12/09/02 22:42:01.11 E1BZEQhM
要領の悪さやミスの原因は結局人それぞれ
自分は多分”理解する”って部分でトチってる気がする・・・人のを真似してもそのやり方を活かしきれないし
自分で考える対策もトンチンカンで呆れられたりする
+パニックなりやすいから落ち着き忘れずにと思っても落ち着きながら思いもよらないミスして凹む
あちらに気を遣えばこちらをミスして~って流れが多くていつまでも習慣化できないで非効率
今の職場は特に時間に余裕ないから親身になって教えてもらったりマニュアルあるわけでもなく
自分でなんとかしなきゃいけなかったけど、今まで以上にミス多すぎてさすがに申し訳なくて辞めようか悩んでる
やること全部リストにしてやれよって言われて作るも、そのリスト作りすらミスったときは自分の脳みそを疑ったわwww
これでも社会人なりたてに比べたら随分成長はしてるんだけどね、並レベルになる前に死ぬだろってだけで