13/02/04 17:39:48.53
>>898
>>899
回答ありがとうございます
嫁さんの仕事とかもあって困るので、
早めに調整きたらいいなぁと思いまして・・・
あ、私は高卒採用で内局とか全然違いますけど^^;
901:専守防衛さん
13/02/07 21:35:07.55
我ら事務官。団結して、労働組合をつくるべし。
902:専守防衛さん
13/02/07 21:37:15.25
めんどくせ
903:専守防衛さん
13/02/10 11:09:55.77
組合つくって懲戒免職
904:専守防衛さん
13/02/11 00:41:12.75
>>901
組合つくって、超勤手当、実績分全額保障ってか?
それとも、パワハラ相談する気か?
905:専守防衛さん
13/02/15 21:57:26.48
異動調整キター!
残念ながら、昇任なしの横滑りで地方単身赴任。
断ろうかなぁ~!
906:専守防衛さん
13/02/17 00:59:44.46
パワハラなんて体育会系職場では当たり前
907:専守防衛さん
13/02/18 00:56:27.04
空自の第2補給処って忙しいんですか?
908:専守防衛さん
13/02/18 01:03:45.84
ま、忙しいって程でもない…かな
暇な部署もあるみたいだしね
909:専守防衛さん
13/02/24 22:44:04.37
部隊だと事務官って制服になめられてるよな。
910:専守防衛さん
13/02/26 23:22:15.45
制服組は現場を知っているから、ある意味仕方ないかもね
事務方に舐められていると制服組は逆に思っているだろう
仲良くがベストだが
まあ、これも自衛隊ならではだな
911:専守防衛さん
13/02/27 18:20:46.62
閉店ギリギリの買い物でイヤ面すな
912:専守防衛さん
13/03/20 19:16:27.59
防衛省事務官がいわば他省庁の出先の公務員レベルってことだ
それに比べて自衛官は・・・・
913:専守防衛さん
13/04/02 21:24:06.87
何故、自衛官の短期掛金の率が低いのかがわからん。
それに、自衛官は自衛隊病院だと自衛官診療証で負担ゼロだし。
確かに、自衛官の方が、怪我とかが多いのはわかるが、
だったら逆に、掛け金を多くすべき。
民間の健康保険じゃ考えられない制度。
914:専守防衛さん
13/04/02 21:26:19.43
若年定年給付金も問題だよな。
これだけ、就職援護に人と金を割いているのに、更に若定って必要?
915:専守防衛さん
13/04/02 22:57:18.71
事務官は普通の公務員だから同じ目線で考えなくていいよ
自衛官なんてそれくらいサービスしてあげないとなる人いなくなっちゃうし
916:専守防衛さん
13/04/03 01:21:23.99
若年見直しあるよ
917:専守防衛さん
13/04/10 19:53:46.72
>>913
自衛官は医務室や自衛隊病院で治療するのが基本
外の病院にかかる時は自衛官診療証を使い、医療費は国に請求がいく
自衛官が怪我しようが病気になろうが健康保険からの支出はない
なので掛け金を多くするという根拠も必要性もない
自衛官の短期は扶養家族の分
918:専守防衛さん
13/04/20 15:26:35.64
>>909-910
陸:おまえらのいうとおり、事務官なんて居候扱い
海:使えない制服組は地上勤務にまわされやすい、だから仕事ろくにできん奴も多い
よって事務官がその分仕事させられたりする
空:事務官の多いデポや学校等では制服組とわりと仲良くやっている
事務官の少ない航空団とかの部隊だと陸と扱い一緒か
逆に装施本とかの3自衛隊以外の機関では自衛官が居候扱い
919:専守防衛さん
13/04/20 22:32:06.19
内局かせいぜい地方局しかいないから陸海空なんてどうでもいいし
920:専守防衛さん
13/05/01 17:15:56.52
>>919
地方防衛局ドサ回り決定ですねw
921:専守防衛さん
13/05/01 17:17:29.04
>>919
あと地本あたりにたらい回しにされるかも、もちろんヒラでw
922:専守防衛さん
13/05/01 17:42:13.13
10日も前のレスにレスするとか
923:専守防衛さん
13/06/01 21:09:04.08
中方のタケダcvとキタジョウcv自殺したらしいな。
頭悪すぎだな。
924:専守防衛さん
13/06/02 04:51:31.59
辞め。
925:専守防衛さん
13/06/02 04:52:22.35
⤵
926:専守防衛さん
13/06/02 04:53:33.07
!
927:専守防衛さん
13/06/02 04:54:08.07
!
928:専守防衛さん
13/06/02 04:56:41.38
>
929:専守防衛さん
13/06/02 04:59:19.09
929
930:専守防衛さん
13/06/02 04:59:50.31
930
931:専守防衛さん
13/06/02 06:31:41.22
タイヘンソウ
ご苦労様。
932:専守防衛さん
13/06/10 14:57:46.96
>>922
www
933:専守防衛さん
13/06/27 12:34:57.92
関東(おそらく)で旦那3曹で奥さんが事務官。
最近クラウンハイブリッド(黒)の新車に乗り換えた人知りません?
平日にブログ更新したりしてるんだけど、事務官ってそんなに暇なのですか?
URLリンク(ameblo.jp)