9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際33at KOKUSAI
9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際33 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:11:36.72 h+g8nccg
9.11真相解明を求める主な国際的なサイト一覧

Patriots Question 9/11(9.11に疑問を呈する愛国者たち)URLリンク(patriotsquestion911.com)
Political Leaders for 9/11 Truth(9.11の真実を求める政治指導者たち)URLリンク(pl911truth.com)
Architects and Engineers for 9/11 Truth(9.11の真実を求める建築家とエンジニアたち)URLリンク(www.ae911truth.org)
Scholars for 9/11 Truth and Justice(9.11の真実と正義を求める学者たち)URLリンク(stj911.org)
Pilots for 9/11 Truth(9.11の真実を求めるパイロットたち)URLリンク(pilotsfor911truth.org)
Complete 911 Timeline(多くの出来事を時系列に並べたサイト)URLリンク(www.historycommons.org)
Veterans for 9/11 Truth(9.11の真実を求める退役軍人たち)URLリンク(www.v911t.org)
Muslim-Jewish-Christian Alliance for 9/11 Truth(9.11の真実を求めるイスラム教徒、ユダヤ教徒とクリスチャン連合)URLリンク(mujca.com)
Fire Fighters for 9-11 Truth(9.11の真実を求める消防士たち)URLリンク(firefightersfor911truth.org)
Lawyers for 9/11 Truth(9.11の真実を求める法律家たち)URLリンク(lawyersfor911truth.blogspot.com)
Religious Leaders for 9/11 Truth(9.11の真実を求める宗教指導者たち)URLリンク(rl911truth.org)
Medical Professionals for 9/11 Truth(9.11の真実を求める医療専門家たち)URLリンク(mp911truth.org)
Musicians for 9/11 Truth(9.11の真実を求める音楽家たち) URLリンク(www.musiciansfor911truth.org)
Artists for 9/11 Truth(9.11の真実を求める芸術家たち) URLリンク(www.911artists.com) 
9-11 Research URLリンク(www.911research.com)
Physics911.net URLリンク(www.physics911.net)
911 Truth.org URLリンク(911truth.org)
911 Blogger.com URLリンク(911blogger.com)
PrisonPlanet.com URLリンク(www.prisonplanet.com)
Reopen 911.org URLリンク(www.reopen911.org)
Global Research URLリンク(globalresearch.ca)
Reinvestigate 9/11 URLリンク(www.reinvestigate911.org)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:14:57.80 h+g8nccg
「9.11自作自演テロ」海外では自作自演が認知されている
URLリンク(blog.livedoor.jp)
9.11謀略説の3つの傍証(孫崎享)
ブッシュの日記・ネオコンの提言・CIAのブリーフィング
URLリンク(blog.livedoor.jp)
韓国人の58.6%「9.11陰謀説」信じる
URLリンク(www.kokusainews.com)
アメリカ人の71%がWTC破壊の黒幕世論調査に大統領府ら新世界秩序派と回答
URLリンク(www.jca.apc.org)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:18:58.05 h+g8nccg
9.11のTVニュース・アーカイブ: 3000時間分の映像がオンラインで
URLリンク(democracynow.jp)

米国では9.11同時多発テロから10年目に、
インターネット・アーカイブ事業の先駆者2人が
野心的なプロジェクトを立ち上げました。

『9/11理解 テレビ報道アーカイブ』
(Understanding 9/11: A Television News Archive)は、
2001年の9月11日から15日まで放送された米国内外20局の
延べ3000時間にわたるニュース映像を集め、
さまざまな角度から検証できるように重層的にカタログ化して、
インターネットで公開されています。

URLリンク(archive.org)
上にある9/11~17まで日付を選べば
米国内外の20局(NHKも含む)のアーカイブ3000時間が見られます


7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:21:09.47 h+g8nccg
"9/11 Was A Mossad Operation"
URLリンク(www.youtube.com)

Israel did 9/11 - Dr.Alan Sabrosky, Ex U.S. Marine
URLリンク(www.youtube.com)

MOSSAD INVOLVEMENT In The 9 11 WTC ATTACKS 1 of 2
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:24:15.34 h+g8nccg
9.11テロを予言したドラマ「ローン・ガンメン」(PC用字幕版)
URLリンク(www.youtube.com)
※字幕が表示されない場合は、画面右下の「CC」ボタンにマウスカーソルを合わせて
字幕の選択→「日本語」をクリックしてください。

2001年3月4日に全米で放送されたTVドラマ
「ローンガンメン-The Lone Gunmen」は
人気シリーズ「Xファイル」のスピンオフ作品。

エピソード「パイロット」のストーリーは
リモートコントロールでハイジャックした旅客機を、
ニューヨークのワールドトレードセンターに突っ込ませる
というテロ計画を知った主人公が、それを阻止すべく活躍するというもの。

放送から半年後にドラマが現実となったのは
単なる偶然か、それとも・・・?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 01:51:12.63 F3ddW70/
はい>>3の『菊地誠氏』テンプレを新スレ立つ度に割り込ませてくるのは
いつもの工作員だったと確定。

このスレで『菊地誠氏』などと言うのは一人しかいなかったと証明されたな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 01:53:46.75 F3ddW70/
>>2>>3は同一ID
コイツは2005年ぐらいから張り付いてる
今年で8年目の専属工作員

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 11:04:16.32 XQvqhYK0
>>9,10
コピペって言葉を知らんのかw

自分の望む結論に一足飛びに飛びついて、
他の可能性は一切検証もしようとせずにスルー、
という頭の悪い陰謀論者の典型。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 15:56:05.40 8CZj/Xxs
>>2001年911直後のラムズフェルドの計画書によると、
>その計画書ってのはなんか確かなソースがあるのか?

ウィキの英語版をちょっと調べただけでも、直ぐにこういうのが出て来るぜ:
URLリンク(en.wikipedia.org)

911事件当日の夕方に、ラムズフェフルドは、この問題を広い観点から捉えて、
アフガニスタンを攻撃するとなると、スーダン、リビア、イラクとイランを、
テロの庇護国家と見なす事を提案したそうだよ: 

That evening, after President Bush spoke to the nation from the Oval Office, Rumsfeld
recalled musing about the President's intended response to attack terrorists from
whatever territory they planned and operated. He reported questioning whether that
would include attacking American allies, and suggested that the problem be magnified
and viewed from a broader scope. He recommended that state-sponsors of terror,
including Sudan, Libya, Iraq and Iran, be considered as possible places of sanctuary
if the U.S. were to attack Afghanistan [53].

ラムズフェフルドは、アフガニスタンだけでなく、スーダン、リビア、イラクとイランも
攻撃対象として計画してたのは明らかだよ。因に、対応する日本語版ウィキは、短くお粗末で、
上の件は触れられてない。道理で、外国語音痴の日本人が「ツンボ桟敷」に置かれるわけだね。

こういうウィキの日本語版のお粗末さを見るだけでも、日本人が(特に2chで)どうして、
911事件内部犯行論に対して、トンチンカンな応答しか出来ないのが丸見えになるし。 
米人ですら、自分達の政府をマトモに批判してるのに、国も全く違う日本人が、
正々堂々と批判出来ないとしたら「米人にさえ劣る劣等民族」の証明をしてる様なもんだ。

何れにしても、>>2は、こういう資料を自分で調べる能力も付けろよな。そうしないと、
2の様なのが否定論者の代表と見なされて、マイナスの結果になるだけだよ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 16:11:53.71 XQvqhYK0
「テロの庇護国家と見なす事を提案」することと
「計画書」があることが同じなのかよw

救いようがないな陰謀論キチガイはw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 16:21:03.45 yTQwhW7g
政府高官が、911事件当日の夕方にアフガニスタンを攻撃すると口走ったなら
「いつから決めてたんだ?」と、普通は疑問に思うはずだが、
政府信者にとっては意外な話でも何でもないんだろうな。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 17:31:01.09 XQvqhYK0
あんなテロを行うとしたらビンラディン率いるアルカイダの可能性がきわめて高い、
ということは、中東近辺の外交事情に通じている人物なら誰でも思うことだ。
高木徹「大仏破壊」でも、在ジュネーブの国連職員の日本人がテロの映像をテレビで見て
「これがビンラディンの仕業であること、激怒したアメリカがアフガニスタンを攻撃すること、
タリバンがひとたまりもなく敗れ、破滅すること、これから起こる一連の出来事が,一瞬のうちに浮かんだ」
という描写もある。つまり専門家にとってはコンセンサスだったってことだ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 17:41:15.18 yTQwhW7g
>>15
バカか。
きわめて高いと分かってるならちゃんと取り締まれよ。
テロ直前のアメ政府はひいき目に見ても危険人物を単に泳がしていただけだ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 17:50:53.43 XQvqhYK0
>>16
話をそらすな。
テロがあった直後の段階で、そのテロの首謀者(と思われる人物)がアフガニスタンにいると
考えることは不自然ではない、てことを(ラムズフェルドが考えたことも同様に不自然とは言えない、と)
指摘するために書いてる。
どのみち、ビンラディンは9.11以前からテロリストとしてアメリカから手配されてもいたし、
その追及なり身柄拘束なりが可能だったのかどうか、というのは別の話だ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 17:51:57.45 XQvqhYK0
で結局「2001年911直後のラムズフェルドの計画書」てのはソース皆無の妄想だ、
でFAなのか?w

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 18:40:28.04 yTQwhW7g
>>17
頭が悪いぞお前。
>テロがあった直後の段階で、そのテロの首謀者(と思われる人物)がアフガニスタンにいると

ラムズが想像するのは勝手にやればいいだろうが、それを公式に口に出すかどうかはまったく別の話だ。
アメリカ政府というのはきちんとした組織体だから、有力者が推測で断定して物事が決まるわけじゃない。普通はな。
証拠を探してつめて結論を出す、という手続きを踏まなければいけないはずだが、それをまったくしていない。



20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:03:28.83 F3ddW70/
何度も言うけどネット工作員を相手にするな
ネット工作員とは、『はぐらかし』『世論誘導』など一見さん向けの『情報撹乱』が目的なの
だからいくら説明したところで永遠に、はぐらかすだけで、『工作員を説得』などナンセンスなの

それに、既出の古いネタを長文・連投で繰り返されて、皆さん迷惑しています。

【ネット工作員】
自分で2005年から8年間このスレに粘着してきたとカミングアウト済み

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:05:33.05 F3ddW70/
あと工作員相手にリンクなど張る必要もなし
自ら、無知晒してるだけの恥さらしてるだけ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:09:48.80 F3ddW70/
こうやって下らない意味のない話してる間にも

米英イスラエルの偽旗作戦は、シリア、イランで再現されている。

10年経ったんだ。少しは環境に合わせて変化しないとね
既出の議論はもういらない。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:09:59.89 5S6EcXgO
パキスタン人の74%が米国は「敵国」、比率増大 世論調査
URLリンク(www.cnn.co.jp)

米国はこういうことを続けている自覚はあるのかね?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:13:37.76 F3ddW70/
自覚どころかシリア制裁に拒否権使った中ロに
政治・メディアで総攻撃しかけているよ

米英イスラエルの外交政策
嘘も百回言えば本当になる。
都合の悪い事実は無かった事とする。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:22:22.54 XQvqhYK0
>>19

>>12で引用してる文章ですら、
>if the U.S. were to attack Afghanistan
「もしもアメリカがアフガニスタンを攻撃することになるとしたら」
と仮定で述べているだけで、「推測で断定」などしていない。
読解力がないのはどっちだよw

で議論で劣勢になると「工作員」呼ばわりして逃げる、と。
アホだなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 19:32:45.31 F3ddW70/
きくちゆみ風の証明でき確認できる範囲の追求ではとうに通用しなくなっている
ブッシュ・ネオコン政権も終わり、オバマになったら外交政策が変わったかといえば一向に変わらない。
戦争拡大を企画しているのは、ロックフェラーCFRだからだ。
現政権で言えば、キッシンジャーやブレジンスキーがロックフェラーの代理人

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 20:31:53.18 XQvqhYK0
>きくちゆみ風の証明でき確認できる範囲の追求ではとうに通用しなくなっている

「証明でき確認できる範囲の追求」すらロクにできないぐらいの劣勢っぷりだもんねw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 20:44:47.10 yTQwhW7g
>>15の「一瞬のうちに浮かんだ」と『大仏破壊』の中で書いた高木徹という男はNHK職員だな。
予算配分を政府に握られ、御用報道にいそしむしかない組織の人間だ。

それに、そもそもタリバンはアメリカ政府が作り上げた組織なんだが。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 20:56:25.39 XQvqhYK0
内容見ずに肩書きで決め付け批判w
アホの上書きだな。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 21:08:59.23 yTQwhW7g
政府公式発表なら何でも正しいと決めつけるな
と逆に注意したいところだが。

ところで、

>>17
> どのみち、ビンラディンは9.11以前からテロリストとしてアメリカから手配されてもいたし、

ブッシュとビン・ラーディンとのつながりは非常に奇怪なものだな。

すでに多くの報道官が指摘したように、9.11当日、ウサーマ・ビン=ラーディンの家族がアメリカにいた。
しかも、その場所は、テキサス州にあるブッシュ家の別荘だった。
もともとブッシュ家とビン・ラーディン家は、家族ぐるみの付き合いをしてきた。
そのビン・ラーディン家を保護するため、FBIがわざわざ、彼らの国外脱出に協力しているぐらいなのだ。
なお、ジョージ・H・W・ブッシュ(いわゆる父ブッシュ)とムハンマド・ビン・ラーディン(ウサーマ・ビン=ラーディンの実父)は、
1987年に設立された投資ファンド、カーライル・グループの大株主として知られている。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 22:50:54.21 XQvqhYK0
>>30

故郷に帰りたいという思いは、(ウサマ・)ビンラディンも同じだった。だが、彼の場合、母親や一族のものたちと
再会するには、国王陛下の名代がハルツームまでやってきて、帰国せよとの命令を伝達してもらう以外に方法は
なかった。そして、ファハド国王は、忠誠の義務を一向に果たさぬビンラディンにいまだ怒り心頭だった。
アルジェリア、イエメン両国政府もサウジ政府に対し、あの男の行動をなんとか止めてほしいと迫っていた。
両国からすれば、ビンラディンこそ叛乱の首魁だった。だが、“放蕩息子”と善隣友好外交のどちらを選ぶべきか、
王国に最終的に決断させたのはエジプトだった。エジプトはスーダンから溢れでる暴力の奔流にもう沢山だと
いう気分になっており、その背後にはビンラディンがいると何度もくり返し抗議していた。最終的に、1994年
3月5日、ファハド国王自身の決定により、ビンラディンはサウジ国籍を剥奪された。
サウジアラビア王国は、親類縁者におよぶ大家族とそれぞれの所属部族が複雑にいりくんだ、人間関係主体の
国柄である。その国から追放されるということは、あらゆるサウジ人にとって、自己の存在を支えている
重層的人間関係から断絶されることを意味した。サウジ国籍とは、門外不出の家宝みたいなもので、外国人に
与えられることはめったになかった。隣国イエメンに起源をもつにもかかわらず、ビンラディン家がサウジ
社会で100%の身内として認知されているという事実は、まさにビンラディン一族が、多少の難はあるものの、
この王国で名誉ある地位を保っている証拠であった。それゆえ、ファハド国王がウサマの国籍剥奪を決めると、
長兄のバクル・ビンラディンはすぐさまウサマを公然と非難してみせ、また一族をあげて彼に背を向けてしまった。
ビンラディンの同国人に聞いてみると、多くのものが同じことを言った。
「倒壊する巨塔」(上)ローレンス・ライト著 (2007年ピュリッツァー賞受賞作)
P352~353

上記引用の通り、94年の段階で、オサマ・ビンラディンはビンラディン一族から縁を切られている。
ビンラディン一族はサウジ国内でもかなり著名な財閥一家でもあるから、
オイルビジネス等を通じてブッシュ家とも関わりを持ってはいるが、
オサマ本人と繋がりがあるかのように言うのは事実に反する。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:07:43.44 yTQwhW7g
9・11が起こる少し前には、腎臓病で入院中のビンラディンをCIAの要員が見舞いに訪れていたそうだ。
オサマはビン・ラーディン家から縁を切られたと言われているが、CIAとは相変わらず親密だったのかね。



33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:13:37.63 XQvqhYK0
>>32
それも、反米意識の強いフランスの雑誌1誌のみの「スクープ」であって、
客観的な裏はまったく取られていない情報。
デマである可能性も少なくない,という程度の話だよ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:18:05.44 mJmfT2M3
米から日本に対米テロ情報届いていた 2001年9月12日 朝日新聞アーカイブ
URLリンク(web.archive.org)


35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:21:41.49 mJmfT2M3
>>34

日本政府関係者によると、米国政府からは先月ごろ、「米国の信頼を失墜させるようなテロ活動が、今後2、3週間以内に実行される可能性がある」
という趣旨の情報が日本政府に寄せられ、必要な情報の提供などを求められていたという。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:23:16.54 XQvqhYK0
>>34
>ある政府関係者は、テロ組織が、韓国や日本などへのテロ情報を意図的に流して、米国に対する攻撃計画から
>注意をそらしていた可能性がある、と指摘している。

で?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:26:21.86 yTQwhW7g
よく知ってるんだな。

「ビンラディンは2001年7月、中東ドバイのアメリカン病院に腎臓の病気を治療するため入院し、
入院中にアメリカCIA要員やサウジ高官などが面会に訪れていた」 フランスの新聞「ル・フィガロ」(Le Figaro)

フィガロはフランスでは権威ある新聞だ。
まあ、権威があれば信頼できるかどうかわからんのはNHKと同様だが。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:34:59.74 XQvqhYK0
>>37
そもそもオサマ・ビンラディンが腎臓を患っている、という話自体が
眉唾な話でもあるらしいよ。
URLリンク(www.snopes.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 23:38:12.89 +cVU4VBR
孫崎 享さんによると偽旗工作は国際法規では全面的な禁止をされておらず、

・敵になりすましてあたかも敵が味方を攻撃したように見せかける
・敵が攻撃しやすいように味方の状況を変えてしまう

の2種類だそうだね


40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:02:25.08 bf0zYMhp
>偽旗工作は国際法規では全面的な禁止をされておらず

ホントかいな?
軍隊は敵・味方を明確に区別できるために制服の制定が必須であり、
統一された制服のないゲリラや民兵の類は、戦時にも国際法上は保護されない
という規定もあったと思うが。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:20:40.25 FcXF/zQM
>>40
海戦法規という法律があり、攻撃前まで敵の旗を掲げていても、攻撃直前に自分の旗を
掲げれば違法ではないそうだ。これ以外の偽旗工作は違法なんだろうね。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 01:06:50.42 nRpZyjG6
ここで言う偽旗作戦とは米英イスラエルによる
侵略するため国際社会を騙す口実作りに
リビア、シリア、イラン国内で、CIAモサドMI6によって行われている
反政府デモを装った政府機関、一般市民への武力攻撃を指す
シリア政府が反撃すると、弾圧と言って非難する米英政府・メディア
安保理でシリア非難決議をしつこく出してくる米英政府までが偽旗作戦の加害者

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 01:37:03.06 XtX5Dwve
前スレの元FBI長官の英語の報道資料もそうだけど、日本政府も米国政府も
911テロが起こる前に、テロに関連する情報を持ってたんだよな
誰がどのような情報を持っていたのか、もっと明らかになればいいと思う。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 01:59:47.08 nRpZyjG6
現在のシリアプロパガンダ見てみろよ
シリア国内でCIAモサドが逮捕されても
無かった事にして、偽旗プロパガンダ
政権転覆できるまで繰り返すのが
米英メディアなんだよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 17:42:45.75 1qanL7k+
ID:XQvqhYK0

お一人様の否定厨が八面六臂のご活躍w
ご苦労さんw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 22:44:44.78 bf0zYMhp
>>45
まともに反論できない負け惜しみかw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:18:38.04 5WjLcvDY
国際板はID出るから、ぼっち工作員だとバレちゃったな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:20:32.12 5WjLcvDY

2012/07/02(月) 00:02:25.08 ID:bf0zYMhp

2012/07/02(月) 22:44:44.78 ID:bf0zYMhp

22時間経っても同じID、流石ぼっち


49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:28:06.05 bf0zYMhp
肝心の9.11陰謀説については何も言えないのかw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:37:42.77 bd05L8W3
>>20
禿同

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:38:46.38 bf0zYMhp
>>20
反論できない言い訳&自己正当化だな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:46:00.57 5WjLcvDY
ウワアアア、この反応の速さ
ぼっち工作員、PCの前でぷるぷる震えてるwww

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:48:53.15 bf0zYMhp
>>42
相手政府の力を削ぐために反政府勢力側を支援したりするのは
旧ソ連時代のアフガン内戦の頃からいくらもやっていたこと。

アメリカが関わってればそれを「偽旗」と呼び、
ロシアが関わってればそれを「支援」と呼ぶわけだねw
そういうのダブスタって言うと思うんだがw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:57:53.26 5WjLcvDY
ダブスタではなく
米英イスラエルの、内政干渉、侵略戦争、政権転覆、国家テロ、国際犯罪です。

安保理でリビア同様、シリア侵略を可能にする決議をロシアが拒否権で正義を守った形

米英イスラエルは、そのロシア国内ですら、反政府組織を使って政権転覆を画策し、ボロを出し失敗

ロシア国内の反政府組織幹部は、全員在モスクワ米大使館から直接指示を受けていた事実が判明


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:05:42.36 86ki1MKK
>ロシア国内の反政府組織幹部は、全員在モスクワ米大使館から直接指示を受けていた

そこまで断言できるほどのソースがあるわけ?
特に『 直 接 指 示 を 受 け て い た 』という部分。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:07:47.60 kdw5r1Qb
ぼっち工作員、今日も独り寂しく吠える。。。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:11:19.42 86ki1MKK
「工作員」呼ばわり=反論できないヨ~ ウワアアアアアン

だろ?w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:14:30.30 7jOMWAVs
たかが2ちゃんで『工作員認定』すらスルー出来ないナイーブさ

流石すれてない『ぼっち』工作員ちゃまwww

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:26:56.34 86ki1MKK
>>58
「工作員認定」が議論から逃げるための方便だと認めたも同然だなw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:44:23.38 kdw5r1Qb
ぼっちには人の見極めが出来ないんだね
自分以外みーんないっしょに見えるんだものw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 05:18:16.85 yqCw09A/
なぜか周りはみんな真実を語るよ~
否定厨「わぁ~」(発狂

必死な否定厨房の図

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 12:31:36.82 hLjerCHh
>>53
ロシア革命に日本人が加担したことを知らないんだろうな>明石元二郎
革命勢力は帝政ロシアを転覆しソ連を作った。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 13:58:29.05 REtRblvU
[ニュー速]【話題】 大阪大学・菊池誠教授が反原発の人たちに問う 「震災と津波で多くの犠牲者が出たことを、本当に覚えていますか?」
スレリンク(newsplus板)

あらゆる情報が錯綜し、安全なのか危険なのか、それどころか何が起こっているのかさえよくわからなかった福島第一原発事故の直後、
「直ちに健康に影響はありません」という“大本営発表”に心から安心できた人はどれほどいただろうか。

そんななか、ツイッターでより正確な情報発信を試みた何人かの科学者がいた。
そのひとりが、大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏だ。

特にインターネット上や週刊誌上で飛び交う、科学的根拠やソースの怪しい危険情報について、
「それはおかしい」「真実ではない」と注文をつけ続けた。そんな姿勢に“御用学者”と罵声を浴びせる人たちもいたが、
それでもなお発信をやめなかったのは科学者としての責務か、それとも人としての正義感だったのか―。

―今の福島の状況についても、本当にいろいろな説が出回っています。

菊池 あれだけの放射能汚染があったわけですからリスクはあります。例えば福島市や郡山(こおりやま)市に住むなら、
小さいとはいえ、明らかに放射能によるリスクが増している。

ただ、事故から1年以上が経過し、綿密な調査によって、例えば子供たちの内部被曝が当初心配されていたほどではないことなどがわかってきました。

ところが、一方で福島の被害を大きく見せようとする人たちもいる。一部の先鋭化した人たちは今も「子供が住むべき所ではない」と
声高に叫んでいます。彼らは正義感でやっているわけですが、だからといって事実ではないことを吹聴するのが許されるとは思えない。

危険を強調したほうが人々のためになると言う人もいますが、小さいリスクを「大きい」と叫ぶことの弊害も決して小さくありません。
住むか住まないかは各個人の判断を尊重すべきです。

―彼らは、放射線量について行政側の発表を信じていません。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 13:59:07.03 REtRblvU
菊池 側溝など放射性物質がたまりやすいとわかっている場所を測定すれば、極端に高い数値も出ます。
でも、そこをわざわざ測って「こんなに高い!」と言っても意味がないんです。

そこに住んでいる人にとって本当に必要なのは、側溝ではなく現実の生活空間そのものに即した情報です。
動機は正義感かもしれないけど、放射能の危険を強調するために使えそうな情報を選んでいるだけでは、あまりにも無責任です。

正義の目的があり、その達成のためなら福島に住んでいる人がより不幸になっても構わないと考えているようにさえ見える。
震災がれきの受け入れ問題でも、被災地の現状に目を向けているようには思えない。

彼らは否定するだろうけど、結果として被災地をさらに不幸にしてしまっている。
脱原発運動はいいのだけど、そういうおかしな正義感に基づいた運動では、決して被災地のためにも誰のためにもならないと思います。

―一部、先鋭化した反原発派から“御用学者”となじられても発言を続けてきた理由は?

菊池 責任感とか正義感ではないですね……。大したことも言っていないと思います。
ただ単に、変な話が流布(るふ)するのが嫌なんです。それによって傷つく人や差別される人がいるのが悲しい。

昨年の3月11日に津波の映像を見て以来、1年以上ずっと気持ちは晴れません。

原発や放射能のことしか考えていない人たちに、こう問いたい。
震災と津波で多くの犠牲者が出たことを、本当に覚えていますか?(抜粋)
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 20:34:44.17 yqCw09A/
NO・2253『トルコ国営テレビとのインタビュー』
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
撃墜された戦闘機のパイロットであるギョカン・エルダンさんの父親アリー・エルダンさんは、
戦闘機撃墜事件ののち、トルコ国内で高まっていく、報復戦争の可能性を前に
『私の息子の死のために、戦争をするのは止めてください。』と言ったのだ。
個人的な恨みよりも、公の利益を優先するこの父親の姿勢に、記事を読んでいて涙がこぼれた。

NO・2255『シリア・これが事実なら酷すぎる』
URLリンク(www.tkfd.or.jp)


66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:04:57.51 86ki1MKK
>>60
>自分以外みーんないっしょに見えるんだものw

否定論者を「1人」だと決め付けてる誰かさんのことは棚に上げてw

>>61
>なぜか周りはみんな真実を語るよ~

えーと、どれが「真実」なんだって?w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:16:17.44 rzb4uWSM
【AFP】イランのアフマディネジャド大統領は23日、国連総会での演説で、米政府が2001年の9.11同時多発テロを
仕組んだことは大半の人が知っていると述べ、激高した米政府高官が演説中に退席した。
大統領は「シオニスト運動を救うために中東への影響力弱体化を反転させようとして米政府の一部勢力が画策した」と述べ、
「米国人の大半も、ほかの国々の国民や政治家の大半も、この見方に賛成している」と語った。
URLリンク(www.afpbb.com)
イラン大統領の国連演説「9・11のテロは、米の自作自演。これは世界中の人々が同意してる」
URLリンク(www.youtube.com)


イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。
元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、
シオニスト(ユダヤ至上主義者)の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
URLリンク(nvc.halsnet.com)
フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
URLリンク(www.47news.jp)



68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:18:59.25 rzb4uWSM
9・11事件を 元・西独閣僚が分析する
アンドレアス = フォン = ビューロー(ヘルムート = シュミット内閣 調査技術大臣)
二○○二年一月十三日付、ベルリン シュピーゲル紙掲載
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
あの恐るべきテロ攻撃のおかげで、西洋の大衆民主主義は洗脳されてしまいました。
今ではみんな洗脳されて、イスラム教徒が突撃テロを生み出したと思っているでしょう。
私なら、こう言うことができますね。攻撃計画は技術的にも組織的にも名人芸の域に達している。
四機ものジャンボジェットをわずかの時間のあいだにハイジャックして、しかも一時間以内に標的に当てている。その操縦の巧みさはどうだ。
こんなことは、国家と産業界の秘密機関が永年にわたって支援してはじめて出来ることだ、とね。
ついでに言っておきますとね、影響力の大きい人も含めて、私の意見に賛成する人をたくさん知っていますよ。ただ、耳元でささやくだけで、決しておおやけには言いませんがね。


マハティール元マレーシア首相「ユダヤ人が代理人を使い世界を支配している」(英国紙ガーディアンから引用)
URLリンク(www.guardian.co.uk)
「ユダヤ人に反対すると選挙に負けるのでアメリカ人の政治家はユダヤ人におびえています。さらにアメリカのユダヤ人はイスラエルを助けています。
イスラエルとそのほかのユダヤ人は世界で最も強力な国家を動かしている。そして、それは、【世界をコントロールしているユダヤ人】を意味する。


「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
URLリンク(www.youtube.com)
彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していました。
紛れもない事実は、「対テロ戦争」は詐欺で茶番だということ。えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。




69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:23:31.59 rzb4uWSM
2006年1月11日付のボルテール・ネット(スペイン語版)は、元ロシア陸軍参謀総長レオニード・イワショフ将軍の、人類の歴史に残るであろう一つの文章を掲載した。題名は「国際テロ組織は存在しない」である。
URLリンク(doujibar.ganriki.net)

今日の国際テロリズムは、民衆の恐怖心と社会的・心理的な不安、武装勢力による抵抗の抹殺、国々の政治と国民の行動を操作するのに好都合な状況の創出を通して、その政治目的を達成する手段として、国家的なまた非国家的な
政治組織によるテロの使用を組み合わせる現象である。

テロリズムは、新しいタイプの戦争で使用される武器である。同時に国際テロリズムは、情報メディアと野合した形で、その世界的なプロセスの運営役となってきている。これは明確にメディアとテロの間の共生関係であり、
国際政治と現存する事柄の改造を導くものなのである。

このコンテキストにおいて我々が2001年9月11日に米国で起こったことを分析するならば、次のような結論に達することができよう。

このテロ攻撃の組織者たちは世界の秩序を不安定にする中で利益を得る政界と財界のサークルであり、その作戦に財源を与えるために必要な
手段を持つ者たちであった。こ の行動の政治的な着想は資金的および他のタイプの財源的な運営で緊張がかもし出される場所で成熟した。
このテロ攻撃の理由は、それが多国的で国際的レベルの巨大資本の利益と一致していることの中に、またグローバリゼーションの進行のリズムや
その方向性に満足しない者たちの集団の中に、見出されなければならないのだ。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:32:51.89 86ki1MKK
陰謀説を信じてる政治家や著名人の発言をいくら並べたって
何も証明したことにはならないよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:43:55.98 sK7i+fFt
新世界秩序は祖国を破壊する ジャン=マリ・ルペン
フランス国民戦線元党首ジャン=マリ・ルペンの演説。
URLリンク(www.youtube.com)

ルペン対ユダヤメ-ソン 
1989年12月放送。当時の仏国民戦線党首ジャン=マリ-・ルペンによるユダヤロビ-告発と、ユダヤ系フリ-メ-ソンリ-の反応。
URLリンク(www.youtube.com)


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:59:30.61 GuKpS7Pw
CIA、シリア反体制派の武器供与に関与 米紙報じる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ワシントン=犬塚陽介】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、
米政府やアラブ諸国の情報当局者の話として、中央情報局(CIA)の担当者が
過去数週間にわたってトルコ南部に潜入し、トルコなどが実施する複数のシリア
反体制派組織への武器供与について、どの組織に提供するのが適切かを決定する
秘密作戦を展開していると報じた。

同紙によると、トルコやサウジアラビア、カタールなどが、トルコとシリアの国境地帯から
反体制派に自動小銃や手榴(しゅりゅう)弾、対戦車ミサイルなどを供与している。



73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:02:55.64 GuKpS7Pw
シリア反体制派にアルカーイダ潜入 米情報長官
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【ワシントン=犬塚陽介】クラッパー米国家情報長官は16日、上院軍事委員会の公聴会で
シリア情勢について証言し、隣国イラクに拠点を置く国際テロ組織アルカーイダの構成員が
シリアの反体制派に潜入している可能性を指摘した。

クラッパー長官は証言で、昨年12月に首都ダマスカスなどで発生した計3件の爆破テロについて、
自動車爆弾を使った手口などに「アルカーイダの攻撃の特色がある」と述べ、情報当局の分析から、
イラクのアルカーイダ構成員が「反体制派に潜入している」との見方を示した。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:03:43.60 RU6N0WD8
シリア問題でロシアと欧米が妥協
URLリンク(rock)<)
【7月2日 Itar-Tass】

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:04:56.75 GuKpS7Pw
クリントン国務長官:シリア政権不安定化ではアルカイダと味方同士なのよ
URLリンク(rockway.blog.shinobi.jp)

アメリカのヒラリー・クリントン国務長官が、アルカイダとその他のアメリカが
「テロリスト」と指定した組織がシリアの反政府勢力を支援していることをBBCとのインタビュー内で認めた、という。
つまり、アメリカは今まで「テロとの戦争」に国家の威信をかけて戦ってきたはずなのに、そのテロ組織の中核的組織である
アルカイダと一緒になって、シリア政権転覆を図っている、という構図になる。

しかもその政権交代は「民主化」を推進するためである、とするが、一緒になってやっている国が、その民主化の対極にある、
サウジアラビアとかカタールといった、湾岸の専制君主国家である、というから、これ以上の歴史の皮肉はないだろう、ということになる。



76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:11:48.81 QfO268Ql
左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に 2006/07/19 01:52【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:15:00.32 GuKpS7Pw
ヒラリ-・クリントン シリアにおけるアルカイダの存在を認める
URLリンク(www.youtube.com)

ヒラリー・クリントン-私達がアルカイダを作った
URLリンク(www.youtube.com)



78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:20:53.57 QfO268Ql
>>76
【ワシントン18日共同】米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代にかけて、
日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るため、当時の岸信介、池田勇人両政権下の自民党有力者と、

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 22:28:04.44 l7f1bVz7
>>78
旧社会党右派を指すとみられる「左派穏健勢力」に秘密資金を提供、旧民社党結党を促していたことが18日、分かった。
同日刊行の国務省編さんの外交史料集に明記された。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 23:41:56.48 RrcF5jxv
東京と在日深く結びついてるの分った。東京人日本から出て行け在日
連れて

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 04:39:14.12 xQ7O/lZf
ぼっち工作員が排除されている。良い傾向だ

911米政府犯行と、偽旗作戦を再現しているシリア、イラン謀略を
切り離そうとしてる時点で工作員以外の何物でもない

シリア政権転覆を遂行中のアルカイダと味方なというクリントンの発言など
内情を暴露してしまったようなものだ
内政干渉、政権転覆、テロ支援、主権侵害
米英イスラエルに民主主義やら人権やら国際法など訴える権利などあるわけない
自分達で破壊してるんだからな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 19:00:17.53 oww6FK9D
911真相究明国際会議in東京・ベンジャミン・フルフォード・911 Truth International Conference in Tokyo
URLリンク(www.youtube.com)

2006年10月07日、911真相究明国際会議in東京第3部での
ベンジャミン・フルフォードの感動的なスピーチを聴いてください。(GOOGLE VIDEO からの転載)

今後、日本の自由市民が自分たちが日本国内から、
闇の国際銀行家に仕える連中を追い出して、
日本の市民が日本と世界のために貢献する仕組みを作っていくことが重要になってきます。
まだ、ご覧になっていない方がいらっしゃれば…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 23:10:02.65 oww6FK9D
大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (1/8)
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 00:41:41.19 8KlgeRLT
>911米政府犯行と、偽旗作戦を再現しているシリア、イラン謀略を
>切り離そうとしてる時点で工作員以外の何物でもない

9.11テロが米政府内部犯行の偽旗作戦だということが何ら論証されていないのに
「再現している」と決め付けるのは論理的に破綻してますが?

そして、批判投稿を「工作員」と決め付けるのは、
反論に窮して議論から逃げるための方便だという指摘に対しても
何ら反論できてませんが?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 01:44:26.33 aiDYFj7J
湾岸戦争の時のナイラなる少女の大嘘証言、ベトナム戦争でのありもしない攻撃報告等々、
論証に必要な証拠を握っているのはいつでも米国政府だよ 当たり前の話だけどね当事者なんだから
疑う側が証拠を入手するのは今後も内部告発が続くか、または米国政府公文書による
あれだよいつものパターン ベトナム戦争での米国の謀略は1997年に発覚したそうだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 02:40:18.99 dbU9SyAj
911の追求は米英イスラエルの戦争謀略を、これ以上拡大阻止するのが主目的であって
現在進行形のシリア、イラン謀略を無視して、10年前の911テロだけ議論したところで本末転倒
911はイスラムテロの犯行とかいうスレ立ててそっちでやってればいい

シリア、イラン戦争プロパガンダ見れば、911当時の米英イスラエルの戦争謀略の手口がより一層理解できる。
嘘も百回言えば真実になる。
アサド政権が弾圧している→CIAモサドが反政府テロを扇動していた。
自演テロの証拠が発覚しても、一切触れず無かったように振る舞う。
シリア警察にNATO諸国工作員が300人逮捕されている
米英イスラエルの関与を暴露したジャーナリストにはレッテル貼って人格攻撃
既に何人ものジャーナリストがCIAモサドMI6の反政府テロ関与を暴露報道している。

シリア、イラン謀略が失敗すれば、米英イスラエル金融資本がダメージを受ける。
現状ではロシアが一国で阻止してる形だ。国際社会はロシアの姿勢に支持表明すべきだろう。
10年経って議論は出尽くしたのだから、最早911テロは米政府の犯行と結論付け、米英イスラエルの戦争謀略に関連付けて
誰が本当の悪者なのか、国際社会に真実を知らしめるための分かりやすい実例とした方が良い。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:24:31.35 EneyA2KD
>>34
前スレの元FBI長官の英語の報道資料もそうだけど、日本政府も米国政府も
911テロが起こる前に、テロに関連する情報を持ってたんだよな
誰がどのような情報を持っていたのか、もっと明らかになればいいと思う。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 18:02:09.93 yRhMhysK
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     <イエーイ、アンドロメダ評議会 見てる?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:32:00.20 8KlgeRLT
>>85
>911の追求は米英イスラエルの戦争謀略を、これ以上拡大阻止するのが主目的であって

だったら「アメリカの覇権主義阻止スレ」でも作ってそこでやれば?
9.11陰謀説との関連性については説明できないんでしょw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 21:47:06.22 0gwNDLWS
単に工作員と呼ぶのはやめようよ
ただのズブの素人が否定厨として必死なんだからw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 21:53:15.88 SNVxOMU3
>>83
いいね。
大作だわ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:16:49.96 2ZSdCi6K
日本にとってロシアも油断ならない。
9.11だってただの交渉材料にしか考えていないだろう。アメリカの権力握ってる犯罪者集団と結託して『9.11は追求しないでやるから日本の南鳥島に侵略する事は黙ってみてろ。』とか言い出してもおかしくないような国。
ここはロシアの動きを静観する方がいいと俺は思う。

この事件については黙ってた方が日本の為であると藤田議員がおとなしくなったの見ても伝わってくる。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:25:41.27 bomfvBf5


URLリンク(www.dailymotion.com)

瓦礫にはヒ素とかクロムが入っているとハッキリ細野環境大臣が言った動画。
消される前に保存おねがいします。
宮城では危険で埋められないヒ素とかクロム入り瓦礫を、北九州で焼却とか信じられない!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 04:15:54.95 6y2UMclW
>>90
ネット工作員なんてそんなもんだよ?
ピットクルーのメニュー見てみなよ
意味のない一行レスのスレ流しから
少々専門的な世論誘導まで金額によって様々

共通するのは一定時間帯に現れ長期間全くぶれずに米国政府の主張を繰り返す
このスレの場合は、一見さん向けの議論を装った、古い既出ネタの長文連投ってとこかな
過去ログみてみると、全く同じコピペのやり取りが過去に数十回繰り返されている。
新スレが立つ度に一から繰り返して、スレを占拠するやり方。

ピットクルーにも言える事だけど、『工作員認定』は普通は触れないで流すのが連中のやり方
これはデーブ・スペクターが『CIA認定』を、拒絶してもかえって疑われるだけだし、
かといってCIAだと認めるわけにもいかない。結果ニヤニヤ笑って他人の助け舟を待つだけなのと同じ。

ここの米政府御用工作員も出来れば『工作員認定』をやめて欲しがっているのは予てから良く分かる
だからこそ『工作員認定』をつづける事がボディーブローのようにしわじわ聞いてくるんだよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 04:42:28.32 6y2UMclW
>>92
>この事件については黙ってた方が日本の為であると藤田議員がおとなしくなったの見ても伝わってくる。

典型的なピットクルー工作員丸出しの世論誘導だな。
ロシアに近づくな、911は無視しろってか

TPPや消費税や戦争資金をゴリ押ししてくる変な国(米英イスラエル金融資本)とはもう少し距離を置いて
特にエネルギー関係ではロシアやイランとの関係を深くした方が日本の未来のためになる
そうすればシーレーンを守ってやるなどという、実態は海賊テロ行為も自作自演で繰り返してる変な国
(米英イスラエル金融資本)と拘わらずに済む。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 12:17:34.70 Xgevdj3H
84 
勿論、「断言」する事は出来ないが、そもそも、米政府側の主張である、
「911テロがアル・カイダに因ること」自体が明確に論証されてなくて、
しかも、真相究明論者達の重要な質問にちゃんと答えてないから、
諸々の陰謀論が湧いて来るんだよ。実は、米政府説自体が「断言」だったりして。

そもそも、「9/11調査委員会報告」自体がいい加減だし、色々な所からボロが出てるし。
過去の、例えばJFK大統領暗殺事件でも「ウォーレン調査委員会報告」はいい加減だったし。

ザブルーダー・フィルムが70年代の終わりに公開され、弾丸が前方から来た事を示してたので、
追求の声が大きくなり、1979年の新しい下院特別調査委員会による報告書は、
「JFK暗殺には陰謀が有ったらしいが、もう一人の狙撃者は特定できなかった」と結論している: 
URLリンク(www.archives.gov)
要するに、あれだけ重要事件だったのに、最後は、ウヤムヤになったって事だよ。

それから、或る国とか人物の信用というものは、法的な有罪判決等が下される前に、
「政治的な判断」として行われる事だよ。「疑わしくは罰せず」というのは、
刑罰に対して適用される言葉で、人間関係の信用問題なんて、それ以前に有る根本的な問題だよ。

或る人間が、何度も、借りたお金を返さなかったら、その人間の信用が低下するのは、
当たり前だろう? 「今回のは、今迄のとは違う金額だから貸してくれ!」
なんて叫んだって、一旦、信用を失ってしまったら、人間、それでおしまいだよ。
アメリカには、トンキン湾事件という、戦争を始める為の捏造をやった実例も有る事だし。

米国が国内と国際社会でやっている事、特に新しい戦争を起こす事に関しては、正に、
そういうパターンの繰り返し。「信用なんて失っても良いから、戦争をやるんだ!」って態度だし。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 14:50:03.31 GJVI5d1L
>>87
Transcript for October 16 NBC News updated 10/16/2005 11:05:58 AM ET
URLリンク(www.msnbc.msn.com)
Louis Freeh Charges 9/11 Commission Cover-Up Thursday, Nov. 17, 2005
URLリンク(archive.newsmax.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 14:53:08.29 GJVI5d1L
>>97
Able Danger and Intelligence Sharing - C-SPAN Video Library
NOV 9, 2005
URLリンク(www.c-spanvideo.org)

9/11 Truth: Able Danger, Mohamed Atta, & Alleged Hijackers
URLリンク(www.youtube.com)


99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 14:54:21.65 CgyrmgOu
人が良すぎるな。
口には皆ださないが発言力決定権が喧嘩(戦争)の強い弱いで今だ決まる世界だと、この10年の911事件一つ見てても感じるじゃないか。

表向きの正論だけでは日本はやってけない。西は中国、北はロシア、南はアメリカ。テーブルにのせられた肉からの視点で考えて身をけずってででも、この力の均衡の中を泳いでいかないと。現状では喧嘩が弱いんだから(´;ω;`)
同じ要素を韓国が一番持ってると俺は思う。最近の韓流ブームもひょっとして国策なのかな…などと考えてしまう。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 14:56:46.22 CgyrmgOu
>>95
への書き込みね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 19:51:18.91 06ONsyhv
アラファト氏遺品から放射性物質、夫人が遺体掘り起こし要請へ  ロイター
URLリンク(www.asyura2.com)

[チューリヒ 3日 ロイター] スイス・ローザンヌの放射線物理学研究所は3日、
2004年にフランスで死去したアラファト・パレスチナ自治政府議長の遺品から、
放射性物質であるポロニウムが検出されたと明らかにした。
同氏の死をめぐっては、暗殺されたと考えるパレスチナ人も多い。

放射線物理学研究所の広報担当者は、鑑定の結果、
アラファト氏の生前の所持品から「驚くほど」高いレベルのポロニウム210が検出されたと説明。
ただ、医療報告書にはポロニウムによる症状は記録されておらず、
同氏が毒殺されたかどうかの結論は出せないと述べた。

中東の衛星テレビ局アルジャジーラの報道によると、
鑑定が行われたのはスーハ夫人が提供したアラファト氏の衣類や歯ブラシ、スカーフ。
同夫人は、ヨルダン川西岸のラマラに埋葬されている同氏の遺体を掘り起こすよう求める考えを示した。

ポロニウムは、2006年に元ロシア情報機関員
リトビネンコ氏がロンドンで殺害されたとみられる事件でも検出されている。
URLリンク(jp.reuters.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:23:07.96 xJXzT4NP
毒殺された元露中佐、英のスパイだった…父謝罪 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) ※キャッシュなし

「プーチン氏の関与は嘘」毒殺ロシア将校の父謝罪 リトビネンコ氏は実は英国のスパイ
URLリンク(megalodon.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 00:13:37.54 NSHpnc+e
>>96
>「911テロがアル・カイダに因ること」自体が明確に論証されてなくて、

スレリンク(doboku板:591番)

>そもそも、「9/11調査委員会報告」自体がいい加減だし、色々な所からボロが出てるし。

スレリンク(doboku板:588-589番)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 04:51:19.16 BdUIbhEU
9.11テロ なぜ自作自演が可能なのか 1/4
URLリンク(www.youtube.com)
ベンジャミン・フルフォード 2007年09月15日講演


105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 12:37:46.92 Gb67EpqX
テスト

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 15:45:47.12 Gb67EpqX
>>103 
「9/11調査委員会報告」に対し、「根拠に基づいた疑い」が有れば、論証されてるとは言えない。
例え、「9/11調査委員会報告を覆す程の大きな証拠」が出てなくても、この事実は重要だよ。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 15:52:18.83 z8IOlVi9
>>105
テスト←ID変更確認か?
P2でID変えながらの議論誘導か

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:25:01.30 UulNodR7
>>98 これらの英語の報道資料を簡単にまとめると、
911テロが起こる前に(99年秋~00年末)、米軍の情報機関はのちの911テロ実行犯とされる人物を既に特定していた。
米軍関係者の内部告発という形だそうだが、さらに後日談があり、


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:27:53.52 UulNodR7
>>108
911委員会最終報告書には、意図的にこの情報が掲載されていないという。
意図的に掲載しないよう働きかけた911委員会のメンバーが実名で報道されている。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 20:33:01.21 IM4wW8vv
坂本龍一さんは、9.11の時に、たしか、「報復しない勇気」と、発言したよね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 22:48:17.13 8koQRaYy
エーット中国、ロシア、半島族、在日の内部犯行、どう思うの

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 22:58:54.53 hXxLlEz9
おっ、地が出てるぜ雇われ売国工作員(^∇^)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 23:37:07.49 hXxLlEz9
>>100
誤解されてそうだから補足しとく

911は内部犯行であると考えてるし、この事件の黒幕の犯罪組織には俺も憤慨してる。ここまではたぶん同じ思いだよね?

ただ日本がとるべき対応で考え方が違うからぶつかってるだけ。
深読みせず一意見として俺の考えを捉えてもらいたい。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 05:05:12.20 UCBPLzND
ロシアは旧ソ連影響圏を全て失い、中国はウイグル、チベット、法輪功とヤラレっぱなし
中ロに国際謀略をおこなえる程の政治力、メディア力、諜報力など始めから存在しない。
あったとすれば、それはキッシンジャーやブレジンスキーに一方的に企てられた稚拙なものばかり
敵の存在を信じ込ませなければ成り立たたないのは、米英イスラエル軍産複合体の方

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 10:18:07.47 dckmNrgi
近頃、この国際板に長目のカキコが出来なくなったのは、どうしてだ? 
それとも、この問題を言ってるのは俺だけか。 

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 20:29:35.79 t+TYnHKU
>【青山繁晴】9.11陰謀論への同調圧力に反す[桜H24/1/20] youtube.com/watch?v=AUtNXC…
>TwitterHomura14(ほむほむ)-12時間前

相変わらず青山繁晴の否定動画に必死な否定厨ほむほむwww

ほい
青山繁晴氏の911に関する動画をみて
URLリンク(www.asy)○ura2.com/11/warb8/msg/709.html
青山繁晴の無知晒し上げ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 20:47:07.51 t+TYnHKU
>>1
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー
URLリンク(homepage.mac.com)
のリンクが現在切れています

web魚拓でどうぞ

■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー
URLリンク(megalodon.jp)


118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 07:54:21.59 izcrjy1M
>>116 
ここの工作員も、911偽旗作戦論の否定を何年間も執拗に続けてやってきたのだろうが、
さぞかし、卦体糞が悪いだろうね。 

だって、米政府筋から相当の資本まで掛けて、2chでも必死に世論工作をやってるのに関わらず、
これだけ911偽旗作戦論が着実に広まってるんだから。 

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 07:58:36.77 izcrjy1M
>>118からの続き) 
もし、本当に911偽旗作戦論が下火になったり、尻窄みになってるのが今の状況なら、
工作員は、2chクンダリのスレに、一々カキコする必要なんて全然無いもん。時間の無駄だし。
こういう点は、見る人が見ると、直ぐに見て取ってしまう。

いやむしろ、今の米国は、下手な工作員を雇う事で、逆に、911偽旗作戦論を広めて、
自滅の道をワザと歩んでるのかも知れないね。 

正に、田中宇氏の言う、「米国の中枢には、米英覇権を自滅的に崩壊させて、
世界の大勢を多極型覇権体制に転換しようとする多極主義勢力が居る。」
という説は、益々、真実味を帯びてきたと言うべきか: 
「世界のお荷物になる米英覇権」(2011年12月29日)
URLリンク(tanakanews.com)

さて、これに対して、工作員のどれだけ下手なスレが返って来るかがミモノですな。 

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 11:22:28.66 mGQlLpPT
防衛省 防衛研究所の研究員がイラク戦争を冷静に分析してたから大丈夫じゃね?
それよりも収穫なのは防衛省自衛隊上層部からニートまで、日本には広く同じ認識意見があることを知った
スゴかった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 16:18:54.55 DmSDxGwt
そうだよなぁ、2chの書き込みは仕事って言わないもんなぁw売国ニート工作員には考えも思想も無いんだろうけどな。日本政府が世論に押され万一にでも内部犯行説に手をつけないように飼われてるんだもんなぁ。ほんと誇りの欠片もない行動だ、反吐が出るよ。
黙ってるしかない日本の立場をどう変えてけばいいのか知りたい。すごい人いない?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:17:23.85 Md8g/6/U
>>120
防衛省 防衛研究所ニュース 2006年12月号(通算106号)
URLリンク(www.nids.go.jp)


123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:22:03.51 Md8g/6/U
>>122
対イラク軍事作戦にあたりブッシュ政権が重視したのは、イラクにおける大量破壊兵器の開発
及びフセイン政権によるアル・カーイダへの支援を立証することであった。中央情報局(CIA)、
国防情報局(DIA)、国務省情報調査局(INR)など米国の情報機関は、それらに関する情報収集に

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:25:38.28 Md8g/6/U
>>123
当たってきたが、開戦前後を通じて確固たる証拠を見つけ出すことはできず、これらの情報機関は
政府の示した開戦理由に懐疑的であった。ところが、イラクの脅威を誇張したい政権内部者によって
情報操作が行われ、米国は次第に戦争へと足を引きずり込まれることになった。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:53:19.05 Kn/SO7HO
アルカイダと結び付きなし 米議会、開戦の大義覆す 2006/09/09 03:03 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 21:33:45.27 VhXASdrb
>>118
「工作員」という妄想を前提にしないと意見も言えないチキン陰謀論者w

「工作員」
=反論者に対して議論を戦わすことなく反論者を「悪者」と決め付け、
自分の立場を「正義」の側に位置づけながら議論を回避して逃げることができる
御都合主義的な論法だよねw

そんな論法にドップリ頼ってること自体が、陰謀論者のダメっぷりを如実に表してると思うw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 21:54:19.06 uqs37fi/
お馴染みアメリカのNISTの公式説明から抜けきれないキャラでーす(°д。)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 22:41:37.76 VhXASdrb
>>127みたいな揶揄を投稿するだけで、
「工作員」論法が姑息な逃げだという指摘には反論しない(できない)わけねw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 22:49:29.11 VSQoYs6H
工作員と書くのはやめよう
それに突っ込むだけの否定厨だからw

タダのド素人、粘着否定するだけの坊やだからさ(´?Д?`)

散々疑惑がソース付きで出てるのにスルーしまくりな否定厨(笑)

>>128
なら片っ端から安価飛ばして否定・反証していけよw


130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 22:51:29.43 VhXASdrb
>散々疑惑がソース付きで出てるのに

どれ? まともに9.11に関わる話なんてあったか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 22:52:21.48 VhXASdrb
で「工作員」論法が姑息な逃げだ、ということは否定できないわけだw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 22:58:54.10 VSQoYs6H
>>131
俺は敢えて工作員とは言ってない
ただの否定に執着したド素人の好きものだと思ってる

他の人が工作員と呼ぶのは
代わりに謝りたい

論法?という意味が分からないが
工作員と呼んでるのはお前が一人で
いつも必死に否定だからだろう

疑惑を持たれて困るなら、無実の素性明かしたら?


133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:01:22.09 VhXASdrb
>>132
>疑惑を持たれて困るなら、無実の素性明かしたら?

無いことの証明は、所謂「悪魔の証明」であって
議論上のルール違反だよ。
「工作員」と決め付ける側が、「工作員であること」の証拠を挙げてみせるのが
本来の論理的な筋道だ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:07:26.45 bx5KmMug
この否定厨房を相手にしたら負け
下らないレスでgdgd埋めるだけだ

大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (1/8)
URLリンク(www.youtube.com)


135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:14:21.63 VhXASdrb
>>134
結局そうやってマトモに議論に臨もうとせず、逃げるだけかw
本当に自分の主張することが正しいと考えているのなら、堂々と議論に向き合ったらどうなんだ。
批判なんかしない仲間内同士の仲良しクラブみたいな関係でないと話もできないのか?
甘ちゃんだなw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:43:12.52 VSQoYs6H
>>135
口だけかw
反証しろw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:49:34.67 VhXASdrb
>>136
だから、何に?
>>130をスルーしてるのはそっちだろw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 00:00:18.58 OIrD2RXp
>>137

>>134


139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 00:18:25.53 UwWgPeqG
そのリンクをやたらあちこちにコピペしてるから、1/8だけは見たよ。
内部犯行と決め付けた前置きがグダグダ続くだけで、具体的な話が一向に始まらないので
それ以降は見る価値ないと思って見てない。
見るべきポイントがあるとしたら、何番目のどの辺りにどんな話がどんな根拠を伴って採り上げられているのか
具体的に挙げてくれないか。
80分近いビデオをただ「見ろ」というのは単なる嫌がらせだろ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 00:26:54.41 7+SlHQlg
なんで工作員なんだ?
アメリカとの利害関係からアメリカがゴイスーでグレートな国でないと困るってのは工作員に限らずいくらでもいるだろ?
それらの代理だよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:39:03.06 j+SYTl3m
>>135  
逃げてるのは、911真相究明論者側ではなく、米政府とその支持者側だよ。
米政府側が真相究明論側に攻められて、いつも逃げ回ってるのは、客観的事実だし。

例えば、NISTは、制御解体の可能性について、 
「予想される程の大きさの爆音が出てなかったので、制御解体の可能性は却下した云々」とか:
URLリンク(www.nist.gov)
(この最終報告書の26~28ページの3.3節を参照)(続く)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:41:24.68 j+SYTl3m
>>141から続く) 
百歩譲って、これを制御解体の可能性を追求しない為の「科学的根拠」と見なしても良いが、
瓦礫や粉塵のサーマイトの調査をしない科学的根拠は、NISTは一切言及せずに黙秘で通して、
ただ引き延ばしてるだけだろう。そんな事では、「逃げてる」と言われても仕方が無いね。 

例えば、「サーマイトの痕跡が発見されたとする論文: 
URLリンク(www.benthamscience.com)
は頭がおかしい人間達(妄想狂)が書いたのだから、無視して良い!」 
とかは、「科学的根拠」ではない。 

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:46:35.35 j+SYTl3m
>>142から続く) 
これまでの、否定論側が挙げる、サーマイトの調査が必要でないとする理由は、
(1)あの学術誌のレベルが低いから、論文とは見なされない。
(2)あの論文のパブリッシュを許した編集長も辞任した。
(3)問題の赤チップは、単なるペンキで説明される。
(4)あの論文は、学会内では受け入れられてない。

この内、(3)が最も科学的反論に近いが、それさえも、元々の論文の中で、
とっくに却下されてしまっている。(>>142の論文15~17ページの「結果」2節参照。
メチルエチルケトンに浸ける実験で、ペンキとは大きな違いが有る事が結論されている。)

そ~ら、米政府側とその支持者側は、段々、追い詰められて来たろう。
後は、NISTがやってる様に、引き延ばしの黙秘戦術しか無くなってしまったんだよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 12:22:22.05 rGeXjBQh
>>124
>イラクの脅威を誇張したい政権内部者によって情報操作が行われ

これは重大な指摘だ


145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 12:58:43.25 dJ+e1Gds
>>98 >>109
元FBI長官ルイ・フリー氏は木曜日、2001年9月11日の恐るべき攻撃を阻止できたはずの最も重要な情報を、
9/11委員会が無視したか、あるいは”端的に言えば拒絶した”とする衝撃的な内容の証言をした。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 15:05:50.39 1FcJW3K9
>>129
> 工作員と書くのはやめよう
>>132
> 他の人が工作員と呼ぶのは
> 代わりに謝りたい


コイツだけが工作員を『否定厨』という変な呼称で呼んでいる。
コイツは一人で工作員と、古い既出ネタの長文連投でスレ埋め立ててる奴。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 15:30:25.56 wO9pI1c0
>工作員と書くのはやめよう

ちょっと待った?
誰だこれ?工作員の自演擁護か?

菊池誠は911講演会で「私は米政府の工作員ではありません」と
誰も聞いてないのに、言い訳始めた。

デーブ・スペクターはCIA認定されると、強引に笑い話にすり替えようとするが
顔は引きつっていて、周りからは冷ややかな目で見られている。

二人共100%工作員なのは誰の目にも明らかだが
工作員にとって『工作員認定』ほどやりにくいものはない。
自分自身で否定すればするほど、ドツボにはまり怪しまれる
かと言って認めると固定化してしまうからな。

第三者が助け舟を出す。
第三者のふりをして自演擁護する。
こんなところか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 19:38:00.16 KztPkt2T
孫崎 享@magosaki_ukeru

米国と陰謀:昨日「米国は世論反対で動けない時trigger事件で大方向転換。
しばしばtrigger事件を自ら演出」を北越への北爆の事例を見た。
それは単なる一部。米国軍部がキューバ攻撃を意図したものにノースウッド作戦。
二〇〇一年五月一日のABCニュース「一九六〇年代米国軍部指導者は

米国と陰謀2:実の人を殺害し、
米国内でテロ行為を演出しこれによって
対キューバ戦争(開始)に対する国民の支持を取り付ける作戦を作成。
ノースウッド作戦は、キューバ移民の殺害、
公海上でキューバ難民を積んでいる船の沈没、
飛行機のハイジャック、米国船舶の撃沈等。
計画はカストロ追放のための

米国と陰謀3:戦争を米国民が支持するように計画。
米国軍部高官はグアンタナモ湾停泊の米国船舶を攻撃しこれをキューバの罪とし、
米国の新聞で被害者リストが報ずることで米国内に怒りの波が起こるのを予定。
これら計画は参謀本部の認可を受け、
一九六二年マクナマラ長官にあげられたが、結局、

米国と陰謀4:(ケネディ政権の)文民により却下。
四〇年後文書が公開」。
ノースウッド作戦関連文書は
ジョージ・ワシントン大学付属国家安全保障公文書館のウエブ・サイトに掲載。
ここに「極秘」を棒線で消し、
「キューバに対し米国の軍事的介入への正当化」と題し、
当時の参謀本部議長の署名のある

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 19:38:56.65 KztPkt2T
米国と陰謀5:国防長官宛メモランダム。
このノースウッド作戦関連文書が一九九七年一一月ロイター、AP、NYTが報道。
これらのことから事実は間違いない。この文書はケネディ暗殺関連で公開。
カストロ政権への対応でケネディと米国軍部の対応に差。
ケネディ暗殺関連文書と見なされなければ、

米国と陰謀6:決して公開ない文書。希有な文書。
米国政府陰謀あるはずないという人もこの文書に目を通すと、
多分考えが変わるだろう。
米国軍部がキューバ人になりすまして、
米国人を殺し、
その怒りを利用して対キューバ軍事作戦をしようとする計画をみて怖くなる。
ノースウッド作戦は決して孤立した

米国と陰謀7:事件ではない。米国世論を無視して軍事行動はとれない。
しかし、安全保障関係者からすればどうしても行いたい軍事行動がある。
その際には世論を動かす事件が必要である。
こうして米国安全保障政策の上では謀略は不可欠となる。
(以上筆者の『日米同盟の正体』より)東アジア要注意。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 19:58:08.38 UwWgPeqG
>>141
>米政府側が真相究明論側に攻められて、いつも逃げ回ってるのは、客観的事実だし。

土木・建築板の該当スレで、FBIのミュラー長官の発言についても、
アルシェフリの誤認の件についても、ハミルトン副委員長の発言についても、
全部反論できないまま論点そらして逃げてるのはオマエだろww
スレリンク(doboku板)

>百歩譲って、これを制御解体の可能性を追求しない為の「科学的根拠」と見なしても良いが、

制御解体の可能性を追求しない科学的根拠として見なし得るのなら、
それ以上の「瓦礫や粉塵のサーマイトの調査」なんてことをわざわざやる必要ないだろw
「追求する必要無しと見なせる根拠」があるんだからww バカだなw

例えば、「サーマイトの痕跡が発見されたとする論文:

その論文について、オマエは自分で「糞論文」と認めてるくせに、まだ蒸し返すのかよw
スレリンク(doboku板:484番)

>メチルエチルケトンに浸ける実験で、ペンキとは大きな違いが有る事が結論されている。

その実験に使った「ペンキ」がWTCの鉄骨に用いられていたペンキと同一のものだとは
論文中では全く定義されていない。種類の異なるペンキだったら成分等が異なるのは当たり前。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 20:45:27.38 KztPkt2T
対イラン、サイバー攻撃続行=米大統領、前政権から継承-NYタイムズ(時事通信) 米国、イスラエルはテロ国家
URLリンク(www.jiji.com)


152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 21:42:34.15 km1ZHkZm
毎度お馴染みなんちゃって専門家でござーい(°д。)

(°p。)←こいつと、キャリアを犠牲にし実名晒して真実を探ろうとしてる科学者達、あなたはどちらを信じますか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 21:57:21.55 UwWgPeqG
実名を晒さないまま(真っ当な反論もできずに)個人攻撃に明け暮れる阿呆が何を言ってもね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 21:58:21.25 km1ZHkZm
(°p。)>>
あの日の粉塵から発見されたナノサーマイトはお前の飼い主の犯罪を明らかにする物証として使われる予定ですよw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 22:01:45.01 UwWgPeqG
>>154
そんなもん発見なんかされてねーっちゅーのw
ちゃんと「真実」に目を向けろよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 22:53:21.01 KztPkt2T
実名で9.11の真実を求める人たち

9.11真相解明を求める主な国際的なサイト一覧

Patriots Question 9/11(9.11に疑問を呈する愛国者たち)URLリンク(patriotsquestion911.com)
Political Leaders for 9/11 Truth(9.11の真実を求める政治指導者たち)URLリンク(pl911truth.com)
Architects and Engineers for 9/11 Truth(9.11の真実を求める建築家とエンジニアたち)URLリンク(www.ae911truth.org)
Scholars for 9/11 Truth and Justice(9.11の真実と正義を求める学者たち)URLリンク(stj911.org)
Pilots for 9/11 Truth(9.11の真実を求めるパイロットたち)URLリンク(pilotsfor911truth.org)
Complete 911 Timeline(多くの出来事を時系列に並べたサイト)URLリンク(www.historycommons.org)
Veterans for 9/11 Truth(9.11の真実を求める退役軍人たち)URLリンク(www.v911t.org)
Muslim-Jewish-Christian Alliance for 9/11 Truth(9.11の真実を求めるイスラム教徒、ユダヤ教徒とクリスチャン連合)URLリンク(mujca.com)
Fire Fighters for 9-11 Truth(9.11の真実を求める消防士たち)URLリンク(firefightersfor911truth.org)
Lawyers for 9/11 Truth(9.11の真実を求める法律家たち)URLリンク(lawyersfor911truth.blogspot.com)
Religious Leaders for 9/11 Truth(9.11の真実を求める宗教指導者たち)URLリンク(rl911truth.org)
Medical Professionals for 9/11 Truth(9.11の真実を求める医療専門家たち)URLリンク(mp911truth.org)
Musicians for 9/11 Truth(9.11の真実を求める音楽家たち) URLリンク(www.musiciansfor911truth.org)
Artists for 9/11 Truth(9.11の真実を求める芸術家たち) URLリンク(www.911artists.com) 
9-11 Research URLリンク(www.911research.com)
Physics911.net URLリンク(www.physics911.net)
911 Truth.org URLリンク(911truth.org)
911 Blogger.com URLリンク(911blogger.com)
PrisonPlanet.com URLリンク(www.prisonplanet.com)
Reopen 911.org URLリンク(www.reopen911.org)
Global Research URLリンク(globalresearch.ca)
Reinvestigate 9/11 URLリンク(www.reinvestigate911.org)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 23:02:27.47 UwWgPeqG
いろんな分野の陰謀論マニアが集ってるだけなんじゃ?
そうじゃないと判断できる材料って何かあるの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 00:20:46.50 RNn2E5lp
911だけに固執しては駄目
シリア、イラン謀略では米英イスラエルは醜態晒しながら
必死の戦争誘導繰り返してる

クリントンはアルカイダと味方と発言している

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 07:26:37.91 yoHmXGLm
>>157 
ほ~、近頃は、否定論者も、随分と「トーンダウン」したんだね。 

何年か前までは、「陰謀論マニア」とかいう生易しいものではなく、
「911内部犯行論者はバカかキチガイ、妄想狂!」って誹謗中傷するのが習慣だったのにね~!

果ては、「真相究明論者は真性だから、精神科医に診断して貰え!」とさえ豪語してたのに、
ついに医療関係者自身までもが真相究明論に参加し始めたのが、>>156で明らかだし。 
否定論者は、出任せや勝手な事ばかり言ってると、自らの首を締める事になる典型例だわ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 07:30:56.09 yoHmXGLm
>>159からの続き) 
流石に、>>156の専門家達や法律家に向かって、そんな言葉を打ちまけるのは愚かだって、
気付き始めただけでも進歩だわ。2chは一般大衆の反映だから、日本全体の傾向と見ても良いし。

大体、米の大手メディアのABCまでもが、2010年辺りから911真相究明論団体の活動を、
(キチガイ集団とかいう蔑視的観点でなく)マトモに取り上げ始めたね: 
URLリンク(blogs.abcnews.com)
URLリンク(abcnews.go.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)ナイトライン-9-11-ザ-トゥルーサー-ムーブメント_news

さて、否定論者の大多数が、あと何年たったら、もっとトーンダウンして、
「確かに、911は内部犯行だという事も有り得る!」って、認め始めるのかがミモノだね。 
或は、>>157自身は、もう既にそれを認めてるのかな? 




161:mp3
12/07/11 11:30:17.74 ndIxAo74
コンセンサス戦略(その3)
 国際情勢はなかなか認識し難い。
 さまざまな情報が日々、新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、
 インターネット等を通じて、社会の隅々までユキワタリ、
 そこに置かれてるひとびとへ「何等かの影響」を与える。
 「そこんところ」をどう読むか、という話だけど、
 やっぱりそこは「勢」を読む。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 18:49:52.02 AglX8twm
米元政府高官、
「9.11テロは米が計画」
URLリンク(bit.ly)

2001年の9.11テロ事件発生時に、世界貿易センタービルの爆発を映像に収めた、
アメリカの元政府関係者が、「自分は、ツインタワー攻撃の理由をめぐるアメリカ政府の正式な主張が、
大きな虚言であることを証明する証拠映像を入手している」と語りました。

IRIBが、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスから伝えたところによりますと、
アメリカ政府の指名手配中コート・ソネンフィルド氏は、
アルゼンチン議会にて、自分がアメリカから逃亡し、
アルゼンチンに亡命申請している理由について説明しました。

ソネンフィルド氏はまた、「アメリカ政府は、イラクやアフガニスタンへの侵攻をするため、
9.11テロ攻撃を計画した」としました。

さらに、自らの置かれた立場を、内部告発サイトウィキリークスの創設者、ジュリアン・アサンジ氏と比較し、
「アサンジ氏も、アメリカ政府から追われている身であり、エクアドルに亡命申請中である」と語っています。
そして、「我々は、事実、特にアメリカの戦争犯罪を暴いた罪で訴追されている」と述べました。

このため、これらの人物はヨーロッパで、本国への強制送還や処罰の危険にさらされており、
現在ヨーロッパ以外の地に亡命しようとしています。

アルゼンチンの人権団体に属する、難民問題担当の法律家は、
「南米諸国は、度量の狭い見方や政治敵ゲームから手を引くことで、
亡命を求めるこうした人々にとって安全な地域を作り出すことに成功した」と述べました。

しかし、アメリカは依然としてこれらの人物の身柄引き渡しを求め、
9.11テロの真相発覚を阻止しようとしています。

アメリカは、ツインタワーの爆破を証明しようと、幅広い工作を行っていますが、
アメリカ政府の証言を揺るがす証拠が、数多く存在しています。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 20:45:34.14 QgzZbrJc
なにこれ書き込みの根拠分かりやすい

日本の防衛省
アメリカ
イラン
ロシア

こうなってくるともう日本で読んでいる人の選択の問題だよね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 22:59:44.97 jWfWBgym
この状況は書き込みの背後関係が推測できるわけだが、
ニートが防衛省研究員の分析見解を引っ張ってくるって自分ですげーおかしいと思った
本来自衛隊員の仕事のはず カウンター・インテリジェンスとか何とかいうやつ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 23:08:16.55 1tAIchJT
>>160
>2chは一般大衆の反映だから、日本全体の傾向と見ても良いし。

どんな妄想だww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 00:28:57.40 oTZHf60x
>>162
GJ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 00:50:50.62 oTZHf60x
9/11, pilots say "NO WAY"!
URLリンク(www.youtube.com)

9/11 Inside Job, says FBI Special Agent in Charge Ted Gunderson
URLリンク(www.youtube.com)

FORMER FBI CHIEF SAYS 9/11 WAS AN INSIDE JOB
URLリンク(www.youtube.com)


168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 19:36:03.13 d3ROaH7a
アメリカの元政府高官
コート・ソネンフィルドKurt Sonnenfeldの話

9/11 Inside Job says FEMA photographer Kurt Sonnenfeld
URLリンク(www.youtube.com)

US Attempts To Extradite 9/11 FEMA Videographer From Argentina
URLリンク(world911truth.org)

Video Proof of the 9/11 Conspiracy, The Kurt Sonnenfeld Story
URLリンク(theintelhub.com)


169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 20:21:19.47 oMFMweu2
FEMA photographer = アメリカの元政府高官(陰謀論者の脳内ではねw)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 21:11:06.52 ZVYBCdYX
7.11は結局何も起こらなくてよかったと思っていたら、今日の新聞見たらパンダと税関の職員4人が死亡という悲劇がありました

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 23:23:06.64 oTZHf60x
FEMA内部から告発

9/11 Inside Job says FEMA photographer Kurt Sonnenfeld
URLリンク(www.youtube.com)

US Attempts To Extradite 9/11 FEMA Videographer From Argentina
URLリンク(world911truth.org)

Video Proof of the 9/11 Conspiracy, The Kurt Sonnenfeld Story
URLリンク(theintelhub.com)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 00:16:37.31 VgVYGm/J
初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
URLリンク(www.youtube.com)

これまで第三者によってでしか報道されてこなかった、
アメリカによる国際陰謀・工作の詳細が、初めて中心的実行員によって暴露された。
どれもこれも「やっぱり・・・」と、目新しいことはないかもしれないが、
確認と納得の意味で一見の価値のあるビデオ。
エコノミック・ヒットマンたちはこのほかにも多数の陰謀に関わっており、
これらの生々しい-話は英語であるがネット上のPerkins氏のインタビューでも確認できる。

"Confession of Economic Hit Man," by John Perkins から
(邦題:エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 00:25:59.38 6BqYumAv
うああああああああああ
今日は13日の金曜日だってよ
こわいよー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 04:56:39.74 TCrBqbkB
2012/6/2 災禍の祖国に戻り、命を落としたシリア人映像作家
URLリンク(www.youtube.com)

飼っていた迷いネコに日に2度エサをあげていた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 11:25:43.42 +16LfTzS
アメリカのFBIって逮捕権などを持つ情報機関なんだね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 13:11:21.49 jLvb6U2f
いよいよ、アメリカという犯罪国家の

国際テロが明らかになり始めたな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 13:24:58.84 91DssbwX
>>98 >>109
元FBI長官ルイ・フリー氏は木曜日、2001年9月11日の恐るべき攻撃を阻止できたはずの最も重要な情報を、
9/11委員会が無視したか、あるいは”端的に言えば拒絶した”とする衝撃的な内容の証言をした。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 13:59:03.62 MXLlPsce
>>177
Former FBI Director Louis J. Freeh slammed the 9/11 Commission Thursday saying it
ignored or "summarily rejected" the most critical piece of intelligence that could have prevented the horrific attacks of September 11, 2001.


179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 18:43:26.99 c2pdQbXQ
米元政府高官、「9.11テロは米が計画」
URLリンク(japanese.irib.ir)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 21:15:25.17 VgVYGm/J
>>179

>>171


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 01:21:08.95 mGIMWLKs
>>179

>>169

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 14:49:33.48 sPR04JfJ
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:36:28.55 Gxljezwt
>>167
FBIからも来たか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 20:58:28.18 aqnvkq9W
「高野孟のTHE JOURNAL」に最近では珍しく良い論説が載っています。

【イスラエルの核保有こそが問題の根源--米誌『フォリン・アフェアズ』での
興味深い論争】
URLリンク(www.the-journal.jp)

中東の現状について極めてフェアな論争であると思います。
こういうバランス感覚が世界の中で「あたりまえ」になれば
世界平和に近づけるのに、、、と思います。

シオニストが戦争を引き起こす手助けをしていると思います。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 21:12:13.66 LLf5/Myn
>>144
理由はともあれ、努めて正しい情報を用いて立案されるべき政策が、その目的のために情報を歪曲することは本末転倒であり、
今後、情報大国である米国にあってでさえも政策立案過程における情報組織の位置づけに改善が求められることになるであろう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 21:16:24.46 LLf5/Myn
>>185
同時に両者の関係を客観的に評価できる機能が必要であり、それは政策と情報の連携が希薄と言われている我が国においても
不可欠な検討事項であると思われる。また、日本は安全保障上の情報を米国に大きく依存しているが、
米国からの情報を客観的に評価できるような独自の能力を保有することが望まれる。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 21:23:24.55 t2nWM405
シリアをみてみろ、情報を歪曲どころか
CIAモサドがシリアへ不法入国→一般市民を殺害→それをシリア当局へ濡れ衣を着せるプロパガンダ
→安保理シリア制裁決議→中ロの拒否権へ逆恨み→という米英イスラエルのキチガイループ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 11:51:07.32 ZBI7ZaQY
ショックドクトリン  ナオミ・クライン

ところがそうはならず、ラムズフェルドのペンタゴンへの宣戦布告がマスコミを賑わすこともほとんどなかった。
と言うのも、問題含みのこの演説が行われたのが、2001年9月10日だったからである。
9月10日の夜にCNNイブニング・ニュースが「国防長官、ペンタゴンの官僚主義に戦いを布告」というタイトルで
短いニュースを流した次の朝、そのペンタゴンがもはや比喩ではない本物の攻撃を受け、二十四時間もたたないうちに
ラムズフェルドが国家の敵と糾弾した組織の職員125人が死亡し、110人が重傷を負ったことをテレビ各局がいっせいに
報じることになろうとは____まさに歴史の皮肉としか言いようがない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 12:29:59.27 MWpBlWfr
最初から使途不明金を葬り去る目的で「9.11テロ(内部犯行)」が計画されていたのだとしたら、
わざわざ前日にラムズフェルドが演説する必要もなかったはずだよね。

それとも、ラムズフェルドの演説の尻ぬぐいのために急遽、
ものの半日で「9.11テロ(内部犯行)」を計画・実行したとでも?
それこそあり得ない。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 14:16:26.39 Nlm2VgmW

911テロ発生 → 国際テロ組織アルカイダによる犯行 → フセイン政権のイラクとアルカイダは協力関係にある → イラク戦争開戦

>>122 >>125
⇒実際はアルカイダとフセイン政権イラクは協力関係になかった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 14:47:47.95 MWpBlWfr
つまり「アルカイダによって米本土内でテロが起こされた状況」を最大限に利用して
米はアフガンとイラクに戦争を吹っかけたってことだな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:06:01.76 iDbfvxyR
>>122 >>190
イラクとアル・カーイダとの関係については、DIA はそれらを関連付ける情報に疑いを抱いていたが、
ブッシュ政権は曖昧な情報だけを根拠に両者を結び付けたとされている。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:11:43.38 iDbfvxyR
>>192
ブッシュ大統領は2002年10月に、「イラクがアル・カーイダのメンバーに生物・化学兵器の訓練を施した」と演説している。
しかしながら、フセインはアル・カーイダを信頼せず、物資や作戦などの支援も断っていたと、今回の米上院情報特別委員会は報告している。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:15:18.58 iDbfvxyR
>>193
このように、情報機関や国連査察団によって挙げられたイラク関連の疑惑に対する否定情報は、
イラク戦争を望む政権中枢によって意図的に拒否されそして都合の良いように解釈されたのであった。



195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:29:10.30 MWpBlWfr
「9.11『内部犯行』説」とはちっとも繋がらないスレ違いの言説だな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 19:27:56.50 VXmW7M+l
「イスラム教徒に質問:9・11事件以降、どれくらい人生に変化があった?」
URLリンク(labaq.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 19:58:12.54 OussnuKi
>>76
吉田茂側近がCIAに情報を提供 早大教授が米公文書発見 2009/10/03 10:29 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 09:49:40.52 sJcSjLgV
>>39 >孫崎 享さん

NHK ラジオあさいちばん 著者に聞きたい本のツボ 2009年9月5日(土)
URLリンク(www.youtube.com)


199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:31:15.86 C+GiVSvh
↑そういう亀レスはどっちの意図でやってるの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:40:00.26 C+GiVSvh

ここで言われてる偽旗作戦とは

シリア、リビア国内にCIAモサドが不法入国(この時点で犯罪者)

反政府組織を扇動して政府組織、警察、一般市民へのテロ行為を繰り返す
(シリア、リビアの国内法において、これはテロ、殺人、国家反逆罪等々)

米英イスラエルが一方的戦争プロパガンダ報道
自分でやった殺人テロを相手の責任に押し付け非難するというキチガイ沙汰

米英イスラエルが安保理に制裁決議

中ロに拒否されると、なんと中ロに対し矛先を向ける

米英イスラエルの偽旗作戦は既に
不法侵入、殺人、テロ、内政干渉、主権侵害、侵略戦争、政権転覆、国家反逆罪

あらゆる法を犯している、国際社会として見過ごす訳にはいかない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:49:10.52 t6AB3tSA
英政府、フセイン政権転覆促す 9・11前に計画 2010/02/02 08:48 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

【ロンドン共同】1日付英紙インディペンデントは、英政府がイラクの旧フセイン政権の転覆を促す計画を、
イラク開戦の2年近く前の2001年6月11日付で策定していたと報じた。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 20:14:29.54 kaYsrupB
合法的(?)侵略がお好きですね、アメさん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 23:13:55.62 kaYsrupB
AE911Truth - Richard Humenn P.E.E. WTC Chief Electrical Design Engineer
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Kamal Obeid, C.E., S.E. Civil and Structural Engineer.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Jerry Lobdall, C.E. Chemical Engineer Physicist
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Casey Pfeiffer, S.E. Structural Engineer.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Robert Podolski, Physicist, Engineer.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Lynn Margulis, PhD, Scientist.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911TRUTH Stephen Dusterwald S.E. STRUCTURAL ENGINEER.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Tony Szamboti, M.E. - Mechanical Engineer
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Stephen Barasch High-rise Architect
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth - Scott Grainger,FPE - Fire Protection Engineer
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth - Les Young - High-rise Architect
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Robert McCoy High-rise Architect
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Kathy McGrade, B.S. Metallurgical Engineering.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth Ron Brookman, S E Structural Engineer.
URLリンク(www.youtube.com)
AE911Truth David Topete, MSCE, S.E..
URLリンク(www.youtube.com)
WTC Eyewitness " a bomb went off in the lobby first,then a plane hit"
URLリンク(www.youtube.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 23:18:04.25 kaYsrupB
9/11 WTC Eyewitness heard explosion before WTC2 collapsed
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 Eyewitness- "Flames exploded out the front of the World Trade Center"
URLリンク(www.youtube.com)
911 Eyewitness Nina Pineda - "ground shook/booming sound".
URLリンク(www.youtube.com)
911 Eyewitness ABC7 Nina Pineda - "Firebombs And Explosions."
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 Eyewitness Nina Pineda -"From that last explosion it is now again dark"
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 WTC Eyewitness - Philip Morelli
URLリンク(www.youtube.com)
911 WTC EYEWITNESSES BASEMENT AND LOBBY EXPLOSIONS
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 Eyewitness to molten metal David Long.
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 WTC Eyewitness Marlene Cruz describes basement explosions
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 WTC Eyewitness Joe Torres. WABC-NY
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 : WTC Eyewitness heard "large boom" before the collapse of WTC2.
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 WTC - NYPD Cop "numerous secondary explosions" in WTC.
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 WTC CNN:"When The First Tower Collapsed It Was A Massive Explosion"Patty Sabga
URLリンク(www.youtube.com)
WTC Eyewitness " a bomb went off in the lobby first,then a plane hit"
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 : FireFighters describe 3 Explosions After Plane Hit WTC.
URLリンク(www.youtube.com)
9/11 :WTC Eyewitness describes explosions ( see video description) NIST F.O.I.A.
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 00:03:22.52 1yJ80yGS
>>177
Former FBI Director Louis J. Freeh slammed the 9/11 Commission Thursday saying it
ignored or "summarily rejected" the most critical piece of intelligence that could have prevented the horrific attacks of September 11, 2001.




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch