これからの家具ショップ経営にアドバイスしよう!at KAGU
これからの家具ショップ経営にアドバイスしよう! - 暇つぶし2ch100:35歳サラリーマン
03/03/25 05:06
今日本には「普通」のセンスの家具屋さんが少ないと思うのよ。
いや自分をフツウと言うのも何だけど、中流つうかなんつうか
ローンでマンション買うようなそこそこの金しかない人間には辛いと思う。
昔からの家具屋はださすぎ、
お洒落を目指す店は金持ち寄りすぎ。

町の家具屋さんとかIDCに行くと相変わらずの昭和の花柄ポットみたいな
変な装飾のついたものがならんでる。かといってデザインが売りですみたい
なモ店は目の玉飛び出る。

インテリア考えて家具を買おうとすると借金覚悟でカッシーナにしますか、
それともいっそのこと無印にしますか…
みたいな極端な選択をせまられるです。
自分の考える予算のところに思うようなモノがない感じがします。

もっとベーシックでシンプルなラインが増えるといいなあと思います。
具体的に言うとイノベーターぐらいの価格とデザインオリジナリティの
あるものが、もっとたくさんあったらいいなあと。村田合同マンセー。

おそらく、今まで路面の家具屋さんでは、その線がもっとも成り立ちづらいというか
商圏の中で、俺が言う「普通の人」の数が薄すぎると思うんだけど
たとえばYチェアばっかりダイニングいすになったりする昨今、
通販やネットのスケールで見れば、十分採算がとれるだけのニーズは
あるはずなので、誰かチャレンジしてほしい。

ああ俺にとってはもう遅いが。

ベンツやポルシェよりもゴルフが、
ミラやクラウンよりもマーチが駐車場に多いようなそいう家具屋が
私はほしい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch