12/02/27 08:21:40.73 PxOhQS2g
>>277
貴方のような方が、1さんのお身内の年長者にいてくれたら、1さんもおおいに
頼りにできたことでしょう。本当に残念なことです。
しかしながら実際には、アスペルガー傾向のある家庭は、付き合うのが非常に難しく
トラブルメーカーとなるため、多くの場合親戚縁者や知人たちから無視されたり
絶縁されたりで、孤立してしまいがちです。
また、孤立化し閉鎖的になりがちな家庭内で、長年兄から被害を受けながら
助けを得られずに耐えてきた1さんは、現段階でもすぐにカウンセリングなどの
外部支援を受けるべき不安定な状態です。
1さんが兄上を「寡黙だがたまにキレルだけで荒くれ系ではない」と評価して
しまうのは、1さんが精一杯自己防衛するために作り上げた「麻痺という防御壁」のため。
「兄を怒らせないようにすれば、自分さえ我慢すればいいんだ」と思い込むことで、
生き抜いてこられたからです。
そうしないと、自分が実の兄にひどい目に合わされ、誰にも助けてもらえない、という
恐怖や絶望には、到底耐えられなかったでしょう。
この麻痺の壁があるため、1さんには、顔面陥没で入院しさらに自殺してしまった
(多分彼女も夫からのDVの被害者であったと思われる)兄嫁さんの死という
大問題に関しても、正面から受け止めることはできないのでしょう。
しかし、今彼女が精神的に破綻してしまうと、兄上の子供さんたちの状況改善の努力を
しようとする人間がひとりもいなくなってしまうので、さらに事態は悪化してしまいます。
子供さんたちの安全確保のためにも、まず1さんが今以上に不安定になるようなプレッシャー
は与えるべきではないし、それには2chのような場での相談は、本当は1さんには
よくありません。