【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目at KINEMA
【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目 - 暇つぶし2ch600:無名画座@リバイバル上映中
12/07/22 22:14:55.96 RtPnUHgQ
まぁおいしそうではある

601:無名画座@リバイバル上映中
12/07/23 15:56:01.05 7mTVzvI2
ついでにカニも食っとけ。

602:無名画座@リバイバル上映中
12/07/23 16:41:22.99 onEgmj3J
物体犬から生える牙フラワーがトラウマ。

603:無名画座@リバイバル上映中
12/07/24 23:31:54.69 3K/6GtFJ
>>598
絵コンテでは、Xに吸収される描写が描かれているから、撮影する計画はあったと思う。
ブルーレイの特典映像で見るコトが可能。

604:無名画座@リバイバル上映中
12/07/25 22:38:23.18 8HyffXTo
一足先にyoutubeで見たが、現代風(女性が活躍)でありながら上手く30年前の作品と話を繋げようとする姿勢は見事。

605:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 15:13:25.23 YVEU0j+p
リメイクもどきを語ってる馬鹿は去れ

ノールズが黒幕

606:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 15:28:53.19 He6CWIe0
【国際】ノルウェー「かんしゃく持ちの中国には北極評議会入りは無理[12/06/07]
URLリンク(read2ch.com)

607:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 16:47:50.84 NCqgNbMX
オレが犬を信用しない理由がここに有る

608:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 17:37:03.19 Fq5jBMmn
そういう人にはお守り代わりに、枕元に小さなさや植物を置いて眠ることをオススメします
目覚める頃には、怖いとか余計な感情が消え去りスッキリ爽快♪


609:無名画座@リバイバル上映中
12/07/26 20:40:43.03 UF5Ja47i
今居酒屋で呑んでるんだけど隣の男の頭が裂けてるんだよね。
ジョッキのビールを頭にどぼどぼ注いでるわ。豪快さんだわ。

610:無名画座@リバイバル上映中
12/07/27 05:22:21.82 HzbsKxRZ
食われたかな

611:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 02:25:54.69 LDOjA2XU
リメイクにはコック役でセガールは出ないのか。

612:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 13:08:33.00 t7KbFf2F
>>609
今、喫茶店で涼んでるんだけど、となりの客のブラックコーヒーがぶくぶくと泡だってるんだ

613:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 17:51:48.45 LGhjMLL6
鰻屋で働いてる48歳です
今開いた鰻に焼けた串を刺したら飛び跳ねて逃げてったんですが

614:無名画座@リバイバル上映中
12/07/29 18:01:30.19 t7KbFf2F
しっかりシリコン手袋してさばけよ、同化されるぞ

615:無名画座@リバイバル上映中
12/07/30 06:43:19.77 51t+KcqJ
気持ち悪いったら無い

616:無名画座@リバイバル上映中
12/07/31 01:07:20.72 0eYfmel4
【リメイク進行中】考察!て事でスレが立ったのが去年3月。
あっという間に、というか話題にすらならなかった理由を各人述べよ

617:無名画座@リバイバル上映中
12/08/01 14:16:05.25 EybIWhU9
tubeの再生回数がぁ 37000台

618:無名画座@リバイバル上映中
12/08/01 21:39:31.95 xP7bSuPl
早い段階で女が出るってことが判明したから

619:無名画座@リバイバル上映中
12/08/01 21:52:21.26 KGIoe6bL
だがサービスシーンは皆無だ!

620:無名画座@リバイバル上映中
12/08/02 06:18:58.08 Ihh3deI7
別に脱げとはいわんが、服の上からでもいいから触手巻きつきとか欲しかったな
>サービスシーン
なんかノベライズでは主人公の女が物体化してるってオチらしいしさ…

621:無名画座@リバイバル上映中
12/08/03 22:44:47.86 V2ZTqK9i
まあ、ピアスが無いとか言う話もちらほらあるし、女主人公が物体で問題ないような気もする

むかしから女は魔物と言うしさ

622:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 16:48:02.72 CdjQIXQ0
これのゲーム持ってる人に聞きたいんだけど、ディスクの裏側って青色・・・?

623:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 17:05:57.79 iqwnRlxJ
CG画像は凄いが、ジョン・カーペンターの方が面白かったな

624:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 17:42:11.97 3T4FjZNt
社会】殺虫剤効かない トコジラミ(ナンキンムシ)が急増
URLリンク(read2ch.com)

625:無名画座@リバイバル上映中
12/08/05 22:16:42.28 meD7tYAw
>>622
んなこと聞いてどうすんねん

626:無名画座@リバイバル上映中
12/08/06 04:26:37.08 RexW6hqr
俺のps2青いの起動しないからさ・・

627:無名画座@リバイバル上映中
12/08/06 11:33:02.87 w3/MRcDI
初期のPS2ソフトはたまに黒いのあったけど
このゲームはわりと後期だかんな たぶん青だろう

628:無名画座@リバイバル上映中
12/08/14 13:30:58.80 k5Hg/FvP
>>621
ノベライズのラストは蛇足。映像化しなくて正解だった。

629:無名画座@リバイバル上映中
12/08/14 22:03:50.39 BZ5Wm9Gm
久々見たら、PCにチェスで負けて酒をぶっ掛けるって、中二かよw
とか、結構突っ込み所あったんだな
まさしく、思い出補正

630:無名画座@リバイバル上映中
12/08/14 23:01:54.46 BRuEWtIw
マクレディは気が短いのさw

ツッコミどころはPCにウィスキーをぶっ掛けるシーンよりも
そんな気の短い人がヘリ操縦士だとか、

そんな気の短い人に
「お前は隊長やるには血の気が多い」とマクレディに言われたチャールズがカワイソ過ぎるとかw

631:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 01:00:01.25 0gdKtuJ5
ハサミで不意打ちされそうになったとはいえ、犬係のクラークの眉間に容赦無く一発。

632:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 01:09:41.16 DAhslUtl
チェスで負けてコンピューターを壊すのは2001年へのオマージュだな

633:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 02:29:33.48 bYbOulge
ディスカバリーにも酒を積んでおけば悲劇を回避

634:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 02:31:47.15 27Og8yTa
あれだけ犬に接してたクラークが同化されてなかったのは、当時から意外だった
物体も選り好みとかするんだろうか


635:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 19:30:13.69 0gdKtuJ5
心臓マッサージして、両手食い千切られた医者が同化しなかった方が不自然。

636:無名画座@リバイバル上映中
12/08/15 20:50:09.87 7Dre8OHu
>>629
チェスのルール詳しく知らんのだけど、あれってマクレディが言ってるとおり
「イカサマ」だったん?それともPCに負けた悔しさのあまりイカサマ呼ばわり?

637:無名画座@リバイバル上映中
12/08/16 21:57:17.57 MKRU5G1F
>>635
医者はそれでショック死したが、生きていれば同化された確度は高いと思う。


638:無名画座@リバイバル上映中
12/08/17 03:30:17.63 nAkR6UUZ
ノリスの腹から天井にくっついたクモの頭って
医者のだよね

639:無名画座@リバイバル上映中
12/08/17 07:46:03.15 RFpC6+NQ
ノリスを焼いた後に血液テストが行われるが
その時医者も死体から採血している

医者の顔が変身ノリスの天井にあったらそもそもそんなテストはしないだろう


640:無名画座@リバイバル上映中
12/08/17 11:49:16.84 gMTsVBgW
死体には同化できないのか?

641:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 01:05:26.54 Uz10CXKJ
新作だと死んだ犬を同化してアメリカ基地に向かったことになっているので
新作基準なら出来る

カーペンター版だとよくわからないが、できそうな気がする

642:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 03:11:40.95 ob2qzG53
パソコンにチェスに負けていきなり酒ぶっかけて破壊するのにたまげたw
高価だろうにw

643:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 14:13:01.52 494GuPfW
火花出るしなw Macが壊したPCはWindowsに違いない

644:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 21:46:46.09 y4UpUpLw
チャールズは南極基地に来る前はベトナムでプラトーンにいたんだな。

結構いい味出してる。

645:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 22:25:27.64 J2b4dQ9+
経済】時代は「メード・イン・東南アジア」へ?海外企業が中国から相次いで撤退
URLリンク(c.2ch.net)

646:無名画座@リバイバル上映中
12/08/18 23:33:51.37 Uz10CXKJ
チャールズは元兵士設定だったのか。知らんかった
ギャリー隊長が大尉だったのは知っていたけど

647:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 00:44:33.21 sSBOjY6E
>>643
MS-DOSだろうな

648:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 01:33:49.39 UZlfigX/
見終わった
面白かった

649:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 09:28:30.46 CSYXkccl
>>646
スマン、誤解を招いた。
映画「プラトーン」に主人公クリス・テーラーの親友キング兵士役で
出てるって事。

650:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 10:07:14.60 JXtEk+1a
>>649
そういう意味ねw
てっきり、チャールズが荒っぽいキャラで
犬が変身した時にマクレディがチャールズに扱いの難しい火炎放射器を持ってくるように
言伝したから、軍それも戦闘工兵隊出身なのかと思ってしまったw

651:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 18:57:18.15 sK6ZcGLK
丸ごと、ようつべに上がってるんだがね

URLリンク(www.youtube.com)


652:無名画座@リバイバル上映中
12/08/19 18:59:13.86 dPEaiPMf
公開前からあるぞそんなん
なんせ向こうじゃとっくにメディア販売されてるし

653:無名画座@リバイバル上映中
12/08/20 23:09:58.96 0g13jNTQ
すっごく画質のいい状態で
上がってるね
「大丈夫か」みたいな
コメントも上がってた

654:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 22:09:50.49 7XvnD5P2
映画作品・人で怒られたのでこっちに来ました


ようつべで全編見たんだけど


CG物体は頑張ってると思うし、ある程度のヌメヌメ感も出てたよ
登場人物がちょっと多すぎ
もう少しグロシーンがあっても良かった

でも、ヒットしなかった原因は女を主人公にしたからだな
これは間違いない
いろんな意味で魅力的な女なら良かったけど

655:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 23:09:51.59 jTH5uw1X
>>654
ヒットしなかったのはお前のようなタダ見乞食がいるからだろw
頭おかしいのかこいつは

656:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 23:19:02.57 7XvnD5P2
>>655またお前か

迷惑だから来るな
日本語分からんの?

657:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 23:50:34.09 d7KQ07JM
【教育】私大の留学生向け補助金、8割が不適切 会計検査院指摘 [12/06/26]
URLリンク(logsoku.com)

658:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 01:47:51.73 nhXAjDku
なんつーか、ネットで映画や音楽タダで入手するのが当たり前と思ってる
この手のクソガキは自分がモラルの欠けた人間だっていう自覚が無いのが恐ろしい
どういう躾したのか親の顔が見たいわ

659:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 01:52:28.17 lS16+iku
馬鹿だなあ
放置してるのが一番悪いんだよ
お金は大切にな

660:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 02:08:33.47 FC6Yz2l0
ネットって情報が只で手に入るらしいスよ
その恩恵を受けた事はないとしたらスゲー尊敬します、もし本当ならね

661:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 03:23:57.24 YYfeBEoI
とにかくyoutubeでタダミした奴は新品DVDを10セット買うこと

662:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 04:14:07.79 sPTO2t9w
俺も、ネット流出ってのには基本的に反対なんだが、
この映画に関しては、日本公開されるかどうかハッキリしてなかったからな…

映画の配給システムは全く知らんが、
アメリカで公開された映画は、とりあえず日本で見られるようにして欲しい。
DVDスルーでも構わないので、超マイナーな映画も含めて、日本語字幕で見たいよ。

663:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 13:52:15.45 lS16+iku
>>661勝手なことを言うな

何様のつもりだ

664:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 16:48:07.97 DvQuEgwb
リメイク、じゃなくて
前日談を、ようつべで全編見た
いやぁ良かった
特にクライマックスからラスト
前日談とは、かくあるべきw
叩いてるヤツの気が知れん

ブルーレイ発売頼むよ~
日本語吹き替え付きでな

残念な点はクレジットタイトルの音楽のみ

ベンベンで最後まで行って欲しかった
モリコーネさんなら許してくれると思うんだけどね

あと主人公の女の子は魅力的じゃなかったし、思い込みでのカーター焼殺、
女はすべての面で邪魔ってことを再認識した
女は子供を産む機械なんだよな

とにかく傑作

見てない人は見て

665:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 21:17:51.78 3IUayaev
不定形生物が、いかに小気味よくケレン味たっぷりに変形するのが見せ場の映画なんだから
縛りの多い前日譚より、『死霊のはらわた2』みたいに大胆なリメイクで良かったんじゃないかな?


666:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 21:56:27.95 YYfeBEoI
>>663
盗人の分際でデカイ口たたくんじゃねーよカス

667:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 22:59:38.96 gsE71si1
ネット盗人が多いですね。実際の社会で手を下すまであと一歩というのに.....
すでに万引きくらいはしているかもしれませんがw

668:無名画座@リバイバル上映中
12/08/23 05:37:38.08 DPVos7mH
女はすべての面で邪魔
女は子供を産む機械

自分の魅力の無さは他人のせいにしないで自分で克服しようね

669:無名画座@リバイバル上映中
12/08/23 20:48:38.96 u8kI1+uh
YouTubeで見ました
はっきり言って傑作です。
叩いてる人って映画無知かバカかゆとりだと思います
ケイトはいらないけどクライマックスの流れは最高
ベンベンも効いてるしね

ヒットしなかったのは女の子を主人公にしたから



疑心暗鬼のとこも良いよ

670:無名画座@リバイバル上映中
12/08/23 22:59:50.15 xSsoBcT3
うろ覚えだけど、円盤って表になかったっけ?
「氷中から押し上げられた」とかで。
円盤のエンジンの熱か、
物体Xの爆発の火で溶けちゃったのかな?

あと、微妙に氷の大きさが変わって見えない?
雪上車に引かれている時は背丈くらい有りそうなのに、
部屋の中に入ったら腰くらいの高さしかないし。

671:無名画座@リバイバル上映中
12/08/24 00:09:31.18 E2s63sd7
カーペンター版の説明だと
後方錯乱によって円盤は地表に上がってきた
ここまで来るのに10万年はかかっただろう
だとさ

672:無名画座@リバイバル上映中
12/08/24 08:59:53.83 q4zed/Aa
特に道徳的な問題がある作品じゃないし
先の作品は人気もあるのだから
公開もしくはソフト化しないわけがないだろう

673:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 01:50:41.60 /nkOylLq
11月に吹き替え込みの82年版dvd再販。

674:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 03:06:36.93 kzCeOFnU
>>665
はらわた2は同じライミだから出来たといえるからねえ。
今のハリウッドのリメイク作品は安全パイでありつつハッタリで高回収って志の低さだから
まあロクな作品にはならない。Xは健闘した方だよ。

675:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 08:49:29.82 jLVUWKaF
つべ、最初のドイツ語?のとこみたいにずっと英語字幕ついてれば
ゆっくりゆっくり訳しながら理解度あげられたのになぁ・・・・・・悔しいですっ!(ファミ通)

676:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 14:16:50.98 8BwYThhJ
ようつべで全編見たがこれゃ傑作だぞ
叩いてる輩の気が知れんな

677:無名画座@リバイバル上映中
12/08/26 12:08:25.49 VJeCPnwd
フムフム、ナルホド、あそこがああつながるんだなぁ

678:無名画座@リバイバル上映中
12/08/27 07:05:55.91 L5CykWiQ
【物体Xの登場人物】

ベンベン :ベンベン。ベンベン。OPとEDに時々現れ効果音だけ残す姿無き存在(The Thing)。
ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲に失敗、傍らのヘリ諸共自爆。
ノルウェー人B :狙撃士(ヘボ)。スコープつきライフルを使い標的にカスリもせず。
カオス死体 :ノルウェー基地の外で発見した人間の融合死体。ややミディアム。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。
犬 :物体。保護された後、犬小屋で変異。他の犬を同化しようとするが・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士の本編主人公。物体の姦計で同僚に疑われる。「あぁ、そうかと言うだけだ」
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。マクレディと最後の晩餐を・・・ 。「ふん、人間だったな」
ブレア :生物学者にしてラスボス。物体の正体を知り発狂。後に隔離される。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体情報を伝える。
ゲーリー :南極基地の隊長。ノルウェー狙撃手(ヘボ)を短銃一発でスナイプする達人。
クラーク :犬の世話係。血の気が多く、マクレディを背後から襲おうとして逆に粛清。
ノリス :メタボな地質学者。物体との相性が非常によく、色々なモノになる。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生を試みるが・・・。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :見事なハゲの気象学者。同化された大きな手を披露し咆哮を放つ・・・。
ノールス :若い黒人コック。タイガーウッズに似ている。ビクビク顔がセクシー。
ウィンドウズ :通信技師。"冗談"と化したパーマーにパクつかれ、仲間に炎殺処分。


679:無名画座@リバイバル上映中
12/08/27 08:11:04.99 zvEsWdKh
>>678
これに加えられるとしたら、チャイルズとパーマーが見ていた
ビデオに出てくるオバサンくらいか。

680:無名画座@リバイバル上映中
12/08/27 17:50:53.78 7ow6Vy0C
シュミレーション画面の
不定形パックマン

681:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 00:24:51.80 0g75wPs9
ファーストコンタクトを観に行ってそのスレも覗いてたんだが好意的なレスが多い
確かに悪くはなかった良く出来ていた
悪くはなかったんだがなぁ何かなぁ正直釈然としない気持ちがあってなぁ
どう言えば良いのか難しいがやっぱり違うんだよなぁカーペンターのXとは
新作が綺麗な映画トワイライトゾーンなら
今作は深夜TV放送のミステリーゾーンという感じかな

682:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 00:46:06.48 fgENLWE7
今度BSでこちらの映画がやるので楽しみなのですが
どの程度のグロさでしょうか…
そこが心配です


683:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 03:07:02.67 PjT9ek9Z
映画館の観客の約半数が客席でゲロぶちまけてた程度だから大丈夫ですよ

684:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 04:15:44.27 3F3Kdn8a
>>679
自殺と思われる首ぱっくりのノルウェー死体

685:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 06:04:12.71 VrBiR6iR
リメイク版を前日談と言ってる人は原作「影がゆく」を読んだ方が
いいんじゃないかなあ?
カーペンター版は原作のアメリカ隊をノルウェー隊に見立てている節があるんだよ
それでいながらオーバーラップしてゆくという構造
つまりカーペンター版も前日談のように見える仕掛けになってるんだよ
だから、あれはただのリメイクだよ、多分

686:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 07:17:16.94 6IjYyyxI
【物体Xの登場人物】

UFO :今から10万年以上前に南極に不時着した未確認飛行"物体"。
ベンベン :ベンベン。ベンベン。時々現れ効果音だけ残していく姿無き存在(The Thing)。
ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲に失敗、傍らのヘリ諸共自爆。
ノルウェー人B :狙撃士(ヘボ)。スコープつきライフルを使い標的にカスリもせず。
パックマン :80年代初頭に大ヒットしたコンピューターゲーム。本作を比喩している。
首パックリマン :ノルウェー基地の中で確認された推定自殺死体。思い切りの良すぎる切り口。
カオス死体 :ノルウェー基地の外で発見された人間の融合死体。ややミディアム。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。
犬 :犬達。シベリアンハスキー。クラークが世話している。新入りに虐められる。
犬(新入り) :物体。保護された後、犬小屋で変異。他の犬を同化しようとするが・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士で本編の主人公。物体の姦計で同僚に疑われ、信頼獲得に苦労する。「あぁ、そうかと言うだけだ」
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。マクレディと最後の晩餐を・・・ 。「ふん、人間だったな」
ブレア :生物学者にしてラスボス。物体の正体を知り発狂。後に離れ屋に隔離され、工作に勤しむ。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体の恐ろしい情報を伝える。
ゲーリー :南極基地の隊長。ノルウェー狙撃手(ヘボ)を短銃一発でスナイプする達人。「皆さん忙しいのはわかるが…」
クラーク :犬の世話係。血の気が多く、マクレディを背後から襲おうとして逆に粛清。
ノリス :メタボの地質学者。物体との相性が非常によく、色々なモノになる。最も物体に愛された御方。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生を試みるも手を焼く…いや手を食われる。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :見事なハゲの気象学者。同化された大きな手をみんなに披露し、咆哮を放つ・・・。
ノールス :若い黒人コック。タイガーウッズに似ている。ビクビク顔がセクシー。バンダナが似合う。
ウィンドウズ :通信技師。"冗談"と化したパーマーにパックマンされ、仲間に炎殺処分。
UFO(手製) :ブレアが素材を集めて構築した円盤型飛行機。「これで南極を脱出して文明圏に…」

687:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 10:48:14.94 VkWXVOxx
マティアス :ヘリ操縦士
ラース :狙撃手

688:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 12:00:27.11 5u+HU39T
>>687
こいつらは、新作で与えられた名前であって前作には出てこない。よって反則

689:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 12:44:36.45 VkWXVOxx
反則ってw
・・・・じぁあ熱に反応してシャーレから飛び出す血液

690:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 19:12:53.84 VrBiR6iR
じゃあ南極のふりしたカナダの山奥

691:無名画座@リバイバル上映中
12/08/28 21:35:48.60 DADVKedl
>>684
>>686


692:無名画座@リバイバル上映中
12/08/29 10:32:12.89 hQ8yXqmJ
何にせよリメイクのおかげでこの名作が再度見直されるのは嬉しい限り
別にDVD販売元の回し者ではないがまた少しでも若年層に買って貰えたらファンも増えるというもの
まだまだ同化できる余地はある
奇跡的にこの映画の続編が出来る可能性もあるしな
カートラッセル兄貴よ永遠に

693:無名画座@リバイバル上映中
12/08/29 10:59:08.25 JBi17lB7
この映画のファンで続編見たい奴なんているか?
完全に蛇足だろ

694:無名画座@リバイバル上映中
12/08/29 15:31:30.58 S9KseLGD
その辺の好奇心をあおり
適当な作品を作って
小銭を儲けるのですよ

695:無名画座@リバイバル上映中
12/08/29 23:20:39.99 knr8wlvk
続編を作る度に 初作の影は薄くなる。

696:無名画座@リバイバル上映中
12/08/30 13:18:10.29 C5lLS3ci
名作ったって
2度目以降は変態シーン見るだけだろ

697:無名画座@リバイバル上映中
12/08/30 15:12:48.34 JjVtErVt
スパイダーへッド :メタモルノリスの脱出ユニット。タラバガニのような脚を生やし逃げるも失敗。"冗談"とののしられ炎殺処分。


698:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 08:11:18.79 McyZyYq4
浮気現場が見つかったとき
ああいう感じで逃げて
彼女の度肝を抜く

699:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 12:05:17.85 1IyAc17E
そして嫁に焼却処分される

700:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 18:18:04.11 yyWXeH9V
【物体Xの登場人物】

UFO :今から10万年以上前に南極に不時着した未確認飛行"物体"。
ベンベン :ベンベン。ベンベン。時々現れ効果音だけ残していく姿無き存在(The Thing)。
ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲に失敗、傍らのヘリ諸共自爆。
ノルウェー人B :狙撃士(ヘボ)。スコープつきライフルを使い標的にカスリもせず。
パックマン :80年代初頭に大ヒットしたコンピューターゲーム。本作を比喩している。
首パックリマン :ノルウェー基地の中で確認された首切り自殺死体。切り口が思い切り良すぎる。
カオス死体 :ノルウェー基地の外で発見された人間の融合死体。ややミディアム。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。
犬 :シベリアンハスキー。クラークが世話している。新入りに虐められる。
犬(新入り) :物体。保護された後、犬小屋で変異。他の犬を同化しようとするが・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士で本編の主人公。物体の姦計で同僚に疑われ、信頼獲得に苦労する。「あぁ、そうかと言うだけだ」
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。マクレディと最後の晩餐を・・・ 。「ふん、人間だったな」
ブレア :生物学者にしてラスボス。物体の正体を知り発狂。後に離れ屋に隔離され、工作に勤しむ。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体の恐ろしい情報を伝える。
ゲーリー :南極基地の隊長。ノルウェー狙撃手(ヘボ)を短銃一発でスナイプする達人。「皆さん忙しいのはわかるが…」
クラーク :犬の世話係。血の気が多く、マクレディを背後から襲おうとして逆に粛清。
ノリス :メタボの地質学者。物体との相性が非常によく、色々なモノになる。最も物体に愛された御方。
ノリスヘッド :物体化したノリスの脱出ユニット。タラバガニのような脚を生やし逃げるも失敗。"冗談"とののしられ焼却処分。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生を試みるも手を焼く…いや手を食われる。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だあ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :見事なハゲの気象学者。同化された大きな手をみんなに披露し、咆哮を放つ・・・。
ノールス :若い黒人コック。タイガーウッズに似ている。ビクビク顔がセクシー。バンダナが似合う。
ウィンドウズ :通信技師。"冗談"と化したパーマーにパックマンされた後、仲間に焼却処分。
UFO(手製) :ブレアが基地の部材を集めて作り上げた円盤型飛行機。「これで南極を脱出して文明圏に…」

701:無名画座@リバイバル上映中
12/09/01 15:12:08.40 dtU+OXZE
>>700うん、素晴らしい。
でもノールズは逃げたかもしれんね。

702:無名画座@リバイバル上映中
12/09/01 18:36:28.56 pq08OEDb
惑星と遊星
URLリンク(www.geocities.jp)

703:無名画座@リバイバル上映中
12/09/02 00:34:44.40 Zs05gBzM
筒井康隆にも似たようなんあったよね
人食う植物の話

704:無名画座@リバイバル上映中
12/09/02 00:40:14.86 txUb8UVA
物体X 「人を襲う植物なら私の親戚にいましたよ。アラスカで電気くらって死んじゃったけど」

705:無名画座@リバイバル上映中
12/09/02 03:49:31.43 j6kXg/YK
遊星からの冗談X  いいな"冗談"っての。

706:無名画座@リバイバル上映中
12/09/02 10:21:38.17 5mbA1KNk
こいつは何の冗談だ?
・・・スパイダーヘッドくんが主役の作品なんですねわかります

707:無名画座@リバイバル上映中
12/09/03 13:48:16.63 5EDgLHMf
若者の間ではこういうのが人気みたいだしノリスさんワンチャンあるで
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

708:無名画座@リバイバル上映中
12/09/03 20:28:50.12 adkKLdvP
>>700 首パックリマンwwwww 上のパックマンとかけるところがセンス最高

709:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 02:43:57.77 ruJ5Rdsh
じえんはよくないとおもいます

710:708
12/09/04 06:24:18.16 xPnOw8W3
よくわかったな

711:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:28:48.18 JGUHXq8Q
前日談をようつべで見た

はっきり言って傑作
叩いてる馬鹿はアホか?

登場人物に感情移入できんとか物体にヌルヌル感がないとは馬鹿か?
カーペンター版をもう百回ほど見直してこい

バカが

712:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:36:50.76 BMG8W2Sa
>>711はマルチポストです

713:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:39:02.59 JGUHXq8Q
>>712←マルチ荒らし

714:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:51:21.67 JGUHXq8Q
619 名無シネマ@上映中 2012/09/04(火) 14:50:15.93 ID:w6bVyGm5
616 名無シネマ@上映中 sage 2012/09/04(火) 14:35:55.75 ID:PT6T3en7
>>614はマルチポストなのでNG指定推奨

朝鮮人保護の人権なんやら法とか絶対おかしいと思った
チョンコは物体より悪質キチガイ

715:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:54:49.06 JGUHXq8Q
毘沙門天

えいじゃらは
えいじゃらは

えいじゃらは
えいじゃらは

朝鮮人退散
朝鮮人退散
えいじゃらは
えいじゃらは




えいじゃらは
えいじゃらは







朝鮮人退散

716:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 14:59:08.16 JGUHXq8Q
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
人権なんやら法とか朝鮮人の思うがまま
キチガイ朝鮮人




キチガイ
キチガイ





キチガイ
逃がさんよ

717:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 15:01:35.68 JGUHXq8Q
謝れキチガイ
毎日来るぞキチガイ

キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
人権なんやら法とか朝鮮人の思うがまま
キチガイ部落民




キチガイ
キチガイ





キチガイ
逃がさんよ

718:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 16:20:01.69 BMG8W2Sa
低能は大変だねw

719:無名画座@リバイバル上映中
12/09/04 17:19:27.03 xpmU9RwL
つべにファーストコンタクトが丸々一本あがってるな
英語わかんないから見てないけど

720:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 08:56:51.94 GpnpvrPD
アマゾンのブルーレイ、5日発売になってるのに何も連絡がこない。

721:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 10:13:12.65 KppQbIgy
それは気の毒したね

722:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 14:36:32.32 bZq6UY0u
BDとDVDの2枚組みって訳わかんねーよ

723:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 21:49:44.01 stZDnyq9
俺のは明日届く予定だ

724:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 23:37:45.68 H87bqTT7
>>722
BDブレイヤーもってないけどDVDは劣化版なので買う気がしない
という貧乏消費者の心理をついた画期的な商法だよ

725:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 03:51:25.42 3hgh6+9H
>>722
BDはリビングの大画面、DVDは寝室の小さいTVや子供が自室で見たりとか
家が広くて複数のプレーヤーがあるという環境を前提にしたアメリカンな商法
日本じゃ流行らないだろうけど

726:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 10:18:51.51 Yc7AJHHb
スクイーズじゃないDVDなんか窓から投げ捨てろ

727:物体X
12/09/06 19:33:23.79 m0QF4/zW
物体Xを3Dで出してくだされや。

ところで、邦題の「遊星からの物体X」ってネーミングにした奴って、
この映画を絶対見てないんじゃねーのか?

728:物体X
12/09/06 19:47:34.59 m0QF4/zW
俺だったら、この映画を見終わったら。こういった感じのタイトルにするな。

「同化している」 ~もう、あなたは一人で南極にいけない~
「踊る血肉」 ~この映画を見た後、自分の飼い犬を殺してはいけません~
「変化」 ~誰も、誰が変化するか、わからない~ 

729:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 20:04:26.35 KfHQU7kq
>>727
一番最初に映画化されたときは
遊星よりの物体X

730:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 21:40:10.31 8EQ3HLvv
>>728
おめぇさん、最初から南極は一人でいけないだろう?

731:無名画座@リバイバル上映中
12/09/07 03:48:52.07 VYuqlY26
オレなら「南極砂漠」、かな・・・

物体とならば ああ辛くはないわ 歩いていける この南極砂漠
物体がいれば ああ物体がいれば 日はまたのぼる この南極砂漠 

732:無名画座@リバイバル上映中
12/09/07 08:37:53.37 R4tqidZA
遊星って名前なんだけど、本当に毎日同化しあって遊んでるような星から、
来た奴等っぽいよね。南極に落っこちて10万年以上も眠ってるようなマヌケちゃんだし。
案外、物体Xって、ものすごく面白い連中かもしれないよね。

733:無名画座@リバイバル上映中
12/09/08 12:44:52.73 OoBhaW1M
つべの観た
制作側の頑張りはすごく伝わって来たんだけど何か物足りない
有名俳優が出ていないからなのか(俺が知らないだけかも)前作を神略化し過ぎたせいなのか・・・
でも旧作を知らなければ普通に面白いよね~

734:無名画座@リバイバル上映中
12/09/08 18:14:53.12 T4FuBrq5
ファーストコンタクト。
出来は悪くないが、ちょっとマジメすぎたような感じだね。
批判覚悟で、もう少し弾けて監督のオリジナリティを加えても良かった気がする。

735:無名画座@リバイバル上映中
12/09/08 22:31:04.87 y2jxptyQ
確かにカーペンター版に囚われたコアなファン作品だった
クローンは飽くまでも本物には成れずかな

ショワショワショワショワショワ~ パギャッ グォォォォオー

本家のSEをバックにマッタリと異様に変形していく「間」が歌舞伎の「見得」に当たる大事な部分なのに
そう言いつつも評価はする
本編であるこの映画が再度見直される切欠に多少なりともなっているようだから

736:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 01:09:29.47 uuNWCLph
11月に遊星からの物体X(復刻版)DVDが出るよー

737:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 20:20:13.43 XBjwSJUa
リメイク版見てハリウッドは本当に映画を作れなくなってしまったのかと
暗澹たる気持ちになってしまったなあ
まるでTVドラマだもんな
まあこういうのからまた新しい映画が生まれるのかも知れないが
今の状態は受け入れ難いなあ

738:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 23:35:13.85 isHY2Ni2
今またイマジカBSでやってるんだが実況に誰もおらんw
それにしても画質がハンパなく綺麗すぎる

739:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 06:34:36.01 DUR20VmY
ハリーハウゼンのカクカクモーションの方が、質感あるんだよね。怖いんだよね。

740:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 06:54:10.56 DHEeZtCJ
 |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||


また映画を観れば 昔にもどれる!

741:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 12:46:14.44 h5StynjF
ジョン・カーペンター自身も、のちに
『遊星からの物体X』(1982)、『パラダイム』(1987)、『マウス・オブ・マッドネス』(1994)の3作を、
自分の「黙示録三部作(The Apocalypse Trilogy)」と呼ぶようになり、
これが世界の終末をテーマにした、SFホラーや幻想文学の延長上に作られたと位置づけている。
URLリンク(blog2.wowow.co.jp)

新参者のニワカなので物体Xとクリスティーンとニューヨーク1997しか見てない
その中ではこの映画だけ突出して面白く感じたんだけど好みの問題なのかな


742:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 13:09:45.16 0WH5aPug
一般的にカーペンター作品の中で評価が高いのは
ダークスター、要塞警察、ハロウィン、物体X、ニューヨーク1997

743:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 13:27:52.36 h5StynjF
㌧ 覚えておいて見てみるわ

744:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 18:01:57.40 iQC95XhF
パラダイムの前半の
淡々と復活の準備が進むとこなんかも
いいぞ

745:無名画座@リバイバル上映中
12/09/11 10:51:58.51 KL40QiKB
イマジカで今見てるんだけど面白いね

746:無名画座@リバイバル上映中
12/09/11 13:53:53.89 F+/aZMB9
パラダイムはなんか怖かったな。
まだSFXとか駆使してる時代のホラームービーは、何とも味がある。

747:無名画座@リバイバル上映中
12/09/12 22:02:33.63 bh/Lln/2
ザ・フォッグを劇場で見て、ラスト・ラジオのとこね
あれでいよいよかという冗談みたいな話から
制作決定して実現した時は歓喜したなぁ

748:無名画座@リバイバル上映中
12/09/13 06:55:00.91 7rICo+xB
なんだかんだで「ブロブ」が、物体xの精神を一番引き継いでるとモウ

749:無名画座@リバイバル上映中
12/09/13 15:11:36.68 ls28Hjq0
原作読んだ
結末違うけどムードは同じだった
恐怖の果てにギャグが待ってるとこまで一緒

750:無名画座@リバイバル上映中
12/09/14 18:18:38.49 uiQ4wBYu
マジレスだが、物体Xの目的は、色々な惑星の多種多様な生物の遺伝子を採取統合し、
そこから新たな生物を産みだす創造主的役割だと思うのよね。

751:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 08:07:15.34 SJzmUL17
創造したが、頭タラバガニとは これいかに

752:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 15:47:17.42 CiT7KadG
>>750
多種多様なDNAをあまり採取し過ぎると物体X自体の細胞核が肥大してえらいことになりそうな・・・

753:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 20:52:13.47 SJzmUL17
スパイダーヘッドとか見て分かるように、節足動物の遺伝子を吸収してるし、
最後に登場するブレア混じりの醜いトーテンポールなんかには、犬の顔もあった。
さらにUFOを作れるとなると、異星人の遺伝子も吸収しているのだろう。
それぞれが高次の生命体として機能をはたしているけど、それだけなんだよね。

生物のもんじゃ焼きみたいなグロ生物を作ってどうするんだ?
みんな一緒に運命共同体として仲良くしましょうって感じか?

754:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 21:16:08.16 P6nrSdNX
なんか特に説明受けないで見てると、普段は同化した生物の姿でいるけど、パニクった時に
グチョドロカオス状態になってしまうダメダメな人って感じ

755:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 21:25:31.67 CiT7KadG
バレそうになるとすぐテンパるから1軍の先発投手には向かないな

756:無名画座@リバイバル上映中
12/09/15 23:07:38.70 SJzmUL17
物体X的コンセプトを、そのまんま社会性ヒューマニズムにしたのが寄生獣。
寄生獣は、是非とも映画にすべきだ。

757:無名画座@リバイバル上映中
12/09/16 17:41:37.35 K2mngie7
>>756
あれは名作。

758:無名画座@リバイバル上映中
12/09/16 19:26:09.99 dI1OdX9S
『遊星よりの物体X』の再販はまだですか?
アマゾンは高くて買えません
50年代SFのDVDコレに入れたいのでお願いします

はよ!

759:無名画座@リバイバル上映中
12/09/16 20:58:48.46 H31qIVXA
>>756-757
話も設定も面白いんだけど絵が連載当時でも10年古かったからなー。
でも、今実写化しても話題重視のキャスティングとCGのえじきになって平凡なものに
仕上げちゃうんだろうな。ハリウッドも散々な実績見る限り手出しすんな、って感じだし。

760:無名画座@リバイバル上映中
12/09/17 00:13:26.24 Wxbu7+EL
>>750
そこで生み出されたのがジョン君

761:無名画座@リバイバル上映中
12/09/19 21:02:40.83 M0PS0XLe
またイマジカで始まったぁぁぁ!

762:無名画座@リバイバル上映中
12/09/19 22:58:43.96 DXyvXFNr
いやー通しで実況してたんだけどおひとり通りすがりがいらしただけでした
おそるべき物体X

763:無名画座@リバイバル上映中
12/09/20 20:30:31.81 ka2RND1x
ちょこちょこカットしてる吹き替え版しか見たことなくて、イマジカで見たら納得できたシーンが結構あった
面白い映画だ

764:無名画座@リバイバル上映中
12/09/20 22:00:27.99 Rx9a7kq8
悲劇の探検隊として知られる英国のスコット南極探検隊の隊員が約100年前に
書き残した記録から、この隊員がペンギンの「性的堕落」に衝撃を受けていたことが
明らかになった。

9日の英紙ガーディアン(Guardian)によると、1911年から12年にかけての南極の夏に
アデア岬(Cape Adare)で観察したアデリーペンギンの記録を残した探検隊員
ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)は、ペンギンの同性愛行為や
幼鳥の虐待、オスのペンギンによるメスの死骸との交尾などを発見して
非常に恐怖したという。レビックはこの観察結果を一般の人から隠すため、
当初ギリシャ語で記録を書き残していた。

レビックは後に英語で書き直した論文の中で、雄のアデリーペンギンが「10羽前後で
徒党を組み、丘のはずれに行ってはそこに住む他のペンギンに堕落した性行為を
仕掛けて苦しめていた」と述べている。

スコット南極探検隊はノルウェーのアムンゼン隊と南極点初到達を競い、
1910~13年にかけて遠征を行った。スコット隊はロバート・スコット(Robert Scott)隊長
以下5人が南極点を目指して1912年1月17日に到達したが、ロアール・アムンゼン
(Roald Amundsen)隊が1か月以上前に到達していた。さらにスコットら5人は
帰路で遭難し、全員死亡した。

一方、南極点に向かわなかったレビックは、探検隊の船テラノバ(Terra Nova)号が
氷に阻まれ救助に迎えない中、他の5人と共に南極の一冬を氷穴の中で
耐えしのいで生還した。
 
帰国したレビックはアデリーペンギンの習性に関する論文を書いたが、
性的行動の部分はあまりに衝撃的だと考えて元の論文から削除し、
別の短い論文としてまとめた。こちらは数人の研究者の間で
ひそかに回覧されただけだった。

論文を発見した英国自然史博物館(Natural History Museum)の学芸員
ダグラス・ラッセル(Douglas Russell)氏は、レビックが「堕落だ」と述べて
恐れおののいたペンギンの行動は経験不足からくるものだと説明している。
「アデリーペンギンは10月にコロニー(集団営巣地)に集まり繁殖を始める。
繁殖期は1~2週間と短く、若いペンギンは経験がないためどう行動すべきか
分からない。それが『堕落』に見えた行為に走らせている」と述べている。

URLリンク(www.afpbb.com)

765:無名画座@リバイバル上映中
12/09/21 15:12:13.23 pTqmy1Lr
前に読んだカーペンター監督の物体Xの内訳話だと、「生き物」はある惑星の食物連鎖の最底辺の生物で、別の生物の細胞を取り入れた擬態が得意だった
ある時突然変異で擬態のために細胞を取った生物が同じ性質の生命に変化するようになり、生殖方法が同化するタイプになった
以後惑星上の生命はすべて「生き物」の同化生物になり、惑星はイミテーションで満たされた
そこに他の星からの訪問者があり、同化の犠牲に
こうして「生き物」は他の星を目指す能力を身につけた
という話

766:無名画座@リバイバル上映中
12/09/21 18:10:23.74 0gUcoazl
JC版の物体Xが生物兵器などでは無かった事に安堵した
それでこそB級SFカルトムービーの裏の主役だと思う
奇妙な生態系惑星の突然変異種の進化のほうが因り自然な感じがする
劇中、ブレアの助手フュークスが雪上車の中で
「無数の惑星で無数の生物を」「同化してきた生きものが地球へ」
と博士のノートを読むシーンがあるが
物体Xが異星人に化けて地球に飛来するまでの経緯を知りたい

767:無名画座@リバイバル上映中
12/09/22 12:50:12.64 LRx1XUY5
>>766
最近公開した物体Xのリメイクでは、墜落した宇宙船が出てきた
かなり高度な未知のテクノロジー船なのに、乗組員はカニのでっかいのみたいで違和感があった

墜落のショックでカニもどきになったのかもしれんけど

768:無名画座@リバイバル上映中
12/09/22 14:30:12.21 XU1/wlHe
>>767
オリジナルでも宇宙船思いっきり出てくるけどな

769:無名画座@リバイバル上映中
12/09/23 09:40:20.68 UMahpWT/
>>768
旧作と新作とでは宇宙船の扱いが違ってたな
旧作では天井の氷層を破壊して外にむき出しにしたけど、新作では氷窟に閉ざしたまま
結構旧作の演出にこだわった作り方だったのにそこを省いたのは疑問だったな

770:無名画座@リバイバル上映中
12/09/24 22:16:09.44 Nmcnp/0i
よく分からないが、物体は、どういうときに変態するのか…
犬だって、外観は完全に憑依して乗り移ってたと思いきや、犬小屋で吼えられて変身w
ブレアの話では、これからほっとけば犬になるところだった、ってよく分からん。
最初は、本体の形で、同化するときに、変態するんですか?


771:無名画座@リバイバル上映中
12/09/25 00:15:25.52 Xm9AQBR2
吠えられたから変身した訳じゃないし。
・見つからなければ犬をすべて物体化して勢力拡大ができた。
・同化する時に姿を見せる。別に見せる必要ないんだけどね。

です。
最初はとにかく正体がバレない内、速やかに数を増やす為に隠密裏に同化を進めたかったと物体が言ってた。

772:無名画座@リバイバル上映中
12/09/25 14:38:45.92 Eq2sY3Gx
野暮な事は言いたくないけど映画的演出だろう
効果的に正体を知らしめるには物語上の理屈より、見せ方を重視するもんだ

773:無名画座@リバイバル上映中
12/09/26 18:29:21.73 rD8xmFOe
物体Xに同化されませんか?

物体Xに同化されると、こんなに素敵なことが!

1:そう簡単に死なない。
2:再生力UP
3:働かなくてもいい。
4:好きな者に化けれる。
5:好きな子のエッチも盛り上がる。
6:精力絶倫になる。
7:UFOも作れる。
8:いじめっ子をメッタメッタいじめて、そいつを同化するか否かはあなたしだい。
9:刑務所に服役しても2cmの隙間の鉄格子も脱出余裕。
10:そんな完璧な物体でもメランコリーになって人間辞めたくなれば、犬にもなれる。

ビバ 物体

774:無名画座@リバイバル上映中
12/09/27 00:33:52.62 82Bsz2xJ
エイリアンやプレデター、ターミネーターなどは横文字でそれなりにカッコイイのに
物体Xだけは「物体」と直訳のまま表現されるのが悲しい

the thingだけに仕方無いんだろうが何か「それ」に相応しい呼び名をこの映画の中で付けてやるべきだった

775:無名画座@リバイバル上映中
12/09/27 02:14:39.60 zAxnnz6a
字幕では”生きもの”になってたぞ

776:無名画座@リバイバル上映中
12/09/27 04:47:56.39 LdfU2ctb
オリジナルの「遊星よりの物体X」は1951年の作品だから、あの時代らしい邦題といえる。
「地球最後の日」とか「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」とか、物々しさがSF心をそそったんだな。
横文字だらけになるのは80年代以降のこと。
そこを踏まえれば、THE THINGを「物体X」と意訳したのはなかなかいいセンスだとオモ

777:無名画座@リバイバル上映中
12/09/27 14:14:08.20 160S8WYV
その80年代の再映画化に「物体X」を温存したのは英断だな
俺が当時の広報だったら絶対「ザ・シング」にしてる

778:無名画座@リバイバル上映中
12/09/27 21:14:03.45 ygV22fjO
当時の日本人の感性からしたら、物体の方が、東宝のB級オカルト映画っぽくて
良いと思うんだけどね。シングってのはちょっと他人行儀すぎる。

779:無名画座@リバイバル上映中
12/09/28 00:28:31.01 wg8Xy29q
ザ・シングだと書体どうすんの
殴り書き、オリジナルの溶けくずれるぐらいじゃ芸がない

日本ポスターもごちゃごちゃしていて芸がなかったが
なんで防寒服で顔が発光仕様のにしなかったんだろ


780:無名画座@リバイバル上映中
12/09/28 18:54:34.34 AnaUgwJd
>>774
吹き替えだと怪物だったかな?

ところでファーストコンタクトのガセ脚本ってどこにあるの?
最後ヘリと合体して襲ってくるとかいうやつ

781:無名画座@リバイバル上映中
12/09/29 23:23:55.21 Oxo1h0fn
イマジカ最後の物体Xを今見てる!

782:無名画座@リバイバル上映中
12/10/02 05:21:00.17 eZdPKucm
〔映画作品・人〕の物体Xファーストコンタクトスレ見てたら頭が痛くなってきたわ
映画ファーストコンタクトと全然関係無い話で終わってるし
ブレアの作ってた円盤らしきものは飛べるのか飛べないのかとか・・
そのネタならこっちのスレが本丸だろーがと

で、俺はブレアの行動や作りかけの円盤見つけた時のマクレディらのセリフから考えても
「何とか飛べる派」なんだがもう爆破しちゃってるしなぁ 全ては薮の中よ
それより最後ダイナマイトで爆破した物体Xの肉片がどうなってしまうのかという事のほうが気になる
飢えたペンギンやアザラシが試食しないだろうか


783:無名画座@リバイバル上映中
12/10/03 07:03:10.79 z64SsfzN
そういやアメリカ映画「ホワイトアウト」は物体Xの世界観意識してるよね・

784:無名画座@リバイバル上映中
12/10/03 08:39:33.84 a9hEUjK4
2013/1/9 DVD&BD
遊星からの物体X ファーストコンタクト

785:無名画座@リバイバル上映中
12/10/03 22:14:47.84 DOndI6fB
>>784
それさ、今日の昼頃にURLリンク(www.allcinema.net)にも載ってたけど、いま見たら消えてるんだけど
中止になったのかな??
アマゾンからも消えたし

786:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 12:13:00.45 L8EV0Fcs
ほんとだ無くなってる・・・北米版Thing (2011)は普通に売ってるね
何か不都合でもあったのかな

787:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 12:54:44.68 SHb3ILlE
よくある販売会社のスケジュール変更だろうから、あんまり気にするコト無いだろうさ。

788:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 15:08:39.21 hbN8WnYi
困るんだけど
早くレンタルしてみたいのに

789:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 15:20:50.83 9ot0xU/7
>>788ようつべで見れるやろ

790:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 16:25:16.24 hbN8WnYi
>>789
知ってるよ
でも本当に見たい映画は、大画面50インチのテレビでみたいの
だからずっと我慢してたの

791:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 16:38:48.42 1vsHWsk/
>>789
お前最低だよな・・
こういう乞食が映画衰退させるんだよ


792:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 20:36:52.30 9ot0xU/7
>>791なんで乞食なん?

お前、頭大丈夫か?

793:無名画座@リバイバル上映中
12/10/04 22:12:33.87 CXvJJLzU
791様はネット動画で抜いた事のない仏様みたいな人だろうし
フォルダには正義忠誠忠義愛とかが溢れエロ画像なんて間違ってもない
つまり常人じゃないんです

794:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 07:08:25.85 jSwNUKDP
>>792
タダ見で済ませようという時点で乞食だろjk

795:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 09:16:57.18 daEeDlgX
著作権ってのは守らないと 文化が衰退する。
文化が衰退すると 技術も低下する。
技術が衰退すると 国力も衰退する。
国力が衰退すると 中韓隣国から圧迫される。

796:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 09:46:21.99 QIForC2D
その中韓に著作権の認識が激薄な事実

797:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 11:56:12.45 TrfbAc4f
>>792
乞食って自覚がない時点で軽度の池沼か真性基地外なの?

>>793
お前も頭大丈夫か?

798:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 13:30:55.66 dyfW8QlL
YouTubeで無料で見てる自分に対して乞食だとは思わないってことは、普段から物乞いみたいなことやってんでしょうねw男のくせに恥ずかしい
こんな旦那じゃなくてよかったわ

799:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 15:44:29.08 WOIsO/9g
なにをそんなに必死になっているんだ?
見れるんだから良いじゃないか?
画質は良くないけど
字幕も吹き替えもないけど
気に入ったらDVDなりブルーレイ買えば良いことだしw
いろいろ見れるよー

ワイルドギース
レッドサン
ズール戦争
空軍大戦略
クレイジーズ
デイオブザデッド
戦争のはらわた
合衆国最後の日
サンゲリア
etc.
邦画なら、
復活の日
砂の器
八つ墓村
切腹
太陽を盗んだ男
etc.
ようつべで見れるよーw

800:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 15:47:23.87 daEeDlgX
いまどき、違法ダウンロード見て、その社会的影響を顧みず、
喜んでるのは韓国人か中国人くらいですね。

801:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 19:10:34.90 WOIsO/9g
>>800おい、在日チョンコ

日本人の真似するなって


ほんと不愉快。

802:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 21:01:22.03 uqf1oyip
どう見てもお前がな・・・

803:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 22:01:40.40 jSwNUKDP
youtubeでちら見して気に入ったら買え

このスレに書き込んでいいのは、
買ってみたあるいは劇場で見たヤツの薀蓄と不平不満と要望
および買うかどうか迷っているヤツの作品についての質問だろーが

乞食はおよびじゃねーんだよ

804:無名画座@リバイバル上映中
12/10/05 22:25:09.14 ZQKmJzI5
とうとうカーペンター版のブルーレイ買ったよ

30年前の映像綺麗すぎてワロタ

805:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 00:50:18.76 h/JR8QpK
>>799
thx
未見のものが結構あるな・・チラ見して気に入ったらDVD購入を検討してみるわ。
いやー検討の余地がある環境ってのは本当にいいなあ、うん。

806:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 13:06:23.55 bRf0uriv
自演乙乞食

807:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 14:22:38.09 h/JR8QpK

ハハハ… 頭湧いてますな

808:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 17:55:35.50 J1KcJo+H
お前等、お互い疑心暗鬼になっている映画の登場人物みたいだな。

809:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 23:11:45.12 h/JR8QpK
疑心暗鬼というのは一方の妄念から始まるもんですが
今んとこそこに乗っかるアホはいないようですよ。

さて、おせえてもらった合衆国最後の日をチラ見しに行くかな(^▽^)

810:無名画座@リバイバル上映中
12/10/06 23:25:58.46 acWMHjWQ
YouTube合衆国最後の日
『著作権侵害に関する第三者通報が寄せられましたので削除されました』
残念でしたね
早く行動しないとね

通報したのはこのスレの乞食連呼厨だと思ふ(^ω^ )

811:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 01:21:41.44 zW5Ga+xf
>>810
削除されてましたね
せっかく教えてもらったのに勿体なかった。
まあ10年後位には普通にどこにでも落ちてるでしょうからそれまで他の作品群の購入検討とかを
適当に続けようかなって所存です。わはは。

812:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 10:52:45.70 FIbwB8KF
遊星からの物体Xファースト・コンタクトはようつべで見れるよ!

813:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 11:03:54.04 RBI3RL7R
>>811
乞食は来るなよクズ

814:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 15:07:51.01 DRVGHg7u
>>813
貧困なる精神を持つ者乙

815:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 16:48:24.10 FIbwB8KF
乞食連呼厨は現実社会を知らない!
ある意味、物体Xだ!

816:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 17:09:22.45 9JJUinOj
乞食は無料がお好きww

817:無名画座@リバイバル上映中
12/10/07 17:14:14.39 FIbwB8KF
乞食頑張って!

818:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 07:03:43.88 JmaehSDw
製作者側の、作品を生み出す為の労力を少しでも考えれば、
それを無料で見て喜ぶ奴なんて、完璧な情弱だろうな。

819:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 16:23:29.99 y2s5KDZ8
で、いつDVD発売なんだろう??
なんで中止になったんかな

820:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 20:50:43.87 JmaehSDw
The thingの前座がどうなったかってのは、視聴者のイマジネーションに
ゆだねておけば良かったのに、どうしてファーストコンタクトなんか作るのかねぇ

821:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 21:01:01.76 Hv/c6o51
>>819
東北方面の上映がまだ残ってるから情報だけ引き上げたんでしょ

822:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 22:47:29.01 Qm8Hppz5

┌(┌┌ 。A。)┐

↑ちなみにこれは公式サイトで使用されているAA

823:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 22:56:55.34 y2s5KDZ8
>>821
>情報だけ引き上げたんでしょ

どういうこと?配慮してDVD発売&レンタルを載せなくなっただけで、最初のアナウンスの1/9にレンタル開始?でいいの???


824:無名画座@リバイバル上映中
12/10/08 22:59:30.35 Hv/c6o51
普通そう
ホラーとかでもよくあるパターン

825:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 03:38:34.14 Gq5kPtud
映画.comのサイトに行くと、公開中の地域に>中部と有るから期待して検索したら新潟…┌(┌┌ 。A。)┐
新潟って中部か?

826:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 05:03:48.39 /kia17F3

┌(┌┌ 。A。A。)┐   スプリットフェイスならこうだろ・・・


827:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 07:26:34.01 LOAq0PZ1
東北はどこまで迷惑かけるんだよ

828:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 13:04:45.57 KaRC9tHg
>>824
そうなんだ
普段ホラーとか見ないし、この映画は最近ケーブルテレビで見て初めて知って、新作も出るって聞いたので去年から楽しみにしてたの
1/9楽しみ


829:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 17:42:34.67 +IfhOCgN
        ____
        /     \     スレの腐敗とは、荒らしが荒らしまくるじゃない。
     /   _  _ \     それは荒らし個人の腐敗であるに過ぎない。
   /    (●)  (●) \     荒らしがスレをを荒らしても、そいつを煽ることがスレの腐敗というんだ。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

830:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 19:04:26.43 +iSdN6qK
乞食は死ねよ
人権ねーよ
恥ずかしくないのかな?無料で視聴して?
物乞い根性かな?低所得なんだろうな

831:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 19:48:51.34 DqqPcvu0
さて、また購入探索の旅に出かけてくるとしよう

832:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 20:27:21.89 LOAq0PZ1
ようつべで映画が見れるって良い時代だね

しかも無料w

833:無名画座@リバイバル上映中
12/10/09 21:13:13.55 DqqPcvu0
無料/有料はどうでも良いんです
膨大な映像データベースとして利用してるだけで(^▽^)
トレーラーだけ見てDVD取り寄せたりもしてますし重宝してます、はい

834:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 12:19:40.18 x524njoh
おれもYouTubeで遊星からの物体Xファースト・コンタクト見て面白かったからブルーレイ出たら買う一人だけど何か悪いことなのかな?

835:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 13:05:17.44 gOJgqmb4
一概に良い悪いだけで決められないからこそ今までグレーゾーンと言われ続けて来たんだけどね
ソフトを購入するきっかけにも成り得るからこそ黙認されている部分もあるわけだし

まあ>>830みたいなのが絡んでくるから大っぴらに公言するものでは無いとは思うよ

836:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 13:25:58.91 x524njoh
なるほどねー
m(__)m

837:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 15:30:48.07 ynyqlhxC
むしろ乞食討ちは当たり前
死ね

838:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 17:07:04.01 eLEcMgq8
>837日本語でOK(笑)

839:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 22:19:43.86 150FXEQr
絡んでくる者の日本語がことごとく妙だ・・・
これは一体どういう事だろう・・・
まさか・・・無料動画を見ない事によって言語野が変質するとしたら・・・?
まさか、そんなまさかっ

・岸田森さんの口調で読んでください

840:無名画座@リバイバル上映中
12/10/10 23:22:10.51 aIJsU6K6
金払って(映画館に)見に行ったのが悔しいのかね?
ココロの狭い人間だな
どっちが乞食根性なんだかw
たかが1800円で

841:無名画座@リバイバル上映中
12/10/11 04:00:19.00 IsYAJ1Vh
違法アップロードの話はスレ違いなのでそろそろ勘弁して欲しいわけですが

842:無名画座@リバイバル上映中
12/10/11 06:35:27.97 DRbf8Myq
ファーストコンタクトの話したいなら、そのスレ作って語れよ
こっちはクラシックなんだからよ。

843:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 10:22:26.51 OlPKzCrz
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´    

844:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 20:59:04.19 XpGyQk1f
ロブ・ボッティンって今何やっているの?

845:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 21:04:51.93 keeFhQTp
>844
確か行方不明(マジで)じゃなかったっけ?
関係者も行方を知らないとかなんとか・・・

846:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 22:04:58.29 a2EgLBOc
行方不明・・・特殊メイクに見切りを付けて別分野で活躍してると信じたい。
俺は実はトムサヴィーニ親方の方が心配。

でも特許があるはずだしなー。

847:無名画座@リバイバル上映中
12/10/12 22:44:26.32 keeFhQTp
特殊メイクアップ・アーティストの活躍の場が減ってしまったのは残念だけど
サヴィーニに関しては年齢的に、もう第一線からは退いているのかも
それにタランティーノの新作やマチェーテの続編にもまた役者として出るらしいし

848:無名画座@リバイバル上映中
12/10/13 13:27:12.87 4qTy4xK+
CGの普及に伴ってそれまで主流だった特殊メイクやストップモーションアニメとかの分野の
職人は仕事が少なくなって厳しい状況だからなぁ

849:844
12/10/13 19:24:21.70 a8qT3NZT
やっぱりそうか。ありがとう。残念だな。

850:無名画座@リバイバル上映中
12/10/14 00:48:37.56 mHMLk+Bi
今度のロボコップには関わってないんだろうなボッティン

851:無名画座@リバイバル上映中
12/10/17 08:35:13.44 t4JQyFnc
ノリス役の俳優さんって交通事故で亡くなってたんだね
海外のファンサイトで初めて知った

852:無名画座@リバイバル上映中
12/10/17 09:56:06.09 yc+LWCVc
へぇ~、首がちぎれてなきゃいいが・・・・

853:無名画座@リバイバル上映中
12/10/17 12:45:17.72 t4JQyFnc
胸部圧迫?みたいだね

854:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 06:28:04.17 DSGVkYfe
>>853 まるで心臓マッサージの予言のようだ。

855:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 10:54:10.94 9iZRwJim
恥ずかしながらつい最近知ったんだけど、医者がノリスに両手を
パックリ食いちぎられるシーンって実際に両手が無い人に
医者の顔の特殊メイク施して撮影したんだってね
今ならこんな面倒なことせずにCGで簡単に加工できるんだろうけど

856:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 12:18:49.98 HNBGmOb5
向こうじゃ手足がない人を役者で重宝するらしいよ
ゾンビとかで

857:無名画座@リバイバル上映中
12/10/18 14:13:50.62 gUtWM6qB

........................................................................┌(┌┌ 。A。A。)┐


858:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 01:50:34.51 pdXn85v/
CGなら簡単ってそう単純な話でもなかろう


859:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 10:34:34.46 VMVd1jm2
>>855 あちらの国は、障害者でも社会的参画を促して、
普通の人と同じに扱う真の平等主義国家だからな。

日本は障害者に対し、可哀想だの恵まれない人だのとレッテル貼って、歪んだ良心に基づく差別をする国。

860:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 21:10:10.19 xEfRbROY
全く酒飲めないのに
マクレディの真似してJ&Bウィスキー買ってしまった


861:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 21:28:13.05 fTGeLqo7
>>855
ノリスの首がちぎれて逃げ出すシーンを演じていたのはベトナム戦争で
頭を失くしてしまった人だしね。
スパイダーヘッドは首から下の無い人が演じてたらしい。
逆さ歩きの撮影は大変だったそうだ。

862:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 21:38:58.01 oaFNjLjs
>>860
まて、それはJINROだ

863:無名画座@リバイバル上映中
12/10/20 21:43:53.52 xEfRbROY
>>862
遠めに見ると殆ど見た目は一緒だよな
どっちかがデザインをパクッたのかってほど

864:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 10:33:31.01 on8X/7Eh
ブラック諏訪ンは、普通にVシネマだった。

865:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 14:08:11.50 ZQHv4jw9
>>861
お前つまんない奴だって言われるだろ?

866:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 15:49:58.22 XGxTU+bs
>>862
イカサマしやがって

867:無名画座@リバイバル上映中
12/10/21 22:57:38.00 on8X/7Eh
【物体Xの登場人物】

UFO :今から10万年以上前に南極に不時着した未確認飛行物体。
ベンベン :ベンベン。ベンベン。効果音だけ残していく姿無き存在。
ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲に失敗、傍らのヘリ諸共自爆。
ノルウェー人B :狙撃士(ヘボ)。スコープつきライフルを使い標的にカスリもせず。
パックマン :80年代初頭に大ヒットしたコンピューターゲーム。本作を比喩している。
首パックリマン :ノルウェー基地の中で発見されたネックカット死体。自殺にしては切り口が深い。
カオス死体 :ノルウェー基地の外で発見された人間の融合死体。焼き具合はミディアム。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。「イカサマしやがって」
犬 :シベリアンハスキー。クラークが世話している。新入りに虐められる。
犬(新入り) :物体。保護された後、犬小屋で変異。他の犬を同化しようとするが・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士で本編の主人公。物体の姦計で同僚に疑われ、信頼獲得に苦労する。「あぁ、そうかと言うだけだ」
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。マクレディと最後の晩餐を・・・ 。「ふん、人間だったな」
ブレア :生物学者にしてラスボス。物体の正体を知り発狂。後に離れ屋に隔離され、工作に勤しむ。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体の情報を伝える。彼の着衣は外で発見される。
ゲーリー :南極基地の隊長。ノルウェー狙撃手B(ヘボ)を短銃一発でスナイプする達人。「皆さん忙しいのはわかるが…」
クラーク :犬の世話係。血の気が多く、マクレディを背後から襲おうとして逆に粛清。
ノリス :メタボの地質学者。物体との相性が非常によく、色々なモノになる。最も物体に愛された御方。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生に手を焼く…いや手を食われる。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :見事なハゲの気象学者。同化された大きな手をみんなに披露し、咆哮を放つ・・・。
ノールス :若い黒人コック。タイガーウッズに似ている。ビクビク顔がセクシー。バンダナが似合う。
ウィンドウズ :通信技師。"冗談"と化したパーマーにパックマンされ、仲間に炎殺処分。
UFO(手製) :ブレアが素材を集めて構築した円盤型飛行機。「これで南極を脱出して文明圏に…」

868:無名画座@リバイバル上映中
12/10/22 19:58:35.29 yDvrJuoC
ファースト・コンタクトのブルーレイ
いよいよ発売だな

ようつべで全部見たけと面白かったから予約したよ

869:無名画座@リバイバル上映中
12/10/24 08:13:30.27 P5Dpx1Bj
うーん、やっぱりフュークスの死が腑に落ちねーよ

870:無名画座@リバイバル上映中
12/10/24 15:27:52.52 cXfryA1V
>>868いつ発売よ
ソース何処

871:無名画座@リバイバル上映中
12/10/24 17:26:14.75 Vo1N3/7X
>>870
普通にamazonとかに出てる

872:無名画座@リバイバル上映中
12/10/24 21:24:50.26 J3fLFTVw
オヤジー

873:無名画座@リバイバル上映中
12/10/25 14:47:55.07 ID7czWOG
なんだー
息子よー


874:無名画座@リバイバル上映中
12/10/25 17:44:57.08 0rkqf6Yl
>>865
幸運なことにお前ほどじゃない

875:無名画座@リバイバル上映中
12/10/25 17:46:12.24 bYkKFHEi
ベンベン♪・・・ベンベン♪・・・ベンベン♪・・
テ~レ~・・ベンベン♪・・ベンベン♪・・ベンベン♪
テ~レ~・・ベンベン♪・・ベンベン♪・・ベンベン♪


876:無名画座@リバイバル上映中
12/10/26 18:16:09.30 huH+9jzX
「The thing」子どもの頃に見て、久々に見たが、
最初のヘリパイロットの手榴弾自爆で、黒ヒゲ危機一髪見たく飛んでて大爆笑した。

877:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 05:30:03.32 q+lBZMkT
HMZでBD版を観たが、素晴らしかった。
劇場で観たらこんな感じだったのかな。
子供の頃からこの映画のモンスターの造形は好きだったが、今見直してもディテールの細かさに驚く

878:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 06:45:06.96 qGs5Ia29
安っぽいCG映画が蔓延してる中でもやっぱり、
細部の造型美は造型に頼らないとやってけないんだよね。
オール造型でやってた物体Xは稀代の名作

879:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 13:20:17.71 XQ+FJqjJ
だって昔だもの

880:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 15:31:20.99 QUvHMmuB
>>877
物体Xに限った話じゃないけど

今も昔も日本の劇場の映写機は光の量が控え目なので、
コントラストが弱いのよ。
今ブルーレイで見たほうが劇場より鮮明だと思う。

881:無名画座@リバイバル上映中
12/10/28 23:20:38.34 TpIjFQPE
>>877
先日40歳になったオッサンだが、オレも劇場で見たかったな。

ちなみに初めて見たのは84年か85年に親戚の叔父さん(故人)が
「レンタルビデオ店から凄いやつ借りてダビングしたぞ!!」と言われて
見たのが最初。
それから学校のいろんな友達に見せまくって
(冗談ではなく)学校で大センセーショナルを引き起こしたよ
懐かしいな

882:無名画座@リバイバル上映中
12/10/29 11:32:35.49 CNg8N/6o
そのころはTVでもやったんじゃよ

883:無名画座@リバイバル上映中
12/10/30 07:53:49.87 nL3pYWb+
>>867
その説明文でなぜか水木しげるの絵の「遊星からの物体X」が頭に浮かんだ

884:無名画座@リバイバル上映中
12/10/30 15:13:15.28 R2e95/aq
ビビビビビ

885:無名画座@リバイバル上映中
12/10/31 19:05:33.63 VxPHg9S8
スレリンク(cinema板)l50

886:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 12:40:41.25 VninGG10
復刻版Amazonから届きました

887:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 13:51:33.47 jsOVYDnm
うちも来たー♪

888:無名画座@リバイバル上映中
12/11/03 22:17:36.67 G6Y0beXD
大昔、親戚で集まって遊星からの物体Xを見ていたが、
良識家のいとこが「この映画の監督は人間の肉体をなんだと思ってるんだ!」
と憤慨しそのまま部屋にこもっていったのを思い出した。
タイムマシンがあったら「マジメか!」とタカ&トシの突っ込みをしていただろう。

889:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 12:44:35.88 SYoVFvXx
人体=「映画をおもしろくするための素材」

890:無名画座@リバイバル上映中
12/11/04 20:42:06.70 vX1wsqtX
この映画はシニカルホラーコメディーの最高峰だからな。

891:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 11:32:47.38 b1sy//DT
ブレアの行動を見て思ったんだけど、心臓病もちだったから同化されても発作発病して倒れていた
病気もそのまま受け継ぐみたいだから、重大な疾患の場合は発病したら近くに同化するモノが無ければそれが原因で死ぬかも

892:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 14:27:48.02 h3pfJji9
心臓病持ちはノリスだよね?

マラミュートが一匹で廊下→ノリスの部屋に入るシーンがあるけど
あそこで物体Xに襲われたのかね?


893:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 18:19:39.25 0cmrFaD8
ノリスはべニングスのチンコをしゃぶってたので同化された

894:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 21:23:03.23 v4MISMKq
ホモみたいな性的嗜好も受け継がれるんかね

895:無名画座@リバイバル上映中
12/11/05 22:35:05.39 1p7Ns/BH
2011年版みた
主役の女はかわいかった(俺好み)
怪獣は東宝レベルだった

以上

896:無名画座@リバイバル上映中
12/11/06 00:01:14.80 V1dIIptu
>>892
マラミュートってなんじゃ?とググったら…
あの犬野郎シベリアンじゃなかったのか!?
初めて知った(笑)

犬っころが入った部屋はノリスだったんだよな
チャックならなんとかしたはずなのに…

897:無名画座@リバイバル上映中
12/11/06 21:36:09.27 wK7BjpaR
む~、アラスカンマラミュートと言えば一時期は
シベリアンハスキーと人気を二分にしていたのになあ
今ではすっかりハスキー一色になってしまったなあ

違いはおれも知らんw

898:無名画座@リバイバル上映中
12/11/08 21:16:23.68 2+u2YRRY
さて、猫動画でも見て癒されてくるか

899:無名画座@リバイバル上映中
12/11/08 22:30:50.65 OiTW+nKx
ぬこになら同化されてもいいなぁ

900:無名画座@リバイバル上映中
12/11/09 01:50:50.66 XSUTtEAP
猫動画のURLプリーズ

901:無名画座@リバイバル上映中
12/11/10 20:21:56.93 8Ns6oyTC
URLリンク(m.youtube.com)

902:無名画座@リバイバル上映中
12/11/10 22:52:27.30 3B/Sy/2P
カナダ】移民受け入れを縮小 中国人移民はマナーが悪く、経済的にも貢献は少ない★2
URLリンク(matomelog.ldblog.jp)

903:無名画座@リバイバル上映中
12/11/11 08:50:08.77 hc9PaErV
>>896
意外とチャックはああ見えて動物にはデレデレで油断してて…かも

904:無名画座@リバイバル上映中
12/11/12 00:29:02.91 WI/yfYv8
特典映像の監督とラッセルの解説がいいね
主役であるラッセルの記憶のいい加減さが面白い。

905:無名画座@リバイバル上映中
12/11/16 02:42:55.08 85pBVeQl
ベン(愛媛…ベンベン(石川…♪
まだ上映する館がある!!
(ファーストコンタクトの方ね♪

906:無名画座@リバイバル上映中
12/11/16 04:26:15.93 /5HSQKgr
最近出た吹き替え版見たけど、マクレディかっこいいわ

907:無名画座@リバイバル上映中
12/11/16 16:50:39.86 1NxFfr9N
愛媛のあそこは
ときどき限定で小品をやる

908:無名画座@リバイバル上映中
12/11/16 22:07:38.93 clkLE/M5
>>906
津嘉山さん声で吹き替えられると当社比50%増しで格好良くなっちまうからなー

909:無名画座@リバイバル上映中
12/11/17 04:37:49.79 bwSmqDe5
そうなんよ。
スレチになるが津嘉山さんは吸引力が強すぎると思う。
はまれば素晴らしいが諸刃の刃。

910:無名画座@リバイバル上映中
12/11/17 22:25:29.87 sGGrToJc
↓マクレディ
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

911:無名画座@リバイバル上映中
12/11/19 17:05:30.16 kBw4XqWb
津嘉山は男はつらいよによく出てたよね
河原のチョイ役から商社の部長まで

912:無名画座@リバイバル上映中
12/11/19 21:13:17.11 VGpDD06K
津嘉山VS磯部みたいな映画って無いの?

913:無名画座@リバイバル上映中
12/12/12 03:17:58.98 ISEBLGnF
リメイクはいつまで進行するのか

914:無名画座@リバイバル上映中
12/12/19 00:44:50.57 6mpFPbhH
まだレンタルしてないのか

915:無名画座@リバイバル上映中
12/12/19 23:23:14.91 pPddcae0
遊星からのプロジェクトX

916:無名画座@リバイバル上映中
12/12/21 22:14:13.10 Kcg3NFcn
遊星からのスパルタンX

917:無名画座@リバイバル上映中
12/12/22 05:01:41.10 Lx6ElhdM
マヤ歴そろそろ終了。
こっから2700時間後に人類滅亡

918:無名画座@リバイバル上映中
12/12/23 11:16:18.08 OK+w2KkA
BDみたらMCAロゴ消えてた
ちきゅう消えてた

919:無名画座@リバイバル上映中
12/12/30 22:38:35.78 yADEt1hQ
マヤはあくまで宇宙のカレンダーの創始者であり、預言的な存在ではないんだよ。

920:無名画座@リバイバル上映中
13/01/04 22:27:34.55 IHwm9Q5C
やっぱこの映画は神映画だわ。
画質が悪い分、恐怖感がうpするわ。

921:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 20:27:21.56 ho6ICyEY
ファーストコンタクトBDの発送メールきた

922:無名画座@リバイバル上映中
13/01/07 22:40:56.46 fGrrhQ2w
黙れヴォケ


遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐
スレリンク(cinema板)l50

923:無名画座@リバイバル上映中
13/01/10 09:03:13.24 Wtw/63rM
隊長の顔見るたびにホットショットの耳掃除シーンを思い出して困る

924:無名画座@リバイバル上映中
13/01/11 13:21:24.96 B4KdRdeu
ファーストコンタクトとプロメテウスのBD借りてきた
どっちも初見だから楽しみ
あとはメリダとおそろしの森BD
パリ、テキサスBD
封印映像再恐スペシャル
1000円也

925:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 09:18:35.32 V+kCxYwj
ファーストコンタクト、あんまり面白くなかった

926:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 09:46:40.14 CLv+jZtU
心理状態とかは、結局同じになるしね
エイリアン露出しすぎだしイマイチだったよ、ファースト

人が裂けてエイリアンが出てくるシーンは昔の方が迫力あった

犬が恐怖を引き立たせるツボだったかもしれんね

927:無名画座@リバイバル上映中
13/01/12 18:27:36.95 Foc07izG
プロメテウスのDVDがアマゾンでかなりの悪評みたいだけど、

928:無名画座@リバイバル上映中
13/01/13 00:44:30.53 CwYUIB+r
どうせまた吹き替えがどうのこうのだろうけど
とりあえずスレチだ

929:無名画座@リバイバル上映中
13/01/13 13:40:45.60 dbltfO1W
最後ロシア基地へ向かうって言ってたけど
当時はまだソ連だったんじゃないの?
それに当時のソ連なんか行ったら物体Xより恐ろしい目に合わされるかも

930:無名画座@リバイバル上映中
13/01/14 03:18:02.22 fZGMFn2Y
顔から裂けたのが良かった

931:無名画座@リバイバル上映中
13/01/14 15:59:04.00 A1f8hBmP
ファーストコンタクト観た(ネタバレ注意!)
これはこれで十分楽しめたぞ

・ノルウェー隊員の個々のキャラクター説明描写がほとんどなく誰が誰だか
 ハッキリしないまま物語りが進行
・誰が同化されているのか観てる観客に考えさせ楽しませるような
 サスペンス敵な要素は弱く、かまわずガンガン出てくるアクション的
・モンスターが凶暴かつやたら強く、なにもちまちまと1人ずつ同化して
 いかなくても、いきなり出て全員相手に十分勝てるのではと
・あの時代に耳のアレはちょっと無理がある
・画面暗すぎ(肝心な場面は見えるが)、カメラがたえずフラフラ

一方、キチンと前作につながるようになっているのはよかった

・ドアに刺さったままのオノ
・ノルウェー人が「そいつは犬じゃない!」と英語で伝えられなかった理由
・顔つながりモンスターを作るための強引な展開にはマイッタw

しかし爆弾で雪を溶かし地表に見えるようにしたはずの円盤がなぜか
まだ地中にある設定にした意味がわからない

予想通り主人公の女は生き残ってるから1と同時進行の別ストーリーで
次回作が出来るんだろうなと期待

932:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 10:32:32.75 erwpX0DS
隊長ってLAコンフェデンシャルの黒幕の悪徳刑事と同じ役者だと思ってました

933:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 12:17:11.00 e7wSYsyP
まー雰囲気は似てるっちゃ似てる
レスリー・ニールセン系統

934:無名画座@リバイバル上映中
13/01/15 19:46:16.74 7DSOG0+7
ジェームズ゙・クロムウェルとニールセンはまちがえないわな

935:無名画座@リバイバル上映中
13/01/16 20:42:15.84 u74kZyOW
わな

936:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 01:00:49.03 0FV/iAJV
ちゃっちゃっちゃらっちゃ

937:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 14:34:11.80 8OHbooA/
>>931
円盤が地表に露出しているのは、
最初ノルウェー隊が発見した時(主人公たちが最後に乗り込んでいく時にも)、円盤は氷中にあったのですが、
生き残った物体が円盤を起動したため、その動力熱で円盤上部、周辺の氷が溶け、円盤が露出するに至ったのです。
それに、物体が逃げこむ時に、上部ハッチが開いていた。この状態で、第1作でマクレディたちに発見されます。
物体には銃はほとんど無意味で、銃を使うことは第1作でも今回の作品でも事態を悪くしますね(大事な人物を
コロシテしまうという)。

938:無名画座@リバイバル上映中
13/01/17 16:07:35.51 ufkVLMJ3
でもノルウェー隊が発破を仕掛けて氷を融解する記録映像が

939:無名画座@リバイバル上映中
13/01/18 12:01:16.39 DzKWs3Dm
そこは眼をつむって

940:無名画座@リバイバル上映中
13/01/18 21:10:58.28 JhiH/0mN
同化されてえよぉ 不老不死を会得したいよぉ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch