12/05/31 15:53:44.89 ZSFugvrs
>>834
別人なんだがいきなり本人認定かw
内陸国が外貨獲得したければ農業、畜産、二次産業を優先する
輸入で三次産業を発展させることもできる
社会の基本的な考えもできずに捕鯨に結びつけるなということだろ
それより早く対象国とその消費スケールを明示してみろよw
輸入がデメリットでしかないとしか考えられないようではしれてるがなw
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:04:52.95 ZSFugvrs
>>834
まあ聞けよ、例え話は好きそうだからなw
太郎と次郎という、二人の貧乏な男がいました
ある人はそれを見て、太郎に毎日捕ってきた魚を、貧乏だからと半値で売ってやりました
ある別の人は、次郎に種籾を少し分けてやり、魚の釣り方を教えました
太郎は買った魚を毎日食べ続けたことで元気になり、畑で働くことができるようになりました
次郎は苦労して魚を釣りに行きましたが、釣り場の常連に虐げられ、魚はほとんど釣れず、ひもじい思いをしました
バカにされたことには同情するが、あんまり見苦しいレス重ねるな
「無駄ガネ軍団」と変わんねぇぞw
837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:24:37.09 mJS9p+P8
>>831
うん、だから私はキミのその「内陸国を取り込む」方策が、内陸国にとっても海洋国にとっても、 メ リ ッ ト が 無 い から要らない、
と 理 由 を 挙 げ て 説明してるのね。そして、キミはそれに対して何にも具体的な反論が出来てない、という事なのねw
キミの方策で私がメリットが無い、と説明した分以外で「メリットが有る」のなら、それを示して御覧、とゆってるけど、もう示せないでしょ?
それって、 「 私 の 言 う 事 が 正 し い か ら 」 だよぅ?w
内陸国が無理やり他国の頭越しに 自 国 で 海洋資源を開発利用しようなんて余計なハナシを
真に受けてくれると思うんならば、キミ自身が内陸国にメールして訊いてみれば判るんだけど、どうしてそうしないの?w
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:25:47.15 mJS9p+P8
>>832
単純にキミの「Aという方策そのもの」にメリットが存在しない、とゆってるのね。
それが「海洋国」ならば、その国の領海なんだから、日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なのでw
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い消費流通消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
そんで、具体的な対象国やその消費スケールを此処で説明したところで、そんなモノにメリットが無いのは判り切ってるんだけど、
それでも「メリットが有る」と思うんならば、それを確認するには先ずはその対象内陸国政府にそのアイディアを伝えてみればいいだけ、なのね。
んでも、キミのその惨めなアタマですらも「あ、ムリだろうな・・・」と思ってるから、それはやれないんだよねw
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:33:22.49 ZSFugvrs
>>838
消費スケールとやらも出てこないだろうぜw
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:34:53.09 mJS9p+P8
彼はその場の思いつきで言ってるだけだからねw
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:17:00.61 k7Y1GF3U
>>837
そろそろ病室に戻りましょうか。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:25:54.16 mJS9p+P8
>>841
そんなクラシックな煽りはまともな理屈を展開できてからにしましょう♪
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:32:59.41 k7Y1GF3U
>>842
なんだ常駐してるのか?
キモいな
844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:36:21.63 mJS9p+P8
>>843
健常者並みの理屈が構築できない知的障害者のキミが常駐してる方が更にキモいし、それ以前に無意味だね♪
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:51:38.79 qXQ/yi5s
>>835
いや、輸入でどうやって外貨獲得できんの?
自給の場合だけ第三次産業が発展しない理由は?
毎回言うようだが、農業、畜産はすでにやってんだろ。
それプラスだとは考えらんねえの?何でそこ二者択一になるわけ?アホ?
あのさ、普通は先にメリットがないと断言した方が根拠を示すべきだよね、常識だと。
輸入で外貨獲得できる仕組みを早く教えてくんないかな。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:56:29.17 qXQ/yi5s
>>836
何で捕鯨しないのにシーシェパード関係者あるんだろ。
タラでもニシンでもっつっただろ。第一何で飢えるまで対策なしが前提なんだよ。
下らねえ条件付け足すなボケ
847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:10:14.48 3hEPW/tQ
つまり西欧の本音と建前が違うと言う事。タタイてもタタイても立ち上
り決して西欧に屈しない日本に対しての内に秘めた憎しみの表れ。過去
にあれだけ為替攻撃してもアジア潰れたが日本潰れるどころかアジア支
援した。現在の円高攻勢も同じ。実は日本は外需と内需にあまり差が無
い。貿易赤字は、貿易外収支でカバー
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:21:23.75 qXQ/yi5s
>>838
だからAという方策にメリットがないという根拠はどこよ?
パイが減るからメリットなしと言うなら、どの国を想定してどの魚をどれだけ獲って、
その結果何が起きて、その損害がオレのあげたメリットを数値化したものと比較してみたんだろうな、当然。
その数値を全部出してごらんよ。ほら。
あとは他に否定できる根拠があんのか、勘違い逆ギレで恥ずかしいから否定し続けてるだけのくせによw
>>842>>844
あと841はおれじゃないんで。
ちなみにオレは、この案どうですか?と問うただけで、否定されようが先に実行されてようが別にいんだがよ
否定するならもちろん根拠込みでするもんだよな。
それともお前も反捕鯨みたいに、無根拠で自己正当化するだけのヤツなのかな、所詮は。
脊髄反射で反論されてると勘違いして一人でブチ切れした揚句に、
「あっそ、じゃお前が電話すればぁ?」とか子供かよ?
なんか捕鯨スレでよく見るヤツだと思うが、今後これでお前の発言の説得力が大きく落ちなきゃいいよな。
なあ、うっかりさんよ?ww
849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:31:17.22 mJS9p+P8
>>845
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 だよぅ?w
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い海・領海の無い国の雇用創出に経験者の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、キミみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから、日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
「未熟な資源管理」と「目途の無い消費流通消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。態々失敗する確率の高い相手と組むメリット無いですw
それで、具体的な対象国やその消費スケールはいつになったら明示できるのぅ?w
850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:42:35.83 W+NoqW6v
あんまり固定とか詳しくないんで、間違ってたらごめんねぇ
ID:mJS9p+P8はtoripanとかいう人なの?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:43:04.27 mJS9p+P8
>>848
>だからAという方策にメリットがないという根拠はどこよ?
何回も書いてる事を、キミのアタマでも理解できる可能性が上がるように、>>849に仔細に纏めてみました♪
>パイが減るからメリットなしと言うなら、どの国を想定してどの魚をどれだけ獲って、
その結果何が起きて、その損害がオレのあげたメリットを数値化したものと比較してみたんだろうな、当然。
キミ自身が「メリットを数値化」してないので、そもそんな比較はし様がアリマセン♪
オマエホントにバカだろw
キ ミ が ⇒ >>832で 『具体的な対象国やその消費スケール』を「未だ明示してないから、判らないはずだ」とゆってるんで、それを明示してくれるのを待ってますよぅ?
行き当たりばったりのキミにそんなの明示できないのは知ってますけど♪
そして>>849にも書いたけど、数字以前の問題として海岸線すら持たない内陸国にそんな事をさせると、海洋国から恨まれる、という事なのね。
キミのは「案」どころじゃない、ちっちゃい子供の夢想レベルなんで、内陸国が相手してくれないのは等のキミ自身ですら判ってるって事なんだなw
んで、キミみたいなモノを考えるのに向いてない低IQ児童が一生懸命考えてくれなくとも、商売人や役人さんが考えるんで、心配は要りません♪
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:49:37.93 mJS9p+P8
>>849の後半部分は校正する時に行を入れ替え間違えてたw
正しくは↓
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い消費流通消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
>>850
そうだけど、それがどうかしたの?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:04:06.95 W+NoqW6v
>>851
誰が、どう考えても、お前は間違ってるだろwwww
否定はするけど根拠は待ちって何だそりゃ。
オレが対象国も何も明示しないうちから否定してんじゃん。
お前はエスパーか何かか? それともタダの慌てん坊か?w
>>海洋国から恨まれる、という事なのね。
ほう、なら各国に働きかけて賛同国を増やすという日本の活動自体が悪なわけだな。
日本に賛同して総会で票を投じてくれた国は、被害者だと言いたいわけだ。
あのー、まさかオレの案を否定したいが為にそこまで落ちぶれなくていいんだぜ。
お前は今、反捕鯨団体や反捕鯨国の感情的主張に配慮して、折れろと言ってるようなもんだぜ。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:14:45.92 W+NoqW6v
>>852
いやあ、よく名前出てくるんでさぞかし説得力のある論戦でやり込めて来たんだろうと思ったが。
あらあら、単なるうっかりさんでしたか。
しかも根拠なしで否定できちゃう、rさんとやらと同類と来たもんだ。
これからは反捕鯨さんと楽しくお話する時に「根拠出してごらん♪」とか、言えなくなっちゃうんじゃない?w
ああ、toripanってこんなバカな人だったとは、正直ちょっとがっかりですw
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:17:40.81 mJS9p+P8
>>853
低IQ児童クン、ころころID変わるんだねぇ・・・
>オレが対象国も何も明示しないうちから否定してんじゃん。
ん、だから『具体的な対象国やその消費スケール』を示して御覧な?出来ないのは知ってるけどw
そして、それが明示出来ようが出来まいが、キミの浅知恵はハナシにならない、とゆってます♪
>>>海洋国から恨まれる、という事なのね。
>ほう、なら各国に働きかけて賛同国を増やすという日本の活動自体が悪なわけだな。
知的障害者に特有の配線間違え思考を発揮されても健常者である私には意味が分りません♪
私が言ってるのは、
・ 「 反 捕 鯨 国 ではなく」 ⇒ 「 海 洋 国 から恨まれる理由」は ⇒
・ 「捕鯨に賛同するから」でも「その勧誘活動を日本がするから」でもなく、
・「海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い海・領海の無い国の雇用創出に経験者の無い者を一から集めてノウハウを与えて↓
・ 結果、 「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事だよぅ?w
こんな簡単な事すら誤って理解する様な、キミみたいな特別あつらえのバカ相手にこんなハナシしても意味がアリマセン。
キミみたい子が捕鯨賛成派に居てもらってはナニかと不都合が起きるんで、今後は捕鯨賛成派だと名乗らないでほしいんだな・・・w
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:24:47.73 mJS9p+P8
>>854
根拠はキチンと理屈で示してるんだけど、キミのそのボンヤリしたアタマじゃまるで理解出来ない、というだけの事です♪
んで、周知のとおり、私は反捕鯨ちゃんが誰も反論できない理屈を沢山提示できますが、当然キミには能力的に不可能なので、
キミみたいに特別劣ってる子が間違ってる、というのは誰が見ても判ってるワケでして・・・
まだ「馬鹿の上塗り」を続けるのぅ・・・?w
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:33:17.15 W+NoqW6v
>>855
オレの案に対して、メリットがないとtoripanさん(笑)が噛み付いて来たんですよー?
そうでしたよねtoripanさん。違いますか?toripanさん。
なぜメリットがないと判断したのか、聞きたくなるのは順序として当然だよね、toripanさん。
もちろん数々の議論で理論的に相手をやり込めて来たtoripanさんなら、そこで判断の根拠を出してくれるよね?
まさか連呼したら勝ちだとか言わないよね?toripanさん。
toripanさんなら、挙げたメリットを勘案してくれた根拠をズバッと答えてくれるだろうな。
ささ、よろしくお願いしますよ、toripanさん?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:37:01.61 mJS9p+P8
んじゃあ、低IQ児童クンの無駄な提案を明日に持ち越さないように、再度釘を刺してきましょう♪
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事ですね。
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い海・領海の無い国の雇用創出に、経験者の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、 ID:W+NoqW6v クンみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い供給・需要/消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。
態々失敗する確率の高い相手と組むメリットはまったく無いですw
り か い で き ま し た か ?w
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:38:04.94 W+NoqW6v
>>856
toripanさん、まだtoripanさんは根拠と言えるもの出してないよ?
だってtoripanさん、さっき判断の根拠はオレの明示待ちだって言ったじゃない、toripanさん。
まさかtoripanさんは嘘つきじゃないよね?
今まで詭弁で議論なんてしてたんじゃないよね?toripanさん?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:44:15.22 mJS9p+P8
>>857
うん、「判断の根拠」ならば、何度も何度もズバッと提示してるし、改めて>>858に校正し直して再掲してるけど、
どうにもマイルドな知的障害患ってるキミのアタマじゃまだムツカシイ、という事なんだなw
私が>>855や、それ以前から言ってるのは、
・ 「 反 捕 鯨 国 ではなく」 ⇒ 「 海 洋 国 から恨まれる理由」は ⇒
・ 「捕鯨に賛同するから」でも「その勧誘活動を日本がするから」でもなく ⇒
・「海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い海・領海の無い国の雇用創出に経験者の無い者を一から集めてノウハウを与えて↓
・ 結果、 「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事。
なんだけど、キミのその惨めなアタマじゃ、未だに
『各国に働きかけて捕鯨賛同国を増やすという日本の活動自体』が『恨まれる理由』(>>853)
だと言ってるように読めるんでしょ?
もう明らかに、おとうさん、おかあさんから、健常者のアタマを貰ってないよ、キミw
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:46:12.90 W+NoqW6v
>>858
勘案した結果メリットゼロ、と結論付ける為には、元になる数値だのが必要ですよね、toripanさん?
海洋資源のパイが減るって、一体どの魚の事?w
その謎の魚は元々どれだけ存在していて、どれだけ捕獲されたの?toripanさん。
結果、日本にどれだけ損失があったの?toripanさん。
で、例えばそれで得た総会の票は何ドルの価値があるの?
そういうの計算の上、理路整然と根拠説明できるよね?toripanさんならw
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:48:23.37 mJS9p+P8
>>859 の「とうとう捕鯨賛成派にも現れてしまったちてきしょう、がい児クン」、
>>>856
>toripanさん、まだtoripanさんは根拠と言えるもの出してないよ?
>だってtoripanさん、さっき判断の根拠はオレの明示待ちだって言ったじゃない、toripanさん。
>>855や、それ以前にも↓
『そして、それが明示出来ようが出来まいが、キミの浅知恵はハナシにならない、とゆってます♪』
と書いてまっしゅ♪
キミはもう、明らかに健康者のアタマをしてませんw
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:52:58.82 W+NoqW6v
>>860
ああ、開き直ってタダの連呼厨に成り下がったか、toripanさんw
いやいや、もう少し信じてみよう、toripanさんならきっとそんなカッコ悪い逃げは打たないハズだよね。
では、まだ明示もしてない仮想国が一体何の魚をどれだけ獲ったと見事に計算してみせたのか
それをズバッとどうぞ?toripanさん?
あぁ、toripanさんさすが!理論的だわー。って所、早く見たいなぁ。
どうぞtoripanさん。誰がどの魚を何トン獲ったんですか?w
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:59:36.04 W+NoqW6v
>>862
ああ、toripanさんが断定した根拠はまだ出せないけど、
根拠が有る無しに関わらずtoripanさんはメリットがないと言えると。
その根拠のない断定を根拠にして、浅知恵だとtoripanさんは断定すると。
あれ、どっかのrさんとよく似た思考回路ですね、toripanさん?
根拠あるなしにかかわらず相手を否定なんて、まさかtoripanさんがそんなクソだったとはww
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:00:35.20 0qjNwkwP
>>861>>863
ん、どうせ知的障害者であるキミが明示できない事が判りきってる『具体的な対象国やその消費スケール』の具体的な数値など一切無いまま「キミの愚策はメリットがゼロである」と結論付けてますよぅ?w↓
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事ですね。
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い海・領海の無い国の雇用創出に、経験者の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、 ID:W+NoqW6v クンみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い供給・需要/消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。
態々失敗する確率の高い相手と組むメリットは ま っ た く 無 い ですw
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:05:18.76 ZSFugvrs
>>864
こいつもr13812なみのクズゴミか
さっさとスケールとやらを明示しろ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:06:36.79 0qjNwkwP
>>864
残念だけど、キミのアタマで理解出来ないってだけで、キッチリ根拠を示したうえで、
キミの方策は メ リ ッ ト が 全 く 無 い とゆってますね。
私は理屈での根拠説明が全く出来ないまま、漠然としたイメージだけで子供じみたアイデアを語るキミとは違います。
・・・だって、私は 健 常 者 ですので♪
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:07:41.60 kCx3O8J6
>>862
いやいや誰が見てもtoripanさんは間違いを犯しましたよ、ねえtoripanさん。
気づいてるでしょ?ああしまった、これじゃ反捕鯨の馬鹿な主張の連呼と同じじゃんって。
今から謝っちゃった方がよくね?toripanさん。
toripanとかいう固定の名前をもっと汚したいなら全然いいけどさ。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:09:10.08 lZCxcV9a
なんか面白い展開だなw
日本が内陸国に海洋漁業を教え、見返りに国際社会での日本支持(捕鯨支持)を求める、
ってのは別に悪い方策ではないな。
で、肝心なのは、その内陸国がどこの海で漁業するか、によって、海洋国諸国の立場は同じにはならないから、
「すべての海洋国から恨まれる」という論理は成立しない。
文句のある海洋国が、自国の港を使わせない、ていどの措置しか取れないのも事実だし、また当の内陸国が
本拠地としてる港のある海洋国と、そこまで揉めることにもならないし。
(少なくとも、そこまでこじれるまでに何らかの交渉は持つはず)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:09:38.12 8ehwlmDF
>>868
どうみても馬鹿な主張してるのはおまえだ
さっさとスケールとやらを明示しろ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:12:56.25 0qjNwkwP
>>868
ん、どうせ知的障害者であるキミが明示できない事が判りきってる『具体的な対象国やその消費スケール』の具体的な数値など一切無いまま「キミの愚策はメリットがゼロである」と結論付けてますよぅ?w↓
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事ですね。
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い、海・領海も無い国の雇用創出に、経験の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、 ID:W+NoqW6v クンみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い供給・需要/消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。
態々失敗する確率の高い相手と組むメリットは ま っ た く 無 い ですw
872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:17:16.05 kCx3O8J6
>>867
ほーらほら、終わりませんよtoripanさん。
まず手始めに、メリットの一つ、総会の票の値段をつけて下さい、toripanさん。
次に、謎の国が謎の量だけ獲った謎の魚のせいで、日本が損失した額を出して下さい、toripanさん。
toripanさんの事だから、もちろんそれらを出した上で否定してるんだと思いますけど。
根拠とはそういうものでしょ?
ですよねえ、toripanさん?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:17:58.75 lZCxcV9a
内陸国のメリット:食糧確保手段の多様化
日本のメリット:国際社会での捕鯨支持獲得
海洋国(というか海洋漁業国)全体では取り分が減るのは事実だが、それは漁場に
深く関わる国々の間で交渉すればいいだけの話。
まぁ、もし仮にエチオピアが捕鯨を始めたとしても、欧米諸国が「パイの取り分減った」とか
文句言うわけないし。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:18:51.47 8ehwlmDF
>>872
とんちでいきがってんじゃないよ、クズ
さっさとスケールとやらを明示しろ
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:23:32.81 0qjNwkwP
>>869
今現在、海洋国ですら今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないんだから、将来自分達の者になる筈だったパイを減らされる事を歓迎する海洋国はアリマセン。
これはその海洋国の領海は勿論、公海であっても同じ事。
「海洋資源開発するんだったら、どうして海洋国であるウチでなく、内陸国にハナシを持ちかけるんだ?」
と恨まれるのはアタリマエ。
あ、勿論反捕鯨国なら別だよ?
このハナシは「内陸国から捕鯨賛同を得る為の方策に漁業開発支援が使えるかどうか?」だからね。
「今現在捕鯨賛同してくれてる海洋国」「捕鯨賛成派になってくれるかもしれない海洋国」は、
確実に自国より内陸国への漁業開発支援する事に反感を持つ。それは「彼等のパイ」なんだからアタリマエだよ。
そして、「恨まれる」以前にも「内陸国そのもの」に漁業をやるメリットが無いのね。
捕った魚介の需要のアテすら無い、海・領海も無い国の雇用創出に、経験の無い者を一から集めてノウハウ与えても、無駄な設備投資のローン抱えて泣く事になるだけだよw
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:23:57.52 lZCxcV9a
というか、内陸国が海洋漁業によって海洋由来の食糧を自前で確保できるようになる、って
十分にメリットだと思うんだけど、それがメリットにならない、というのはどういう理由なのだろう?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:26:55.50 lZCxcV9a
「資源管理も有効活用も出来てない」って、それは魚種によるでしょ。
クジラは今後も活用できる部類では。
そういう意味で、漁業全般よりも捕鯨に限定して教える、ってのは有りだろうね。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:28:12.54 kCx3O8J6
>>871
連呼厨wwww
ついには否定の根拠すら出さない自分を何とか擁護する根拠探しですね?toripanさん。
奪われたパイとやらは何ドルの価値ですか?toripanさん。
日本のメリットは何ドルだったんですか?
さん。
差し引きしてどうなりましたか?toripanさん。
どうしていつまでも答えてくれないんだろう。toripanさんを信じて待ってるのに。
あ、それから当該国にとってのメリットとデメリットを勘案するという作業も、後でお願いしますね。
連呼しながらスレ終わるのを待つなんて、誰かのモノマネなの?toripanさん。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:28:47.75 lZCxcV9a
特に、さっき例えに挙げたエチオピアなんかは、天候不順による農作物不作で何度も飢饉を
経験してるんだから、クジラでも食べられるようになるのは十分に役に立つんじゃないの?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:30:58.41 0qjNwkwP
>>872
知的障害者のキミが解ってないだけ、で既に終わってましゅ♪
>>873
内陸国に回す分の支援や協力を何故自国に回さない?と海洋国が不満を持つのは当然だよね。
日本からの支援・協力に限度がある以上、成功確率の低い、望みの薄いところに注力するメリットもまた無いです。
そして一部北欧を除けば、捕鯨反対派揃いの欧米諸国は最初からこのハナシに関係無いからね。
内陸国を捕鯨賛成派として取り込むならば、ムリな漁業支援なんかより別な方策でやるのが当然でしょうw
881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:33:18.66 kCx3O8J6
>>873
>>796で、考えられる両国の利点をもう少し挙げてみたから、見てみてくれ。
>>874
ザコいww
882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:34:55.75 lZCxcV9a
>>880
>内陸国に回す分の支援や協力を何故自国に回さない?と海洋国が不満を持つのは当然~
当然じゃないですよ。
また例えで言うけど、日本がエチオピアに捕鯨技術を教えたところで、エリトリアから恨まれる筋合いは無いよ。
日本とエチオピアの二国間の問題でしかないからね。
ちなみに、エチオピアはエリトリアと別の件で揉めて、貿易港をジブチに切り替えた事実があります。
で、ジブチは「今まで無かった仕事が増えて、そこからの収入も見込めてウハウハ」となりました。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:37:42.93 0qjNwkwP
>>877>>879
よりにもよって、最もパイの小さいクジラをエチオピアに?w
よしんば、別の漁業資源でも、それを「その国の産業・事業」として興す意味が無いのよ。
海洋民族で、自国に港湾が有って、海洋資源御消費流通ルートも習慣も持ってる国が捕って加工し、
それを内陸国に提供する、内陸国は自国の資源や農業他得意分野で貿易に応じる、というのが最もフラットだろうよ?
>>876
海を見た事も無い人たちが、海に出て魚を捕る、というムリを支援するなら、海洋国にするのが間違いが無いでしょ?
どうして態々失敗確率の高い道を選ぶの?
884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:40:10.28 kCx3O8J6
>>875
>>「海洋資源開発するんだったら、どうして海洋国であるウチでなく、内陸国にハナシを持ちかけるんだ?」
>>と恨まれるのはアタリマエ。
へえ、海洋国でまだ日本が説得してない国があったんだ?どの国?
例えあったとして、何度も言うけど2国以上の交渉が同時進行できないのが前提なのは何でなの?
toripanさん、恥ずかしいから何度も指摘された誤りを繰り返さないで下さいよー。
みっともないですよtoripanさん。
仮にもtoripanさんって、固定さんなんでしょ?ねぇtoripanさん。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:41:04.84 8ehwlmDF
>>873
その交渉にどれだけ苦労すると?
>>876
リスクが高すぎる
うまくいくならすでに実例があるだろう
言葉だけで国際関係を計り知れるものではないだろう
>>879
>>882
どこで捕鯨するの?ソマリアと新たな火種つくるつもり?
エチオピアは農作物の輸出で外貨を獲得し、食料を輸入している
輸入で内需を満たすだけで精一杯だ
現実味がない
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:43:33.05 0qjNwkwP
>>882
まず、捕鯨は有り得ないからね?
そして、海洋資源利用に関する支援・協力なんだから、海洋国の頭越しにやること自体が反感を買う、とゆってるの。
それだったら、エリトリアに直接持ちかけてエチオピアに輸出させればエリトリアは自国の食料確保可能性増大と共に、
エチオピア相手の貿易資源まで手に入るのに、不満が無い?
キミは勘違いしてるが、基本的にこれは「エチオピアとエリトリアのハナシ」ではなく「日本とエリトリアのハナシ」だよ?
「日本が」 ⇒ 「エリトリアの恨みを買う」ってことなのね。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:47:02.32 kCx3O8J6
>>880
えぇ?レッテル貼りで逃げて終了?あのtoripanさんが?
まさか、あの固定のtoripanさんが否定だけして根拠も出せないまま逃走なんてねえ?
toripanさんがそんな恥ずかしい人だったなんて、オレ信じたくないなぁ。
よし、オレ決めた。toripanさんが根拠出してくれるまで信じる!待ってる!
toripanさんがそんなゴミみたいな固定な訳ないもんな!
888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:48:01.23 8ehwlmDF
>>887
ゴミはさっさと数字を出せ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:53:34.35 0qjNwkwP
>>887
レッテル貼り、ではなくって、キミに知的な障害が有る、というのは「客観的な事実」でしゅ♪
⇒ >>860 >>853
>>884
日本は「全ての海洋国」どころか、一国の海洋国相手にでも「お前んとこが受けなかったら、内陸国に捕鯨賛成要請込みの漁業支援持ちかけるぞ?」なんて 素 っ 頓 狂 な 交 渉 は
し て お り ま せ ん ♪
知的な障害を持って生まれた知的障害児クン、りかいできましたか?w
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 00:57:35.20 lZCxcV9a
>>882の捕捉。
「感情として恨まれる」だけならば、あり得るかもしれないね。
けど、そんな感情だけを理由に外交交渉したりしない。
だから、エリトリアが日本を恨むことがあったとしても、それだけで日本とエリトリアの
外交関係には影響しない。
一般論としては、ね。
>>883
え? クジラは種類によっては増えすぎだから、「全体でパイが小さい」とはならないのでは?
>その国の産業として興す意味がない~
これは明らかに間違い。たしかに、貿易だけで海洋資源入手は可能だけど、関税検疫その他外交上の
手続きが必須。だが自前で行えばそんな煩雑さはすべて解消できるんですけど?
無理かどうかは、種々の条件によって変わってくるから、一概にそうだとは言い切れないね。
>>885>>886
漁場で揉めるのはこの場合、エチオピアとその国なので、その交渉が難しいとしても
日本には関係ないな。
エチオピアが食糧輸入国でしかないなら、なおさら貿易ではない自前の食糧確保手段増加は
メリットじゃないか。
日本がエリトリアに恨まれる可能性はそりゃあるよ。けど、「恨みだけ」で外交関係に影響させたり
しないんだよ、普通の国は。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:00:08.76 kCx3O8J6
>>883
toripanさんのカッコいい指摘出た!
フラットである方法以外は、一切の価値を認めない!
なるほど勉強になります。
フラットでない方法でどのように価値がゼロになってしまったのか、
その根拠になる計算ももちろんされてるんでしょうね、toripanさんですもんね。
あと、何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってますけど、toripanさん。
「Aの方策よりBがマシだから、Aの策に価値はない」
これまだ繰り返すんですか?toripanさん。
少なくとも同時進行は出来ますでしょ?
toripanさん。
それに、海洋国の取り込み合戦なんてもうやってるし、その上でのお話なのはバカでも分かるよね?
苦し過ぎませんか?toripanさん。
あのtoripanさんが今回は一体どうしたんでしょうね。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:05:36.40 8ehwlmDF
>>890
まずエチオピアがそんなリスクを犯さない
普通の国はそんな外交をしない
加工は?輸送は?市場は?
食糧確保手段増加の前に大飢饉を起こすつもりか
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:15:10.44 lZCxcV9a
>>892
なんか、基本的な国家戦略や外交関係についてそんなに詳しくないみたいだね。
まず、基本的な国家運営としては、農業国にも関わらず食糧輸入国でしかないなら、
農業以外での食糧確保手段を欲する。もちろん貿易もそこに含まれるが、関税や国際市況に
影響されるので、それらの影響のない手段も欲するようになる。そこに海洋での漁業または捕鯨の
登場する余地がある。
日本はそこで捕鯨を教え、見返りに捕鯨支持を求めればよい。
これだけで日本とエチオピアはwin-winになれる。
なので、エチオピアは普通の国として、そのような外交交渉を持つことは十分に考えられる。
次に、エチオピアとエリトリアは本質的に仲が悪いので、貿易港をジブチに変えた。
なので、加工拠点と輸送はエチオピア自身がジブチと交渉すればいい。上記の事例からすれば、
これも不可能とは言えない。
市場なんて、そもそも食糧輸入国なんだから、開拓余地は十分だよ。
当然、これらの事業は既存の事業と平行して行えばよいのであって、農業を放棄する必要はないし、
そもそもこちらはそんなことを言ってはいない。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:16:58.23 0qjNwkwP
>>890
捕鯨賛成国になってくれるかもしれない海洋国、現に捕鯨賛成な海洋国、に恨まれる要因を作るメリットはアリマセン。
同じ内陸国への支援でも、海洋国に恨まれない支援をするのがアタリマエ。
>え? クジラは種類によっては増えすぎだから、「全体でパイが小さい」とはならないのでは?
よりにもよってクロミンクを摂らせる様な真似を日本がするかよバカw
それ以前に鯨類のパイと魚類のパイは比較にならない。捕鯨スレは初めてなの?というか、中学レベルの常識だよ?
>貿易だけで海洋資源入手は可能だけど、関税検疫その他外交上の手続きが必須。だが自前で行えばそんな煩雑さはすべて解消できるんですけど?
それ以前の問題だよ。自国に港湾が無く、海洋資源御消費流通ルートも習慣も無い国にそんなリスクを冒す意味が無い、とゆってるのね。
それと、頭越しに海洋資源を持ちこまれる国がナニも要求せず黙って通すのかな?
検疫も自国だからサボっていい、なんてアリエナイね。病気の危険は貿易を闘争が問う住まいが同じ事だからw
>漁場で揉めるのはこの場合、エチオピアとその国なので、その交渉が難しいとしても日本には関係ないな。
漁場で揉めるんじゃないよ?自国より内陸国に海洋資源利用の協力をした日本が恨まれる、とゆってるの。全然意味解ってないじゃないかw
895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:18:02.98 0qjNwkwP
>>890
>エチオピアが食糧輸入国でしかないなら、なおさら貿易ではない自前の食糧確保手段増加はメリットじゃないか。
日本には恨まれるだけで何のメリットも無いね。エチオピアみたいな漁業資源利用した事が無い国なら成功確率も低い。アタマを越されるエリトリアからの難癖も有る。
日本からすれば、エリトリアにやらせれば成功した上に捕鯨賛成票が増える。どう考えたってエリトリアにやらせるのが常道だね。
「恨み」だけで捕鯨賛成票を失うリスクが有るのをどうやって否定するの?
そんなリスクかけてまでエチオピアを選ぶ意味は ゼ ロ だよね。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:18:30.94 kCx3O8J6
>>888
それを言っちゃうとtoripanさんがイタタタタとなるわけですよwww
>>889
えーっと、toripanさん
規模もまだ明示してない漁業国が一国増えただけで、他の海洋国がそれを咎めるんですか?
合法である限り、何食おうが自由だろという、いつもの主張の根幹に関わりそうな矛盾に近づいてませんか?
今後は食糧自給率の主張も捨てますか?toripanさん。
日本含めて世界の海洋国は、漁獲種類に対して全ての量を把握して漁業やってるんですか?toripanさん。
中国が漁獲量を飛躍的に伸ばしたけど、それに対して何かの外交圧力かけた国があります?
もう、あっち叩かれたから次はこっちの屁理屈で、とかいい加減ゴミ臭いですよ、toripanさん。
ゴミ過ぎますよ、toripanさん。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:24:58.81 0qjNwkwP
>>983
>日本はそこで捕鯨を教え、見返りに捕鯨支持を求めればよい。
絶対に 捕 鯨 だけは無いよw
仮に周辺海域に歯クジラ類が多かったとして、そのパイが小さ過ぎるから、支援してまでやる意味が無いの。
捕鯨スレ見てれば資源の再生産能力をどれだけ話題にしてるか知ってるとも思うんだけど、キミは「パイの小ささ」を解かってないね。
ましてや、海洋国と揉めるリスクを考えれば、日本にもエチオピアにもメリットゼロだね。
キミはこのハナシの要諦が解かってないんだと思う。
「日本が」⇒「捕鯨賛同の為にやる支援」なんだから、そんな余計な迂回してまで漁業資源利用させるぐらいなら、海洋国にやらせるのが吉に決まってるんだよ。
貧しくて食料確保が難しい国民が居るのはエチオピアに限らないんだからさ。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:31:13.13 kCx3O8J6
>>894
これも何度も何度も言ってますけど、toripanさん。
どの国も利害関係はあるわけよ。
怨む怨まないみたいなガキの感情を抜きにして考えるのが外交だろうよ。
海洋資源は誰のものなの?海洋国のものか?
であれば、公海での漁業にも遠慮が必要な訳で、オーストラリアの主張にも屈しなぎゃな。
ほら、話そらさないで答えな、toripanさん。
パイの減少はどの魚が何トンなの?toripanさん。
それ、いくらの損失なの?toripanさん。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:32:04.79 0qjNwkwP
>>896
キミには明確な知的障害が有るので、健常者に解らせる文章を書くのは諦めましょう♪
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事ですね。
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い、海・領海も無い国の雇用創出に、経験の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、 ID:kCx3O8J6 クンみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い供給・需要/消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。
態々失敗する確率の高い相手と組むメリットは ま っ た く 無 い ですw
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:32:56.83 lZCxcV9a
>>894>>895
>恨まれる要因を作るメリットはアリマセン~
恨みだけで外交交渉したりしない、と言ってますけど?
日本がエチオピアに捕鯨を教えた「だけ」で、エリトリアが捕鯨反対に回る、とでも。
そんな可能性はまずないが、あったとしても日本とエリトリアが交渉すればよいだけのこと。
>持ちこまれる国がナニも要求せず黙って通すのかな~
それはその二国間で、この例えではエチオピアとジブチの交渉次第でしょ。
というか、きちんと封印されたコンテナが通過するだけなら検疫は関係ないよ。
>漁場で揉めるんじゃないよ?
文脈ではそう読みましたが。エチオピアがソマリアと漁場で揉めたとしても、それはエチオピアとソマリアの
二国間問題でしかないから、日本は本質的に関係ない。そうでない場合はエリトリアを例に上で説明済み。
>エリトリアにやらせれば成功~
エリトリアはエチオピアと仲が悪い、って言ったんですけど忘れました?
両国は本質的に敵国同士だよ。そんな関係でそんな事業が成立する余地は、ゼロとは言わないけど
かなり低いでしょう。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:35:36.84 0qjNwkwP
>>898
いまさら豪に恨みを買ったところで/ご機嫌を取ったところで、豪の捕鯨への態度は変わりませんが、
未だIWCに未加盟な、特に海洋国の恨みを買えば、将来の賛成票を失いかねない、という単純なハナシだけど、
知的な障害を持って生まれたキミに解るハナシではないよね♪
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:36:19.06 kCx3O8J6
>>895
おやーぁ?
toripanさん、全然レスくれなくなって寂しいなぁwww
もしかして逃げちゃったのかな?toripanさん。
固定だからいつでも蒸し返せるんで無駄だと思うけどなぁ、toripanさん。
>日本は恨まれるだけで何のメリットもないね。
えー?総会の賛同票には何の価値もないんですかぁ?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:40:47.24 9rG+gFzj
馬鹿トリパンが張り付いてるwwwww
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:45:35.62 lZCxcV9a
なんか、>>900に対して、エリトリアがダメならジブチにやらせりゃいいだろ、とか
言ってきそうだな。
けど、その場合でも貿易でしかないから、関税などの煩雑さを回避できたことにはならないね。
こういうと、技術的にどうのこうの言いそうだけど、手はないわけじゃない。
一例を挙げる。
漁船はエチオピア船籍に、船主もエチオピアの個人か会社、その船長航海長など幹部も
エチオピア人にする。これだけで国際法的に「エチオピアの漁船」と認められる。
で、一般船員はジブチなど現地人を雇う。
こうすると、漁獲物はあきらかに「エチオピアのもの」になるから、途中でジブチなど他国を
いくら通過しようとも、貿易ではなくなる。最初から自国のものなんだからね。
で、最初はこういう部分的なアウトソーシングをしたうえで、一般船員もエチオピア自身が
自国民から要請して入れ替えていけば、やがて完全に自前の漁業能力になる。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:54:05.08 kCx3O8J6
あら、レスあったのか。スマンスマン、toripanさん。
じゃ海洋国なら許されるってえの?
いい話を教えてあげようか。
ある小さな島国があってね、その国民は長い間非常に豊かな暮らしをしてました。
それも、島でリン鉱石が豊富にとれたから。だから仕事もしない。漁業もやんない。飯すら毎日外食。
その国の名前はナウルです。
さて、リン鉱石が枯渇した時に、産業もなくなり困ってた時に手を差し伸べたのが日本。
カツオやマグロの近代漁法とか、技術支援をして漁獲高を向上、雇用も食糧も改善しましたとさ。
お陰でかどうか知らないが、ナウルは捕鯨賛成してくれてるね。
さて、他の海洋国がナウルの漁獲高の上昇とか日本の支援を批判しましたか?
toripanさん、どう思う?これ。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:56:32.52 8ehwlmDF
>>904
>>905
例え話が好きな奴らだなw
そうだ、いいことを思いついた
ID:kCx3O8J6とID:lZCxcV9a、
おまえらが議論してみろw
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:59:32.67 lZCxcV9a
>>906
え? 何について?
>>905氏とこちらは「内陸国に漁業支援することにメリットがある」で一致してるから、
それで議論はできないよ?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:00:26.54 8ehwlmDF
早く>>796について見解を述べてやれよw
909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:02:55.71 lZCxcV9a
>>908
基本的に同意ですが何か?
こちらはそのアイデアについて、エチオピアを例にその可能性を考えてきただけだよ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:08:18.24 8ehwlmDF
ID:kCx3O8J6よ、同意らしいぞ
早くおまえの考える対象国を提示しろよ
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:12:44.24 kCx3O8J6
>>906
たとえ話も何も、核心じゃねえかtoripanさんよw
殆ど漁業という産業のなかった国。
日本は、その国で漁獲高を向上する技術支援をしました。
お陰で食糧自給率も雇用も増えました。みんな大喜びです。
この支援に誰が文句言いますか?
toripanさん(笑)なら、ナウルに魚を輸出するってんだろ?
マジでクズだな、クズwww
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:17:18.88 8ehwlmDF
>>909
当の本人は島国についてなんか言ってるぜ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:18:52.85 kCx3O8J6
ああtoripanさん(笑)かと思ってレスしたら、例のザコだったか。
ウゼエww
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:20:59.55 lZCxcV9a
>>912
それが何か?
ナウルなど海洋国についても、>>796のようなアイデアが合致するなら、別に構わないでしょ。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:21:23.06 AdfluhbD
ちんぽ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:23:09.60 8ehwlmDF
>>914
で、それは実現可能なのか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:28:20.84 kCx3O8J6
>>912
核心をちゃんと抑えてね、ザコ君。
toripanさん(笑)は、パイが新興漁業国に奪われるのを怨むから、技術支援にメリットがないと言ってんの。
そこに海洋国とか内陸国の違いはないわな。
toripanさんはどういう新しい付け足しの言い訳を考えるのかな。
いつものようにカッコよく相手をギャフンと言わす所見たいよね、ギャフンと。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:37:50.91 lZCxcV9a
>>912
考慮してない問題が障壁になることもあると思うけど、ゼロではないでしょ。
というかそもそも、「そんなの実現するわけ無いから考える必要もない」なんて態度では
絶対に実現しないでしょうよ。
「実現するために、どんな要素が必要なのか、考えよう」って態度じゃないと。
つーか、ナウルでは部分的に実現してるじゃん。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 09:38:08.39 0qjNwkwP
>>900 >>恨まれる要因を作るメリットはアリマセン~
>恨みだけで外交交渉したりしない、と言ってますけど?
単にそれはキミの希望・願望、というだけの事だね。それで捕鯨賛成票得られるなら、何もしないなら尚更賛成票得られるよバカw
>>持ちこまれる国がナニも要求せず黙って通すのかな~
>それはその二国間で、この例えではエチオピアとジブチの交渉次第でしょ。
ジブチだって頭越しが気に食わなければ交渉決裂だね。ジブチは自国で漁業支援を受けたくないのかな?
>>漁場で揉めるんじゃないよ?
>文脈ではそう読みましたが。
そりゃ未だに全く意味が分ってない証拠だね。「支援を受けるスジ」で恨むんだよ。
>エチオピアがソマリアと漁場で揉めたとしても、それはエチオピアとソマリアの二国間問題でしかないから
漁場じゃないから、キミのカンチガイ。恨まれるのは日本。
>>エリトリアにやらせれば成功~
>エリトリアはエチオピアと仲が悪い、って言ったんですけど忘れました?
エチオピアに売る、とは誰も言ってないはずだけど?キミは未だに解ってないようだけど、「エチオピアの食料資源確保」が目的じゃないのね。
「日本が捕鯨賛成票を得る為の海洋資源開発支援」なの。エリトリアが何処に売ろうが彼等の勝手だよバカw
920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 09:55:38.64 0qjNwkwP
>>902
「IWCでの捕鯨賛成票.それを増やす事に価値が無い」って誰が言ったのぅ?
私が言ったのは「内陸国に」⇒「漁業支援を持ちかけて捕鯨への産道を得る事」に「メリットが無い」とゆってるんだよぅ?低IQ児童クン♪
>>905
ハイ、その通り♪
ナウルは何処からも非難されないし、雇用も食糧も改善して、双方共にwinwinですね。
海洋国への漁業支援ならば、それまで漁業をしてようがしてまいが、何処からも恨みを買わないのは
ア タ リ マ エ ♪
「それまで漁業資源の消費流通が無かった事」によって、仮にその支援が巧く実を結ばなかったとしても、そのリスクは日本とその海洋国だけが負いますので、
「他の海洋国から恨まれる」というデメリットは存在しませんよね♪
>>917
「内陸国に」⇒「漁業支援をすると」⇒「他の海洋国から恨みを買う」・「海洋国相手の漁業支援ならば、恨まれない」という説明は済んでおります(>>899)が、キミのアタマの容量を超えちゃってるからねw
り か い で き ま し た か ?w
知的な障害を持って生まれちゃったキミみたいな子には、自分の間違いなんて認識できないよねw
921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:00:52.09 0qjNwkwP
>>917
一番最初から言ってる事だけ、で既に完全ですので、↓に付け足す部分は一切アリマセン♪
「内陸国に」⇒「漁業や捕鯨のノウハウを仕込んでそれを産業とさせる」メリットが「内陸国/日本」共々に無いのは、何度も言うけど、
「 海 洋 国 の 分 の パ イ が 減 る か ら 」 という事ですね。
海洋国でも今現在充分な資源管理も有効活用も出来てないところに持ってきて、捕った魚介の需要のアテすら無い、海・領海も無い国の雇用創出に、経験の無い者を一から集めてノウハウ与えて、
その内陸国と日本も共々、他の海洋国から恨み買う、というお馬鹿なアイディアの一体何処にメリットが有るのか、 ID:kCx3O8J6 クンみたいな劣った子のアタマの中身はホントに謎です・・・w
仮にそれが「海洋国」ならば、その国の領海の資源なんだから日本が勝手に利用できないけど、「内陸国」の場合その可能性は ゼ ロ なので、「その国の了解・協調」は要りません。
日本が自国で開発利用可能な水産資源開発を、「その海域を領海として持ってない内陸の国」にノウハウ与えて
「未熟な資源管理」と「目途の無い供給・需要/消費」に任せる、なんてのもやはり日本にもその内陸国にもメリット ゼ ロ なのね♪
仮にそれが「公海での資源利用目的」ならば、既に港湾も技術・人員も消費ルートも持ってる 海 洋 国 と提携するのがアタリマエ。
態々失敗する確率の高い相手と組むメリットは ま っ た く 無 い ですw
922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:20:32.28 0qjNwkwP
>>918 >つーか、ナウルでは部分的に実現してるじゃん。
ん、一見知的な障害はなさそうに見えるキミも、未だに意味が分ってないのかな・・・?
「ナウルみたいな 海 の 有 る 海 洋 国 に」 ⇒ 「 漁 業 支援を行う事は」
⇒ 「 海 の 無 い 内 陸 国に」 ⇒ 「 漁 業 支援をする」 などという、
『 他 の 漁 業 国 の パ イ を 減 ら し 』 ⇒ 『 海 の あ る 国 の 頭 越 し に 』 ↓
援助を行う、という 『 筋 を 違 え た 支 援 』 ⇒
で は な い
ので、成功してても全くオカシクアリマセン♪
いい?
『捕鯨賛同を得る為に』 ⇒ 支 援 を 行 う 事
『支援をする事で』 ⇒ その国からの 捕 鯨 賛 同 を 得 る 事
これ自体には メ リ ッ ト が 有 る よぅ?問題は 「 何 処 に 対 し て ナ ニ を す る か 」 なのね。
海 洋 国 に対し、 漁 業 支援をして賛同を得るのはメリットが有るけど、
同じ様に 漁 業 支援を、 内 陸 国にするのはメリットが無い、とゆってる>>921のね?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:36:06.27 6gMYD47A
捕鯨再開しても捕れるのが5千頭くらいで10カ国も捕鯨する国があれば調査捕鯨と大して変わらんな
924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:44:36.82 0qjNwkwP
コレを忘れてたな。
>>900
>というか、きちんと封印されたコンテナが通過するだけなら検疫は関係ないよ。
それは「他国を通過する時に検疫が要るかどうか?」のハナシじゃないよバカw
内 陸 国 が ⇒ 「 自 国 に 持 ち 込 む 海 産 物 の検疫検査」だよ?(>>890⇒>>894)
直接海産物を漁獲利用した事の無い内陸国が、海沿いの国という緩衝剤無しに、海産物由来の病原体を自国内に直接持ち込むんだから、格別神経質になるのはアタリマエ。
・・・しかし、それ以前に「生まれてから一度も海を見た事の無い内陸国国民」・「生きた海洋生物を見た事も無い内陸国国民」を海に連れ出して、漁業実習させる、
というアイディアをどこか内陸国政府に打電してみた時の対応は興味有るわぁ・・・
どんな顔するんだろ?w
925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:45:13.56 PJyIbEiv
経費と収益でバランスがとれるでしょ。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:53:14.77 kCx3O8J6
>>920>>921
toripanさんおはようtoripanさん。
昨日はtoripanさんの心をグッチャグチャに踏みにじって、スンマセンでしたぁ!
さぞかし悔しくて寝付けなかっただろうと思います。
toripanさんの素敵な言い訳、今日も謹んで拝聴致しますんで許して下さいね。
次スレでもYahoo!でも、toripanさんが納得いくまで説明するから、スレ終わりそうになっても心配しないでね。
なになに、他の海洋国のパイが減少するから恨まれる、という過去の言い訳にまた条件づけすんのね?
苦しいねえtoripanさん。この例、全く同じ事だと思うんだけどなぁ。
領海の有無で、パイが減る事について何の文句も言わないっておかしくね? パイ減るよ?同じだよね?
それとも、お魚ちゃん達は不思議と領海の境界線を守って、国ごとに生息してるの?
そーんなバカな事言わないよね。
ナウルは日本の援助のお陰で、外洋でも漁業可能な近代技術を得ましたけど、その言い訳だと領海出ちゃいけないのかな?
公海での漁業はどの国にも認められた権利であり、各国の利害で干渉されるべきもんではなかったハズだよね、toripanさん。
toripanさんの主張や言い訳手法が反捕鯨団体のそれとすごーく似てきたよ。
だって利害が衝突する他国が存在する事を理由に、
合法であろうと、その漁業には「メリットが全くアリマセン♪」と結論づけられる訳でしょ?
他国の反対論があるからメリットのない捕鯨はやめちまえ、ってtoripanさんはいう訳だ。
あれ?もしかしてtoripanさんは反捕鯨団体の人そのものなんじゃないの?ww