チャップリン映画あれこれpart4at KINEMA
チャップリン映画あれこれpart4 - 暇つぶし2ch845:無名画座@リバイバル上映中
12/06/11 01:49:00.61 VEDq27ju
IVCのDVDはほとんどがカット版

846:無名画座@リバイバル上映中
12/06/22 16:26:44.30 6vtbVvST
大野を徹底的に無視。
もうイベントには参加したくないし大野には関わりたくない。
人に手を上げてケガさせて,あげくに警察に逮捕された犯罪者と関わるのはまっぴらごめんよwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


847:無名画座@リバイバル上映中
12/06/22 21:03:02.77 wgB7T6Mh
>>846
四つん這いになってる大野ナントカの尻の割れ目の間に顔を突っ込んで、
その尻のアナに唇をぶちゅーと押し付けて、
出かかってる途中のうんこを大喜びでチュウチュウと吸い出したいと思ってるくせに。

848:無名画座@リバイバル上映中
12/06/23 22:27:33.44 neKaNoey
でも、「ネクストワン」は、黒澤明も気に入って使ってたらしいじゃん。

大野もわざわざチャップリンが言ってないなんて、冷めるような発表を
なぜするんだろう?
本当にファンなら、そこは濁しておけよ。
チャップリンがいかに偉大で、向上心が強いかを示すいいエピソード
なのに。

849:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 00:57:28.08 eio08bIR
本当の意味でのファンじゃないんだろ
どこかで「チャップリンなんかわかってる」ってプライドの高さが匂ってくる
そこには演劇人としても人間としてもチャップリンを超えられない大野の強度のコンプレックスが見て取れる
だから「研究家」なんて自称してるんだろう

捕まる前、NGフィルムを見てきたって吹聴してたけど、調べたらアレ、紹介があれば誰でも見れる類のものらしいよ
見た人少ないのは、わざわざ紹介状もらって見るほど貴重なもんでもないければ面白いもんでもないから
そもそも、NGテイクについては大野が生まれる前から海外の映画人の間で研究尽くされてるから、いまさら大野が口挟むことないんだよ
まさか本まで出すとは思わなかったけど、あれ、海外版とか出版してるのかな?



850:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:35:43.89 8PB5Ay0k
確かに「ネクスト・ワン」は言われてみれば向上心とは関係ない言葉で、
そんな言葉は言っていないという事実を伝えてくれてありがたかった。


URLリンク(ameblo.jp)


URLリンク(jp.wsj.com)

先日、「ウォール・ストリート・ジャーナル」の取材に答えました。この記事がそれ。
トヨタという自動車会社の豊田章男社長さんが、
「都内での決算会見の冒頭、記者団へのあいさつで、「私は、喜劇王チャップリンが、
『あなたの最高傑作は何か?』と聞かれた時にはいつも、
『NEXT ONE』と答えたという、常によりよいものを作ろうとする姿勢に、
我々でいう『改善』の精神と相通ずるものを感じております。
ぜひとも、トヨタ、レクサスの『NEXT ONE』に、ご期待頂きたいと思います」
と述べた。」とのこと。


851:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:36:51.97 8PB5Ay0k
この件について先日「ウォール・ストリート・ジャーナル」から私に取材がありました。
もちろん、チャップリンは「ネクスト・ワン」なんて言っていないので、そのように答えて、
「社長さんにチャップリンはそんなこと言うてないとお伝えください」と申し上げました。

別に大会社の社長と言えども全知全能ではなく、ちまたで言われている噂に基づいて
「ネクスト・ワン」とおっしゃったことは、別に結構かと思います。専門外のことに
ついて勘違いなさるのはごく普通のことですし、このことがトヨタや豊田社長の価値
を下げるものではありません。チャップリンを取り上げてくださるのは嬉しいし、
ありがたいことだと思います。

852:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:38:10.59 8PB5Ay0k
しかし、この記事のなかの興味深い部分は、

「トヨタの広報部・グローバルコミュ二ケーション室の布施直人主査は、日本では通常、チャップリンの発言とされており、いかにも彼らしい発言だとの見方を示した上で、「つまり、現状の満足度より常に良くするのが大事という意味だ」と語った。」

の部分。
布施直人さんがかようなことを本当におっしゃったとの仮定で、このご発言に対して、
いくつかの疑問を申し上げます。
1、「日本では通常、チャップリンの発言とされており、」・・これはその通りですが、
「実は違う」となったときに、「ああ、そうだったんですか」と最新の知見に基づき改善
していくことが何事においても大切ではないのでしょうか。「カイゼン」がトヨタの
モットーらしいのですが、それは事実に基づき改善することではなく、
「従来言われていること」にこだわることなのでしょうか?
2、「いかにも彼らしい発言」とありますが、チャップリンファンとしてはまったく
チャップリンらしい発言とは言えません。自動車会社の方が、チャップリンらしく
ない発言を、「いかにも彼らしい発言」と何の根拠もなしにおっしゃるのはいかが
なものかと。私は車のことは何も知らないので、「いかにもトヨタらしい車」
などとは申せません・・
3、チャップリンは「最新作が一番好きだ、古いのは自分にあわなくなる」
と言うことが多かった。アーティストの身になってください。新作を発表した
ばかりのアーティストが、あなたの好きな作品は、と問われて、「最新作です」
と答えるのはごく自然なことで、「(せっかく作った最新作には満足しておらず)次の作品」
などと答えるわけもありません。ご自分のお考えに偉人の発言をあわせずに、
他人の身になってみられることも重要ではないでしょうか?

853:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:39:26.11 8PB5Ay0k
*ちなみに、上記発言は、世界旅行中の取材での発言。晩年のあるインタビューでは
「最新作の『伯爵夫人』が一番好き。それをのぞくと『街の灯』が好き」と答え、
別の機会には「『黄金狂時代』とともに自分の名前を覚えておいてほしい」・・
などなど一貫しないのがアーティストらしい、と僕は思う。

社長さんや広報が、「チャップリンはネクスト・ワンとは言っていないと聞いた。
事実に基づき発言を訂正します。それが我が社のカイゼンです」なんておっしゃれば、
カッコ良くて「さすがはトヨタ」と尊敬いたします。

以上、我が国を代表する企業の「カイゼン」の精神に敬意を表しつつ、
一言申し上げました。失礼の段はお許し下さい。


854:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:41:51.74 8PB5Ay0k
【追記】「父は満足しないテイクには絶対にOKは出さなかった」これは娘のジョゼフィンが
僕に語った言葉。チャップリンは何度も撮り直し、満足のいく映画を作り上げた完璧主義者です。
彼自身がプロデューサー、脚本、監督、主演、作曲を兼ねて、衣裳まで選んだ。
圧倒的な名声と人気ゆえ、お金にも困らなかった。徹底的に満足行くまで仕上げた作品だけを
作り続けた。つまり、かの天才は、映画史上稀に見る「自身の作品に、満足した作家」たりえた、
それが天才の奇蹟なのです。
「ネクスト・ワン」がベストで、「次はもっとうまく出来る」なんてのは凡人の台詞です。
現状に満足しないのは誰だってできる。「絶えざる向上心」なんて誰でも言える。
チャップリンは、出来上がった作品に心底満足できるまで、自分を追い込み、
血のにじむ努力をしたわけです。それはただの「現状肯定」とも、凡人の逃げ口上に近い
「向上心」ともまったく違う、非常に厳しいものです。

855:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 14:48:08.36 8PB5Ay0k
大野さんは「事実に基づく」という点で徹底していて、
前の世代のように、盲目的にチャップリンの神話イメージをつくって信じることはしない。
うさんくさい呪縛から解き放ったことでチャップリンファンも増えたのだが、
神話の信者たちは、「俺たちのチャップリンになんてことをしてくれたんだ」とお怒りなんだ。

856:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 19:58:23.90 rCDzCFhP
あえて幼稚なことをいおう。ID:8PB5Ay0kは大野だな。

857:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 23:56:28.62 lk8G9xzU
56 :無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/04(金) 15:13:44 ID:ulCxA3cW
大野裕之は昔からこのスレでは評判悪かったけど、粘着が出て来たら逆にアンチが一人もいなくなったね。

57 :無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/04(金) 16:09:14 ID:1qxRhtiR
俺らが好きなのは大野じゃなくてチャップリンだからな。
どーでもいいんだよ元々あんなのは。

858:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 02:47:11.95 n7LtxtG4
チャプリン研究の第一人者、女子大生殴り逮捕

知人女性を殴って軽傷を負わせたとして、京都府警川端署は12日、国内のチャプリン研究の第一人者で劇団主宰の
大野(本名・池内)裕之容疑者(36)(京都市左京区吉田河原町)を傷害容疑で逮捕した。 
発表では、大野容疑者は昨年2月、自宅を訪れていた元劇団員の女子大生(23)に対し、一昨年秋に死亡した劇団員の葬儀について
「なぜ、自分を呼ばなかったのか」と怒って女子大生の顔を殴り、1週間のけがを負わせた疑い。
調べに対し、大野容疑者は「軽く1発殴った」と容疑を認めているという。
大野容疑者は、日本チャップリン協会会長で、2005年にロンドンで開かれたチャップリン国際会議にも日本代表として出席した。 』読売新聞 1月12日(水)17時29分配信

チャプリン研究の第一人者、日本チャップリン協会会長が、自宅を訪れていた元劇団員の女子大生(23)に対し、
一昨年秋に死亡した劇団員の葬儀について「なぜ、自分を呼ばなかったのか」と怒って女子大生の顔を殴り、
1週間のけがを負わせたのは残念なことです。亡きチャップリンも嘆いていすると思います。
自分より年女性を殴るなんて、イギリス紳士として品格にかけます。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

859:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 02:56:46.36 sKHVFsFN
キチガイ「マスコミが大野裕之のことを『チャップリン研究の第一人者』と言ってるんだから誰が何と言っても『チャップリン研究の第一人者』なんだ。
 これを否定することは許されないんだ!」

キチガイ以外の全員「どーでもいいんだよ元々あんなのは」

860:無名画座@リバイバル上映中
12/06/27 00:39:56.04 oYQ9nBnl
後期長編もいいけど
日本でもキーストン時代の映画をもう少し発売してもいいと思うな
アメリカではむしろこっちの方が評価されてるし
日本のは画質が悪かったりカットが多かったりで、面白さを伝えてない

「泥棒をとらまえる人」が発掘されたから、それを収録すれば商売にもなると思うんだけどな

861:無名画座@リバイバル上映中
12/06/29 23:49:35.03 V4UNahWO
 
チャップリンはヒトラーの影武者

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

誕生日は1889年4月16日。

ヒトラーの誕生日は1889年4月20日。

単純に16+4=20だと思われる。


862:無名画座@リバイバル上映中
12/06/30 17:21:02.57 Zqao3mFI
>>860
日本に限らないかもしれないけど
キーストン期の短編は弁士がいた頃の商品だったから
字幕を切ったり、いわゆる「ニコニコ劇場」みたいな
何本かまとめて上映する枠にあわせて短く編集したり
弁士がやりやすいように買い取った劇場ごとに巻のヴァージョンが異なるらしいよ

弁士やってる知り合いに聞いたところでは、チャップリンのキーストン期の短編て
業界としては安い方らしいよ


863:無名画座@リバイバル上映中
12/07/05 00:24:15.26 eZFjSpr3
URLリンク(ameblo.jp)

864:無名画座@リバイバル上映中
12/07/05 03:59:09.70 1XkFgOjW
ひさびさに独裁者みた
最後の演説でよくわからんが涙がぽろぽろ出てきた

865:無名画座@リバイバル上映中
12/07/06 17:51:27.78 Dn4jWRwC
ハンガリー舞曲の調が高いんだよな
PALマスターでないコレクションをどこかで出して欲しい
特典Discはそのままで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch