12/08/29 10:02:37.97
参考サイト
『富士総合火力演習ガイド』 (情報は古いが、流れは参考になる)
URLリンク(www.atlas-web.com)
・・・総火演を愛する軍オタのために・・・
【禁止行為】
・場内での喫煙(喫煙は、スタンド裏の喫煙スペースで)
・飲酒(平成18年より禁止になりました)
・当選ハガキ・入場券なしでの入場
・駐車券なしでの陸自駐車場への駐車
・深夜の入場(平成20年より、開場前に隊員と警備犬による場内点検あり、違反者は追い出され、荷物も落し物として処理されます)
【迷惑行為】
・人数分以上や、大面積を占める場所取り行為
(ブルーシート厳禁。どんなに早く行っても、グループの半数以上が
常にその場に居ること。無人のシートは撤去されます)
・脚立、レジャー椅子などは全面禁止
・三脚は小型の物のみ可(カメラを頭より上に上げないこと)
・膝立ちでの見学、撮影
・演習中の傘(含 日傘)の使用(雨天でも傘は閉じること)
・クーラーボックス等、不必要に場所を占有する荷物の持ち込み
・陸自ODと紛らわしい服装をしての入場
・通路に居座る行為(隊員の誘導があるまで通路には座れません)
【注意事項】
・猛暑、極寒、爆発音の中数時間おとなしく座っていられる年齢まで、子供の参加はお勧めしません(基地祭などをお勧めします)
・雨天の場合、携帯電話を初めとする電子機器を損傷することがあります
・車で来場の場合、ダッシュボードに券を忘れると入場できませんのでご注意
・水分の摂取は計画的に(熱中症に注意、トイレは大変混雑します)
・入場チケット、当選葉書は非売品です、オクなどで売買しないように