。'∧_∧ ∧ ∧ヽ。
((と(~Д~≡~Д~)つ))
 ヾヽミ 三彡,ソ
。 )ミ  、_ 彡ノ
  (ミ U三U_彡'
  \ヾ ノノ
   ヽ、 ,'
    ))ノ
   ((

556:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 23:35:50.34
>>553
やってくれる の間違い

557:非公開@個人情報保護のため
12/05/14 23:59:13.82
>>553
大阪市あたりはダイナミックに社協委託をやってたと思ったけど。
国の補助基準内でおさまってるのかどうかは気になる。
他市町村への嘱託は、逆の立場で依頼を受けたとして・・・やりますか?

558:非公開@個人情報保護のため
12/05/15 08:10:10.02
>>553
いままさに遠隔施設へ出張中。
委託しろと財政から言われるけど、「援護の実施責任として3年に1回は施設訪問する」と財政に投げ返し中。
うちの市内の施設を委託されたら受けきれない。

559:itteyosi
12/05/16 00:27:02.75
障害者にこんなに税金が使われていた現実を実感した毎日

知っていいる人だけが得する「補装具」「日常生活用具」の支給制度

かってに 被害妄想に走る 障害児に保護者

狭き門をさらに狭くする発言をする県職員

似たような実績報告を何度も & 根拠の良くわからない交付申請

超~アバウトな引継資料と、口頭で言われただけの注意事項

未だ良く見えない国の姿勢

秋までもつだろうか? 大丈夫か私?

4年前に係長級昇級試験を家庭上の事情で1年流し、その翌年は事務所の手違いで自分のところに昇級試験の連絡がなくまた1年流し、その翌年は市の駄作が生んだ煩雑&多業務で試験の機会を奪われ、その翌年も前年の余波で多忙にさせられ機会を奪われ…

それゆえに(昇級試験制度に賛同しない輩のレッテルをはられての)ここへの異動か?

そろそろウツになろうか~


560:非公開@個人情報保護のため
12/05/16 22:38:41.68
>>553
2か月に1回ペースで新幹線出張。
実は、重心制度移行で移行対象者をかなり回ってみた。
重心の聞き取りのコツをつかみかけたあたりで、「みなしでおk」になり、何か梯子外された気分。

561:非公開@個人情報保護のため
12/05/16 22:49:08.11
>>559
だいじょぶだ私。みんな悩んでます。
この課は人あたりが良く、柔軟性があり、できる人しかきません。
干されてないと思います。とりあえず修行と思って。

562:非公開@個人情報保護のため
12/05/16 23:15:28.59
エースは来ないと思うが、普通に処理できる奴で構成しないと障害は回せないよ。

563:非公開@個人情報保護のため
12/05/16 23:16:15.06
市町村のみなさま。事業所の請求担当者さま。ごめんなさい。
かつてない量の台帳エラーが発生してしまいました……。
印刷してみたらすさまじい量。これだけで冊子が作れるし。

ていうか、厚労省のQA遅杉だろJK……

564:非公開@個人情報保護のため
12/05/16 23:21:51.98
ある意味、今月の対応が楽かも。
「県が事業所台帳思いっきり間違えてたので」でほとんど済む。

565:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 00:09:19.57
ところで、4月中に出るとか言っていた「利用者負担マニュアル」まだー?

というか、間に合わないなら、無理に施行すんなよ。クソ厚労省め。

566:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 00:27:20.19
補装具と福祉サービスの利用者負担を合算し、高額障害福祉サービスで召還払いとなったとき
どこの予算から支出してる?
補装具費?サービス費?それともうちはないが高額障害福祉サービス費?

567:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 07:23:34.97
>>565
マニュアル類どころか、必要な省令さえ出ていない罠
基準該当障害児通所支援事業所の基準省令まだー?

568:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 19:21:59.10
>>566
高額障害福祉サービス等給付費。
そもそも高額障害福祉サービス費を今まで用意してないのがまた不思議ですが。

569:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 19:50:43.42
療養介護(市町村負担分)の補正予算、間に合わない。
9月議会まで介護給付費等の予算が持たないかもしれない。
そうなったら施設も病院も追い出されますよね………。

ちなみに、当初予算で計上できたところ、ある?


570:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 20:36:08.22
>>569
ひょっとして児童福祉法改正によって出てきた問題?


571:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 22:28:16.88
>>570
児童福祉法の改正で、重症心身障害児施設の「者」が療養介護に移行した関係の給付費増加分。
金額が読めないので補正対応ってことだったが。

572:非公開@個人情報保護のため
12/05/17 22:54:39.93
みなさ~ん
児童通所の国保連エラー、完全ぶっ潰せましたか?
国保連も大変だろうけど、エラー直すのもっと簡素化しとくれ。

573:非公開@個人情報保護のため
12/05/18 02:48:10.53
>>572
処遇改善加算のエラーが大量に残った。
事業者には周知したんだが、QAが出てからの期間が短すぎた……。

574:非公開@個人情報保護のため
12/05/18 06:26:27.52
国から通知きてよかったね。
今月だけは地域区分とかは全部通せとのw
1ヶ月だけは太っ腹なところを見せた。
担当としては非常に助かる。


575:非公開@個人情報保護のため
12/05/18 22:51:13.06
なんか都道府県の職員は実務まったくわかっていないのでは・・・・。

576:非公開@個人情報保護のため
12/05/18 23:04:15.13
障害児施設給付やってた人なら請求を審査する市町村の事情もわかると思うけど

577:非公開@個人情報保護のため
12/05/18 23:10:45.39
5月は市町村に責任を押し付けるということかw


578:非公開@個人情報保護のため
12/05/19 12:25:35.77
>>572
児デイの停止と放課後デイ開始が両方2012年4月1日だとエラーになるのを潰すのにセコセコデータいじりました。
児デイの停止は3月31日までの日付じゃないと受け取らないって、
(4月1日に児デイはありませんから~)
杓子定規にも程がある。
でも「仕様ですから」って言われたら仕方ない。

579:非公開@個人情報保護のため
12/05/19 20:24:34.41

レベル低すぎる

580:非公開@個人情報保護のため
12/05/19 22:07:11.36
あー 早く異動したい。

581:非公開@個人情報保護のため
12/05/21 20:36:19.69
障害福祉の精神担当なんだけどヘビーすぎる。
相談とかも受けるし、自立支援の事分からないから訪問しに来て!とか言われる。
しかも担当が異動してきたばっかの自分ひとり。
専門職じゃないのに…
もうすでに異動したい。こんなに異動したいと思うのは初めてです。

582:非公開@個人情報保護のため
12/05/21 20:54:57.35

ボケかよ、代わってくれw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch