【TPP陰謀】お前らが日本を救う【絶対阻止】at KOKUSAI
【TPP陰謀】お前らが日本を救う【絶対阻止】 - 暇つぶし2ch821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 20:55:20.76 efa8ofi8
大反響


金融資本家たちによる世界支配の構造をさらし出すドキュメンタリー

THR|VE 1/10
URLリンク(www.nicovideo.jp)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:17:26.96 vK3JwcFB
>>820

ドラクエ風の妄想だ。気にするな。

今日本はTPPで悩まされていました。

怪しい若者
「今の王(民主党)はアテにならない!TPPに対抗するにはデモしかない!俺に続け!ついでに役に立たない王には出ていってもらおう!」

普通の若者達
「おーっ!」

レイン
「TPPは厄介だがバラモス(米や岩やロス茶)を倒せば全て上手くいく倒すべき相手はバラモスだ!まずは王を追い出せ!」

その後激しい闘いの後、なんとかバラモスを倒した。しかし日本も壊滅状態になってしまった。

普通の若者
「レインさん、なんとかバラモス倒しましたね!でも俺ら一歩も動けないし、日本もこんな状態です。」

レイン「大丈夫だ、日本は何度もどん底から這い上がってきた。次も立ち上がれるさ!」

若者「そうですね!ハッハッハ」「えっ?レインさん!倒した筈のバラモスがまた立ち上がって来ました!我々には戦う力はもうありません!ぎゃーっ」

BAD END・・・

おれはこんな感じになると思うけど・・・まぁ工作員の戯言だから気にするな・・・。
ゾーマをやっつけなきゃゲームクリア出来ないよ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:58:04.05 vK3JwcFB
>>822の続き
俺の妄想だ。
日本はTPPに悩んでいた・・・。王「犯人はゾーマです。でも何処にいるか解りません」

若者「なんか対策ないんですか?強い武器とか鎧とか」

王「あるよ城の地下室に。でもその扉の鍵を役人達が渡してくれないんだ・・・」

若者「じゃあその武器と鎧が有れば倒せるんですね?」

王「わからん・・・実は言い伝えによるとゾーマはHPもMPも半無限なのじゃ・・・」

若者「チートですね・・・。とりあえず王は役人から鍵を取り返して下さい。私達は応援(選挙で一票)しますからw」

王は役人からなんとか鍵を取り返しました。

王「ほれ鎧と武器じゃ、沢山国民全員分有ったぞ」

若者「これ着とけばとりあえず安心ですね。」
「話は変わりますが最近水不足も無くなってしかも水道費安くなりましたね」

王「おうそうじゃった、実は地下室に行った時大きな蛇口があっての、水が大量に出ておったので締めてきたのじゃよ」

若者「なるほど、それで最近水道費が安くなったんですね。」
「しかしあれから敵の攻撃は有りませんね・・・なんでもバラモスも改心したらしいという噂を聞きましたが・・・」

王「そうじゃのう、攻めてこんのう。まあ国民が最強装備だしなんとかなるか」「ワッハッハ」

その頃ゾーマは干からびていたとさ。めでたしめでたし。
どうだ、これが俺の精一杯分かりやすく書いた妄想だ。

つまりおまえとは目指す道が違う。わかってくれた奴は>>565辺りから見てください。チラ裏失礼しました。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:16:40.26 iZc7yc0a
>>798
>「革新的かつ先進的な安全機能を搭載した自動車に関する自主的ガイドラインを定める際の
>透明性を高め、また自主的ガイドラインが輸入を不当に阻害しないよう確保することで、
>米国の自動車メーカーがこうした自動車を日本の消費者により迅速かつ負担のない形で
>提供できるようにする」
>これに対する民主党関係者と自動車業界関係者に共通する解釈は、要求されているのが
>「ハイブリッドなど最先端の低燃費車で日本メーカーが開発した安全機能などに関する
>情報開示」であり、「米国に技術情報を無条件に開示せよ」というものだ。

「革新的かつ先進的な安全機能」→「ハイブリッドなど最先端の低燃費車で」
「自主的ガイドラインを定める際の透明性」→「技術情報を無条件に開示せよ」
何その妄想解釈www

>>799
>オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、

フランスのwドキュメンタリーwww
まさか「第三の選択」みたいなオチじゃないよなw

>>801
>モンサントは優良企業かな?
>遺伝子組み換え種による制圧は?

証拠を出さなきゃただの言い掛かり

>>803
>でも、日本側がTPPとは無関係だからって主張しても、アメリカ側でそっちの方も視野に入れていたとしたら?

年次改革要望書にもTPP貿易目標にもなくてカトラー代表補も何かを言うことはないと言ってるに妄想で物を言っても意味がない

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:19:09.26 iZc7yc0a
>>804
>このブログを読んでると、反対派の意見の根拠の間違いを指摘しているっていうのは、わかるんだけど、

おいおい、嘘つきと一緒にしたらちゃんとした反対派に失礼だろw

>TPPすることのメリットっていったいなんなの?ってのには全然触れてないように思うんだけど、

捏造を暴くのと「TPPすることのメリット」は全然別のこと
ていうか、リンク辿ったんだろ? リンク辿れば普通に書いてあるけどな

>中野氏らの説は、将来的にありえそうなリスクを挙げることで、

事実じゃないことをさも実際に起きたかのように言うのは捏造
荒唐無稽な捏造をいくら並べても全然「ありえそう」にはならない

>なおかつ日本にとってのメリットがほとんど無い物

中野らの言ってることを鵜呑みにするとそうだなw

>っということは、条項抜きにすれば日本側も、制裁措置を発動できるし、発動を阻む権利はアメリカにもない!ってことだよね?

批准した協定に違反する権利を留保することを考えるのは筋違い

>アメリカのゴリ押しを、今まで何度も経験してきているのに、

アメリカの要求に理不尽なものが含まれてただけ
外国から見れば日本の要求も理不尽だしな

>それでも『アメリカと対等にやっていける』と、思えること自体が不思議なんですけど?

根拠に基づいて理不尽な要求が通るかどうかを検証せずに、「やっていける」とかやっていけないとか妄想で物を言っても意味がない
ちなみに、みんなの党の江田はアメリカの理不尽な要求をEUやASEANとの共闘ではねつけたと言ってるURLリンク(www.eda-k.net)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:21:02.57 iZc7yc0a
>>818
>普通に考える能力のある人であれば、いろいろ出回ってる情報から『それって不自然だよね』っていう情報をいくつも見つけて、
>>819
>逆に、いろんな不自然を目の前で見ているのに『何か変だ!』って感じない人の方が、ある意味『妄想の世界に逃げ込んでる人』なんじゃない?って思うよ。

「いろんな不自然」とやらは全部捏造だったけどなw
で、捏造の不自然さには『何か変だ!』って感じないで鵜呑みにするんだよなw

>それをつなぎ合わせて、真実を予測して行くことを、自分は『妄想』だとは思わないけどね。

捏造をいくらつなぎ合わせても真実には辿り着かんよw
真実に辿り着きたいなら信頼できるソースから情報を集めないとな

>『と思う』ってのは、読む人に対して、自分が確実な証拠を見せられない以上、『もしかしたら間違っているかもしれない?』ってのが自分でも解ってるから、

つまり何の根拠もない妄想なわけなw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:35:35.32 rq+OeFc6
>>>>799
>>>オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
>>
>>フランスのwドキュメンタリーwww
>>まさか「第三の選択」みたいなオチじゃないよなw
>>
>>>>801
>>>モンサントは優良企業かな?
>>>遺伝子組み換え種による制圧は?
>>
>>証拠を出さなきゃただの言い掛かり

>>824
証拠出してんだろうが。いいから黙って最後まで動画見ろ。


828:ついでに
12/02/09 22:39:17.92 rq+OeFc6
チャールズ皇太子は遺伝子組み換えに反対してる
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
英国のチャールズ皇太子は、夙に「反GM フード」のチャンピオンであることが知られている。
皇太子が先日、インドのニュー・デリーで開催された「GM反対」講演会で披露したスピーチが、大きな反響を呼んでいる。
 「私がこの年で自分の主張に固執する理由は、自己の健康の為でなく、もし我々が自然と協調しなければ、この地球上で生存する為に必要とする平衡を実現することが出来なくなるからです」
「遺伝子組み換え農業は、世界的な道義問題であり、世界的な食料問題解決の間違った方法です」
 「GMは道徳なき商業であり、人間性なき科学です」
 こう述べた後、彼は直ぐにインドで自殺している数万人の小規模農民の問題に言い及んで、GM作物の種子の高騰、入手難が農民の困窮を齎している、と結論づけた。
 チャールズ皇太子は、前述の「モンサント」社が、'Bollguard' と呼ばれる遺伝子組み換え綿花の種子開発で特許を取り、インドに於けるその独占的地位によって、「価格吊り上げ」を行い、そのことが、インド農民の大量自殺事件に繋がっていることを示唆している。

チャールズ皇太子も陰謀論者か?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 23:57:36.65 iZc7yc0a
>>827
>証拠出してんだろうが。

ヤラセも嘘も何でもありのテレビ番組のどこが証拠なんだよwww
ちょっと見ただけでも突っ込み所が多過ぎるわw
・ジャーナリストの私は → 私とは誰なんだ?
・制作Arte → 日本語版は何処が放送したんだ?
・コンピュータに○○○と打ちこむと → ジャーナリストじゃなかったのかwww

100歩譲ってモンサントが悪徳企業だったとしても悪徳企業と遺伝子組換とTPPは別の問題
裏付けもとらずに何でも鵜呑みにする奴はDHMO規制でも訴えてろよw
URLリンク(taste.sakura.ne.jp)

>>828
>チャールズ皇太子も陰謀論者か?

ジョージ・ブッシュが進化論に反対していると言うのと同じくらい意味がない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:05:38.07 LwHbRQTY
>>775
文句言うならデフォでageれる設定に出来るってこと教えてあげろよ
文句だけ言って悦に入ってる奴多すぎ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:10:12.59 aE1N/t7/
外を歩くのは危ないから家に引き蘢るべき
いや、隕石で家が潰れると困るから常時核シェルターで…
いやいや、地球がブラックホールに呑まれると困るから……

こういうレベルの話でTPPが危ないとか言われても説得力なし
ちゃんとした反対派の爪の垢でも煎じて飲め

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:25:55.74 urvDSOts
>>831
>こういうレベルの話でTPPが危ないとか言われても説得力なし
>ちゃんとした反対派の爪の垢でも煎じて飲め

あなたの言うちゃんとした反対派とは誰のことを言っているの?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:30:33.64 AwN26YZl
>>831
ちゃんとした反対派って誰?
榊原英資はちゃんとした反対派?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:38:11.90 AwN26YZl
参考までに

当会は混合診療の“原則”禁止を求めます→URLリンク(kongoshinryo.jpn.org)

混合診療はTPPで対象外、米政府、日本に非公式伝達→URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

ただ、米側は医薬品規制の見直し、自動車の対日輸出拡大や日本郵政グループが手掛ける保険事業の優遇措置撤廃などは
譲歩しない構え。 【医薬品規制の見直し】

当会はイレッサ“薬害”訴訟において国と製薬会社を全面支持します→URLリンク(iressa.sakura.ne.jp)

後発薬最大手テバ、国内3位の大洋薬品を買収 日本市場開拓狙い370億円で→URLリンク(sankei.jp.msn.com)

テヴァ製薬産業→URLリンク(ja.wikipedia.org)




835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 11:52:30.29 L1wa6zpg
>>820
>...間違った方向に誘導された奴はどうなるの?
そう思うんだったら、読んでる人みんなに、もっと解りやすくその間違いを指摘すれば良いだけでしょ。
自分は、なんにも詳しくないの解ってるし、一般の人はそういう人が大半な訳で、そういう人にでも理解できるように主張しなきゃダメでしょ。
『解らない奴はバカだから何言っても無駄』みたいな言い回しをする人の言うことを、信用しろって言う方に無理がある。

>庶民層から税金とれと言ったのお前だよね?違う奴か?
ほら、あんたも勝手な解釈してるじゃない。
『富裕層の税制優遇の改善は当たり前のことで、庶民層が普通に税金を払えるような景気対策をしろ!』って言っただけ。
それには、インフラ整備や東北復興に税金投入して、国民全体にお金が回るような政策が一番良い!と思うだけ。

>それから、雨のうずめ動画上げたのおまいさん?...どっか違う所に誘導されちゃうよ?
そうだよ。
どういうとこに誘導されるのかな?具体的に書いたら良いと思うけど?

>色んな動画探して凄いとは思うけど娯楽程度にしといてね。
この動画を見て、あなたが『娯楽』と思うのなら、そう思っておけば良いと思う。
少なくとも自分は、娯楽とは思えないから、一人でも多くのみんなに知って欲しいからあちこちに貼ったし、これからも貼り続けると思う。
あなたがそれをやめさせたいのなら、私がそう思えるような納得できるような反対意見を書いていくしかないね。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 11:59:19.48 L1wa6zpg
>>825
>捏造を暴くのと「TPPすることのメリット」は全然別、...リンク辿れば普通に書いてあるけどな
私の頭ではそこを読んでも理解できてなかったみたいだから、サルでも解るように解説してください。

>事実じゃないことをさも実際に起きたかのように言うのは捏造
>荒唐無稽な捏造をいくら並べても全然「ありえそう」にはならない
それはあなたの持論であって、私はそうは思わない。>>818

>中野らの言ってることを鵜呑みにするとそうだなw
それが自分では正しい判断だと思えたから、その考えを支持しているだけ。
それをくつがえしたければ、それ以上に『なるほど』って思わせれば良いだけ。

>>っということは、条項抜きにすれば日本側も、制裁措置を発動できるし、発動を阻む権利はアメリカにもない!ってことだよね?
>批准した協定に違反する権利を留保することを考えるのは筋違い
この一文は、この↓言葉を書きたかったから書いてみただけで、そんな当たり前のことを書かれてもね。
『逆を言えば、それこそISD条項がある以上、日本は制裁措置を発動できないし、ISD条項により発動したくても阻まれてしまうということだよね?』

>アメリカの要求に理不尽なものが含まれてただけ
>外国から見れば日本の要求も理不尽だしな
そのアメリカの理不尽な要求って、日本に対して『攻めたいからする要求』なんじゃない?
日本の要求って『守りたいからする要求』だよね?
まったく正反対のモノを同列に論じることはおかしいと思う。


837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 12:00:47.46 IXqDvt0v
一刻も早くTPPを決めてしまえ!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 12:04:48.82 L1wa6zpg
>>825
>ちなみに、みんなの党の江田はアメリカの理不尽な要求をEUやASEANとの共闘ではねつけたと言ってるURLリンク(www.eda-k.net)
それは、たまたまその時の担当した人たちが『まともな人たち』だったから!ってことでしょ?
>当時の橋本龍太郎通産大臣のぶれない対応もあり、この数値目標をはねつけた。
それを今の政府に期待できるの?って考えたら...出来ないんじゃないの?って思ってしまう。

>>826
>「いろんな不自然」とやらは全部捏造だったけどなw
そう言い切れるってことは、そういうふうに思わせてくれる、動画なり文章なりがある!ってことでしょ?
読んでる人が、納得できるようなものがあれば、載せれば良いんじゃない?

>で、捏造の不自然さには『何か変だ!』って感じないで鵜呑みにするんだよなw
ここのところは、ただの言葉遊びだね。
その『不自然さ』を出してくれたなら、両方比べてどっちがより不自然か?を検証してみるから。
少なくとも今のところ、自分の得た情報の中では、『陰謀論の方が、過去のいろんなことに辻褄が合う』って思ってしまうから。

>真実に辿り着きたいなら信頼できるソースから情報を集めないとな
『信頼できるソース』自体がすでに『捏造されてる』って可能性は無いのか?って問いたい。
原発問題が実際にあったのに『なんも疑わない!』って、そっちのほうがおかしいでしょ?

>つまり何の根拠もない妄想なわけなw
そう思うなら、そう思っててください。


839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 13:12:06.87 D7EPWJjG
>>ちょっと見ただけでも突っ込み所が多過ぎるわw

>>829
具体的に頼む。ちょっとしか見てないの? 前半部分見ただけの人は
そういう風に言うんだよね。

>>制作Arte → 日本語版は何処が放送したんだ?

NHKが放送した。

>>コンピュータに○○○と打ちこむと → ジャーナリストじゃなかったのかwww

ただの言いがかりじゃねえかよ? 内容について語れよ。


840:追加
12/02/10 13:26:36.32 D7EPWJjG
>>制作Arte → 日本語版は何処が放送したんだ?

ちゃんと見てれば簡単に分かるはずだが…………見てないのに文句言ってんのか?

>>裏付けもとらずに何でも鵜呑みにする奴はDHMO規制でも訴えてろよw

ちゃんと見もしないのに、決め付けてるお前もどうかと思うけど。

>>100歩譲ってモンサントが悪徳企業だったとしても悪徳企業と遺伝子組換とTPPは別の問題

なんで別問題なんだ? TPPで遺伝子組み換え表示なくなるんだぜ。
おまけに悪徳企業と遺伝子組み換えの何が別問題なんだ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 14:17:10.33 L1wa6zpg
>>824
>>803
>>でも、日本側がTPPとは無関係だからって主張しても、アメリカ側でそっちの方も視野に入れていたとしたら?
>年次改革要望書にもTPP貿易目標にもなくてカトラー代表補も何かを言うことはないと言ってるに妄想で物を言っても意味がない
そら今は、そういうふうに言うだろうさ。

民主党ですら、一番最初に言ってたことと、今やってることを比べたら、正反対の事やってきてるやん。
それ以上に悪賢いアメリカの、そんな言葉を信じられる方が、不思議だと思うけどね?


>>829
>100歩譲ってモンサントが悪徳企業だったとしても悪徳企業と遺伝子組換とTPPは別の問題
悪徳企業だったら、余計に『TPPとは別』なんて考え方は甘すぎよね。
悪徳企業だからこそ、無理やりにでも入り込んでくるに決まってる。
ちなみに私は『モンサントは悪魔の企業だ!』っと思ってます。


>>831
そんなふうな書き方は逆効果だから。

>こういうレベルの話でTPPが危ないとか言われても説得力なし
そういうレベルの人にも『TPPが危なくない!』って説得しないとダメなんじゃないの?

>ちゃんとした反対派の爪の垢でも煎じて飲め
私も『ちゃんとした反対派の意見』ってどんな意見なのか知りたいな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch