ロココ調の家具全般!!at KAGU
ロココ調の家具全般!! - 暇つぶし2ch28:誠によろしい。
02/04/20 21:42
このスレの1は志が高くてよろしい。
ROCOCOはいうまでもなくrocailleとcoquilleの造語ですな。
装飾的で小型で葉、貝殻、渦巻き、螺旋などがモチーフですわ。
三輪明弘の世界と皆様が思っているのがペインテッドファニチャーです。
色が塗ってあるんですが、白くて金や銀の縁取りがしてあって、
豪華な草花が形づくってある。たいがいcabriole legです。
猫脚はロココに限らず、クイーン餡様式やジョージ餡様式でもあります。
ペインテッドはアダム様式にも見られます。
現代においてはクラシック系伊製ハイエンド家具と思えばよろしい。
具体的なブランド名をあげますと、
コルチャゴ,セルバ,シニョレット,フラッテリラディーチェ,ステファネリ,
モビレ・フォルリ、
詳しい話はわからんが、コルチャゴが最もイメージに近いと思う。
シニョレットはバロック様式だった。恐らく伊の高級家具メーカには
得意とする様式がある(たいがいごった煮だが)ようだから。
あとデルトンゴってのもあったような。
お値段はすごく高い。キャビネットで50~200。ダイニング50~200
サイドボード50~100位、ワードローブ80~200といったところ。
全て一番安いのを買っても200はいくね。でもマーク2一台で
家がベルサイユ宮殿になるから絶対的には安い。
デザイン含めて経年変化はありえない。
ものによっては100年前から同じモデルもあるらしい。孫子の代でもOK


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch