【人生】誰かがあなたの悩みに答えます517【相談】at JINSEI
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます517【相談】 - 暇つぶし2ch402:マジレスさん
12/11/28 03:12:38.79 q8CWzwfk
>>390
よく分からないのですが、それは結婚前に話し合わなきゃいけない内容なんじゃないですかね??
良い言い方をすれば「合わない相手」、悪い言い方をすれば「悪い相手」です。旦那さん。
たとえば今の社会で「家長制度」なんて存在しないですけど、「この魚は女には食わさん」って
男がいたとして、それが良いって稀有な女性もいるかもしれませんが、多くの女性にとってそれは
「合わない相手」だし、一般的に「悪い相手」と考えるでしょ。
共働きなら平等に負担するのが当たり前です。ほとんどの共働きの家庭がそうしてます。
子供を持ちたいのもお互いの希望なんですから。
ましてや旦那側の実家に仕送りをしなければならないという、
奥さんも働かなくてはならない理由があるのですから、そいつ何ほざいてんだって感じです。

ただし、女性の側に本気度が足りない場合が怖いです。
子を産んでみたら、やっぱり主婦が向いているって後になって言われたら、
最初からそうしておけばって話になりかねません。(そういう女性も多いです)
何故強気で話さないのかが疑問なんですが、胸に手を当てて、この辺りの自信に不安はあります??
ちなみに産休育休をしっかりくれる規模の会社なら、
社会情勢的に女性幹部を入れることを求められている背景から、
復帰後のキャリアは怖れるほどの問題はないかなとも思います。


後半の名付け親の話はちゃんちゃらおかしい。
その男大丈夫ですかね?説得する自信がないから「こういうもの」って怪しげな風習を持ち出すんですよ。
しっかり話し合ってください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch