【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目at KINEMA
【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目 - 暇つぶし2ch920:無名画座@リバイバル上映中
13/01/04 22:27:34.55 IHwm9Q5C
やっぱこの映画は神映画だわ。
画質が悪い分、恐怖感がうpするわ。

921:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 20:27:21.56 ho6ICyEY
ファーストコンタクトBDの発送メールきた

922:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 22:40:56.46 fGrrhQ2w
黙れヴォケ


遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐
スレリンク(cinema板)l50

923:無名画座@リバイバル上映中
13/01/10 09:03:13.24 Wtw/63rM
隊長の顔見るたびにホットショットの耳掃除シーンを思い出して困る

924:無名画座@リバイバル上映中
13/01/11 13:21:24.96 B4KdRdeu
ファーストコンタクトとプロメテウスのBD借りてきた
どっちも初見だから楽しみ
あとはメリダとおそろしの森BD
パリ、テキサスBD
封印映像再恐スペシャル
1000円也

925:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 09:18:35.32 V+kCxYwj
ファーストコンタクト、あんまり面白くなかった

926:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 09:46:40.14 CLv+jZtU
心理状態とかは、結局同じになるしね
エイリアン露出しすぎだしイマイチだったよ、ファースト

人が裂けてエイリアンが出てくるシーンは昔の方が迫力あった

犬が恐怖を引き立たせるツボだったかもしれんね

927:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 18:27:36.95 Foc07izG
プロメテウスのDVDがアマゾンでかなりの悪評みたいだけど、

928:無名画座@リバイバル上映中
13/01/13 00:44:30.53 CwYUIB+r
どうせまた吹き替えがどうのこうのだろうけど
とりあえずスレチだ

929:無名画座@リバイバル上映中
13/01/13 13:40:45.60 dbltfO1W
最後ロシア基地へ向かうって言ってたけど
当時はまだソ連だったんじゃないの?
それに当時のソ連なんか行ったら物体Xより恐ろしい目に合わされるかも

930:無名画座@リバイバル上映中
13/01/14 03:18:02.22 fZGMFn2Y
顔から裂けたのが良かった

931:無名画座@リバイバル上映中
13/01/14 15:59:04.00 A1f8hBmP
ファーストコンタクト観た(ネタバレ注意!)
これはこれで十分楽しめたぞ

・ノルウェー隊員の個々のキャラクター説明描写がほとんどなく誰が誰だか
 ハッキリしないまま物語りが進行
・誰が同化されているのか観てる観客に考えさせ楽しませるような
 サスペンス敵な要素は弱く、かまわずガンガン出てくるアクション的
・モンスターが凶暴かつやたら強く、なにもちまちまと1人ずつ同化して
 いかなくても、いきなり出て全員相手に十分勝てるのではと
・あの時代に耳のアレはちょっと無理がある
・画面暗すぎ(肝心な場面は見えるが)、カメラがたえずフラフラ

一方、キチンと前作につながるようになっているのはよかった

・ドアに刺さったままのオノ
・ノルウェー人が「そいつは犬じゃない!」と英語で伝えられなかった理由
・顔つながりモンスターを作るための強引な展開にはマイッタw

しかし爆弾で雪を溶かし地表に見えるようにしたはずの円盤がなぜか
まだ地中にある設定にした意味がわからない

予想通り主人公の女は生き残ってるから1と同時進行の別ストーリーで
次回作が出来るんだろうなと期待

932:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 10:32:32.75 erwpX0DS
隊長ってLAコンフェデンシャルの黒幕の悪徳刑事と同じ役者だと思ってました

933:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 12:17:11.00 e7wSYsyP
まー雰囲気は似てるっちゃ似てる
レスリー・ニールセン系統

934:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 19:46:16.74 7DSOG0+7
ジェームズ゙・クロムウェルとニールセンはまちがえないわな

935:無名画座@リバイバル上映中
13/01/16 20:42:15.84 u74kZyOW
わな

936:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 01:00:49.03 0FV/iAJV
ちゃっちゃっちゃらっちゃ

937:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 14:34:11.80 8OHbooA/
>>931
円盤が地表に露出しているのは、
最初ノルウェー隊が発見した時(主人公たちが最後に乗り込んでいく時にも)、円盤は氷中にあったのですが、
生き残った物体が円盤を起動したため、その動力熱で円盤上部、周辺の氷が溶け、円盤が露出するに至ったのです。
それに、物体が逃げこむ時に、上部ハッチが開いていた。この状態で、第1作でマクレディたちに発見されます。
物体には銃はほとんど無意味で、銃を使うことは第1作でも今回の作品でも事態を悪くしますね(大事な人物を
コロシテしまうという)。

938:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 16:07:35.51 ufkVLMJ3
でもノルウェー隊が発破を仕掛けて氷を融解する記録映像が

939:無名画座@リバイバル上映中
13/01/18 12:01:16.39 DzKWs3Dm
そこは眼をつむって

940:無名画座@リバイバル上映中
13/01/18 21:10:58.28 JhiH/0mN
同化されてえよぉ 不老不死を会得したいよぉ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch