毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係3at JINSEI
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係3 - 暇つぶし2ch2:マジレスさん
12/05/23 07:50:56.31 uBcIXGZg
引き続きよろしくノシ

前スレで、2に荒らし対策と他の関連スレを載せたらどう?みたいな話が出てたけどどうしましょうかね

3:マジレスさん
12/05/23 10:21:47.28 OFgt3GL3
あ。スレ立て乙です

4:マジレスさん
12/05/23 11:38:01.36 NiMg715O
グチグチ親や他人に責任転嫁せず自分を正せ

5:マジレスさん
12/05/23 20:15:42.26 aAKptOAB
>>1乙です

6:マジレスさん
12/05/23 21:49:33.49 OFgt3GL3
わぁい、きっちり荒らしちゃんまでくっ付いてきたねwww
荒らしをツンデレだと解釈して萌えてしまえばなんということはナイとどっかのスレで読んだけど
今初めてその感覚がわかったwwwスル―してもホント延々居付いてるもんなー・・・

~注意書き~
このスレは甘え厨が居付いています。
「荒らしの相手をする人も荒らし」と肝に銘じ、常時スルー・セルフあぼーんを心掛けましょう。

・・・どうも相手がガチでくだらないからどう表現しても毒があって刺激してしまう表現になるんだがどうすればいい。

7:マジレスさん
12/05/24 05:42:14.93 BHO55y1Q
スクールカウンセラーに相談してみたんだけど、ただの反抗期ぐらいにしか思われなかったみたいで
よけいつらくなった…

8:マジレスさん
12/05/24 05:53:33.29 +xsUJHkt
>>6
その前書きやガチでくだらないって表現は刺激する表現だと思うw
けど、その注意書き自体は毒ないと思うよ

ここは毒とやり合う場所じゃないから、荒らしは構わず刺激せず徹底放置で粛々と行きましょー

9:マジレスさん
12/05/24 06:59:14.70 Fps1zB+M
>>7
良い教師になかなか出会えないのと同じで、良いスクールカウンセラーってなかなかいないかもしれないね
どういう状況かわからないけど、ここの人達なら親身に相談にのってくれると思うよ

10:マジレスさん
12/05/24 13:33:57.30 aMMFsfZ2
お前等被害妄想キチに必要なのは同調した甘えレスではなくきっちり自己の被害妄想を理解させてくれる人だ。お前が出来損ないなのはお前が悪いんだよ。他人のせいにせずしっかりしろゴミ

11:マジレスさん
12/05/24 13:49:20.83 VAi1iCak
>>7
スクールカウンセラー一人だけ?
複数いるなら変えてもらったほうがいいよ
私は凄く改善した 

12:マジレスさん
12/05/24 20:12:23.70 aMMFsfZ2
お前等みたいな被害妄想で皆から嫌われてウザがられてる奴の方が迷惑だよな?考えろや

13:マジレスさん
12/05/24 21:10:55.94 +xsUJHkt
酷い言動とかをされた時に抗議をすると、
「あなたのことを思って言ってるんだから…(傷付くなんてそっちが酷い)」
と、いつも間髪入れずに言ってくる

普通は、相手を傷付けたらまず自分の言動を省みるよ

内容がどうあれ自分の思いやりは認められるべき!って、おかしい

こういうのとか、色々色々…勝手な価値観に振り回されるのに疲れ果てた

14:マジレスさん
12/05/25 13:58:01.72 aU+ZN89w
悲しみと怒りが交互に沸き上がり、殺意になった

佐世保の同級生殺害事件の解説を読んだ
私も自分が死ぬか他人を…衝動をこらえている

この苦痛を私に与えた両親を許さない
なんとしてでも自分の人生を手に入れる 奪われたものを取り戻す


15:マジレスさん
12/05/25 15:15:43.76 2vVyXpr6
世の中甘くない。理想で何にもなりません。ネガティブなカスの人生はずっとネガティブで暗い人生です。怨念めいた事言ってる奴はずっと暗い人生だよ お前が悪い!

16:マジレスさん
12/05/25 15:17:47.16 BdcYaiad
①民報の恋愛ドラマやバラエティー番組を観てはいけない(理由;不純だから。NHKならOK)

②ウルトラマンみたいな特撮モノを観てはいけない(理由;グロいから)

③少年雑誌を買ってはいけない(理由;過激だから)

④漫画とかゲームやってる時間があったら本を読め!体動かせ!(理由;バカな大人になるから)

⑤死に物狂いで勉強しろ!勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ勉強しろ!!!!!!(理由;将来勝ち組になるため)

小学生くらいの時、こんな掟があったなぁ

恨みとか殺意とかはないけど、たま~にやるせない気持ちになる

17:マジレスさん
12/05/25 22:49:00.36 d2SKXYT6
幼なじみの父親と自分の母親が不倫関係にあったことを知ってしまった。
しかもかなり長いことそんな関係だったらしく、二人に騙されていたような気になり凄くショックだった。

うちは長子な私が生まれても入籍していなかった『生まれちゃった婚』な家。しかも両親五年と持たずに離婚してるし。
で、不倫を知った際(話の流れは忘れてしまったが)『私のことなんて生まなきゃよかったと思ってるんでしょ!』と言ったら『ああ、そう思ってるよ!!』と真顔で言われて以来、六年ほど自分の中で葛藤があるまま交流中(表向きは良好な親子関係)

私自身どう折り合いをつけて再び交流を持てるようになったたのかは判らないが、とりあえず母は言ったことを覚えていないっぽい。がっかり。


18:マジレスさん
12/05/26 07:57:42.62 JjwhjYhY
本当になんでこんな家庭に生まれてしまったんだ
ただ普通の親でよかったのに
まともな中高生活すら送れず
大学生の今ももう死にたくなるくらいまいっている
10割自分の責任であるのはわかってる
自分でどうにかできたはずなのはわかってる
けどあんな家事もろくにしない人の話を聞かないで自分の意見しか言わない
弱ってるときに暴力振るったりけなしたり
こっちが多少言葉を荒げるとすぐすねて飯をつくらなくなる
あんな親じゃなかったら普通の生活を送れていたはずなのに
本当に死にたい
もうどこにも居場所がない

19:マジレスさん
12/05/26 11:50:55.58 9dkVfoac
甘えるな。それがお前の人生だ。普通は普通。特殊なお前は特殊な精神病なだけ。甘えず頑張れ。頑張らないから余計ダメ人生なんだよ。お前が悪い

20:マジレスさん
12/05/26 16:43:11.79 Od4SAJLr
修造乙
そんなに自分を責めるなよ

21:マジレスさん
12/05/26 17:10:01.07 9dkVfoac
↑お前は今の百億倍自分に厳しくしろゴミ

22:マジレスさん
12/05/28 10:43:42.88 sKabU8+M
ただ今スルー力検定開催中

23:マジレスさん
12/05/28 15:37:41.83 CjCH35yS
携帯から吐き出し

父親の暴力が原因で離婚、父親が絶対悪と繰り返し子供に刷り込んできた母親。
何年も素直に信じていたが(事実自分も殴られたりしたから)
最近になって、自分に対して害なしてるのは母親も同じだと気づいた。
ヒステリックに玩具を投げつけられ、椅子が飛んできたこともある。
両親の離婚後数年でとっくにしなくなっていたおねしょが再開。
繰り返し見る悪夢、吐き気が止まらず病院たらい回しにされた時も
お前がはっきりしないから面倒な目にあった、と文句。
自分にとって都合の悪い話になると、悲劇の主人公ぶって!ノータリンなんだから私の言うことを聞いていればいいと罵る。

それでも母親のことは好きだった、大好きだったが、今じゃ声も聞きたくないし顔も見たくない。

24:マジレスさん
12/05/28 17:41:23.64 BWVZ1/K6
なら見るな。出ていけ。自立しろ。精神病を治して普通になれ。ガキを作らずに生きろ。負の連鎖を断ち切れ!

25:マジレスさん
12/05/28 17:45:49.91 FyqUu3tm
俺の親父も、そういや、北斗の拳はみるなとかいってたな。

26:マジレスさん
12/05/28 18:18:01.25 YM0iOhN6
うちの母親はかの名作ベルばらをエロ漫画呼ばわりだぞ。
ついでに題名にバージンロードという言葉が入った文庫本もNGだったぞ。

27:マジレスさん
12/05/28 18:43:40.19 BWVZ1/K6
そんなの放っておけや。望み通りの親も世の中もありません。全部自分で切り開くんだよ 何がマンガだ甘えるな

28:マジレスさん
12/05/28 19:32:22.07 FyqUu3tm
>>26
それって、ハーレクイーン文庫とかいうやつ?

あれって、昨日、新婚さんいらっしゃいにでてたんだけど
ほとんどエッチもしないパンツも変えない女漫画家がかいてるみたいだよ。

いや、悪く言う気はないけど・・ただ、そういうこと。

29:マジレスさん
12/05/29 06:00:00.40 coMeNksR
>>23
本当の敵はエネ父ではなくエネme母ってやつかな
小さい頃からの刷り込みは家庭内マインドコントロールだよね…

エネmeスレまだあったかな~

30:マジレスさん
12/05/29 12:58:06.23 HRxjTbWS
>>23
俺かと思った。
絶対善の母親(の家)に、絶対悪の父親(の血)。

おかげで私はお母さんの子、絶対的良い子と、
親父の血が流れる糞餓鬼、ワルイコドモの両方を演じさせられた。

>ヒステリックに玩具を投げつけられ、椅子が飛んできたこともある。
とか、まーーーったく同じ。
アレルギー性鼻炎持ちで口呼吸しかできないのに、口に布詰められたりー。
抵抗すると「鼻炎なんて我慢しようと思えば我慢できる」と無茶を言う。
あとでわかったが、母親の持病のノーマルな鼻炎(完全に詰まることはナイ・鼻水は出るけど一応溜めといていられるetc…)
といっしょくたにされてたことが分かった。自分のそれじゃなくて目の前の人間を見ろ。
電車の中や授業中にもかまないと本当にどうにもならない時にも「我慢しろ」と無茶を言う。
我慢ならばとっくにし抜いた上で、周りに嫌がられるの解った上で自分でも厭になる上で覚悟の行為じゃボケ。
それを母親は、他人として嫌がるではなしに、自分がしたかのように厭がる。否定する。

「鼻をかまないとどうしようもなく痒いんだよー…」と愚痴を漏らした時に初めて違いに気付いたらしい。
その時既に私は大学生。おせーんだよヴォケ。



自他の境界が無いって言われて育ったけどよ、
所有物の自他の境界はたしかに親父の境界の無さは酷いけど、
精神的な境界は母親のが自他混合ヒデ―じゃん。
ま、どっちにしろ毒だけどな。あと離婚してないんだけどな。


31:マジレスさん
12/05/29 16:39:40.41 BHcFT/+l
なら家を出ろこの甘えん坊虫ケラが(笑) お前も十分親に依存してんだよボケ。家にいて、色々してもらってる間はお前は親の所有物だ

32:マジレスさん
12/05/30 22:49:18.48 EfhORvln
母親の子供との境界のなさマジでひどい
自分と同じように子供は感じてるはずだし、子供の感じてることは全部わかってると思い込んでる
思い込んでるっていうか、もう本能レベル。話通じない。
遠ざけようとすればするほどモンスターみたいに張り付いてきて支配しようとする

33:マジレスさん
12/05/30 23:35:54.25 IDh2Kb6w
ちょっとした境界性障害だよね
うちの母親もそう
だけどどうやら世の中にはそうじゃない立派な母親も大勢いるみたい

34:マジレスさん
12/05/31 12:46:03.06 8FMUjqzS
母と話してるとストレスたまって仕方ない。けど、ないがしろにできない自分もいるのも事実。
で、つい話しかけて様子を見てしまうんだけど、やっぱりストレスたまって…の繰り返し。
もう疲れた。安定剤をODしてしまう。

35:マジレスさん
12/06/02 03:55:09.13 OHoQPyr4
共依存状態から抜け出すことが必要だと思う…

36:マジレスさん
12/06/02 11:44:27.90 lTm1Vz1L
一生お前等ゴミのゴミみたいな考え方の世界観で生きていけや。付き合いきれん。誰もお前等に興味など無い

37:マジレスさん
12/06/02 17:02:38.44 3PdZaS1O
早く死んでくれないかなーw糞両親ども
もう経済的に自立できたからあいつら邪魔なだけだわw
毎日毎日しつこいし本当迷惑だ

38:マジレスさん
12/06/02 17:16:04.25 RozwjVi3
親も一緒にいたくないでしょーに
毎日連絡取り合えないくらい、離れればいいのに

39:マジレスさん
12/06/02 17:55:04.00 lTm1Vz1L
そうだぞ。お前が親が親がと必死になってんだろが 自立しろゴミ

40:マジレスさん
12/06/02 18:48:53.97 3PdZaS1O
自立したから邪魔なんですけどw
離れられたらとっくに離れてるっつーの

41:マジレスさん
12/06/02 20:01:39.39 RozwjVi3
離れられない理由って何?

42:マジレスさん
12/06/02 22:37:33.73 3PdZaS1O
>>41
少しでも反抗したら会社に押しかけてくるんですよ...
もう本当に嫌ですorz

43:マジレスさん
12/06/02 22:52:23.86 RozwjVi3
会社に来るような用事がなぜ親との間に存在するのか
わかりません

44:マジレスさん
12/06/02 23:05:52.02 3PdZaS1O
ここってうちみたいな非常識で常人には理解できないような親がいる人のスレじゃないの?w
荒らしだったのかw

45:マジレスさん
12/06/02 23:11:37.97 RozwjVi3
親との間のすべての貸し借りを清算したらいいんじゃない?


46:マジレスさん
12/06/03 01:14:34.01 5c0QuM+C
>>42
42の親「てめぇ」どうして昨日の晩御飯は焼き魚だったんだ!肉っつってただろ!
と42の会社の前で怒鳴る42父、というのを妄想したwwwww

ぶっちゃけ、毎日42父が毎日職場まで来るのはわかるが、
借金関係で毎日催促がくるのか、
過保護な「うちの息子、しっかりしてますか、あ、これお弁当」なのか
過干渉な「うちの息子はこんな会社に居るべきではないんです、帰らせます退職させます」(俺パターン)
なのかそれとも別パターンなのか、どうなんだ?

47:マジレスさん
12/06/03 20:29:10.59 N6kiMOug
>>46
下あるある
学生のとき親と違う考えの先生や友達がいると
「あんな人とは付き合うな」とかよく言われたわ

48:マジレスさん
12/06/04 01:36:06.89 jbndwiJ6
不満を持ちながら人と付き合う性格だと、自分の友達との関係も
イビツでしょ

49:マジレスさん
12/06/04 03:17:07.24 RUjzIFOW
リアルでもネットでも、タゲを探して餓えてるような奴はシャットアウトに限る

まともな人にはシャットアウトされるし、他人をタゲるような人間はそもそも人付き合いがまともに成立しない
タゲった相手と家庭を築いた日には当然毒親となりもちろん子供をタゲります
配偶者、子供に逃げられた後も、新たにターゲットを見つけ出してはタゲり続けるのです

50:マジレスさん
12/06/04 04:05:05.85 jbndwiJ6
>>49
自己紹介お疲れ様です

51:マジレスさん
12/06/04 11:55:46.99 sT/Adwrw
甘えて被害妄想ぶっこいてないで自立して自分自身で生きろ間抜けが。他人のせいにするなゴミ

52:マジレスさん
12/06/04 11:59:48.59 sdrxNImU
父親をどう呼んでいいかわからない

53:マジレスさん
12/06/04 22:43:45.93 sT/Adwrw
お父さん だろアホが

54:マジレスさん
12/06/04 22:49:31.58 FEWjVIcR
だから、なんなんだよ

55:マジレスさん
12/06/04 22:54:46.51 FEWjVIcR
あああ

56:マジレスさん
12/06/05 12:56:44.03 yugVnELK
いきなりキレてきやがって、何なんだよくそばばぁ、早く死ねよ

57:マジレスさん
12/06/05 14:37:27.38 RUtuirnw
親がいじめっこよりのいじめられっこで
私がいじめられた話するといじめっこ視点といじめられっこ視点交互に出てきて気持ち悪い
人間って嫌な生き物だなと親見てて思う

58:マジレスさん
12/06/05 18:04:16.87 IVAQQKK3
知らねぇよんなこたあ。お前は何だ?いじめられるゴミか?(笑)しっかりしろ!

59:マジレスさん
12/06/06 09:27:08.04 VnQn7w/S
疲れた

60:マジレスさん
12/06/06 12:04:39.35 gDKfk1Mk
皆疲れてるし頑張ってんだよハゲが

61:マジレスさん
12/06/07 05:27:33.85 E3QZweEJ
>>59
自分も疲れた。生きるの疲れるよね
だから休憩中 自分が大事だもん。

62:マジレスさん
12/06/07 12:53:57.78 hjLCNOYY
洗脳っていうか、自己暗示?みたいなのの解き方がわからずしんどい

63:マジレスさん
12/06/07 13:08:08.50 in6kQ2bE
怠けて逃げて被害妄想。甘えん坊なゴミ。それがお前だ

64:マジレスさん
12/06/07 13:46:14.99 GfxyN2uI
>>62
多分、同じ状況だわ
洗脳とそれに付随する自己暗示に気付く度に、解き方が分からないなりに少しずつ解いていってるけど
なんせ解き方が分かってないから、うまくやれなくて凄く疲れる
解毒マニュアルみたいなのがあればいいのになとよく思うよ

65:マジレスさん
12/06/07 15:24:45.31 kSm4x21e
母:市立病院の精神科勤務
俺:市内の精神診療所に月一で通う

母にも精神科に通って欲しいんだがどうすればいい?
言い訳ばかりで駄目なんだ?

66:マジレスさん
12/06/07 17:37:19.64 AzaiNFhM
今、テレビニュースで里親特集みたいのやってたんだけど、泣きたくなってやめた。子供のこと考えてくれて、一生懸命で、優しくて、上手く言えないが普通ならこういうのを親ってんだよなぁっておもった。そら育った時点で差がつくよ。安心感とか危機感が違いすぎる。


67:マジレスさん
12/06/07 19:31:56.42 in6kQ2bE
お前もその血をしっかり引いてんだぞ。異常な精神病の血をな。お前が悪いだけだ。親からも必要とされてないだけだろ。事実

68:マジレスさん
12/06/07 23:13:13.62 AzaiNFhM
そうだね。で、他に言いたいことは?

69:マジレスさん
12/06/08 01:26:56.30 rAY30F4n
何でこんな矛盾した文章にそうだねって返事してあげてるの?
親の血をひいてる!と、お前が悪いだけだ!はめちゃくちゃ矛盾してるのにw
てか>>1->>10あたりを見てスルーよろ

70:マジレスさん
12/06/08 01:53:40.61 OelfYhTY
確かに面白い矛盾だなw
声あげてワロタw
りょーかい


71:マジレスさん
12/06/08 01:55:21.97 DaM5mUYQ
何も矛盾してないよ。親の血を引いてるから同じ愚図人生なんだろ。言い方変えたらお前も親も同じレベルの人生だ。だな(笑)

72:マジレスさん
12/06/08 11:57:54.74 88CwP2sG
親が毒なら子も毒

73:マジレスさん
12/06/08 12:03:41.18 DaM5mUYQ
そうそう。親のせいじゃなくお前が悪いって事。お前自体十分世の中の毒なんだよ。頑張ってこなかったツケで嫌われてんだよ。被害妄想ぶっこいてないでしっかりしろ!

74:マジレスさん
12/06/08 16:50:42.92 RG5vU6Vb
「外出時、部屋のドアに鍵をかけられるようにする」

これだけで、悩み事の99%は解消されそうなんだけど、
ハゲは許さないだろうな…

別にヤバイものがしまってあるとかではないんだけれど、
日記帳とか漫画とか見られたくないわ

外出時はいつもそのことが気になって、遠出が出来ない。

75:マジレスさん
12/06/08 17:27:38.68 DaM5mUYQ
お前が親に食わせてもらって漫画も部屋も親の所有物な以上はお前自身も親の所有物だ。嫌なら今すぐ自立しろ虫けら

76:マジレスさん
12/06/08 18:03:11.25 w11FIrE3
毒親というほど酷くはない
母は娘が幸せに自分の人生を生きることがないように魔法をかけただけ

77:マジレスさん
12/06/08 19:09:58.45 2D8v3zaz
家計を圧迫しないほどのおこずかいで買った漫画は提供されていいと思うけど
親は子供を生んだ限り養育する義務があるし
その上で一個人のプライバシーの侵害は健康な精神を保つ上で距離があった方がいいのは当たり前では?
噛み付いてるやつは何勘違いしてるの

78:マジレスさん
12/06/08 19:23:46.83 DaM5mUYQ
噛み付いてないだろ被害妄想さんよ(笑)嫌なら孤児院にでも行くか土管にでも住めば?義務?義務なら養育されてるなら従う義務がありますよ。甘えん坊の愚図。自立しろ

79:マジレスさん
12/06/08 19:46:50.80 2D8v3zaz
何から何まで従う義務なんかあるわけねえよ
お前は従ってんのかよ?
だったら2ちゃんなんかやってないで親の肩もみでもやってろ

80:マジレスさん
12/06/08 19:49:23.12 D/oSl9AD
スルーしろよ・・・

81:マジレスさん
12/06/08 20:19:15.45 2D8v3zaz
荒らしの屁理屈を否定したほうがいいから

82:マジレスさん
12/06/08 20:38:30.77 bGpzwOrP
屁理屈なんて否定しても否定しても永遠に続けるだけだからね
自分に都合の悪いことは完全にシャットアウトしてるこういう奴は何言っても無駄だから

てか、こういう毒親って多いよね
自己愛障害入ってるタイプ。

83:マジレスさん
12/06/08 20:48:57.03 88CwP2sG
うん
頑固な親も親に反発してたんだよ
祖母は父よりさらに酷いよ

84:マジレスさん
12/06/09 01:36:34.14 q/RZzbgI
だから。出てけよ親が嫌ならよ。愚図の出来損ないを棚上げしてないで自立しろ虫けらのゴミ。厄介になってる限り親の所有物だ

85:マジレスさん
12/06/10 18:05:28.53 DJZVclIO
>>82
否定ってだけで過敏になってるけど
言ってることは君らの主張通りだりだし気持ちは一緒だお♪
荒らしに理屈教えるのもしゃくだったけど、屁理屈折られたら
違う屁理屈考え出すまで時間稼げるのよ
もしかして荒らしを愛のムチに思えるほどマゾじゃないだろ?


86:マジレスさん
12/06/10 18:16:31.58 DJZVclIO
のんきに荒らしてるのゆとりだろうけど、お前みたいな馬鹿は
面接でそこが浅いこと見抜かれて消耗品扱いの部署で馬車馬のようにはたらかされるんだお♪
そしたらかーちゃん鬼婆になるから、いずれ一緒の道をたどるのだお♪
>>84ナカーマ
自分も不正規従業者ばかにしてたお


87:マジレスさん
12/06/11 08:07:38.58 Adf4p5BF
間抜けで出来損ないだからまともに働けないんだろ。気付けや(笑)被害妄想でまともに人付き合い出来ないんだろが。お前が悪い。一生お前なんかそんな人生だ。自業自得(笑) そんなだからダメなんだ。

88:マジレスさん
12/06/13 14:41:45.90 ix6HMbUY
うちは祖母が女帝状態で、勝手に手紙や日記をチェックしたり、
二世帯住宅のこっち側に侵入して冷蔵庫やタンスを開けたりする人。
孫の事はペットか虫ケラ程度にしか思っておらず、
文句を言っても「生意気言っちゃって、ハイハイw」で完全スルー。

両親に訴えても「おばあちゃんは親切でやってるんだ」
「気持ちはわかるけど、親にはどうしようもない」
で、祖母に一切意見しない。
親は祖母に頼まれもしないのに家も庭も掃除するわ、祖母の理不尽な命令
(暴風雨の中でドブ掃除しろ!汚屋敷になっても手を出すな!等)にも
従うわ、決して意見したり逆らったりしない。
(親に言わせると「あくまで自分がしたいからしているだけで、別に
おばあちゃんのために尽くしているわけじゃない」というけど、実際に
やってる事は無償奉仕の家政婦状態)
そのせいで祖母の女帝ぶりに拍車がかかり、孫の生活や仕事にまで干渉
してきてもストップかけない。
結果、家の中で祖母のやり方に反論するのは私だけ。
そうすると親は祖母の味方をして、逆らう私が悪いということにされてしまう。
祖母は味方を得て自信満々に。
親は後でこっそり「お前が迷惑するのもわかってるよ」というけど、
じゃあなんで祖母には何も言わないんだよ。
大嫌いなのは祖母だけど、何もしない親にも殺意が湧いてくる。

89:マジレスさん
12/06/13 18:46:55.31 6xBFjbod
マインドコントロールとか、そういう側面もあるかもしれないけど、突き詰めるとやっぱり子どもよりも自分がかわいいからそうなっちゃうんだよね…

もし別々に暮らしてるんなら、祖母には自分の情報を与えないようにと親にキツく釘を刺し…ても無駄かな?
無駄なら親とも距離をおくほかなさそうだね
そうやって生きてる人達って多分死ぬまで変わらないから

90:マジレスさん
12/06/14 01:34:09.62 sUwSVoYi
お前みたいな毒被害妄想子が一生被害妄想治らないのと同じでな。嫌われてるのも気付けや(笑)

91:マジレスさん
12/06/14 04:54:36.31 XlQlL01F
>>88

携帯からで読みにくかったらごめん。
二世帯で生活してると過干渉気味になりやすいよね。うちのばあちゃんもお節介過ぎなんだ…(親に言っても「親切心」とかで片付ける)
日記みたり、手紙見たり、部屋を定期的に覗きに来たり……なにをしてても監視されてるみたいで落ち着けない。

自分が変われば相手も変わるっていうけど、「家庭」って一番そういうのが難しい場所だと思う。
かといって、このままだと自分のストレスは増える一方…
自分がより大人でスマートに対応していくしかないのだけど、なかなか難しいよね…

スルースキルが現実でも上手く機能してほしいよ…
なんか同じ境遇の人がいて元気でたので記念カキコ

92:マジレスさん
12/06/14 14:57:24.79 sUwSVoYi
↑愚痴ってないで自立自活しろ。お前が出来損ないだから看てくれてるのかもなお婆さんは。嫌なら今すぐ自活しろや。お前が全て悪い

93:マジレスさん
12/06/14 16:54:31.11 YIwtsTqn
何をいっても何回言ってもやらなくていいということをやってくる
ストレスたまるわ

94:マジレスさん
12/06/15 02:07:13.78 seRZIHp4
自立自活してから結構長くなるけど、こっちから連絡したことがない。
なんか病気になったらしいけど、何の感慨もない。
多分死んでも何とも思わない。
別にあからさまな虐待とかがあった訳じゃない。
ただの過干渉とドケチ。

出て行くのが最善の解決策だったのかはわからない。

95:マジレスさん
12/06/15 03:34:07.66 czvqc5nT
親の悪口言うとさぁ「誰の金で育ったと思ってんの?」とか言われるけどさ、金ありゃ親になれるとか思ってる人らの方がよっぽど親を舐めてるわ。

96:マジレスさん
12/06/15 04:12:04.36 Puc9lSVE
右肩上がりの時代じゃないから
いまどんな親子もお金のことでは大変なんだよ
じじばばの介護もあるし
日本全体貧しくなったから以前のようにはいかなくなってきたの

97:マジレスさん
12/06/15 06:05:31.58 +A5fAQwK
痩せようとすると全力で邪魔する女友達っているじゃない?それがうちの母。
あーあ、つい四キロ痩せたって言っちゃったから、今日から潰しにかかってくるはず。なんで素直に応援してくれないかなー。

98:マジレスさん
12/06/15 09:29:13.07 uNULdhBX
>>97
なんだそれwww
どんなことされるの?

99:マジレスさん
12/06/15 11:24:11.40 G/ADGEPO
お前が痩せたとこで太いブスから痩せたブスになるだけじゃね?

100:マジレスさん
12/06/15 12:59:58.98 ZlRKsAZK
>>89>>91
レスありがとう。同居なんだ。一時期自立してたけど体壊して家から仕事に
かようことにした。
正直祖母さえ絡んでこなければ両親は好きなんだよ。
(仲いいわけじゃないけど)
でも両親は子供より祖母、それ以上に自分の保身が最優先なんだよね。
という事を親に言っても
「私(俺)は自分の好きなように過ごしていただけで、おばあちゃんに
尽した事なんかない」「私ほどいいかげんな嫁はいないよw」
と絶対認めない。謙遜じゃなくてごまかし。

101:マジレスさん
12/06/15 16:54:59.65 Xhp1Wi9F
なんで親は毎度毎度変なプレッシャーかけてくるんだろう
明らかにやる気無くなるわ

102:マジレスさん
12/06/15 23:59:49.27 G/ADGEPO
お前がダメな出来損ない子だからだろ。頑張って親安心させてやれ。愚図

103:マジレスさん
12/06/16 04:45:50.46 87UKwAq6
もしもしから

両親のこと心から見下してる
母は人間として嫌いなので大学入学を期に家を出られて本当に嬉しかった
だが貧乏なため離婚した父と同居することになった。幼稚園のとき離婚しているので父は親という感じしない。普段は普通だがなにかの拍子でいきなり怒鳴る。父がいると息が詰まるのでほとんど家に帰ってない

まじで早く死んでほしい

104:マジレスさん
12/06/16 12:20:30.81 M2ZGst0M
自分が親になった時デジャヴのように親と同じ言葉を吐いてる自分がいるわけで…



105:マジレスさん
12/06/16 13:35:37.81 TN8gAzJd
自覚してるなら治せるんじゃない
ガンガレ

106:マジレスさん
12/06/16 14:15:51.89 IVUzfcYh
人の顔見ると、早く出て行けって言う父親。
出て行きたいけどお金ないし。
落ち着いて自分の部屋で1人でいられないのが辛い。
もう死んでもいいと思う。親の迷惑とか…どうでもいい。
私がいるだけで親は気分が悪いみたいだから。

107:マジレスさん
12/06/16 15:05:26.95 gx+ASxGZ
何かあるとすぐ泣いてしまうくらい精神的に参ってるのに
弱音を吐いたらだったら死ね、出て行け!しか言わない親。
しかも精神科医はヤブといって疑わないので病院にも行けない。
というか、行けても縁切られるから厳しいwww

108:マジレスさん
12/06/16 19:34:08.98 kc35QYTO
毎週毎週金せびってくるんだが・・・
「一万!!一万!!」
先週渡したろ・・・
「もう使い切ったよこせ!!」

俺の奨学金なんだが・・・

109:マジレスさん
12/06/17 16:20:17.01 Su+oG/0/
母はあまり家に帰ってきません。いつも男の家にいます。
母の手料理を食べたことがありません。
母に怒られたことがありません。
母に褒められたことがありません。

両親は離婚していて、父は今行方不明です。
ギャンブルで借金を残して消えました。
父との記憶はありません。
名前も顔も知りません。

私は家族を知りません。
ドラマや漫画などに出てくる家族を見ると吐き気がします。
でも母は私を金銭的な面では育ててくれます。
機嫌のいい時はニコニコしています。
でも私は親は好きではありません。
育ててもらっているのに好きにはなれません。

私がおかしいのでしょうか。それとも親がおかしいのでしょうか。

110:マジレスさん
12/06/17 16:31:50.78 NXQicu29
おかしいのは親だよ
親がおかしいって、本当にわからない?それとも本当はおかしいと思ってるのかな?
怒られたことも褒められたこともないことはおかしいと思ってるんだよね?

111:マジレスさん
12/06/17 16:47:21.12 Fc5V2XY4
>>109
立派な毒親だと思う

あなたはおかしくない

112:109
12/06/17 17:56:13.80 Su+oG/0/
>>110 >>111
ありがとうございます。
心が軽くなりました。
親がおかしいのですね。
今まで親に愛されたくて頑張ってきたのですが、もうやめます。

でも今まで育ててもらっているので、私は拒絶できません。
毒親だとわかっていても機嫌のいい時は本当にニコニコしていて良い親に見えるんです。
やっぱり愛されたかったです。


113:マジレスさん
12/06/17 18:02:22.06 DCr2azXJ
育ててくれてる人におかしい?お前がおかしいだろ。何でお前みたいな出来損ないお荷物を無条件で誉めたりしなきゃダメなんだよ?嫌なら自立すれば?出来ないならお前はペットだ(笑)

114:マジレスさん
12/06/17 18:15:13.18 +xIlLuUl
子供にひどい事いっても、すぐにコロッと機嫌よくなってニコニコ話しかけるのが毒親。
子供が傷ついてるという事がわからないし自分が傷つけてるなんて思ってない。

115:マジレスさん
12/06/17 18:59:39.91 DCr2azXJ
だから。何でお前みたいな被害妄想のガキのご機嫌伺って育ててやらなきゃダメなんだよ?お前が合わせろ。嫌なら今すぐ自活しなさいよ。食わせてもらってる間はお前は親の所有物だ。アホ

116:マジレスさん
12/06/17 19:06:40.46 7doV6KfI
>>114
相手に共感することって一番人間として欠けちゃいけない能力だよなぁ。
寧ろ子供の方が親を気遣ってたりもするのが余計悲しい。

117:マジレスさん
12/06/17 19:09:50.50 DCr2azXJ
親がいるからお前もいるんだろが。顔も性格もそっくりなんだよお前も親に。親が主体だ頼って生きてんだからな。自立して初めて能書きたれろ虫けらが。甘えん坊のゴミ

118:109
12/06/17 19:29:22.38 Su+oG/0/
>>113
育ててもらっている親に対して「おかしい」という表現は不適切でしたね。
すみませんでした。
今はまだ自立することは不可能ですが将来的にはするつもりでいます。
ありがとうございました

119:マジレスさん
12/06/17 19:34:11.47 DCr2azXJ
じゃあ二度と親に失礼な事思うなよ?お前の被害妄想なんだから。育ててくれてんだ。間抜けが。しっかりしろ!自立も出来ないクズだと自覚し。親の所有物である自分を情けないと思うなら自立しろ

120:マジレスさん
12/06/17 20:05:35.03 Fc5V2XY4
>>118
そいつの言うことは無視してかまわない

121:109
12/06/17 20:14:45.92 Su+oG/0/
>>120
そうだったんですか。
すみません。

教えていただきありがとうございます。

122:マジレスさん
12/06/18 01:14:53.10 /d58zUFj
都合悪い意見を聞かない甘えたアホだからお前等異常被害妄想精神病野郎はダメなんだよ? お前が悪い事実は変わらない

123:109
12/06/18 17:24:41.35 fxcxVEZl
母の事を酷く書いてしまいましたが本当は優しいんです。
父と離婚する前まではちゃんと話を聞いてくれていたんです。
叱られたことはないし、ご飯はたまに買ってきてくれます。
ただ一度ヒステリーを起こすと止められないんです。
それは私がちゃんと話を聞いていなかったり、母のコーヒーを補充してなかったり、
と私のせいなんです。
母の機嫌をとらないと、と必死になっていたのですがもうやめても良いのでしょうか?
でもこれから母の機嫌が悪くなったら私はどうしたらいいですか?
いくら頑張っても母に勝てるわけがありません。やっぱり機嫌を取り続けた方が良いのでしょうか。

124:マジレスさん
12/06/18 18:08:42.99 WG7I1Gow
>>123
離婚するまでは優しかったんだとしても、今、そしてこれからそうなれないなら「本当は優しくない」と思うよ
あなたが求める本当の優しさをお母さんは持っていますか…?

コーヒーの補充をしないこと、話を聞いていない、そのような理由でヒステリーが止まらなくなるのはおかしい
ヒステリックに怒るのではなく、穏やかに指摘すればいいだけのことだもん
そんなことでヒステリックな態度を取られるなんてヒドイと思う
それに、自分のコーヒーの補充くらい自分ですれば良いのに

あなたは母親の顔色を伺って生きるようにしつけられて来たんだと思う
だけど、あなたの人生は母親の顔色を伺い続けるためにあるわけじゃないよね
物理的に母と距離を置くことはできませんか?
可能ならそうした方が母子関係の問題点に向き合いやすくなると思います

125:マジレスさん
12/06/18 18:14:31.78 /d58zUFj
生んでくれた、離婚して辛い母親にコーヒーの補充さえしてやらずに何が毒だ(笑)お前が人間としてどうなの?苦労ばっか親にかけてるから親もストレスだからコーヒーくらいでも腹立つんだろが。全部相手が悪いか?被害妄想治せ。お前が悪い

126:109
12/06/18 18:29:01.07 fxcxVEZl
>>124
優しいお母さんってどういうものなんでしょうか。
私は母に何を求めていたのでしょうか。
なんだか良く解らなくなりました・・・。

母と距離を置くことはできません。
私自身、まだ学生なので親に頼っていかなければ生きていけないんです。
でももうこのままなら死んでも良いかな、と思っています。

母の顔色を伺って過ごしたら平和なんです。
それが私にできる精いっぱいの自分を守る方法なんです。
これ以外に何か出来ることはありませんか?
もういろいろとパンクしそうです。

127:マジレスさん
12/06/18 19:07:14.99 /d58zUFj
親に気を使って顔色伺って何が悪いの?なんで親に反抗しっぱなしなの?親と同列かよ。親に食わしてもらってんだろ?お前が食わしてやったらお前の方が上になるのか?否、感謝の心は無いか?なぜ親に感謝しないんだよ。反抗ばっかだから嫌われんだ

128:マジレスさん
12/06/18 19:28:47.93 ggd+SdXO
>>126
あなたはきっと、顔色を伺う以外の術がわからないんだよね?
本当に顔色を伺っている方が楽なら、パンクしそうにならないと思うし、死んでも良いなんて思わないよ

母親とあなたは共依存の関係にあると思う
大変だけど、あなたから依存関係を変えていくことが必要だと思うよ

アダルトチルドレンって言葉は知ってますか?
もし知らないなら、ぐぐったりして関連記事を見てみたら、あなたとお母さんとの関係の問題に参考になるんじゃないかなと思います
2ちゃんにもスレあるよ


今はまだ別居できないのなら、母親との接触時間をできる限り減らしてみたらどうかな
何かと理由をつけて外出したり、家庭内でも工夫をして、、、
そうしたら母親は荒れるだろうけど、あなたは何も悪くないから罪悪感を感じる必要はないです
問題は、人生自体を辛く感じてしまうほど、顔色を伺わせることをあなたに要求し続けたことにあるんだから

でも、母親が荒れるのに耐えられそうにないなら無理はしないでね

129:マジレスさん
12/06/18 19:33:15.25 /d58zUFj
↑家庭を崩壊さす異常な精神病だよな。娘が外に出っぱなしかよ?何か起きたらお前どうすんだ?非行に走ったらどうすんだ?成人するまでは親の所有物だ。責任がある。成人したら出ていけよ。何子供に家出薦めてんだクズ

130:109
12/06/18 19:51:34.50 fxcxVEZl
>>128
アダルトチルドレンのサイトを見てきました。
お恥ずかしいことなのですが、両親が離婚したころから爪をかむ癖があり、今でもまだ治っていません。
これは環境のせいだったのでしょうか。
もうやめないといけないと思っているのですが、気が付いたら噛んでいるんです。
治す方法はあるのでしょうか。

顔色をうかがって、母の機嫌が良いのなら私は楽だと思っていました。
違うのでしょうか。
じゃあ私はどうしたらいいのでしょか。
本当にそれ以外の方法が分からないんです。それが一番の方法だと思うんです。

母との接触時間はもともと少ないんです。
ですがいないと思ったらふと目の前にいるんです。
私の分からないような方言を使い、早口でまくしたてるんです。
私はそれに上手く返事が出来ないんです。
本当にいきなり出てきて、癇癪を起します。
いつも私の周りには爆弾があるみたいなんです。

母が家にいるときに私が外出をしようとすると
「お母さんは家にいなくちゃいけないのにあんただけ遊んでられて良いね」
と言われます。
そういう時は帰ったら母の機嫌が悪いのであまり母といる時は外出したくないんです。
母といると喉がつまりそうで、胸が苦しくなって、とにかく気持ちが悪いんです。
大きな圧力に圧迫されているように思えてきます。
そんな時私はどうしたらいいのでしょうか。

ああ、すみません。質問ばかりですね。
思ったよりも長文になってしましました。すみません。

131:124=128です
12/06/18 20:03:03.59 WG7I1Gow
>>130
早速見てみてくれたんですね。ありがとう
書かれていること、凄くわかります
今、急に忙しくなってしまって、申し訳ないんだけどまた後ほどレスさせてもらいます
今日中には来ますね
荒らしが言ってることはあなたを思ってのことではないので気にしないでね

132:109
12/06/18 20:08:16.11 fxcxVEZl
>>131
ありがとうございます。
お忙しいところすみませんでした。
来ていただけるのであれば、楽しみにしていますね。
ですが長文、乱文ですので無理をしないでください。
スルーしていただいてもかまいませんので。

荒しの言っていることはスルーすることにします。

133:マジレスさん
12/06/18 20:27:36.12 /d58zUFj
何が荒らしだ(笑)このサイコ自演女が。皆わかってるぞ書き込み癖でな。お前はそういうとこがダメなんだよ?

134:109
12/06/18 20:51:43.78 fxcxVEZl
昨日の夕方から私がこのスレを占領してしまっているようなので、
どなたか相談をされる方、書き込もうと思っていらっしゃる方、
どうぞどなたかご利用ください。
配慮が足らず、すみませんでした。


135:マジレスさん
12/06/18 21:56:32.28 yvTjgYVG
毒になる親 一生苦しむ子どもって本がすごく読み応えあります。

136:マジレスさん
12/06/18 23:14:28.08 /+tDIGbe
昔から母に相談などの話をしてると、最後は絶対俺が責められたり凄い無神経な酷い事を言ってきた。今無職ニート2ヶ月してるがまだやりたいことが言えないので心が閉じこもってる感じがする。なんだろう優しい母って

137:マジレスさん
12/06/18 23:52:49.66 WG7I1Gow
>>130
遅くなってごめんなさい。お待たせしました
爪を噛む癖は離婚後からなんですね
子供の爪噛みは、自分の気持ちをうまく表に出せず感情を抑圧しているという場合があるようです
あなたの場合もそれに当て嵌まるんじゃないかなと思います
治すには、抑圧している(されている)状態から解放されることが必要だと思う
(あなたの感じている「大きな圧力に圧迫されているよう」というのが抑圧状態のことです)

母親は「爆弾」
だから、いつ爆発するかわからない
私の親もそうなので、爆弾と暮らしているという苦しさは凄く良くわかります…
機嫌を取っていれば爆発しないから、機嫌を取るしかないし、そうしていれば楽だというのもわかる
爆発されるよりは、機嫌を取っている方が楽だもんね

だけど、その「爆発しないように機嫌を取ること」や、母親からの不条理な抑圧は、
あなたにとって耐え難い大きなストレスなんだと思います

つづきます

138:マジレスさん
12/06/19 00:04:03.76 YmwHkrIo
つづきです
そんな時、どうすればいいのか?
我慢をし続けてしまうと、精神的な苦しみが限度を超えて身体に異常をきたしてしまいかねないから
我慢をし続けるという選択はしないでほしいなと思う

親の自己中心的な圧力から逃れる。
その一番良い方法は、親に抑圧をやめてもらうことなんだけど…
私の親は無理だったから、そういう親なんだということを受け入れて、精神的にも物理的にも距離を置いたよ
話を聞いた印象だと、109さんのお母さんも難しいんじゃないかなと思います…
そうじゃないと良いんだけどね…

ちなみに学生さんっていうのは大学?高校?
秘密厳守で相談にのってくれるスクールカウンセラーがいれば利用してみるのも良いかも

このスレ荒らされてるけど、ここで良ければ他にも相談にのってくれる人はいると思うよ

139:マジレスさん
12/06/19 01:42:12.92 1UZrTWmI
逆にお前が折れる選択肢は無いの?被害妄想被害妄想被害妄想被害妄想で親を恨み自分の事は棚上げ。都合悪い意見を言う他人を荒らし扱い。お前は立派な毒子。チルドレンチルドレンだ

140:マジレスさん
12/06/19 01:44:23.20 wIHZnvK2
>>123
機嫌をとろうとする娘なんて気持ち悪くて
誰でも腹が立つと思います

141:マジレスさん
12/06/19 01:45:12.61 QoaSuZ+s
人間以下の便器に言われたくねえよ

142:マジレスさん
12/06/19 01:47:53.95 wIHZnvK2
人のことを人間以下の便器と表現するような子供がいたら
捨ててしまいたいでしょう

143:マジレスさん
12/06/19 02:51:00.21 HrJMJO7u
親に育ててもらった感謝とかしたことないな。
おかしいのかね?


144:マジレスさん
12/06/19 04:44:07.52 bb3jPTbJ
本当は大好きなんだ..親が..
仲良くしたいんだ本当は..。

ちゃんと自分と言う人間を親に認めて欲しい。理解して欲しい。

恋愛とは違うけど、ずっと片想いしてる感覚。

感情のすれ違いが多くて、モヤモヤした悲しみが怒りとして表現されてしまう。

お母さんごめんなさい。

親孝行したい。笑顔がみたい。


145:マジレスさん
12/06/19 05:18:31.31 1UZrTWmI
じゃ毒とか言ってないで親に好かれる子になれ。お互い理解しあえる親子関係を築け。家族は何もしないでも幸せな訳ない。人と人に変わりない。被害妄想やめてな。被害者面するバカに幸せなんかこない

146:マジレスさん
12/06/19 05:42:40.92 QoaSuZ+s
親なんぞ、こちらの事を「老後の道具」ぐらいにしか思ってない
小説の事をどこで知ったかしらない

「お金になる」
この瞬間のみ、尋常ではない笑顔になる

俺はあいつにどれだけ邪魔された事だろうか?
それでも、俺は苦しい思いして、お金稼いで貢がないとならんのか?

お金など稼ぐと、こういう人間しか寄ってこない

147:マジレスさん
12/06/19 07:00:59.06 wIHZnvK2
>>146
下衆な子w

148:マジレスさん
12/06/19 09:45:41.53 1UZrTWmI
(笑)本当に下衆な出来損ないの被害妄想な子供。成人してるならどっか行けるだろが。お前が依存してるんだろ。ならお前が悪いだけだろ。生まれるなや

149:マジレスさん
12/06/19 09:51:50.55 J5eFXR3j
>>137
そういえば俺も子供の頃よく爪を噛んでたけど
大学生になって親と精神的に離れるようになって
自分勝手になったら噛まなくなっていたな

150:マジレスさん
12/06/19 12:17:29.56 1UZrTWmI
当り前だボケ。赤ちゃんかよ爪噛んだり指しゃぶったり(笑)幼稚園か

151:マジレスさん
12/06/19 15:12:42.62 m+BkspN3
荒らしが粘着してるなあ

152:マジレスさん
12/06/19 15:43:27.78 6AQF4Y6D
いくら粘着してもただの毒親博覧会なのに恥ずかしい人達だよね

153:マジレスさん
12/06/19 16:31:02.60 0MAjxvoG
うぇぇ、荒らしが一人、増えたな・・・

まぁ、>>109。まず一つ目。

貴女の母親が怒るのは、貴女の母親の身勝手。
怒らせる貴女が悪いのではないわよ。

母親とか考えるからややこしい。
人として、気に入らなかった行動取ったって理由で、人を怒鳴るって、
身勝手で自己中心的で悪いことだろうよ。

154:109
12/06/19 17:02:08.61 hqBOkYUQ
>>137 >>138
たまにストレス性の病気になったりしているのですが、
精神的な苦しみが限度を超えているのでしょうか?
病気になるほど辛いと感じたことはなかったのですが・・・

私は今高校三年生です。
就職し、一人暮らしをしようと思っているのですが、親は
「あんたが出て行ったら私の世話は誰がみるの!?」
と怒っていて、話になりません。
母はまだ十分働ける年ですし、私一人の収入で養っていける訳もないのに・・・
スクールカウンセラーは母のことも知っている方です。
むやみに相談はできません。

まず母と話し合ってみたいと思います。
いつか理解してもらえる時がくるでしょうか・・・

155:109
12/06/19 17:07:03.49 hqBOkYUQ
>>153
ありがとうございます。
私のせいではないんですね。
母に「あんたのせいだ」といわれるとそう思えてしまって。
母を母と考えずに一個人としてみたら考えやすいかもしれません。
試してみますね。ありがとうございます。

156:マジレスさん
12/06/19 18:49:51.40 1UZrTWmI
お前は何にも自分で考えれないのかよ(笑)自問自答して恥ずかしい精神病ブスだな。しっかりしろ!自立出来ないクズ

157:マジレスさん
12/06/19 21:50:40.00 wIHZnvK2
>>155
感情自己責任論をお母さんに教えてあげたら?

158:マジレスさん
12/06/20 00:07:46.57 zlN7b5a+
>>157
ダメ。母親は考えを変える気はナイ。
なんといったって、コドモは自分の好きなように出来る、都合のいい、生きて言葉を喋る、自分(母親)の為に生きている、人形なんだから。
コドモから、今までの自分(母親)を否定するツラーイ思想を教えたって、絶対に聞く筈がない。

感情自己責任論を知って、当たり散らす母親を見て、「自己責任なのに。悪いのは私じゃない。」って、自分の心を母親から守るために使いなさい。
>>109、あなたは自分を責め慣れ過ぎている。
明らかな荒らしを、自分へのアドバイスと真面目に受け入れてしまうほどに。
母親を変える為の何かをしようとして、母親から返ってくる癇癪を、受けて尚、自分は悪くないと思い続けることは出来ないでしょう。
多分ね、「何処かでクダラナイことを覚えてきたみたいだけれど・・・」あ、それ以降は書かない。俺がキツイ。

先ず、先ずは。
母親を一人の人間として見なさいな。
そうしたら、自分を一人の人間として認めることも出来るようになる。
と、言うか。自分もまた、母親に依存して一人の人間としてたてて無かったんだな、ということがわかるようになる。
その作業は、とても辛いことだけど。そうさせたのは、そう仕向けたのは母親であっても、
自分の現状を把握せずに辛い現実だけみて嘆くのは、母親となんら変わらない。

こんなこと思っちゃいけない、なんてことは、ないんだから。


159:マジレスさん
12/06/20 00:21:34.41 5Z3lkYW5
>>158
貴方も感情自己責任論を理解できなさそう
無境界だもん

160:マジレスさん
12/06/20 00:28:26.64 zlN7b5a+
>>159
修行中。

161:マジレスさん
12/06/20 00:53:46.27 5Z3lkYW5
意識的に「私は」って主語をつけて考える訓練を
思春期以降は心がけた方がいいと私は思う

娘にも「うちは・・」と話すのをやめるように言ってたんだけど
真意はわからなかったみたい
私は・・って言うと、自己主張強そうで嫌だと言ってたなw

162:マジレスさん
12/06/20 01:06:01.11 3ZuhINKO
主張して自立して自活しろ。それが全てだ甘えん坊のアホ女

163:マジレスさん
12/06/20 01:06:38.32 7x116VPF
>>162
もう全ては手遅れだぞ

164:マジレスさん
12/06/20 02:34:33.11 0GBBtYiE
>>160
全然境界ナシじゃないじゃん
気にすることないよ
修業ガンガレ

165:マジレスさん
12/06/20 03:22:59.92 7x116VPF
ウチの親も、どういうわけか邪魔する事しかしないわな
んー
ある行動が、次第に大きくなって
最終的には自分に返ってくる という事が最後まで分からんようだった
問題生まれると、なんとかするのは俺

次第にどうしていったか?
結局、自分から動く事をやめた
なぜなら、どのみち邪魔しかされないから

166:マジレスさん
12/06/20 15:22:37.56 CxZqyHMm
>>158
感情自己責任論、調べてきました。
そうですよね。
母の機嫌が悪いから、私が疲れてしまう、なんて、私の価値観での問題ですよね。
母の所為にせず、自分の考え方を直したいと思います。

母を一人の人間として見ることが出来るように努力したいと思います。
私は精神年齢が低いので母のことも、自分のことも認められるようになるまで
とても時間がかかると思いますが、頑張ります。
本当にありがとうございました。

167:マジレスさん
12/06/20 20:22:02.30 3ZuhINKO
↑まだ赤ちゃんかよ?しっかりしろ!普通になれ異常被害妄想ブスが。しっかり頑張って頑張って頑張って頑張って!もっと頑張って

168:マジレスさん
12/06/22 14:10:31.91 xa/DIouU
機嫌悪い人がいたりすると自分のせいだ、自分がなんとかしなくちゃと思ってしまう。
そういう人は気がきく親切な人だと思ってたけど、境界がないんだとわかってから気をつけるようにしてる。
親の機嫌に振り回される事もなくなる。

169:マジレスさん
12/06/22 17:12:14.79 ssq6uspB
↑知らねんだよんなこたあハゲ(笑)いいから自立してコミュニケーション能力つけろ

170:マジレスさん
12/06/22 18:38:54.21 GID+qy75
おまえらアダルトチルドレンだろ

171:マジレスさん
12/06/22 19:16:45.87 9pgSUTy1
いいえ、機能不全家族のサバイバーです

172:マジレスさん
12/06/22 19:40:52.84 ssq6uspB
甘えん坊の出来損ないで被害妄想のカスなだけだろ

173:マジレスさん
12/06/23 11:12:50.96 g8nnJgsY
毎日部屋掃除にくるんだが…暇なのかなんなのか知らないけどうざいきもい

174:マジレスさん
12/06/23 13:40:56.31 NQYsWecO
荒らしのおっちゃんっていい年して無職の引きこもりニートなんだろうね。
1日中このスレに張りついてるなんてよっぽど暇なんだろうな…。
なんか哀れ…。

175:マジレスさん
12/06/23 22:49:52.62 84C8Gm+x
こんなん見つけた。よければ。


ゲシュタルトの祈り 【げしゅたるとのいのり】 (Gestalt prayer)

ゲシュタルト療法の創始者、フリッツ・パールズの創作による祈りの詩。
内容は、以下の通り。


私は私のことをします
あなたはあなたのことをしてください

私が生きているのは
あなたの期待に応えるためではありません

あなたもまた、私の期待に応えるために
生きているのではありません

あなたはあなた、私は私

もし、私たちの心が通じ合わなくても
それは仕方のないことです

そして、私たちの心が
たまたま触れ合うことがあれば
それは最高に素晴らしいことです
URLリンク(www.556health.com)

176:マジレスさん
12/06/24 08:41:57.62 9afyn0Eo
親でも所詮他人だから思い通りになってくれないって気付くのと
客観的に考えても理不尽な扱いを受けたことに関しては徹底的に憎むことが必要だと思う
中途半端に「でも親だし~憎めないし~本当だったらこんなはずじゃ~」って迷いがあると親から自立しにくい
このやろう!と思ったら例え育ての親でも憎んでいいよね、他人より自分の方が大切で当たり前

177:マジレスさん
12/06/24 12:51:46.68 G9sTtQJL
いいから自立しろボケ。甘えんな。縁切って独りで生きろ

178:マジレスさん
12/06/24 13:00:19.66 X10E4mZX
うちの親父クソすぎてもうやだ・・・

179:109
12/06/24 16:01:45.22 ExSlnv5f
IDが変わっていることに今気づきました。
154,155,166は私です。

話は変わりますが、母が再婚すると言い出しました。
そのこと自体は賛成ですが、何故か私も含まれているようです。
ですが、今更 家族、家庭と言われましても、どのようなものか分かりません。
「3人で暮らそう」と言われましたが、嫌です。
ですがまだ母には逆らう事ができません。
私はどう断ればいいのでしょうか。
もう断るのをあきらめてついて行った方が良いのでしょうか。
もう振りまわされるのは嫌です。

180:マジレスさん
12/06/24 16:23:50.48 x0x+G+Df

不安だってこととか
正直に話すしかないよ。

嫌ってことはついていきたくないんだろ?
勇気をだせ!!

181:マジレスさん
12/06/24 17:08:39.86 ExSlnv5f
>>180
ありがとうございます。
母と本音で語り合ったことなんてほぼ無いんです。
小さいころから母は神で、逆らう事はもちろん、意見も出来ませんでした。
まだいまでも母は私にとって恐怖の対象なんです。
不安だ、と、嫌だ、と勇気をだして、言うのが怖いです。
母に呆れられるのが、失望されるのが怖いです。
もともと期待なんてされていないんですが、これ以上嫌われたくないんです。
でもそんなこと言っていたらこれからやっていけませんよね。
頑張らないといけませんよね。
頑張らないといけないのですが、やっぱり母が怖いです。
どうしたら母に恐怖を抱かなくなるのでしょうか?
だらだらと長文すみません。


182:マジレスさん
12/06/24 17:11:24.11 eUPo667q
一人暮らしで両親とは別居。メールや電話もするけれど、母親とはうまく噛み合わず39年。
母親の言っている事は、いつも思い込みと決め付け。
本当に自分が苦しんでいた時に相談をしたが、余計に苦しむはめになった。
本当の自分を理解してもらおうと、長年闘ってきたが、もう歳だしあきらめるつもり。

183:マジレスさん
12/06/24 18:34:42.87 Mt24k2lf
理解してもらおうって気持ちが親に対して全然無いから
楽だよ?
そういう気持ちがあったら、誰に対しても失望しない?

184:マジレスさん
12/06/25 23:23:24.81 Q5sBOFMj
そんなんじゃまともに人付き合いできないだろ。よく生きてんなお前

185:マジレスさん
12/06/26 00:03:25.45 8SF8kP+M
たまにわかっててくれる言葉をかけられると
嬉しいって感覚で人と接してるよ

186:マジレスさん
12/06/26 00:25:19.97 JnDuIGUv
ちょっとイライラしてるとこっちの行動全部にいちゃもんつけてきやがる。
今までは我慢してたけど最近はもう限界で少し言われただけできれまくってる。
母親がこんなキチガイになったのは多分更年期のせいで、以前はこんなことはなかった。
本当は陶器のコップ投げまくりたいくらいだけど、片付けが面倒なのでやらない。

187:マジレスさん
12/06/26 07:56:53.38 KI2al62i
↑なら自立しろ。何でまだ親に頼ってんだよウスノロ(笑)しっかり頑張って!しっかり頑張って!たまには頑張って! お前が全て悪い

188:マジレスさん
12/06/28 16:53:55.65 0OeY0KWX
>>181
亀レスだけど施設に入るのも1つの生き方だよ。
1度学校に信頼できる先生がいるなら先生に、
出来ないなら虐待ホットラインに電話するのも手だと思う。十分虐待だよ。それは


189:マジレスさん
12/06/28 17:39:59.72 JBONid8R
んで誰ともコミュニケーション取れない施設育ちで皆から噂や後ろ指さされる精神異常な人間のできあがりか(笑)お前がキチガイだという親と何が違うの?(笑)

190:sage
12/06/28 17:57:51.36 mln4IudR
なんかもう疲れた
就活で近くにいい会社無いから遠くも視野に入れないとなって
話になった後に遠くの会社探してきたら
「そこ遠い」
仕事内容も「あんたそんなのできないでしょ」

「受けてみるだけ受けてみろ」って持ってくるのは公務員とか医療系とか
そういうお仕事ばっかり
人と話すのできないだろって事務事務言ってたと思えば
(人と話さない事務なんてねーよ)
デパートのインフォメーション推してくる。理由は
「立ってるだけで給料貰える」
「そんな良い顔の姉ちゃんいなかったぞ」
ですって

もう疲れました
「頑張れば出来る」って背中押すんじゃなくて、「おまえには出来ない」って否定ばっかり
「○○だからその仕事ダメ」って言ったのに、しばらくしてその仕事いいんじゃないのとかさ、もうね

遠くの会社にして一人暮らしすれば離れられると思っていた時期もありました

191:マジレスさん
12/06/28 20:04:36.45 JBONid8R
↑いい年して甘えるな!さっさと自活しろ。不平ばっかり抜かす前に行動しろ。皆出来てるのにお前は出来損ないなのはなぜ?自立しろ

192:マジレスさん
12/06/28 20:24:38.04 Wuy4pghf
>>188
レスありがとうございます。
これは虐待なんでしょうか。
暴力を受けた事はありません。
母は私ではなく物に当たる人なんです。
それでもドアをけったり、椅子をガタガタと揺らしたり、と物を壊すことはあまりありません。
でもそれがとてつもなく恐ろしいんです。
けられているドアが、揺らされている椅子が、私と重なって見えるんです。
母の機嫌を損ねてしまったらいつか私も・・・と考えてしまうんです。
私の被害妄想ですね。すみません。

学校に信頼できる先生もいません。

私の性格が問題なんですよね。
こんななのに誰かに愛されたい、好かれたいなんて間違ってますよね。

193:マジレスさん
12/06/28 21:37:33.19 61JFI/T3
>>192
精神的虐待だと思う、辛いよね
愛されなくていい人なんていないと思うよ
あなたが問題なわけじゃない、親にそういう風に育てられただけ
親から離れて自分のことを認められたらまた変わってくると思う

194:マジレスさん
12/06/28 22:32:46.06 1vHAWD3T
>190
自分の意志で決断しないと後悔すると思う。親から離れて頑張ってみたら。離れたから見えてくることもあるよ。

195:マジレスさん
12/06/29 03:20:03.95 8QwsixT8
>>190
親が思いつきで子供の就職活動に口を出すから子供は辟易、って主旨の本をどこかで読んだ
子供が親に望むことは、見守ってほしい、くじけた時に支えてほしい、先輩社会人としてのアドバイスがほしい だった気がする
しかしその望みはほとんど叶えられないらしい……

>>192
暴力を受けてなくても虐待だと思う
親に自覚があってもなくても、悪意があってもなくても(というか、普通は認めようとしないが)
あなたは親を憎んだり怒ったり嫌ったりしていいよ
母親を許さなくてはと思ってるように見えるけど、親を嫌うのは子供の権利です。
そして、本当なら親に子供を嫌う権利はない。守れてない親も多いけども

196:マジレスさん
12/06/29 03:52:08.56 eyZiJ1A9
粘着さんが全力で食いつきそうな最後の一行だな><

でもホント、親だから許さなきゃとか許したいって思ってるならその必要はないよね
親じゃなかったら許せないような事を無理して許そうとするのって、かなり精神に不衛生だもん

許さない、とか、受け入れない、という選択をする事にも精神的な痛みがあるけれど
酷い行いを許容しようと無理をする事に比べたらずっと楽で健全だと思う

てか、許しがたい事を無理矢理許容しつづけてたら心が壊れちゃうよ

197:マジレスさん
12/06/29 04:58:26.64 ilICV5MJ
就職したんだけど、ストレスをうまく処理できなくて、自分の腕を切るのが習慣になってしまった。

それが原因で仕事を辞めることになったが、両親から心配するような言葉も、「お疲れ様」「頑張ったね」も、言われないし、自傷癖を話しても何も言われない。

友人や学校の先輩、会社の人よりも、親が一番冷たい。冷たいっていうか、無関心。

小学生のころから、いい子でいようと思って生きてきて、親の迷惑にならないように負担にならないように、頑張って頑張って頑張ってきたけど、なんかもう無理になっちゃった

198:マジレスさん
12/06/29 09:29:26.00 oX0hE9tw
だから(笑)親に何求めてんの?自分は異常な家庭に生まれた悲劇のヒロイン気取りか?(笑)親はお前の絶対ヒーローでは無い。子供売る親、堕ろす親、自分優先の親色々います。それが当り前。嫌なら自立しろ。出来ないなら親に逆らうな

199:マジレスさん
12/06/29 11:53:16.64 3Wq2E1F8
この粘着じじいって犯罪者の親の典型的なタイプだよな。
特に少年犯罪の。
「こんな息子に育てたはずは無かった。というか全て母親まかせだったので自分
には一切責任無いです。」
なんて平気な顔でインタビューに答えちゃうんだろうな。
というかもしかしてリアルで少年犯罪の加害者家族だったりしてな…
この異常な粘着質っぷりからして有り得る話だ。
仕事もしてないようだし、子供に事が原因で会社クビになったんかな。



200:マジレスさん
12/06/29 18:52:09.40 n2ZJdUDA
つーかbotなんじゃないの?この人
中に人が入ってると思えないくらい同じことしか言わんよね。鸚鵡か

201:マジレスさん
12/06/29 20:54:09.51 ODUxqBer
>>193
精神的虐待なんですか。そういうのがあるんですね。
私はお母さんが好きでした。
お母さんに好かれるように、とずっと機嫌を取ってきました。
でも自分のことを認めることができていなかったようです。


>>195
私の母は占いや風水の類に頼る人です。
占いの本に書かれていることをそのまま私にさせたり、言い聞かせたりして、
「私の教育は間違っていなかった。なのにあんたはひねくれて!」
と言っています。
私は母、というより本に育てられたみたいですよね。
でもそんな母でも好きだったんです。愛されたかったです。
どんな育てられ方をされたとしても今まで育ててくれた母を拒絶しても良いのでしょうか。
私が母を嫌ったりすることは許されることなんでしょうか。


202:マジレスさん
12/06/29 23:43:02.84 oX0hE9tw
何でもいいから自立しろ自立しろ。読めるか?(笑)しっかり頑張って被害妄想治せ。精神異常を治せ

203:マジレスさん
12/06/29 23:56:49.40 5f3qhteU
母親を拒絶する必要はないと思いますが
いろんな生活の中で、嫌い!って思うことがあっても不自然ではありません
出来れば親元を発ち、あなた自身の価値観や自然な感情を
自分自身で受け入れられる環境を選ばれることをお勧めします

204:マジレスさん
12/06/30 03:49:43.01 ywGlEe6a
>>200
いやいや、結構ヒトのレス内容しっかり読んで、効果的にダメージありそうな言葉を選んでるよww
こりゃ鬱傾向アリ、でなくとも鬱になり易い性格だなーって書き込みに対して「頑張れ」三唱したときゃー、
うん。こりゃ人間だなーって思ったぜwww

205:マジレスさん
12/06/30 08:26:24.65 ai5Qz7Gt
馬鹿の一つ覚えみてえに毎度毎度同じ事書き込んでるからbotだと思われんだよ
な。言葉のレパートリーが少なすぎる。
どうせ荒らしするならもうちっと頭使ってくれよ。
それとももしかして日本人じゃないのか?
とにかくもう『自立しろ、被害妄想治せ』のワードは
飽きたから使うなよ。
ってかおっちゃん自身、無職の様だし、お前がまず自立してくれよ。
あと被害妄想も治した方がいいぞ。誰もお前を責めてるんじゃない。
お前とは関係の無い話だ。




206:マジレスさん
12/06/30 10:48:09.22 EOTa+HRV
↑悔しいか?(笑)自立しろ。自立しろ。(笑)これで嬉しいか?(笑) お前の掲示板ではありません。そういう身勝手な被害妄想の手前勝手な考え方がお前みたいな出来損ないの精神異常者にしているんだよ。しっかり頑張ってしっかり頑張って!さっさと自立しろ。

207:マジレスさん
12/06/30 11:08:48.39 oUxUBn34
>>197


父親からも母親からも何も言われないっていうのは、
無関心を装った愛情だと思うよ。


「頑張った」「お疲れ」
みたいな言葉は、
あなたのような状態にいる人に対して、逆効果に成りうる言葉だから。

万一、本当に無関心であったとしても、
号泣されたり精神病院に放り込まれたりするよりは、ダメージは少ないと思う。


208:マジレスさん
12/06/30 12:43:25.32 j4x13vGz
ひたすら舌打ち
舌打ち舌打ち舌打ち舌打ち舌打ち
うざい耳障り精神狂いそう殺したい

209:マジレスさん
12/06/30 12:58:24.42 iAbMMMid
服買った?ってタモリみたいに聞かれる

210:マジレスさん
12/06/30 16:52:50.07 FwaEL1xp
携帯だけは持ってる底辺層の無職
中学生か下手したら小学生くらいの学力しかなくて、長い文章や複雑な文章は理解できない。
二十代で社会経験がほぼない・交友範囲は極端に狭いかほぼない

以上、粘着荒らしのパーソナリティ分析

団塊世代の父親って無駄に尊大だから毒親ではないと思う
子供ってサンドバッグがいればこんなところに粘着してないでしょ

211:マジレスさん
12/07/01 01:22:39.30 vKD87rhK
そろそろ、スレの注意をもう一度。

~注意書き~
このスレは甘え厨が居付いています。
「荒らしの相手をする人も荒らし」と肝に銘じ、常時スルー・セルフあぼーんを心掛けましょう。

212:マジレスさん
12/07/01 19:13:06.42 U/ixJT+b
こんちは。
初心者ですが、よろしくお願いします。ひととおりROMしてきました。


>>204
この人、あるいは相当酷い毒親に育てられてきたんじゃないかなあ。
毎回、指摘の内容がすごく的確かつ有毒。
心理で「内面化」てのがあって、ヒトには毒親の毒を自分の中に取り込んで、
その毒をもって自分自身を責め立て続けるという習性があるらしいです。
毒親の子どもはこういう毒言葉、切れ間ナシに自分に(時々他人にも)投げかけてたりします。
(体験ソースは私/少し盛ってるけど)


213:マジレスさん
12/07/01 20:13:49.48 I9iTgqZi
>>209
ごめん笑ったw

214:マジレスさん
12/07/02 06:58:35.53 n01VwhLV
母が、何かにつけて私と張り合う。
お酒の強さからブラのカップ数まで。
まるで、ライバル視されてるみたいで嫌だ。

215:マジレスさん
12/07/02 11:22:33.25 juRau4lR
↑親が格下の子供をライバル視しねーよ(笑)被害妄想やめて自分は自分として生きろ間抜け。自立しろ。自立しろ。

216:マジレスさん
12/07/02 13:19:40.32 BCistUUT
なんだろうマジレスさんが松岡に見えてきた

217:マジレスさん
12/07/02 15:44:18.84 juRau4lR
↑そんなくだらん妄想はいいからやる事やれボケ

218:マジレスさん
12/07/02 15:49:16.49 sd3E2gvW
>>214
娘と張り合う母親って多いよ
「娘 嫉妬」とかでググってみて
白雪姫の母症候群って言葉もあるくらい

219:マジレスさん
12/07/02 19:08:32.12 54lhBr5m
安達祐実の母親思い出すな

220:マジレスさん
12/07/02 20:07:33.68 1U31ft6g
大学の合格発表のときの母の言葉
「気を落とさないようにね」は未だトラウマ
私受かったんだよ?
どうして・・・

221:マジレスさん
12/07/03 02:08:36.56 Cy/yUFyx
>>218
うちはまさにそれ 30越えて『なぜ白雪姫は毒リンゴを食べたのか』を読んで衝撃受けた
自分(母)がチマチマ真面目に働くのだけが取り柄で遊びも知らない冴えない男(父)しか掴めなかったことが人生の心残りみたい

私がかっこいい彼氏やお金持ちと結婚するのが絶対に許せなかったみたい
そういう彼氏を紹介しても全然喜んでくれなかった
おかげで私は父みたいな旦那を掴んでしまった… 激しく後悔

もちろん母親だけの責任ではないし自分で乗り越えなきゃいけなかったんだけど
実家を飛び出すことと、行かせてくれなかった四年制の大学に自分で行くことで乗り越えたつもりでいた
男関係まで母親の影響が及んでいるとは思わなかった

222:マジレスさん
12/07/03 03:43:13.91 OPKq3Mr4
「他人と交渉をするときは、まず嫌がらせをしろ。そして相手がYESというまで、嫌がらせを続けるんだ」
「相手を誉めたいと思ったときは、けなせ。そして粗さがしして改善点を示してやるんだ。それが思いやりだ」
それが、私が親の背中から学んだ対人交渉術でした。
年賀状やお歳暮はイヤガラセのために贈るのだと、本気で信じてた。
こんな生き方(イカレ方)を実年齢だけ続けてきたなんて、本気で泣きたくなる。

223:マジレスさん
12/07/03 09:33:42.90 DxKrE9ni
>>221 はぁ? お前の人生はお前が決めろ。何他人のせいにしてんだ。お前が失敗したのはお前が悪い

224:マジレスさん
12/07/03 09:46:32.10 +SxCyME0
私が小さい頃(小学校に入るまで)、毎週日曜日の朝
母親に足の裏をかかされていた。(母親は水虫)
断ると怒るので仕方なくかいていた。
手がしびれて疲れてもやめさせてくれなかった。
(母親がいいというまでかかされた。)
背中をかかされたこともあった。

17歳の時、鼠の死骸の処理をやらされた。
関係あるかどうかわからないが、その後すぐ私の体全身に
謎の赤い発疹ができた。母親に相談したところ「そんなの知らん。
オロナインでも塗っとけ。」と言われた。

20歳をすぎてから、「金貸してくれ。」と言われるようになった。
酷いときは口約束だけで「30万貸してくれ。」と言われた時もあった。

「必ず返すから待っていてくれ。」という言葉を信じ、
その後も続いた借金は100万円以上にものぼった。
しかし、お金は未だに返ってこない。
催促しても「必ず返すから待っていてくれ。」としか言わない。

私は家を出た。

225:マジレスさん
12/07/03 10:03:13.60 w7+OxRz3
大学生で家を出た人いる?

226:マジレスさん
12/07/03 11:19:53.51 3MTt86RA
私も毒親と言うほどではないけど
母は私を愛せなかったんだろうと思う
イライラしてたり関わりたくない態度がひしひしと伝わっていた
犬は自分にじゃれついて嫌いなんだそうだ
子供の私は犬のようにしっぽをふって近づきさぞ嫌悪だったのだろうと思う
今は距離もできたしお互い成長もし楽になった
でも子供でも合わない子がいると言う類いの話を読んだり聞くと
自分の古い傷が疼いて自分の立ってる足元が脆く感じる
>>222
お歳暮はお中元用は嫌がらせの為って、それは辛いね
親の歪んだ考えがそうじゃなかったんだと分かった時の衝撃って
なんとも言えないよね…本当に
悲しいし豊かな解釈を学べなかった自分に愕然とするのはとても分かるよ



227:マジレスさん
12/07/03 12:00:33.00 Cy/yUFyx
>>223
言われなくとも百も承知
他にも兄との格差とか色々あるんだよ…
ここで愚痴らせてくれたっていいじゃん…


228:マジレスさん
12/07/03 20:59:36.59 vH2sLKFL
>>227
その人はキチガイ&引きこもりニートなので相手にしないように

229:マジレスさん
12/07/03 23:24:35.37 upe7cU32
>>227
気にせず好きなだけ吐き出せばいいよ

230:マジレスさん
12/07/03 23:44:19.82 TTRgHk7E
親ってのは本来子供が独立したらそれが一番だよな
ただ子供が「こうすれば親は満足だろう」という考えの元に
何かをするのは許せないらしい
つまりだ、馬鹿な親に生まれついた場合
それを越える様なサプライズをすればする程、親には傷がつく
終いには「毒親」と呼ぶほかないような糞みたいな親になる
結局は親としての成長を願う他ないんだろうけど、時間はどんどん過ぎていくが
親は自分達が上であるという事実しか認めないから成長も当然望めない
今の世の中って多分、そんな親ばっかりだ。ニートや引きこもりが聞いて飽きれるよ

231:マジレスさん
12/07/04 01:53:42.90 NZRRKCRk
>>230
>こうすれば親は満足だろう
そんなくだらない了見で生きるような子供がいたら
不愉快だろうな

232:マジレスさん
12/07/04 07:37:20.95 Hcfp1p6y
>>231
親側に、誰かをなじりたいってのが最初にあるんだよな。
なじる理由が欲しいから、子供に不愉快にされることを願う。

子どもは親の期待に応えようと(不愉快になってもらおうと)必死に努力するわけだ。
せつないよなぁ。

233:マジレスさん
12/07/04 08:45:36.64 NZRRKCRk
>親側に誰かをなじりたい

最初から、意味がわかりません

234:マジレスさん
12/07/04 09:47:22.34 HucjVD6s
被害妄想のおかしいアホなので仕方ない(笑)

235:マジレスさん
12/07/04 10:16:20.02 zOlxvA4e
>>232
何となくわかるわ
相手が持ってるネガティブイメージを満たす行動を無意識に取ってしまう
子供の成長を願わない親だったら、無意識に何をやっても失敗したり
親はそれで怒るけど、内心では自分が口やかましく注意できて満足してると思う
人に注意したり怒ったりする時って自分が万能になれる気がするもんね

236:マジレスさん
12/07/04 12:25:33.00 HucjVD6s
ただ普通に注意してるだけかもな?お前の被害妄想の確率半端ねーだろ お前が悪い

237:マジレスさん
12/07/04 17:56:15.78 prTbHUZg
粘着さんもう少し日本語勉強して。


238:マジレスさん
12/07/04 18:31:26.92 NZRRKCRk
>>232
お母さんやお父さんがどう思うかなんてことが
お前の人生の大事な選択の時に
頭をよぎるようなら、今まで育ててきた意味が
全くないわ、ばか者!!!

と言って、親が泣いたら
あなたはどう思うのか聞きたいね

239:マジレスさん
12/07/04 18:52:37.79 Hcfp1p6y
>>238
そぉね~。狂喜すると思う。
人生で最も聞きたいセリフのひとつかもしれない。

238はデフォルトでそう発想できるんだな。
羨ましすぎてむしろ妬ましい。

何故周囲とこんなに人生に差がついたのか、
なんだか分かったような気がする。

240:マジレスさん
12/07/04 19:14:56.26 Hcfp1p6y
私がどれだけ努力しても、238に追いつける気がしない。
圧倒的実力差を感じるわ。

鼻水が止まらん。

241:マジレスさん
12/07/04 19:19:06.90 NZRRKCRk
なるほど・・

でも、あんまり大差はないんだよ
どこの家でも親子の意向はミスマッチだよ
はなから諦めてるか
諦めが悪いかの差

242:マジレスさん
12/07/04 19:55:50.57 Hcfp1p6y
>>241
レスさんくす。
本には「親は変わらん、諦めろ」とか書いてあるんよ。

243:マジレスさん
12/07/04 19:57:36.83 Hcfp1p6y
>>241
レスさんくす。
本には「親は変わらん、諦めろ」とか書いてあるんよ。

244:マジレスさん
12/07/04 19:59:42.44 Hcfp1p6y
誤投。陳謝。

245:マジレスさん
12/07/04 21:06:55.71 Ru3BUsc8
子供の欠点やダメなとこを探しだしてあれがダメこれがダメそれがダメと一日中ダメだしばっか。
よくあんなに人の欠点を探し出せるなと思うほど細かく細部まで見てる。
頭の先から足の先まで細かくチェックして、一挙手一投足見張ってる。
日頃からそういう視点で人の事見てるんだろな。
ダメなとこを探し出す天才。

246:マジレスさん
12/07/04 21:59:21.24 tgJb+0T7
>>241
お前は何ゆえここに?

247:マジレスさん
12/07/05 00:26:46.81 la7EZr6n
欠点だらけの出来損ないだから指摘されんだよボケ(笑)お前が悪いだけだ!

248:マジレスさん
12/07/05 03:56:06.29 UrVuGxf7
>>238
冷静に話せないで逐一泣いたり喚いたりする人は困る。それが親だったりしたら
本当に面倒くさい。親のプライドを身につける前に冷静に話すっていう常識を
身に着けて欲しいと思うでしょうね。

249:マジレスさん
12/07/05 06:03:18.29 4hOwkHJb
>>248
人の感情も認めない人は自分の感情も認められないでしょう
自分の望むことも見つけられないかもしれない
人の感情に左右されずに、話をお互いに聞くことが
「冷静」なのでは?

250:マジレスさん
12/07/05 10:56:52.97 5e0kQcMP
>>249みたいな筋違いな反論をしてくる人、昔知り合いにいたわ

251:マジレスさん
12/07/05 11:15:55.36 3BAkmlGB
>>249
ちょっとなにいってるかわかんないっす

252:マジレスさん
12/07/05 11:17:18.56 BcibsrSf
きょうだいの、発表会、行くかって。予定あいてるから行くっきゃ行くけど・・・
こないだの私の『結構良い演奏に仕上がってるから、来て欲しい』って言ってわざわざチケ手渡した演奏会は
チケット受け取った時こそなんか喜んでるよ―な感じで受け取ったにも関わらず
後出しじゃんけん『仕事大変だけど行ってやるって言ってるのに』姿勢で、『聞きたくないなら来なくていい』って言ったらまー、ホント来なかったし。
ま、確かに会場遠めだったわなー。仕事もたいへんな時期だったんだよねー。
きょうだいに置きチケ頼めんじゃなくて?と言ったら、『アレに負担掛けさせたくない』だし。まぁ実際大変そうっ茶大変そうだけど。
親にチケット送って『貰った』ら、必ず行かなきゃならないし、届いたよ!『ありがとう!』って連絡もしなきゃならない。
演奏会は演奏者が『来てね』ってチケ手配するスタンスが基本でしょう。シラネーヨ。

なんか果てしなく面倒臭くなって、『面倒臭い…』と、返したら
『手間かけるのはこっちでしょう?何がそんなに面倒臭いのよ?』
いやー、それだけのことをやって『あげた』からには、必ずそれに応えなきゃならない、って思ってるところ?
ポスト確認する程度、送ってあげたからには負担と思わずするモノとか思ってるとこ?
ま、するけどさ普通にポスト確認くらい、
とりあえず、『例えばコレ自体が果てしなく面倒臭い』と答えたら、『・・・、切るよ』って、電話切った。

演奏者か置きチケ手配する位、そこまで負担でもないのよ。
それを取らずに親に郵送でチケット送って貰うなんて、そっちの方が金もかかるし手間かかるんだよ。
演奏者に置きチケ手配をお願いするって気軽な方を封じておきながら、
手間かけてやるって言ってんのにって無意識ながら恩を売るのが大っ嫌い。

面倒な幸せ家族ごっこ演技とそのゆがみから来るヒスからはよ脱却してぇ。

253:マジレスさん
12/07/05 12:45:16.02 la7EZr6n
↑お前の長文が一番面倒くさいよ。何が言いたいかわからないしそんなんじゃろくな演奏出来ないだろうから行く必要無し!ははっ(笑)

254:マジレスさん
12/07/05 14:13:00.92 AeODC6a8
>>238
この人は散々人をコントロールしておいてその責任を取る気もないんだなって思うわ
毒親が口だけ善人なんて普通のことだから、ああまたかって失望するだけ
言うことと態度が違うなんてテンプレ中のテンプレ

「ろくな演奏もできない」って、主語述語を読み取る能力が全くないなこの粘着
国語のテストで50点以上取ったことある?

255:マジレスさん
12/07/05 14:18:30.93 4hOwkHJb
>>254
少なくともダブルスタンダードではないよね

256:マジレスさん
12/07/05 14:29:08.89 tK2+oRCd
正直>>253同意
>>252が何言いたいのかよくわからない

257:マジレスさん
12/07/05 14:54:39.01 3BAkmlGB
>>252
仲良し家族()がしたいために恩着せがましい母親がいやなんじゃね
思いつくがままに書いててとっても読みにくいけど


258:マジレスさん
12/07/05 15:56:27.75 TapAsciM
うんうん>>252は分かりづらい絡みづらい

259:マジレスさん
12/07/05 18:33:40.29 la7EZr6n
つーことだな(笑)いいから甘えるな。ドラマみたいな幸せ家族は居ない。赤ちゃんやめて自立しろ

260:マジレスさん
12/07/05 18:37:10.32 UC+9d1cG
>>259
投影乙


261:マジレスさん
12/07/05 20:43:11.88 qof/sZRn
最近実家に帰っていなかった。
親から「あんたが家に帰らんのは親が嫌いじゃから帰らんの?家がちらかってるから帰らんの?私のせいで帰りたくないんか?口もききたくないんやな!そうやろ」
とメールがきた。それもあるけど、それだけじゃないし。
でも言うと怒って話聞かないんだろうな。
返事はしていない。

262:マジレスさん
12/07/06 13:39:34.19 lK9ihcSz
このスレ馬鹿が二人に増えたの?

263:マジレスさん
12/07/07 03:25:27.54 Q1TKCUi8
>>261
面倒臭いメールだな…
一切問い掛ける気ないじゃんw
こんな文面なら返信しなくていいわな

話し合いがしたいならそれ相応の態度ってものがある
けど、これ文句言われてるだけだもんな
自分を避けるあなたのことを責めたいだけにしか見えない

264:マジレスさん
12/07/07 16:46:10.74 bi/Hp25T
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
と返してやりたいとこだな。



265:マジレスさん
12/07/07 18:46:27.58 C+i+tMVj
>>261
うちの母親は丸一日メール返信してないタイミングで
「なんでもう何ヵ月もメールしてこないんだ?しかもメール無視しやがって?あ?
 そんなに家族と連絡とるのがめんどくさいのかしらね?あ?」
みたいな喧嘩腰の電話がかかってきたわ。仕事疲れの平日の夜に('A`) 
のっけから喧嘩腰のオラオラ電話なんかかかってきたら誰でもガチャ切りしたくなるだろ… 
しかしガチャ切りしてもまたファビョって自分が悪いと生き生きと悪口言いだすのが目に見えてるから
アーだのウンだけ言ったら向こうが気の済むまでギャーギャー言って切るのを待ってやったが
ほんとすべてにおいて自己中すぎる。アタシアタシ女過ぎんだようちの親は。 
こういう人間が親だとめんどくさいは人によっては愚痴ったら全否定されるから益々ストレスたまるよね。 


266:マジレスさん
12/07/07 18:49:57.88 C+i+tMVj
大体メールでたわいのない会話と思える親だったら日頃から自然とメールしてるわ。 
それを認めたくない、アタシが悪いんじゃないという思考だから 
「(たわいのない)メールを自分からしてきなさい。いいわね?」
という滑稽なこと言えるんだろうな。 
ツンデレとかじゃなくマジだからなぁうちの親の場合。

267:マジレスさん
12/07/07 19:48:03.58 bi/Hp25T
>>266
そういう面倒くさいメールであっても、
Re:したら相手の思う壺と分かってても、
無視すりゃそれで済む問題と分かってても、
返したくなる/返さないと頑なになるのは何故なんだろな。

いわゆるマインドコントロールなんかな。

268:マジレスさん
12/07/07 21:11:08.87 C+i+tMVj
>>267
そういう親に育てられてるわけだから
小さい頃からマインドコントロールされてるようなもんだろうね。 
共依存って感じかも。
親に悪いように利用されないように注意しなきゃね。

269:マジレスさん
12/07/07 21:28:45.16 eRn17Fjh
普通はさ、自分に何か原因があったのかと考えるけど毒親の場合は全部子供が悪い私は悪くない!という考えだから話ても無駄だよね。
親不孝な子供のせいで可哀想なめにあってる親とでも思ってるんだろう。

270:マジレスさん
12/07/07 22:09:22.08 bi/Hp25T
ウチは
「デキの悪い愚かな我が子を、半ば呆れながらも暖かく見守る人格者」
くらいか。
・・・おめでたい人たちだ。


小学生のころから「こんなバカな子でごめんなさい」とか思ってたけど、
よくよく考えれば激しくマヌケな構図だ。
ランドセルしょった子どもに対し、立派な大人が「お前は私を傷つけた」とかやってんだもんね。
記憶では自己像が成人後の姿にすり替わってたからなかなか気付かなかったけど。
そこんとこカウンセラーに指摘されて噴いた。

271:マジレスさん
12/07/07 22:22:51.37 bi/Hp25T
>>268
同意。
利用されることを喜ぶ自分自身に腹が立つ。

272:マジレスさん
12/07/07 22:26:55.13 Wx5ATngW
>>270
意味わかんなかったけど
ランドセル背負った子供=親
でOK?

273:マジレスさん
12/07/07 22:51:15.64 bi/Hp25T
>>272
ランドセル背負った子ども=自分
のつもりで書いた。
わかりにくくてスマヌ。

274:マジレスさん
12/07/08 01:10:36.32 S4tujOtm
いや、あんたの親が子供

275:マジレスさん
12/07/08 03:39:54.19 8Izct/T0
正確には「立派な大人ぶってるけど中身は大きくなっただけの子供」が親の実像だろうけど、270の例えは普通に理解できるよ

276:マジレスさん
12/07/08 10:26:05.87 nZQEKnre
今日の毒親

私の愛用のタオル地のネグリジェが無くなった
知らないか聞いたら「知らない、まさか盗まれたとか?自分の部屋にあるんじゃないの?」
私の部屋に入ってきて捜索→無い→やっぱり盗まれちゃったんだよ、アハハ!なぜか笑い出した
私は今頃ネグリジェが知らない男に汚されてるんだろうな、お気に入りだったのに、庭に干しといたのに勝手に入ってとってっちゃうんだな怖い
とか鬱状態だったのに笑われたことでさらに怒りが…笑い事?これって普通の反応?同性なのに泥棒に対する感情が違う
その後「あっ、あったあったタオルのとこにあった」そこでまた怒りが
この人は絶対自分が間違うとは思わない人だ、いつも最初に周りを疑う
最初に私の勘違いと思われたこと、勝手に部屋入って捜索されたこと、盗まれたときの反応(笑われたこと)に怒りが

277:マジレスさん
12/07/08 10:31:27.57 nDSZCsjm
>>276
うちの母親も無断で部屋に入ってきてタンスや押入れまでかき回し、
本を勝手に荷造りしてしまうDQN親。AV見つかっちまったわ><
過去に迷惑かけたことあったからずっと我慢してきたが、
蓄えも出来たので家を出ることにした。貴女も家を出られるなら出た方がいいよ。

278:マジレスさん
12/07/08 10:54:05.59 Ikj3pVLM
うちの親と同じだ…
散々ちゃんと片付けておかないからとか人の事なじっておいて
結局自分のせいってなると笑って別にいいじゃんとか悪ぃwwwwwwとか

パンダの赤ちゃんの話でも「親に潰されて死ぬんじゃね?wwwww」とか
それで俺が嫌な顔すると「すぐ嫌な顔するな」とか言い出すの
公私は別だってわからないのかな
そんで笑ってみたら「変な顔wwww」だし

279:マジレスさん
12/07/08 12:45:18.98 /NW/AqUB
ケータイ厨スマン
うちが毒親かもわからん。ここって話をきいてもらえる?

280:マジレスさん
12/07/08 12:55:09.64 nDSZCsjm
>>279
どうぞどうぞ

281:279
12/07/08 13:42:02.65 /NW/AqUB
280 ありがとう
ちょっと長くなるよメモしたの持って来るね

282:279
12/07/08 13:44:32.34 /NW/AqUB
私は末っ子で唯一大学行ってた。他の兄弟は高卒とか高校中退とか
大学受験に失敗して多浪した(予備校代は自分でバイトして工面)→第一志望諦めて地方国立駅弁へ。人生順調とは言えないながらも親は大学生の私を誇りに思ってたっぽい

続く

283:279
12/07/08 13:46:56.44 /NW/AqUB
続き
その時期にある事情で家に大金が入った。親から「大学入ったらお金の心配しなくていい。バイトもするな。しっかり勉強しなさい」といわれて一人暮らしもさせてもらえてすごく嬉しくて、入学してからは鬱屈した浪人時代が嘘みたいにめちゃくちゃ充実してた。
数年して、進路を考える時期になって親から電話があった。

続く

284:279
12/07/08 14:01:30.82 /NW/AqUB
「授業料と生活費送れなくなった。自分でお金借りてなんとかして」と言われた。親は私が昔の浪人中みたいにバイトして払えば良いと考えていた。
電話来たのは授業料納付期限日の夜。免除とか奨学金とかの申請はとっくに終わってた。
バイトはしてなくて貯えはない。
私は自分名義で借りられないか数日間いろいろ調べたけど、条件がダメだった
結局は大学職員の勧めで休学してバイトすることになった。
親は「払えなくなってごめんねごめんね」と泣いたけど、やがて「こう言っちゃ悪いけどあなたには兄弟で一番お金をかけたんだからそろそろ、ねぇ?」と言われた。



285:279
12/07/08 14:03:36.54 /NW/AqUB
続き
もやもやしたまま今日に至るが、用事があって久しぶりに親に電話かけたら 海 外 に い た
仕事のためって言ってた。
私はああそうか、この人にとって私のことはこの間の「ごめんけどバイト頑張ってね」の一言で片付いてたのかーと覚めてきた。
親はこれを機に私を自立させようとしてるのかも知れないけど、タイミングとか行き当たりばったり感がハンパなくて全然納得がいかない。(数千万あったお金はほとんど使い切られているらしい)

次スペック書いて終わる

286:279
12/07/08 14:20:37.63 /NW/AqUB
279

25付近女
元鬱・発達障害があるかも

親(自営業)
62と69
(父)育児と家事に無関心。超マイペース
(母)大勢の子供の育児・義父母の介護少し・家事・仕事をしていた。「自分だけが大変」という負の感情は父・子・義父母に向けられていて家庭内は暗かった。せっかち。

以前に飼っていた子うさぎが何かを誤飲して大変な夜があった。
姉と二人で頼むから動物病院に連れて行って、治療費は自分で出すからと両親にせがんだが、寝転んで動こうとせずにTV見ながら「また飼えばいいじゃん」と言い放ったのには心底軽蔑した。その頃から何かこの親は変じゃないかと疑ってた。

287:マジレスさん
12/07/08 14:28:32.84 7nXZUNoE
超自己中で子供の人生に関心ないな。
授業料以外のことでもこういうこと散々あるのでは?

288:279
12/07/08 14:30:10.64 /NW/AqUB
追加
①母は兄弟が家を出て行ったぐらいから新興宗教にはまっている。臨時収入を使い切ったらしいのも母。父はそのことを知らない(他の家族は知ってる)

②海外に営業に行くような仕事はまだ無いはず。(ちょくちょく海外へ行ってるらしい)もうすぐ楽になれる、お金がたくさん入るようになる、と口癖のように言ってる。海外で何してるかは不明

以上です。意見お願いします。

289:マジレスさん
12/07/08 14:39:12.50 nDSZCsjm
>>279
まとめると、
オフクロさんが本来279の学費などに当てる予定だった
「臨時収入」を新興宗教にはまって溶かしてしまい、
279は休学してバイトしなきゃいけないことになってしまった。
おとっつあんは家のことや279には無関心、てことかな。
うちも含めてオフクロさんがDQNなケース多いな。

290:279
12/07/08 14:40:57.83 /NW/AqUB
>>287 一般的な家庭で育った人なら「えっ?」と思われるようなことばかりだったと思います。実家が常識外れだったことが親から離れて少しずつ確信に変わってるところです。

291:マジレスさん
12/07/08 15:04:06.43 E4/61N8d
>>279
私も最初は、もしや私ってばアスペ?疑惑から入ったなー
病院の待合室で本読んでてさ

292:279
12/07/08 15:35:38.56 /NW/AqUB
すみませんあげてしまいました

遅くなりすみません

>>289
その通りだと思います。やっぱり普通じゃ無いんですね。
話がずれるかもしれませんが彼に感情的にあたってしまったとき「今の私さん、私母みたいなことを言ってるよ」と注意されてハッとなったことがあります。(彼には母のことを聞いてもらってる)
毒親の可能性が高いなら子どもである私も毒にならないよう気をつけていくべきですね。


293:279
12/07/08 15:52:26.90 /NW/AqUB
>>291
それは、
アスペ?→病院へ→親が毒と判明(291さんの症状の原因は親)
ということでしょうか?

294:マジレスさん
12/07/08 16:00:56.53 8Izct/T0
うん、母親はどこをどう読んでも普通じゃないね。
離れて気付けて本当に良かったね。

納付期限当日に初めて連絡してくるなんて、有り得ない。大変だったろうなあ。

将来、金銭面で279に泣きついて来そうに見えるんだけど、お金を普通に管理できない親に
援助するのって果てがなく救いのないことだから、気をつけてね。

ちなみに、毒がペットの一大事の時に取る行動って、家族や子供の一大事の時にも出たりするんだぜ…。

295:マジレスさん
12/07/08 16:21:05.74 4L+Nf5vI
後先考えずその時の感情で行動して子供の事を考えてない
立派な毒親だな

296:279
12/07/08 18:46:34.40 /NW/AqUB
>>294
はい、今考えるとショックだったんですね。
自力でどうにかしようとしましたが、そのうち鬱症状が出て来たので何気なく大学の相談室へ行って鬱症状を話したところから今回のいきさつを説明することとなり、お恥ずかしいことですがこのときまで私自身も授業料を自力で納付することの重大さに気付いていませんでした。
>>ペットと家族
怖いですね。洒落になりません…


297:279
12/07/08 18:52:22.42 /NW/AqUB
>>295
悲しいですがそのようです。
親には大きな期待をせずに、自分でやれることは自分でやって生活していこうと思います。

298:マジレスさん
12/07/08 20:07:48.23 E4/61N8d
>>293
えーとね、
1.人間関係がまともに築けない。
2.職場で浮いて、鬱・休職。
3.治療のため病院。
4.たまたまアスペの本を読んで「基本誰にでもあって、自分にだけ無い何か」の存在を知る。
5.アスペ・発達障害を疑う。
6.人格障害を疑う。
7.生育歴を疑う。
という流れかな。

299:マジレスさん
12/07/08 23:06:53.61 hsu/aov+

私の母親は、私が実家に居て母の言動に切れて怒ったら「近所迷惑だから!しぃ~!」
と言っていたのにも関わらず、この前私の住んでる学生寮にアポなしで突然やってきて
玄関で書類を渡すだけで済む話が、大声で私のことをあーだこーだ言って郵送した書類を持ってきて
確認する、なんていって知ってることをわざわざ話されて母親だけスッキリして帰っていった。
玄関では管理人さんがいたし、私を知ってる人が玄関から入ってきたりしてた。
玄関前じゃ、父が「いつまで待たせるんじゃこんガキャ!」って絶対他の寮生に聞かれる大声で怒鳴ってた。

私が遅れたのは悪い。けど私はメールで何時に着くなんていわれても買い物してて
言われた時間より10分遅れた・・・で、着いてみたら言ってた時間より30分早く来てた。
メールも後で気づいたら殺すぞとか、書類破るぞとか脅しメールが来てた。

後々、近所迷惑を気にするくせにこっちのことは考えないの?ってメールしたら
こっちはあーだこーだで大変だったんだから!って返ってきた。
気を使う両親だけど、子供には自分を押し付けるだけで、姉も妹も誰も親を信用していない。



300:マジレスさん
12/07/08 23:18:00.27 hsu/aov+

ミス。他人には気を遣う両親です。

母は母の知り合いとは楽しそうにガハガハ笑うんだけど
家庭内じゃそんなことめったに無い。

この前実家に帰ったときも、上京した姉がうちの家庭は殺伐としてるって言ってたの思い出して
本当そのとおりだと思った。
弟や妹にあーしろこーしろって永遠言い続ける母に対してうるさい!と怒鳴る父に
すごく恐怖を感じた。大きい物音とかと苦手なので。
あたしがいなくなってせいせいする、とかさっさと寮へ帰れとか平気で言う父親と
母は愛情をちゃんと与えてるといってるけど、そういうふうな言動を見せたことはない。
母は、こども時代ある意味虐待に近いことをされていたらしいけど、
それを子供が理解して受けれなきゃいけなんだろうか・・・。


301:マジレスさん
12/07/08 23:23:36.83 BPKlvJJu
>>299
そんな場所で…? ほんと大変だったね
でもお姉さんや妹さんという強い味方がいるのはすごく羨ましい

302:マジレスさん
12/07/09 00:45:54.61 nzWjgp3A
>299
人には非難するけど、自分は守らないよな。
うちは電話厨で、平日昼間はめったに出ないくせに夜はこちらが出られなくても
何十回のコール×数回かけてくる。
その他に色々毒があって、この十年ほどまともな自尊心を作るのに努めて
もうすぐ卒業だけど、もう最後と思って今日親に言いたいことを言った。


母親から1日2日前にこちらの家に泊まらせてくれと言われても、心積もりもないから困る。
←都合で連絡が直前になることもあるだろう。親子だったら心積もりなんかいらないはずby父親


親子だったら許されるだろうというのがどれだけ子供の心を傷つけてきたか
まだ分からない親にがっかり。
そもそも心積もりがいるような応対をしてきた親だしな。

母親と一緒になってヒステリックになる父親も酷いと思うが、
母親のエグさを知りながらのらりくらりかわすのは同じくらい罪深いと思う。
だけど、裁くのは自分じゃないからもうどうでもいい。
人一倍手間も費用もかけて育てられたけど、言葉でコントロールされて
たくさん傷つけられて、親の夢を代わりに実現する子供時代を過ごしたんだから
もう借りは返したと思う。罪悪感なんてなくなった。
倫理的に絶縁はしないと思うけど、場合によっては仕方ないと思う。

ここの皆さんも一日も早く解放されることを祈っています。


303:マジレスさん
12/07/09 01:41:28.23 3WnFna2H
>>302
区切りがつけられたんだね。お疲れ様!!
借りなんて元々ないと思うよ
借りも罪悪感も親から植え付けられたものだから…
今まで本当にお疲れ様!あたたかい言葉をありがとう

304:マジレスさん
12/07/09 09:30:52.00 4T25B5pt
>301
そういう環境で育ったからか姉に関しては小さいころ良いように使われたり(道路に飛んでいった紙を取りに行かされたり)
暴力振るわれたりもあったし、私自身姉に対して悪いこともした覚えもありますが何を考えているかわかりません。
なので味方といわれるとちょっと違います。苦手だけど親への不満だけが同一?にあるってだけです。
妹は、私と姉が居なくなってもっと殺伐とした環境で思春期を迎えているため、学校への不満や、家庭での不満、また弟(妹より4個上)がしつこく構うらしく
それを相談する相手が居ないようなので、心配です。
そういう面で味方というよりは、妹の愚痴を聞く役となっています。私自身相談する相手が居なくて溜め込むばかりだったので
同じ思いをしてほしくは無いです。

>302
そうなんですよね。
親子だから、本当の自分をさらけ出していい許されると思ってるんでしょうね。
たぶん、母は、自分が居ないと何もできないと思い込んでる気もします。
母は言葉で罵倒してコントロールしようするけど、たまにプレゼントをしてくるんで
私は、混乱します。散々なじるくせに、たまーにそういうことをする、本当自分勝手だと思います
私は現在も金銭面でお世話になっているので、正直、恩を仇で返す行為になるのではないか
本当は、自分を思ってくれているんじゃないか?と考えてしまいます。
でも、もし本当に自分を思ってくれているならそれはきちんと形として現れるはずじゃ?
離れる決心がつきません。でも親を心底恨んでいます。

正直、親も知り合いも私を知ってる人がいないところへ行きたいです。もう疲れました。
自分のアイデンティティがない分、他人に理不尽なことをされても、私はそれが当たり前なんだと思ってしまいますし
高校時代なら、全部自分が悪いからだと感じていました。それぐらい自尊心が無いです。
寮暮らしで2人部屋で、相室の人が自分の思い通りにいかないと大きな音を出したりそれが2週間続き
今は、前よりは改善したものの、私は夜は眠れないし、他人といると体が強張っている状態が
続いています。本当、自分でもわかるぐらい神経質になってます。
大学行っても正直、意味がないと思ってます。辞めたいです。
でも辞めたら、逃げになってしまうんじゃないかとも思い、つらいです。


305:マジレスさん
12/07/09 10:04:38.61 4T25B5pt

自分語りをして申し訳ないのですが、本当に生きていて未来に希望が見えません。
今の自分の支えになっているのが、妹を支えること、それだけです。
自分の勝手な思いですが、自分と同じように、自信がなくなって自分を見失う
そして、すべてが嫌になる、そういう思いをしてほしくはないんです。
小学生の頃は自分らしく居られたのですが、誰にも必要とされていないという寂しさを感じていました。
自分の部屋で泣くこともしばしばありました。
中学校では、思春期に入って小学校のような環境とはぜんぜん違う環境になり
人とだんだんズレて行き、そして1人になりました。夏休みが明けたときから、人とマトモニ
話ができなくなりました。自分でもわかりません。話しかけられるだけで全身が強張りました。
それでも、そのときは必死だったので学校はまったく休みませんでした。
他人に頼るという考えもなく、ただただ毎日が必死でした。
高校に入って、気持ちを無理やり高めて、がんばって友達を作りました。
進級すると、また1人になりました。中学のトラウマがよみがえって1人になるとうろたえて
頭が真っ白になり体が思うように動きませんでした。
それからは、週に1~3日休んだり、を繰り返しました。でも唯一クラスに居た友達といそうな人は
よく休む私に対して、どうでもいい、という感じだったと担任に聞かされました。
その人たちは、よく2人で居たのでどちらかが休んだときは、都合よく私のところへ来ました。
受験生になっても、そういう状態が続き、模試などで1週間丸々学校へ行かなければいけないときもありました。
毎日帰ったらドッと疲れが押し寄せて、本当きつかった。ノイローゼだったのかもしれません。
朝起きれないことも多く、母はいつもずる休みかと言っていました。

高校で私が辛いとおもっていることを母に伝えると、父や弟にそのことで馬鹿にされました。
母も、私を馬鹿にするように言ったんだと思います。
高校時代にできた友達も、正直言って自分の都合の良いように振り回す人ばかりです
私になら気を使わなくて良い、と思ってるのが自分でもわかります。
1度友達の住むアパートに行ったとき、お風呂は?っていうと電気代が云々といわれ
まあ遠まわしに入るなってことを言われました。気遣い全くないなと思いました。


306:マジレスさん
12/07/10 18:17:35.40 Y1S36oHt
世の中には子供を可愛がらない親もいるんだよ


っていうことをもっとたくさんの人が認識してくれたらいいんだが…

307:マジレスさん
12/07/11 11:42:15.22 o6yqPlvL
ずる休みとか思われるのって辛いよね
相手が自分のこと全く信じてないってこと、そうか第一に心配してくれるもんじゃあないんだな
自分ずる休みするとかそういう人間だと思われてるんだな…とか

毒親って急場なとき特にどうして?って思うような行動言動取るよね
それまで関係良くなって来たかな?って思っててもあーやっぱこの人信用出来ないってなる
毒親ってよく家族の愚痴言うけど自分も言われてるとか思わないのかな、大した自信だ
父親の愚痴よく言ってたみたいに私の愚痴もよく言ってるんだろうな、もう関わるのこりごり

308:マジレスさん
12/07/11 12:00:49.79 Zfw6X9jd
あるある
朝食ないしシャツのアイロンがけも自分でやって仕事もちゃんとしてる父親に
具合が悪いから()ベットに寝てテレビ見て家事をろくにしない母親が悪口ばかり言う
しかも酒に酔ってたりしてる弱い時に言うからたち悪い
小さい子供の頃から早朝だろうが深夜だろうが寝てるときに俺にも文句いってくる
後で言い返そうとすると下手に出てごまかしたり適当に謝ろうとするからうざい

309:マジレスさん
12/07/11 18:01:26.69 LhDIVd6N
さかのぼって考えたら親に対していろいろ言いたいことはあるけど今は置いとく

だけど仮にも心臓のことで医者にかかってた娘が、調子がおかしいから病院で診てもらいたいって言ってるのに
「あんたのことが心配すぎてお母さんの方が具合悪くなってくるから」ってイミフな超理論展開して拒否るのはどうなの
自分の病気が同情してもらえなくなるから、娘の私は医者にかかるなってこと?
他にも「病院行きたいの?検査したいの?どうせ気にしすぎでしょ?」ってなんなのよそれ本当に母親のセリフかよ
せっかく人生に希望見えてきたのにこんなつまらん奴に足引っ張られたくない

310:マジレスさん
12/07/11 20:21:20.22 yd8DyjBA
毒親子関係は、親の悪口を言えば言うほど自分が傷つく悲惨なシステム。
親子の境界がないので、親を憎む=自分を憎む になる。
そして「人を呪わば穴二つ」。
したがって親を1傷つけると自分は2傷つく。
勝負にならない。
境界を作り、システム自体を壊すのが一番大事。

311:マジレスさん
12/07/11 20:34:05.66 cZ14yAFO
>>310
同意。
今日家出るって言ったら、引越しにいくらかかると思ってんのよ?
とか訳わからんこと言ってきた。あんたが払うわけじゃないだろってw 

312:マジレスさん
12/07/11 20:55:39.94 nxqfD2at
>>310
ものすごくわかる
本当は一度くらい母親と兄を殴りたいんだけど
その後のことを考えると胸が痛いから殴らないし
悪口言っても傷つかれたらと思うと言えない


313:マジレスさん
12/07/11 21:27:05.82 cZ14yAFO
>>312
あなたも溜め込んでないで、自分がどれだけ苦しんでるかぶちまければ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch