12/11/26 14:24:56.65 RhZxmaLl
相談させて下さい。
当方女、30歳、相談したい相手Aは女性、31歳、私もAも既婚者です。
Aは大学時代の友人なんですが、三年程前に結婚しました。式は挙げないと言っていたので、
同じく大学時代の友人B(女性、32歳)と折半ですぐに結婚祝いを送りました。
ところが送付後一月程でやっぱり挙式することにした、と言われ私もBも結婚式に参加しました。
Bは仕事の関係で二次会は欠席しましたが、私は最後まで参加しました。
今度は私が10か月前に結婚したのですが、挙式の予定はないことを伝えると、
サプライズパーティーを用意するから、あと何がほしい?とメールで聞かれたので、
これだと嬉しいと伝えたのですが、以降音沙汰無し。
でも大学の集まりがあると、独りになるのはイヤみたいで、出席する?とだけは聞いてきます。
Aは結婚してからも時々遊びの誘いメールをくれましたが、ことごとくドタキャンするので、
なんだかモヤっとしていたのと、Bは律儀にお歳暮を送ってくれるタイプの子なのですが、Aは
このBに対して一度もお礼を返していないそうです。
私はAの人づきあいのだらしなさと、振り回される交友関係にもうこれ以上お付き合いはしないと
決めたのですが、このまま黙ってフェードアウトした方がいいのでしょうか。
忠告するとまるで物が欲しいみたいですし(お祝いは貰えれば有難い程度ですから
絶対取ってやる!とは思っていません)、かといって10年来の友人を黙って切るのもどうか・・・と
悩み中です。何かアドバイス頂ければと思います。