06/02/22 11:40:11
リープに関してちょっと補足
リープは大まかに分けて下記4タイプがあります
(本当はもっと沢山あります。種類が増えすぎるので、とりあえず4つにまとめました)
1 Leep
2 Leep V2
3 Leep HD-1
4 Leep HD-2
このうち最もお勧めなのは2のLeepV2なのですが、発売予定が今年の5月からとなっています。
お勧め理由は丁度良いサイズと380mmまで下げられる座面。
1のリープはV2より一回り大きいサイズになります。
最低座面高さは400mmとこのクラスとしては優秀。でも全体的に大きい感が強いかも
今後は徐々にV2に切り替わっていく筈です。
3・4のLeepHDは1のリープの小型版。サイズ的にはV2と近いです。
1のリープと比べると肘掛や座面はちょっと硬い印象。
サイズ的には丁度良いはずですが、リラックス感は薄いです。
取り扱いメーカーの内田洋行のHPに詳細な情報がありますのでご一読を
(1のLeepはカタログ落ち)
URLリンク(www.uchida.co.jp)
※オフィスカタログeブックのP286から
10万円以上のクラスのワークチェアは、脚部(大腿部)の負担を減らす為の工夫がしてある物が大半。
ただそれが体に合うかどうかは、やはり座って試してみるのが一番です。
ちなみに上記リンクのX-4は用途としてはエグゼクティブ/ミーティング
肘掛の高さの調整も出来ないみたいなので、細かいお仕事用には向かないかも?