タワーリング・インフェルノ Part4at KINEMA
タワーリング・インフェルノ Part4 - 暇つぶし2ch150:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 13:14:06 M7UEGtmq
Towering Inferno-Glass Tower
URLリンク(www.youtube.com)

151:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 18:38:52 JJX8aXfn
nhkbshiiで放送されて久しぶりに見た。オールスターキャストと言うことだったけど、nhkでは、誰々がビッグネームとかほとんど言わなかったから
今ひとつ解らなかった。ポールニューマンは知っているけど、他はどの位の大スターが出ていたの?


152:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 19:01:21 +9TOCFKO
スティーブ・マックイーン
ポール・ニューマン
ウィリアム・ホールデン
フェイ・ダナウェイ
フレッド・アステア
スーザン・ブレークリー
リチャード・チェンバレン
ジェニファー・ジョーンズ
O・J・シンプソン
ロバート・ヴォーン
ロバート・ワグナー

この辺まではビッグネームだな。NHK-BSで久しぶりに観たけど
妻殺害事件を起こす前のシンプソンが心優しい消防士として登場していたのが懐かしい。
この当時はアメフトのスターから俳優に転身して間もなかった。


153:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 19:49:36 TK6Rrk57
>>145-149
ステージ衣装のままで展望エレベーターの割れ目から落下がいいな。


154:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 22:55:17 fN7YoX5z
>>152
心優しい消防士って…
ビルの保安主任じゃ?

155:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 08:56:38 ToM9QjvS
>>154
あれ、間違えやすいんだよ。セリフ量は消防士の方が多い支那。

156:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 09:16:11 wvLtm7Te
>>154
ああ、間違えてたか・・・
でも元気でいい人役のシンプソンって今観ると色々感慨深い。


157:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 14:48:18 W8NewlhM
アメフト時代から喧嘩でナイフ振り回したり、凶暴だったらしいからね。
映画では善人やバカ刑事を演じてたこいつが
この後金髪女房殺したりパトカーとリアルでカーチェイスするのかと思うと
熱くなるな。

あと東国原に似てるよね。

158:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:16:37 ToM9QjvS
パニック映画のくろんぼだと『大地震』のリチャード・ラウンドツリーもいたな。

159:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:30:49 wvLtm7Te
>>158
>リチャード・ラウンドツリー
なつかしいな。モデル上がりのシャフトだな。
大地震って確かセンサラウンド映画だったな。
エヴァ・ガードナーの嫌味なババアぶりを思い出す。


160:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:43:08 ohZWP/D4
>>158
バイクスタント役?

161:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 23:28:52 948Pikjr
そうだよ。

スレチ続きでスマンが「大地震」で印象深いのは、昼間からバーのカウンターで酒を食らっていて
揺れているのは酔っているせいだと全然動じないカメオ出演のW・マッソーw

162:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:10:53 QgQnnvp4
黒べえ

163:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:31:37 tv4brGhV
大地震のテーマ曲が使い回しされてる

164:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:52:57 7QRA9NLZ
>>161
ウォルター・マッチャンスカヤスキー、と本名で出たんだよな。

シャフトのテーマ曲って異常にカッコイイと思った。



165:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 23:00:37 8OerOzYm
そろそろパンストで燃えながら墜落死という、まるで流れ星のような華やかさで逝った
スーザン・フラナリーについて語ろうじゃないか

166:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 06:47:42 vmG803T6
>>165
メガネをはずす瞬間にフル勃起のオレは・・・

167:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 21:45:27 jMVf5CJC
マガネはずすとスイッチオンというのは古今東西よくあるようですが
やっぱりイイもんですな♪

168:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 02:23:43 wcQ5nCcn
もっと若ければさらに良かったな。
タワーリング~は女優がおばんばかりだからポセイドン~のほうが好きだ。

169:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 06:15:34 8OtZOrqL
つか 太ももフェチだろwww。

170:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 19:45:39 XowDu/Mz
当時、ジェニファー・ジョーンズ55歳だけど、もっと老けて見える。
アステアに合わせてわざと老け役をしたのだろうか?
にしてもポセイドンのシェリー・ウィンタースにしても、彼女にしても、
何でこんな優しいおばさん、殺しちゃうのかな?
代わりにフェイ・ダナウェイが落下すればよかったのにw
まぁ、メインの女性の登場人物は皆いい人ばかりだから
誰が落ちても可哀想だけど。

あと少年役の俳優のウィキに現在の姿の画像が載っているけど
まったく面影ゼロのおっさんになってて笑えたw

171:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 20:01:14 JHHw5lqC
原作の「タワーリング・インフェルノ」と「そびえたつ地獄」読んだ人いますか?
映画とどちらが近いのか、またどう違うのか教えていただけませんでしょうか。
忙しくて本読む時間も無くて。

172:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 20:41:02 6b6lvhCl
スティーブ・フェイ=華麗なる賭け
ポール・フェイ=タワーリング・インフェルノ

どちらとからんでもフェイは素敵

173:無名画座@リバイバル上映中
10/11/25 21:40:32 0EyOdP4x
>>172
ウォーレン・フェイでの演技で一躍注目され
タワーリングの後も
ロバート・フェイや
ピーター・フェイで存在感のある演技で活躍するが
ヘレン・フェイ辺りで怪しくなって出てこなくなったね。



174:無名画座@リバイバル上映中
10/11/26 02:28:58 ErStTPxI
>>171
2ちゃんなんかやる暇あるなら本読めると思う

175:無名画座@リバイバル上映中
10/11/26 14:21:11 LDaMFj0+
中年になればオハラハンみたいな、なんでも出来るおっさんになれるかどうかプレッシャーを覚えた中学生の頃。


176:無名画座@リバイバル上映中
10/11/27 00:30:37 gi8jtksZ
ミートソースは肉が少し多過ぎるように思うと言う意見には俺も賛成だな

177:無名画座@リバイバル上映中
10/11/27 10:08:23 VORr83+V
>>176
ふふん~♪
他にご注文は??

178:無名画座@リバイバル上映中
10/11/28 01:18:47 fAtjEc8w
>>173
怪しくなって

というよりスーパーガール以降は老け役を受け入れる事が出来るようになって
いままでの女優フェイ・ダナウェイ顔をやめたんだと思う。
バーフライやアリゾナドリームでのナチュラルなメイクのフェイはとても良かった。

179:無名画座@リバイバル上映中
10/11/30 15:16:39 hzypfo/J
かつて映画評論家だった淀川先生が
「私の大嫌いな女優のフェイ・ダナウェイが・・・」
とテレビで言ってたのがすごく印象的だったんだけど
何で嫌いなの?ゲイ差別発言でもしたのかな?

180:無名画座@リバイバル上映中
10/11/30 15:46:19 OaFL4NiF
淀川さんは、ディアハンターも嫌いだよ

181:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 20:15:12 8CueY4Wc
>>156
あの事件の前は、それなりにカッコ良く見えたが
後だと居汚く感じる。


182:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 22:08:18 qMrDGQh6
>>170
あのフィリップ少年も50歳!
そんなに時間がたったんですね。

主演がみんななくなりましたね。
マックイーン、
ニューマン、
ホールデン、
アステア、
ジョーンズ・・・。

キャストの中で生存しているのは以下の人々?

フェイ・ダナウェイ
ロバート・ヴォーン
ロバート・ワーグナー
リチャード・チェンバレン
O・J・シンプソン
スーザン・ブレイクリー
スーザン・フラネリー
そしてシーラ・アレン(←これがすごい!)

183:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/17 05:57:04 jit4cCO+
球磨川 禊
『人吉、今回の火災現場はホテル・ニュージャパンだ。』

人吉 善吉
「風音で邪魔だ!もう一度言ってくれ!」

球磨川 禊
『ニュージャパン!あのホテルは迷路状になっているから、
この手の火災は煙突の中にいるのと同じ状態だぞ!』

184:無名画座@リバイバル上映中
10/12/27 23:24:40 uYt8kX65
age

185:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 18:34:09 Jh8IJa+p
ニューマンもやたらカッコイイんだけど、出番が少ないマックイーンのほうが
もっとカッコよく印象に残る。
ただの消防隊長として出て来て、人物の背景が全く描かれてない分
有能で勇気があり、冷静で部下や上司の信頼も厚いという
部分だけしか描かれてないからだろうか?

それにしても軍隊のヘリとかにも命令して、「イエス・サー」とか言われてるし
アメリカでは消防隊長が火災現場ではトップなんだろうか?
それともマックイーンだから?

186:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 23:10:56 E6KtX9Bm
現場の責任者(あるいはその系列)の指揮下に入るわけだから
別に不自然なやりとりではないと思うが

187:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 20:00:27 1xMsMCWQ
URLリンク(m.pic.to)


188:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 20:03:35 5gCAw3tg
年末年始はタワーリング・インフェルノだ!

189:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 21:33:51 MGZ4sSda
>>183
チェンバレンの役はZEEBRAで!

190:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 23:17:21 he8zDOXy
なんて偉大な映画なんだ

【海外】同性愛者であることを公表した「タワーリング・インフェルノ」のリチャード・チェンバレン、ゲイの俳優に忠告
スレリンク(mnewsplus板)



191:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 09:43:42 Qqjmfaot
O・J・シンプソンも刑務所の中で男の尻を掘ってるんだろうな。

192:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 12:05:50 f9E3RM2U
>>191
妻殺しは、一応無罪だったが、
強盗で塀の中にいるんだな

193:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 14:47:10 4sclMkjw
制作年代が古い事を差し置いてもなんとなく違和感があるのは
衆人環視の大災害の割に外野や野次馬の描写が全く無かったり
外に報道ヘリが1機も飛んでいなかったりすることかな

194:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 18:25:58 o5/vnynN
>>136
ウゴウゴルーガの『あにき』で流れてた曲?

195:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:36:48 1E6N1Om1
フェイ・ダナウェイが今晩9時からNHK-BS2で放送される
刑事コロンボに犯人役で登場します。

196:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 19:25:06 OeUprTTh
ダグに送られた猥褻な下着

197:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 02:38:24 KV5w9k+8
ダン ビグローが履いた卑猥な下着ハァハァ

198:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 17:15:02 ryUmpcqP
展望エレベーターに載りたい

199:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 19:19:24 yZb+KZR6
9.11以降に見るとグラスタワーって頑丈だなと思う
二カ所からあんな火が出たらホントは一時間くらいで全部崩れちゃうんだね

200:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 19:32:51 ttOZQzXS
そら、地震の多いサンフランシスコで一流建築家のダグ・ロバーツが設計したビルだから、
火災ぐらいはへっちゃらなんだよ。


201:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 20:08:48 JVpAET55
ポセイドン同様、優しい良いおばちゃんが
もうすぐって所で死んじゃって悲しい

202:無名画座@リバイバル上映中
11/02/01 17:48:26 +Qq4Zd4m
>>199
ガラスばかりで柱が少ないしフロアとフロアの厚みが無いよね。

203:無名画座@リバイバル上映中
11/02/01 20:51:36 axipeK3V
一階ロビーを救護場所にしてたが、危険じゃないのか?

204:無名画座@リバイバル上映中
11/02/02 20:06:54 cfwD9KNG

隣りのビルから特等席で見物してた罰当たりな野郎もいるのかな?

205:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 08:11:45 XJr5k90A
もちろん山のようにいただろうし、それは仕方ないだろう。
「クローバーフィールド」で自由の女神の生首が転がってきたのを、みんな携帯でカシャカシャ
撮りまくってるシーン、「あるある」と思ったw

206:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 14:53:44 0LyEELG4
まだマンション部分もオフィス部分も本格的入居前だから
あの程度で済んだんだよな
ビルいっぱい人が埋まってたらどうなってたことやら

207:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 19:38:27 xoBiDIx5
この映画で
ジョニファーさんとフレッドさんはオスカー候補になったんだね
何気に泣かせる演技だったよ

208:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 19:49:23 SxdQPKnE
>>206
You know, one of these days, you're gonna kill 10,000 in one of these firetraps,

209:無名画座@リバイバル上映中
11/02/21 20:49:49.93 ju7n2Ajp
あしたまたBSで放送するんだね。
久々に実況してみるかな。

210:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 08:15:32.03 reZUVXhs
撮影で使われたグラスタワーの模型は保存してないのかな?

211:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 09:34:18.15 D2Y44tf6
ラスト、悲しみにくれるフレッド・アステアのタップが忘れられない・・・

212:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 14:35:39.91 H1ODyLrX
>>211
そんなシーンあるの?
先週の「新幹線大爆破」で、廊下で宇津井健が踊りだしそうでドキドキしたが・・・

213:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 15:08:34.97 reZUVXhs
>>211
あのらっきょうおじさんね♪

214:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 15:51:43.07 QHx5mXeS
ラッキョっておまww

215:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 16:45:43.08 6aWHjAhB
最初の場面の
青空とオレンジ色のシャツの色彩が好き

216:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 21:00:55.69 4MZFVQUR
BSー2ハジマタ

217:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 23:46:58.14 MygXA0Mk
マックイーンは不細工だし大根役者だからスタローンがそね役やればぴったりだよ
スタローンがやったらカッコ良すぎるけど作品がさらに際立つよ

218:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 02:19:23.44 eyYJ3EY3
ヒュー下手な釣りが来ました

219:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 08:54:20.15 wqWgxh5V
釣りじゃないけど?
あのさるがおがいいと思ってるわけ?
マックイーンはこの作品以外はチンピラの役ばっかりでもともとこの役をやる器じゃなかった
だからもともとヒーロー役に適したスタローンが最適なわけ
わかった?

220:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:04:13.05 eFNYFWXm
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


221:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:48:50.60 O1ZY0G0P
ねこのエルキーの飼い主だった優しいおばちゃん

222:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:55:12.69 ZVeqoFv6
人の不幸をネタにしちゃいけないが、掛け値なしにカッコいい映画だったね
自分の中では、最高傑作だった。あの豪華さにには、悲惨って言葉がぶっ飛んだ
位だったからね

223:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 17:52:44.03 HT7vKgQD
英語の勉強に観てる

224:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 19:10:49.30 wPymw7JW
ポセイドンアドベンチャーと被ってるようなシーンが結構あったな。
結末があっさりしてた。

225:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:04:32.03 NM46n02W
>>212
たしか…
生還後「リサ」って叫びながら探していた時に、ネコを抱きながらジーン・ケリーがやってきて、二人でステップを踏んだような…

226:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:18:31.53 iJ/SfE9l
きのう久しぶりに見て思ったんだけど
大水槽爆破~鎮火後の、フロアに照明灯にはさまれたフレッド・アステア

あれ街灯つかんで踊るアステアのパロディなんじゃないの?

227:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:27:50.81 NM46n02W
>>226
恋愛準決勝戦

228:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 23:56:53.17 8gzIZw4W
>>226
街灯つかんで踊るのはアステアやおへん
ジーン・ケリーどす!

229:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 01:04:17.75 YqHXCLOY
なんであの先生を死なせたんですかね

230:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 02:47:14.66 UP/QoUQM
>>229
見てる側からすれば一番死んでほしくないキャラだからじゃない。
次点がバーテンダー。
正直、フェイダナウェイが死ぬよりキツイでしょ。

まあ殺した方がアステアのキャラは活きるよね。

231:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 02:49:16.31 sDHCR/fh
ロードショーの別冊でも読むかな

232:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 07:12:47.54 a5aJPOeO
>>229
先生ってリゾレット?

233:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 07:20:49.10 x8L08OFh
上院議員の先生です。

234:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 08:26:38.94 a5aJPOeO
パーカーだったか´`;

235:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 09:15:47.32 QwnQzm/e
バーテンはWホールデンが、29年物のモンラシェだか木箱を
よかれと彼の腹からよけたら
石像翼が直撃だからね

ほれWW2戦記とか「お袋から貰ったペンダントが偶然、弾除けになった」とか
運命の暗転パターンだな

236:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 15:00:41.61 mVliGxgp
もし今リメイクとかやり出したら、CG使いまくりでさぞつまらない作品になるんでしょうね。

石原プロ制作なら期待。

237:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 15:22:43.24 aBTqD0PY
CGは緊張感無いよな
CGで頑張って臨場感だしてますっつーことが透けて見えるから
この作品はまず役者が良いのよ
で特殊撮影はスパイスなのに勘違いしそうだよな

今日は昨日借りたポセイドンアドベンチャーとタワーリングインフェルノのBDを鑑賞する予定だ

238:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 16:48:45.02 a5aJPOeO
>>236
リメイク ポセイドンで実証されちゃったしOrz

239:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 19:55:21.86 mVliGxgp
>>236
あれはヒドイ…

240:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 20:25:27.67 fu1wJl24
今リメイクしたら、マックイーンの役は間違いなく黒人になる

241:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 20:28:06.29 4yj2IRmn
ウィル・スミスか

242:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 05:23:53.08 Hz5W7+Y/
これ劇場で観た時に消防車出動のトコで鼓膜破れるかと思った

243:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 08:17:57.30 EtFHU77N
比較的がんばってた黒人消防士、なんて俳優なんですか?

244:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 08:25:06.04 5QOzUNGe
>>243
キラー・O・J

245:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 11:00:57.10 YyqDcz9l
O・J・シンプソンのその後の超人生は
なまじのサスペンス映画なんかよりずっと楽しませてくれた

246:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 14:12:02.92 5jf3irDi
OJは消防士じゃなくて警備員じゃなかったかな

247:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 14:14:42.19 /vS2E/TG
>>246
そだね

248:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 15:31:30.86 EtFHU77N
OJじゃない、黒人消防士いたじゃん。
クライマックス(爆破前)でちゃんとバストショットあるし。

249:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 16:55:32.39 L7ps1c8E
>>248
若干へたれの消防士と話してたやつだよね
顔はわかるが名前はワカラン

250:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 17:49:56.80 eCsGctI7
フェルトン ペリー

251:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 18:16:21.94 9+u4qvlz
アステアはこのあとどう生きていったのだろう?時々考えてしまう。

252:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 18:32:26.98 4fWg75RI
リメイクキャストと言われた瞬間ニコラス・ケイジの顔が浮かんだ。
まあ、アレとかアレをやってるから、その連想なんだけどね。

当然リメイクなんてして欲しくないんだけど。

253:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 18:50:08.67 EyYA1GYc
>>251
あの大火災の体験手記を出版して死ぬ前に一財産当ててそうだな

254:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 18:51:43.47 S9ad/UhV
ブルーレイは買いだねー!
唯一残念なのは日本語吹き替えがノーカットに対応してないことくらいかな
まーしょうがない

255:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 20:12:18.39 qTroZQbL
大劇場で観たい映画の一つだね

256:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 20:45:06.38 T9ra6v4R
>>249
ロボコップシリーズでオムニ社の重役をやってた人ですね。
>>255
来年の午前10時の映画祭でやってほしい。

257:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 21:49:46.61 qdQckTSP
公開当時中1だったんだけど、TVや雑誌等メディアでの盛り上がりがハンパじゃなかった。
もちろん映画がイベントとして扱われたのはこれが初めてではなかったけど、
数年前に「ポセイドン・アドベンチャー」が公開されていて、その製作者が「ポセイドン」を上まわる
もっとすごいデザスター映画を、それも2大メジャー合作でニューマン、マックィーン主演ときた日にゃ
厨房たちのテンションは天井知らずの上がりっぱなしw
雑誌に掲載されたポスター(イラストのアレです)のページを切り抜いて
「ホントにこんな映画がくるのかよぉ・・・」
とその日を指折り数えて待ってたものです。

それから1、2年後・・・
あの「タワーリング・・・」の監督が○×億円をかけて実物大ロボットで「キングコング」を撮った!
厨房のわしらはポスター(コングがビルまたいで戦闘機鷲掴みのアレです)みて
「ホントニこんな映画がくるのかよぉ・・・」
とその日を(ry



258:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 22:55:37.61 S9ad/UhV
何でポセイドンアドベンチャーのブルーレイ出さないんだろ?

259:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 22:59:36.46 Qkyiy/I8
4月はスターチャンネルHVで放送

260:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 23:04:24.33 eCsGctI7
>>257
ヽ(冫、)ノ ズコーッ!

261:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 01:40:18.90 WsqeOq5c
この間BS-hiで観たばかりなのに、風呂上がりの今、観だしてしまいました。

ただいまアステア登場。

262:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 06:52:54.57 0zpKmBDC
質問なのですが、
貯水タンクを爆破して消化したまではいいのですが、
いったい「どうやって」、下まで降りたのですか?
というのも、すべての階段は爆破されているはずです。
あと、OJシンプソンがアステアのこと(名前)を知っていたのはなぜですか?
(かつ、猫の飼い主と仲がいいことまでも)

以上の2点です。
よろしくお願いします。


263:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 08:15:48.30 fE047BMa
リゾレットの墜落死についてですが実際に外壁にバウンドしたらあれほど人間はくるくる回るのですか?

264:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 08:28:35.72 sB1fUWjS
>>262
火が消えたからヘリコでピストン輸送したんじゃね?

265:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 08:29:37.64 sB1fUWjS
>>263
タイタニックでも船尾から飛び降りてスクリューに激突した人間がくるくる回ってた


CGだがな!

266:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 15:42:15.13 4+YNrZJm
>>263
実際の火災の映像でも、くるくる回って落ちてた。

267:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 20:22:33.42 s/L0tNtq
>>263

>>35-37

268:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 21:06:35.32 fE047BMa
リゾレットのミニチュア人形は何センチですか?

269:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 22:45:39.66 GEhfYYeF
>>251
猫と旅をする

270:無名画座@リバイバル上映中
11/02/26 22:51:31.58 UIGW0c5O
音楽はこれもポセイドンアドベンチャーもジョンウィリアムズなんだよな
スターウォーズ以降は一発で判るんだがこの頃はまだ個性が固まってなかったのかな?映画音楽としては良いと思うがらしさが出ていないよな

271:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 00:44:30.89 C0yHj1nV
ジョン・ウィリアムズって
(本人はそんなつもりないかもしれないけど)
ルーカス・スピルバーグ作品とそれ以外って感じがどうしてもしてしまう
この映画のテーマ曲は好きだけど



272:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 00:50:33.61 HEqsBHKd
音楽が控え目な感じ
演出の邪魔しない理想的な映画音楽って印象かな
この作品とポセイドンアドベンチャーは

273:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 00:55:25.66 7b17Re3+
>>270-272
タワーリングの音楽って何で限定版でしかCDリリースされてないのだろう?
何か版権的にややこしいのか?
俺、昔LPレコード持ってたんだけど。


274:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 03:02:36.20 IPyDQAmU
>>271
スーパーマンを忘れてもらっては困るな

275:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 05:47:47.79 XmEP23Oz
スーパーマンいいね。
ジュラシックパークもすてがたい…

276:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 08:09:48.34 vl/ZZsYT
>>269
ハリ&トン なつかしす・・・

277:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 09:33:16.49 drDxRmgf
展望エレベーターの演出が秀悦

彼女が子供を助け落ちるシーンで緊張感が最高潮に達し消防隊員がAIRバックに落ちるシーンで緊張感から安堵に変わる

パニックものではこれを超える演出はない

278:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 18:09:21.40 XmEP23Oz
展望エレベーターの模型がほしいっ><

279:無名画座@リバイバル上映中
11/02/28 08:55:14.53 nGwv5HDb
>277
そうでしたね
劇場で見たのは小学生の頃でしたが
消防隊員がエアバッグに転落するシーンで
劇場中からどよめきが起きた事を覚えています
観客全員が消防隊員助かってよかったよかったと
一体化していました
この映画を忘れられないのはこの体験があったからかと思います

280:無名画座@リバイバル上映中
11/02/28 10:19:32.31 fCO9Kb27
劇場で見たけど
一番印象なのは、TVの洋画劇場吹き替えで後編だけVHS録画したものくりかえしみたな
しかも後編放映前、前編30分のダイジェストが入る優れもの

前編の途切れは、例のバーデンダーが子供たちにクリームパフェをつくり
「るんるん~、ほかにご注文は?」までだったな

TVは全体に、BGM独自編集しすぎるくらいしている
DVDで見直すと、こんなBGMなしの静かな映画だったのかと驚く

281:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 07:55:04.50 cq441a6j
ブルーレイの特典でアレンのプレゼンでの内容の中に次回待機作の紹介なんだがその後のアレンの転落が爆発音とともに紹介されてるみたいで萎えたw
世界崩壊の序曲…

282:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 12:22:04.20 f911YDET
>>279
俺もあのシーンの映画館内の安堵のドヨメキは印象に残ってる
あと、(死なないで欲しいと皆が思ってた)ジェニファー・ジョーンズの転落シーンの
館内の悲鳴も

283:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 23:12:22.73 CmkfNau1
>>282
あの墜ち方がね…何回も人形を落としてインパクトがあるシーンを本編で採用したのかな

284:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 21:11:56.77 aE8Zn0UX
フジテレビ版の吹替だと、川合ニューマンがやたらとカッコよくて、映画自体の印象が変わっちまった。
マックィーンあんまり喋らないしね。

285:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 22:56:32.19 nvyRobge
でもマックィーンが脚本チェックしてニューマンとセリフの数同じにしたんだよね

286:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 11:20:00.34 Q92SiJfU
トップスターとして当然の対応です(キリッ)

287:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 12:44:38.82 o+if94TW
そっか?
ニューマンの方が出番が多くて台詞も明らかに多いぞ。

288:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 15:47:32.39 jGx7aXy4
>>277>>279>>282
全くだ。
ニューマンやマックイーンなんかより
あの無名の消防士の方が遥かにかっこよかった。
なるほどその後アメリカで消防士が憧れの職業になる訳だ。


289:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 18:21:18.46 ny8MqZrp
映画のエンドロールにも「全ての勇敢な消防士に捧げる」ってクレジットが入ってたしね。

290:無名画座@リバイバル上映中
11/03/10 21:18:48.97 fDCgJ51I
日本にグラスタワー超えの建造物が出来るとは感慨深いね。
完成したら、眺望を満喫したいけど、
リゾレットがバウンドした高さは、第一展望台のあたりなのかな?

291:無名画座@リバイバル上映中
11/03/11 12:25:09.39 buhd3dAi
>>284
その代わりにさすがプロ言う印象に残るシーンも多い。
警備主任のシンプソンに火災発生時のガスの恐ろしさやニューマンに
消防隊による消火の限界を諭したりトドメは上層部から決死隊を依頼
されて(半ば強制)から「どっかのバカさ・・・」につながる部分
で決まり。

292:テスト ◆DyK8oUdNR.
11/03/11 13:36:23.82 vLJiGyRh
テスト

293:無名画座@リバイバル上映中
11/03/12 21:04:11.19 AsGSmEV2
トーマス&スコーシアでプロメテウスクライシスという
原発事故の小説書いてたけど・・・賭けに出たな。

294:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 02:53:46.70 7B8zKpu+
>>290
くるくる回るシーンを4倍ズームにしコマ送りで見たが髪の毛も黒く足も広げたミニチュアだったw
タワーの窓ガラスと比較するとミニチュアが大きすぎる気がする…

295:無名画座@リバイバル上映中
11/03/20 00:57:23.35 4DeZ1m6t
原発地震も怖いがビル火災も怖いな
だって被害者は自分たち極少数なんだもんな


296:無名画座@リバイバル上映中
11/03/20 20:18:41.98 ctAqd5DB
原発の屋上に給水タンクがあれば、どこかの馬鹿が爆破しに行ったはず。

297:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 16:05:11.80 OGswddLy
誰か撮らないかねぇ 日本版のインフェルノ タイトルはもちろん TSUNAMI


298:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 19:51:48.45 xnbV4HwY
ジャワの東が見たくなった。

299:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 20:18:23.80 F5IAPk0P
カラオケでサザンのtunamiを歌ったら殴られますた



300:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 03:08:20.51 C+G4n26p
健康にはただちに影響はない

301:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 19:40:58.63 oz2WvxYX
だが健康にはよくない

302:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 21:45:24.56 RJ6eyfvs
リゾレット ミューラー

303:無名画座@リバイバル上映中
11/04/08 03:56:56.30 eJdo2TW3
この映画、今となっては自粛レベルだろ

304:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 01:05:41.66 OZJVlcQw
最近公開された映画で「このビル、昔タワーリング・インフェルノで使われたんだよね」
ってセリフがあったな。何の作品だったか・・・

ウォール街?

305:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 12:11:35.07 fwpVbBCS
サンフランシスコが舞台の映画でしょうね。

306:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 21:47:56.61 NyAmK49c
マックィーンの台本にないようなさりげない演技がいい

一番好きなのは展望エレベータ救出後に若い消防士と交わすちょっとタメ有りの握手シーン

307:無名画座@リバイバル上映中
11/04/16 15:22:05.70 dcoAgY7o
隊長が消防服を脱ぐとネクタイ姿なんだけど、消防士ってスーツ着てるの?

308:無名画座@リバイバル上映中
11/04/16 16:04:44.18 v7OoqVSd
007を見てみたまえ。
ダイビングスーツを脱ぐと蝶ネクタイ・タキシードだ。

309:無名画座@リバイバル上映中
11/04/17 22:41:07.62 j5JwE/pD
>>308
「天国と地獄の美女」では、伊東四郎が死装束脱ぐとスーツ姿の天知茂がでてきた

310:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 12:30:54.75 509KK4eL
撮影で使用したリゾレット人形欲しい

311:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 20:57:14.09 C9CbTSu5
>>310
ループ・スカイウォーカー

312:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 12:38:38.77 eU2LotUu
>>311

なんだそれ?

313:無名画座@リバイバル上映中
11/04/24 11:24:54.06 e7xoutbJ
>>310
人形ミニチュアは保存してあるのかな?


314:無名画座@リバイバル上映中
11/04/24 14:01:40.31 H2GfW7RA
君しつこいw
人形なんかバービーでもGIジョーでもいいじゃないか。
グラスタワーの模型なら欲しいけど、
出てないと言うことは、よっぽど難物なんだろうな。

315:308
11/04/24 14:43:22.36 DGSSPdVq
>>309
は、腹が痛い・・・
そのシーンが出てくるとは・・・。まいったまいった。

316:無名画座@リバイバル上映中
11/04/25 12:18:25.54 GTPIAjzb
>>314

リゾレット人形はバービーとGIジョーとは別物なんだよ

317:無名画座@リバイバル上映中
11/04/30 12:28:10.70 2gI7grlz
あの惨事のさなか、社長や市長や議員がロープひいたり真摯に行動してるのが立派だね
しかしマックイーンのほうがニューマンより5歳も若いとは思えない…
ニューマンが若く見えるのかマックが老け顔なのか…


318:無名画座@リバイバル上映中
11/05/01 15:57:10.18 DG2NRg3U
マックィーンが老け顔なんだと思う。
拳銃無宿に出てた若手時代から老けた顔してたもん。
でも、格好良いんだよなあ。

319:無名画座@リバイバル上映中
11/05/01 23:31:22.07 Vs23t2Hm
法令線深いししわくちゃだし猿みたいな顔なんだけど
なんであんなにかっこいいんだろう

320:無名画座@リバイバル上映中
11/05/02 18:40:51.22 LomVukYS
リゾレットは?

321:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 07:33:20.92 tetfXr+R
>>319
ハンサムなお猿さん顏です。

322:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 07:48:32.94 DVaVOWg8
この当時のR ワグナーは甘いマスクでカッコいい。


323:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 19:37:56.64 Q/DgJBwD
「スパイのライセンス」でカッコいいと思ってたのに、浮気(?)してて早めに燃える役でがっかりした記憶がw

324:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 23:30:32.54 uEicvurK
愛人と燃えた後、本当に燃えてしまったんだな。
愛人の方もイッた後、本当に逝ってしまったとも言える。

325:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 12:08:30.68 FHeM4q7x
ローリーは美人独身秘書と予想してたが
ダンは既婚者の設定なのか?
お互い独身ならコソコソと付き合うのは不自然と思いながら
鑑賞してたよw

それと未公開シーンも本編に収録してほしかったな
なぜカットしたんだろ?

326:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 12:55:59.54 UQ+PrOWJ
オフィス・ラブなんだから秘密にしても不思議じゃないよ。

327:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 15:55:12.57 FHeM4q7x
>>326

(/o\;)素敵ですね

328:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 16:00:15.34 FHeM4q7x
(*^з^)(^ε^*)二人とも亡くなり
関係は永遠に知られないんですね

329:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 17:34:20.89 U/M/PA6f
下着姿で、目の前で恋人は焼け死ぬわ、煙りは吸うわ、火は燃え移ったあげく、ガラス窓ぶちやぶって死んじゃうとは……

一番悲惨な死に方したね

330:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 17:36:22.61 E2BaVev5
この映画の印象はすごく強くて、おかげで「シンデレラ」の王子様が悪人に見えてしかたなかったw

331:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 18:48:50.80 FHeM4q7x
>>329

個人的にはジョーンズの死に方が
酷いと思う。バウンドしてるし。

332:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 20:22:52.05 WCFD0OTf
>>330
でもキングソロモンの秘宝のクォーターメインはかなりかっこよかった。
でもゲイだとカミングアウトしたのはショックだった。

333:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 03:04:28.63 uu6Ra14X
ニュージャパンでも愛人と密会してて密かに死んじゃったカップルとか
いたんだろーな・・・

334:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 06:15:01.71 G8Crl/Ve
一番哀れだったのはロバート・ボーンでは?

335:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 07:28:23.66 Y9rMaUuA
おいしいヴィンテージワイン飲んだんだから、いいだろ。

336:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 07:31:40.55 X7cl2XYX
>>334

( ヾノ・∀・`)ィャィャ…
リゾレット ミューラーだから。

337:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 07:46:43.38 BGT1RTar
フルーツパフェを出すのが一番の見せ場なバーテンさんの立場が...

338:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 07:47:02.50 xUwmLiOM
ワインは安物の方が旨いぞ。これ定説。

339:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 22:48:06.62 3K2Iek8P
かわいそかった人
リゾレット あんなにがんばったのに
市長 いい人だったのに
ロバート・ボーン いい人だったのに
最初にドアを開けた人を助けようとして背中に火が付いて死んだ人 いい人だったのに
バーテン いい人だったのに


340:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 01:20:25.90 3LEN12/9
機器の異常を知らされたP・ニューマンが扉開けたらスパークして真っ先に死ぬ。
駆けつけてきたマックイーンが現場を見に行くと天井が崩れてきて殉職。
O・J・シンプソンが生き残りを探しにいくと、J/ジョーンズも子供2人もとっくに焼け死んでる。
その帰りに火が回ってシンプソンも死ぬ。
地上では真っ先に逃げたR・チェンバレンが神妙な顔を装ってインタビューうけてる。
ラストの水勢が強すぎて、ボーンもダナウェイもホールデンもみなガラス突き破って落下して死ぬが
バーテンは抱いてたワインの箱が引っかかってかろうじて助かった・・・と思わせといて箱がバキ!とか壊れて
一足遅れて落ちて死ぬ。

すべてが終わって消防士が事後処理にうろついていると、部屋のドアが開いてワグナーと愛人役が
「何かあったんですか」といって出てくる。

341:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 09:19:13.69 5hYrfmtl
エクゼクティブ・デシジョンですね
わかります

342:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 09:24:13.25 hgrL95EL
>>335
絶命の瞬間までダンカンに自宅宛送ってもらった木箱1ケースが気になってたと思う。

343:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 19:02:06.56 MYry9l3r
>>340
さらに、アステアが釣りを崩してくる、と言って待たせてるタクシーがいちばん最後に再登場。




344:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 20:05:38.99 dYySo9dC
>342
「あれは、いい物だ!」って叫びながらですね

345:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 21:38:10.94 e+bpvyLM
展望エレベーターの模型がほしい

346:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 21:42:45.85 3LEN12/9
グラス・タワーの周囲を村人が取り囲んで、クリストファー・リーの音頭で「カッコーの歌」を歌う
「これできみも殉教者だ!」

347:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 06:46:53.23 jNmlQRou
>>343
それ、フライングハイ

348:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 23:21:04.09 lFM8DdrR
URLリンク(www.youtube.com)

349:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 07:24:46.50 ogKSEP98
どこのビル?
URLリンク(www.youtube.com)


350:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 07:23:27.49 f3ha9Ela
ジェニファー ジョーンズ

351:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 09:55:29.46 CUWq2IYr
>>展望エレベーターの模型

昔六本木のディスコによくいってた頃、スクエアビルの展望エレベーターに乗るたびに
あのエレベーターを思い出してたもんだ。

352:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 12:15:46.93 29dyCWJ4
>>351
懐かしいw
ディスコブームが去ってからは軒並みカラオケ飲み屋に変わってしまったな。


353:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 05:57:12.42 W3JXe5yJ
今は泉ガーデンタワーのエレベーターが似てる

354:無名画座@リバイバル上映中
11/05/30 17:23:43.76 ONtTYAmT
久しぶりにDVD借りてみたよ。
窓ガラスが薄くて、あり得ない。最後の屋上爆破のシーンで
崩れ落ちる天井も、まあベニア板っぽくて、まずで
スゲー映画のセットなような出来なのがわらえた。




355:無名画座@リバイバル上映中
11/05/30 18:12:55.16 wLJW4pxU
うん
映画だからねえ

356:無名画座@リバイバル上映中
11/05/30 20:52:02.28 uUkVuYrn
倒れた女の背中があたり外れる
展望エレベーターのガラス

357:無名画座@リバイバル上映中
11/05/30 21:19:48.12 ayFc3JYw
大量の水が落ちてきた後でも
なにも流されていないグラスタワー前広場

358:無名画座@リバイバル上映中
11/05/30 22:05:53.33 ONtTYAmT
落ち着きの無いマックイーンがいいな。
火災現場でかかってきた壁電話を取る前に、意味もなく隣の部屋を
覗いたり。勝手に考えて演技していたと聞いたことがある。



359:無名画座@リバイバル上映中
11/05/31 13:00:32.35 zPFhbbXL
この作品のフレッド・アステアを見たムンクさんが
「叫び」を描いたのは有名なエピソードだよね

360:無名画座@リバイバル上映中
11/05/31 20:12:35.30 kWMAe4sp
おムンク

361:無名画座@リバイバル上映中
11/05/31 21:02:46.56 XoIVUyOe
ムンクって東京湾炎上の水谷豊だろ?

362:無名画座@リバイバル上映中
11/06/01 10:57:01.08 +XbxEDIz
ガチャピン と ムンク

363:無名画座@リバイバル上映中
11/06/01 13:39:31.82 qoB19MBJ
トイレに入っていたら
ドアの隙間からムンクの叫びが覗いていた
という悪夢を見た女優は誰だっけ

364:無名画座@リバイバル上映中
11/06/01 15:25:09.91 Kn43kKha
知らねぇよ、そんなの(笑)

365:無名画座@リバイバル上映中
11/06/02 12:37:10.19 235I2x1q
Jennifer Jones

366:無名画座@リバイバル上映中
11/06/02 20:13:19.10 CYGdlYxd
Jennifer Wells

367:無名画座@リバイバル上映中
11/06/04 16:49:52.72 G8larm4i
ラッキョみたいなおっさん、ダンスがなぜか板についてた。

368:無名画座@リバイバル上映中
11/06/04 18:43:13.14 Ve6qB7cY
>>367
そのネタ飽きた

369:無名画座@リバイバル上映中
11/06/05 03:32:14.45 8ti+dTjk
チップは次回に・・・

370:無名画座@リバイバル上映中
11/06/05 14:08:12.52 xolVZsKa
この作品のフレッド・アステアに触発されたのは
小林よしのりの「救世主ラッキョウ」

371:無名画座@リバイバル上映中
11/06/05 14:44:49.45 Qy6uB4fu
( ´Д`)ダン・ビグローハァハァ…v

372:無名画座@リバイバル上映中
11/06/07 07:17:16.36 htMapJDG
URLリンク(u.pic.to)


373:無名画座@リバイバル上映中
11/06/07 21:47:05.40 snCg8+/j
バーテンダーはパピヨンにも出演?

374:無名画座@リバイバル上映中
11/06/08 21:52:06.27 ekbtpFAa
慕情に出演していたW ホールデンとJ ジョーンズの
再共演も改めて凄いと思う。

375:無名画座@リバイバル上映中
11/06/10 21:54:03.88 ioOvUBIn
荒野の七人に出演していたSマックィーンとRヴォーンの
再共演も改めて凄いと思う。


376:無名画座@リバイバル上映中
11/06/10 23:36:32.89 VWCesgaw
「ブリット」でとっくに実現しとる

377:無名画座@リバイバル上映中
11/06/11 15:30:15.54 GAFh3Lsv
>>376
そうなのかぁ。。。。。☆

378:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 09:24:12.70 jCeAXd95
動く標的に出演していたPニューマンとRワグナーの
再共演も改めて凄いと思う。



379:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 12:25:43.80 0JV0I2BX
リゾレット役が当初、オリビア デハビランド
だったと知った時は驚いた。
ジェニファー ジョーンズで結果よかったが…

380:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 16:05:56.81 ilgSPuVc
またマニアックなところを…
誰か表にしてくれ

「慕情」
「傷だらけの栄光」
「荒野の七人」
「ブリット」
「動く標的」
「華麗なる賭け」
「パピヨン」

はい次

381:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 21:31:02.59 0JV0I2BX
щ(゚д゚щ)俺達に明日はない

382:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 21:35:31.30 h05yqCgG
キャッシュカードに残はない。

383:無名画座@リバイバル上映中
11/06/15 21:42:18.66 0JV0I2BX
>>381
(´・ω・)違ってたw

>>380
エアポート80でどう?
R ワグナーとS ブレークリー

384:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 00:52:38.43 fSuXYWNv
>>379
オリビア・デ・ハビランドとジョーン・フォンテインの姉妹がアステアめぐって恋の鞘当というのも面白い。
いや、笑えんか・・・

385:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 01:02:50.02 5Rh1EI9B
火事の前に血の雨が降りそうだ

386:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 02:42:22.06 kk/SwFLI
1974年当時のデ ハビランドでは雰囲気がシェリー ウィンタースや
タワーに出演していたシーラ マシューズと被るな。
リゾレットはエリザベス テイラーやオードリー ヘップバーン
でキャスティングしてもよかったような。

387:無名画座@リバイバル上映中
11/06/16 16:30:32.30 W/47gFw/
AmazonからのDMで、日本語吹き替えと特典映像を含むスペシャル版の売り込みが来た。
買うべきか迷う。

388:無名画座@リバイバル上映中
11/06/21 07:23:57.94 gDxEcxax
>>387
是非、買うべきщ(゚д゚щ)

389:無名画座@リバイバル上映中
11/06/24 00:21:54.18 Yh4+iHaJ
ダン・ビグロー(ロバート・ワグナー)がバスタオルを被って
火の海へ突進する前に振り返って最高の笑顔を見せるところ、
アルプスの花売り娘のコスプレしてるみたいで何度観ても笑ってしまう・・・


390:無名画座@リバイバル上映中
11/06/24 06:03:31.55 yuUMNhVk
(o´ー`)o当時のワグナーなら抱いてみたい…

391:無名画座@リバイバル上映中
11/07/01 16:58:54.29 /hR9MbDm
「戦う翼」に出演していたSマックィーンとRワグナーの
再共演も改めて凄いと思う。

392:無名画座@リバイバル上映中
11/07/02 02:57:45.21 qhk2eZ9q
>>391
厳密には再共演してないけどね

393:無名画座@リバイバル上映中
11/07/02 12:42:44.21 7FzazEl6
>>392
なんだ残念

394:無名画座@リバイバル上映中
11/07/02 13:16:06.53 groosbqO
「世界崩壊の序曲」のホールデンはそのままダンカンが再降臨したみたいだわwww

395:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 12:53:55.74 wg//YupA
ジェニファー ジョーンズ

396:無名画座@リバイバル上映中
11/07/13 20:16:19.41 zVHBXNMa
ジェニファー・ウェルズ

397:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 05:44:00.94 bV+6O89P
ジェニファー ウォーンズ

398:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 19:46:31.07 wLU/l1dT
ジェニファーズ・ボディ

399:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 20:26:11.10 qUJ4w3fq
>>394
世界崩壊とスウォームは湯水製作費のDQN作品金字塔。

400:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 21:00:34.74 zSljH9Bn
世界崩壊の吊り橋のシーンは何度観ても

401:無名画座@リバイバル上映中
11/07/14 21:37:37.20 V/XA2wyJ
>>399
でもスウォームの音楽(ジェリー・ゴールドスミス)は最高!

402:無名画座@リバイバル上映中
11/07/16 10:22:33.62 hGKPjFrr
チェンバレン「アレンはヅラだったよ。あははははは」


お前はゲイのくせに!

403:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 13:59:58.44 sbkIM4Ic
リゾレットのミニチュア人形が欲しいです><

404:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 14:12:20.28 sBjI4Q1C
リゾレットって聞くとイタリア料理が浮かんでしまう

405:無名画座@リバイバル上映中
11/07/17 14:58:18.50 sbkIM4Ic
>>404
(゜o゜)\(-_-)
それ、リゾットやん!

406:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 16:08:58.91 ol9zJ1Dc
懐かしい・・この映画、消防のときにリアルで観たよ。今は無き大阪国際劇場で・・
家族で観にいったんだが。劇場の向かいが、火災のあと長期間放置されたままのドス黒い千日前ビルだったの覚えてる。

この映画のせいで、チェンバレン=クソ野郎というイメージが強くて、何年か後に「シンデレラ」かなんかの王子様役に
なってんのみてΣ(゚ロ゚;) っとなった。
その後、「将軍」の三浦 按針役で、いいイメージにもどったけど・・。

407:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 16:35:49.46 aIrXlt5U
>>406
スウォームでは蜂に刺されて死んじゃうシナ

408:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 20:47:39.29 HwzhVpEa
>>407
キングソロモンの秘宝ではインディジョーンズばりの大活躍!
ブレイク前のシャロン・ストーンとチューしてたし

409:無名画座@リバイバル上映中
11/07/19 21:52:58.33 8tjZifeP
でもゲイ

410:無名画座@リバイバル上映中
11/07/20 20:45:18.99 DuCtpC5B
>>409
w(; ゚д゚ )w あらまっ!

411:無名画座@リバイバル上映中
11/07/22 21:21:12.50 D/AGIEKs
『タワーリング・インフェルノ』などに出演しているベテラン俳優のリチャード・チェンバレンが、
ゲイの俳優は同性愛者であることを公表すべきではないと忠告している。

 76歳になるリチャードは7年前に出版した自伝で、自分が同性愛者であることを告白。
WENNによると、以前からゲイとのウワサはあったものの、仕事に支障をきたすと考え、認めること
はなかったという。覚悟を決め、カミングアウトしたリチャードだが、性的指向に関しては比較的に
オープンになったと感じられる今でも、やはり風当たりは強かったようだ。 

 「われわれの文化には、今でも同性愛に対する嫌悪感が非常に強い。俳優というのは仕事があること
だけでも奇跡に近い職業だ。そんな中、『ゲイであることを知られたって構わないさ』という態度は
ばかげている。個人的な意見としては、主役級の俳優なら、ゲイだったとしてもカミングアウトすべき
じゃないと思う。確かに世の中の考え方は進歩したかもしれないが、それでも偏見は強いんだ」とザ・
アドヴォケイト誌に語っている。

 テレビドラマ「ドクター・キルデア」で知られるリチャードは、若いころは同性愛者である自分が
嫌いで仕方がなく、隠すことに必死だったと2003年のインタビューで明かしたが、カミングアウトを
して人生に満足しているとコメント。


412:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 07:56:06.52 FvZaH3LY
>401
カサンドラクロスの音楽も、美しく物悲しくて、名曲だべ。

413:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 08:43:56.95 QuphHwvW
>>412
テーマもいいがLPにもある「クライマー」はワイドショーの芸能人醜聞報道の定番音楽だった。

414:無名画座@リバイバル上映中
11/07/24 22:25:43.56 W3bom0rZ
ポセイドンアドベンチャーとそっくりな曲でアカデミー主題歌賞って、
どっちも映画見てるあいだ印象薄かったけどなあ。

415:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 09:15:03.65 IrUmN7Pw
特典映像付きスペシャル・エディションのDVDを購入しました。
見公開映像で、詐欺のおじいちゃんがリゾレット婦人を口説くシーンとか、
ダン・ビグロー(ロバートワグナー)の仕事ぶりとかちゃんと撮影されてて
面白い。あと長年気になっていたダグとスーザンが再会したすぐ後に
事務所でセックスした後、「俺、田舎に移るわ」「えー!!、私編集長の
仕事がぁ~」と会話するシーンで、なぜスーザンが下着を付けているのか?
そうゆうプレイだったのか?と思っていたが、未公開シーンで納得。
行為の後、プレゼントの下着を付けて、ダグに見せっこしてたのね。


416:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 09:39:24.32 IrUmN7Pw
見公開シーン続き
全館停電後、プロムナードルームでロウソクを立てるシーン
社長と娘の会話

娘「感謝してるわ」
社長「何に?」
娘「子供の頃の幸せな思い出に」
社長「終わってしまったね」
娘「これからも続くわ..」

会話の間とかお互いの表情の演技がスバラシー。なんで本編から
カットしたんだろ。


417:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 12:28:24.12 ImkJRWeo
>>415
>>416
未公開シーンをカットする事なかったよね?
本編でノーカットで観たかったなぁ~。
それから展望エレベーターが1機のみ稼動の謎も解けたのは収穫w

418:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 14:29:52.06 IrUmN7Pw
>417

3台の展望エレベーターのうち1台が稼働。残りの2台は
日本からの部品がストで届かなくて動かない。稼働の1台も
はじめてのゲストは上院議員と市長で「一番乗りは君たちに
とっておいたよ」と設定が細かいなぁ。

419:無名画座@リバイバル上映中
11/07/30 16:34:06.54 YqvV9Z0d
「八甲田山」を見てたら、

高倉・・・オハラハン
北大路・・・ダグ

で邦版を脳内妄想してみた。

420:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
11/08/12 06:53:07.24 6bhymqTi
櫂 トシキ
「OK、1番目の発電機、起動テストよし!2番目の発電機、起動テストよし!」

人吉 善吉
「櫂さん、4番目の発電機が動きません。」

櫂 トシキ
「では、3番目の方の発電機のスイッチを入れてみろ。ん?大変だ!3番目、非常停止!!
これはどうなっているんだ?俺が点検してみる。3番目のスイッチは丹念に切ったか?

配線の皮膜がない…。しかも、本来であれば、日立社製の規定の配線を使用することになっているのに、
今回の事故は、メーカー不明で、中国製の配線を使っているから起きたらしい…。焼けていない配線が
メイドインチャイナだし…。」

421:櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE
11/08/12 07:02:12.40 6bhymqTi
櫂 トシキ
「球磨川!発電機が故障してしまった!ユニットカットとかの方法はないのか?」

グラス・タワーの発電機は、1つが故障すると、全て使えなくなるタイプ。
※直列つなぎであり、ユニットカットすると、電気が送れなくなる構造だった。
そんな構造では、非常時には役に立たないな。

洞爺丸では、2つの発電機があり、1つが故障したとしても、船の電気はなんとかまかなえた。
並列つなぎなら、1つが故障した場合、1つのユニットをカットして、もう1つのユニットで電気を送れる。

422:櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE
11/08/12 08:11:21.11 6bhymqTi
俺が洋画を語るとき、自分の主題は日本に置かれた記述になってしまう事が多く、
世界的観点からの説明がされていないのが多いかな?

世界観は日本でしか慣れていないから。

423:無名画座@リバイバル上映中
11/08/12 08:51:33.07 zc6CBUL0
夏ですなあ

424:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 16:56:51.37 7D2PJAax
横井社長はこの映画を見なかったのかな?

425:無名画座@リバイバル上映中
11/08/18 21:37:56.52 88oj88pX
ストーリーとしては、最後のところで、爆薬を仕掛けた後、階段が炎に包まれており、
マックイーンがニューマンに消防服を着せて、
「俺はここに残る。あばよ設計屋。」とするべき。

426:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 03:42:24.53 pe8v/ehu
>425
マックイーンはそのほうが美味しいが、ニューマン側からしたら美味しくないから
脚本にNGだすんじゃないの?
ポスターの位置とかだけでもモメたらしいから。

427:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 06:38:01.77 URosmTDA
そこで、過去のトラウマからずっと収納庫に隠れていたパーカー上院議員が一念発起。
見事に小部屋の沈下に成功する。が・・・・・・

428:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 07:48:55.83 rJMz84F1
>>426
じゃーこうしよう。
階段が炎に包まれており、ニューマンが「俺はここに残る。」
マックイーン「そんな訳にはいかない。お前には、こんな過ちを二度と繰り返さないようにする義務がある。俺は、消防士になった時からこういうことは覚悟している。早くこれを着ろ!」
ニューマン(消防服を着ながら)「どうやったらこんな火災が防げる?」
マックイーン「教える。今度電話しろ。」
ニューマン「えっ、無理だろ?」
マックイーン「つべこべ言わずに服を着ろ!」
ニューマン「やっぱりだめだ。俺はこのビルの設計者であり、責任は俺にある。逃げるわけにはいかない。」
マックイーン「ふざけんな。こっちのほうが儲け役なんだよ!」
ニューマン「俺だってそうに決まってるだろ!」
・・・・・


429:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 13:11:17.09 DqjkNg9v
面白いと思ってるんだろうなあ…

430:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 23:24:03.93 6YRXakDH
それを言っちゃあお終いよ。

431:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 08:34:31.31 C5FmxFL5
>>427
レセプション中、ダンカンの前でハエを手づかみにして見せるのか。

432:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 17:21:26.65 f2nkahVM
>>429
お前、背低いな

433:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 17:13:04.99 upHA5Zx5
この映画のタイトルを見ただけで、救助ヘリの前に駆け出して
ヘリを墜落させてしまう女を思い出してしまって
ものすごくムカついてくる。
脚本家の邪悪な心を感じる。

434:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 23:43:23.74 SDyZ3SuJ
勧善懲悪を尊ぶ日本人なら、
糞アマが成敗されないのは許し難いよね。

435:無名画座@リバイバル上映中
11/08/23 20:40:51.82 VLIuLP7A
天井の爆破で目覚まし時計みたいな時限装置使うけど、
あんなの一回目の爆発ですっ飛んじゃうんではないの?

436:無名画座@リバイバル上映中
11/08/24 06:07:52.00 oEpBCTpZ
しかもマクイーンの爆弾仕掛け方の説明がかなり大雑把w

437:無名画座@リバイバル上映中
11/08/24 08:03:46.63 7xBM+Yf6
それでデキるのがダグの凄いところさ。

438:無名画座@リバイバル上映中
11/08/24 14:18:43.79 +Los6Uei
ホモのチェンバレンを悪くいう奴が多いが、ホモのチェンバレンは女・子供がリフトで逃げた後にリフトを強奪しようとした
これは男の生に執着する本能であって決して責めることは出来ない

考えてみろ
朝鮮人なら女・子供を殺してから我先にとリフトに乗ろうとする
ホモのチェンバレンはある意味だけど男の中の男だ

439:無名画座@リバイバル上映中
11/08/24 17:31:16.63 7xBM+Yf6
>438

作品を全然見ていないのか?
ホモのチェンバレンが工事費用をピンはねして、
規格以下の電気設備(防火装置もか?)を納品させたのが
大惨事の原因。問題を指摘すると逆ギレして、
中国人みたいな人物だよ。

440:無名画座@リバイバル上映中
11/08/24 19:21:51.07 eUv0ulJJ
>>438>>439

いちいちホモって付けんなw

441:無名画座@リバイバル上映中
11/08/25 21:13:21.84 KsFc1Vq3
>>439
婿養子の悲しさ

442:無名画座@リバイバル上映中
11/08/26 09:02:16.71 akoyIcui
てす

443:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 21:49:09.00 qSEpykQ7
オハラハンとロバーツの活躍シーンを見比べてみるとオハラハンはワールドカップ決勝戦の決勝ゴールでロバーツは税リーグ入れ替え戦のアシストって感じ

444:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 03:35:16.75 Wrd6iZpC
DVD買ったよ

445:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 12:40:44.52 VahTzHAb
俺もブルーレイ買ったよ

446:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 18:52:47.57 n4gpdC77
iTunes Storeで買ったよ。

447:無名画座@リバイバル上映中
11/09/17 01:45:21.76 JyOCyR8y
この映画のロバ-ト・ボ-ンは悪人ですか?

448:無名画座@リバイバル上映中
11/09/17 08:35:08.30 16zRRoKR
>>447
ヴィンテージ・ワインの収賄容疑

449:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 04:02:51.02 0mCMFmRv
二つの原作のニコイチだってのはホントですか?


450:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 16:47:02.27 85LYK3T+
>>449
「ガラスの地獄」トマス・N・スコーティア&フランク・M・ロビンソン

「そびえたつ地獄」リチャード・M・スターン

共に早川書房から邦訳あり。


451:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 16:54:19.10 ROSe5n2A
「ガラスの地獄」はビルの設計者が身の危険をかえりみず、大火災に
立ち向かう作品。

「そびえたつ地獄」は大火災で活躍する消防士の話。

これが合体して本映画はうまれました。



な訳ないだろうw!!

452:無名画座@リバイバル上映中
11/09/22 03:47:01.59 7GBHOru9
>451
え・・そーなの?

453:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 09:56:44.58 jYTBcwF8
初めて来ました。


ポール・ニューマンが最上階のドアを爆破するシーンで、
男の子に(吹き替えでは)
「お母さんと妹をしっかり守るんだ。これは男の仕事だ。」
と云う箇所がありましたが…

あそこの、実際の英語でのセリフ、分かる方いらっしゃいますか?

454:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 10:54:32.92 BFqbozFK
it's a blow job.

455:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 11:14:09.07 jYTBcwF8
>>454
感謝です。

成る程、凄くシンプルなんですな(笑)

456:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 11:37:14.03 DHcYar+b
えっ?

457:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 11:56:43.62 79tD3Kpd
むしろそれは女の仕事じゃ…
いや男でも仕事にしている人はいるだろうけどさ

458:無名画座@リバイバル上映中
11/09/27 21:20:19.07 aX+3Gqzr
>>448
あのワインは「ロマネコンティ29年」っていってたような記憶が
今出先でわからん

459:無名画座@リバイバル上映中
11/09/27 22:04:20.73 ZUrDZGgv
>>451
どちらかというと「グラスインフェルノ」の方が原作要素が濃いね。


460:無名画座@リバイバル上映中
11/09/28 00:53:38.79 jm+e1be6
ああ、この映画は父親がどうしても観たくて家族で観た。いまは亡き松竹セントラル。

461:無名画座@リバイバル上映中
11/09/28 12:50:39.30 wk2oxH4z
モーリンマクガバンの主題歌はポセイドンアドベンチャーよりこっちのほうが好き

462:無名画座@リバイバル上映中
11/09/28 17:08:16.10 YMXQIOm+
>>459
水槽爆破はグラスインフェルノ、籠渡しはタワーだったかな

463:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 05:11:24.48 JwPJGchN
「そびえ立つ地獄」は、脱出用に撃ち込んだロープがナイロン製で、鉄骨に結びつけてたのが
火事の熱で切れてしまうのがラストという後味悪い作品w

464:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 07:31:27.06 S8fGNUTO
>>461>>463
モーリン・マクガバンを釣りかごに乗せて、落としたかったなw

465:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 13:31:23.46 CLpsWK9I
上院議員の見せ場はいらんと?

466:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 23:46:17.11 RT2uDqf7
ネットで図面を探して作ってみた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
グラスタワーの模型は30mと言われてるけど、
本当は1/24スケールで70フィート(21m)だね。
設置中の写真を測ってもそれくらいだ。

467:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 23:52:18.63 rTW7Pqye
>>466
おいおいすごいなおまえ
グラスタワーだわこれは
下からの煽りの左右の消失点がもっと下だと完璧

468:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 16:17:46.78 NhYqZyXm
助かる手段
1・最初のエレベーターで火だるま
2・展望エレベーターで宙づり
3・屋上でヘリコプターに駆け寄りヘリ爆破
4・釣りかご
5・水攻め

無理ゲー

469:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 18:01:38.05 XVrsT97Y
OJシンプソンが消防車呼ぶとき、ダンカン一派の圧力かからずに簡単に呼ぶのがアメリカらしいと思った。


470:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 00:02:44.06 O92mwly5
>>466
(〃 'o '〃)うわっ

471:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 09:28:42.62 KjdehmOp
ダグ・ロバーツ 建築家
スーザン・フランクリン 鼻の下が長い おっぱい ダグの彼女(嫁?)
小原はん 消防隊長
ハリー 詐欺師
ダンカン 赤スーツ 社長
ロジャー ダンカンの娘婿 ヘタレ
パーカー 上院議員
ラムジー 市長
ポーラ ラムジーの太った嫁
ダン・ビグロー オフィスラブの達人
パティ オフィスラブの達人 足
リゾレット 活躍したあげくに転落死という一番かわいそうな人

14番の若手 転落したら巻き添えを食うから先に降りろといわれた消防隊員
4番のイケメン 歩いてプロムナードルームに行き 展望エレベーターで宙づり
4番の黒人 歩いてプロムナードルームに行き 釣りかごの指揮をとり水責め

OJシンプソン 警備主任
ねこ リゾレットのねこ

472:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 16:33:57.33 vtk2pAcG
ラムジー ラムジ かわい子ちゃん♪



以下 ry)








名古屋章





473:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 19:53:49.57 ReQdWNyx
ミニチュアの吊り篭付きでチェンバレン人形欲しいですっ!

474:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 22:17:11.95 9s04Ovxv
チェンバレンには世界崩壊序曲のフランシスカスの役に続投しと貰いたかった。
ダグとダンカンがいるし。



475:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 08:03:45.36 DhpqjRwJ
過去スレで税金の絡みでグラスタワーの模型は撮影後に解体と
書き込みされてたがスタジオに保存し見学者に展示してほしかったなぁ。一度は見たい!
模型は高さ違いで2つあったの?

476:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 09:31:30.42 XsVo9jzG
昨日の南極大陸はタワーリングを彷彿とさせるシーンが満載だったな。
オマージュか?ってシーンもあった。


477:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 17:57:06.25 qLGE7CAL
>>475
L. B. Abottoの『Special Effects: Wire Tape and Rubber Band Styles』という本に、
タワーリング・インフェルノについても書かれてるらしい。
向こうのファンのサイトにあるのがその内容だと思う。
文章の中に『A 138-story building in half-inch scale is 70 feet high.』とあるので、
縮尺1/24で高さ70フィート(約21m)ということになる。
コレクター所有の青写真でも縮尺は1/24だと確認できる。
逆算すると、グラスタワーの高さは約510mになる。
わざわざ半端な数字にする必要はないから、
ひとつの階の高さは12フィート(約3.6m)で設計してるはず。
これはエンパイア・ステート・ビルに比べれば高いけど、
当時のビルとしては低め。
メートル法の国なら4mにしただろう。

最も重要なリゾレットの人形は、1/24で計算すると7cmになっちゃう。
これじゃあ余りに小さいから、実際にはもっと大きな人形を使ったんだと思う。
ビルと一緒に写ってるのラジコン・ヘリも絶対1/12以上のサイズのはずだし。

1/24というと、昭和ゴジラの着ぐるみとほぼ同じ縮尺なんだよね。
でも、どう考えても同じ画面にはおさまらないw

478:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 22:46:49.72 DhpqjRwJ
>>477
すげ~

確かDVD解説でグラスタワーはビルの全スケールの模型と
上層階部分の模型と2種類あるらしい。
リゾレット人形落下は上層階模型で撮影したろうから10㌢くらいじゃないかな?
でもあのシーンを拡大スローにするとビルの窓枠に
比べて人形サイズが若干大きく見える。
人形が小さい方がビルの高さが映えるのに。

479:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 07:28:44.72 rRMBLaDG
>>477
リゾレット人形はナイスタイミングで
80階付近のビルの出っ張りにバウンドしたもんだな~

480:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 13:06:20.74 Ht8cXUOz
うまくバウンドするまで何回も落としたんじゃね?子猫物語みたいに。

481:無名画座@リバイバル上映中
11/10/25 20:43:52.01 rRMBLaDG
>>480
何十回も落としてみてインパクト強い落下の仕方をしたシーンを
本編で利用したんじゃない?
撮影毎にあの人形はいちいち上から落とすスタッフまで上げたのかなw

482:渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
11/10/26 05:11:08.42 rkvpcLxr
>>481
船舶の建造と同じように、特性の計算は、机の上での
計算や理論だけでは十分に求めることができないからね。

このため、模型を作って、何度も試行錯誤を重ね、
次第に本物を作り上げていく。

洞爺丸型は、H型戦時標準船の車両渡船を車載客船に
転用した形の構造のため、船橋が高い位置にあり、
重心がどうしても若干高いため、強風時には、どうしても
船が風にあおられて、操船が困難となることがあった。

483: ◆Xv.Denmark
11/10/30 11:31:45.07 ghbRHTid
>>477
燃えながら落下し途中で火が消えた
ローリーミニチュア人形も10㌢ですか?

484:無名画座@リバイバル上映中
11/10/31 19:19:54.45 JoJWpsYm
円谷英二先生がお撮りになったらどんな特撮になったんでしょう。

485:無名画座@リバイバル上映中
11/10/31 21:40:32.80 STv6jcQO
>>476
KWSK

486:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 09:57:01.47 pnM4uHH5
今はほとんどがCGだけどこの映画は模型撮影が逸品だね
グラスタワーも素晴らしいがヘリや展望エレベーターが。


487:無名画座@リバイバル上映中
11/11/02 13:34:15.35 j/m86juI
なんかね、観終わったあとお腹いっぱい、あー美味しかったごちそうさまって感じになるんだなw
手作りの美味しいご馳走をたべたような。
CG映画も手間隙かけて金もかかっているしそれなりに美味しいんだけど、
なんだか電子レンジでチンしたものを食っているような・・・w

488: ◆f..0123456
11/11/02 18:03:31.52 pnM4uHH5
>>487
( ´∀`pq そうなんだよね

489:無名画座@リバイバル上映中
11/11/04 13:26:51.64 SQT0IzOx
安物を使ってる日本も最後は最上階の貯水タンクを爆破して終了 死者は200万人

490:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 08:36:56.43 XON6ivk5
もう模型、衣装、小道具、セットは保存してないで
廃墟してるのかな?

491:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 17:11:37.17 OMv3AHbN
封切り時は小学生なので、渋谷パンテオンの最終回上映におばあちゃんに連れていってもらった。
あんな映画を無理やり見せちまって老人虐待だわな。

492:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 19:46:27.94 HQPhXsyW
>>491
東映マンが祭見せるよりは良かったんじゃね?

493:無名画座@リバイバル上映中
11/11/05 21:58:05.17 EX3elcY5
>>491
東京大空襲を生き延びたバアちゃんなら、ビル火災なんて屁でもないだろうな。



494:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 02:03:19.89 ISZ3VlJ+
>492
東映マン祭は「グレートマジンガーvsゲッターロボ」とかなんとかで、子供心にソッチいきたかったが
親に無理やりこの映画連れて行かれた俺。人が焼け死ぬの観てトラウマになった・・

495:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 11:47:05.35 kIKyhsqu
未使用シーンを本編でカットした理由がわからない…
もったいないな~

496:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 13:23:34.50 TMbPNuyr
長いからだろ

497:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 15:46:31.61 kIKyhsqu
>>496
3時間の上映になるからね。
カットしたシーンだと展望エレベーターケーブル
が日本のストで届かない、ハリーがリゾレットのドレスを誉めたりするシーンがいいね

498:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 16:51:31.48 DJHmGAEj
>>497
チェンバレンが真っ逆さまに落ちるアップシーンもあったろ

499:無名画座@リバイバル上映中
11/11/06 18:26:34.19 kIKyhsqu
>>498
前スレで無いと判明したろw

500:無名画座@リバイバル上映中
11/11/07 00:55:08.71 vi5Hyqkz
500

501:無名画座@リバイバル上映中
11/11/12 11:47:22.49 BBE3SVO9
主題歌のこれはどういう意味ですか?
WE MAY NEVER LOVE LIKE THIS AGAIN


502:無名画座@リバイバル上映中
11/11/12 21:41:30.38 78MVKzNx
そそり勃つ地獄

503:無名画座@リバイバル上映中
11/11/12 23:03:04.08 /YfHFlAt
「こんな風に愛することは二度とないだろう」

504:無名画座@リバイバル上映中
11/11/13 04:29:34.64 f6/cN++q
もうこんなにセクれないかも…
寂しぃ

505:無名画座@リバイバル上映中
11/11/13 07:09:08.18 WAvBO6kd
>>503
本当?

506:無名画座@リバイバル上映中
11/11/13 09:47:01.22 xISoUTyX
本当もなにも、「このように愛することは二度とないだろう」以外に訳しようがないでしょう?

機械翻訳の例
エキサイト翻訳
「私たちは再びこのように愛してはなりません」
Yahoo!翻訳
「我々は、こんなに二度とその他が決して好きでないかもしれません」
Google翻訳
「我々は、再びこのような愛は決して可能性があります」
…アホですなw

歌詞的には、愛する人との別れに際して、でも私たちが(誰かを)こんな風に愛することは二度とない、
いつ、どこかは分からないけれど、時が流れ、幾つもの丘を越えて、私たちは必ず再び愛し合うわ…
みたいな内容。ちょっと怖いかもw

507:無名画座@リバイバル上映中
11/11/13 12:28:06.38 /BLgtsar
直訳ってすごい意味合いになるし
訳すのって表現が難しいよ。


508:501 505
11/11/13 17:04:36.82 P35AwH81
>>506
LIKE THIS =このように
ですか?
以前から悩んでました。

このスレは初めてなのに、ありがとうございます。


509:無名画座@リバイバル上映中
11/11/13 17:06:40.86 P35AwH81
このスレは初めてなのに

このスレも板も初めてなのに

510:無名画座@リバイバル上映中
11/11/15 12:23:44.32 JiOv/AVx
子供の頃はグラスタワーの模型(プラモ)が欲しくてたまんなかった。
アメリカなら普通にオモチャ屋で売ってそうだね。

511:無名画座@リバイバル上映中
11/11/19 14:45:41.63 M4nEZhlt
ナタリー・ウッドさんは30年前に水死でなく夫に殺されていた?
URLリンク(movies.jp.msn.com)

512:無名画座@リバイバル上映中
11/11/19 18:49:42.24 W5193ibW
>>511
ワグナーかよ

513:無名画座@リバイバル上映中
11/11/19 18:57:52.21 NHBsFKQR
本売るためならなんでもあり

514:無名画座@リバイバル上映中
11/11/19 19:47:56.40 IvD9ThE6
>>511-512
刑事コロンボでもろありそうなネタw

special guest star
ROBERT WAGNER


515:無名画座@リバイバル上映中
11/11/19 20:20:00.81 W5193ibW
>>514
ありそうだw
ロバート ワグナーってかっこよかったな(この年齢あたりまで)

516:無名画座@リバイバル上映中
11/11/20 09:14:47.02 Vgr6AkSX
あっちじゃ基本的に殺人の時効ないから本人は戦々恐々だろうね

517:無名画座@リバイバル上映中
11/11/21 00:33:00.70 q2WKA9I2
ワーグナーがまだ存命だったことに驚き・・・
>>511の写真に往年の面影が欠片もなくてさみしいねぇ

518:無名画座@リバイバル上映中
11/11/21 17:41:40.31 m1Vum1Iq
タワーに出演時のワグナーを見て竹脇無我に似てるような…?
甘いマスクでかっこよかったな

519:無名画座@リバイバル上映中
11/11/22 21:17:24.56 eB5ftuJh
ワグナー犯人のコロンボ、見てみたい。
ヴォーンはあったよね。客船で射殺するやつ。
あと誰かいたかな?

520:無名画座@リバイバル上映中
11/11/23 07:34:07.71 JAHb54YG
フェイ・ダナウェイが出ている。すごい異色篇w

521:無名画座@リバイバル上映中
11/11/23 08:20:31.98 PJByIyhd
>>520
「恋におちたコロンボ」か。
フェイ・ダナウェイの吹き替えは、高畑淳子www

522:無名画座@リバイバル上映中
11/11/23 14:13:52.24 az//5yB5
ワグナーはあの頃TVシリーズで共演していた
ステファニー・パワーズとの仲が噂されていた
そのパワーズの愛人と言われたウイリアム・ホールデンも変死
ウイリアム・ホールデンとロバート・ワグナー
そして夫人殺害容疑のO・J・シンプソンも出演する呪われた映画

523:無名画座@リバイバル上映中
11/11/24 12:03:30.64 yU8xOGK5
>>522
リゾレットと猫のエルキーは関係ないですよね?

524:無名画座@リバイバル上映中
11/11/25 20:44:47.52 eywfq8H+
復帰

525:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 06:09:33.74 kKlheGA9
>>522
このおばちゃんか
URLリンク(www.youtube.com)

526:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 12:05:36.82 fdXhxzmI
( 'ー`)リゾレット
URLリンク(t.pic.to)


527:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 16:37:55.43 LEjlChet
>>526
金鳥サッサのおばさん?

528:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 19:34:19.64 fdXhxzmI
( `д´)園 佳也子じゃねーよ(ハリセンボン・春菜風)

529:無名画座@リバイバル上映中
11/11/27 00:50:44.61 Y6er3Da8
呪われた映画
誰の呪いだ
リゾレットに捨てられ悲惨な死に方をした
ロバート・ウォーカーの呪いか?

530:無名画座@リバイバル上映中
11/11/28 23:34:30.62 h/I25vds
まぁ。。。。。
恐いわぁ

531:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 03:54:39.41 QdELKEbO
>>527-528
そう言われれば、似てるw

532:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 00:32:42.23 iJm2ou4T
らっきょうおじさんと園 佳也子

URLリンク(q.pic.to)


533:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 10:22:33.14 JKdJRmm7
>>526
100%ヅラだな

534:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 23:59:36.29 1xB+QIVP
イブモアかしら?

535:無名画座@リバイバル上映中
11/12/06 00:02:38.24 dTrpqaS5
市長夫人は金髪のヅラをちょこんとのせていた

536:無名画座@リバイバル上映中
11/12/17 00:01:49.06 d3si2J7m
らっきょう頭のニセ株詐欺師役の俳優のダンスがなかなかサマになっていた。


537:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 10:02:09.18 OI8MUsNf
当初、リゾレット役はオリビア デハビランドだったらしいが
オリビアだと市長夫人のシーラとキャラがかぶる

538:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 10:31:33.83 5AVRwT6W
>>536
釣り乙

539:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 10:54:29.23 Sb2e/s+W
チップは次の機会に

540:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 11:35:26.07 zlRLckjz
>>539
らっきょうセコイな。
タクシータダ乗りしてダンカンビルに入る足取りなんかスカしやがってさ。
まるでダンサー気取りだ。


541:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 11:55:55.53 OI8MUsNf
軽やかなステップで入って行ったねw

542:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 12:03:22.53 QATFvZ5u
>>541
不沈のモリーブラウンみたいなミュージカルと勘違いしてるな。
不燃のらっきょうは。



543:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 12:49:04.71 OI8MUsNf
タイタニックかぁ

544:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 14:35:46.16 Sb2e/s+W
そして、タキシードのレンタル代と弁済を容赦無く請求されて途方に暮れるのであった。

545:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 14:39:43.36 81UVvofq
水溜りから電飾背負ったエスター・ウィリアムズが沸いてくれば完璧だったのに

546:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 15:34:13.93 QATFvZ5u
>>543
らっきょうは溺れて死に、らっきょうのズラだけが海上に浮上したのだった。

THE END

547:無名画座@リバイバル上映中
11/12/18 16:03:49.18 QATFvZ5u
>>545
追加シーン撮影して本編に入れよう。
URLリンク(ll-media.tmz.com)

548:無名画座@リバイバル上映中
11/12/22 21:42:36.17 pperXIvM
先週のGEO50円セールでこれ借りてきて200円の2層BD-Rに丸ごとコピーして
合計250円でBDが手に入ったよ!今見てるけど本編無茶苦茶綺麗だな

549:無名画座@リバイバル上映中
11/12/24 22:00:01.17 eME4eFjq
展望エレベーター

550:無名画座@リバイバル上映中
11/12/24 22:26:50.48 PBUopM28
BDの削除シーンが一部モノクロなのはデフォ?

551:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 02:14:40.08 EYa39rTy
ダイハードの削除シーンもモノクロだったからデフォじゃないかな。

552:無名画座@リバイバル上映中
11/12/25 04:01:49.35 C+/wgcif
昔は編集用プリントは白黒で焼く場合が多かったから

553: ◆f..0123456
11/12/25 15:27:08.87 xLGYxS1Z
別にあれらのシーンは不採用しないで
わざわざ撮影したのだから本編に入れて
欲しかったな

554:無名画座@リバイバル上映中
11/12/26 02:50:35.53 VvvGh/kR
本編にあるシーンがモノクロになってたっけ

555:無名画座@リバイバル上映中
11/12/29 07:45:43.63 FcUXtN4+
リゾレット・ミューラー

556:無名画座@リバイバル上映中
11/12/31 19:51:19.46 6sjzwp5P
大晦日age

557:無名画座@リバイバル上映中
12/01/01 03:31:10.97 wSFi5VoK
タワーリング・インフェルノ
スターチャンネルで1月2月に放送です。

放送予定
スターチャンネル1
1月2日 07:50~ 17日 06:40~
2月29日 06:20~

スターチャンネル2
1月3日 14:50~ 15日 12:00~
2月4日 06:00~ 8日 16:00~ 17日 09:50~ 27日 21:00~

いずれも166分です。詳細な放送時間は番組表等で確認して下さい。

558:無名画座@リバイバル上映中
12/01/03 23:10:14.12 BENfwK8L
ダン・微グロー

559:無名画座@リバイバル上映中
12/01/04 02:03:49.06 EO4wV+RF
知らんね

560:無名画座@リバイバル上映中
12/01/04 14:09:37.32 ht+OID86
(´・ω・`)ふにゃん!

561:無名画座@リバイバル上映中
12/01/04 17:54:50.70 vHbn1CzN
「アメノウズメ塾」の新作が出たぞ!!→URLリンク(www.youtube.com)
(今回は、ワクチンの実態をバラしちゃってます。)
大マスコミを観ている人ほど、「洗脳」されていますよ

早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!

562:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 12:31:47.90 BbO2w4zQ
ジェニファー

563:無名画座@リバイバル上映中
12/01/06 12:56:17.26 mYnLJnF9
ジョーンズ

564:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 12:37:57.36 g3HKyyAu
お花はん

565:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 17:56:44.59 ufQJE5Wr
ビールス

566:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 20:35:00.04 EYlZfBAF
ウェルズ

567:無名画座@リバイバル上映中
12/01/07 21:52:44.70 g3HKyyAu
>>566
ティッシュ女優な。
大好きだ。お前。


568:無名画座@リバイバル上映中
12/01/08 07:56:45.33 C/6ubGSW
パーカー上院議員には荒野の七人のリーの格好で出て欲しかった。
で、ずっと隠れまくる。

569:無名画座@リバイバル上映中
12/01/08 08:27:13.19 n59g3DkR
リゾレットミニチュア人形は何度見てもナイスなバウンド

570:無名画座@リバイバル上映中
12/01/08 13:06:46.35 r/mf8WLy
>>566
アカデミー最優秀性器賞受賞者なんだよ。


571:無名画座@リバイバル上映中
12/01/09 07:34:53.62 eJa0TQS9
グラスタワーの模型ほしい><

572:無名画座@リバイバル上映中
12/01/09 09:45:04.33 7RDm+8jf
昨日の「題名のない音楽会」はジョン・ウィリアムズ特集だった。
スターウォーズやジョーズのオーケストラによる生演奏は感動的だった。

番組では、ゲストが選んだベスト10を紹介して、
その中から4曲選んでの演奏だったが

残念ながらベスト10にタワーリングは入ってなかった。
メインテーマは名曲なんだけどねえ。

573:無名画座@リバイバル上映中
12/01/09 10:51:25.64 gM6FvBI9
>>572

正しく俺も同じことを思った。
ちなみにメインテーマではなくメイン・タイトルだ。
主題歌は別の人が作曲だが、俺はこっちの曲の方が好きだ。
思わず久しぶりにサントラLP引っ張りだして聞いている。

574:無名画座@リバイバル上映中
12/01/09 10:56:02.10 2X+WpH+2
「建築家の夢」には『大地震』のこだまが聞こえるね

575:無名画座@リバイバル上映中
12/01/14 12:05:18.37 QA+HlLob
『八甲田山』の
高倉…オハラハン
北大路…ダグ
で和製を見てみたかった。



576:無名画座@リバイバル上映中
12/01/14 16:34:28.07 xsPcNfE/
設計屋が「天は我々を見放したぁ!」と絶叫するんですね。

577:無名画座@リバイバル上映中
12/01/18 16:23:43.43 4LzSVJrL
大原はん!

578:無名画座@リバイバル上映中
12/01/18 22:41:31.10 DmeNSDz9
なんちゅうもんを建ててくれたんや…なんちゅうもんを…

579:無名画座@リバイバル上映中
12/01/21 13:04:36.76 A8Ke5NDS
>>575-576
ダンカンは三国だな


580:無名画座@リバイバル上映中
12/01/22 16:06:57.49 dWuX6kVM
それなら北大路を小原はんにして、新たな消火の手を考える度に三国ダンカンから横槍を入れられる設定にすべきだな

581:286
12/01/22 17:46:54.27 XWn+SPXX
>>579
広報担当とその愛人は西田敏行と石田えりかな

582:無名画座@リバイバル上映中
12/01/22 20:50:53.43 TJI+McVE
前田吟の消防隊員が「さんずいつ・・ さんずぬ・・・ さんずさん・・・」と階段を最上階まで上がる。

583:無名画座@リバイバル上映中
12/01/22 20:52:55.71 dWuX6kVM
緒方拳は勝手に一人で脱出するんだな

584:無名画座@リバイバル上映中
12/01/26 22:04:32.99 zlG/FoBy
主題歌が♪雪の進軍氷を踏んで・・・♪、となるわけか

585:無名画座@リバイバル上映中
12/01/30 08:19:04.55 2xDsF6Eo
JENNIFER JONES

586:無名画座@リバイバル上映中
12/02/04 18:58:08.12 Imckizbl
ジェニファー ジョーンズ

587:無名画座@リバイバル上映中
12/02/04 20:50:45.88 UTS47opG
「陽気なブレディ一家」の次男坊

588:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 17:48:06.09 ht6d6eSk
フィリップか

589:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 18:26:26.53 0J2lBMwl
>>240
デンゼル・ワシントン?


590:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 18:43:56.59 0J2lBMwl
バーテンダー って、マイアミ・バイスのロドリゲス主任だよね。シーズン開始早々に殉職してしまうけど。

591:無名画座@リバイバル上映中
12/02/05 21:04:55.13 qmBnjHeR
>>240
饒舌な黒人消防士ひとりいたな

592:無名画座@リバイバル上映中
12/02/06 08:16:18.30 M0mg76mU
>>591
フェルトン・ペリーだね。
ロボコップにもオムニ社の社員役でわりと目立つ役で出てる。


593:無名画座@リバイバル上映中
12/02/06 13:23:56.16 sVB302YA
>>588
ポータブルオーディオの始祖

594:無名画座@リバイバル上映中
12/02/06 21:49:52.45 +rrdwsK2
フィリップス

595:無名画座@リバイバル上映中
12/02/07 19:33:36.28 JyP0Ea5Z
>>593
煙来てるのにヘッドフォンラジオ付けたままなんて、馬鹿だよなw。
妹の危機回避のほうがぜんぜんまともだ。


596:無名画座@リバイバル上映中
12/02/15 16:41:07.38 J0qMfpNw
火災が発生した時点で、各階で防火シャッターや防火ドアが閉まってしまうから、貯水タンクなんか
爆破しても水は階下までまわらず、水圧でガラスを割ってみんな外に流れてしまい、消えないよな。

597:無名画座@リバイバル上映中
12/02/15 20:50:46.54 D1T7soAV
リゾレット

598:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 00:15:37.85 3RFRcHv1
↑晩飯

599:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 22:35:58.26 uQKOrwub
>>596 同感

それと、ヘリでエレベーターを吊るすシーンも不思議だ。

引力に従えば、ヘリから吊るされた物体は垂直に下がるはず。
すると、これをエレベーターの真上に持ってこようとすれば、
ヘリがビルの壁に接触するのではないか?

600:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 23:15:09.98 3RFRcHv1
(1) ヘリはビルから数十メートル離れてて、隊長は振り子の要領でエレベーターに掴まった。
(2) ヘリはビルの屋上より高い位置から隊長を降ろした。
(3) 実はああ見えてエレベーターのある壁面は垂直ではないのだ。
(4) 文系のシリファントのミス。原作は60階建てなので(2)が成り立った。

まあ、そのへんは大人のスルー力で。

601:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 02:28:56.34 qb17isF0
じゃああんな小型ヘリでどうやって人間を満載した重いエレベーターを吊り下げられたのか説明してみ

602:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 06:50:59.64 +ZKX6IXk
リゾレットの遺体はどんな感じだったのですか?

603:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 07:37:53.76 sHE8Cvz0
>>601
まず、小型ヘリの定義を

604:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 07:38:48.96 A4vRs4MW
それから、ワーグナーの彼女がイスで窓ガラスを割ったりするけど、
高層ビルのガラスがあんなチャチなはずはないと思われ。
いくら70年代だからって、強化ガラスみたいなの使ってたんじゃ…w

605:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 07:41:05.85 A4vRs4MW
あ、でもオレはこの作品は大好きだし、全体としては良い映画だと思うんだけどね。
ラストのニューマンのセリフ、最高。
「人類の愚かさの象徴として、この燃えカスビルをこのまま残しておくべきだ」みたいなヤツ。

606:無名画座@リバイバル上映中
12/02/18 02:04:50.33 Yx6bJ5dT
プロムナードルームに来た黒人の消防士は溺死?

607:無名画座@リバイバル上映中
12/02/18 06:28:37.89 h/l919lk
>>606
あっ。鎮火後の彼はでてこないね…

608:無名画座@リバイバル上映中
12/02/24 14:33:28.81 UVYw/pAj
展望エレベーター

609:無名画座@リバイバル上映中
12/02/25 13:27:50.26 o5U3PccH
「地球の危機」のジョーン・フォンティーン、「スゥオーム」のオリビアデハヴィランド、タワーリングのジェニファージョーンズと、アーウィンアレンは往年のスター女優をあっさり殺してくれるよね
「ポセイドンアドベンチャー」のシェリーウィンタースは活躍して死んだけど

610:無名画座@リバイバル上映中
12/02/25 14:01:31.70 P5CnEIV5
>>606
爆破までは結構よくしゃべってたからなwww

611:無名画座@リバイバル上映中
12/02/25 20:04:40.58 X80pOcTR
>>606
彼はその後オムニ社の重役に…。

612:無名画座@リバイバル上映中
12/02/25 20:52:55.47 qOsO9h9W
グラスタワーで地獄の経験したにも関わらずなぜ懲りずに
オムニ社のような超々高層ビルで働くのか

613:無名画座@リバイバル上映中
12/02/25 22:01:41.36 6u8DhhjO
タワーには往年の名俳優がウジャウジャ出ているというのは、確か水野晴朗辺りが、
金曜ロード・ショーの前解説で言ってたな。淀川さんだったかな?

シェリー・ウィンタースはこの間WOWで観た。ロリータ。お人好しの母親役。
そんな役が似合う人ではあったな。


614:無名画座@リバイバル上映中
12/02/27 00:27:06.77 ybxQgEXi
いまDVD見ながら勝手に実況
ニューマンがオバサンと餓鬼二人連れて非常階段でガス爆発食らったとこだ

615:無名画座@リバイバル上映中
12/02/27 01:31:30.60 ybxQgEXi
ヘリコプターで吊り下げた展望エレベーターを
屋上に降ろしてピストン輸送すれば
全員助かったんじゃね?

616:無名画座@リバイバル上映中
12/02/27 08:37:51.59 9+OCWl78
確か、風が強くてヘリはダメ…

でもマックイーンはヘリで屋上に…

そうだよなぁw

617:無名画座@リバイバル上映中
12/02/27 21:18:30.30 CUQExqcz
>>616そこだ!
完璧な映画と思ってたけど、そこが矛盾してる!

618:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 00:38:50.21 Zgxfy80D
屋上は先に爆発したヘリの燃料で一面が燃えているから無理じゃないかな

619:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 01:17:37.31 L+7ZQpGs
着陸とホバリング

620:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 08:43:54.96 VHMzViDc
>>618
じゃマックイーンはどうやってみんなの居るところに行ったの?

621:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 13:00:50.16 Qr9NJsn+
防火服、酸素マスク、ヤケクソ

622:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 13:12:36.87 VHMzViDc
そーだ!
屋上にヘリが降りられたとしても、途中の階段が既に…
あれじゃ大人数はとても不可能だ

623:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 13:26:38.59 jCRdRXec
バカ女がヘリの着陸を邪魔したせいで爆発して屋上が使えなくなったわけだが
このときに着陸ではなく上空でホバリングして
展望エレベーターを降ろし要救助者を回収すれば猫おばさんも死なずに済んだはず
明らかに消防の怠慢だな

624:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 14:34:56.53 XIlbs+IP
それつまんないからもういいわ

625:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 19:57:07.75 aE5xuNsN
社長のバカ息子と恋人が取り残された屋上で言い争うシーンで、
恋人役の女優がめちゃくちゃ台詞噛んでるけどカットにせずそのまま続けている所があるよね!

そのあとバカ息子役の俳優が普通に演技続けているのがまずビックリだし、
役者魂を感じたわwww

626:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 21:35:15.59 m5wHv4Jy
>>625あれは舌足らずの女を演じてたんだよ

627:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 21:49:22.85 aS8IkaMu
封切り当時、ラジオでかかるのはひたすら「主題歌」ばっかで、
天下の名曲「メインタイトル」を耳にするのは
NHK-FMの関光男番組まで待つ羽目になった。

628:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 21:58:55.81 aS8IkaMu
上に荒野の七人があるから、妄想
ブリンナー・・・ダグ
マクイーン・・・オハラハン(まんま)
ブッフホルツ・・・展望エレベーター宙吊り消防士
ヴォーン・・・パーカー(まんま)
ブロンソン・・・ジャーニガン
コバーン・・・クレイボーン
デクスター・・・ダンカン


629:無名画座@リバイバル上映中
12/02/29 02:09:36.91 gE0R+HUS
久々に見てるがやっぱり面白いな

630:無名画座@リバイバル上映中
12/02/29 21:22:06.67 +nJFpSBw
いろいろと問題を感じるが、でも面白い。それは確かだと思うw

631:無名画座@リバイバル上映中
12/03/04 16:16:13.21 kMVjO6io
そもそも、どんだけデカい水タンクだか知らんが、
ビルの屋上とかにあるヤツだよね、あんなのだけで、
ビル全体が消火できるとは、
到底思えんw

632:k
12/03/04 18:41:44.25 IvqYyR+i
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → URLリンク(www.youtube.com)
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

633:無名画座@リバイバル上映中
12/03/04 18:52:45.78 kMVjO6io
>一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

いや、スレ違いを冒しているヤツの勧めなんぞには、絶対にのらない。
お勧めします? ばーーーーーーーーーーーか

634:無名画座@リバイバル上映中
12/03/04 19:46:10.02 UYLDj0pO
ここで、シモンズ夫妻の到着です!

635:無名画座@リバイバル上映中
12/03/04 22:48:13.69 SGFJx1Sk
モーリン・マクガヴァン、ベストCD買っちゃったよ。
この人凄いわ。腹から声出てて。ブレス無しでどーんと行っちゃったりして。
後に出たマリリン・スコットなども同じ系かな。

でも良く聴くと、チェンバロの音がうるさい。
もっと優れた人々に囲まれるべきだった人だったのでは、などと思った。

636:無名画座@リバイバル上映中
12/03/06 07:42:14.35 acX37atJ
あの時代のレコーディング技術にパンチングはあったのかな?

637:無名画座@リバイバル上映中
12/03/07 08:08:50.69 yb1DaROS
あのブレス無しの歌い切りは本物だと思うよ。パンチング系ではないはず。
とにかく、同一の作曲家による数曲、チェンバロがうるさいw
アレンジャーとかレコーディング・エンジニアとか、
もっとレベルの高い人達に恵まれるべきだったのに、と思ってしまう。

638:無名画座@リバイバル上映中
12/03/07 16:40:26.84 q+PmL0E6
>>631
どんだけデカい水タンクだか知らんが、ビルの屋上とかにあるヤツだよね、

通常10回建てくらいまでなら屋上に大型の高架水槽を置けば間に合うが、超高層ビルだと
上に水を送る送水ポンプに限界があるから、通常こういう仕組みになる。
                   ↓
URLリンク(www.kajima.co.jp)

639:無名画座@リバイバル上映中
12/03/07 16:41:03.85 q+PmL0E6
10回=×、10階=○ スマソ

640:無名画座@リバイバル上映中
12/03/08 00:58:01.99 3nkoLk7S
燃えながら落ちるローリーミニチュア人形

641:無名画座@リバイバル上映中
12/03/09 09:16:34.05 I0GK2QKM
モーリン・マクガヴァンて、オスカー賞狙いに純粋培養された歌手みたいな感じだな。

642:無名画座@リバイバル上映中
12/03/09 18:43:21.65 OdlrpQto
培養? あれだけの才能を培養できるのか?www 偏見。
類稀な実力の持ち主であることは間違いない。

643:無名画座@リバイバル上映中
12/03/09 22:11:27.97 YTucHnu1
>>642
みたいな、と書いてるだろ文盲クン。

49年オハイオ州生まれ。「The Morning After」のシングルをリリースした20世紀レコードの
社長の秘書をしていて、レコーディングのチャンスに恵まれたらしい。
映画の主題歌専門というイメージがあるが、実際そう。
* The Morning After:映画「ポセイドン・アドベンチャー」・オスカー受賞
* Nice To Be Around:映画「シンデレラ・リバティー」・オスカー候補
* We May Never Love Like This Again:映画「タワーリング・インフェルノ」・オスカー受賞
* Wherever Love Takes Me:映画「ゴールド」・オスカー候補

という経歴からしてオスカー受賞にはバイアスがかかっていても不思議ではない。
2度目の受賞は曲の映画の中での使用方、曲自体も1回目も似過ぎていて、選考委員の買収とか怪しまれる
レベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch