12/01/16 11:57:40.65
幹部になりたくて、なりたくて努力してきた人も、
強制的に受験させられた人も2次試験はまったり行きましょう!!
ただし、討論だけは頑張ってくださいね♪
討論だけチームプレイしてくれた、下記のリンクから楽しいことがありますよ。
URLリンク(p.tl)
自衛隊は今、もてるんですよ♪特に幹部は!!
2:専守防衛さん
12/01/16 11:59:02.26
1術校:外出不可能(浜松)
2術校:外出不可能(浜松)
3術校:外出可能(芦屋)
4術校:外出不可能(熊谷)
5術校:外出不可能(小牧)
3:専守防衛さん
12/01/16 11:59:29.69
>>2 あ、ごめん5術校は外出可能でした!!
4:専守防衛さん
12/01/16 11:59:55.67
幹候受験で観光したものより
5:専守防衛さん
12/01/16 12:00:19.02
あ、討論の議題は随時提示していいからね。 キリ!!
6:専守防衛さん
12/01/16 19:20:04.09
今年はスレが伸びないな~。
たくさん合格してるはずやのに…。
7:専守防衛さん
12/01/16 21:31:32.09
今日、討論組いる?
8:専守防衛さん
12/01/16 22:36:38.28
体調崩した…。
体力測定やばす…。
9:専守防衛さん
12/01/16 23:26:20.02
個別面接は地震ネタは鉄板な!
10:専守防衛さん
12/01/17 06:03:42.06
>>9 地震からどう質問が展開するか?とか考えたこともないくせに鉄板とかアホなこと言ってるなお前。
11:専守防衛さん
12/01/17 20:35:09.26
他人を誹謗する奴はいらない
12:専守防衛さん
12/01/17 20:35:37.07
いきなり、ミスしたんやろ?
ざまぁ
13:専守防衛さん
12/01/17 21:40:53.82
URLリンク(p.tl)
自衛隊は今、もてるんですよ♪特に幹部は!!
まさにその通り!!
14:専守防衛さん
12/01/18 15:04:48.27
う
15:専守防衛さん
12/01/18 17:38:53.13
今年は駄目ですね!
ネラー少ないわ…。
16:専守防衛さん
12/01/18 19:26:03.08
イケメンの枠があるらしいよ。
民との調整が楽チンに逝くからだとか。
17:専守防衛さん
12/01/19 20:09:32.64
>>16 俺、楽勝
18:専守防衛さん
12/01/19 23:35:30.36
どんだけ渼
19:専守防衛さん
12/01/20 14:03:49.54
みんなお疲れ!!
入間で受験したやつと熊谷で受験した奴、みぞれ乙!!
20:専守防衛さん
12/01/20 14:04:02.32
今回は全然伸びなかったけど
21:専守防衛さん
12/01/20 14:04:11.97
合言葉は決まってます!!
22:専守防衛さん
12/01/20 14:04:27.62
また、来年!!
ではなく、
春に奈良で!!
23:専守防衛さん
12/01/20 14:05:54.69
あと、ギャンブルは幹部になる前にやめよう
大和西大寺とかでパチプーしてるなら、空曹の方がいいよ!!
==== 競馬予想 ~三種の神器~ ======
URLリンク(p.tl) ※日単位の勝率90%以上。確実に増やしたい人はここ。
最近はやや低調気味だがここは?
URLリンク(p.tl) ※GIだけならここでOK!!2012年の動きに注目。
今年も無料で絶好調!!
URLリンク(p.tl) ※安価でありながら安定勢力。的中率より回収率、長期向き。
管理人の強気な姿勢に期待!
========================
絶大なる競馬ブログ:URLリンク(p.tl)
競馬会のドンともいえる方!!
========================
24:専守防衛さん
12/01/20 19:12:18.35
熊谷は今は超冷えび~。
せっかく観光に来たのに…。
25:専守防衛さん
12/01/20 19:13:09.44
あ
い
た
か
っ
た
、
A
K
B
に
!
26:専守防衛さん
12/01/20 19:13:29.27
君に~!!
27:専守防衛さん
12/01/20 19:13:58.55
今年は何人合格かね!?
28:専守防衛さん
12/01/20 19:19:44.08
読んだ?
29:専守防衛さん
12/01/20 21:15:49.22
前階級で先任だった同期と同時に幹部になった場合、
序列はチャラ?
30:専守防衛さん
12/01/21 04:39:22.26
チャラだよ!!
31:専守防衛さん
12/01/21 04:41:12.02
二次試験を受験した段階で合格する確率は25パーはあるよ!
32:専守防衛さん
12/01/21 08:28:26.84
以前2次試験受けたときの話
2次試験を4~5回受けてる人がいた。
毎回、半強制で受けてたらしく、受かる気は無し。
1週間のバカンス!とか言って毎日飲みまくってた…
集団討論で邪魔するなよ~と思いながら、前日にミーティングをした時
「俺、受かる気ナシだけど、全力でサポートするからヨロシク」と…
集団討論は、試験官から「時間あるから、延長!!」と言われるくらい討論白熱
さすがに2次試験のベテラン?らしく総てにおいてリードしてくれた。
結局、私のグループはその1人を除いて全員合格
あの人は何だったんだろう?
毎回1次受かるのも凄いが…
以上、過去の受験時のエピソードを…
健闘を祈る!!
33:専守防衛さん
12/01/21 08:49:39.43
>>32 ネタに決まってんだろ。
バブル期はともかく、ゆとりで育った奴らのメンタルダウンが続発して、今は職場で強制してはいけない。
何回も二次が受からないのは、本人の性格、資質に問題があるか?あるいは、何回も勉強しても、ダメというか?足りないんだよ。
受験を観光などと言ってる奴は、自分ができない奴で(能力がない)言い訳をしているに過ぎない。
現状、部内幹部はけしてステータスがあるとは、思えないが
必要以上に僻むことは、情けないよ。
34:専守防衛さん
12/01/23 16:52:30.15
幹部ね~。
俺は最近の空曺をめざす。
最強の下忍、ナルトのように!
35:専守防衛さん
12/01/23 20:01:26.82
MAMOR
URLリンク(lovelove69jsdf.blog99.fc2.com)
36:専守防衛さん
12/01/24 11:51:15.89
ところで、今年はやばくね?
航空学生の採用70名に対して、49名のみの採用。
要するに資質の足らないのはいらないと・・・。部内幹部にも余波がきそうでねーか!?
37:専守防衛さん
12/01/24 13:00:40.18
エビしゅーまい
38:専守防衛さん
12/01/24 22:26:42.18
ほそ
39:専守防衛さん
12/01/25 17:40:08.28
や~、今年は楽勝の年や!!
受験人数少なすぎ!
震災の影響やね…
40:専守防衛さん
12/01/26 08:57:18.04
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう
41:専守防衛さん
12/01/26 18:23:04.54
ダンクスマッシュ!
42:専守防衛さん
12/01/27 01:03:14.91
>>36
求められていることが異なる
航学と部内を同列に語るのはどうだろう?
一応両方知っている(特定の可能性あるので勘弁)
航学の場合、
幹部任官までの間、飛行課程を生き残ることが前提
飛行課程は一歩間違えれば、本人が文字通りのミンチになる
将来的には幹部としての素養も必要だが、まず操縦者としての素養が重要
選抜には、妥協ができない(学力、適正、身体、人物)
飛行教育には金がかかる
部内の場合
選択できる職種はエリミネート(罷免)が基本的に無い
※航空身体検査対応職種は除くけど
業務は自分自身が実行するよりも、曹士が実行する事の
マネジメントが主(職種によるが)
必要なのは数(能力はちとあれな人間でも周囲の神輿になれば)
空自として飛行教育以外に金を掛けたくないwww(上の本音か?)
まあ、部内は団塊世代の補充が一段落したら、減るよ
一部部隊で問題空曹の追放先と化している現状があるし・・・
43:専守防衛さん
12/01/27 14:39:03.86
Hisshisugi
Warita
44:専守防衛さん
12/01/28 21:39:37.66
>>42 一応、俺もその事実を知る者だが、お前はさして現状や状況を知らない初級の者だな。
一部は理解できるが、思い込みの妄想も甚だしい。もっと勉強しろよ。充分特定できる。
45:専守防衛さん
12/01/29 03:53:49.97
>>44
幕府の人教の人なのかな?
一部は理解できるんだwww
航学に関して、一線部隊では弱すぎて不満タラタラだよwww
ただね、操縦者養成において世代による変化を認めない感情が、
「入らない・残らない・育たない」という状況を作っていた。
部内も素養が無いものは排除すれば良いし、現状でも
出来ないことではないと思うけど、指揮官の負担が
大であり、腰が引けているのが現状では?
所詮B幹部に掛ける金は最小限にしたいのだよ、自衛隊は
46:専守防衛さん
12/01/29 12:14:42.03
ゴミ共め
47:専守防衛さん
12/01/29 12:15:46.67
所詮は自衛隊は軍隊
功を焦るな
48:専守防衛さん
12/01/29 14:36:06.11
所詮、A幹部の踏み台。
49:専守防衛さん
12/02/14 09:03:42.47
来週中には合否わかるかな
50:専守防衛さん
12/02/20 11:21:59.04
そろそろ合否が分かるよ!!
その前に一発、ギャンブルで当てよう!!
======== 競馬予想 ~三種の神器~ ==========
URLリンク(p.tl) ※波乱のフェブラリーSを大的中。回収率やべぇ!
URLリンク(p.tl) ※震災復興を願う予想。
フェブラリーSはまさかの縦目もGIでは最強!
================================
51:専守防衛さん
12/02/22 11:07:36.03
明日らしい!!
ほー
52:専守防衛さん
12/02/22 11:08:01.51
そーなん?
やー!!
53:専守防衛さん
12/02/22 11:08:30.77
剣道かい(^O^)/
54:専守防衛さん
12/02/23 12:36:45.96
結果まだ?
55:専守防衛さん
12/02/23 14:37:01.22
出たよ!
178人、合格な!
56:専守防衛さん
12/02/24 11:01:28.16
まだ出ないの?
57:専守防衛さん
12/02/24 12:12:25.14
今日だろ!
58:専守防衛さん
12/02/24 20:33:24.21
でねぇ~www
59:専守防衛さん
12/02/25 09:49:16.71
幹部になって仕事が辛くなったら、不眠で頭が痛いと言えば即休みをとれる。
60:専守防衛さん
12/02/25 20:15:57.25
え?
61:専守防衛さん
12/02/27 12:32:53.46
アシタカ?
62:専守防衛さん
12/02/28 08:14:50.07
でるの?
63:専守防衛さん
12/02/28 08:15:02.95
でちゃうの?
64:専守防衛さん
12/02/28 08:15:11.30
君が代
65:専守防衛さん
12/02/28 13:54:50.65
発表まだ?
66:専守防衛さん
12/02/29 07:55:06.61
大雪の市ヶ谷
涙の発表なら、今日しかない!
67:専守防衛さん
12/02/29 21:43:24.26
発表遅すぎワロタ
68:専守防衛さん
12/03/01 04:19:28.09
あぼーんなのか?
早く出せ、クソ漠
69:専守防衛さん
12/03/02 17:13:02.74
合格したやつおめでとう!!
70:専守防衛さん
12/03/02 19:26:10.80
合格発表出たの?
71:専守防衛さん
12/03/02 21:41:47.23
出たよ
72:専守防衛さん
12/03/02 23:28:26.85
連絡なかったってことは落ちたと捉えてよし?任官したくないんだが。
73:専守防衛さん
12/03/03 06:22:28.37
おけ!
74:専守防衛さん
12/03/03 10:26:24.00
>>72 勉強して、試験を失敗したことについて「俺は、全然勉強してないからOK」みたいな奴だな。なんか負け惜しみみたいで情けない。
75:専守防衛さん
12/03/03 11:02:04.30
実はまだ未発表です!
76:専守防衛さん
12/03/03 11:57:14.08
発表は来週
77:専守防衛さん
12/03/03 12:23:35.96
>>71 ネタ?
なりすまし民ヲタかよ。
78:専守防衛さん
12/03/03 23:16:10.14
来週でした!
79:専守防衛さん
12/03/04 14:44:49.92
人事何してんねん
80:専守防衛さん
12/03/04 17:40:10.34
今年は不作って話
だから、迷うんだってさ!!
81:専守防衛さん
12/03/05 04:24:25.40
確かに今年は体力やら面接やら気合入ってないのが、多そう!!
逆にガチ勝負は有利!!
細部は分からないが、熊
谷と芦屋は人数が少なかったらしい。
82:専守防衛さん
12/03/05 12:26:16.35
だせよ…。
83:専守防衛さん
12/03/05 22:21:04.13
発表遅いからスキー行ってもいいかな?
そろそろ雪が解け始めるのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさかの骨折・・・で、不合格とか!!!?
まぁ、合格しているとは決まってないしw
明後日当たり、うーーーーん、所沢の人工スキーでパティエント
84:専守防衛さん
12/03/06 00:01:03.03
入間かよ
85:専守防衛さん
12/03/07 04:54:27.89
合格しましたよ
86:専守防衛さん
12/03/07 12:45:44.68
発表出たの?
87:専守防衛さん
12/03/07 13:04:24.99
知人の女性自衛官からの話
自衛隊はメディアで紹介されているように、
体育会系が沢山いるって訳ではない。いや、むしろ
その逆でシャイな男が多く、恋愛経験が少ないものが多い。
それゆえ、恋愛能力が著しく低く、仕事上でその関係を
避けれない女性自衛官によく恋をする。女性自衛官から
すればイケメンなら歓迎だが、ブサメンとかだと最悪。
下手に交際を拒否等すればストカーやあらぬうわさを流される。
しかし、知人は言う。イケメンが多いのも確かな話で、
もう少し自分に自信を持ち、コミュニケーション能力を向上させれば
少なくとも今彼女がいない人の半分は彼女ができると。
ナンパという言葉は久しく聞かなくなってきたが、
それに変わり出会い系、SNS、合コン、街コンなど
出会いの場は未だに健在である。
そのほんの一部として、興味がある人は
自衛官との出会いを見て欲しい。
URLリンク(p.tl)
88:専守防衛さん
12/03/08 11:08:03.11
合格してもた・・・・・・・・・・orz
89:専守防衛さん
12/03/08 11:08:35.07
俺、ガチだけ落ちた V(^。^)V
90:専守防衛さん
12/03/08 12:04:36.53
>>88
地獄へようこそw
91:専守防衛さん
12/03/08 21:03:36.00
体力測定ギリで受かった人って向こうでヤバい事になるって言われたんですけど実際どうなんですか?
92:専守防衛さん
12/03/09 12:29:18.96
>>91 やばいに決まってるだろ?
てか、4ST受験組が過去にザルにした結果厳しくなった。
理由は体力面でついてこれない奴が多すぎ・・・。
はっきり言うけど、体力でついていけなくなると大変。
訓練等⇒失敗⇒小隊に迷惑
試験等⇒失敗⇒自己の評価のみ低下
まぁ、悩むぐらいなら今からでもいいから朝夕5km走り込め。
93:専守防衛さん
12/03/09 12:31:35.36
>>88 地獄ばかりやないよ。 大和西大寺から大阪なんばまで電車で一本。
そこはまばゆいばかりのピンクワールド!! サイト出身者の豹変ぶりは凄い。
ただし、性病には気を付けろ!!
94:専守防衛さん
12/03/09 16:00:24.13
幹候から帰って来てなんか鬱とか無気力な人になって「あの人、空曹の時はあんなじゃなかったんだよ」って人を結構聞きます。幹候ではどんなことやるんですか。
95:専守防衛さん
12/03/09 19:24:09.96
言えない・・・
言えない・・・
96:専守防衛さん
12/03/09 20:26:48.14
確かに幹部になって、壊れる奴もいる。
不安なら行くな!
97:専守防衛さん
12/03/10 18:24:19.72
馬がぶっ壊れるみたいに走らされる!!
98:専守防衛さん
12/03/11 23:08:07.30
受かったやつはとにかく今から体力面強化しろ。
馬のように走らされ、魚のように泳がされるぞ。
あと協調性を鍛えろ。個人評価も大事だが
区隊としてのまとまり、団結が大事になるぞ。
99:専守防衛さん
12/03/12 11:24:20.70
優秀な奴に限って協調性が欠けている奴が多いからな。
決して皆が皆とは言わないが・・・・・・・・・。
本当に優秀だったよ、石○君 今はCAPTAINか!!
100:専守防衛さん
12/03/14 19:59:15.22
メシウマ
101:専守防衛さん
12/03/15 22:52:32.74
一般幹候と部内幹部ってどっちが大変?
身体的な意味で
メニュー同じなの?
102:専守防衛さん
12/03/24 14:27:34.05
加速
103:専守防衛さん
12/04/01 06:42:56.23
部内幹部合格者し、「腰が悪い」だの「病気になったの」と入校を拒否して幹部学校は行かずに、見事に曹長の座をゲット。 2曹と1曹を経験せずラクして曹長。
次は准尉頑張る。
104:専守防衛さん
12/04/01 08:51:28.35
>>103
許さんぞw
105:専守防衛さん
12/04/01 10:32:17.41
今は無理!!
入校前の階級に戻る!
106:103について
12/04/01 15:11:51.01
>103:
×:幹部学校
○:幹部候補生学校
107:33について
12/04/01 15:16:59.80
>33について:
部内選抜幹部候補生出身で、
1佐以上まで昇進するケースはまずないのでは?
指揮幕試験を 一応は 受験するの?
108:専守防衛さん
12/04/01 15:33:02.98
むかし、3尉候補者試験を受験させられ、合格してしまい、
幹部候補生学校への入校をマジで忌避してる
ベテラン空曹
が 幾人もいた。
合格を辞退するのはかなり困難だったみたいだ。
3尉候補者課程は、幹部候補生学校への入校期間は
わずか4か月
だったよね。
109:専守防衛さん
12/04/01 16:44:54.36
知人の女性自衛官からの話
自衛隊はメディアで紹介されているように、
体育会系が沢山いるって訳ではない。いや、むしろ
その逆でシャイな男が多く、恋愛経験が少ないものが多い。
それゆえ、恋愛能力が著しく低く、仕事上でその関係を
避けれない女性自衛官によく恋をする。女性自衛官から
すればイケメンなら歓迎だが、ブサメンとかだと最悪。
下手に交際を拒否等すればストカーやあらぬうわさを流される。
しかし、知人は言う。イケメンが多いのも確かな話で、
もう少し自分に自信を持ち、コミュニケーション能力を向上させれば
少なくとも今彼女がいない人の半分は彼女ができると。
ナンパという言葉は久しく聞かなくなってきたが、
それに変わり出会い系、SNS、合コン、街コンなど
出会いの場は未だに健在である。
そのほんの一部として、興味がある人は
自衛官との出会いを見て欲しい。
URLリンク(p.tl)
110:専守防衛さん
12/04/01 18:32:50.92
>>107
受験資格があれば受験はするはず
ただBUと違って昇任が遅いから、受験資格がないまま終わるIの方が多いと思うけど
Iで現役1佐までいったら神だわな
Bなら空幕長になってもおかしくないってレベル
111:専守防衛さん
12/04/01 21:32:49.30
>>110
航空学生出身の幹部自衛官で、将補や1佐まで昇ったケースはありますか。
航学のひとたちはアタマがかなりいいでしょ。
112:専守防衛さん
12/04/02 21:46:45.82
>>111
ケースがありすぎて特筆するものはありません
113:専守防衛さん
12/04/02 23:38:25.14
今期、入校課程学生の皆さんは
現在の心境を語って下され。
114:専守防衛さん
12/04/03 17:50:16.06
>>105
いやいや、戻らないから。 実際は手続きが面倒くさいからそのまま安泰だよ。候補生バッジを外すだけ
115:専守防衛さん
12/04/03 19:35:19.83
>>114
つい最近、通達が出たのしらないの?
116:専守防衛さん
12/04/03 23:22:50.10
ウソつくな
117:専守防衛さん
12/04/03 23:58:40.93
>>116
去年から幹部候補生任命前の階級に戻されるようになった
例えば3曹で合格して候補生曹長になり、不祥事で候補生免になれば、また3曹に戻る
幕僚長通達が出ていることすら知らんバカがいるのか…
118:専守防衛さん
12/04/04 00:15:59.23
作るなよ
119:専守防衛さん
12/04/04 02:27:41.73
>>117
病気や怪我は不祥事ではないから。
ニホンゴワカリマスカ?
120:専守防衛さん
12/04/04 03:15:27.20
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害者)が申しております
121:【質問】
12/04/04 05:19:37.43
部内幹部候補生試験や、昔の3尉候補者試験
の最終合格者
になった後、合格辞退を申し出て、
幹部候補生学校へ入校しなかったというケース
は かなりあるのですか。
122:専守防衛さん
12/04/04 06:54:40.64
>>119
お前は日本語が理解できない相当なアホだな…
病気などの場合は履修免になって次期に編入される
この場合は候補生のままだ
しかし次期も病気で履修免になると候補生としての資質に欠けると判断され、候補生免となる
揚げ足取った気になってるんじゃねーよクソガキが!
123:専守防衛さん
12/04/04 17:51:38.55
興奮するな、鼻くそ君
124:121について
12/04/05 01:17:09.37
>121の書き込みに対し、たいそう関心があります。
125:奈良市について
12/04/05 01:20:17.91
【自衛隊の存在感が小さい市】
2012/04/05(木) 01:13:51.08
自衛隊の基地が存在するにもかかわらず、自衛隊の存在感が甚だしく小さい市
は
奈良県の奈良市
だ。同市には
航空自衛隊奈良基地
があり、同基地に
航空自衛隊幹部候補生学校
がある。
奈良県民も、奈良市民も、
奈良基地 や 幹部候補生学校 の存在をほとんど知らない。
私は、航空自衛隊幹部候補生学校入校中、
その事実に 甚だしく驚愕せしめられた!!
(-_-)
126:【幹部候補生学講座】
12/04/05 03:24:28.78
【案ずることは何もない】
2012/04/05(木) 01:07
いわゆる純粋部外の一般幹部候補生として航空自衛隊幹部候補生学校へ入校する場合に
案ずることは何もない!!
純粋部外の候補生が、航空自衛隊幹部候補生学校のU課程へ入校してみて、
己の体力不足や、純粋部外の候補生と、いわゆる部内部外の候補生との間の、毎年恒例の軋轢劇
に思い悩ませられるのは、
入校後、最初の3~5か月だけにすぎない。案ずることは何もない。
だけど、私の体験譚を話すと、
航空自衛隊幹部候補生学校への入校前に既に三等空曹だった、
部内部外の候補生
(自衛官をしながら、私立大学の通信教育課程を卒業した男性)
で、幹部候補生学校入校中、頻繁に大声(怒号)で、他の候補生(特に、純粋部外の候補生)に吠えまくり、執拗に詰(なじ)り続ける徒輩
がいて、この男は、幹部候補生学校U課程入校中の同期生の誰からも
結婚披露宴へ招待されなかった。
(^O^)
127:おかしな弁護士(元二等海尉)の件
12/04/05 03:59:53.05
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程(純粋部外)候補生として入校した男性
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことに彼は、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉を被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
彼(原告)は、海幹候校入校中~遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、ある、ひとりの同期生(防大卒者。被告となった2尉)から、
"失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた"
と訴状において述べた。
詳細はわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、海幹候校入校中の経験などを、当該訴訟の法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
上記2尉(防大卒)が上記原告に対し、
数十万円の和解金
を支払った。
上記弁護士(元2尉。慶大法学部卒)が、己とは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。
128:自衛隊がらみの複合的奇矯劇↓
12/04/05 21:38:39.24
自衛隊がらみの複合的奇矯劇だな。
↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中~遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。
129:亀田史郎
12/04/06 02:24:12.67
>127、>128>に登場する
弁護士(元二等海尉。慶大法学部卒)
は、
慶大卒で、一般幹部候補生として海上自衛官になれば、
海上自衛隊の最上層幹部まで昇り詰め得る可能性がかなり高い、
とでも考えて、自衛官になった口じゃないのかなあ。
この弁護士の身近には
自衛隊関係者は皆無だったんじゃなかろうか。
いずれにせよ、この弁護士は、自衛隊入隊時には判断が甘かったわけだ。
彼は、自衛隊を依願退職した後、苦心して弁護士になれたわけだが、
防衛省・自衛隊当局を
逆恨み
しているんじゃないかな?!
(-_-)
130:隆の山
12/04/07 02:41:02.90
下述↓の書き込みに登場する
A氏、B氏及びC氏
は、すべて、かなり奇矯な気質の人物だと思料される。↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中~遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私は驚愕せざるを得なかった。
131:専守防衛さん
12/04/07 04:19:14.85
>121について関心を持っています。
o(^-^)o
132:やました らり
12/04/08 05:49:37.18
下述↓の書き込みに登場する
A氏、B氏及びC氏
は、すべて、かなり奇矯な気質の人物だと思料される。↓:
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中~遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私はいささか驚愕させられた。
133:何某
12/04/09 05:31:25.23
数年前の、ある民事訴訟に関する話題だ。
ある私立大学を卒業し、すぐに海上自衛隊幹部候補生学校へU課程候補生として入校した男性A(いわゆる純粋部外の候補生)
が、海幹候校入校後、約2年経過後、依願退職した。
驚いたことにAは、退職後、
防衛省当局と、ある二等海尉Bを被告として、
民事上の不法行為に伴う損害賠償請求訴訟
を起こした。
A(原告)は、海幹候校入校中~遠洋後悔中、ずっと(間断なく)、被告となった同期生(B。防大卒)から、
「失敗をしでかすたびに脚を蹴られたり、からだを小突かれたり、を執拗に繰り返されていた」
と訴状において述べた。
詳細についてはわからないのだが、
原告側弁護人が、なんと、
元二等海尉の弁護士C
(慶應義塾大学法学部卒。一般幹候生出身)
を原告側証人として、当該訴訟の法廷へ出廷させ、海幹候校入校中の経験などを法廷で証言させた。
当該証言がどこまで奏功したのかは不明だが、
当該訴訟においては和解が成立し、
BがAに対し、
数十万円の和解金
を支払い、終幕を迎えた。
C(弁護士。元二等海尉。慶大法学部卒)が、Cとは直接には何らかかわりがない民事訴訟に原告側証人として出廷し、
防衛省側に不利な証言
を為したことに関しては
私はいささか驚愕させられた。
134:訳知りの事情通
12/04/10 04:07:25.31
臨床心理士のや○し○三等海佐は
公募幹部採用試験で入隊した。
同3佐は、防衛省・自衛隊の中では甚だしく評判が悪い。
同3佐を特に贔屓(ひいき)にしている何某海将
が自衛隊を去るときには
や○し○3佐も自衛隊を去るのではないか、
と噂されてもいる。
同3佐は、自衛官というよりも、
芸能人的な色彩を極めて強く帯びている。己を世間に売り込もうとする傾向が強過ぎるのだ。自衛隊という組織の体質とは相いれないのだよ。
自衛隊においては、ときおりあることなのだが、
自衛隊の最上層幹部による、特別・特殊かつ不合理な贔屓(ひいき)で公募幹部自衛官になれただけにすぎない、
とも指摘し得るな。
精神・神経科の防衛医官
の皆の衆からも、
や○し○3佐の言動
に対する、懐疑の声が沸騰してきている。
世間においては、
明らかに奇矯な田舎芝居的所業
がまかり通っていることが しばしばある。それを糾弾することもかなわないことすらある。
しかし、
や○し○3佐のふるまい
が、今後も許容され続けるとは限らないのだよ。
同3佐の一件のみで、
防衛省・自衛隊のことを判断しないでいただきたい。
同3佐に対しては、精神・神経科の防衛医官らも、大層、憤慨している。憤慨すると同時に
侮蔑
してもいるな。
135:何某
12/04/10 06:41:48.04
世間においては、
明らかに奇矯な田舎芝居
がまかり通っていることがしばしばある。さらには、それを糾弾し得ないことすらある。しかし、
臨床心理士の や○し○り○三等海佐
による、極めて不適切かつ極めて奇矯なふるまい
が今後も許容され続けるとは限らない。
同3佐の一件のみで、
防衛省・自衛隊のことを判断しないでいただきたい。
同3佐に対しては、精神・神経科の防衛医官らも、大層、憤慨している。憤慨すると同時に
侮蔑
してもいる。
136:専守防衛さん
12/04/10 08:04:40.44
>>↑ 空にまで来て海の恥を曝すな。空も迷惑だ!
137:専守防衛さん
12/04/10 08:14:11.15
>>136
よくわかりませんが、
>135を書き込んだ人物
になり代わり、
私が謝っておきます。どうもすみません。
m(__)m
謹言
「自衛隊に興味があるけど、自衛隊のことがよくわからないひと」
より
(-.-;)
138:専守防衛さん
12/06/25 23:44:24.99
部内でも1尉まではA幹と昇任スピート同じ?
139:専守防衛さん
12/06/25 23:49:12.15
>>138
部内がA幹と同じなのは3尉→2尉まで
1尉になる時に差がつき始め、1尉→3佐で大きく差が開く
(1尉のまま終わることも多い)
140:専守防衛さん
12/06/26 05:43:16.61
>>135 海自スレでやれよ。
141:専守防衛さん
12/06/26 11:54:16.67
>>138
B幹は一番大変でかつ人手不足の初級幹部の穴埋め要員
待遇を期待するならA幹受け直すか
ずっと陸曹やってた方が幸せになれる
142:専守防衛さん
12/06/30 20:43:35.16
3佐になれば残りの自衛隊生活は上がりばい!
41で3佐になり定年まで14年このまま。だがそれが良い。
143:専守防衛さん
12/07/01 08:19:56.07
>>141
残念ながら私たちは「陸曹」にはなれません…
空曹にはなれるが…
陸は知らんが、空ならI課程で3佐までU課程とほぼ同じ時期に昇任する人は居る。
陸の事は陸スレで語ってくれ、班長!!
144:専守防衛さん
12/07/01 12:54:25.00
もう女はいらない…男がいれば!!
先輩の命令に反抗できないノンケ新入部員!
ホモの先輩に強制され…アナル開発!顔射さえも問題無し!
最初は嫌がっていた新人も先輩のテクに感じまくる!!
超肉体派体育会系FUCK伝説!!
145:専守防衛さん
12/07/01 21:07:16.17
>>143
一選抜Uは幹部候補生になってから11年弱で3佐だけど、Iも一選抜だとそのくらいで3佐になれるんだっけ?
てか各階級ごとの最短昇任年数が分からん・・・
146:専守防衛さん
12/07/02 15:41:21.31
45までに3佐になれりゃ御の字
これでようやく営門2佐が狙えるかどうかというところ
147:専守防衛さん
12/07/14 16:42:54.49
仕事しない、出来ないやつが多すぎ。
148:専守防衛さん
12/07/15 00:05:09.80
おれはヨ?ムカついたら階級なんてカンケーネーからヨ?
オレみてーにやることしっかりとやってりゃある程度許されるわけヨ?
オレはいつも正論しか言わないから誰も反論できねーのヨ?
って豪語する勘違いオヤジ
149:専守防衛さん
12/07/15 00:12:36.61
成り済まし
すんなや
大変な仕事だから
いい加減な事言うなよな
150:専守防衛
12/07/17 02:07:13.00
>>145さん
I一選抜の道のり…3尉⇒2尉は2年4ヶ月弱、
2尉⇒1尉は4年、1尉⇒3佐は5年6ヶ月ですね。
H13年3月に任官した場合、H15年7月に2尉、H19年7月で1尉、
H25年1月で3佐ってことになります。
151:専守防衛さん
12/07/19 21:47:39.86
>>150
現実に、そのスピードで昇任するのは?超凄い事だよ
152:専守防衛さん
12/07/19 21:54:23.12
>>151
別に凄くはないよ
同期の30%はそのスピードで昇任するから
153:専守防衛さん
12/07/20 01:02:58.81
>>152
同期の3割が3佐まで一選抜とか有り得んと思うけど
A幹なら半分くらいは3佐一選抜だけどさ
154:専守防衛
12/11/29 11:30:17.49
今年1次合格者いないの??
155:専守防衛さん
12/11/30 11:54:27.38
一次受かった!
二次の体力測定って最低何級なんだろう?
156:専守防衛さん
12/11/30 19:49:52.42
>>155
6級以上
157:専守防衛さん
12/12/01 01:13:27.23
>>156
サンクス
158:専守防衛さん
12/12/01 08:17:44.64
>>157
頑張れ!
159:専守防衛
12/12/03 12:45:53.62
何か対策やってる?
160:専守防衛さん
12/12/03 16:25:25.27
c幹廃止になって
曹の頭打ちが速くなった分これまでより難化しそう
161:ii
12/12/03 18:32:05.83
jiiiiiiiyn
162:専守防衛
12/12/10 09:18:22.33
c幹まだ廃止してないんじゃないの?
163:ii
12/12/10 20:18:27.15
幹部候補生は、国税専門官、地上上級より難易度低い。ビビる必要なし。、