12/11/28 21:06:57.77 ygOuFjRZ
>>279
>>しかし結局のところ
>>何かを始めるのは苦しみを感じたからだよ。
>>今の自分に何かが満たされない、と感じるから
>>それを満たすために趣味に没頭しようとする。
苦しみと言う表現には同意できないけれど「満たされない」と言う表現程度であれば
上の理屈に反対は有りません、
意識の上で満たされなさ感と言うのか物足りなさ感程度で耐え難い苦痛とまで言えない感覚なら
苦痛と言うのは大げさすぎる、その事をふまえた上で話せば
物足りなさ感が原動力となって何か(趣味など)をしようとさせる意識を産みそれが人生を
楽しくさせたり人生の充実感を生み出す物ならその物足りなさ感は良性と言って良い物だろう、
例えば空腹感だ、空腹感も苦痛の一種では有るだろうけれど、空腹感があるから物を食べる気になり
料理を美味しく食べる楽しみも生まれる、
そう言う側面から見れば空腹感は人間を幸せにする一つの要素だと言える事に成る、
この様に考えれば満たされなさ感や物足りなさ感は幸せを生み出す元と考えられ
満たされなさ感、物足りなさ感がない事が悪に成り有る事が善であると解釈する事が出来ます、
趣味の話しもこれと同じで人生の中の満たされなさ感が趣味を作り趣味に没頭させる原動力になって
人生に楽しみや充実感がもたらされるのだと考えられるから
満たされなさ感が有る事が非難されるべき物だとは思いません。