捕鯨問題議論スレッド 35頭目at KOKUSAI
捕鯨問題議論スレッド 35頭目 - 暇つぶし2ch844:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 12:37:20.41 ue/NWIXK
太地が再び捕鯨の町となるのは25年ほど経った日露戦争後のことである。近代的な大資本による捕鯨基地として多くの
船で賑わい、鯨体の処理場や鯨を缶詰にする工場もできたため太地は再び捕鯨に依存するようになった。遠洋捕鯨船の
乗組員としても、多くの太地町の出身者が活躍した。ゴンドウクジラなどを対象とし、捕鯨銃を使う沿岸捕鯨も明治時
代の末には非常に盛んになった。北日本沖でミンククジラを対象として操業する沿岸捕鯨の拠点でもあった。しかし、
遠洋捕鯨は、資源の枯渇などから国際捕鯨委員会(IWC)を中心とした規制が進み、最終的には商業捕鯨モラトリアムにより、
資源状態に関わらず全面停止となった。これにより1988年(昭和63年)には太地でも、沿岸のミンククジラ漁を含むヒゲ
クジラ商業捕鯨が中断されるに至った。以後は、ゴンドウクジラなどを捕獲する小型捕鯨業と、イルカ追い込み漁などの
イルカ漁業だけが行われており、イルカ追い込み漁に関しては他地域での衰退もあり、日本国内で大規模な追い込み漁が
実施されている唯一の町でもある。しかし、残された日本の捕鯨に対する風当たりも強い(捕鯨問題)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch