きのこといえば長野県だろat KINOKO
きのこといえば長野県だろ - 暇つぶし2ch230:あぼーん
あぼーん
あぼーん

231:しいたけお
12/08/31 22:16:42.43 0zncRhTi
キノコが汚染されていたら自然薯は悲惨であることはわかりきってる。この秋はつまらないよ。

232:しいたけお
12/09/25 12:41:27.18 NsL+HzKn
小布施のきのこ食べたい

233:しいたけお
12/09/25 13:23:00.07 s181q5iX
>>232
オマエは書込み禁止だよ

234:しいたけお
12/09/26 19:08:23.64 zEUWquP+
北信の人、斑尾山って入山禁止なの?

235:しいたけお
12/09/26 20:00:33.82 2E6VAmpq
斑尾に限らず山ならどこでも入山自由って時代じゃないから
地元じゃないならよく調べてから行った方がいいでしょ

236:しいたけお
12/09/27 18:28:21.31 NTpfTN57
>>235
トンクス(^-^)

237:しいたけお
12/10/08 23:04:44.47 IxN4W4Wv
URLリンク(www.youtube.com)

238:しいたけお
12/10/17 18:17:20.07 tk0R+4m9
今日、明日の雨で良い状態になればいいけど…

239:しいたけお
12/10/30 19:42:30.66 W1eiuYfz
>>238
時、既に遅し。
9月の降水量が大切だが、

240:しいたけお
12/11/01 16:08:18.95 RsEyhDmK
>239の末路や如何に。

3.11以降のあぼん多発は、一体何をもみ消されたのか気になる。

関西住みで山に取りにまでは行けないけど、キノコは秋冬によく買う。
ナメコ、えのきは長野県産、マイタケは福岡だったかな。味噌汁にすると美味いよな。
こちらのキノコといえばホクト以外ほとんど全て長野県産なんだが、長野県産はヤバいんだろか。
流通してるのは大丈夫だし、屋内で栽培されているだろうから問題ないと思ってたが。

まあ多少ヤバくても多分買うけど。

241:しいたけお
12/11/12 17:54:35.08 mfzyIkI1
URLリンク(venice.mine.utsunomiya-u.ac.jp)

242:しいたけお
12/11/12 18:31:08.63 tcXmYHWu
   ↑
ワンクリック詐欺注意

243:しいたけお
12/11/18 20:12:14.61 v4kpkSsx
小布施のきのこ食べたい

244:しいたけお
12/11/19 13:08:04.78 gwMIrU+I
食べれば

245:しいたけお
12/12/12 19:39:04.53 AdyclWBl
小布施のぶなしめじ食べたい

246:しいたけお
12/12/12 19:50:00.54 plpFQHti
食べれば

247:しいたけお
13/01/01 14:37:47.80 hhf1wZSh
小布施のきのこ食べたい

248:しいたけお
13/01/01 14:50:42.96 Hbm12LZy
食べれば

249:しいたけお
13/01/18 21:54:48.27 u+8acvEi
小布施のぶなしめじ食べたい

250:しいたけお
13/01/19 04:07:29.30 Hfc+WS9V
食べれば

251:しいたけお
13/02/24 20:00:22.28 wIEGQD2g
小布施のきのこ食べたい

252:しいたけお
13/02/24 20:47:05.25 s8Y2ah8z
食べれば

253:しいたけお
13/04/01 18:32:05.58 FPOivOuT
きのこなら小布施

254:しいたけお
13/04/01 19:28:41.45 cwgQOukX
>>253
オマエは書き込み禁止だよ

255:しいたけお
13/04/09 18:54:38.46 mgBzPQY4
きのこなら小布施

256:しいたけお
13/04/09 18:58:35.34 vLS+sILO
>>255
オマエは書き込み禁止だよ

257:しいたけお
13/06/08 22:10:52.96 AWIfkNDo
なかののえのき
りんごちゃん
えのきはなかの
なかののえのき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch