子供作る事が一番子供の事を考えていない!36at JINSEI
子供作る事が一番子供の事を考えていない!36 - 暇つぶし2ch68:マジレスさん
13/07/24 22:27:45.06 6m6Js7ja
>>67

生き甲斐については普遍的な答えは
どんなに考えても出てこない。
今俺の頭に浮かんだのは「ファウスト」(ゲーテ)
「ワーニャ伯父さん」(チェーホフ)
「バートン・フィンク」(コーエン兄弟)

69:マジレスさん
13/07/24 22:29:46.28 0tC/jtEp
>>68
それらの作品が示唆するものとは何でしょうか?

70:マジレスさん
13/07/25 02:06:29.41 1m4Sb2mj
>>67
働き蟻こそ沢山必要だよ

そしてどの階級でも幸せとは限らない
途上国の働き蟻がけっこう幸せに生きてたりするし

71:マジレスさん
13/07/25 23:50:14.54 Xs8yFjzy
以前ここで安風骨の本を知り、読みました。
私が書いたのかと思うほど全く思想が同じで驚きました。
情報としては今さら読むまでもないという内容ではありますが、
こうも同じ考えの人がいるということが嬉しかったです。

苦労して 死に行くだけの 人世かな  ~風骨

72:マジレスさん
13/07/27 20:50:02.35 j5K5HS5S
この世は悲しいことだらけ

73:マジレスさん
13/07/28 12:30:31.24 Jwlxu0Ss
意図的に悲しいことにしか焦点を当てない&どんな事も脳内で悲しいことと思えるように変換するからね

74:マジレスさん
13/07/28 20:21:32.83 MdsPoOZy
涙くんさよならか

75:マジレスさん
13/07/29 14:46:19.39 1kVB7KBR
悲しいことが起こる時点でダメな世の中

76:マジレスさん
13/07/29 21:01:13.50 1kVB7KBR
出産肯定派はバカか鬼畜だ。
その子供も大半がバカか鬼畜。
こうしてバカが鬼畜にやられる世の中は続く。

真理を悟った賢者は滅びるだけだ

77:マジレスさん
13/07/29 21:41:30.82 SJBU4g5a
厨二妄想爆発だな

78:マジレスさん
13/07/30 05:47:41.76 trngU6Uh
思考停止の人間よりマシなんじゃない

79:マジレスさん
13/07/30 06:17:08.05 39Spa7Tv
自分に理解できないこと、気に入らないことは思考停止で片付けます

80:マジレスさん
13/07/30 08:03:51.98 BBPyXFwU
戦時は、死亡率が高かったわけだから人口の均衡は取れていたんだけれども、
戦後は、無駄に金のためだか医療が横行してしまい減らなくなった
そこに、子は親を見て育つの法則が働き、まんま子作り継続してしまい溢れかえってしまっている

81:マジレスさん
13/07/30 23:33:13.99 go9ButS5
>>76みたいな考えを、言い回しだけで厨二妄想と断言するような
>>77みたいな奴こそ頭にウジ虫がわいてるとしか思えない。
思考停止して子を産むのが大人の振る舞いならば私は一生厨二でいいよ

82:マジレスさん
13/07/31 19:24:49.15 G7VFZf4G
子作りに肯定的な人ほど思考停止を推奨する。
擁護する論理を持ってないから

83:マジレスさん
13/07/31 22:45:31.89 rQ5TJ8En
根拠もなく子作り否定派をバカにして大人ぶってるだけの猿

84:マジレスさん
13/08/01 06:31:27.05 5ozjtYzq
これだけ世界を認識できているのに未だに人類が絶滅しないのが心底理解できない
認識と言っても未来人からしたら現代人類の知識なんて天動説を信じる古代人レベルなのだろうけれど
現代の世界の認識なんて全くの見当違いだったりするのだろうけれど
そんな未来からしたら土人ばかりの現代でも、僕のような聖人であれば真理に気付くことはできるのだな

85:マジレスさん
13/08/01 08:19:41.97 WqLXnR14
うむ、僕達は選ばれし人間だからね。
思考停止の子作り土人とは根本的に違う。

86:マジレスさん
13/08/01 13:14:39.72 XQsSEYZ7
人類は地球環境を破壊し続けた罪で滅亡するのが定め、
特に日本は放射能で大地や海を汚染した罪深さ、
人類は地中に眠るいかなる生物の化石よりも哀れで卑小な化石となる。
人類の滅亡に協力するものは魂が浄化され罪が赦される、
人類の滅亡こそ人類自身をも救済する。

87:マジレスさん
13/08/01 21:39:36.56 tRwOFmBK
>>84-85
面倒だから全て終わりにしようという思考停止

88:マジレスさん
13/08/01 21:42:36.80 tRwOFmBK
>>86
逆に何に対してのどんな「罪」なんだろう?

89:マジレスさん
13/08/01 22:21:57.16 tRwOFmBK
>>86
よくこのスレでは「人生は無意味、無意味なのにわざわざ苦しんでその営みを続けるのは馬鹿」的な事を言うけど
それならそこに罪もへったくれも無いだろう。

例えば他の生物を殺したり食ったりするから罪と言うなら、
他の生物は人間より遥かに過酷な環境の中でストレートに食うか食われるかの生活を続けながら
無意味な営みを続けている上に、それに気付けるような知能も無い非常に哀れな存在。
だからむしろ率先して絶滅に追いやってやる方が彼らにとって良い事だろう。

環境を破壊するから罪と言うにしても、
環境を破壊されたら困るのは何かといったら人間や他の生物なわけで、
地球には感情も意思も無いのだから表面上で何が起ころうと何も思わないし、
知っての通りかつては地球も生物が住める環境でもなければ、数十億年後にはまた太陽の変化とともに生物が住める環境ではなくなる。

環境保護というのはあくまで人間や生物視点に立っているからのものであって
人や生物がいなくなればその自然の恩恵にあやかる者も自然を見て美しさを感じるものもいないのだから
「人生無意味」「人類滅亡推進」の観点からは別に環境破壊も罪ではないだろう。

善悪だの罪だの魂が浄化されるだののスピリチュアルな考えは「人生は無意味」とは対極にある考え。

90:マジレスさん
13/08/01 23:14:52.37 cd1IIkZS
出産肯定派=バカか鬼畜

バカ=考える脳が足りない
鬼畜=心が足りない

今日も世界中で子供が生まれている。
脳も心も十分に備えた人間がなぜこんなに少ないのか。

91:マジレスさん
13/08/01 23:52:35.83 WqLXnR14
実際知能指数測ったら例外なく出産否定派は高水準なんだよな。

92:マジレスさん
13/08/02 01:33:07.50 XvyW8PuI
>>91
そんなデータ見たことがないわ
ソース頼む

93:マジレスさん
13/08/02 12:25:24.51 c7WvFTiI
子供嫌いで人間嫌いの菜食主義の環境運動家、動物愛護家は
肌が白く知性や理性が高いのは間違いない。
犯罪を起こしたとか聞いた事がない。
子供好きの人間讃美者は人格障害者で、 肌が汚く
人間讃美を叫び世界に混沌や破壊を生み出し子供を虐待している。

94:マジレスさん
13/08/02 13:04:15.29 4e53ysI/
ソースは英語版Wikipediaにあるよ
あと出生率ランキング見れば一目瞭然じゃねえの?

95:マジレスさん
13/08/06 10:26:45.14 AWd0vy/B
子供可愛い可愛いシアワセ~ってバカ?
地獄に突き落としといて

96:マジレスさん
13/08/06 11:48:29.68 uzg+pp/6
可哀想に
悲惨な人生だったんだね

97:マジレスさん
13/08/06 14:47:34.74 YW46EihV
悲惨な人生を歩むリスクを与える酷い行為なのです

98:マジレスさん
13/08/06 15:08:14.88 an9MCdOM
産んだ後の見通しを深く考えられなかった人ほどリスクが高い

99:マジレスさん
13/08/06 21:19:23.71 n7VeOAtE
自分の手で処理した女に拍手を!



【社会】 23歳鬼畜女、生まれたての赤ちゃんを刃物でメッタ刺しにして駅トイレに捨てる…静岡
スレリンク(newsplus板)l50

100:マジレスさん
13/08/06 23:00:17.69 uzg+pp/6
マジキチ

101:マジレスさん
13/08/07 14:13:50.41 eqz3dA/t
>>94
出産否定派のデータ?
生涯子供を作りたくない個人または夫婦の知能指数だよね
どこにあるの?

102:マジレスさん
13/08/07 15:52:38.05 nQQa281h
小梨は自分勝手で幼稚な人子蟻は少子化に貢献してる立派な大人って内容のレス他でよく見る
地球上に人間が溢れかえってるのに自分と我が子は価値ある人間だと思ってんのかな

103:マジレスさん
13/08/07 18:41:19.20 Fe4Eme+J
地球規模で見れば、それこそエネルギーも有限だし食糧危機が叫ばれているくらいだしな

104:マジレスさん
13/08/08 07:36:56.31 ACSF0s5O
この前テレビで子供4人の6人家族が「私達エコな家族で~す、イエーイ」とかやってたんだが
いやいや、てめぇが産んだガキ四人分地球は破壊されるんだっつのwww
心の底からエコ考えるなら一人もガキ産まずに今直ぐ死ねよ

105:マジレスさん
13/08/08 11:15:10.73 eYuyfgFz
スレタイを認めてしまうと子供を持つ親が全員馬鹿か子供がどんな人生を歩もうが知ったことではないという鬼畜のどちらかになってしまうんだよな
まあその通り何だけど

世の中子作りする奴の方が多い訳だから永遠に表立って議論されることは無いだろう

106:マジレスさん
13/08/09 13:20:21.14 D2Kp4HHM
子供を産むのは虐待だと思う

107:マジレスさん
13/08/10 00:04:10.80 uFU8RH3W
スレタイアンチってさ、根本的に愛がないよね?

人類にとって今の自然環境は不完全なわけじゃん?
そりゃ、生きる為に人類が努力によって文明を発展させていくらか快適な生活にはなって来たけどさ。

結局、定期的に天災に見舞われて苦しんで死ぬ人が大勢出るわけじゃん?
それはいくら人類が努力してところでどうにもならないわけで。

そんな危険なところに子供を産んで、幸せに生きて欲しいとか、本気で願える人は
本物の池沼か、不幸は全て他人事にしか感じられないサイコパスにしか見えないわけですよ。

108:マジレスさん
13/08/10 11:15:11.79 CGMq9tk3
スレタイ否定派に人類の存続とか、遺伝子を残すのが本能とか言ってるやついたけど
人間ってもうそんな動物的レベルはとっくに通過してるんじゃないの?特に高知能な人間は。
現に先進国はインフレ、デフレ関係なく出生率下がってきてるし、頭の良い人は気付いているんだろうね。
理性>本能が人間の証だってことに。
この不完全な世界に子供を作るって事は、自分はまだヒトではなく動物ですって言ってるようなものだろ

109:マジレスさん
13/08/12 20:04:12.60 xKL7jA+z
お盆休みに帰省した際、義理の親から「子どもはまだか」、「昇進はあるのか」などと言われ
傷ついた経験があるという人がおよそ4割に上ることが分かりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

110:マジレスさん
13/08/12 20:10:36.73 FS2xPdtm
昔からそうだったな

ドラマとかで帰省するシーンとかあると
大抵がそう言われて表情が死んだようになるか
最初から憂鬱そうな表情になってるかしかなかったし…

111:マジレスさん
13/08/14 15:23:54.45 v42XhVGP
◇この世は辛い!いやしと解放の道はただ、一つ!◇+
生まれてからまだ一度も見たことも無かった景色がある。
敷居無し・気難しさ無し 人類の救世主Q-CHAN牧師(61歳)の伝道部屋inニコ生毎晩9じ放送
URLリンク(www.youtube.com)(あなたは居場所がありますか?)
URLリンク(www.youtube.com)(人生一体どうすればいいんだ!!)
URLリンク(www.youtube.com)(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)等
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
・゚゚わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
゚・*:.。.

112:マジレスさん
13/08/15 23:18:56.06 ggEwEnPk
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
「邪悪な人間が選ぶ見せかけの態度に最も共通して見られるのが、愛を装うことである。これは、それとまったく正反対のものを隠そうとするものである以上、当然のことである。」 

「邪悪性のもっとも典型的な犠牲者となるのが子供である。これは、子供というものが最も弱い存在であり、社会の影響を最も受けやすいものだからというだけではない。
親というものは子供の人生にたいしてほぼ絶対的な力を行使するものだということからも、当然のこととして予想されることである。奴隷にたいする主人の支配と、子供にたいする親の支配とのあいだには、それほど大きな違いはない。」 

113:マジレスさん
13/08/16 02:24:07.81 /eXuexgq
だから子供が自分の思い通りにならない(本来それが当たり前)ぐらいで
ブチギレたりノイローゼになる親も居る訳か
従順であるはずの奴隷が自由意思に従って生きてちゃ主人としちゃ困るわな

114:マジレスさん
13/08/16 10:33:13.31 SpxJCLuW
単純に

子孫を残す→本能
子孫を残そうと思わない→欠陥

だよな。

115:マジレスさん
13/08/16 10:58:38.65 nCNkc1XV
>>114

子孫を残す→本能
子孫を残そうと思わない→理性

じゃね?

116:マジレスさん
13/08/16 11:01:59.02 GpL5gGV/
単純に

子孫を残す→理性<本能なので動物
子孫を残そうと思わない→理性>本能なので人間

という違い。

117:マジレスさん
13/08/16 14:31:13.78 GpL5gGV/
あえてスレタイ否定派の視点から見てみると、子供を二人以上作るということは
一人あたりに使う愛情(笑)が二分の一、三分の一と薄まるってことだ
平等に愛せば愛するほど薄まっていく。
時間と寿命が存在する以上、愛情が有限なのは誰でも理解出来るだろう
つまり子供が二人以上いる親は、子供を真の意味で愛していないと言うこと。
ってことは、スレタイ否定派の資格があるのは子供が一人の親のみ
二人以上いる親は否定派とか以前に、親として論外。

ちなみに、弱い生き物ほど卵を多く産む傾向にある。
「この中の何匹かが生き残ればいいか」という思考。愚かだね

118:マジレスさん
13/08/17 13:07:32.33 oxm2S1We
知能の低さと出生率は比例する

知能の低さと異性交友の多さは比例する

知能が高い人間はそもそも結婚は愚か異性とすら関わらない

119:マジレスさん
13/08/17 14:29:00.01 IXD+QCbN
>>118
>知能が高い人間はそもそも結婚は愚か異性とすら関わらない

と言うか、知能が高い人、知性的な人は親や親戚もそこそこ知性的で
必然的に家庭環境も良かったり、経済的にも恵まれてたり
知能の低い家庭では出来ない様な会話を小さい時からしてるし
幅広い層、とくに社会的に高い所にいる方々との接点も子供のうちからあるし
そこからさらに人脈が広がる。
で、若くして社会に存在する色々な物を見てしまうし、教えてもらったりする。
そういう育ちの人間が結婚に否定的になってしまっても全く不思議ではないし
あえて結婚して、子供を作りたがる人がいても不思議では無い。

何が言いたいかというと、判断や価値観は人それぞれだが
より多くの物に触れるような家庭に育った人は、色々考える自由が在る事を知っているという事だ。

良い悪いの話では無いが、逆に
両親とも知性的でなく、家に帰れば親父がソファーに寝そべって発泡酒飲みながら
巨人戦を見ていて、息子の顔を見るなり「おい 宿題やったか?」なんて言いながら
ケツをポリポリ掻いている。そんな家庭とは、まあ違うでしょうね。

120:マジレスさん
13/08/18 01:50:52.68 +9v7AqDx
>>119
あんまり説明になってない
知性が低い系統の家庭でも、さんざん嫌なもの見せられたら子供持つの嫌になるんじゃないかな

121:マジレスさん
13/08/18 02:51:14.01 BBImaSvR
>>120
>せられたら子供持つの嫌になるんじゃないかな

もう一度、良く読んでくれ。
そういう事を言ってるんじゃ無いんだ。

122:マジレスさん
13/08/18 04:06:19.68 pdAzn6ou
>>121
うーんそれも違うと思うが
知能が高い人がハイソな生活していても今度は下の方の生活を知らないこともあり得るだろうし、
そうすると階層が違うような人は階層外の人のことや気持ちはわからなくなるんじゃないか

123:マジレスさん
13/08/18 11:11:13.94 FmepVYyU
>>122
>知能が高い人がハイソな生活していても今度は下の方の生活を知らないこともあり得るだろうし

そういう人は本当に多い。だから、そういう人たちが相談を受けても
何の事だか分らないって場面は良く在るよ。
それでも、何と言って良いか分らないけど知的好奇心旺盛な人が多いから
多少の(?)誤謬はあったとしても、文脈を把握しようと努力する人は多いけどね。
結局、地頭や地金によるところが大きいんだ。

しかし、これだけは言える。良い家庭に育った人は
自分が考えた事、言った事に対して完全に正しいとは思っていない。
恐らくどこかに間違いが在るのではないか?と自分自身に懐疑の目を向けたりする。
それが分れば考え方も言い分も変えますよ
というような謙虚さは持ってるね。
意見の対立を、そのまま感情の対立にする人種じゃ無いんだよ。

124:マジレスさん
13/08/25 21:19:29.07 708RtpUV


125:マジレスさん
13/08/25 23:17:26.63 b4Zw80j7
>>123
>しかし、これだけは言える。良い家庭に育った人は
>自分が考えた事、言った事に対して完全に正しいとは思っていない。
>恐らくどこかに間違いが在るのではないか?と自分自身に懐疑の目を向けたりする。

それはさすがに「良い家庭」というものを買被り過ぎ
自身に懐疑の目を向けたりするかどうかっていうのはかなり地頭に依存する

126:マジレスさん
13/08/26 02:36:19.41 BmOCO3qL
良い家庭・中くらいの家庭・悪い家庭の中で
全体としての傾向くらいはあるかもしれないけど
生まれ持った(まだ環境から影響を受けてない時期)持頭は、個人差で決まる

127:マジレスさん
13/08/26 22:10:40.58 BdmbYrq9
>>126
悪い家庭の親の遺伝子に期待してる池沼ってお前?

128:マジレスさん
13/08/27 00:03:24.60 vlNkfU7U
犬飼ってる人に理由を聞いたら、育てて食べるゆーかな?

129:マジレスさん
13/08/27 01:41:31.82 MUc5uWUj
>>127
逆もまた然り。良い家庭だからといって良い結果ばかりなわけがないだろ

130:マジレスさん
13/08/27 02:23:30.25 slivt3Vf
金持ちは美人と結婚して血が洗練されていく


貧乏人はブスと結婚して醜く血が濁っていく

このループが延々と続いた結果がお前ら

131:マジレスさん
13/08/27 11:52:29.89 Piz65xrC
頭悪い父親×性格悪い母親のmixがお前>>130

132:マジレスさん
13/08/29 19:03:31.07 LYWB1wkB
事件とかは、小梨が多いよね。深い考えの結果かな。

133:マジレスさん
13/08/29 19:44:12.69 Ds3AyFLq
お前の子供も子供持つ時までは小梨だろ?
なんか事件起こしそうなの?
犯罪者の親にならないように子育て頑張ってね

134:マジレスさん
13/08/29 22:38:46.51 wnsggc7e
>>132
刑務所が弱者の受け皿になってしまっている事すら知らない
弱者の>>132であった。

135:マジレスさん
13/08/30 08:24:16.74 UVZsHe7M
親も親戚も、そして子供もいなければ
親族に迷惑を掛けてしまう心配がなくなるという意味では
天涯孤独の方がマシだな

136:マジレスさん
13/08/30 12:38:22.62 kwtMGPcY
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      おーぷん2ちゃんねる

137:マジレスさん
13/08/30 15:10:19.42 rnVbQK5V
自分が遺族なら宅間さんや銃を乱射したような人間には感謝するよ、
後でガキが金に化けるんだからさw。
改めて命の大切さを知ったのでともらうものもらった上で
死刑に断固反対するね。
動物虐待なら許せないが宅間イストは容認しますよ。

138:マジレスさん
13/08/31 08:12:00.15 Zw02fVVN
子供作る→その子がコンクリートを使う→海水が減る

いずれ太平洋の底が見える日がくる

139:マジレスさん
13/08/31 10:54:36.30 3u2Y7bCR
戦中に子作りした奴らほどバカな人間て居ないよなあ…。なんでレイプやら色々されてる地獄絵図もあるのに性欲が有るんだよ。ましてや自分が食っていけるかも判らない状況下でだよ。上にせっつかれまくりならば自分なら自殺するね

140:マジレスさん
13/08/31 11:11:08.63 H+POFlo+
敗戦前後の数年間に4人も子供作ったうちの祖父に死角はなかった
そもそも身体検査引っかかって徴兵されなかったらしいけど

141:マジレスさん
13/08/31 11:50:55.35 rbzW2Hzy
>>139
戦時下や貧困状態では子供は労働力、財産なんだよ
奴隷や臓器目的で売り払ってお金にできる

142:マジレスさん
13/08/31 11:54:36.68 htGd4fZN
つまり子供自身の事を考えて子作りしていた時代ではなかった
また、そういう風潮が跋扈していた時代だった。異論を唱えるのも憚られるような空気

143:マジレスさん
13/08/31 12:37:26.59 1885V1YB
未来を作ってできたのが過去。新しい未来、過去を作って行けばいい

144:マジレスさん
13/08/31 12:45:48.00 qDhdL4Bs
子供を産むやつは頭が悪い
つまり地球上にいる人間は全員アホの末裔ということだ

アホの末裔が作り上げる世界なんだから戦争もなくならないし環境は破壊され尽くす
児童虐待は続くし、いじめだってなくならないだろう。これからも延々と地獄は続く

145:マジレスさん
13/08/31 13:51:07.02 nmdrbSkF
>>142
今も根本的に大して変わって無い気がする

146:マジレスさん
13/08/31 17:29:31.98 NaQlivuo
生まれつき犯罪者になる人間は少ないながらいるらしいからな、
障害はなくても生まれつき脳の一部に変異があるとか。
そういう子供は生まれてすぐに処分した方が親にとっても他人にとってもいいと思うけどね。
凶悪犯罪を減らすために検討するべきだと思うよ。

147:マジレスさん
13/08/31 18:05:45.12 UulI/wo0
>>146
そういう親を社会的に排除する方がいいだろう。

148:マジレスさん
13/08/31 19:19:37.27 b7nPQBbj
地元のバカヤンキーが20歳前後でゲームキャラクターのごとく子供を作っているのだが、かつての非行を考えるに、親になる資格以前に成人する権利もないような奴だったので、生まれた子供が可哀想でならない。

149:マジレスさん
13/08/31 19:31:43.33 3u2Y7bCR
どんなに優れていても子作りした時点でカスだよ

150:マジレスさん
13/08/31 21:00:26.08 b7nPQBbj
>>149
常にリスクは存在するからな。
そもそも生き続けること自体がリスク回避のようなものだし。
言葉遣いをもう少し丁寧にした方が理解を得られやすいと思うが、言いたいことは分かるよ。

151:マジレスさん
13/09/01 00:10:39.53 fu42Hb/l
むしろ子供からしたら軽度の障害者として生まれてきた方が楽かもな、
生まれつき足の指が2本ないとか手の小指がないくらいなら国によっては、五体健全より少し楽な人生が送れるかもしれない。
さすがに中度以上は嫌だが。

152:マジレスさん
13/09/01 08:58:52.39 MuZHT1jC
>>151
無理をすれば隠す事が可能な障害だったりすると
親が世間体を気にして、障害者手帳の取得をせず
結果として、ハンディを抱えたまま健常者と同じ土俵で競争させられる
という悲惨なケースも存在するらしいけどな。

それでも親というだけで偉いんだから呆れる。
両親とも断種した方がいいレベルだ。

153:マジレスさん
13/09/03 03:30:12.90 WseV5wK8
人間なんて災いの元なんだから増やす必要無いだろ

154:マジレスさん
13/09/03 18:42:15.04 Ijide+MN
持病があるのに子供欲しいとか言ってる人は
子に病気が遺伝するとは考えないのだろうか。

155:マジレスさん
13/09/03 23:30:03.48 blguTS17
弱い生物ほど子孫を欲しがるだろ

156:マジレスさん
13/09/04 12:37:03.04 FEtGrVXn
人口がドンドン増えて地球内の苦痛の総量がドンドン増えている
人口1億人なら100万人の統合失調症患者がいるが人口100億人になれば1億人の統合失調症患者が発生する
自殺者数も100倍になる
人口増加に対して土地は一定なので自殺者の割合はさらに上がるかもしれない
人口100億は今世紀中に達成するであろう

157:マジレスさん
13/09/04 13:10:04.69 SSVz6HeL
世界的に見て、少子化の流れなわけじゃないんだよな

日本の人口増加率は210位
ピラミッド型の国々の方がずっと多く存在するからこその人口増加

158:マジレスさん
13/09/04 13:35:58.85 DfUM7Cmz
大概の親は子供を「自分の人生を有意義にするための幸せグッズ」ぐらいにしか思ってない
しかもタチの悪いことに、そう思っている自覚もないらしく
「この子のためなら死ねる」「子供の幸せを誰よりも願っている」なんてドリーム全開

自己中人間の「いい親を演じたい願望」に付き合わされるなんて、子供にとってはいい迷惑だ

159:マジレスさん
13/09/04 16:43:15.48 B93i1FWN
今生きてここに居る全員が事前説明も無しに
生老病死、愛別離苦の世界に連れてこられてんだもんな
なんでそこに新たに他人を巻き込もうと思うんだろうな
貧困層や遺伝病持ちで子作りする人らには特にそう思うわ

160:マジレスさん
13/09/04 20:36:33.43 ou+IEC2M
親の愛を信じられないなんて可哀想な人達だな、
この世に生まれ出て人生を歩めるなんてなんて奇跡であり奇跡を体験できるなんて幸運な事だ、
人生に死があろうと苦があろうと前向きに生きていれば必ず生まれてきて良かったと思う
楽しい人生にできるもの。

人生で経験するマイナス面の責任を産んだ親になすりつけて「産んだ親が悪い」なんて
偉そうに言っている人達は幸せは産んだ親が自分に与えるべき物と思い
自分の手で幸せや楽しさを掴もうとする気力のない単なる怠け者に過ぎない。

161:マジレスさん
13/09/04 21:26:21.10 B93i1FWN
遺伝で親から重い病気もらった子供本人がソレ言ってれば耳貸す
愛の押し売り大好きな癖に他罰傾向バリバリの説教厨じゃ無理
赤の他人の怠けすら許せず絡むようなキャパ狭いやつに愛を語られてもね

162:マジレスさん
13/09/04 21:43:13.26 EQHzbJGU
>>160
世界中の貧民窟や紛争地帯で、君の素晴らしい御高説に
どのくらい人が耳を傾けてくれると思う?

163:マジレスさん
13/09/04 21:43:29.23 UD+Rv7UV
>>160
もっと世界の事を勉強した方が良いと思うよ。
まずもって、君の視点は、先進国で生まれてから死ぬまで平和な世界であるという事が前提になっている。
そして、病気や怪我などの存在もほとんど無視され、常に健康なことを前提に話している。
君、強制収容所に入れられたり、子供なのに紛争に駆り出されるような毎日だったら、明日死ぬかもしれないのに、どう前向きに人生を歩むの?
幸せや楽しさを掴もうとしていたのに、事故や戦争、天災、経済危機、人間関係や学校、会社などでの悩みが原因で何もできなくなったら怠け者なの?

煽りにしては視点が狭すぎて非常に残念です。
次からは、もっと出産否定派を唸らせ、イライラさせるような燃料投下をお願いします。

164:マジレスさん
13/09/04 22:15:12.47 WAyO5Xs2
まあアレだ
誰でも不幸になる可能性があるってことを子供に気付かせないのが親のテクニックであり、
愛を装った詐欺でもあるわけで

165:マジレスさん
13/09/04 22:43:06.41 ou+IEC2M
一例ですが、クビから下が麻痺して動かせなくても目が見えて口さえ動けば幸せに成れるし、
生き甲斐も見つけられる、そう言う人でさえ人を絵と詩で人を勇気づける事だってできる、
群馬にある富弘美術館に一度言ってみると良い、クビから下が動かせない星野富弘さんは
口で書いた絵と詩で人を感動させ生きる勇気を人に与えている。

インターネットで調べるのでなく実際に美術館に行って絵を見、詩をかみしめて欲しい、
そうでないと本当の感動は得られないですから、
文字や画面で得られる知識で感じる事と実際に現地に行って肌で感じる心を揺さぶられる感動は
雲泥の差ですから。

166:マジレスさん
13/09/04 22:57:32.23 ZDRte29u
前向きに生きられるじてんでその人は幸せなんだと思う。

167:マジレスさん
13/09/04 23:10:51.91 ZDRte29u
乙武さんみたいな人もいるしね。
本人は幸せなんだと思う。
でも自分は違う。

168:マジレスさん
13/09/04 23:19:45.00 B93i1FWN
>>165
アホ
ここでそんな例にあげるのは彼らに対して失礼な行いだって気付けよ
無礼なやつ

169:マジレスさん
13/09/04 23:57:06.19 ou+IEC2M
ID:ZDRte29uさんへ

>>でも自分は違う

前向きに生きられない理由って何だろう?
きっと自分(自分の能力)に自信がないからだろうと思います、
人間は人それぞれに持っている能力、得意分野が違います、
ですからまず他人と自分を比べないでください、
単に自分は何が好きなんだろうとか何をする事が少しでも得意なんだろうとか自己分析して
好きな物、少しでも上手くできる物を探してそこの部分の能力を磨く努力をしてみてください、
努力する中で小さな成功体験(全くできなかった事が少しできるように成ったとか見たいな事)
を積み重ねる事できっと自分に自信が持てるようになり前向きに生きられる人間に成ると思いますよ。

170:マジレスさん
13/09/05 00:02:55.87 eMb5V1Hg
>>165
幸せな人がいるのは結構なことだよ。
でも、幸せを感じられず苦しんでいる人がいる事実はどうするの?
目をつぶるのか?
苦しみはその人たちの努力不足や考え方が原因なのか?
それと、現時点で幸せを感じていても、明日になったらどうなってるか誰も分からないんだぞ?

それに、お前の文章の中に、その立派な方の言葉や感情は入っていたか?
全てお前視点じゃないのか?
本人がどれだけ苦悩して今に至ったかを理解してるのか?

そして、全人類が幸せになれるほど世界は甘くないということを分かっているのか?

お前の考え方は、一見全てを綺麗に見せかけているが、実はとても残酷な事だというのに早く気づくべきだと思うぞ。

171:マジレスさん
13/09/05 00:11:58.02 eMb5V1Hg
>>169
その考え方に関しては賛同するよ。
既に生まれた人に関しては、できる限り幸せを追い求めていくという姿勢で良いと思うんだ。

しかし、だ。
ここでは今地球上に存在する人間の生き方ではなく、まだ生まれていない潜在的な人間について議論しているんだ。
だから、あなたの言っている事はもっともだけど、そもそもそこまで努力しても幸せになれるのかは分からないのに、リスクだらけのこの世界に新しい命を生み出すのかどうか、というのが論点なわけよ。

172:マジレスさん
13/09/05 00:57:59.66 Lf+jGzEK
ボンボンの生意気若造に何言ってもムダ、
ボンボンの癖に努力だ努力だと口にする、
お得意の努力で火砕流の直撃に耐える肉体を作って下さいねw。

173:マジレスさん
13/09/05 01:56:19.37 WkaMdhTK
>>170
その通り

>クビから下が麻痺して動かせなくても目が見えて口さえ動けば幸せに成れるし

この言葉を発して良いのは星野って人、御本人だけ
それもそう感じておられるのであればという仮定上の話し
長文が何故そんなシンプルな事すら分からないのかが分からん
「不幸を嘆くのは甘え」って他人の痛み一蹴する癖が染みつき過ぎて
嘆きレス見ると条件反射で思考停止するのかね
結局「○○ってスゴイ人も居るのにお前らと来たら…」
が言いたいだけというw

174:マジレスさん
13/09/05 08:51:02.73 8RJrIANX
>>165
純粋に疑問なんだけど
もし、その星野って人(あるいは同等の障害を背負った人)がスレタイのような言葉を発しても
お前はやっぱり「親の愛が信じられないなんてかわいそう」「努力が足りない怠け者」って思うの?

175:マジレスさん
13/09/05 09:29:47.42 i99oZeUp
ただ、やはり長文の意見が無いとこのスレも盛り上がりに欠けるわけだ。
一方的に賛成派の意見を垂れ流すのも、選挙前の予定調和な演説みたいになってくるからね。
内容はどうであれ、定期的な燃料投下に関しては感謝している。

176:マジレスさん
13/09/05 11:52:52.61 p0m2ebNd
子供作って口数ふやして生計くるしくなって上手く万引きとかして子供を育てられたら、頭が良い事になるけど滑稽でもある。

177:マジレスさん
13/09/05 16:53:03.05 bCPUdNfl
あなたたちへ救済のお知らせ


†◇何にも興味がもてない、、全てに疲れた、、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと、安らぎと、自由のある、放送でともにいやされましょう!
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
URLリンク(www.youtube.com)(あなたは居場所がありますか?
URLリンク(www.youtube.com)(リストカットをやめる方法!)
URLリンク(www.youtube.com)(この世とこの世の物を愛してはいけません!!))等々
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織・拝金主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。

178:マジレスさん
13/09/05 17:20:50.72 DhLevWIH
まだ生まれていない子供たちの救済方法は、産まないこと。
これに尽きる。

179:マジレスさん
13/09/05 17:59:47.43 pWtcm0Ct
>>1
穢多の子孫?
最近は差別もなくなってきてるから大丈夫だよ。

180:マジレスさん
13/09/05 18:51:59.03 lMtitnG7
>>179
逆に同和利権を手に入れればメシウマなんだが

181:マジレスさん
13/09/05 19:04:55.88 pWtcm0Ct
なるほど。
親に対するゴネ得支援スレか。了解した。

182:マジレスさん
13/09/05 19:11:47.62 WkaMdhTK
>>175
まあねw
アホだけど全然悪人では無いと思う
「前向きに!」「幸せに!」の意気込みは買う

183:マジレスさん
13/09/05 19:18:53.87 oQCL4wyg
幸せになる努力をしない、できない奴は死ね的な考えの奴が善人とは思えんが。

184:マジレスさん
13/09/05 19:20:14.49 pWtcm0Ct
>>182
アホはよくて悪人は駄目なのか。
よくわからんな。

185:マジレスさん
13/09/05 19:27:48.89 eMb5V1Hg
>>182
そうだよね。良い悪いは置いといて>>169のように、長文なりに助言しているわけだからね。

どちらかというと>>181のような意味を取り間違えているのが一番困る。
この場合、アンチテーゼとか問題解決ではなく、全く違った方向に話が進んでいるからね。

186:マジレスさん
13/09/05 19:33:41.62 WkaMdhTK
何が良いとも悪いとも言ってない
悪人じゃ無いんだろなと思うしアホだとも思う、ただの個人的主観だしね
悪人より愚か者の方が質悪いってケースもあるしw

187:マジレスさん
13/09/05 19:33:50.22 pWtcm0Ct
>>185
問題解決とかテーゼねえ。
スレタイに賛同するなら子供を作らなければいいだけのことだろう。

188:マジレスさん
13/09/05 19:36:21.01 pWtcm0Ct
つまり>>1 は子供を作るなって書いてやればいい。

189:マジレスさん
13/09/05 19:40:05.38 eMb5V1Hg
>>187
それはごもっとも。

ただ、親へのゴネ得だとか、穢多の子孫だからスレタイに賛成しているわけでもないだろう。

190:マジレスさん
13/09/05 19:44:07.67 WkaMdhTK
まあ、子供から感謝されたいタイプの親がスレタイ見たら
最高に胸糞悪いだろうってのは理解出来る

191:マジレスさん
13/09/05 19:47:13.31 pWtcm0Ct
>>189
つまらん、燃えにくい燃料だったな。
>>190
それより、悪人って言葉を使うお前がいるってことは
スレタイは善悪を基準に考えてるのかねえって思ったんだよな。

192:マジレスさん
13/09/05 19:56:07.28 WkaMdhTK
>>191
スレタイと長文を関連付けては捉えて無かったわw
だって長文て基本的にいつもスレチなレスしかしないし
スレの名物古株さんには違い無いけどさ

193:マジレスさん
13/09/05 20:05:27.74 pWtcm0Ct
>>192
子供を作ることは悪いことだっていうスレではないってことだな。

194:マジレスさん
13/09/05 20:05:32.71 eMb5V1Hg
>>191
その部分で卑屈になることはないさw
次は引火性の高い燃料を頼むよ!

195:マジレスさん
13/09/05 20:37:17.17 FH+W6nsJ
>>174
>>もし、その星野って人(あるいは同等の障害を背負った人)がスレタイのような言葉を発しても
>>お前はやっぱり「親の愛が信じられないなんてかわいそう」「努力が足りない怠け者」って思うの?

どう思うかはケースバイケースですよ、
本当に努力していると言えるかどうかは自分の目で実際に一人一人をきちんと
観察してケースバイケースで判断しなければ成らないものと思っています。

では何故此処でスレタイ賛成者に向かって「努力が足りない」と言っているのかと言えば
スレタイ賛成者全員とは言わないまでもスレタイ賛成者の多くのレスの印象が
自分の不幸の原因を単純に親や世の中のせいにして、そう思える(不幸の原因は親や世の中だ)
自分は世の中を良くわかっている視野の広い優れた人間だと思い込んでいる高飛車で傲慢さを感じるからであり、
その謙虚さのない放漫さを感じる部分に自分の努力の足りなさを棚に上げた理屈に溺れた意見しか言っていない
感じを受けるからでありまた前向きな努力の大切さを書けば「努力したって必ずしも幸せに成れない」とか
努力の大切さを反射的に否定しているだけで「自分はこれだけ頑張った、でも少しも幸せに成れなかった」
みたいな「自分はもうどう努力して良いかわからない、今人生に悩んでいる」みたなレスが
ほとんどないからです。

196:マジレスさん
13/09/05 20:40:25.19 FH+W6nsJ
166,167のレスを書いたID:ZDRte29uさんのような
「前向きに努力したくても努力する気に成れない」みたいなニュアンスの感じられるレスを
している人に対してであれば「努力がたりない」みたいな突き放した事を言うつもりはありません、
それ所かID:ZDRte29uさんが幸せに成る為に手を貸してあげたくなります、
努力の大切さは知っているけれど自分の今の精神状態では努力ができないという悩みや
苦しんでいる姿をID:ZDRte29uさんのレスに感じる事ができるから
素直にID:ZDRte29uさんをサポートしたくなります、
ID:ZDRte29uさんのような人にはどうしたら努力できる人間に成るかを書くのが
ID:ZDRte29uさんの為だろうと思う、そう言う人には「努力してない」みたいな批難めいた
レスなどかえってD:ZDRte29uさんを苦しめてしまう見当違いのレスに成ってしまうだろう、
ID:ZDRte29uさんに対してはどうしたら前向きに努力できる人間に成れるのかみたいな
思いやりのあるアドバイスのレスが必要だと考えます。

197:マジレスさん
13/09/05 20:53:58.64 FH+W6nsJ
>>171
>>リスクだらけのこの世界に新しい命を生み出すのかどうか、というのが論点なわけよ。

言いたい事は解りますよ、「リスクのある世の中に子供を産んで良いのか?」みたいな
疑問を持つ所までは持って当然だと思うし理解できますよ、
ただそこから先は結局は個人の価値観次第であってどちらかが正しいとか結論が出る
話しだとは思いません。

価値観次第とは、「リスクがあるから子供産むべきでない、産むのは悪だ」と思うのか
「リスクが有ったって生まれて幸せな人生を歩んでいる子供もいるのだから子供を産む事が
悪だとは言い切れない」という大きく分ければ二つの考えができると言う事。

俺は結論の出ない(俺はそう思うと言うだけですが)論点自体に
(この世に子供を産んで良いか悪いか)にとやかく言うつもりは有りません、
良いの悪いの言ったところで産む事を悪いと思わない人達は産むだろうし
産む事を悪と本当に思っている人達は産まないでしょう、
俺は今生きている人達にできるだけ幸せを感じて生きて欲しいだけ、
スレタイの論点の中心からはずれている話しではあるかも知れないけれど、
スレタイと全く関係ない話しをしているとも思っていません、
今生きて不幸を感じている人達に後ろ向きに成らないで前向きに努力して生きて欲しいだけ、
それが生きている事の喜びを知るであろう大きな要素だと思っているからです。

198:マジレスさん
13/09/05 20:55:42.35 pWtcm0Ct
悩んでる奴なんかいるのか?
このスレみんな楽しそうだぞw
悩んでたとしてもスレタイのように考えればある程度のカタルシスは得られてんじゃないのかねえ。

199:マジレスさん
13/09/05 21:06:14.14 XZ9q1Frk
むしろ、少しは先の事を考えてからにしないと…って
どっち寄りでもない人が思ってしまうほどの軽い気持ちと
人間1人育てるための環境も覚悟も整っていないまま産んでしまう人の方に
もっと注意喚起をしていかないと、本当にその人たちのためにならないと思うんだけど

結果的に産む・産まないを別にしても
せめて、もっともっと考えてからにしてほしい。スレタイ通りね

200:マジレスさん
13/09/05 21:20:54.86 pWtcm0Ct
>>199
人間1人育てるための環境も覚悟も整っていないまま産むと何でその人たちのためにならないの?
そんなのお前にわかるのか?
想像でしかないだろ。

201:マジレスさん
13/09/05 21:44:12.22 kVUZqszQ
来世があるなら発展途上国に産まれるといいよ

202:マジレスさん
13/09/05 21:49:40.97 aMlsiCrP
世の中を細かく見れば見るほど、
また広く見渡すほどに、この世に産むべきではないと考える

203:マジレスさん
13/09/05 21:55:15.68 pWtcm0Ct
>>201
お前さ、発展途上国に生まれると何なの?

204:マジレスさん
13/09/05 23:06:15.58 06RTYzPQ
自殺者が一人もいない国なんてあるのかねぇ
前にも言ったが、この世界はサメの出る海水浴場みたいなもんだ
連れてこられた何人かは、必ず不幸というサメに食われるんだよ
そこに自分の子供を連れて行こうなんて思える思考が分からん

自分達は浜辺で高見の見物かもしれんが、実際に社会という海で強制的に泳がされる
子供のことも考えてみろって話だ。サメは結構な確率で出没するぞ。

205:マジレスさん
13/09/05 23:13:10.26 eMb5V1Hg
>>197
満を持しての長文様登場というわけですか。
しかし、さすがに長文ですな。

確かに成功哲学的には...というか、既に生まれた以上はそう考えるのが良いでしょうね。
長文さんが誰かを助けたい一心で書いているのなら、それを否定するつもりもありません。
そもそもスレタイの考え方は、この世での苦痛を無くす事、或いは軽減させる事が目的であるはずですからね。
だから、生まれた後の生き方に関しては概ね長文さんに賛成ですよ。
というか私自身、教育や成功哲学の文章を書いてお金を貰っていますので...

206:マジレスさん
13/09/05 23:15:34.69 eMb5V1Hg
>>197
しかし、それを全員に当てはめる事は非常に難しいんですよ。
本来は教育課程において、国語や道徳の時間を通じて、世の厳しさに負けない生き方を学ばせるのがベストですが、それで全員の思考を変えるのは至難の技です。
また、本屋にはカーネギーやマーフィーなど成功哲学の本が流通していますが、全員がそこに書かれた思考を持ち、実践することもなかなか難しいです。
それに、仮に前向きな性格で努力していても、1つの出来事がきっかけで、考え方が180度変わるかもしれません。
また、自身の健康状態や周囲の環境によってはどうしてもそう思えない事もあるでしょう。
だから、幸せを掴むために努力をすべきだ、と言っても、人によって反応は異なるんですよ。

子供を産むなと言っても産む人がいるように、努力すべきだと言っても努力できない人もいるわけです。
その結果、幸せを掴めずに厭世観を持ってしまう。
もう生きる喜びなど感じなくても良いという状態になることもあるかもしれません。
そこで立ち直れれば良いのですが、厭世主義者になると、生きる活力が無くなってきます。

誰もがこのような現象に陥るリスクがこの世界には存在します。
そこで、子供を作ることは本当に子供の事を考えているのか、と思うようになるわけです。

もちろん、産むなと言っても人は産み続ける事は重々承知です。
しかし、全員幸せになるために努力しろと言っても努力できないこともまた事実で、それによって一定数の厭世主義者が生まれることも考慮し、既に生まれた人々を助けるような物を世に生み出し続ける事は非常に重要な事だと思います。
ただ、それと同時に、苦痛の根源とも言える出産をできる限り防ぐべきなのではないか、というのが私の意見です。

207:マジレスさん
13/09/05 23:18:02.56 06RTYzPQ
誰かを助けたい一心にしても綺麗事が過ぎないか?
長文の読みづらいレスを頑張って読むと違和感が半端無い

208:マジレスさん
13/09/05 23:27:08.12 eMb5V1Hg
>>207
>>206で書いた通り、確かに理想論であるとは思う。
私はどちらかというと、あなたの言う「サメの出る海水浴場」がこの世界を表す言葉として適当だと思っている。

209:マジレスさん
13/09/05 23:32:37.37 jILNmIK5
100歩譲って生んでもいいが、「生むことが偉い」みたいな風潮は間違ってるとしか思えない。
むしろ、「子供が欲しい」という自分勝手な親の夢を叶えてあげたのだから
常々子供に感謝すべき。

210:マジレスさん
13/09/05 23:48:39.38 h2AFxbDC
今話題の冷凍卵子とかさ…ニュース見るたび閉口する

211:マジレスさん
13/09/06 06:15:08.84 LpW+djJP
いつもだけど長文は趣旨が完全にずれてるんだよ。
こういうスレでは根本的な子作りの弊害について語ってるのであって
個人の幸せ不幸せの感じ方はそれと無関係なんだよ。
幸せと感じれば全て解決って問題じゃないこともわからないのか。
まあわざとやってんだろうけど。

幸せになるための努力が大切なら
お前が死ぬまで誰よりも努力し続ければそれでいいだろうが。
偉そうに説教したいだけならここはスレ違いだ。

212:マジレスさん
13/09/06 13:23:59.77 TPdYgzyN
幸せになるための努力が必要って時点で
「人生は苦」だってことを証明してるようなもんじゃん

自分は既に生まれてしまっているから、楽しく過ごせるよう努力するのは当然のことだけど
この苦労をわざわざ「ご新規さん」に背負わせたくはないと思うわけ

このスレは、「苦労すると分かっているこの世に「ご新規さん」を連れてくるのは倫理的にどうよ?」
って話をしている。今現在生きている人間の生き方の話をしているわけじゃない。
長文はその辺りがごっちゃになっていて非常に残念だ。

213:マジレスさん
13/09/06 21:02:12.36 62f2K1Bi
親は子供の幸せじゃなく、自分の幸せのみ考えている

214:マジレスさん
13/09/06 22:30:21.84 qgfN+KP1
>>205-206
俺の考えにそれなりの理解を示していただき有り難うございます、
その事には感謝いたします。

>>苦痛の根源とも言える出産をできる限り防ぐべきなのではないか、というのが私の意見です。

上の考えも一つの考えであり理解はできるのですがでも結局は一つ視点から見た見方でしかないと思うのです、
確かに産む事は子供に苦痛を与える根源でしょう、ですが産む事は子供に生きている楽しみを与える
根源でも有ります、生まれてこなければ野球もできなければサッカーを楽しむ事もできないのですから
(勘違いする人はいないとは思いますが野球とかサッカーを全ての人が楽しく感じるなんて話しではないですからね、
野球やサッカーに興味がない人は他の楽しい物に置き換えて読んでください)。

続く

215:マジレスさん
13/09/06 22:33:49.27 qgfN+KP1
生まれてくれば苦もあれば楽しい事もあるのだから苦痛があるから単純に産まないのが良いと言える物ではないと俺は思うのです、
苦が万が一にも有ってはいけないと考える価値観の人にとっては生まれて来て味わうであろう楽しみなど意味のない物に
見えるでしょう、そう言う人達にとっては生まれてこなければ楽しみを味わう必要もないと言う考えに至るでしょうから、
ですが「苦があったって楽しい事で補えれば良いではないか」と考える価値観の人達に取っては
苦がある事それ自体だけで産むのは悪にはならないのです、この世が苦だけで楽しい事がないと言える時だけ
産む事が悪(産むのを防ぐべき)に成るだけです、そして常識的にみて普通の人間であれば
(病的な鬱人間でなければ)この世には楽しい事は沢山見つける事はできると考えて差し支えないでしょう、
前者の考えと後者の考えのどちらが正しくて間違いだと言う事でなく人それぞれの視点の違いであり
価値観の違いとして二つの考えができると言う事でありまた人それぞれにどちらかの価値観を持って
生きていると言う事です、だからこそ現実に自分の意思で子供を産む人と産まない人がいるわけです。

これから生まれてくる子供の視点に立って考えてみると
これから生まれてくる子供達が全員が前者の考えに育つと考えられるなら「産まないのが良い」と言えるし
これから生まれてくる子供達が全員が後者の考えに育つと考えられるなら「産むのが良い」と言えるが
でも常識的に考えれば前者の考えを持つ子供、後者の考えを持つ子供の両方が生まれると考えて差し支えないでしょう、
つまり両方の子供の気持ちを考えたら産んで良いか悪いかに正解はないと俺は考えます。

216:マジレスさん
13/09/06 23:44:48.14 w8o5AhM/
>>215
1. まだ生まれていないが、生まれた後で、生まれて良かったと思う人。
2. まだ生まれていないが、生まれた後で、生まれたくなかったと思う人。
3. 既に生まれて、生まれて良かったと思っている人。
4. 既に生まれて、生まれてきたくなかったと思っている人。

まず、3番の人はそれで良いだろう。
しかし、4番の人を全員救済するには現代世界においては、明らかに限界があると考えられる。
そこで、出産しないことによって、2番の人々を助けようというわけだ。
ちなみに、1番の人たちに関しては、生まれる前は''無''であることが想定されるので、生まれないことによって苦しむことは無い。
そもそも野球やサッカーをしたいと思うこともないはずだ。

したがって、生まれることによって苦しむ人は存在するが、生まれないことによって苦しむ人は存在しないというわけである。

ところで、この場合分けは過去スレでも何度か行われてきたと思うが、長文さんはずっと反対の立場を取り続けているのかな?

217:マジレスさん
13/09/06 23:48:50.60 w8o5AhM/
ただ、誕生前と死後が''無''ではない、という死生観が通説となれば上の論理は破綻するだろうね。

218:マジレスさん
13/09/07 02:43:21.82 ZWVbtf5z
度々「正解は無いと思う」とレス→中立の表明
→だが出産否定派は悩みレス以外ひとまとめに「哀れな怠け者」認定
→侮蔑&上から目線で説教
→「お前らは間違っている」→中立性の崩壊→自己認識欠如の露呈
安心の長文品質

219:マジレスさん
13/09/07 09:15:50.52 /DdQ3n2E
長文って書き込むボタン押す前に
自分の文章読み返す事をしないのかな?

「前者の考えと後者の考えのどちらが正しくて間違いだと言う事でなく人それぞれの視点の違いであり
価値観の違いとして二つの考えができると言う事でありまた人それぞれにどちらかの価値観を持って
生きていると言う事です、だからこそ現実に自分の意思で子供を産む人と産まない人がいるわけです。」

これ言ってる時点で俺らの考えに異を唱える資格は無いって事に気付かないのかな?

220:マジレスさん
13/09/07 10:25:02.50 sIQsoOKg
長文は「自分は生まれてきて良かったはず」と思いたいんだろうなぁ
だから自分の価値観を否定されないよう予防線を張りながら、スレタイ賛同者を否定しにかかる

221:マジレスさん
13/09/07 22:23:24.94 4SUOV1LR
>>216
>>ところで、この場合分けは過去スレでも何度か行われてきたと思うが、長文さんはずっと反対の立場を取り続けているのかな?

場合分けをして考える話しは過去に何度か出てきてますね、
そうした考え方自体は考えを解りやすく整理話す為に良い事だと思ってますが、
でも場合分けをして考えても答えを出す為の考えの前提となるのは人それぞれの価値観であって
価値観が違えば出てくる答えは価値観に左右されて違った物になります、
言わば数学で1+1=2が正解なのは前提が十進法だからであり、前提が十進法でなく二進法なら
正解は2でなく10が正解になるようにね、思考の前提が違えば
同じ物を見ても答えは違ってくるのです。続く

222:マジレスさん
13/09/07 22:27:42.08 4SUOV1LR
子供に苦痛を絶対与えてはいけないという価値観が根本にある人が考えれば未来に生まれてくる
人生を楽しめる子供を無視する事は何の問題ないように見えるでしょう、
無視しても誰かに苦が発生するわけではないですからね、
そう思うのも一つの見方、考えでは有ります、そして一つの立派な考え方だとも思います、
ですが価値観が違えば(苦痛は必ずしも0である必要はない楽しい事で補えればよい)
子供を産まない策での苦が発生しない事=善には見えないのです、
どうしてもそれは未来に生まれてくる幸せに生きられるであろう子供の事を
未来の子供に了解もないし勝手に無視しているようにしか見えないのです、
この「勝手に無視する」の部分が大きな問題に見えるのです、
今影も形もなくても産まれてきて幸せに生きられるであろう子供達が苦痛0達成の為とは言え
生まれ出てこなくても問題ないと無視されてこの世に生まれ出てこられないのは”可哀想”と言う事です、
”可哀想”という言葉に説明を加えれば例え今影も形もない未来の子供に対してであっても
その子供(人間)の命と楽しく生きられる人生を大切にしてあげたいと言う事です
(そう言う価値観だと言う事です)。

続く

223:マジレスさん
13/09/07 22:31:52.62 4SUOV1LR
産まなければ未来に生まれてきて幸せに生きられる子供の事を無視した事になり
産めば未来に生まれてくる生まれて苦痛を感じる子供の事を無視した事になり、
産んでも産まなくてもマイナス面は有るのです。

前者を良しと思えるのは「苦痛の回避」を第1に考える価値観だからであり
後者を良しと思えるのは「人間の命や生きる楽しさを大切にしたい」を第1に考える価値観だからです、
どちらが正しいとか間違いとか言う事でなく単に価値観の違いによって二つの考え方ができると
言う事であり、俺はどちらが正解とか言える話しではないと思うと言う事です。

224:マジレスさん
13/09/07 22:41:30.20 cIxG2MoW
じゃあ黙っとけ
正解が無いと思ってる奴の書き込みなんか意味ないんだから。

225:マジレスさん
13/09/08 01:32:58.59 8TGWdTg+
>>222
長文さんのお話の登場人物は、楽しさがあれば苦痛を乗り越えられる人、だけですよね?
世の中には、そんな悠長なことを言っていられないほど苦しんでいる人がたくさんいると思うのですが、その方たちの存在は一切無視ですか?
いくら価値観が違ったとしても、見るに耐えない苦痛を与えかねない世界に、新たに命を誕生させるのはいかがなものでしょうか?
私は長文さんの考えには救いが無いような気がします。
正解が無いものはたくさん存在しますが、ある程度人為的に''正解''を作らないと世界が成り立たないでしょう。
というわけで、私は>>216で書いた通り、子供を作ることは間違いだと思います。

226:マジレスさん
13/09/08 11:11:05.21 pLPyOh4V
>>222
生きること→苦痛の連続
楽しいこと→生きる苦痛を麻痺させるためにあるもの
幸せ→苦痛を忘れる一瞬に感じる解放感

こう考える身としては長文さんの価値観は能天気すぎて薄気味悪いし
優先順位が「幸せな子供>>>>不幸な子供」なのも怖い。
それに「人間の命や生きる楽しさを大切にしたい価値観」と言いながら
不幸な子供の存在を蔑ろにしているところが非常にインチキ臭く感じる。

そもそも勝手に二極化して考えてるけど、
「命を大切に思っているからこそ作らない」という価値観もあるんですよ。
あなたの狭い想像力のなかに、このスレの意見を押し込めないで欲しいな。

227:マジレスさん
13/09/08 15:28:34.36 +dOcAZb0
そんなことは言ってないでしょ
長文は公理系がちがうから比較ができないと言っているだけ

228:マジレスさん
13/09/08 15:49:21.63 tdq+uuXL
読解力も共感力もゼロだからなあ、長文
アホだし

229:マジレスさん
13/09/08 17:09:59.44 Ts8v4v/2
>>227
そんなの長文を読めば誰でも分かることでしょう。
それを言い始めたら「比較できる」と「比較できない」も比較できませんよ?
「比較できない」と話を終わらせることは誰でもできますし、「比較できない」からこそ話し合うんじゃないの?
長文やあなたは中立を装っているように見せかけて、実は偏った意見を発していることに気付くべきだと思う。

230:マジレスさん
13/09/08 19:54:46.84 pLPyOh4V
「人それぞれ」「比較しようがない」「正解はない」

思考停止ワードって便利ですね

231:マジレスさん
13/09/08 19:59:30.88 /FSG+TmY
>>225
>>長文さんのお話の登場人物は、楽しさがあれば苦痛を乗り越えられる人、だけですよね?
>>世の中には、そんな悠長なことを言っていられないほど苦しんでいる人がたくさんいると思うのですが、その方たちの存在は一切無視ですか?

無視などはしていません、無視していないからこそレス222で子供に苦痛を絶対に
与えてはいけない考えも立派な考えだと認めています、
それに苦しんでいる人を全く無視しも構わない見たいな考えをもし俺が持っていたら
「産むのが正しい」と言い切りますよ。

もしかして225さんは俺が中立を装いながら暗に「子供を作る事は間違いだ」を否定し、
「子供を産む事こそ正解だ」と言っていると思い込んでいませんか?
そんな事は神に誓って有りません。

続く

232:マジレスさん
13/09/08 20:02:48.11 /FSG+TmY
俺はあくまで何を正しい考えるかはその人の価値観に由来する物であって
絶対的な正解として「これが正解」と言える物は無いのですよと言っているだけ、
だから225さんが「産まないのが正しい」と思うならその様に225さんは行動すれば良い
でも225さんの考えに賛同しない人がいても仕方ありませんよと言っているのであり、
その人達はその人達の価値観から出た正しいと思う行動をしている事も
(むろん何も考えないで行動している人もいるでしょうからそう言う人は別ですが)
理解してあげてくださいと言っているだけです。

最後に
感覚的気持の問題として「子供を作る事は間違いだ」と思う気持は痛いほど理解できます、
でも感覚的気持の話しと論理的に子供を産む産まないをどう見えるものなのかは別ものなので、
感覚的気持を理解できるからと言って「子供を作るのは間違いだ」に
「はい、その通りですね」とは答えてあげられないのです、
そんないい加減な気持でレスしている分けではないですから。

233:マジレスさん
13/09/08 20:35:17.23 tdq+uuXL
じゃあどんな気持ちでレスしてんのさ

234:マジレスさん
13/09/08 20:58:30.89 a59b0514
理解してくれってことは子作り肯定の人の代弁しているわけだ。
子作り肯定を受け入れることは子作り否定を否定することだ。

235:マジレスさん
13/09/08 21:05:59.52 +dOcAZb0
別の公理を採択したんだったら
両方の考え方が同時に何の問題もなく成立し得る。

236:マジレスさん
13/09/08 21:09:07.36 a59b0514
付け足すよ。人それぞれという立場になることも俺はできない。

237:マジレスさん
13/09/08 21:14:51.95 pLuJLdre
このスレの住人が与えられた仮定から最適解を提示してるに過ぎないってことが分かってないようだな

238:マジレスさん
13/09/08 21:26:22.67 /FSG+TmY
>>234
235さんの言われる通りです、
別の公理を採択しているので両方の考え方が同時に何の問題もなく成立し得るのです。

>>235
代弁有り難うございます、おっしゃるとおりです。

239:マジレスさん
13/09/08 22:07:08.59 tdq+uuXL
あwスルーされてたw
まあ以前から
「あなたは今幸せなの?」
「生まれてきて良かったと思ってる?」
「自分自身は幸せになるためにどんな努力してるの?」
的な質問はALLガン無視だもんね、長文
自分棚上げする名人ならそりゃ両方の考え方は無理無く成立するわな
だってそれなら最初から全部まるきり100%他人事なんだもん
ジャッジする裁判長の立場を気取って居られればそりゃ気分も良いだろね

240:マジレスさん
13/09/08 23:30:31.53 dLE7Ylts
ひとそれぞれとか幸不幸とか個人の価値観を言う以前に
人間てクソじゃん
これって笑えるくらい普遍的なものでしょw
善だろうが悪だろうが産まれちゃったものは認めてやらなきゃ
しゃーねぇけど、クソを産まないってのは正しいだろ

241:マジレスさん
13/09/08 23:33:17.23 pLuJLdre
まずこの場合における別の公理を採択というのは具体的にどの公理系を指すのかが聞きたい
両立すると言うが肯定派のそれが無矛盾に存在するのかという所から

242:マジレスさん
13/09/08 23:40:25.02 +dOcAZb0
価値観ってのは、誰かに与えられるもんじゃなくて自分で選択して構築するもんなんだよね。
効率的に満足感を得るためにさ。

243:マジレスさん
13/09/08 23:54:12.37 +dOcAZb0
大事なのは無矛盾性じゃなくて有用性でしょ
むしろスレタイ肯定論者が、(長文含む)どっちでもいい論者に、スレタイ肯定価値観の有用性をアピールすべき

244:マジレスさん
13/09/08 23:56:12.77 vwZYqtvI
>>235
だから、それは大前提なんですよ。
その上で、それぞれの立場の考え方をぶつけているわけです。
それなのに、「比較できないからどちらも考え方としては成り立つ」とすれば、それで話が終了してしまうじゃないですか。
それは意見というよりも、状態を説明したに過ぎません。

245:マジレスさん
13/09/09 00:21:22.65 ZSz4Tkz3
>>232
神に誓って中立なのですか。
まぁそれならそれで良いでしょう。
しかし、中立って楽ですよね。
私だって生まれてきて良かったと思っている側の人間なので、子作りを肯定しようと思えばいくらでも肯定できます。
子作りを否定するのと同時にね。
でも、このスレでは子作り反対派として意見を出している。
その理由は>>216にも書いた通り。
今が良くても今後どうなるか分からないし、自分が幸せでもそうでない人がいるのは良い世界とは思えないからね。

中立の立場を取るのは本当に楽な仕事だと思います。

>>243
散々その有用性をアピールした結果、スレが36まで来たと思うのですが...

246:マジレスさん
13/09/09 00:32:16.40 3V5Aw/gB
あなたの場合、わざわざ自分から楽じゃない価値観採用して有用ですって、何を言っているのかわからないのだが
克己心が高じて、人類滅亡が結論ってことなの?

247:マジレスさん
13/09/09 01:00:17.41 ZSz4Tkz3
>>246
人類が自ら滅亡するなど不可能でしょう。
だから結論を人類の自発的滅亡とするのは無理がある。
そのため、現実的に考えれば、子供を作る前に本当に子作りすべきかどうかを考えさせる程度の効果しかないでしょうね。
それも、この考えが普及したら、の話ですよ?
加えて、子作りするのが普通だというような風潮の世界において、反対意見が出ることも当然でしょう。
だから、ここは、そういった考え方を語る場だという認識です。

私が子作り反対派なのは、過去に絶望的な状況に陥り、その時に厭世主義的な考えを持っていたからです。当時の事を思い出すと、その苦痛は生まれなければ存在しなかった、という結論に至ったからです。

あなたが今後、絶望的な状況に追い込まれ「子供作る事が一番子供の事を考えていない!58」あたりで、子作り反対派になっていない事を祈り、寝ることにします。

248:マジレスさん
13/09/09 05:18:04.77 +qMsMni2
山手線は急病人が出たら駅でしばらく電車が止まるよね?
新幹線も急病人発生で通過予定駅に臨時停車させることがある。

苦しむ人がいるのに幸せを感じたい人のために子供を産むというのは、急病人がいても定時運行のために列車を止めないようなものだ。

鬼としか言えないね。
永世中立長文やその仲間は、自分が急病人になった時にどう思うのだろう。

249:マジレスさん
13/09/09 11:20:57.65 tQamDKML
子供を作らなければ、サイコパスなどの殺人者も生まれてこない
子供を作れば、一定の割合で必ず生まれてくる

子供を作らなければ、虐待を受ける不幸な子供も生まれてこない
子供を作れば、一定の割合で必ず生まれてくる

子供を作るってことは、その子が殺人者/被虐待者/障害者etc…になる可能性を許すこと
親がどれだけ子の幸せを願っていても不可抗力というものは存在する
上記の可能性を考えずに子供を作る奴は考えが浅いと思うし、分かってて作る奴は鬼だと思う。

スレタイは秀逸だね。「思慮が浅い」「思いやりがない」両方を意味している。

250:マジレスさん
13/09/09 12:57:47.15 Yllt+ads
失敗する可能性がある以上、試行すること自体が愚かであるってこと?
もし何にもチャレンジ出来ないんだったら、その時点で人生地獄みたいなもんだわな。

251:マジレスさん
13/09/09 13:33:45.08 tQamDKML
>>250
試して失敗した結果、最も被害を受けるのが子供本人ってところが問題なんですよ。
自分の意思で参加したわけでもない人間に一番のしわ寄せがいくチャレンジは、すべきでないと思います。

252:マジレスさん
13/09/09 14:08:52.54 1bSj9pr6
>>250
試行の責任を全て自分で取れる場合のみその考えは有効。
他人に甚大なしわ寄せが行くような身勝手な試行は、人間としてゴミだし論外
「親子だから自分の子供にしわ寄せが行っても問題ない」とか考えてるなら
自分の子供を自分の一部として見なしている証拠。つまり一人の人間として見ていないと言うこと。

253:マジレスさん
13/09/09 14:27:16.20 Yllt+ads
なにするにしてもしわ寄せはいくんじゃない?お互い様ってことでわりきっちゃう方が生きやすいでしょ

254:マジレスさん
13/09/09 14:53:11.90 1bSj9pr6
その「生きやすい」という基準こそ人それぞれの価値観だ。
お前の生きやすさが全員に当てはまるはずが無い

そもそも235でスレタイ否定派が言っていた

「別の公理を採択したんだったら
両方の考え方が同時に何の問題もなく成立し得る。」

という考えを本当に持っているなら
このスレをみても「こんな風に考えている人達もいるんだ」で終わる。
わざわざ自分と違う思想を持ってるスレに書き込むってことは
自分の考えの方が正しいと思っていて、ここの奴らに反論してやろうという
意識が働いている証拠に他ならない。つまり二枚舌。

要するに、「両方成り立つ」と言っている時点で
スレタイ否定派は、このスレの主張に異を唱える資格なんて無いってことだ。理解出来るか?

255:マジレスさん
13/09/09 15:10:52.34 OcFpjbhb
>>253
しわ寄せの程度が違うでしょうが。

生まれないことによって幸せを感じる機会を逃すかもしれないが、それによる苦痛などは一切感じないんだぞ?
それは生まれる前が''無''だと考えられるから。

逆に、生まれることによって幸せを感じたい人は満たされるが、苦痛を感じる人も出てくる。
ここで、初めて実際の苦しみが生み出されるわけだ。

これに対する考え方として、長文やその仲間が提示している、幸せを感じている人のために出産すべき、という子作り肯定論があるが、これは苦痛を感じる人々を「仕方ないよね。お互い様だよ。」で片付ける、鬼のような考え方だと思う。

256:マジレスさん
13/09/09 15:32:02.05 Yllt+ads
資格がないって、そういうの属人論法っていうんだよ

257:マジレスさん
13/09/09 15:34:04.32 OcFpjbhb
>>256
ここは論法教室ではない。

258:マジレスさん
13/09/09 15:39:29.79 Yllt+ads
議論として正しくないけど、それで満足だってのならもうなにもいう事はないね

259:マジレスさん
13/09/09 15:39:30.37 1bSj9pr6
>>256
じゃあそっちも属人論法とやらを使ったらどうだ?使えたらの話だけど
こっちはしっかり属人である根拠を示してるからな。

260:マジレスさん
13/09/09 15:42:58.48 Yllt+ads
意見と人格は切り離せっておそわらなかったの?

261:マジレスさん
13/09/09 15:48:33.03 1bSj9pr6
>>260
もうなにもいう事はないんじゃないの?
満足できてないのはお前の方ってことか

262:マジレスさん
13/09/09 15:53:33.58 OcFpjbhb
>>258
そういう事を言っているのでは無い。
あなたの文章は、論法の指摘だけで終わっている。
文章の全てが論法的に間違っているのならそれで良いが、そうではないだろう。
あなたがやっていることは単なる揚げ足取りに過ぎない。
「未曾有」を「みぞゆう」と読み、気が狂ったかのように批判し続けた野党のようだ。

263:マジレスさん
13/09/09 16:08:41.39 tQamDKML
>>260
意見と人格を切り離すも何も、人格なんて持ち出してないじゃん
「両方成り立つ」という意見を根拠に、意見を否定してるの

264:マジレスさん
13/09/10 02:10:39.10 EzlqPyHt
>>232

自分が正しいと思って行動しているからと言って、
我々スレ賛同者の目には生まれてくる命が犠牲者にしか見えない。
産む側の信念があろうがなかろうが「産む」=「犠牲者を増やす」
このことに変わりは無い。

正解はないとか、人それぞれとか、
そんなぬるい気持ちでスレタイに賛同している人間はここにはいない。

明らかに子供を虐待しているのにしつけだと言い張る親を認められますか。

265:マジレスさん
13/09/10 12:48:42.73 sMT2MxjJ
だからそう思うのは勝手でしょって
他人が賛同しないから自分が否定されたように感じるのは錯覚だし誤りだっつってんの

266:マジレスさん
13/09/10 13:31:31.84 EF/KCuXG
↑出産を否定するスレに、わざわざ非賛同意見を書いたら反論されて当然だということが分からない属人論法さん

267:マジレスさん
13/09/10 14:08:07.76 xr7V6Hx0
属人論法は中立的立場のはずなのに、なぜかイライラしてるという不思議。
揚げ足取りじゃなく、属人論法なりの意見を聞かせてくれよ。

268:マジレスさん
13/09/10 15:28:21.55 Y0Na8VjY
つかスレ賛同者たちの悩みがよく分からない
相談事は何?

269:マジレスさん
13/09/10 17:27:04.56 sMT2MxjJ
反論もなにも、議論になってないでしょ
まず理解しなさいよ
価値観ってのは、真理でもなんでもない単なる仮定にすぎない
自己満足のための仮定だよ

で、だとしたら、あえてスレタイのように考えなきゃいけない理由って何なんでしょうね。
ありようとしては宗教に近いけど、まあ邪教だよね

270:マジレスさん
13/09/10 17:40:03.00 EF/KCuXG
子供を産まなければ、子供が人生に悩むこともなく
親(既に生まれている人間)も子供にまつわる悩み事のほとんどを抱えずに済む

人生の悩みの根本的な解決策を示すスレじゃないの、ここって

271:マジレスさん
13/09/10 18:28:30.54 XGUWlAju
絶望すればもう悩まなくてすむよ、って?
邪教だよね完全に

272:マジレスさん
13/09/10 19:01:08.33 nVx7DYZj
>>269
お前のような相対主義は自己言及のパラドックスから脱却できない矛盾をもつから、まったく論理が成立していない
「価値観は真理でもない自己満足のための仮説」といいながら、「議論になってない」「理解しなさいよ」と矛盾して言葉を押し付けてくる

273:マジレスさん
13/09/10 19:19:25.34 EF/KCuXG
>>271
何かに期待するほど悩みは大きくなるからね。
特に命のリレーをしてきた先祖に期待すると痛い目を見るよ。馬鹿と鬼畜しかいないから。

274:マジレスさん
13/09/10 19:22:25.43 tX+l/Zl8
優秀で勇敢な人間は戦場で真っ先に死ぬ
弱くて卑怯でビクビクして隠れて戦場から生きて帰ってきた人間が多く子孫を残す
その結果がお前ら

275:マジレスさん
13/09/10 19:25:35.86 q7hbXrM0
>>269
君は多様な価値観を認めるんじゃなかったのか?
なぜ、いきなりスレタイを批判し始めたんだ?
それもかなり横暴な表現で。

長文はまだマシだよ。
一応、中立路線を貫いてるからね。
神にも誓っているらしいぞw

なんか、議論が~論法が~と言ってるわりには、度々自己矛盾を起こすので、見てて可哀想になってきたぞ。

276:マジレスさん
13/09/10 19:35:30.60 sMT2MxjJ
だから批判はしてないでしょ
邪教のドグマに同調しないと批判になるのか?

277:マジレスさん
13/09/10 19:37:33.67 q7hbXrM0
>>269
それと、相手はコンピュータじゃないんだからさ、論理・論法と言っても限界があるわけよ、この世界では。
私も昔はそういうのに凝った時期があってね、論理的な説得をしまくっていたのだが、最後は感情的にキレられて終わることが多かった。
だから、論破できたら勝ちとか、論理的だから勝ち、或いは、相手に論理性が備わっていないから議論できないっていうのは、この世界ではなかなか難しいと思うよ。
もちろん可能な限りは論理的であるべきだけどね。
ただ、議論するにはある程度妥協しないと、君のような天才は、誰とも議論できなくなるぞ?

278:マジレスさん
13/09/10 19:50:02.14 nVx7DYZj
>>276
その前に自己言及のパラドックスについてなにかコメントしてよ
さきほどの「価値観は真理でもない自己満足のための仮説」というこれも仮定という結論になるが
なぜ自分の意見だけは矛盾しても正しいというのか

279:マジレスさん
13/09/10 20:13:23.40 sMT2MxjJ
面白いこという人いるな
真理であるか証明できなきゃ仮定とするほかないでしょ
とはいえ、スレタイが真理でないと断言することもできないのであたしがいってることもまあ、仮定ではあるけどね

280:マジレスさん
13/09/10 20:25:21.00 XxyOH89V
>>276
今まさに悪意たっぷりに揶揄しているじゃないか。
スレタイを、邪教と。
それは一種の批判だろう。

過去の書き込みに関しては特定できないから言及は控えておくよ。

281:マジレスさん
13/09/10 20:34:05.30 nVx7DYZj
真理というよりも公理系から導かれた最適解だと

282:マジレスさん
13/09/10 21:27:09.09 XgWEHg3V
>>264
>>我々スレ賛同者の目には生まれてくる命が犠牲者にしか見えない。

そうでしょうね、それは264さんがそう見える公理面と言うのか公理系というのか
その公理面を無意識のうちに採用しているからです、そう見える事を俺は決して否定はしていないのですよ、
ただそう見える見え方だけが唯一無二の絶対的正解ではないのですよと言い続けている分けです。

スレタイ賛成者は思考の前提となる公理面がそう言う風に見える公理面で見ていますから
「生まれてくる命が犠牲者にしか見えない」のは当然ではあるのです、
ただ前にも書きましたが十進法しか知らなければ1+1は2以外の答えは間違いにしか見えなくとも
二進法を知る人にとっては1+1が10でも正解では有るんですよと言う事です。

別の公理系の視点(上の話の二進法に当たる)で見ている人に取っては
例えば別の公理系の一つの視点として「産む事は子供の命を大切にしている」と見る人もいるわけです、
むろん人間は一つの公理系からしか見えないとか言う事でなく
上の両方の公理系の視点で見る事のできる人もいるでしょうし、
もしかしたら第三、第四など俺の考えも及ばない別の公理面系でこのスレタイの問題を
見ている人もいるかも知れません、
しつこい様ですがどの公理系で見るのが正解と言う話をしているのでは有りませんよ、
視点が違えば正解が違ってくるから絶対的な正解はないと言っているだけであり、
結局人それぞれが正解と思う視点で行動したいと思うだろうしまたそうしているでしょうと
言う事です、子供の事を考えている人であっても見た目全く正反対の行動を良しとする場合が有る
と言う事でありその人に取ってはその人なりの子供の為を考えた行動をしていると言う事です。

続く

283:マジレスさん
13/09/10 21:30:36.87 XgWEHg3V
>>そんなぬるい気持ちでスレタイに賛同している人間はここにはいない。

それはそうでしょう、
スレタイ賛成派であろうと否定派であろうと真剣にスレタイを考えている人は
生ぬるい気持で自分の意見を書いている人はいないでしょう、
真剣に考えたら「産む事は虐待だ」と誰でも結論を出すとは限らないのですよ、
また正解を一つに決める人だけがスレタイに真剣に取り組んでいる人もないのですよ。

正解が一つしかないと考える人は(産むのが正しい、あるいは産まないのが正しいのどちらか)
その正解だと思う考えを絶対的正解と主張し自分自身は正解と思う行動を取るでしょう、
正解自体は複数有り得ると考える人はその複数の正解が有ると知りつつ自分の感覚的にしっくりする
答えを自分の行動の基準にするでしょうと言う事です、どれも真剣に考えた結果の行動です。

続く

284:マジレスさん
13/09/10 21:35:40.88 XgWEHg3V
>>明らかに子供を虐待しているのにしつけだと言い張る親を認められますか。

明らかに虐待なら誰だって認めるわけが有りません、
子供を産む事が明らかな虐待に成るのかどうかで意見が食い違っていると言う事です、
生まれて不幸に成る子供だけに視点がいく思考の前提を持っている人達には
(そう言う公理系を無意識では有るでしょうが採用してしまっている人達にはです)
産む事は虐待に見えるのは解るのですが
生まれて楽しく生きている子供に視点が向くような思考の前提である公理を採用している人達は
子供を産む行為は虐待所か子供に幸せを与えている行為とも見えるわけです
(むろんもっと別の公理の視点を持った俺には考えも付かない別の考えを持つ人達もいるかもしれません)
要するに子供を産む事が虐待かどうかなど簡単には判断できない事だと言う事です、
産む事が虐待にしか見えない公理の視点に立っている人には虐待にしか見えないだけでね

285:マジレスさん
13/09/10 22:13:05.08 nVx7DYZj
>>282
この問題において違う公理系から結論を導くことなんてできないだろう可能なら提示してくれと
ちなみに十進数では1+1=2、二進数では1+1=10だとしても、これは表記の問題でまったく同一概念なんだけど

長文も相対主義的な価値観を持ち出すから自己言及のパラドックスについて聞いておきたいんだが
あらゆる公理系から導かれる正解がひとつではないとしたら
なぜ自分の「解がひとつではない価値観は多様である」という結論に関して正しいといえるのか

286:マジレスさん
13/09/10 22:24:48.26 sMT2MxjJ
てか、絶対主義なら宗教ですよっていってるに等しいわけだがそんなんでいいの?

287:マジレスさん
13/09/10 22:28:23.19 nVx7DYZj
なぜすぐに二元論的な考え方をするのか不思議でならない

288:マジレスさん
13/09/10 22:56:56.09 XxyOH89V
>>286
まぁとりあえず一服ということで、ここでひとつ、スレタイに関する考えを聞かせてくれよ。
あなたは、どういう立ち位置にいるのか。
ぜひとも属人論法さんの意見を聞きたいね。

289:マジレスさん
13/09/11 00:41:43.40 dJ+zg5yY
長文や論法が「価値観には多様性がありそれぞれ同時に成立する」と主張するならば、「価値観には多様性があるが、差異があるので、優劣をつけられる」という価値観も成り立つ。
つまり、価値観によっては、「出産否定>出産肯定」も成り立つというわけだ。
それなのに長文や論法はその価値観を認めてくれない。
つまり、価値観の多様性を自ら否定している。
>>285さんが仰ることとは意味が違うかもしれませんが、私もこう考えます。

290:マジレスさん
13/09/11 01:05:23.40 lsB3h+o8
243で書いたとおり、なんらか尺度があれば価値観同士の優劣をつけることはできるね
でもそのためにはまず別の価値観を認めなきゃならないわけで

291:マジレスさん
13/09/11 01:31:01.11 ZJGFXXJg
長文さんは嘘つきですか?

スレタイ賛同者の意見は「出産を完全に否定するもの」であるが、
それを「正しい」と認めつつ、
出産を限定的にせよ肯定する意見を「正しい」と認めることは絶対にできない。
いかなる公理を採択しようとこれらの意見を両立させることは不可能だ。

長文さんは多様な価値観を認め合うなどとキレイごとを長々並べているが、
結局は「親が一生懸命子供のことを考えた上での出産は正しい」
という一般論を主張しているだけである。

そういう主張からはスレタイ賛同者の意見を認めることなど絶対にできないはずだ。

「そういう意見もあるよね~」と口で言っているだけだ。

リアルではそういう言葉は有用だが、ネット上まで本音で話せないなんて、
2ちゃんやってる意味あるんですか?

292:マジレスさん
13/09/11 01:37:09.29 6DbFm/jB
二重人格じゃないんだから一人で両方の価値観もったりはしないだろ
aさんはスレタイ賛同aさんは別の意見で、全体としてなんの矛盾もない
まず、これを否定するなら自分が邪教の原理主義者ですって自覚を持ってね、って話

293:マジレスさん
13/09/11 01:42:14.81 ZJGFXXJg
全体として矛盾があるなどとは言っていない。
一人で両方の価値観を認めるような言い方をしているので矛盾を指摘しただけ

294:マジレスさん
13/09/11 09:43:41.70 CI9F6SQc
スレタイ教賛同者の敵は、多様な価値観を認める価値相対主義者ではなくて
価値観を持たず本能のままに子供を生み虐待すら、そういう人たちなのでは?

信念により、子供を虐待するってのはあまりなさそうだし

295:マジレスさん
13/09/11 10:11:19.88 NfbePB/Y
>>292
矛盾が酷すぎて笑える

「価値観ってのは、真理でもなんでもない単なる仮定にすぎない」

お前がスレの主張を「邪教」と呼ぶのもただの仮定ってことだろ。
ただの仮定の癖に

「自分が邪教の原理主義者ですって自覚を持ってね」

ってさ、自分でおかしいと思わないのかねぇ。お前の仮定っていつ実証されたの?

こんな事が言えるんだから、もちろんお前は不幸な子供を作ることを良しとする鬼畜だって事を自覚してるんだよね?

296:マジレスさん
13/09/11 10:27:12.42 CI9F6SQc
279で書いたとおり単なる仮定ですよ
自分の価値観が仮定でなく真理だって主張するなら、それは原理主義ですねっていってるの
主張の中身によらず、ね

297:マジレスさん
13/09/11 10:32:47.71 KD0MPYPr
>>282
長文の意見は正しいと思うよ。それぞれ違う価値観のもと正しいと思うことをしているわけで
絶対的な正しい何かがあるわけじゃない。でもそんなことみんな理解した上で話してるんじゃないかな。

出産を肯定するスレや子育てを頑張るスレに突撃してスレタイを主張してるわけでもなく
「人それぞれの価値観がある」ことを大事にしてるからこそ、2ちゃんの片隅の専スレに書き込みをしてる。
そんな場で「出産肯定派にはこんな信念がある。価値観は人それぞれ。正解はない」と主張したら
「こいつは何故こんな分かりきったことを?」とスレ住人が不愉快になるのは当たり前。

分かりきった前提について話をこねくり回されても、こちらとしては当惑するしかない。

298:マジレスさん
13/09/11 10:37:28.19 NfbePB/Y
>>296
単なる仮定の癖に、なんで俺らが邪教だと自覚しなきゃいけないの?

271の「邪教だよね完全に」

なんで単なる仮定の癖に「完全に」とか付けちゃってるの?

299:マジレスさん
13/09/11 10:44:33.56 dJ+zg5yY
>>297
その通りだ。
長文や論法は、ひたすら前提を話し続けているが、このスレではそういう事を理解した上で互いの価値観のメリット・デメリットを出している。
こちらが出産のデメリットを出しているのだから、出産のメリットで返されるのなら良いが、なぜか長文や論法は、多様な価値観がある、という前提条件に話を戻そうとする。

多様な価値観があるのなら、互いの考えに優劣をつけられる、という価値観もあるんじゃないのか?

300:マジレスさん
13/09/11 11:03:40.48 NfbePB/Y
本当にそう思うね。
そもそも本当に多様な価値観を認めるなら、議論になるはずがない。
議論とは相対する価値観を事実と理論でもって戦わせる事だ。

多様な価値観を認めると言うことは
相対する価値観を両方容認すると言うこと。

しかし長文や論法は中立を気取りつつこのスレを容認していない。
だから矛盾が発生する。
このスレに反論している事が「多様な価値観」を認めていない証拠。
認めていないから反論する、至極単純。だから散々矛盾を指摘されている。

301:マジレスさん
13/09/11 11:09:22.93 CI9F6SQc
何度も書いたとおり別に価値観と優劣をつけることはできる
だがそのためには他の価値観を認めななきゃいけない理屈がわかりませんか?
閉じた価値観のなかでは良いから良い、悪いから悪いのトートロジーしか展開できないわけですから
子供をつくるのが不幸である、なぜなら子供をつくるのは不幸であるから、ってね

302:マジレスさん
13/09/11 11:19:14.44 NfbePB/Y
なにいってんの?
他の価値観を認めなきゃいけないなら、このスレを容認すれば良いだけだろ

あと「他の価値観も認めなければいけない」という価値観に縛られすぎ。
それこそ狭い価値観だよ。お前の言う閉じた価値観とはそういうことだ

「多様な価値観を認めることが良い」
「多様な価値観を認めないことは悪い」

というトートロジーしか展開できないじゃん。また矛盾してるよ。

303:マジレスさん
13/09/11 11:27:33.16 NfbePB/Y
それになんか勘違いしてるようだけど
俺らは子供を作ることのメリット、デメリットをちゃんと比較してうえで
「圧倒的にデメリットの方が大きい」という結論を出してるわけ。
これのどこが良いから良い、悪いから悪いになるの?まじで理解出来ない

304:マジレスさん
13/09/11 11:30:07.84 KD0MPYPr
そもそも他の価値観を認めてないスレ住人って少ないと思う
「出産を肯定する価値観を認めた上で、でもやっぱり自分はこう思う」って話をしてるんじゃないの
当たり前の大前提だからわざわざ言葉にしないだけで

305:マジレスさん
13/09/11 12:06:13.88 CI9F6SQc
子供をつくることの是非は、あんたらの価値観そのものなんだからして、その尺度で他の価値観と優劣を競うことはできないでしょ
他の尺度、例えば人生における有用性だったり、そういうことで比較しないと

306:マジレスさん
13/09/11 12:27:15.94 NfbePB/Y
全く同じ事が自分にも言えるって気付いてない?
お前は人生における不幸という観点を抜かしてるじゃん。

それとさ、多様な価値観を認めるのを是とすると言うことは
多様な価値観を認めないと言うことを非とすることであり
実際は多様な価値観を認めていないということだぞ?

真の意味での「多様な価値観を認める」とは
多様な価値観を認めないという価値観をも是とするということ。理解出来るか?
おまえは多様な価値観を認めると言いながら
「多様な価値観を認めないという価値観」を認めてない訳。だから矛盾してるんだよ
これが分からないなら、それだけ思考が浅いということ

要するに、お前の理論は初めから終わりまで全部矛盾してるってことだ。

307:マジレスさん
13/09/11 12:43:28.97 CI9F6SQc
はて、いつ多様な価値観を認めない価値観を認めない発言したっけか
原理主義者だとはいったけどね

308:マジレスさん
13/09/11 12:50:43.36 NfbePB/Y
>>307
「243で書いたとおり、なんらか尺度があれば価値観同士の優劣をつけることはできるね
でもそのためにはまず別の価値観を認めなきゃならないわけで」

「何度も書いたとおり別に価値観と優劣をつけることはできる
だがそのためには他の価値観を認めななきゃいけない理屈がわかりませんか?」

これらはお前の書き込みじゃないの?
全然認めて無いじゃん

309:マジレスさん
13/09/11 12:56:57.54 CI9F6SQc
そりゃ他の価値観と優劣を競うことはできないでしょ
他の価値観が存在し得ることを認めないんだったら
だからといって、そういう価値観がなしかっていったらそんなことないでしょ
キリスト教にも原理主義ってあるんでしょ?

310:マジレスさん
13/09/11 13:08:23.11 NfbePB/Y
なんらか尺度があれば優劣を競えるんだろ?
じゃあ別に他の価値観を認める必要ないじゃん

「他の尺度、例えば人生における有用性」これは価値観じゃないよな
これもお前の書き込みだろ?自分で自分を否定してどうするの?

311:マジレスさん
13/09/11 13:10:07.57 NfbePB/Y
矛盾が多すぎて指摘するのが精一杯だわ。疲れたー

312:マジレスさん
13/09/11 13:58:11.18 CI9F6SQc
認めるって言葉を同調するって意味で捉えるからおかしくなるんでしょ
別の価値観に対して、同調はできないけどそういう価値観もありますよね、理解はできますよ、ってところにまず辿りつかなきゃ、何をどうやって議論するのさ

313:マジレスさん
13/09/11 14:07:14.41 dJ+zg5yY
>>311
論法には絶対勝てんよ。
こういうのはどんな手法を使ってでも議論を続けようとする。
その証拠に、自分に対して都合の悪い文章はことごとくスルーしている。
そして、また前提の話に戻ってるし。
>>312なんて、とっくの昔に分かっている大前提でしょ。
スレが36まで来てるのに、それを全く考えずにここまで来たと思っているのかね、論法は。

314:マジレスさん
13/09/11 14:23:29.02 CI9F6SQc
みたところスレタイ賛同派もちっとも一枚岩じゃないようだけど、そうやってふわっと味方同士みたいに装うのやめたら?
あきらかにあなたのいう前提にたってない輩がいるじゃない

315:マジレスさん
13/09/11 14:32:45.31 dJ+zg5yY
>>314
あなたと長文も味方じゃないかw

まぁそれは置いといて...
全然嫌みじゃないんだけどさ、あなたの物凄い執着心に関心してるんだけど、子育て中?
お子さんがいらっしゃるならスレタイを否定したい気持ちは理解できるけど、なぜ論法さんはここまで時間を割いて、当スレへ書き込みしてるの?
多様な価値観があることを認めさせたいの?
出産を肯定させたいの?
それとも、論法教室?

私は当然「出産のデメリット」を語るためにここにいるよ。

316:マジレスさん
13/09/11 15:10:49.95 CI9F6SQc
つまるところ、出産にデメリットがあるとする価値観を持てば出産はデメリットがあると感じられるだろうね。
価値観が先で、デメリットが後ですよね?
ここまで同意かしら?

317:マジレスさん
13/09/11 16:42:44.69 dJ+zg5yY
何か乗せられてるような気もするが、何を基準にデメリットと捉えるかは各人の価値観に委ねられるので、価値観が先行するということに、個人的には同意しましょう。
続きをどうぞ。

318:マジレスさん
13/09/11 16:45:57.82 NfbePB/Y
すごいな、論法は。
重要な質問にはことごとくスルーか

子供がいるのか否かはすごく重要だろうに
もしかして、なにも考えずに子供作っちゃったタイプか?
俺らが聞きたいのは子供を作ることのメリットね。

メリットが無いから前提の話を繰り返すしかないってところかねぇ
長年スレにいる長文ですらメリットを語れないもんなぁ

>>316
俺はあえて反対してみようかなー
どう考えてもデメリットが先だろ
もしかして価値観が一瞬で形成されるとでも思ってるのか
お前の理論で行けば、物心ついた頃から既に
子作りは良、子作りは悪という価値観が備わってる事になるよ。そんなわけ無い

319:マジレスさん
13/09/11 18:19:24.68 6DbFm/jB
まさにいうとおりで、
子供のころはなんとも思わなくても、大人になったら許せなくなることってあるでしょ
それって価値観が醸成されたからある事象をデメリットと感じるようになったんだよね?
だから価値観はデメリットより先だし、一方で価値観は生来的なものじゃなくて経験や知識を踏まえて各人のなかで醸成されていくものであると
ここまではいい?

320:マジレスさん
13/09/11 18:36:25.85 NfbePB/Y
いやだからさ
メリットやデメリットを積み重ねた結果が価値観になるんだろ。
ある事象を「デメリットだ」と感じた価値観は、過去のメリット、デメリットの積み重ねな訳。
だから価値観が先に来ることはない。ちょっと考えたら分かるよ。
メリットデメリットが選択、価値観が結果。結果が選択より先に来ることはあり得ない。

321:マジレスさん
13/09/11 18:56:47.96 CI9F6SQc
ある価値観が何かの事象とその価値観がもたらすメリットデメリット感のフィードバックを受けて、より強化されるってことはあるでしょうね
だけど、一切価値観がない事象に対してメリットデメリットを感じることはできないよね?
あかんぼにお金あげてもよろこばないでしょ?

322:マジレスさん
13/09/11 19:02:53.63 DYMHalpZ
童貞が何言ってんだか。

323:マジレスさん
13/09/11 19:11:02.75 NfbePB/Y
>>321
そこで重要になるのが「本能」
人間は無意識の内にメリットデメリットを判断している
赤ん坊にお金あげたとすると、赤ん坊は意識せずにメリットデメリットを判断する
おもちゃが貰えたと判断するか、変な物を渡されたと感じるか。それが無意識の「選択」
その選択が積み重なったのが結果、すなわち価値観。だからメリットデメリットが先で、価値観が後からついてくる

324:マジレスさん
13/09/11 21:46:06.05 yfn3eyl3
>>297
282のレスに理解を示してくれた事には感謝します、有り難うございます。

>>そんな場で「出産肯定派にはこんな信念がある。価値観は人それぞれ。正解はない」と主張したら
>>「こいつは何故こんな分かりきったことを?」とスレ住人が不愉快になるのは当たり前。

そうでしたか、俺の書いている価値観の話しをみんながもう既に知った上でスレタイに
賛同しているのであり子供を産まない方が良いと思っているのでしたらもうスレタイの
論点そのものに対してはもう何も言いません、スレタイ賛成者の考えを変えたいわけでは
有りませんから、今まで気が付いていなかった事が俺の価値観、公理系の話しで気がつく事が有れば
今後スレタイ賛成者が生きていく中で何かの役に立つ事も場合も万が一に有るかかもしれないと
思っていましたので価値観、公理系のレスをしてましたがその必要はなかった見たいですね。

ただし俺が此処にいる理由は生まれた事に悩み不幸を感じている人に微力では有っても
幸せに生きられるヒントを与えてあげたいと言うのが大きな目的でもありますから、
そう言う必要が有ると思えた時には此処にレスは書きます。

325:マジレスさん
13/09/11 21:52:36.52 NfbePB/Y
それならもっと相応しいスレがあるのではないでしょうか?
特に人生相談板の一番勢いがあるスレなんかうってつけでしょう。
それとも既にあのスレには書き込みをしているんでしょうか。もしそうなら流石と言わざるを得ません

326:マジレスさん
13/09/11 22:09:02.42 /n77gDgB
>>324
「ありがた迷惑」って知ってる?

327:マジレスさん
13/09/11 22:10:22.27 ZJGFXXJg
>>324
横から失礼。
恐らくここにいるアンチ出産派のほとんどが古参だと思うよ。
ここにいる人は人生を楽しく幸せに生きていないわけじゃないと思う。
あなたより人生を楽しんでいる人すらいるはず。

耐え難い苦しみに満ちた世の中ではあるけど、
生きている限り誰もが感動したり喜びを共有したり幸せを感じることができる。
このこと自体誰も否定していないでしょ。

そういうことをわかった上で、
スレ賛同者はこの世に苦しみの主体である生命を送り出すことを否定しているわけです。

苦痛に満ちた世界で「幸せを勝ち取れ」と新しい命に強制することが、
果たして人道的な行為なのか?

生命の誕生を肯定できるならこの質問に答えていただきたい。

328:マジレスさん
13/09/11 22:35:13.74 CI9F6SQc
うわあ、すごいこといいはじめた
ぶっちゃけあたしも最古参だけど
ここまでの発言はなかったように思う

329:マジレスさん
13/09/11 23:08:55.89 nlpwoHas
人の振り見て我が振り直せ

330:マジレスさん
13/09/11 23:34:10.31 CI9F6SQc
苦痛に満ちた世界ではあるが、我々は僥倖にも選ばれし人間であり幸福を掴むことが出来ている。
しかしながら、遍く全ての人間が幸福を得ることは残念ながら不可能と言わざるをえず、公平性の観点より遺憾ながら人類は滅ぶほかないという結論に至った。

ってことでよい?

331:マジレスさん
13/09/11 23:45:09.75 ZJGFXXJg
>>330
幸福の概念がお子様レベルな君にはそこから説明しなくてはならないようだ。

幸福とは流動的な物で、誰でも掴むことができる。
しかしながら、幸福を掴んだからと言って不幸を回避できるわけではない。

幸福と不幸は言葉の上では対義語であるが、
本当の不幸は、幸福などで太刀打ちできるものではない。

出産肯定派はそこがわかっていないめでたい人間である。
さもなければ鬼畜である。

332:マジレスさん
13/09/11 23:50:15.15 CI9F6SQc
なるほど。例えば、どんな目にあうと不幸だって感じるのかな?

333:マジレスさん
13/09/12 00:02:09.62 ZJGFXXJg
理不尽な苦しみ、当たり前の苦しみ。
いくらでもあるけど聞かないとわからないとは幸せな人ですね

334:マジレスさん
13/09/12 00:02:47.62 NfbePB/Y
初めから理解する気が無い奴に説明する時とか、不幸だなって感じるよね。
まぁ価値観よりデメリットが先行するって事は認めてくれたみたいだけどね

335:マジレスさん
13/09/12 00:06:00.03 h1tcwFaW
まず死が理性を持つあらゆる者の抱く不幸のひとつではないかな

336:マジレスさん
13/09/12 00:07:31.12 Y4sJMx2M
死んだこともないのにわかんないでしょ

337:マジレスさん
13/09/12 00:11:47.21 Vgi7cRKL
分かってないのはお前だよ
死ぬこと自体もそうだけど
死ぬことに対する「恐怖」を感じることこそ普遍的な不幸でしょ

338:マジレスさん
13/09/12 00:24:56.63 +oQTUusC
>>330
公平性というよりも、苦痛から救うため、じゃないかな?
それと、幸福を感じる必要は無いよ。
色即是空の世界で、何も感じることのない物質であればいいんだ。
人間の主観で言えば、無の状態。
あと、人類が滅ぶのが遺憾というよりも、人類が生まれたことが遺憾かな。それについては我々が嘆いても力が及ばない部分ではあるが。
とりあえず、(未来の)苦痛の当事者を救うために、出産を止めるということかな。
もちろん人々の苦痛を取り除くことが目的なので、「核兵器で人類滅亡」などというのは、一切容認できない。
というのが、私の個人的な意見だ。

339:マジレスさん
13/09/12 00:26:13.91 Y4sJMx2M
わかってないなんて言ってないでしょ
すぐそうやって防衛本能むき出しにして、言ってもないことでっち上げて、こっちを攻撃者にしたてあげようとするし。

素直に、何が不幸かわかんないから聞いてんの。
あなたの主張は、あたしが知らない、想像だにしない不幸がこの世にあるってんでしょ?
そりゃそうかもしれないけど、教えてくれなきゃわかんないよね?知らないんだから

340:マジレスさん
13/09/12 00:35:11.25 Vgi7cRKL
いつかは必ずくる死に対する「恐怖」を感じることこそ普遍的な不幸
って言ってるじゃん。
なんで全文読んでからレスしないの?
最古参の割には反論したい箇所にしか興味ないよね。
そりゃまともな議論が出来ないわけだよ。次々論点変えるし・・・

341:マジレスさん
13/09/12 00:43:44.37 Vgi7cRKL
それ以外にも難病、災害、いじめ、犯罪、冤罪、数えたらきりがないよ
それとお前の想像だにしない不幸って、自分のさじ加減でしょ。
周りからみたら些細なことでも本人からすればとてつもなく大きな不幸だと言うことは往々にしてある

342:マジレスさん
13/09/12 00:47:21.27 zgx2Cn7E
今の若い子たちの生き方は昔に比べて凄く保守的になってるよね。
金遣いの荒い子は少ないし、将来も堅実な道を進もうとする子が凄く多い。
夢みたいなことはあまり言わない。安全な道を選ぶ。
彼等が自覚しているか知らないが、
今の若い人たちは昔に比べて苦痛を回避する生き方をしてる人が明らかに多い。

時代はそういう消極的な方向に来ていると思う。

343:マジレスさん
13/09/12 00:47:23.24 uY3Kqpjj
で、その不幸が全ての幸福を帳消しにしうるのか否か、ってところが論点でしょ?
死んだこともないのに、死ぬのが怖いから生まれたくなかったって思ってんの?普遍的っていってるからには、そう思ってるのが多数派だって思ってるってこと?

344:マジレスさん
13/09/12 00:52:41.47 Vgi7cRKL
まずはお前が「全ての幸福」とやらを提示しないと議論にならない
こちらにだけ不幸の例を出させるのは公平じゃないよね。

345:マジレスさん
13/09/12 00:52:49.91 h1tcwFaW
すぐ前の話すら理解してないなこいつ

346:マジレスさん
13/09/12 00:57:29.06 +oQTUusC
>>339
苦痛や不幸の種類・程度もそうだけど、各人の感じ方の違いとも言える。
例えばある出来事に対して、長文が苦痛だと思っていても、最古参論法さんは苦痛だと思っていない、というように人によって感じ方は異なるよね。
この時に、この世界の事象に耐えられない人を産むのは可哀想なんじゃないのか、ということ。
こればかりは産んでからじゃないと分からないが、産んでからでは時すでに遅し。

347:マジレスさん
13/09/12 01:03:38.54 uY3Kqpjj
なんだか、>>327からずいぶんトーンダウンしちゃった感じ。
結局、価値観の話じゃん。>>341なんてさ
途轍もない不幸感じる人がいる一方で、途轍もない幸福を感じるひとがいるかもしれないのに、一方的に片方切り捨てちゃうんだね。
それは何で?
さっきは、あたしの知らない途轍もない不幸があるって主張してたよね
それが理由ってことでいいの?

348:マジレスさん
13/09/12 01:05:48.87 Vgi7cRKL
結局「全ての幸福」とやらは提示出来ないんだね。

349:マジレスさん
13/09/12 01:08:37.31 zgx2Cn7E
>>347
君は途轍もない不幸感じる人を作ってまで途轍もない幸福を感じたいわけだ。

350:マジレスさん
13/09/12 01:11:10.07 Vgi7cRKL
あと俺が327とは別人だと気付かないあたりが流石というかなんというか・・・

351:マジレスさん
13/09/12 01:11:25.82 h1tcwFaW
>>347
その話は>>216にもあるのに今更か

352:マジレスさん
13/09/12 01:35:40.99 zgx2Cn7E
苦しむことは誰にでも簡単にできる。試しに息を止めてみればいい。

353:マジレスさん
13/09/12 01:36:47.04 Vgi7cRKL
流石に最古参だけあって引き際は心得てるねwもう寝よっと

354:マジレスさん
13/09/12 01:41:26.34 zgx2Cn7E
最古参が本当なら、理解力なさ過ぎじゃね?
今まで何を読んできたのか。

355:マジレスさん
13/09/12 01:50:44.71 h1tcwFaW
「子供を作るのは鬼畜の所業」を読んで思ったこと
URLリンク(mubou.seesaa.net)

まったく関係ない人だけど論法とかもこの手の輩だと思う
以前どこかで似たようなやつ見たなと思って探してきた

356:マジレスさん
13/09/12 02:01:21.73 zgx2Cn7E
>>355
読んできた。
論法ですらないただの感想だね。
ロジックとして間違ってないとか偉そうに評価するなら反論もロジックでやれと言いたい。
普通の人は~とか、極論だ~とか、
結局は多数決でしか語れない人間の意見など読む価値もないね。

357:マジレスさん
13/09/13 08:21:38.02 xTtpfanH
親父が死んで4000万手に入ったら割りと人生楽しくなってきた
お前ら「金」おすすめw

358:マジレスさん
13/09/13 13:52:42.45 XXkCtvjN
以前大手小町にこんなレスがあったな・・・

子供って産めば必ず死にます。
だから産まないという事に罪悪感なんて感じないで良いです。
というのも子供に死の恐怖を与えなくて済むのは
むしろ誇って良い事だと思うからです。

皆さん、子供の事を真に思っては絶対に産んでいません。
子供のいる自分の幸せが欲しいだけです。
あとはできちゃったのでおろす訳にはいかないとか。
産んだら自分の子供って可愛いかったし、大丈夫、
あなたも産んだら?それが普通(多数)だよとかその程度。
そう、結局、その程度で人は生まれ、死んでいくのです。
理不尽なものです。

今日の自殺者数からも、生まれてきて良かったと思えなかった人や
もう生きたくないと思う人がとても多い事がうかがえます。
嫌だ、死にたくない、苦しいと思いながらも死ぬ人って多いですよね。
結構、皆、生きるのが辛いのです。
そういうのを考えると
産まない選択はとても人に対して優しい良い選択だとも思えます。
産まなくても子供の事を愛せているからこそ出せた結果だと感じます。

なまじ産む機能があるから迷ったり言われたり大変ですよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch