08/08/08 17:42:00
>>226
224です、名前は出しませんが、かれこれ20年「口紅から機関車まで」
やっているフリーランスのIDです。
>ソニーに「新しいTVのデザイン案です」みたいな売り込みなんて無理。
>技術上のトップシークレットにアクセスできない人間はその企業のデザインに係わるのは現実的ではない。
確かに、今の状況は「売込みをしなきゃ仕事が取れないデザイナー」と
いう見方をされることが多いそうです、逆にできるデザイナーは売り込みを
しなくても仕事に困りません。
実際に、売り込んできたデザイナーにデザインを発注しても、なかなか
満足できる仕事にならないことが多いと聞きます。
でもこれは企業の技術的トップシークレットにアクセスうんぬん
ではありません、ソニーや東芝なども同じです。
私も松下などのデザインをしたことがありますが、デザインに必要な
情報であれば、シークレットでも出てきますよ、プログラムフローや
基板図面まで。
IDにも守秘義務がありますし、その契約書まで交わしますから。