【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目at KINEMA
【リメイク進行中】考察!遊星からの物体X 5体目 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 11:15:28.61 ILdEmNWo
2ん
Σ(・ω・)

3:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 12:31:57.40 /3dMuAek
【感染症】中国科学者が新型ウイルス発見、36人死亡
URLリンク(c.2ch.net)

4:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 10:33:24.38 e6JKtLuy
遊星からの物体乙。

5:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 12:40:18.41 QjCu09Hd
【物体Xの登場人物】

ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲に失敗、ヘリ諸共自爆。
ノルウェー人B :狙撃士(ヘボ)。スコープつきライフルなのにカスリもせず。
カオス死体 :ノルウェー基地の外で発見した人間の融合死体。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。
犬 :物体犬。保護の後、犬小屋で変異、他の犬を同化しようとするが・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士の本編主人公。物体の姦計で同僚に疑われる。
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。マクレディと最後の晩餐を・・・
ブレア :生物学者にしてラスボス。物体の正体を知り発狂。後に隔離される。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体情報を伝える。
ゲーリー :南極基地の隊長。ノルウェー狙撃手(ヘボ)を短銃一発でスナイプする達人。
クラーク :犬の世話係。血の気が多く、マクレディを背後から襲おうとして逆に粛清。
ノリス :メタボな地質学者。物体との相性が非常によく、色々なモノになる。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生を試みるが・・・。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :見事なハゲの気象学者。同化された大きな手を披露し咆哮を放つ・・・。
ノールス :若い黒人コック。タイガーウッズに似ている。ビクビク顔がセクシー。
ウィンドウズ :通信技師。"冗談"と化したパーマーにパクつかれ、仲間に炎殺処分。

6:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 13:30:03.75 eeVGbGcc
>>1
スレ立て乙であります。

7:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 15:16:51.51 iM1mUmYc
リメイクの話しすると
15年嵐が荒らしに来るよ

注意して!

8:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 15:28:07.68 4Ge01ckC
【社会】中国人窃盗団、空き巣5府県で3億2千万円
URLリンク(c.2ch.net)

9:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 18:51:05.49 toaJ4v/s
>>1

>>5
オモシロイ

10:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 20:35:27.61 BpvUMoT3
>>1おつ


あの犬、どうしてノルウェー基地なんかに行ってたの?
って聞かれたときの衝撃は想像できるだろうか

11:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 03:57:27.19 2tyw5Czm
パーマーっていつ頃同化したの?

12:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 09:34:35.07 C9oVuq/O
一滴で同化可能だから、画面に現れない内在する恐怖が実現したと理解した
方が。

それより、ラストのマクレディとチャイルズは同化してなかったのかな。
まあ、少なくとも一人は人間だったわけだけど。


13:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 18:28:21.53 2tyw5Czm
なるほどね
観返したら食べ物も缶詰めに限ってるみたいだし
感染してない方が凄いのかな

14:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 18:50:19.71 eHP2J+kH
ラストの二人はあえてはっきり描いていないんだろう。
チャイルズの白い息はカーペンター自身が「違う」と言ってるし。
最後の最後になってもお互いを信じられないまま、という。

15:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 18:51:30.88 2tyw5Czm
>>12
血の検査の時両方とも白だったけどその後
チャイルズ一人でどっか行ったからその時同化されたかも
ゲームだとチャイルズ死体であったけど・・

16:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 20:26:41.40 8sbOZBMj
>>15
そのゲーム、持ってるけど最初のほうでやめちゃったんだよな。
未だにゲームシステムが解らん。アイテムとか、微妙に映画意識してたよな。

17:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 20:39:16.65 Nrxi6SQ5
隠しでダッチワイフとか出てくんの?

18:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 20:43:47.45 8sbOZBMj
>>17
ほとんど忘れてるけど、確か血液検査出来るアイテムがあったかも。
これで仲間が乗っ取られてるかが解る..済まん。やったの相当前だから違ってるかも

19:無名画座@リバイバル上映中
11/04/01 03:19:18.11 V9OHcRrD
俺も難しくて売ったな
後でラストでマクレディ出るって聞いて後悔したが・・
でもなんでマクレディ生きててチャイルズ死んだかな

20:無名画座@リバイバル上映中
11/04/01 07:25:20.81 jpXh7fEC
主人公補正

21:無名画座@リバイバル上映中
11/04/01 09:18:11.37 B74/oBnb
俺もあのゲーム途中で投げた。
遊んでる途中で別のゲームにシフトして…を繰り返して放置してしまった。
結構しんどいゲームだったけど最後らへんまで進んでたような。

助けた人間が一定距離まで進むと必ず物体Xになるので、物体Xになる地点の手前で渡したアイテムを没収したっけな。

22:無名画座@リバイバル上映中
11/04/04 10:05:01.34 Mp5Cv/s7
>>19
てかあの状況から生き残るなんて不可能じゃないか
なんでもいいから燃やし続けたのか

23:無名画座@リバイバル上映中
11/04/04 19:06:43.97 QyYovTFP
それやったとしても無理でしょw
ノルウェー基地の奴らが無線でSOS送ってて
救援隊が瀕死のマクレディを救助したって感じじゃない?
そこらへんthe thing2でやるかなあ
というか今月だよね 情報まだなのか

24:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 02:54:37.34 rA19QZMF
確かアメリカで4月じゃなかったっけ?
日本でやるのかコレ

25:無名画座@リバイバル上映中
11/04/09 20:53:48.84 eKYg2iyh
>>22
いや、出来なくもないぞ!
確かマクレディは自分の小屋は爆破してなかったし、少なくとも自分の小屋を爆破する描写は無かったし
最後に「FUCK YOU TOO!」と叫んでブレモンブッ飛ばした後に基地が爆破するシーンがあったが、基地の『どこ』が爆破したのかは詳しくなく、
マクレディの小屋は燃え残ったというふうにできる
それに地下室にドラム缶が大量に備蓄されてあったし、この内の何缶かは無事だったというふうにも出来る
つまり、US観測基地から本部への連絡が途絶え、コレによって救援隊がやってくる
マクレディは燃え残った自分の小屋でドラム缶の油で暖を取ってなんとか生き延びた
そして自分が目の当たりにした『地獄』を語り出す・・とか

26:無名画座@リバイバル上映中
11/04/09 21:05:59.30 4OB3cegE
食料はどうなんだろう
よーく焼けば大丈夫なのかな
チャイルズあたりを

27:無名画座@リバイバル上映中
11/04/09 21:39:36.55 XSLLNaSi
>>26
クラークとフュークスだけは同化されてないし、フュークスは焼身自殺しちゃったけどクラークは
焼かずに取り置きしてあったらチャイルズよりは食うのに安全だと思う。

28:無名画座@リバイバル上映中
11/04/09 21:42:13.18 IDVVS4t2
国際宇宙ステーションに中国の人工衛星宇宙ゴミが接近 [04/06]
URLリンク(c.2ch.net)

29:無名画座@リバイバル上映中
11/04/09 21:49:56.06 eKYg2iyh
>>26
それも、爆破したはずの食糧庫から缶詰が無傷だったとか、幾らでも善意解釈してなんとでもなるw

30:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 04:56:28.68 1weUO0k6
ノルウェーの部隊がSOSを送っていた、が自然じゃないか?
というかフュークスって自殺だったんだ・・

31:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 07:26:58.48 l1KedAbo
ノルウェー基地も同じように無線を壊されていたんだろ。

32:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 07:42:24.88 ZslWzpGI
ビデオに映ってるUFOを囲んでる映像は前作『遊星よりの物体X』からのものじゃないのか?

33:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 08:33:23.02 DHbQLkXp
>>32
大きさが違うから別物
似せて撮ってるだろうけど

34:無名画座@リバイバル上映中
11/04/11 01:31:36.54 chViRmn3
誰か2みた?

35:無名画座@リバイバル上映中
11/04/11 13:09:27.67 ji9qiBYg
2なんてない

36:無名画座@リバイバル上映中
11/04/12 05:26:28.95 4VUcGs78
The Things

「今度は戦争だ!」

37:無名画座@リバイバル上映中
11/04/12 19:34:50.37 xyPxdTR6
お前いっつもそればっかだな

38:無名画座@リバイバル上映中
11/04/14 03:11:17.60 PG2qPCTL
ベンベン…

39:無名画座@リバイバル上映中
11/04/14 21:52:05.10 /WAIfFmO
ノリスの~ようでノリスでな~い~ベンベン
ブレアの~ようでブレアでな~い~ベンベン
それは何かと訪ねた~ら~♪

40:無名画座@リバイバル上映中
11/04/15 17:00:51.18 kcs3t0f+
URLリンク(www.youtube.com)

41:無名画座@リバイバル上映中
11/04/15 18:09:29.01 /S33U0mK
(U^ω^)わんわんお!

42:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 23:40:22.18 CfN1sR8y
あれリメイク4月じゃなかったか?と思ったら10月だったんだな

URLリンク(www.boxofficemojo.com)

どうせカーペンター超えるなんて無理だろうと思ってんのに
結構がっくりきた自分にびっくりしたよ
楽しみにしてんだなあ俺w

43:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 00:24:25.46 g8coDV0r
舞台は南極のアメリカ基地。主人公はヘリコプターのパイロット。
退屈な日々に酒に溺れる毎日を過ごしてる。口癖はcheating bitch。
ある日、ノルウェー隊からはぐれてしまったやんちゃな犬を保護するが、
それをきっかけに様々な騒動が巻き起こるようになる。
呑んだくれだった主人公も、トラブルを乗り越えるうちに
やがて皆から頼られる男にまで成長していく。
笑いあり涙ありのハートフルサイエンスコメディ。

これでツレを騙そうと思うんだがもうちょい上手い文章にできねかな



44:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 00:25:08.43 g8coDV0r
スマン誤爆

45:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 00:25:55.26 g8coDV0r
いや誤爆じゃないや

46:無名画座@リバイバル上映中
11/04/21 01:24:00.77 qk5N/AUj
リアル物体X
チェルノブイリの博物館に保管だってさ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

47:無名画座@リバイバル上映中
11/04/21 07:35:21.16 z9k7tLrd
>>46
お前のベストはそれだけか

48:無名画座@リバイバル上映中
11/04/21 21:29:52.49 qk5N/AUj
>>47
劣化ウラン弾で荒れたイラクで生まれた子供の画像とかも物体レベルのあるけど
ちょっとそれ貼るとみんなひくから
今はこれが精一杯

49:無名画座@リバイバル上映中
11/04/22 21:24:13.06 M5BwhIUn
そのうち日本でも物体Xが大漁だお!

50:無名画座@リバイバル上映中
11/04/24 19:18:03.45 +VzAnscL
cheating bitch じゃなくてcheating busterじゃねーの?

51:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 23:03:52.64 zRTfImTn
過疎りすぎでっせ、マクレディはん。

52:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 00:26:18.14 cvMTyCuI
「おまえ達を同化する。抵抗は無意味だ」

53:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 01:06:40.07 Kj5Ilc0w
国際宇宙ステーションに中国の人工衛星宇宙ゴミが接近 [04/06]
URLリンク(unkar.org)

54:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 02:15:13.68 m+/ccGTf
>>49
「そのようなケースはまったく報告されておりません!!」

55:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 10:14:20.80 o9dSX6VA
リアル厨房だけど、リメイクの話と他のサイトの評判を聞いて思いきってBlu-ray買ってしまいました。(近くのTSUTAYAには置いてるとこなかったもんで)
んで観てみたけどいろんな意味でびっくりした
まずは女が1人も出てないこと、怪物シーンの効果が凄くリアルなこと(叫び声も新鮮な感じ)、それから息抜きの場面がないこと
今までエイリアンとか似たような映画いっぱい観てきたけどこんな怖くなかった
当分観たくないけど買って良かったと思った
普段2ちゃんにカキコしたりしないけど勢いで書いてしまいました。

56:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 10:30:31.00 nymihaE0
同化してしまったのね

57:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 11:05:18.97 3iPZCIhA

いきなりブルーレイとかいい時代だなー


僕なんかVHSだった。
CICビクターのビデオライブラリーシリーズで3500円だった



58:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 14:54:26.38 xVoK58iu
本当に最初に発売されたVHSソフトは19800円したよ。
同時期に発売された「ある愛の詩」よりぶっちぎりで発売数が上回ったのにメーカーが驚いたらしい。

59:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 20:17:33.31 J6GmvMwG
>>55
羨ましいな初X
過去スレでも何度か指摘されてるけど
女子供がいない=恋愛等の無駄要素一切なし、
全員の立場がほぼ同等、が名作の一因だね

60:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 02:20:48.56 ZdgQxhAh
無駄におっぱい出してる映画も嫌いじゃないし、リメイクゾンビみたいなほのかな恋愛要素もアリだと思う
でもそういう要素を一切排除して、ストイックに不気味さと緊張感を突き詰めたこの映画はやっぱり素晴らしい

61:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 21:51:28.65 i17HXcsK
冒頭から「嫌な冬になるぜ。」までで過不足なく状況を説明し
なおかつそれぞれのキャラを印象付ける(フュークス除く)腕前は何度見てもほれぼれする。
無駄なショットが一つもない、この時のカーペンターは神がかってたと思う。

62:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 22:20:35.73 jRjN7Ahu
ある意味原作クラッシュしてるんだけどそれが良い方向に働いている
生き物がそれまでのハリウッドクリーチャっぽく無くて非常に不気味でリアルって点ね

63:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 22:34:37.47 XVzxbXVO
【岡山】財布ひったくる、自称中国籍の胡日査(フー・リー・チャー)容疑者を逮捕[05/06]
URLリンク(c.2ch.net)

64:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 22:59:34.11 9h/Mm1/t
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★3
URLリンク(c.2ch.net)

65:無名画座@リバイバル上映中
11/05/13 06:21:01.79 HeuGkqfG
Blu-ray見終わってから当分観たくないと思ってたけど、何かひかれるものがあってまた観てしまいました
二回目なんでわりと冷静に観た感想なんだけど、この映画、人間がXになるところの雰囲気が凄くいい
1人が心臓マッサージやってて犬担当がナイフ隠し持って、殺人トラブル起こるかと思ったらお腹クパーとか
血液検査(ここは二回目観ても凄い緊張感でした)やってて、いきなり血が跳ねたと思ったらブルブル震えて変身とか…
この監督の他の映画も観たくなりました。

66:無名画座@リバイバル上映中
11/05/13 21:48:12.97 6gmoMItT
>>65
当たり外れが激しい監督だから、ネットとかで評判を調べてからにしよう。
個人的にはゼイリブ、エスケープフロム~二部作がオススメ。

67:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 11:40:24.91 IBXLhxWe
>66
ゼイリブはおれにはダメペンター作品だったわ、ちょっと冗長な感じで、テーマは大好きなんだけど。
シンプルでムード満点で好きなのは
「ニューヨーク1997」「ザ・フォッグ」「要塞警察」「ハロウィーン」

68:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 12:28:45.10 6qwO1MED
マウスオブマッドネス忘れんな

69:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 17:29:10.54 sQK39i/C
途中でゴーストハンターズを挟んで観て下さい。

70:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 21:40:51.49 1FYB4jWx
>>67
くそ長いプロレスシーンでだいぶ損してると思う

71:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 21:51:38.03 6qwO1MED
アレがあってこそのゼイリブじゃねーか

72:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 22:15:55.11 rh1VnTlv
>>70
その辺はプロレスラー使ってるという事情で許してやって下され。

じゃあ、「光る目」とかオススメしてみようか!!
嘘だよ

73:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 23:28:31.85 f7HGowoU
スポンサーから尺伸ばせって言われたから
プロレスシーンがやたら長くなったんだろ?
ってか主役はともかく黒人の方はレスラーでもないし

74:無名画座@リバイバル上映中
11/05/15 19:49:50.74 0/rVTAAq
「光る目」も佳作だろ。怖くは無いけど映像が美しい


75:無名画座@リバイバル上映中
11/05/15 19:53:33.89 +p9kZ1ae
スターマンとか透明人間とか。
光る眼は劇場で観た唯一の作品だが、マーク・ハミルとクリストファー・リーブの
生年月日が同じだと知った……と書こうとして一応チェックしとくか、と今検索したら
マーク・ハミル 1951年9月25日
クリストファー・リーブ 1952年9月25日
パンフレット間違っとるやんけ。

76:無名画座@リバイバル上映中
11/05/15 21:34:56.35 TgdOKRYi
>>75
噴いた。光る目、俺は駄目だったなあ。
ちなみに俺はドラえもんの誕生日と一緒だよん

77:無名画座@リバイバル上映中
11/05/15 23:53:13.50 dj2NiDVU
透明人間はなぁ…原作が面白くて期待してただけに…。
あのキャスティングはコメディとして見りゃいいのか何なのか中途半端で。
カーペンターらしい割り切りが弱いように思う。

78:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 21:25:43.91 pT90GpII
>>70-71
TVでやった時「長ーなー、いつ終わるんだ。ウンコ行って来よ」ってウンコ行って帰って来たら
まだやってたのには呆れたっけなぁ。


79:無名画座@リバイバル上映中
11/05/19 22:59:10.47 OxXxV3Co
光る眼はバーベキューが一番恐いので
その後は見なくてもいいです。

80:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 12:46:57.97 13WrpWHo
これゲームも映画も面白いのに何故こんな過疎っとる

81:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 14:10:32.82 qcy7hr6v
そりゃさんざん語りつくされてるからね。公開されてからそろそろ30年近くになるもんな。

82:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 20:03:31.81 jhP1jjkm
ベソ ベソ

83:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 22:50:49.97 9ikgMH3P
生き物は一応知的生命のはずなのに同化がばれた時の取り乱しかたがひど過ぎる
変態しまくりでぐちゃぐちゃになるのは威嚇の本能なのか?

84:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 10:34:19.13 8/11OdP+
どじっ子なんだよ

85:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 19:14:57.92 l7o/2brp
この映画に陰スパイヤー作品多いよな。
寄生獣なんか

86:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 20:09:38.31 x8cbGiVW
今、初めてdvdで見た。
いやぁ~スゴイ映画でした。
こんな映画見ないで人生終えなくてよかったよ

87:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 21:12:15.35 kTy6UJSs
国際宇宙ステーションに中国の人工衛星宇宙ゴミが接近 [04/06]
URLリンク(unkar.org)

88:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 22:03:50.27 CznxlVUU
【物体Xの登場人物】

ノルウェー人A :ヘリ操縦士(ノーコン)。手榴弾の投擲が苦手。ヘリ諸共・・・。
ノルウェー人B :狙撃士(以下、ヘボ)。スコープつきライフルを手にしてカスリも・・・。
死体のお好み焼き :ノルウェー基地の外で発見した人間お好み焼き。お持ち帰る。
コンピューター :チェックメイト。チェックメイト。ジュアアア。
謎の犬 :ヘボが必死に殺そうとしていたシベリアンハスキー。ヘボの魔手から救われた後、犬小屋の中で・・・。
マクレディ :ヘリ操縦士である本編の主人公。仲間から疑心暗鬼の渦中に巻き込まれる
チャイルズ :黒人チーフエンジニア。燃える基地を見ながら最後の晩餐を・・・。
ブレア :生物学者にして本編のラ●ボ●。物体の正体を知りえた後、パ●ック障害に陥る。
フュークス :ブレアの助手。マクレディにブレアが調べてた物体の正体を伝えるも・・・。
ゲーリー :南極基地の隊長。ヘボを短銃一発でスナイプする達人。良識人なのだが仲間からの人望は乏しい。
クラーク :人よりも犬が好きな犬の世話係。マクレディを背後から襲おうとするが・・・。
ノリス :物体が最も愛したメタボ地質学者。物体との親和性が高い。
クーパー :医者。心臓停止したノリスの蘇生を試みるが・・・。
パーマー :エンジニア助手。「なんの冗談だ?」といいつつ自らも"冗談"と化す。
ベニングス :ハゲが凛々しい気象学者。みんなの前で大きなお手々を自慢したらメラメラバーニング。
ノールス :タイガーウッズに似ている黒人コック。ビクビク顔がセクシー。
ウィンドウズ :何かと痛い思いをする通信技師。"冗談"と化したパーマーに・・・。

89:88
11/05/29 08:39:27.98 Mv0eAGSQ
>>5の紹介文中に、ストーリーの核心の触れる内容が多かったので編集しますた m(--)m

90:無名画座@リバイバル上映中
11/05/29 21:31:11.38 pL3odcGJ
夢精からの立体SEX

91:無名画座@リバイバル上映中
11/05/31 09:04:56.03 m3NAZNOP
>>58
オレも厨房の時に、なけなしのお年玉使って
18800円とかで物体XのVHSソフト買ったよ・・・
一緒に買ったのがレイダースでこっちは10500円で
ブロックバスターとか言われてた時代だったからなぁ。

今じゃソフト一本2000円でも高いと思うし
ブルーレイとか本当、いい時代だわ・・・・


92:無名画座@リバイバル上映中
11/06/06 21:26:28.58 WRHcv5zP
物体Xみたいな動画見つけた。

URLリンク(www.youtube.com)

93:無名画座@リバイバル上映中
11/06/06 21:31:00.92 jMvhIT24
俺も見つけた 物体Z

URLリンク(www.youtube.com)

94:無名画座@リバイバル上映中
11/06/06 22:26:25.26 T4KyNJKP
>>93はどっちか言うと物体風モンティ・パイソンだよなぁ

95:無名画座@リバイバル上映中
11/06/13 22:04:58.34 m64z3uwQ
某ファンサイトの考察見たけど、やっぱりフュークスの死は、
自殺としても物体に殺されたとしても腑に落ちない点が存在するなぁ。

人間の誰かが殺して、焼死体とすることで、『同化されたから火で自殺したor殺された』
と見せかけたって説が思い浮かんだが、隊員の誰かにフュークスを消す理由があったとも思えないし、謎だ

96:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 13:16:27.07 XSuD2Y3B
フュークスの前通ってた人が殺したんじゃないの?
そうじゃなかったらあのシーン謎

97:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 21:54:14.34 NUkOJMMW
あのシーンの音が一番怖い!

98:無名画座@リバイバル上映中
11/06/17 23:01:31.19 uS0PVpW6
ブラックスワンの素人感想聞いていたら、映画館でブラックスワンのフィルム
抜いて遊星からの物体Xのフィルムに変えたくなってきた。

99:無名画座@リバイバル上映中
11/06/24 13:59:24.21 lSoiVbT/
【映画】『遊星からの物体X』『ゴースト・オブ・マーズ』鬼才ジョン・カーペンター監督、10年ぶりの新作が公開!
スレリンク(mnewsplus板)

100:無名画座@リバイバル上映中
11/06/24 18:02:28.45 qm836suI
【中国】北京で“殺人ダニ”発生を確認…全国で死者10人超=[06/17]
URLリンク(c.2ch.net)

101:無名画座@リバイバル上映中
11/07/03 18:05:48.40 B/bjgEhk
遊星からの物体X なんてセンスいいな

102:無名画座@リバイバル上映中
11/07/03 19:41:46.74 /xAEfQ+b
The thingの邦題考えた人天才だよね。

103:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 19:09:59.31 0dqL8eHy
さっき料理してて包丁で指先を切っちまった。
血はドバドバ出るしじんじん痛むし、
あいつらあんなザックリ切って平然としてるなんて
既にX化してるとしか思えん。

104:無名画座@リバイバル上映中
11/07/09 01:35:54.34 nDEvMe5W
>>103
んでここに来るって無類のX好きだなw

105:無名画座@リバイバル上映中
11/07/09 20:59:44.11 YWTIGWYc
>>103
J&Bで外から中から消毒してPCに悪態つけば大丈夫だよ

106:無名画座@リバイバル上映中
11/07/09 21:12:12.37 TKlb3Jyl
PCは消毒しなくていいのかい

107:無名画座@リバイバル上映中
11/07/10 00:17:21.81 deagMbne
チェックメイトすれば消毒は不要

108:無名画座@リバイバル上映中
11/07/12 11:13:10.72 BtQ8ghzj
ゲームのデッドスペースみたいなモンスターだったな
ちょっと残念
おどろおどろしさが欲しかった

109:無名画座@リバイバル上映中
11/07/12 16:04:38.79 +g5nHSa8
ポスター来た
URLリンク(www.awardsdaily.com)

110:無名画座@リバイバル上映中
11/07/12 21:53:12.94 s8eKCbyc
なぜDAWN OF THE DEAD?

111:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 00:51:22.50 AfnawXAr
ニュー速からやってきた。
今スレ立ってるから何か語ってくれ

112:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 01:37:19.63 4MHeBBAI
監督は実績ないしメアリー・エリザベス・ウィンステッドの名前を全面に出す映画でもないし
プロデューサーの過去のヒット作のタイトルを出すしかなかったんじゃ

113:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 02:22:18.63 H9VoumqN
そう思った。
カチっとした人間ドラマは期待できそうにないな。

114:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 18:43:56.79 NdWE+Niv
リメイクがもうすぐなのか。後日談は話を極端に大きくするだけだから駄目として、
作品の冒頭につながるような話もまた微妙だと思うのだが、なぜ前の物語にしたのだろう。
同じ微妙なら、物語を大都市に移してただただ人が逃げ惑い、最後に一矢報いる共倒れみたいな展開でいいと思う。

リメイクはなんか女が出てくるみたいだし、概要もいまいちっぽい。
もちろん見るけどね! 前評判なんて特にホラーにはあってないようなものだし。

115:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 19:25:12.44 zzqu7kJx
中国検索エンジンの覇者・バイドゥ、日本で赤字87億円
URLリンク(c.2ch.net)

116:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 02:12:54.27 wz+M3fvp
このスレの皆も生き物なんだろ!!俺は騙されんぞ!!

117:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 10:46:18.86 LxTloGgG
遂に来たぞ予告編
URLリンク(www.youtube.com)

118:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 11:16:17.84 NHyklNsC
>>117
本編でも使われるかわからないけど、ちゃんとBGMが「ベンベン♪」だし
物語の場所も同じようなもんだから良い意味でも悪い意味でも
カーペンター版物体Xの雰囲気はでてるなw

でもノルウェー隊の末路はもう既に決まってるから、
ちゃんとカーペンター版に続くストーリーだとしたら
テキサスチェーンソー・ビギニングみたいな後味の悪い終わり方になりそうだな

119:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 13:53:04.33 3zqVAnUd
ふと、思った。
ウルトラマンって、物体Xに生態が似てね?

120:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 14:28:41.98 w/ZLYRb7
変身する度にハヤタの体がバキバキメリメリと
やだよそんなの

121:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 15:32:51.90 fi7lEtxq
どちらかと言えばウルトラマンはヒドゥン

122:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 18:16:21.58 QjZOsHZ5
>>120
身体に口が出来て相手に噛み付く
倒れても首だけ千切れて戦闘続行
火にやたら弱いってウルトラマンの怪獣は火を吐く奴らが多かったような…

123:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 22:08:36.53 2bXfhu+N
>>116
・・・ジュッ

124:無名画座@リバイバル上映中
11/07/15 23:14:54.18 X4NQfkoc
ギャー

125:無名画座@リバイバル上映中
11/07/16 00:10:38.62 8jkJg56P
誰が物体で誰が人間なのか分からない
そもそも自分以外の全員が物体なのではないか?

心細い思いに震えるも誰も信じることができず
永遠に終わらない心理戦に神経をすり減らしながら好きな映画について語り合う
ここはそういうスレなんだ

このスレを映像化したら本編エンディング後の基地の跡地で
爆発の炎を囲みながらスレ住人同士が武器を手放さずに語り合うイメージなんだろう

126:無名画座@リバイバル上映中
11/07/16 00:37:17.78 8jkJg56P
URLリンク(www.thethingmovie.net)
リメイクというか本編の前日譚の公式サイトね

127:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 01:08:13.41 hKSxhcBB
UFOから冷凍THING掘り出す、THING大活躍でノルジほぼ全滅
生き残った人達が逃げ出した犬THINGをヘリで追うところでEND

俺の予想は当たるはず

128:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 02:39:03.31 UB3zFtPX
全然違う結末で旧作には繋がらないに一票

129:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 02:53:48.21 pCMUaLUf
基地全滅、犬ダッシュ、たどり着いた先がノルウェー基地だった、
ぐらいのオチにはしそう

130:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 12:23:44.66 g0CLOssx
逃げた犬がタロジロのところに

131:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 13:27:55.72 BLVG6h3l
バカ野郎が英語喋ってるじゃねーか
大工に敬意払って全編インチキなノルウェー語だろ普通
これだからド素人は困る

132:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 20:06:04.87 5Q5A1qlq
他スレにも書いたが、ノルウェーのヘリがアメリカ基地に着いた時点では
まだノルウェー基地に何人か生き残りがいたんじゃないかな。アメリカ基地で
ドンパチやってマクレディーがノルウェー基地に到着するまでに多分半日くら
いの時間はあったろう。その間のノルウェー基地での物体との攻防戦をリメイクの
クライマックスに持ってくるんじゃないだろうか?で,主人公のねーちゃんは
命からがら脱出、入れ違いにマクレディのヘリが到着するというラスト

133:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 20:20:24.16 mBI7c7Ar



134:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 20:22:46.37 FxqsqeK1
【タイ】自称シンガポール人のニューハーフ 日本人を狙った詐欺で逮捕[07/14]
URLリンク(c.2ch.net)

135:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 13:30:39.61 zhiO1KBW

これって、リメークじゃなくて、物体xの「0」だよね??

136:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 13:31:14.12 bIPavmDc
クリーチャーが糞なCG満載になるんかの??職人のパペットアクション観たい。ベベン…

137:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 16:09:09.52 oSwb9wEN
>135
うん。なぜかリメイクと報じているところが多いけれどね。

138:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 17:05:49.29 zhiO1KBW
だよねw
なんかリメークと書いてるところが多い


139:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 20:45:08.46 tcPcq2q/
実は本編後半は大工版のリメークだったりしてw

140:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 20:53:47.94 szFWjUBN
誰かが物体で侵略されてるってことになったら疑心暗鬼な展開しかならんよな
同じことやったら叩かれるだけだが大丈夫だろうか

141:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 21:48:02.61 RTo7aNJp
最初に同化される奴がハゲなのにフッサフサになるんだよ
お前まだ人間やってんのダセーwみたいな展開に

142:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 13:16:39.91 y0Qe1lJM
この映画、生理的に無理

143:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 14:18:26.24 rim9K9L6
それはそれでしかたない。

144:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 15:29:00.29 L8AHKDPQ
年間何百もの新作が出て自分に合うのものがひとつでも見つかれば御の字だしな

145:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 18:32:40.99 2wcNXF/v
前日譚ってことはノルウェー隊の顛末が描かれるのか?あの円盤を撮影した?

146:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 19:45:18.39 lRrV0Vn3
同じ予告でもこっちの方がオモロイ

URLリンク(www.youtube.com)

147:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 19:48:11.41 0M/eH1dK
【詐欺】中国人犯罪者に狙われたローソン、被害額は2億超
URLリンク(unkar.org)

148:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 20:39:46.70 3ESAFtEG
【芸能/海外】「ゼイリブ」「遊星からの物体X」のジョン・カーペンター監督、AKB48にハマる。

  ↓

スレリンク(mnewsplus板)

149:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 20:52:41.22 0M/eH1dK
URLリンク(c.2ch.net)

150:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 20:53:25.77 JZinNWUj
顔面センターってCGクリーチャーみたいだよね。

151:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 22:13:13.25 d4QbBFAO
新作、酷い目に遭うおっさん達の映画じゃなくなってるので少し残念。
画面から旧作へのリスペクトは感じられるね。



152:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 22:42:30.35 6nt9MqbB
ずいぶんと絵面は似せてきてるねえ

153:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 11:18:53.63 Og+GEAi8
画面のバックライトってもっと細かく設定できないの?
例えば三十秒で画面は消えるけどその後一分は
画面をタッチするだけで復旧してそれ以上たつと
スイッチボタンおさないとだめとか
そういう設定できないのかな
あとフリックモードの時に小さい「っ」「ょ」とかが 
最高に打ちにくいのです、ほとんど感で打ってるんですが
だれか良い方法しりませんか?


154:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 11:56:50.13 5JypFUmh
iPhone板かApple板の誤爆か?

155:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 12:30:20.89 uWriqZ47
これ・・・昨今のCG満載映画だったらドン引くぞ?俺。
あの時代の質感あってこそ。今見たら笑ってしまうチープな特殊メイクも
薄っぺらいCGとは比較にならんくらいだからな。
シベリアンハスキーの顔が四つに裂けた最初のシーンなんてウンコ漏れそうになったし、俺。
CGの何がイヤって・・・。
どんなに上手く合成しても、そこで役者は「無」を相手に芝居してる微妙なズレが
画面から漂ってしまう、あれがイヤなんだよな。
昔のSFXマンの職人技に、もう一度舌を巻きたいもんだよ。頼んだぜ!

156:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 12:36:32.27 NFAW6wpP
カート・ラッセルの時の映画は、工業的には別に成功してないよねwww
だから長引いたのか・・・前日譚

157:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 13:24:44.67 NFAW6wpP
興行的・・・ね、

158:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 14:26:25.89 arJnhJ/2
>>155
や、気持ちはわかるが
キングコングやゴジラの時代から特撮映画の俳優は見えない相手に
想像で演技してるぞ?
カーペンター版でも裂け犬のシーンは別撮りだって言ってたじゃないか

159:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 16:22:32.10 uWriqZ47
>>158
う~ん・・・そんなに言葉尻を捉えないでくれよ~~~~ orz
まあ、そもそも特撮映画ってアナタの言う通りなんだけどね。

160:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 17:18:36.81 0x5pCZfp
ファミマ新大久保店  店長と中国人の白川健を逮捕
URLリンク(logsoku.com)

161:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 20:15:52.86 Wz4VRIPQ
立体感や重量感の無いCGだとガッカリするよな
でも、スターシップトゥルーパーズの虫とか第9地区のエビとかCG使いまくってるが
俺は違和感が無い、見せ方と使い方上手ければよいのだ
もしCGだからの一点のみでの全否定なら前時代的視野狭窄であると言える


162:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 20:32:02.30 uWriqZ47
>>161
SSTや第9地区には異存はない。
何でもかんでもCGアウトではない。
笑わないで聞いてほしいが・・・俺が感動したCG。
劇場で観たジュラシックパークね。当時は椅子から転げ落ちた。
それと、同じく劇場で観たトランスフォーマー。
この作り込まれ方には涙が出た。邦画の・・・いや、
邦画(日本映画)とも言いたくないような糞映画が同じ料金で映画ヅラしていいのかと本気で思った。
トランスフォーマーなら3000円払ってもいいと思ったしね。

163:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 20:41:46.83 kI0S7859
同意。ジュラシックのTレックスのCGにはたまげた。
あの頃はまだCG童貞で良かったぜ

164:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 21:21:02.30 uWriqZ47
>>163
あと、アビスの液体(?)生命体ね。
あんなCG、今じゃ新鮮味も何もないけど当時は目をむいた。
T-1000だって、前身はアビス生命体と言っても過言ではないしね。

165:無名画座@リバイバル上映中
11/07/22 18:20:59.48 6cinzRVX
ちょっとスレ違いかもしれないけど
イタリアンパセリの花って食べれる?
種から育てて2年目なんだけど巨大化して
花までつけちゃってる


166:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 12:29:13.70 LMF0Yz/j
食べれば分かる
迷わず食べよ

167:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 14:56:45.91 tVCXOrL1
腹をくだしたら次から食べなければいい。
食べ物とはそういうものだ。今の人間は食べられるものも捨てている。もったいない。

168:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 21:02:08.68 oE5R85Sf
食べちゃった・・・

169:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 21:53:14.72 QXYtPjE7
イタリアン・パセリに同化されていかないか、是非、その後の経過を。

170:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 22:22:39.99 oE5R85Sf
今は1本か二本のパセリが春には全員がパセリになる

171:無名画座@リバイバル上映中
11/07/23 22:31:40.11 Xpg/XeZs
【中国版新幹線】パクリ新幹線、ガラガラ開業[06/29] 
URLリンク(logsoku.com)

172:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 14:26:18.97 CqfDuPFo
今頃、ノルウェー人のテロリストの頭が割れてたりして・・・

173:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 15:49:36.50 3lwP8afz
今から遊星X見るわ

174:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 16:07:37.92 woUoIxJc
>>173
ちょっと待て、「遊星Xからの物体○」…○は何なんだ…。

175:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 18:54:03.30 3lwP8afz
>>174
いやいやwww
「遊星からの物体X」を略しただけですよwww


176:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 19:16:11.90 pI42Ke0g
>172
二年後には日本でも頭が割れるのか

177:無名画座@リバイバル上映中
11/07/25 21:17:28.93 cNMQiiyi
もうゴケミドロで額がパックリ割れとるわい。

178:無名画座@リバイバル上映中
11/07/26 20:19:36.77 P6Z6BMLW
8月5日、wowowで放送されるじゃん!


179:無名画座@リバイバル上映中
11/07/26 23:49:26.88 ZRQbFc0h
へーあんたも7って言うんだ

180:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 07:59:45.05 5ODHI/7z
>>172
多感な中学時代に見たこの作品のおかげで
ノルウェー人は追い詰められると何しでかすかわからない狂暴な人たち、
という、とんでもない偏見が深層意識に刷り込まれてしまった。

なので、
先日の無差別銃殺のテロのニュースで最初に爽やか風なテロリストの写真見た時に
妙に納得してしまった。


181:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 14:17:23.62 T8z89nuk
>ノルウェー人は追い詰められると何しでかすかわからない狂暴な人たち、
いや、だからこそアウェーとはいえ物体をあそこまで追い詰める事が出来たとも言える。
あともうちょっと狙撃手の腕が確かなら、ノーコンじゃなければ…と思わずにいられない。
顔面活断層の死体なんか(いやまだ生きてたけど)どうやって倒したのやら。

182:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 17:18:27.62 VkGaJ2MV
主役のノルウェー人女助かり基地から離れた場所で
凍死ギリギリのところで救助隊に助けられる
吹雪のため救助隊と女はキャンプで足止め
その間にアメリカ基地では惨劇が始まる
惨劇が収まり基地爆破で生き残った二人も火が消えたら凍死するな
もう終わりだなってところで、ノルウェー人女が率いる救助隊が
助けに来る

ハッピーエンド
(と思わせといて実は。。。)みたいな終わり方

183:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 17:29:29.21 SRexMWzG
中国検索エンジンの覇者・バイドゥ、日本で赤字87億円
URLリンク(read2ch.com)

184:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 19:37:18.64 0ALwgn8i
女が出てる時点で見る気ない

185:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 19:50:55.35 qVO0MSqn
女を含め主要登場人物はアメリカ人という設定なんだな。
これで英語で会話しても不自然じゃないということなのか。

186:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 21:28:42.18 G1tdegdH
カミソリ苦手なんでリメイク見に行けない

187:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 22:52:39.82 HdLwFGEj
無理に見ることはないよね。

188:無名画座@リバイバル上映中
11/07/27 23:10:58.27 3lDQ7NuC
そっか、ドアに食い込んでた斧とか凍り付いてた自殺者の経緯も明らかにされるのかな。
あれはキツい。

189:無名画座@リバイバル上映中
11/07/28 07:22:41.77 B5MDUsVA
奥の壁にはエイリアンの骨もあったはず。

190:無名画座@リバイバル上映中
11/07/29 23:49:47.84 lyJbCU4S
採血シーンを直視できない俺には無理だな

191:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 16:13:00.53 GsL4F3rt
劇場で公開されたとき、あの採血シーンで気分が悪くなった女性はいなかったのだろうか?
まあ、その後のピギャーッ!で飛びおきるかw。

192:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 17:52:41.57 LMLbIQLv
女の人はわりと血に強いイメージ

193:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 18:19:29.64 NnBix17a
採血シーンで気分が悪くなるような女が
そもそもあのポスターを観て映画館に足を運ぶだろうか

194:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 21:39:59.89 HemvrC1+
あの採血シーンと、「死霊のはらわた」のくるぶし鉛筆グリグリはトラウマ・・・

195:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 21:56:58.91 4njo8bAr
とうとう来週wowowでHD放送だな R15調整してるのかなぁ
まぁBD持ってはいるけど、放送は貴重だからね

196:無名画座@リバイバル上映中
11/07/31 21:11:18.06 X6En0wih
BD109分(本編)
WOWOW110分
有料放送だし全編ノーカットでいけそう

197:無名画座@リバイバル上映中
11/07/31 22:23:19.76 FQ9eoIDT
>>195
TV放映では、犬の腹からイソギンチャクバックリが大抵カットされる。
あと、コックが聞いてる音楽が、STEVIE WONDARの「SUPERSTITON」ではない
別の曲に変わっていたこともある。

198:リプリー
11/07/31 22:59:30.98 mzQHgXTt
へーあんたもエイリアンとたたかったんだ
よろしく

199:無名画座@リバイバル上映中
11/07/31 23:29:56.76 3vA/R8GE
ニコ動ですまんけど、
URLリンク(www.nicovideo.jp)

スティービーワンダーむっちゃくちゃかっこいい

200:無名画座@リバイバル上映中
11/08/01 02:22:47.00 ksKByC+d
【中国】工場からガスもれ、周辺住民120人が中毒症状訴える[07/29]
URLリンク(c.2ch.net)

201:無名画座@リバイバル上映中
11/08/01 02:25:49.16 YMFrNwEQ
AVX エイリアンVS物体X

202:無名画座@リバイバル上映中
11/08/01 13:29:57.46 dbpWmwbp
>あと、コックが聞いてる音楽が、STEVIE WONDARの「SUPERSTITON」ではない
別の曲に変わっていたこともある。

VHSソフト時は著作権の関係で変更していた。


203:ET
11/08/01 15:37:10.46 LbJBceBz
物体君、きみ、やりかた下手だよ。
ぼくなんか、地球のガキを利用して、うまく家に帰れたもんね。

204:無名画座@リバイバル上映中
11/08/01 20:22:13.30 hcgnukzR
面白いこと書いてるつもりなの?

205:先輩ET
11/08/01 20:27:54.28 cWXMFcxC
っつたく映画にまでなりやがって
地球人もちょれーよなー

206:無名画座@リバイバル上映中
11/08/01 23:26:11.88 EUu226iR
8/5か

207:無名画座@リバイバル上映中
11/08/03 12:05:58.28 SPN2OSE/
>>200
コイツは何でこんなトコでネトウヨ活動してるんだ?

208:無名画座@リバイバル上映中
11/08/03 22:02:04.88 8A/5EtuR
触らないのがいちばん

209:無名画座@リバイバル上映中
11/08/03 22:20:37.26 Lqc4/5K5
触ると同化されるのが物体X
覗くと狂うのがマウスオブマッドネス

210:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 01:40:19.84 KZMfPj6B
物体Xさんが無事捕獲されたらどうなるんだろう、、、厳重な施設で
研究されるんだろうけど、案の定逃げ出して第三次になるんでしょ?
怖い

211:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 02:24:37.03 QzAEVwx+
いや、人間社会に溶け込んでアイスクリーム売りのおじさんになったりします。

212:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 05:39:08.22 iKJf49Pv
【中国】工場からガスもれ、周辺住民120人が中毒症状訴える[07/29]
URLリンク(c.2ch.net)

213:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 08:21:17.28 SjwBz8g8
先代のインパクトを超えられるかな。
厨房の頃見た時は、予想もしなかったアイデアに驚かされた。

214:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 11:10:25.99 kphmpCx4
今度は見てる側も用心してるから驚かすにはハードル高いだろうね。

マックがテープに録音してるシーンの、さも背後から襲われそうに見せといて
実は何も起きない、というハズシも一度はやって欲しいな。

215:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 12:24:53.14 owACLRU3
シャーレに入れた血液で延々尺使って結局誰のも反応しなかったってハズシも
やってほしい

216:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 14:14:54.39 +fWJQYWy
寄生疑惑のある男がブルブル震えだしたと思ったらただの震えだったってハズシもぜひ

217:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 16:38:34.04 QzAEVwx+
ハスキー犬のアップになったが何も起きないというのもぜひ見たい

218:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 20:25:26.90 Nbct/u+8
結局、地球外生命体など存在しなかったというハz(ry

219:無名画座@リバイバル上映中
11/08/04 21:58:48.94 wEwxGubO
ここは壮大な夢オチで

220:無名画座@リバイバル上映中
11/08/05 10:51:41.73 dFd8MVK6
なぎはらえ!

221:無名画座@リバイバル上映中
11/08/05 14:53:27.96 841JKmTV
今日wowowだね
半年~1年くらい前にオレがリクエストしたのが実ったのかもしれないw
感謝汁!

222:無名画座@リバイバル上映中
11/08/05 18:29:58.50 C2763ut2
【オランダ】無職や資産のない外国人の移住はお断り
URLリンク(c.2ch.net)

223:無名画座@リバイバル上映中
11/08/05 20:52:20.11 QfQV0NPT
キチガイに火がついたな、弱火でコトコト煮込む気か

224:無名画座@リバイバル上映中
11/08/05 23:21:42.31 WciMAbpM
放送始まりましたよ では、実況で

225:無名画座@リバイバル上映中
11/08/06 09:15:00.19 dF9gKqoG
>>197
どっちもオリジナル通り放送された

226:無名画座@リバイバル上映中
11/08/10 22:16:03.62 +dmB5MXa
物体・・・

227:無名画座@リバイバル上映中
11/08/10 23:50:46.21 AmqwnLrD
影がイく

228:無名画座@リバイバル上映中
11/08/11 02:35:56.95 D4057X55
物体が犬に大量にぶっかけてるシーンがあったなぁ

229:無名画座@リバイバル上映中
11/08/11 14:31:27.31 Gcs8BZts
懐古主義とかじゃなくて
今のCGクリーチャーよりすき

230:無名画座@リバイバル上映中
11/08/11 19:57:50.57 8V0QNB8X
採血シーンの雰囲気を堪能

231:無名画座@リバイバル上映中
11/08/12 05:02:34.93 k4U2nBbI
いやあしかし何度見ても厭きないな

232:無名画座@リバイバル上映中
11/08/13 02:14:42.16 eklQgrSV
暑い夏の日はこの映画に限る

233:無名画座@リバイバル上映中
11/08/13 12:00:16.77 rRPkJh2u
「八甲田山」や「南極物語」もね。

234:無名画座@リバイバル上映中
11/08/13 14:15:48.86 VCw2BThB
そんな古い映画やめて最新のバーチカルリミット見ようぜ

235:無名画座@リバイバル上映中
11/08/16 04:43:23.98 Apf6ZVrh
たのすぃー

236:無名画座@リバイバル上映中
11/08/17 01:09:58.59 /vLHHqPU
岡山香川ローカルな話題ですまんが、パチンコ屋CMで、
たくさん並んだ無表情のパチンコ玉が、ニコ顔の玉と接触した部分から
そっちもだんだんニコ顔になっていくってのがあって、知らずに見てる分には
ほのぼの系なんだが、つい物体の侵食を連想してオレはキショく感じてしまう。

237:無名画座@リバイバル上映中
11/08/17 14:22:22.86 gd/g7Eov
>>234
アレももう10年も前の作品か。

238:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 11:28:15.04 sWlluzHJ
パチンコ屋のコマーシャルの存在自体がキモいからね
本来なら絶対に違法なはずこパチンコをいかに抵抗なく宣伝するか
がんばってる感がきもすきる
最初は抵抗してる人も一度ハマると基地害みたいに時に
強盗してまで通い出すいりが
物体っぽくもある


239:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 12:20:19.03 tSOJYGUX
【熊本】指名手配された中国人を佐賀で目撃…今年3月に大学から除籍処分[08/13]
URLリンク(c.2ch.net)

240:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 03:24:47.28 toHxbYy5
南極基地の皆さん近くに巨大UFOが埋まってるという驚天動地の大発見なのに
そちらにはなぜか二度と調査には行かず全然興味ないんですね

241:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 06:57:16.25 wRp8XOzm
>>240
エイリアンが冷凍保存されてるから近づかぬが吉

242:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 13:40:28.43 I4tkxKBI
そしてプレデターと戦う。

243:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 15:40:18.46 6ZaUnTiy
地球温暖化で氷が溶けに溶けて解凍されるのか

244:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 18:09:46.25 I4tkxKBI
デビルマン!?

245:無名画座@リバイバル上映中
11/08/26 11:28:33.34 HVBfUZKF
test

246:無名画座@リバイバル上映中
11/08/26 12:59:06.55 0OV/q5Y9
【中国】北京で“殺人ダニ”発生を確認…全国で死者10人超=[06/17]
URLリンク(read2ch.com)

247:無名画座@リバイバル上映中
11/08/26 20:46:50.56 0WylgUTp
俺、低学年の時かな?
3Dでやってたジョーズ3を見たくて父親と行ったらこれが同時上映だった。
血液検査とか頭が蜘蛛みたいのなるとか、ものすごく怖くて、見てられなくて途中から終わるまでずっと外に居たのを覚えてる。
今見ると大したこと無いけどね。

248:無名画座@リバイバル上映中
11/08/27 12:17:48.85 ZWp11olz
誰だってそうさ。今見ると笑い話で終わるものも、子供の頃は恐怖以外の何ものでもなかった。

249:無名画座@リバイバル上映中
11/08/27 13:11:29.01 0OvIf1H+
俺も子供の頃に人食いアメーバの恐怖を観て、
洗面所とかトイレが怖くて仕方なかった。

250:無名画座@リバイバル上映中
11/08/27 15:06:31.76 L3+K83C/
女郎蜘蛛が怖くて階段の角を曲がるのが怖かった
って何のスレだよ

251:無名画座@リバイバル上映中
11/08/28 23:58:23.32 l8bqGOMz
>>201
それにプレデターも加わって・・・。

252:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 00:41:19.19 jNHWUUYW
難局基地とか冬のホテルとかで事件に巻き込まれるフェチには
たまらない映画だよね


253:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 00:45:02.23 tqlpPc8t
>難局基地
埋まってるUFO見つかった?それどころじゃねーだろ!って感じだな

254:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 10:04:41.55 g+X/NQqE
>>250
女郎蜘蛛でなくても大きな蜘蛛は気持ち悪い。

255:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 16:10:52.00 ltDHYOop
”解凍”という言葉に取り付かれていた時期もありました。

256:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 13:46:21.46 2QSImVOV
リメイクばいつ公開とね?

257:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 13:53:47.99 JpxpvWi6
だからリメイクじゃないってw

258:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 14:10:37.12 XX18FFzO
中国検索エンジンの覇者・バイドゥ、日本で赤字87億円
URLリンク(read2ch.com)

259:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 14:46:02.55 09oJ7ayj
>258
日本からは撤退しようってだけの話だ。百度は昨年も900億、全世界で1200億以上の利益だ。
まあ、日本から出て行ってくれればほかで何していようがどうでもよい。早く撤退してくれ。

260:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 17:07:12.29 6CRVC9Ip
遊星からの物体えっくす!

261:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 15:21:16.49 0DfxO4rm
【研究】 "未知の生命体が存在か" 南極大陸。
厚さ4キロの氷に覆われた前人未到の地下湖が…
ロシアが掘削、来年にも到達★2
スレリンク(newsplus板)l50


262:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 23:13:54.82 SDuEZKhg
これはもう、だめかもわからんね

263:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 00:53:53.81 Pl2/tUX1
新発見だ。喜ぼう。たとえそこに眠るものが物体Xだったとしても、だ。
その献体は人類進歩の役に立つ。人類は簡単に滅ぼされはしないさ。というか滅ぼされるときはたぶん気づかない。

264:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 16:22:03.04 1YkozFLG
この前、スパゲティを茹でた直後のコンロに猫が乗って「フギャーー」と叫び
飛び跳ねたんだが、あいつはXなんだろうか・・・

265:無名画座@リバイバル上映中
11/09/05 10:48:37.88 TmyjIvQp
>>255
解凍キッド

266:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 03:17:39.49 h4jQNkhm
あんな僻地に閉じ込められていて娯楽も殆ど無いのに
チェスに負けたからって、キレてコンピューター壊すとか
ありえんだろ
あいつ、他の奴らから袋叩きに合わなきゃおかしいっつーの
ま、何が言いたいかというと、この映画は傑作
ま、

267:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 08:56:32.31 g2YBMBfC
レス書いてる最中に同化されたか

268:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 17:41:34.35 SdNZV4q5
物体Xのゲームが2002年に出ていたとは!

リメイク版映画の情報検索中に発見。
PS2用とPC用がある。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

269:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 17:45:40.15 LOYleJof
ちょこちょこ話題出てるじゃん
やたら難しいとかって

270:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 17:50:30.89 ZClnFrQe
で、リメイクの日本公開はいつ?

271:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 17:50:49.09 R+64nvax
>>268
ゲームにあまり興味が無い人ならば
話題に触れる機会が無かったのかも

自分はPS2版やったけれど
割と面白かったですよ

今やるとグラフィックが荒さが気になるかも知れませんが

272:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 17:57:34.72 j8drIu+K
中国高速鉄道 1カ月で故障168件 [09/03]
URLリンク(logsoku.com)

273:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 20:21:28.18 BhS8ZqOc
J&Bは最高の映画小道具だ。 キミもそう思わないか?

J&B「出演」映画大全集(X含む)
URLリンク(atrocitynights.com)

274:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 10:42:02.45 WaKyc4so
The Thingの続編は

The Stuff ではないだろうか?
URLリンク(www.youtube.com)

こちらの侵略方法のほうが、
より効率的で洗練されている。

275:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 12:47:18.39 KwNXhTP4
>>274
あ、それなら4年ほど前にもう食いました。J&Bと一緒に。

276:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 23:40:07.49 UrucvYWA
物体Xのどろどろミルク下のお口で飲むの~

277:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 18:34:01.17 IdX9wWgB
【映画】ジョン・カーペンター監督が日本のファンへメッセージ「日本はゴジラ、キングギドラ、AKB48を生み出した美しい国」
スレリンク(mnewsplus板)

278:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 21:52:21.07 hcA+n7rc
日本語タイトルは?

より
から

ときたら

279:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 22:45:45.87 UDo7J3Vt
遊星発の物体X

280:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 23:15:06.30 OxAl9bzM
遊星→の物体X

281:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 21:35:22.10 HbRTNQ3+
遊星よりかは物体X



282:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 23:41:00.03 JH9V49kH
物体X「俺もある意味トランスフォーマーだよな?」

283:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 21:28:05.43 3R2YQWmb
URLリンク(www.thethingmovie.net)
リメイクのような前日譚になってる気がする
本編はテンポよければ面白いかも

284:無名画座@リバイバル上映中
11/09/21 19:29:58.78 oqJMGLHa
CGのVFXで何でも描けるけどクリエイターに斬新なアイデアがないと
クリチャーデザインが30年前のロブ・ボッティンの焼き直しと言われてしまう、大丈夫か


285:無名画座@リバイバル上映中
11/09/22 00:15:41.26 IlJg7vu4
カーペンター版では監督が"仔細に見せてしまうと途端に話がチープになってしまうからカットした"と言う物体の宇宙船内部を、新作ではきっちり探検しちゃうみたい
その辺りの差違で全くの別物になりそう

286:無名画座@リバイバル上映中
11/09/22 04:03:02.70 5y9+8wmI
エイリアンみたいにピカピカ光ってたりしてたらどうしよう

287:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 13:14:48.88 Fvr7lEFt
これでハマって他の全部見て全部ハズレだったって奴は多少なりともいるだろう

288:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 16:28:17.23 QsNaSzn/
マクレディーが飲んでるJ&Bのボトル見てふと気づいたんだけど、
ジンロのボトルデザインってまんまJ&Bをパクってるよなw

289:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 21:02:54.87 aFxfZYVb
リメイク版では主人公がオンラインゲームやってたらバカみたいに強い敵キャラにやられ、
飲んでたジンロをPCに注ぎ込んで「ざまぁwwww」ってのはどうだろ。

290:無名画座@リバイバル上映中
11/10/03 08:10:04.38 jCba57OC
つまらんのう

291:無名画座@リバイバル上映中
11/10/03 21:56:08.87 bR33BnAw
面白いと思ってんだろうけどな

292:無名画座@リバイバル上映中
11/10/03 22:28:56.46 W6yWtdzT
長年の疑問なんだが、なんで「惑星」じゃなく「遊星」なんだ?

星が遊んでていいのか?
そんなちゃらんぽらんな星できちんとした生物が育つのか?
だから物体Xみたいな迷惑な生物が出来て他の星に迷惑かけたのか?
そこんとこ物体Xを地球へ送った遊星は反省してるのか?
・・・とかとか。

293:無名画座@リバイバル上映中
11/10/04 06:44:43.80 OdcOTGU5
ゆう‐せい【遊星】
「惑星(わくせい)」に同じ。

294:無名画座@リバイバル上映中
11/10/04 10:37:04.86 5T1GZ+uH
単語の効率化、言葉狩りなどで今の日本は言葉そのものが貧弱になっているからなあ。
遊星も惑星に統合された。作品名だから残っているだけで、俺たちも文章を書く際には惑星で、新しく遊星と書く機械なんてないしな。
次の世代はそんな単語があることすら知らなくなるだろう。

295:無名画座@リバイバル上映中
11/10/04 13:27:44.32 eYJ9/1TT
遊星歯車とか遊星王子とか遊星仮面とか遊星少年パピイとか知らんのだろうなあ…

296:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 14:52:13.44 n6eNaRqW
原題はTHINGだけどなw

297:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 16:21:42.69 mrUpTFWX
ジョン・キャンベルjr原作「影が行く」の最初の映画化作品である"The Thing from Another World(1951)"が
「遊星よりの物体X」という邦題だったのを踏まえているわけ




298:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 20:40:33.29 qQ2Dimrx
なにをいまさら

299:無名画座@リバイバル上映中
11/10/10 23:32:58.51 1Z1aAQAw
ホルストのアレも昔は遊星だったのか

300:無名画座@リバイバル上映中
11/10/11 03:53:07.47 FGsmRdgX
エンストした火炎放射器が悪い

301:無名画座@リバイバル上映中
11/10/11 08:13:39.60 hTZKsPRG
米中】 アメリカ議会 中国を経済サイバースパイ行為で非難[10/5]
URLリンク(c.2ch.net)

302:無名画座@リバイバル上映中
11/10/11 16:59:43.46 bSSXICJc
あのエンストも笑いどころなんだろうなあ

303:無名画座@リバイバル上映中
11/10/11 22:41:26.65 SR9vxYqQ
なぜかタマ切れの犬小屋の電球も

304:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 23:53:07.99 xbFFXiIK
いよいよアメで前日賞が公開されたな
ラストはカーペンター版に繋がるのかな?

305:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 23:54:20.26 4rDicBjN
>>304
レビューによると繋がってるそうだ

306:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 00:00:47.12 TQiIUNLm
>>305
間違い、前日譜だった

つまりラストは物体犬をヘリで追ってアメ基地へか
ギャーギャーうるさい女は死ぬみいだな
早く見たいぜ

307:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 00:25:27.27 12xpHRRw
すっげえ明るいノリで次々と物体を撃退して
後はあの1匹焼いたら終わりじゃん俺ら完勝!
みたいな感じで終わってもいいな

308:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 14:30:43.09 TQiIUNLm
パーマーがノリス蜘を見つけて「これはなんの冗談だ?」ってとこな。
よく見てみ

パーマーは仲間が逃げたのを確認するのに振り返った。が、振り返った仕草に阿呆ウィンドウズも振り返った
だから、「これはなんの冗談だ?」と、言わざるを得なかったってこと


お前ら浅いんだよ


よく見てから疑問符な

309:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 16:05:01.65 RAv1YCuo
>>307
カペはバーホーベンじゃないのだ。

310:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 20:37:02.28 TQiIUNLm
ブレアは小屋に監禁された後に同化されたんだからな

311:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 00:25:16.89 KXrsVPd3
>>310
前日譜に誰も突っ込んでくれなかったのがそんなにムカついたのか

312:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 01:39:53.47 X7Tidihc
場末の飲み屋に居る常連客に
したり顔でそこのメニューの解説をする人を見たときの様な気持ち

そして、
常連客が「そうだね」と大人の対応をしているのを見たときの様な
温かい気持ち

313:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 04:14:47.56 lPx2FZzV
>>308
冬虫夏草やある種の寄生虫みたいな「生存・繁殖本能」的な物が
一見「知性」があるように見せているだけで、人類と同じような
知性や思考力は無いのじゃないかな?>物体

細胞一個からでも繁殖できる存在が別の「コロニー」の事を気にかけるとは
とても思えない

314:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 14:37:52.72 DA460eZX
>>311とか>>312みたいな、ちゃちゃいれの知ったかが過疎化の原因なんだよな


ほんとつまらん奴らだ

あとブレアは物体解剖中に同化されたんだと俺は思う

315:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 14:42:58.03 DA460eZX
>>313
連投になるが物体は同化した相手の記憶や知識も吸収するんだと思う
記憶は襲われる直前まで。
だから同化されても同化された事が分かってないんだよ
つまり、パーマーは同化された後も自分は人間だと考えてた訳だ

316:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 16:16:17.03 X7Tidihc
俺しか俺のみしか俺だけのみが
気付いたんだと思うんだけれど
キャラメルとガムを一緒に食べるとガムが消える

317:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 17:17:56.67 qJayAai5
ポテトチップとガム食ってもガムなくなるよ

318:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 17:33:25.96 DA460eZX
相手にされないからといってここを荒らすな

319:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 18:15:47.21 KXrsVPd3
>>318
前日譜ってなーに?

320:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 19:09:17.99 DA460eZX
>>319ここは懐かし洋画板だ

荒らすな

321:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 20:53:11.08 VguElsV9
犬たち演技上手い

322:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 00:35:49.67 4It6Mfb6
>>316
>>319
>>320
・・・IDがX

323:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 16:26:04.46 ftDa+0NK
>>320
全然荒れてないよ
馬鹿がおちょくられてるだけ

324:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 21:00:45.12 yfQcV24E
>>323
そんなはっきり言ってやらんでも…

325:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 22:18:21.47 0og4ep1J
>>308の発言を見ると
【自分以外みんな馬鹿】ってタイプだから
はっきり言われても
自分が馬鹿だとは考えもしないと思う

326:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 10:32:08.42 Iqd+iJlh
馬鹿の三連投はスルーして物体について語り合おうよ!

327:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 20:13:13.89 Iqd+iJlh
物体は語り尽くされたか!おい!

じゃマクレディについて語ろうか

328:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 20:37:16.94 JrQrZdSh
【景況】中国、中小倒産が頻発 危うい「世界の工場」[11/10/10]  
URLリンク(c.2ch.net)

329:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 21:02:55.74 25X1Tryv
ここは意表を突いて、ウィンドウズについて語るのはどうだ?

330:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 00:01:19.47 ELM+hIrK
ウィンドウズってローラースケートの達人でたまに料理を作る人だっけ?

331:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 01:41:35.04 ZRKA4vuP
>>330
違う、違う
確か通信係だったと思う

332:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 01:47:43.80 ZRKA4vuP
>>5に詳しく載ってた
ウィンドウズは通信技師

ローラースケートの料理人はノールスっちゅう人

333:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 01:54:01.45 sISVMAt2
やっぱR18になっちゃのかな新作は

334:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 02:56:50.35 5KiNe2KP
ウインドウズ(通信技師)VSマック(ヘリパイロット)

335:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 09:03:24.21 mNT3G/ao
この映画バイオシリーズから相当パクってるよね

336:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 10:22:51.13 V9x3XMOB
前日譚、ノルウェー基地が舞台だが発掘した物体の検証の為にアメリカの古生物学者が
ヘリパイロット付きで参加するという設定のようだな
しかしそれだとそのことをアメリカ基地に何の連絡もしてないのは不自然だよな


337:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 10:41:24.84 V9x3XMOB
プレクェルはリメイクも兼ねているので展開はカーペンター版とほとんど
同じだが、カーペンター版の冒頭でマクレディと先生が目にしたノルウェー
基地の惨状に着地する構成になっているらしい
当然ラストも繋がるのでオチは最初からバレてるよな

338:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 11:27:57.31 XxAO+A9s
マクレーンの娘は物体Xと相討ちかなんかで死亡。
やっつけたと思ってた犬Xが逃げだして
生き残りで追っかけるところで終わるバッドエンドか?


339:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 13:06:37.42 PbdSZzSE
>>336
ちゃんと書けたな

340:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 14:34:03.30 3ZHq7ZMU
裁判】福岡市の一家4人殺害、上告を棄却 中国人被告の死刑確定へ
URLリンク(c.2ch.net)

341:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 15:21:27.25 T85UGu/l
作:中上健次「新宮」

342:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 23:47:49.66 EWtRyXgk
>>315
完全に同化されたあと、その人物が
「人間として思考してるのか」
「物体として思考してるのか」
…みたいな疑問は劇中からはホント「推測」しかできないものね

個人的には完全同化が終わった時点で思考する主体(魂みたいなもの?)は消滅して
単なる「以前とそっくりな反応をする機械」みたいな物になってると思ってる
(繁殖と生命維持のために知識と記憶を「使用」してるだけ、みたいな)

存在するだけで「ヒューマニティ(人間性)とはなんぞや?という疑問を
我々に投げかける異物体であってほしいんですよね、物体には



343:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 01:33:28.50 xKzaBHta
同化のメカニズムをどう設定するかで変わりそうだな。

物体のDNAが宿主細胞内に入り込み宿主DNAを破壊して入れ替わり細胞を支配するわけだが
単純に破壊してもその細胞は死んでしまうわけで
同化初期段階で細胞死にならないためには進入した物体DNAは宿主のメッセンジャーRNAを複製できる必要がある
また、物体DNAは宿主細胞からみると完全に異物なので抗原抗体反応が発生して同化の妨げになる

ということは物体は抗原抗体反応を引き起こさないためにDNAレベルで宿主のコピーをするということになる
DNAのコピー終了後、宿主の細胞内小器官や細胞膜をコピーしオリジナルと入れ替わる

これを異種生物間で繰り返すと物体の本来の遺伝子情報はほとんど消失してコピーシステムだけが共通情報として子孫に残されそう
とういうか、コピーシステムが物体の本質と言えそうだ


344:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 02:05:53.84 egO+EL4u
>>343
ミトコンドリアとかはどうしてるんでしょうね?
危機的状態に落ちいると一気に形状を変化させる、物体のエネルギー源はドコにあるのか?とか
色々考えるとやはり生物学的には「ありえない」存在ではありますね>物体
(よく言われる「生物兵器説」もさもありなん、と)

個人的に生物学は門外漢なんで、そこらの考証はさっぱり?なんですが
哲学的には人間にとって理解不能の恐ろしい存在であってほしい、とは常々
(「我思うゆえに我あり」は自分の「それ」でしか確認できないワケですし…)
たとえば、カマキリの寄生虫である「ハリガネムシ」は、カマキリの脳を操って
水場に誘って産卵したりするし、カタツムリの寄生虫で鳥に宿主を食わせるために
目の部分を肥大化させるヤツとか、冬虫夏草などの一種の菌類は生存範囲を広げるために
昆虫の脳を支配して自分の任意の場所に移動させたり、一見「邪悪な知性」がそれらに
存在するような生命活動をするわけですが、彼らに人間のような「知性」は存在しない、という…

個人的に、人間のような知性が存在しないのに人間そっくりの行動をしたり
知性もないのに、生存範囲を広げるためだけにUFOを作れる存在の方が「怖い」んですよね
…まったく共感不能の存在なので



345:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 09:52:26.45 ZhfdlkVw
カタツムリからの物体X

URLリンク(www.youtube.com)

346:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 21:29:47.23 X7BNKQhH
リメイク、アメリカじゃコケたみたいだな
先々週初登場3位、先週公開2週目にして9位
ハロウィンシーズンなのに、こりゃ今週にはランク外だな
作品としての評価も芳しくないようだし、日本じゃ東宝東和が公開を渋ってるとの
話だし散々だな
期待してただけに頑張って欲しかった

347:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 21:52:21.93 CwYsDr0N
ビギニング、アニマトロニクス使用のSFXはどれぐらいあるんだろう?
やっぱりCGバリバリなのかな?


348:無名画座@リバイバル上映中
11/10/27 11:12:21.97 eKxeKgT6
>>346
前作もスピルバーグのE.Tと公開時期が重なって興行的にさんざんだったけどな。
制作費1500万ドルで興収1300万ドル(2000万ドルという説もある)。
日本での公開でもその年の「映画館主が選ぶベスト・ワースト映画」という記事でワースト1だった。

349:無名画座@リバイバル上映中
11/10/27 19:21:36.88 DLMzO2FL
>>348
俺リアルタイム組だからそれは知ってる
興行成績が全てじゃないが、問題なのは「遊星からの物体X」の
プレクェル(リメイク)として評価がイマイチであり、商業的にもコケたということ

350:無名画座@リバイバル上映中
11/10/27 20:31:28.40 gif6wgYy
埼玉】越谷の重機に挟まれ死亡事故、業過致死で中国人逮捕[10/24]
URLリンク(c.2ch.net)

351:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 07:42:51.99 vENIhaK7
私は、リアル組なのですが、先日、米国で新作見てきました。
円盤が発見されるのが円盤から発せられていた救難信号だったというのは
エイリアンか!と思いました。でてきますよ、双子怪人死体も蟹ちゃんも。
私の感想では第1作を超えていない、と思います。
ああいう物体確認法があったのか!とも感心する点もありましたが。


352:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 08:36:51.74 JLakFjOF
タイトルを ”南極犬Xを探せ!” にすれば探偵コメディものと勘違いしたバカップルを羽目殺しにできたのに残念

353:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 08:49:45.09 RKCxcx4Y
前日譚である以上、結末や途中経過には意外性もないだろうし。

354:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 11:57:31.35 vENIhaK7
物体が気色悪い、というのは評価できますねw 新しい技をもっています。

355:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 17:10:03.21 Lr0jUt2Y
円盤の内部がでてくるというのもね、どっかで観たことのある装置が.....

356:無名画座@リバイバル上映中
11/10/28 18:34:02.56 tTPPu7WJ
前日たんは気色悪いし新技使えるし
処女の可能性が限りなく100$に近いから好感持てるね

357:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 08:49:04.16 RW1hsoIl
>>352
「南極物語2/タロウを探して・・・」
の方が、間違わせ力さらに大きくていいかも。
ゆうきまさみもやってた。

358:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 09:15:02.35 g7EzSAeZ
>>351
物体パーマーの目ん玉がボコボコ飛び出しそうになってたシーンは出てきますか?

359:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 10:21:30.22 +2f5TPAh
前日譚なのでカーペンター版のアメリカ基地の登場人物は出ない
ただカーペンター版の冒頭でマクレディとセンセイがアメリカ基地に持って帰る
顔が二つになってる物体はちゃんと登場して、ちゃんと基地の表で死ぬ(仮死状態)

360:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 11:06:44.36 Fty/7n07
あの顔面断層はインパクトある割に、フィギュアは出ていないのな

361:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 19:50:56.88 APOtKGnp
【ロシア】軍事スパイ容疑で中国人の男を拘束
URLリンク(read2ch.com)

362:無名画座@リバイバル上映中
11/10/29 20:47:12.21 J+X3XUy3
物体パーマーだけは血みどろのボコボコで結局どういう形なのかわかんないよな。

363:無名画座@リバイバル上映中
11/10/30 06:02:42.89 Kn3Eisk1
>>359
その顔が二つになる過程が嫌。
新作みたあと、イカゲソが食えなくなる。カニも嫌。
物体Xは、ギュロシャロと音を出しているのと、足音(カニの歩く
ガリガリ音)で居所がわかってしまうのが難。

364:無名画座@リバイバル上映中
11/10/30 07:44:19.62 8EEsUGax
>>359
ありがとう
血液検査も目ん玉ボコボコ顔面ぐちゃぐちゃも無しなんですね

顔が二つになるシーンを楽しみに見よう

365:無名画座@リバイバル上映中
11/10/30 09:45:11.94 P44XR1E/
新作の物体は機動力がかなり向上していて、ロメロのノロノロゾンビがリメイクで
猛獣のような動きになっていたのと同じ感触だな
あと同化にも積極的で、1回のシチュエーションで一度にボコボコ人が死んだり同化
されたりする
物体のデザインはカーペンター版のは伝説化するほどのインパクトがあったが、今回は
チト普通かも
あと当然だが、カーペンター版の冒頭に繋がるので後味は相当悪い


366:無名画座@リバイバル上映中
11/10/30 16:56:18.76 WogpTTms
え。Xがダッシュすんのかよ!

367:無名画座@リバイバル上映中
11/10/31 04:05:24.49 y3Pqo41s
ノルウェー編ダイハードの美人さんが出るのか
早くみてー

368:無名画座@リバイバル上映中
11/10/31 21:19:41.47 AV2mVhDm
日本公開いつ?<リメイク

369:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 17:48:18.67 35eaIHiQ
円盤が再起動するとはね。

370:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 18:26:58.70 Xu7dyA01
この映画は
・ヒーロー(ヒロイン)
・恋愛
・仲間との友情
のアメリカ映画にありがちな三本柱がない
どの映画みても必ず一本はある
でもこれにはない
だから好きだ

でもリメイク版にはヒロインが登場しちゃってるんだよな~
それを貫いてほしかった
見たいような見たくないよな・・・

371:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 18:49:49.84 qPK4gMNK
>>370
みたくないけど見ちゃうよな絶対

372:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 19:26:56.53 Xu7dyA01
うん、かなりの確率で見ちゃう
だからほんと恋愛とかは勘弁願いたい
いつもなら美人のネーちゃんきたらオッパイオッパイ騒ぐがこの映画に限ってはエロもいらん
勝利もなく希望もなく見たあと爽快感すらない
そんな映画であってほしい

373:無名画座@リバイバル上映中
11/11/01 21:36:38.37 333O3PB9
>>372
勝利もなく希望もなく見たあと爽快感すらない
そんな映画であってほしい

安心しろリメイク版も恋愛や友情の要素は皆無だ
あるのは疑心暗鬼だけ
アメリカでの商業的失敗はカーペンター版を超えられなかった
のももちろんあると思うが、メジャーの企画で爽快感ゼロを貫いた
のも大きいと思う
それでも出来はそこそこ止まりなのだが・・・
まあ自分の目で確かめてくれ


374:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 01:10:09.62 CX46146z
セキュリティ】中国系科学者、スパイ罪認める[10/19]
URLリンク(c.2ch.net)

375:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 10:58:06.98 WhSU8Kox
>>372
大丈夫、エロなんてまったくないから。爽快感もまったくない。
最後も後味の悪いものです。
しかしあの物体と円盤の組み合わせがしっくりこないのですが。


376:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 13:00:44.39 9/ZyyrAS
爽快感ゼロはつらいね…

前作がかろうじて(娯楽)活劇として成立しえていたのは
主人公の反骨精神や、互いに生き延びようとする人間側の意思や知恵と
物体の能力との「ガチンコ対決」をフェアに描いてたからだと思うんだよね
(カーペンター翁の理念や作風がよく効いてるのがとにかくよかった)

377:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 14:45:12.06 /4a4vnsD
前作たしかに爽快感はない
虚無感というかカオスな気持ちになる
Xと生き残りの死闘して勝利しても喜びもなけりゃ讃える者もいない
いや生き残りっていうより殺し合いの死闘だな
しかもむさ苦しいおっさんしか出てこない
話だけ聞くと誰がそんな映画見るんだよ!ってなるけど
一度でも見たらハマるんだよなぁ
実際に今でも何度も見てる
何でだろ?

378:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 20:59:13.11 Ul+MDpzf
爽快感はなくてもカタルシスはあるだろうに

379:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 21:05:13.53 sR+ekvZG
新作、カタルシスもないんですわ。ほんとうに。
おいしいものは最後にとっとけ、と言いますが、最後に出てきた物体は、
そのデザインでちょっと笑いました。ちょっとだけね。

380:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 21:20:51.32 tBHQoDdv
そうだな~
確かに新作はカタルシスもないね
ラストも後味は悪いけどカーペンター版に
あった滅びの美しさみたいな域までは達し
てないって言うか

381:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 22:17:08.50 Y6tIJhg7
じゃあ・・・何をする?
見るのさ・・・ここで何がおきたのか

382:無名画座@リバイバル上映中
11/11/03 07:27:32.49 3jRSOyST
カタルシスが無いって
エイリアン3みたいなもんか?



383:無名画座@リバイバル上映中
11/11/03 10:14:18.97 LuLJC7//
イベント・ホライゾンみたいなもんか?

384:無名画座@リバイバル上映中
11/11/03 21:10:09.13 8bkiLEdH
ロボコップ2みたいなもんか?

385:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 22:21:27.92 B7XCfcxz
ブルーレイ版見たけどすげーなこれ。
ブレアモンスターの顔って初めて見たわ…。

386:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 13:12:19.48 Z7B6V7Rj
>>383
テイストは近い物があります。円盤の動力源も似ていたw。
しかし、あの円盤の動力構造では、旧作ででてきたお手製の円盤は飛行能力が
ない、とおもうのですが。

387:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 17:17:40.02 UbUW8W3+
お手製の円盤は念力で飛ぶからいいの

388:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 20:06:24.21 3vBLe76B
漏れ聞こえるリメイク版のプロットをチラ見した感じじゃ
物体の「邪悪で好戦的なモンスター」みたいな部分を強調しすぎて
変な「人間味」が出ちゃってるような危惧があるんだよねえ
(パラサイトイブや、クーンツの「ファントム」みたくいきなり
「地球を征服してやる!」とか言い出しそうなような…w)

物体は「何考えてるか判らない(いや、そも思考してるのか?)」みたいな
不気味さ共感不能さがいいのになあ…
(だから「よりの」の「動物より植物に近い存在」って解釈は結構好き)

389:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 20:58:54.99 TPFRrRpu
植物に近いけど姿はおっさん

390:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 21:13:53.25 KC4h78Ll
顔に触手はえて、カサカサって逃げてみたり
どわーんって巨大化したときに頭ついてたり・・・

ところで、原題は「The Thing」で、物体Xなんてのはでてこない。
カーペンターのやつのポスター下部には、申し訳程度に
「X」って書いた箱みたいなのがあった記憶もあるけど
この箱も本編に出てない気がするー

391:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 22:39:33.31 mMqvRwd2
「The Thing」、取り敢えずよくわからん物体だから「物体X」でいいんじゃ?
今のセンスじゃあり得ないけど、初映画化は1951年だしカーペンター版は
それのリメイクな訳だし
ジョン・W・キャンベル・ジュニアの原作が昭和40年代に児童向けに翻訳出版
されたときも「なぞの宇宙物体X」とかって表題になってたし

392:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 23:19:50.95 MQyGoXt7
つうか思考なしでジャンクから円盤作ってたのか?

393:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 02:35:44.28 t6/4laLk
>>392
たとえば、蟻や蜂なんかはものすごく精巧な巣を作るけれども
あれが知識や思考によって作られてるのか?
さらに言うと、個々の蟻達や蜂達は「いま自分は巣を作っている」と
自らの意識において認識しているのか?という…

物体も、長年における幾多もの他生物への侵食同化の繰り返しをへて
遺伝子に組み込まれた「本能」として、他の遠い場所へ拡散したい時は
UFOを作る、という本能を獲得している可能性もあるのじゃないかな?と

394:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 02:59:10.97 t6/4laLk
>>389
おっさんいうなw
…あれで結構長身イケメンなんやでホンマ

395:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 03:22:58.42 fXe7bDPY
物体は心を滑らせた
いつもやってるやつだ

自分で作っておいてなんだけど
この円盤ブタより遅いわよッ!

396:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 12:17:21.29 nt/3dQ+B
今回のリメイクが日本公開する時のタイトルは何になるんだろう?
また「遊星からの物体X」のまんまか、
それとも原題のまんま「The Thing」になるのかな??

397:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 13:27:33.67 M7NGZh2g
「シングリア」

398:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 19:05:05.77 Ny+k7kPt
>>388
大丈夫です。新物体Xに人間味まったくありません。
しかし、同化したものの知識も得ているようなので、
どんどん「人間的」になるのはしかたないかも。
なかなか頭がいい。でもそれで最後、墓穴を掘ることに
なるのですが。

399:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 19:34:10.55 DtH/sYDy
>>399
それはいい事かも。
カーペンター版で、シャーレの血が「**-!」で、ばれたとたんに
正体を現すあたり、なんか人間っぽいずるさがやだなあって思ってた。


400:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 20:44:54.64 PbJSO99A
>>396
猿の惑星ジェネシスみたいになるんじゃね?

401:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 00:20:26.45 02kA0L3A
遊星からの物体X ビギニング

で決まってるんじゃないの?


402:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 09:32:16.92 yFs4Wg7J
なんかアルバトロスのDVDみたいなタイトルだな…>ビギニング

403:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 09:47:51.98 WSVKSJF/
物体Xが半裸で炭鉱彫り

404:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 20:34:16.26 HvGfgrJa
「遊星からの物体X 前夜祭」

405:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 20:53:20.08 z95paA3m
遊星への物体X

406:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 01:09:05.72 eY1HqdNW
X線のXも「正体不明なもの」という意味でつけられたんだってさ

407:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 12:42:56.73 D0MBYHhZ
巨大アリが大暴れする映画、「Them」が放射能Xと邦題つけられたこともありますね。

物体Xは、人間の細胞以外は同化できないのです。では、人間の体にあって
同化されないものは?

408:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 20:38:12.68 sjP4tu9+
>物体Xは、人間の細胞以外は同化できないのです。
何言ってるのかわからない

>では、人間の体にあって 同化されないものは?
知ってるけど即レスじゃつまらんだろうから
書かずにおこう

409:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 21:01:13.71 zw+FV4Os
>>407
たぶん新作の物体の見分け方の話だろうけど話題が唐突過ぎるし、人間の細胞以外ってのは
間違いで、○○以外(ネタバレになるから自粛)は同化できないってことでしょ?
新作、その物体の見分け方が余りにも意外性がなくてサスペンスが盛り下がってるんだよね
カーペンター版の血液検査みたいなハラハラ感がない
もう少し捻って欲しかったなあ





410:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 21:43:36.17 yD3FGV3e
ニューハーフと偽装結婚した組長を逮捕
URLリンク(read2ch.com)

411:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 23:14:56.40 RWtZHq33
でも犬の細胞には同化してるよー

412:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 00:22:41.71 bK6OCeVL
今一番みたい映画

413:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:10:41.63 Ah0FizkR
そも、その血液検査にいたるまで
割れ顔の解剖→蜘蛛犬の変態と解剖→変態途中の仲間の発見→血清検査の失敗
→電気ショックによる変態、および一部位の本体からの分離独立
…と対応策への推論的な段階を踏んでるからねえ
(サスペンスシーンとして成立させるための「積み上げ」でもある)



414:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:21:34.68 E/g75qaU
>>411
だから「人間の細胞以外同化できない」ってのは間違いって言ってんじゃん

415:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:31:53.51 E/g75qaU
>>413
新作(2011)の話ね
先に見たうえでの感想
あんまり中身言えないから分かり難かったか?
カーペンター版と比べて物体の見分け方の意外性がないって言いたいのよ


416:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:48:27.84 Ah0FizkR
>>415
うん、ネタバレうっかり見ちゃったので新作の判別法は大まかに知ってる

上のは、いかにカーペンター版の判別シーンが良くできてるかという意味ですわ
(判別法は意外でもあるが、観客はそれまでの出来事から類推して納得もできるし
いつ「爆弾が破裂するのか?」的なサスペンスも同時に味わえると言う出来のよさ!)


417:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:55:08.47 Ah0FizkR
…追加
要は新作は「誰が犯人か?」的な推理サスペンスはあっても
「爆弾はどこに仕掛けられ、いつ爆発するのか?」という
カーぺンター版にあったアクションサスペンス要素はなさそうね、と

418:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 01:59:14.33 E/g75qaU
>>417
そそそ

419:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 02:29:29.50 Ah0FizkR
…さらに追加
逆にカーペンター版物体Xは、その推理サスペンス的な「犯人探し」を
明らかにわざと描写するのを避けているフシもあるよなあ、と
(焼死体は自殺か他殺か?とかマックの服の切れ端は誰が?とか)

ここら辺をあえて明解にしないことで、ラストまで不気味なムードを
維持し続けられているとは思うんだけど…ちょっと硬派すぎる作劇法だよねw

420:無名画座@リバイバル上映中
11/11/11 14:43:43.35 Qdy0fAmo
ネタバレ見てたけど新作の見分け方は本当にスマートというか
「子供が血液検査ごっこで指切らないように!」みたいな配慮でも
したんか?な感じだった。

421:無名画座@リバイバル上映中
11/11/12 02:09:27.29 MnHIir9V
R-18じゃないの?

422:無名画座@リバイバル上映中
11/11/15 23:23:50.72 fUDGy72b
近年はR指定になる映画が多いな。

423:無名画座@リバイバル上映中
11/11/16 11:33:08.35 /bP2hBGm
人体においては、細胞しか同化できない:というのが正しい表現ですね。
単細胞生物を同化しても、どれだけ寿命があるのでしょうか?
ウィルスは同化できるのでしょうかね?
確か、旧作には、物体の細胞は寿命が短いので、どんどん新しい細胞を同化
していくか、冬眠するか、の選択肢しかない:という話があったと思いますが。

424:無名画座@リバイバル上映中
11/11/20 04:15:58.68 hPUA8bdt
物体はリモデリングが出来ないのか

425:無名画座@リバイバル上映中
11/11/21 19:14:32.43 fMYm7QjA
R指定?
物体が、性器に同化したりする場面があるのか?

426:無名画座@リバイバル上映中
11/11/22 01:26:24.94 KwPdC+zk
エロじゃなくてグロ表現でR指定はけっこうあるよ

427:無名画座@リバイバル上映中
11/11/22 02:01:21.07 GIA3Lapi
URLリンク(www.filecrop.com)
01から09全て落としてから解凍するとぱらいそ
根気を要する

428:無名画座@リバイバル上映中
11/11/27 11:26:51.22 ggpQu4jI
1982じゃねーか、BD買えよ糞乞食

429:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 03:50:10.59 a5JAlDV2
日本ではやらないの?
観たい・・・金さえあれば米行ってでもみたい

430:無名画座@リバイバル上映中
11/12/01 15:21:30.28 RNc/rJdF
DVD待ちだな

431:無名画座@リバイバル上映中
11/12/01 15:59:15.45 LpkpwP2/
待てない 
今は一人か二人の偽者が春には全員になる

432:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 00:07:24.48 JHYqBY4g
5時間後には嵐だ

433:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 09:21:53.40 JwbGcPB6
さあ、みんな、おとなしく口を開けて見せるんだ!

434:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 15:58:19.58 El5IEBwH
前日譜はがっかりな出来みたいだよ
やっぱりカーペンターは偉大だったんだね

435:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 19:45:41.55 yxKTRgA5
>>429
劇場未公開でDVDBD発売でいいよもう。
ストーリーはスカらしいから特撮シーンだけ見るわ。

436:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:06:06.16 N8XYWimE
>>433
ギャラガー刑事乙

437:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 06:34:38.51 FINA+uL1
DVDでいいから早く見たいな
そりゃ本家には負けそうだけど、SFホラーとしては楽しめそうだし

438:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 07:29:49.95 7rvYEMUE
Thingって何て読むの?
意味も教えてくんろ

439:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 14:29:38.26 t4/xjCsB
幼稚園児かあんたは

440:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 15:50:58.25 2YUi9YRo
国際】1年半で1500人超の中国人留学生を「強制送還」 - イギリス
URLリンク(c.2ch.net)

441:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 16:35:13.73 yyV3iEBI
>>438
「ジング」に決まってんだろ。からかってるのか?
意味は・・・ まあひと言では説明できないがね。

442:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 16:44:18.77 7rvYEMUE
>>441
昨日GEOで50円で借りて面白いからスレ覗いてみた。
ザ・ジングね!

443:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 18:10:06.14 3xl+Oci3
古典パニックSF映画「放射能X」の原題が「them!」というのと同じ

444:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 19:50:00.77 yyV3iEBI
>>442
ちゃんと「ジング」と書いてあるからザ・シングと間違えんなよ。
ありゃパチもんだから。

445:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 20:13:14.67 7rvYEMUE
りょ 了解した

446:無名画座@リバイバル上映中
11/12/09 20:42:35.70 lgWY7z7X

日本ではビデオスルーってまじなん?

447:無名画座@リバイバル上映中
11/12/09 20:49:43.10 +aOEQ/ZY
興収は大コケで内容も焼き直しとしか思われてないから

448:無名画座@リバイバル上映中
11/12/10 00:57:08.87 BOWKzOrv
女を主人公にしたのが失敗の原因

449:無名画座@リバイバル上映中
11/12/10 15:41:27.43 +6+Prfpw




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







450:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 15:02:24.68 Ey7imdLO
新作みた。こんなだった。

ヽ(・∀・∀・)ノ キシャー


451:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 16:54:48.53 ajA4qgOF
NY1997とゼイリブが気に入ったのですが、
この映画怖いですか?

452:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 20:51:47.66 BSgEGfXV
>>451
初見だと相当恐いんじゃないかなぁ・・・

453:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 21:23:38.57 ajA4qgOF
>>452
ありがとうございます。
怖がりでホラー映画は苦手なので止めときます。
残念。

454:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 21:37:13.15 oKXNA9+h
>>453
いや、面白いから見とけ
エイリアンが大丈夫なら問題なし

455:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 22:40:33.07 ajA4qgOF
>>454
エイリアンは見た事あるんですが、内容を忘れてしまいました…
怖かった様な、そうでもない様な…
レンタルして見てみます。

456:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 22:50:30.12 Ey7imdLO
>>455
こんなんでてくるから気を付けてね。

URLリンク(www.dotup.org)

457:無名画座@リバイバル上映中
11/12/11 23:21:59.30 ajA4qgOF
>>456
見れませんでした。
ググったらおぞましい怪物が見れました。
怖いです。

458:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 08:43:39.27 mFaCsEdU
アホか

459:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 17:00:40.87 d4YOUKjg
【中国】中国、誘拐グループを摘発 子ども178人救出[12/07]
URLリンク(c.2ch.net)

460:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 20:05:56.53 ZTvzp7rv

え?いつ日本で映画館で上映するの?
噂通りスルーなのかね

461:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 21:02:24.27 k1yQLUkw

私は劇場公開諦めて、1月発売の輸入盤ブルーレイ買うことにしたわ。

462:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 21:05:52.18 dzpa74yb
>>461
英語聞き取れない俺はどうすればええねん?

463:無名画座@リバイバル上映中
11/12/13 00:41:42.52 9sFidLRO
甘えない

464:無名画座@リバイバル上映中
11/12/13 01:58:48.51 r71tUrZQ
ハピネットあたりが日本版出してくれるよ!
たぶん!

465:無名画座@リバイバル上映中
11/12/13 20:35:25.22 1eVAY0Op




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







466:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 16:38:29.17 tUkxYL0X
ニューヨーク1997のB級さにガッカリしたんだけど
これは楽しめるかな?まぁガッカリって言ってもアクション映画だと思って見てたからであって
この映画には愛着を持てたんだけどね。
デッドスペースみたいな感じ?

467:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 17:05:55.25 62Huhtxd
新作は劇場で見ましたが、B級です。これはしかたがない。予算がない。
過剰な期待は禁物ですが、これをみて、改めて旧作を見るというのが
おつな楽しみ方ではないかと。
感じとしてはB級怪物ホラー物(よく海にいるような奴とか)

468:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 17:49:25.13 tUkxYL0X
新作?かは分からんがカーペンターのやつはどうですか?

469:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 19:46:44.17 P9meKI8Y
一時期何故かメジャースタジオの作品を任されてそれなりの作品撮ってたけど
金かけないで面白い映画作る低予算映画の帝王ロジャー・コーマンの正統後継者


470:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 20:34:27.79 LliYCA/Y
密航者5人が逃走、"営利目的集団密航助長"容疑で中国人船員逮捕…横浜海保
URLリンク(desktop2ch.jp)

471:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 12:07:00.91 HW/V1T97
女が物体に乗っ取られて
お色気で誘い込むとかあればよかったような気も
スピーシーズになってしまうが

472:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 12:20:22.54 a4I9FCuu
新作でも、女が物体に乗っ取られるのですが、
色仕掛けではなく、密室攻撃でした。
物体の「人間としての行動」は、その同化先の人物の経験や性格
に限定されるのかもしれませんが.....

473:無名画座@リバイバル上映中
11/12/19 19:50:29.88 lbIh71M+
~続編~
ソ連基地にたどり着いたケイトが目にしたのは、隊員の自殺死体、
死んだはずの人物の痕跡、そして知性を持つ有機体が及ぼす、
不可解な現象の数々であった。

「遊星ソラリス」 乞うご期待!


474:無名画座@リバイバル上映中
11/12/29 05:38:48.22 5hmdQNTI
これの新作ゲームでんかねー
バイオ終わってるから俺にはこれしかないんだ

475:無名画座@リバイバル上映中
11/12/29 09:55:55.70 UMO9e5zu
映画では女ウザかったが、ゲームなら女使いたいな。リョナしたい。

476:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 17:50:27.70 IUCSinVX
ピングーでリメイク
URLリンク(www.youtube.com)

477:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 23:39:56.10 zS+C1lcO
完全再現だな・・・

478:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 20:22:08.87 6XL+8o+J
>>476
血液検査の順番が違うせいですげービビッたw
あのシーンは分かっててもビビるからなぁ…。

479:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 21:26:17.98 D1wu5YZ4
>>476
なにこれ秀逸w

480:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 23:12:33.01 L/S1NQ7V
クライマックスで仲間が1人消えるシーンの
不気味な間がよく再現されてるな

481:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 05:20:54.38 zz79yp8+
新録サントラ盤出たけど買った人いるかな?

482:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 20:53:50.17 E4dF/mJU
>>476
「30秒でわかるエイリアン」以来の名作

483:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 21:09:39.40 FeqPlucv
タタタ、ピングー タタタ、ピングー

484:無名画座@リバイバル上映中
12/01/08 16:40:30.70 XlnRRkYn
はい、みんないっしょに頬寄せて、すーりすーり、ちょっと笑った

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch