▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲at JINSEI
▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲ - 暇つぶし2ch45:マジレスさん
12/02/10 23:58:40.05 WzgHHDGU
誰かまゆにかまってください(´・ω・`)
会ってお話ししませんか?URLリンク(happymail.co.jp)

46:マジレスさん
12/02/11 05:34:33.63 snWb9u8N
もう嫌だもう嫌だもう嫌だ!自分が
って何回思ったことか そして今に至る

47:マジレスさん
12/02/12 15:34:00.69 xlezZCU/
>>42
質問するだけって会話じゃねーよ
ただの尋問してんだろ

48:マジレスさん
12/02/18 20:05:12.11 CUYHfNFP
ここにいる人たちはどんな仕事していますか?正社?
自分はスレタイ通りの女で、普通に笑顔で明るくできるものの上手く喋れない。人と上手に付き合っていけない。
目立つのも苦手、会議などで自分の意見も言えない。カラオケも絶対に歌えないし、お酒もダメなのでノリ最悪。
結婚して子供が落ち着いたら、ちゃんと正社として働きたいけど、会議などがダメだし、忘年会などの飲み会なんかにも行けない
大人しくしときたい
女だし、上に上がれなくていいから、これらがなくて(飲み会も断れるような)、黙々と仕事だけが出来て、正社ってどんな仕事がありますか?

公務員とか憧れるけど、完璧会議とかたくさんあるだろうし、飲み会は必須、カラオケも必須とかだろうからストレスで潰れてしまいそう。
パートなら黙々と仕事だけして割り切れるからいいんだけど、お金が足りない…私みたいな大人しい人間は正社員にはなれないんでしょうか?
コミュ障過ぎてつらい

49:マジレスさん
12/02/19 00:03:29.05 XgE21x0x
会議がダメって仕事に情熱無いだけじゃないかな
仕事に対して真摯なら意見なんて自ずと出てくるもんだよ
飲み会や忘年会とかの人付き合いがダメなのは分かるけど
自分の意見がハッキリ言えない人は正社員には不要だろうな
そんな人材にパートより多額の人件費を払うなんて風俗くらいのもんだと思う
後私はカラオケは嫌いと公言してるので行かない事にしているよ
別に珍しいことじゃないよ

50:マジレスさん
12/02/19 09:20:53.90 ITFy9K8h
ありがとう
苦手なんです…人前で自分の意見を話すのが…
人数少ないところでアットホームな感じだったらまだ大丈夫だけど…

嫌いだと言っててもカラオケとかもいつどこで付き合いで歌わされるか分からないから怖い(絶対歌えないから場がシラケるのも怖い)
それが怖くて正社になれない

51:マジレスさん
12/02/19 09:49:51.51 T2P8Fe+7
正社員になりたくないんじゃなくてなれないの間違い
ただの甘え

52:マジレスさん
12/02/19 10:01:23.58 wP77T2tW
同意

53:マジレスさん
12/02/19 12:50:07.04 //D7eLZd
仕事の意見ならいくらでも出てくるけど
普段出来ないもんだから言っていいものかどうなのかがわからないんだよね
意見言うだけなら誰でもできるだろ

54:マジレスさん
12/02/19 12:56:50.69 wP77T2tW
ちゃんとやろうよマジで。
そこは人見知りと何の関係も無いから。

55:マジレスさん
12/02/19 13:15:02.62 //D7eLZd
いやだから、普段出来ないやつに意見されても気分を害されるだけだろ
昔知らずに意見してて生意気だってしょっちゅう言われて言うのやめるようにしたんだ
意見が歓迎される関係を普段からつくっておかないと
かえって居場所なくすだけなんだよ

56:マジレスさん
12/02/19 13:25:35.85 LTtZ0B05
>>55
それは空気を変な風に読み過ぎている

57:マジレスさん
12/02/19 13:37:51.91 //D7eLZd
>>56
変な風に?そうかなあ?
人の顔色伺いすぎるのは確かにあるんだけど
自分が話しかけると大体嫌な顔されるしなあ
今邪魔かなあ?とかぐずぐず考えてるうちに日が暮れてて全然仕事進んでなくて怒られる、とかしょっちゅうある
わからなかったら人に聞け、って言われても誰に聞いたらいいかわからないんだよ…

58:マジレスさん
12/02/19 16:15:26.08 ITFy9K8h
ここにいる人たちはコミュ障なのにハキハキしてるんだね
仕事はかなり真面目にするけど管理職とかリーダーとか…仕切らないといけないのが無理だ
何をいえばいいか分からず頭が真っ白になるし言葉をまとめられない
別に怠惰してる訳じゃないんだよ

59:マジレスさん
12/02/19 21:40:33.50 KLoTP+5G
雑談とか愛想が苦手なだけだ。
人付き合いとか特殊な人間関係も嫌。
だが仕事の場合は仕事に忠誠を誓っているので仕事として何が正しいか論理的に喋ればいいだけだから苦手とか意味が分からん。
近所の人や知り合いに愛想よく笑顔で挨拶したり楽しく雑談したりするのはとってもつらいが。

60:マジレスさん
12/02/19 23:12:58.20 6gYXpEhe
>>58
それはきっと慣れていないせい
最初の内は紙に書いて自分の考えをまとめたり、シュミレーションしたりして
予習をしておけば、いくらか対処できるはず

どうしても出来ないなら、誰かに助言を求めればいい
組織とは一人でできないことを、成し遂げるためにあるのだから

61:マジレスさん
12/02/23 04:03:18.91 aPb19DnO
1対1なら何とかなってる・・・気がする

3人以上になると、もうどうしようもない
どのタイミングで何を話せば良いか分からん


62:マジレスさん
12/02/24 23:50:06.03 p2VbG3hU
>>61
わかる。同じだ。まるで会話のリズムがつかめずに他の2人が仲良くなっていったりする…

63:マジレスさん
12/02/25 00:00:49.52 6bMoxrHD
心療内科に行こうか悩んでるんだが、効果あるかな
どう治療されるのかにも興味がある

64:マジレスさん
12/02/25 00:52:04.49 I3g7Z6G2
>>61
周りに人がいる状況、例えば電車内とかででも1対1なら話せる?

65:マジレスさん
12/02/26 13:08:25.70 SSkhXsCB
上の方にあるリンクとか読んでいると
自分に自信を持つとか
自分の意見を言うとか
嫌われるのを恐れないとか書いてあるけど
まだ知り合ってまもないのに自分の素を出すのは
危険だよね?

66:マジレスさん
12/02/27 09:06:12.54 ATL7NHXb
てか危険ってなに
なにがどう危険なわけ?
具体的にゆうてみい

67:マジレスさん
12/02/27 12:21:09.33 6RLkrfdl
人と関わるのから逃げてきたら、もうすぐ既卒無職になりそうです

自意識が過剰すぎるのが悪いのかなと思うんですが、自意識が過剰なのってどうやったらなおるんですかね?


68:マジレスさん
12/02/27 13:17:43.34 eLS7Ia0X
他人に思いやりを持てばよい。

69:マジレスさん
12/02/27 13:30:46.41 ATL7NHXb
なおそうとしなければなおる
というパラドックスを受け入れ流せるようになるとなおる
なおるっていうかどうでもよくなってく

70:マジレスさん
12/02/27 13:45:04.99 6RLkrfdl
>>68
他人に思いやりをもつことによって自意識過剰が治るというのがよく分からないです
もうちょっと詳しくお願いします_(._.)_

>>69
難しいです。。。
受け入れ流せるようになるためにはどうすればいいんでしょうか?

71:マジレスさん
12/02/27 14:55:48.56 ckNf+w8G
>>70
治そう=人から良く見られたい、なんだよ
そういうみっともないというか変なプライドを捨てる
汚い、さえない自分でいいじゃないか、みたいな
自分はだいぶ出来るようになったが、それでもやっぱりたまには良く見られたい思考は出て来る

72:マジレスさん
12/02/27 15:20:53.92 EuSHfzga
電車で1対1に今日なったんだけど、話す内容がなくて、たまに話しかけられて話すけど、5往復もしないで会話途切れちゃう

73:マジレスさん
12/02/27 22:02:18.11 eLS7Ia0X
>>70
自分のこと考えてる暇が無くなるほど他人のことに頭を使え。

74:マジレスさん
12/02/28 00:41:08.24 18ClLUM/
人からよく見られようとしてたから上手くいかなかった、
てのは上手くいってみるとわかるんだけど

上手くいってない人にその結論だけ言っても
「ああオレはまた人からよく見られようとしてる、だからオレはダメなんだ。。。」
っていう風に自己否定の材料に使われる
まあそれはそれでいいのかもしれんけどな

75:マジレスさん
12/02/28 00:50:01.23 18ClLUM/
>自分はだいぶ出来るようになったが、それでもやっぱりたまには良く見られたい思考は出て来る

こういう想いもひっくるめて受け入れるようにすると
自分のことがもっとどうでもよくなってくね

自分が感じること、、、みっともないものから喜ばしいものまで
その日自分が感じたことの全てを愛してあげることができると
少しずつやわらかくしなやかになっていって、自然に変わっていけるんだろうなーって思う

76:マジレスさん
12/02/28 01:05:53.77 18ClLUM/
>>70
>難しいです。。。
>受け入れ流せるようになるためにはどうすればいいんでしょうか?

んー
オレの場合なら、ひたすらゴロゴロすること、だったけど
ひたすらゴロゴロするに至るまでの経緯もあるからね
一概には言えないよね、当たり前か

やっぱ他人に自分のことを話す機会を設けるのが大事かと思う
カウンセラーかな
人に話さなければ自分がしていることがなんなのかってなかなかわからんと思う

まああれだ、無職になるんなら自由な時間がたくさん持てるでしょ
そこに変な責任感とか無理に感じなくていいからさ
感じたいなら感じればいいけど
ゆっくりしてりゃいいさ

77:マジレスさん
12/02/29 16:12:46.37 F6irHFSw
この前話してたらなんでずっとニヤニヤしてんのって言われた
笑顔が大事といわれたからやったのに
テレビとか見て、よくよく考えてみると芸人でも確かにずっと笑ってる人はいない
基本的には無表情というか普通にはなして、軽いオチの時に笑う感じなんだけど
普通の会話もそんな感じでいいのですか?常に笑ってる必要はない?
笑顔のときとオチのときだけ?

78:マジレスさん
12/02/29 16:13:42.53 F6irHFSw
↑すいません最後の文は
挨拶のときとオチのときだけ
の誤植です

79:マジレスさん
12/02/29 18:23:09.54 SwayfjA1
>>43だけど、ブログ更新したから良かったら見て。相変わらず理屈ばかりだが笑

80:マジレスさん
12/03/01 16:56:43.77 qbj8BQuR
>>77

私も同じ事言われた。作り笑顔がばれててあまりにも不自然なのかも。

話を聞く時に眉上げて頷く癖もあるけどそれば突っ込まれない

81:マジレスさん
12/03/01 18:03:09.91 jqxB/Yk2
>>77
そりゃなんにもないのにずっと笑ってたら不自然でしょ。

82:マジレスさん
12/03/02 09:21:52.25 D/rL4VZ2
>>43
君のブログ、読んでてしんどくなる。
なんでか。具体的な試行を書かずに分析ばかり書いてるからわけわからん
試しにカウンセラーに説明しに行ってみたらいいと思うぞ

83:マジレスさん
12/03/02 09:28:28.30 D/rL4VZ2
43氏
ナンパとかどうだ
ナンパならある意味いくらでも会話の試行錯誤できるからな
この方法とか良いと思うんだよな

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

人に溶けようとする前に街に溶けろってな
正攻法だと思ったよ

84:マジレスさん
12/03/02 10:35:11.21 CvIxaGU9
>>82
指摘ありがとう。
具体的な、プライベートなことは別に書き溜めてあるからね。身バレはしたくないし。あそこは抽象化した考えを整理する場所として使ってる。

>>83
ナンパ考えたことあるよ、本気で思いつめてた時は。
今やってること(意識してること)はそこに書かれてるのと内容的には変わらない。



85:マジレスさん
12/03/02 11:04:13.23 CvIxaGU9
あと、俺が一番大事なのは認知だと思ってるから、あえて認知的な部分に多く触れてるのはある。

86:マジレスさん
12/03/02 12:29:00.22 D/rL4VZ2
>>84
参考までに
ナンパするに至らなかった理由を教えてほしい

87:マジレスさん
12/03/02 12:37:31.89 CvIxaGU9
>>86
対人恐怖
女がどうこうの次元じゃなかった。

88:マジレスさん
12/03/02 12:43:34.20 D/rL4VZ2
ふむ

89:マジレスさん
12/03/02 13:12:31.30 7czAo6XT
男とすらまともに話せないのに、ナンパとか無理ぽ


90:マジレスさん
12/03/02 20:03:56.05 yb6xCYj/
まあ無理だよね
オレも無理
無理はしない方がいい

91:マジレスさん
12/03/03 13:44:57.72 ZrL7/2cF
対人恐怖は過去の失敗体験が原因
人と関わろうとすると過去の辛い経験が思い出され
そこから逃げ出したいと思うようになる

しかし、それは過去の自分が経験したことであり今の自分ではない
あの時よりも知識と経験を持ってる今の自分なら、うまくやれるかもしれない
そうだ、失敗するかどうか人と関わって試してみよう
例え失敗しても気が狂ったり自殺するほど落ち込んだりはしない
ちょっぴり恥ずかしい気持ちになるだけだ

これを繰り返せば、他人と良好な関係を築けるようになる

92:マジレスさん
12/03/03 22:36:48.21 RCxDXLZt
>>77
会話してるときは単に言葉だけじゃなくて表情やボディランゲージから相手が何考えているか常にモニターされてるの
笑うところじゃないのに笑ってれば馬鹿にしてるのかと相手は思うし、まじめに聞くきないのか、気持ち悪いと思う
なにか演技すれば必ず違和感が目に付くし、そうすればただの胡散臭い人に見られる
どこで笑おうなんて考えてる時点で相手はしゃべりたくなくなるよ
つまんないならつまんないでいいでしょ

93:マジレスさん
12/03/04 21:40:53.75 dQjWbnnT
URLリンク(live.nicovideo.jp)
こいつすげーな

94:マジレスさん
12/03/04 23:29:39.56 /hCbhiay
>>1のリンク先でタスカルパスカルとかいう人が触れてる権利のボーダーの一面について考えてみたから、意見ほしい!これはかなり的を射てると思うんだ。
あ、>>43です、サーセンw

95:マジレスさん
12/03/05 00:08:44.51 nmWSKvXh
このスレには、抽象的な理論ぽいものに興味のある人はあんまりいなんじゃないかな


96:マジレスさん
12/03/05 00:14:08.43 QgoAujUh
理論のための理論じゃないんだけどねー。
なんか良いスレない?

97:マジレスさん
12/03/06 15:50:34.92 abL9/dsd
習うより慣れろと言ってだな、対人恐怖を乗り越えるには場数を踏むしかないんだよ
2chを始めた頃を思い出してみろよ、他人のちょっとした書き込みに酷く傷ついただろ?
でも、しばらく続けていたら多少の悪口じゃ傷つかなくなったんじゃないか?
実生活でも同じことが言えるんだな 自分が怖いと思う状況に少しずつ体を慣らすしか
ないんだよ

98:マジレスさん
12/03/07 10:13:07.41 eTPnnX0M
>>97
それを言い聞かせてる時点で
恐い状況に飛び込めないであろうことが予期される
恐い状況に飛び込むには「飛び込め飛び込め」じゃだめ
飛び込んでなきゃだめ
これならいけるとか画策するほど遠ざかる
納得してたら新しいことはなんもできません
結論。
飛び込んでればいいだけ
考えるのも書くのもやめて押し黙る
そして飛び込んでた
それでおk
というわけで糞の役にも立たない話でした

99:マジレスさん
12/03/07 10:14:57.95 eTPnnX0M
だめだこりゃ

100:マジレスさん
12/03/07 10:40:53.12 4I0s+fB7
どうやら、あなたは対人関係の問題を解決できてないようですね
「飛び込んでればいいだけ」と言い聞かせてるのは、あなた自身じゃないですか
自分の苛立ちを人にぶつけても問題は解決しませんよ

101:マジレスさん
12/03/07 10:49:42.10 9L2Ua6Kd
対人恐怖はなったことないと、予期不安で死にそうになることも分からないんだろうな。荒療治は余計に自分殺すだけ。
俺は行動しやすい認知形成して治したよ。

102:マジレスさん
12/03/07 11:11:33.18 eTPnnX0M
>俺は行動しやすい認知形成して治したよ。
くわしくきぼんぬ

103:マジレスさん
12/03/07 11:18:06.43 eTPnnX0M
>>100
オレは飛び込めとは言ってない
「飛び込んでた」らいいと言ってる
というわけで糞の役にも立たない話でした

まあ悪意ではある

104:マジレスさん
12/03/07 11:23:18.45 eTPnnX0M
病気とは治そうとすること
治そうとすることが病気

治したという話を聞くと勘ぐってしまう
なにをもって「治した」なわけ?

105:マジレスさん
12/03/07 11:52:35.47 9L2Ua6Kd
>>104
それは理屈(メカニズム)だよ。意識の問題ならそれ変えてやれば治る。

具体的には、脇見しなくなったし、前から人歩いてきても大丈夫になったし、声出せるようになったし、人に対する恐怖心全般が失せた。

というより、対人恐怖症の症状に該当するものが消えた。

106:マジレスさん
12/03/07 13:01:02.64 5vIpo9mA
>>98
無意識に飛び込めてる人はそもそも悩まないだろ。
悩んでる人は言い聞かせて覚悟決めて飛び込んで見ればいい。
怖いのは最初だけでそのうち慣れる。

107:マジレスさん
12/03/07 15:44:11.79 ONddHORF
結婚することが決まって、彼の会社の人たちが焼肉屋で飲み会を開いてくれた。総勢30人の中で完全アウェーのわたし。

とりあえず話しかけられたら話す程度で後はニコニコすることしか出来なかった。

それを後になって彼が激怒。もっと愛想して酒をついで回れと。

ほぼ全員が下ネタで盛り上がってたし、私達のお祝い会というよりはほんとにただの飲み会だったからそんなこと出来なかった。

悔しくてたまらない。人見知りなこと知ってるくせに。

108:マジレスさん
12/03/07 15:56:07.83 5vIpo9mA
>>107
どっちもどっちだな。あなたに気を遣わない旦那も愛想出来ない君も。
会社の人が開いた飲み会でずっと二人を祝う話で持ち切りなわけないでしょ。
そこは空気読んで「今日はありがとうございます。これからもよろしくお願いします」
ってお酌して回ればいいだけ。

109:107
12/03/07 16:12:18.18 ONddHORF
>>108
あぁそっか、「今日はありがとうございます。これからもよろしくお願いします」って気の利いたセリフが思いつかなかった私がバカだorz 指摘ありがとう。

彼は私を1人残して違う島のテーブルで飲んでたから、完全ボッチで顔がひきつって何も出来なかったんだ。

私達の結婚祝い、上司の離婚報告会、同僚の正社員合格祈願会、同僚の出産祝い、をひっくるめてた会だったから、
完全に萎縮してたわ。

110:マジレスさん
12/03/07 19:56:20.61 8N38z1C+
>>105
>具体的には、脇見しなくなったし、前から人歩いてきても大丈夫になったし、声出せるようになったし、人に対する恐怖心全般が失せた。

うーん、思うにそれらがあってもなくても別に死なないよね。

111:104
12/03/07 19:59:50.30 8N38z1C+
オレ的には、行動しやすい認知形成すんのがめんどくさい
ていうかそもそも、会話すんのもめんどくせえな
余計な話したくねえ。。。
できるだけ一人にしてほしい

112:104
12/03/07 20:04:43.90 8N38z1C+
そもそも理想的な会話や人間関係がなんなのかってよくわかんねえしな
治すって言葉に違和感を感じるのはそのせいか

113:マジレスさん
12/03/07 20:12:09.35 9L2Ua6Kd
>>110
心は死ぬわw
脇見とか対人恐怖のスレで同じこと言ってみるといいよ。

114:104
12/03/07 20:27:44.97 8N38z1C+
>>113
はいおつかれさまでした

115:マジレスさん
12/03/07 20:37:00.45 9L2Ua6Kd
ま、原因があってのものだから、治したいっていう気持ちが無かったら治らないと思う。そればっかりはどうしようもない。

116:マジレスさん
12/03/11 02:21:23.04 1THLLCo6
自分の感情によいだのわるいだのって思考を付随させてるから会話できんのよ
普通の人が一本糞ぶりっとかますとこで
おまいらは巻きグソだとか金魚の糞みたいのだとか垂れ流してるわけ

人にされてやなことすんな
この一言だけで十分だろ

117:マジレスさん
12/03/11 02:30:43.77 IitQNFn6
>>116
日本語でおけ

118:マジレスさん
12/03/12 04:22:25.12 04WG6o5b
>>116
会話どころか文章もまともに書けないのかよ…こいつ

119:マジレスさん
12/03/13 15:13:59.69 sCgaFME9
会話苦手、人見知りの♀です
会話したり人と関わる時に、飾らず接するにはどうすればいい?コツとかある?
たぶん自分の場合、なかなか自分を出せないから会話が苦手なんだと思うんだけど
今度新しくバイトを始めるから、気軽に飲みに誘えるような友達を作りたいし飾らず人と話せるようになりたい…

120:マジレスさん
12/03/13 16:03:59.07 jAfmpBr7
>>119
いきなり自分なんか出そうとしなくていい。
最初は笑顔で愛想よく、バイトなら進んで手伝いしたりすることが大事。

121:マジレスさん
12/03/15 21:04:40.18 /I3TYRwk
age

122:マジレスさん
12/03/15 21:48:25.35 R2rmzuS7
スマイルで挨拶から始めてみては?

123:マジレスさん
12/03/15 22:23:12.68 QI2io3g8
自分がクズすぎて++中身や知識がなさすぎて、自分のことや自分の意見を喋れないんですが、この先の人生どうしていったらいいんでしょうか?

ちなみに24歳です

124:マジレスさん
12/03/16 01:27:28.08 3CrVrK9w
>>123
これから中身も知識も入れていったらいいじゃん。

125:マジレスさん
12/03/16 01:49:50.91 j8ti8tdp
>>123
意見って主体性出れば勝手に出て来るよ、感情だから。

126:マジレスさん
12/03/16 09:36:53.70 iY3Avg2l
仲良くない人と話すと、単語を忘れてしまう

127:マジレスさん
12/03/16 10:48:06.39 GoWIa+xR
ニートしてたら対人関係どころか会話も弾まないだろ
ツイッター、SNS、コミュニケーション(ニコ生)あたりでポチポチキーボード打ってりゃいいよ

128:マジレスさん
12/03/16 10:59:28.77 PSpcyoHE
>>123
自分はクズで中身がないと思っている→人にバカにされるのが怖い→でも、努力は嫌い

1 まずは自分の知識、経験、学歴、職歴をそのまま書き出し現状を客観的に分析する
2 次に自分の理想の姿を書き出す
3 そして理想と現実との差を書き出す
4 優先順位を決めその差を埋める

過ぎ去った時間は戻ってこないのだから今出来ることをするしかないんだよ

129:マジレスさん
12/03/16 11:47:04.77 GSvoFS5P
まずいよ・・・人が怖い?苦手?なのに予備校通うのって大丈夫かなぁ・・・

130:マジレスさん
12/03/16 17:32:38.81 S4evELBy
EQっていう本が良いよ。
ブックオフで百円で買えるから読んでみたらいい

131:マジレスさん
12/03/18 07:09:20.73 WE0saJMu
>>95
理論的なものってあんまり考えても仕方ないと思うんだ
リア充がそんなこと考えてるかっていうと、たぶん考えてないと思う
このスレにいる人は、会話がうまくなるもっと具体的な方法が知りたいんだと思う


ナンパをやってる人が言ってたよ
心理学を学べばナンパがうまくなるんじゃないかと思って
必死で本を読み漁って勉強しまくった
その結果、ナンパが下手になっていた、と
ナンパは会話が主な構成要素なわけだけど、
会話って言うのは変に理論を勉強するより練習を反復する方がいいと思う



132:マジレスさん
12/03/18 08:27:29.62 fUeNez95
>>131
リア充は体得してるからね。親からの愛情を受けながらぬくぬく育って。

理屈学んでやる方が早い。酒飲んでる時とかメールなら会話出来るってんなら、心理状態の影響の方がデカイと思うんだよね。

経験で身につくならさ、年増の会話ベタはいないはず。ナンパ氏のくだりは確かにそうなのかもしれないけどさ、将棋の定跡のようなものでもあるでしょ。

133:マジレスさん
12/03/18 08:36:15.63 G7HyeuYB
年増の会話下手は改善しようって気が無いまま来ただけだ。
理屈を実践することも必要だけど会話の流れの中で実行するってかなり難しい。
結局は体感しながらその都度改善するために会話数を増やす方がいい。

134:マジレスさん
12/03/18 08:38:45.71 fUeNez95
>>133
真剣に悩んでる人多いようだけどね。営業やっても身に付かん…なんて人も。

それと理屈って会話のコツ(相槌、オウム返し)とかじゃないよ。
もっと根本的なもの。

135:マジレスさん
12/03/18 09:14:00.09 Q2uf/81u
高校生くらいまでに完成しちゃうから二十歳過ぎてから改善てのはレア。
会話に根本的な理屈なんてあるかね。
根本的なものって理屈じゃなくて欲とか感性だしなあ。

136:マジレスさん
12/03/18 09:18:23.17 fUeNez95
>>135
例えば、自分に自信ある時とない時どっちが話しやすい?とかそういうこと。

137:マジレスさん
12/03/18 11:25:54.59 HwnJezVx
相手を信じたい、って気持ちが自然に生まれなきゃ会話ってできんよ

ここでレス打っててもそういう気持ちはまず芽生えない

という結論に至ったかもしれない

138:マジレスさん
12/03/18 14:05:07.81 0K0hPkPH
人見知りでいいじゃない
優秀な脳みそは人見知りしてしまう

139:マジレスさん
12/03/18 23:26:06.61 G7HyeuYB
優秀な脳みそは人見知りしてしまうって言われると笑っちゃうけどw
理系というか理屈っぽい人は基本会話下手よね。
理屈は流暢にしゃべれてもコミュニケーションは下手というか。
特に雑談っていうのは「理屈ではない別の理屈」で流れてるな。
これを多くの人は「空気」と表現する。

空気ってつまり「ノリ」みたいなもんで、ある程度「お決まりの流れ」みたいなもん。
ダチョウ倶楽部の「じゃあ俺が」「じゃあ俺が」「どうぞどうぞ」が分かる人はイメージ掴めるだろう。
そういうのはやっぱり経験してないと知らなきゃ反応出来ないからな。
周囲が許容する正解のノリは一つだけではないけどやっぱ経験がものをいうかな。
複数のノリが入り乱れまくってるから反応反射出来るくらいじゃないとキツい。

雑談の空気って人が増えれば増えるほ決まりきったものになってくるけど
そのノリに合わせられない人は性格的に合わないんだろうからしんどいかもしれんね。

140:マジレスさん
12/03/18 23:29:54.95 fUeNez95
>>139
それが、感情と自己主張で理屈的にも説明がつきそうなんだよね。

141:サンチョ
12/03/18 23:33:07.90 aPuidCf3
サンチョといいます、会話に必要なのは1つだけ。
理由を一言付け加える 話し方です。
これだけで、一気に会話下手が改善します。

オススメします。
ぜひやってみてください。

難しくはありません。
補助つき自転車から補助輪なしに乗れるときのように
あ、わかった、となります。



142:マジレスさん
12/03/18 23:35:56.93 fUeNez95
話し方の本とか役に立たないのは、洞察が浅いからなんだよね。絶対理屈でコミュ力は上がる。

143:サンチョ
12/03/18 23:36:01.01 aPuidCf3
会話下手にもいろいろいると思いますが、

人に声かけるのに緊張して対人恐怖なかたや
大きなトラウマがある方には参考にならないかも。

でも無口だったり、言葉が見つからなかったり
何を話していいかわからなかったり、
自分のことを面白くないやつ、頭の回転が遅い
とか思っている人には、効果てきめんだと思います。

144:マジレスさん
12/03/18 23:39:48.59 G7HyeuYB
>>140
もちろん会話の仕組み自体はある程度理屈で説明出来るよ。
ただ話題やノリの転換が理屈抜きで突発的、頻繁に起こり過ぎるので
沿って動けば対応出来るという会話マニュアルは作れないという話。

結局雑談は例外が多過ぎるので経験を増やして体で覚えていくしかないわけだ。
まあいくら経験を増やしてもその人に対応力が無ければ身に付かないけど。

145:サンチョ
12/03/18 23:40:33.52 aPuidCf3
会話って、生き物のようなものです。
同じこと言っても相手によって全然反応が違うし
面白い話だけしてればいいかといえばそうでもない、
まじめな話だけでもよくない、
いろんな流れがあります、そして反射神経てきなリアルタイムな部分もあり
また、理屈が通って無くても納得してしまう場合もあります。
とにかくいろんな要素が混じっているから、生き物のようだと思うんです。

そんななか、どんな状況でも
理由をひとこと付け加える
という習慣は、劇的な効果を発揮します。

そしてこれは難しいことではなく、今すぐに
次の会話からできることです。
簡単で、効果があるから伝えたくて書き込みました。

146:マジレスさん
12/03/18 23:44:56.90 fUeNez95
>>144
マニュアルじゃない、もっと根本的。
なんで、DQNが会話出来るか、酔ってる時なら会話が弾むか考えてみればわかる。

ちなみに俺は飛躍的にコミュ力()上がってる。元が酷かったからなんだけどさw

>>145
突っかかるわけじゃないけど、考えが浅くて現実レベルでは役に立たない。tipsを求めてるんじゃないんだよね。理由を述べるってのは、もっと掘り下げられる。

147:サンチョ
12/03/18 23:46:34.60 aPuidCf3
「理由を一言付け加える」習慣について、具体的に説明します。

私がかつて会話下手だったとき、
理由を一言付け加える という意識、習慣がありませんでした。

すべてに共通してるので、簡単な例えを出しますね。
醤油をとって欲しいとき、

●昔の私「醤油とって」
●今の私「目玉焼きに醤油かけるとおいしいから、とって」

この差です。
これが、昔の口下手で無口で、自分を卑下して引きこもっていた頃ん自分と
普通に多くの人とリア充生活を送れる今の自分との
決定的な差です。
たったこれだけです。この差は、とてもでかいです。

148:マジレスさん
12/03/18 23:50:03.94 G7HyeuYB
>>146
上の方の「自信があるかないか」に繋がることってわけだね。
それはとても共感できる。でもそれって俺の中では理屈じゃないからなw
自信があるってのは俺の中で経験によるものだ。

149:マジレスさん
12/03/18 23:52:44.51 G7HyeuYB
理由をつけないのは会話下手というより単にコミュニケーションが取れない人だよな。
それがキッカケになって自分が成功したってのはいいと思うけど
その「キッカケ」だけで全てが上手く行くかのように般化してしまうのは危険。
成功者が自分の主観のみで書いた成功マニュアルといった類と同じ。

150:マジレスさん
12/03/18 23:54:12.24 fUeNez95
>>148
自信を自分1人でつけられるとしたら…!?
意識がコミュニケーションを規定するって前提で俺は考えてるし、それでなかなか上手くいってる。


151:サンチョ
12/03/18 23:54:45.12 aPuidCf3
言い方は、何でもいいです。どうでもいいです。
問題は「理由を一言付け加える意識があるかどうか」
ただこれだけです。なので

●「醤油とって、目玉焼きにかけるから」
●「目玉焼きに醤油をかけたいから、とって」

このように、なんでもいいです。
意識し始めた当初は、こんな感じになるでしょう。

しかし、この意識が当たり前になると、

●「醤油とって。目玉焼きは醤油をかけてはじめて、完成するからね」
●「醤油と目玉焼きの距離が遠いね~」
●「目玉焼きに、はじめから醤油かけておいてくれてもいいのに」

このように、いろんな言い回しができるようになります。
ここでポイントは、感覚で、理由を後付けできるようになる、ということです。

152:マジレスさん
12/03/18 23:58:18.87 G7HyeuYB
>>150
俺は自分一人で意識改革ってのは出来なかったなw
酔った時の状態ってベストではないけど通常よりはベターだなと思ってたけど
中々その状態には意識だけでは上手く行かずにいた。
でもそれを結果的に成し得たのは多くの経験だったかな。

153:サンチョ
12/03/19 00:00:02.80 Qxx2Fvrs
会話には、ノリが重要です。
ノリは、細かい整合性よりも、その場の状況や雰囲気、タイミングが重視されます。
この会話法は、どんなときにも対応できます、なのでおすすめ。

ここで、少し角度を変えて話します。

会話というのは、基本的に
「結論」と「理由」からしか構成されていません。
この2つしかないんです!

そして、アナタの話に誰も耳を傾けないとしたら
それは“説得力”がないからです。

なぜ説得力が無いか、それは、あなたが話すその「結論」に
「理由」が無いからです。

理由をあなたは話していない。
だからそれが伝わっていない。だから説得力が無い。

あなたが面白くない人間なのではなく、
あなたが理由を話していないから、相手に伝わっていないんです。


154:マジレスさん
12/03/19 00:00:35.64 yn38IzBA
俺は対人恐怖があったからもっとアプローチが根本的なんだよね。てか、そうせざるを得なかったというか。

こういう話し合い出来るの良いね!

155:サンチョ
12/03/19 00:07:49.18 Qxx2Fvrs
>>154
こういう話し合いができる場はよいですよね、リアルじゃなかなかできない。

-------------

口下手な人がまず1番最初に知るべきことは、
「この世の中に正しい理由などない」
ということです。

会話というのは、必ず目的があります。
相手を楽しませたり、説得したり、お願いしたり、情報を正しく伝えたり。

そのどれも、心の中で、思っているだけでは、当然相手に伝わりません。
かといって、思いだけを、口にしても、相手に伝わりません。

相手をここで楽しませたいな、と思っても
「あなたを楽しませたいな~」といきなり言っても、伝わりません。

相手が好きで好意を伝えたくても
「好きです」といきなり言っても、つたわりません。

あなたの気持ちは、
「理由」と合体させて言葉にします。
そうすると、相手に伝わります。

156:サンチョ
12/03/19 00:11:40.26 Qxx2Fvrs
「せっかく出会ったんだし、あなたを楽しませたいな~」
これで、伝わるのです。

さっきの「醤油とって」のときと全く同じです。

「はじめて話したときから、好きでした」
ベタでも、これで、伝わるのです。

結論だけ言っても、説得力がないということです。

結論 + 理由(なぜならば~) または
理由 + 結論

順序はどっちでもいいです。

157:マジレスさん
12/03/19 00:13:36.11 yn38IzBA
>>155
深めたいのでちょっと辛めでいきますね。

まず話し下手な人は他人に合わせなきゃと思って自分殺してるから、感情が薄い。(俺はなかった アレキシサイミアでggって)
世の中に興味がないとか、趣味がないとか。
だからそこから始まる。

もっと根本的なんだよ。言いたいこととかアプローチは一緒なんだけどさ。実際かなり参考になってます!

158:マジレスさん
12/03/19 00:15:26.28 IG+zAJDj
理由を感覚で味付けするっていうことだけど
会話下手な人はその味付け方法を知らないんだよな。

159:マジレスさん
12/03/19 00:15:45.55 yn38IzBA
理由を感情(想いや気持ち)に置き換えれば言いたいことは一緒。

160:サンチョ
12/03/19 00:20:27.15 Qxx2Fvrs
>>157、158

大丈夫です。
もう少説明します。

そのとおり、会話下手な人は、自分を押し殺しています。
他人に合わせなきゃと思っています。
なぜなら、自分に合わされても、何一つクリエイトできないからです。
自分発信を期待されても困るから、相手発信に合わせてしまう、
もしも合わせる気がなくても、結果として合わせる羽目になってしまう。

感情が薄くても問題ないです。
気持ちなんかなくてもいい。人間は自分の興味があるものにしか
基本的に感情は動きません。

会話下手の問題は、感情が薄いことより、
会話の文法を知らないことにあると思います。

それを説明します。


161:マジレスさん
12/03/19 00:21:42.82 yn38IzBA
ちなみに、話し下手な人に対して、聞き上手になれ、共感しろ、相手に興味持て、相手を好きになれ、みたいな非現実的な考えには賛同出来ない。

162:マジレスさん
12/03/19 00:23:55.34 IG+zAJDj
聞き上手、までは行かないけど話の聞き方にある程度の基本はあるかな。
本当に共感するのは無理でも共感する振りくらいは身に付く。

163:マジレスさん
12/03/19 00:24:28.30 yn38IzBA
>>162
それ苦痛じゃない?作業じゃん。

164:サンチョ
12/03/19 00:27:11.02 Qxx2Fvrs
理由をひと言付け加えるのは、

習慣にすべきたった一つの要素です。

これ以外は、必要ないです、というより
会話の流れの中で、多くのことを意識するのは無理だと思います。

私は多くの会話術を参考にしてきましたが
とてもじゃないけれど、意識することは不可能でした。

しかし、理由を一言付け加える、というたった一つの意識は、可能です。
私の場合は、頭の中で「なぜならば」と唱えていました。

たとえば
「今日も天気がいいですね」(←なぜならば、と唱えながら話す)
「最近はずっと朝ごはんを食べていません」(←なぜならば、と唱えながら話す)
「久しぶり、元気だった?」(←なぜならば、と唱えながら話す)

すると
「今日も天気がいいですね、晴れが続くと気持ちいですね」
「最近はずっと朝ごはんを食べていません、朝起きれなくて」
「久しぶり、元気だった?ずっと会ってなかったね」

となります。


165:マジレスさん
12/03/19 00:28:46.37 IG+zAJDj
>>163
全然苦痛じゃないよ。意識しなくても出来てるし。

つか、本当にコミュニケーションを円滑にしたいと思うなら
慣れるまでは作業と感じるものもこなさないとダメなんだが。
だって営業の客先での振る舞いなんか慣れるまでは作業だろ。
そんなのは本心からじゃないし苦痛だからって全部拒否するなら諦めた方がいい。
本心から付き合える人とだけ接するわけじゃないんだし
本心から付き合えるようになる人であれ最初は初対面なんだし。

166:マジレスさん
12/03/19 00:31:45.41 IG+zAJDj
隣人に笑顔であいさつするのだって一つの作業だ。
でもいちいち「作業だ。苦痛だ。」なんて考えないな。
その方がお互いに気持ちいいからやってるだけで
やらないほうが俺にとっては苦痛だな。

167:マジレスさん
12/03/19 00:33:40.26 yn38IzBA
ごめん、多分前提が違うから噛み合わない。
俺は人見たら顔引きつるし、人前で声出せないような奴だったから、もっと強力な理由付けが必要だったんだ。

168:サンチョ
12/03/19 00:36:19.02 Qxx2Fvrs
なんのことは無いと思われるでしょう。
はい、客観的に聴いているほうは、何のことはありません。
しかし、言われているほうにしてみると、説得力が違うのです。

例は、非常に初歩的な、どうでもいい例です。
しかし、これはすべて同じです。
面白い話でも。つっこみみでも、ノリが必要とされる場面でも。
まじめなときも日常の些細な会話も雑談もすべて同じです。

=====

一見どうってことないセリフです。
しかし、言われたほうは、

「今日も天気がいいですね」と言われるのと
「今日も天気がいいですね、晴れが続くと気持ちいですね」と言われるのでは

説得力に、決定的な差、本質的な差があります。





169:マジレスさん
12/03/19 00:38:46.52 yn38IzBA
情報伝達と感情交流の違い。

170:サンチョ
12/03/19 00:41:36.28 Qxx2Fvrs
>>167

そうですか、普通に挨拶するのむずかしいというレベルかな?
そうなると、もっと根本的な何かが必要かもしれないです。

自分のやり方で改善するのは、
「自分は言葉を発しても良い」
「何を話しても受け入れられる」

という安心感や、信頼感、保証みたいなものです。

ですから、言っても許される、という保証があれば言える、
という人なら効果あると思います。
しかし保証があっても、言葉を発すること自体嫌、
人自体が苦手というレベルになると、

自分には解決が難しいと思います。


171:マジレスさん
12/03/19 00:43:29.16 yn38IzBA
>>170
昔はそうでした。
声が出せない。自分には生きる価値がないと思ってた。自分のことは一切知られたくない。知られたら人生終わる。
マジでこう思ってたもんで…

172:マジレスさん
12/03/19 00:44:43.81 yn38IzBA
ただこのスレの水準ならサンチョさんの意見が役に立つ人も多いのかなとは思う。あくまでも自分はもっと根本をと思ってますが。

173:サンチョ
12/03/19 00:50:33.19 Qxx2Fvrs
>>169

そうです、情報伝達と、感情交流が違いますね。
いいところに目がついていますね。

理由というのは私たちが思う以上に、強力です。

「昨日の○○って番組見た?すっごい面白いから見たほうがいいよ」
「昨日の○○って番組見た?俺あれ偶然見れて良かったなと感謝するレベルだわ」
「昨日の○○って番組見た?見てなければ俺の勝ちだわ、俺勝ち組だわ」

理由というのは、人を説得させる力があります。
まず口下手な人に知ってもらいたいのが、
はじめに書いたように、理由に正しいも間違っているもない、ということです。

だから、どんな凶悪な犯罪者にも弁護士がいて、
どうとでも正当化ができます。

この動画を見てください。
URLリンク(www.youtube.com)



174:マジレスさん
12/03/19 00:56:01.31 yn38IzBA
ちなみに、「どう話して良いか分からない」ではなく、「何を話していいか分からない」という問題についてはどのような考えでいますか?

175:マジレスさん
12/03/19 01:04:27.70 IG+zAJDj
ああそう、経験を推したのは何を話すかってところにも繋がってくるな。
やっぱ経験豊富な人はネタが豊富でどんな話題にも対応出来るよね。
豊富ならいいってわけじゃないけどそれってすごく重要。
自分の殻に閉じこもってて人と共有するような話が無いってのも会話下手の理由の一つだろう。

176:サンチョ
12/03/19 01:12:58.80 Qxx2Fvrs
寝る時間なので、動画についての説明はまた明日にしようと思います。


>>174

「何を話していいかわからない」という悩みは、実はほとんどイコール
「どう話せばいいかを知らない」からだと、私は確信しています。

まず、>>174さんは会話できるようになりたいと悩んでるからこの板にいる。
会話できるようになりたいという気持ちが無い人もいっぱいいます。
無口な、リア充というのもいるんですよ。

なので、会話できるようになりたい気持ちのある人間である限り
必ず大丈夫だと思います。

>>174さんはたとえば事務的な会話はできますか?
上司に「お客さんが来ています」とか
知り合いに「出身はどこですか?」とか、そういう事務的な会話はできますか?

177:マジレスさん
12/03/19 01:15:09.31 yn38IzBA
だいぶ改善されて、今は悩んでないや。
全く違う、会話が達者と言えば嘘になるけど。

178:マジレスさん
12/03/19 11:17:49.40 tZuhpEnN
会話なんて相手の目を見て話しを聞ける、挨拶できるだけで十分

179:マジレスさん
12/03/19 12:23:47.56 sfvtg+vz
友人間との会話の中で話題がない
仮にあってもついていけなくなる
一対一なら割と平気なのになあ

あと知らない人と会話すると吃る
これであちこちの面接で蹴られまくったわ
「暗いね」なんて言われてな

180:マジレスさん
12/03/21 11:28:50.18 n+ARjGH8
高校時代、暗くて無口なキャラだったんだけど、
浪人して、明るい振る舞い意識するようになった。
結構良くなったんだけど、高校時代の友達と会うと・・・
大学入っても明るく出来るといいなぁ。
ぶっちゃけ浪人も、一年間休憩するためにしたようなものだし


181:マジレスさん
12/03/22 12:33:33.38 ayxFCqX2
どう話していいかで悩んでる人はコツつかめば割とすぐに改善されそうだけど
何を話していいかで悩んでる人はすぐに改善しなさそう



182:サンチョ
12/03/22 21:30:02.40 c25c7hwv
>>181

何を話していいか悩んでいる人は、問題を間違えていると確信しています。
何を話していいか悩んでいるのでは、実はありません。

悩んでいる本人は、何を話していいかわからない、と言うでしょう。
しかし、それは気づきにくい、誤解です。

どう話していいのかがわからないから → 何を話していいかわからない

となるのです。
これは私が確信している、答えです。

それでは説明します。

183:サンチョ
12/03/22 21:33:58.16 c25c7hwv
悩んでいるみなさん聞いてください。

症状をおさらいしましょう、それで見えてきます。

会話下手の典型例

【できないこと】
・雑談
・どうでもいい話
・馬鹿話

【できること】
・事務的な話
・真面目な話


会話べたな人は、話す内容が明確にある時、それは話せるのです。
できることの欄をみてください。



184:サンチョ
12/03/22 21:36:46.94 c25c7hwv
事務的な話というのは、
話題がある、ということです。
明確に目的がありますね。
ですから、それを話せる。
話す内容があるから、話せるのです。

真面目な話も同じです。
話題がある、ということです。

ではできないことの欄をみてください。

雑談、どうでもいい話、馬鹿話。
これらは、なんてことのない話です。
どうでもいいことなのです、
それが会話べたは苦手なのです。

何を話せばいいかわからないのではなく、
何も話題がないときに、どう話せばいいのかを知らないのです。

185:サンチョ
12/03/22 21:40:16.45 c25c7hwv
会話で悩んでいない人はどういう感覚か。
会話で悩んでいる人には驚愕の事実ですが、

雑談のほうが楽なのです。
どうでもいい話、馬鹿話のほうが、やさしい、難易度が低いのです。

事務的な話や真面目な話のほうが、難しいのです。

これが会話で悩んでいない多くの人間の、感覚です。

ではなぜそうなのか。
言葉通り、どうでもいい話というのは、話題がない時に話されるからです。

雑談ができる人は、話題が豊富というのは感違いです。
話題がないから、雑談になるのです。

186:サンチョ
12/03/22 21:46:10.82 c25c7hwv
多くの人は、ずっと雑談を続けることができます。
たわいのない、なんてことのない会話を続けることができます。
それは、話題がないからです。
話題がない状態を続けることはずっとできるのです。

雑談のために話題を用意するのは、それはもはや雑談ではありません。
雑談というのは、意味や目的のある会話が終わった後になされる、
文字通り「どうでもいい話」だからです。

つまり、何を話していいかわからない、という悩みはすでに矛盾しています。
話題が終わった後、
話題がない時にどうコミュニケーションすればいいかわからない

というのが正しい悩みです。

187:サンチョ
12/03/22 21:53:06.95 c25c7hwv
ですから、
会話で悩んでいる人がとるべき次のステップは

“どう話せば、話題がない状態で、他人と会話できるか” ということです。

さらに言い換えると
“どう話せば、話題にならない話を話題にできるか” ということです。

少しややこしいかもしれませんが、
取るに足らない話や、雑談、馬鹿話というのは
話題がないことを話題に仕立て上げることでできる技術なのです。

言い方はどうでもいいのですが、
細かく分析するとこうなるのです。

このことを理解すれば、
あとは具体的な方法を教えます。

それは以前から話しているとおりです。
「理由をひとこと付け加える習慣」

もうこの1文につきます。そしてこれで必ず解決します。
この習慣があるかないかで、雑談ができるかどうかが決まっています。
習慣がある人とない人がいるのは、私が観察している限り
はっきり種類にわかれていますから。

188:サンチョ
12/03/22 22:05:57.11 c25c7hwv
理由をひとこと付け加える習慣で、できるようになること

●複数人での会話についていけるようになります
●自分は頭の回転が遅いのでは?と思ってたのが壮絶な勘違いだったと分かります
●自分の話に自信が持てるようになります
●声やイントネーションが大きくはっきりしてきます
●ユーモアのセンスが身に付きます
●会話の構造がわかるので相手の言いたいことが深く早く理解できます
●会話の上手い人も下手な人もたいして変わらないということに気づけます
●ツッコミがうまくなります

などなど。一気にすべてが変わります。
もちろん友達も増えるし
飲み会も多くの人とかかわるのも好きになるでしょう。
つまり人生が変わります。

では理由を一言付け加えるをすぐに実践してください。

189:サンチョ
12/03/22 22:06:42.86 c25c7hwv
でもまだ
なんでそんな効果があるんだよ、という疑問がある人のために

ではどういう構造でそうなっているかをお話します。

商売する気はないのでご安心ください。
また使えない理屈をだらだら述べる気もありません。
そんな暇なことしません。

理屈はいいから試せばいいです。
しかし、試した後、ニュアンスの確認のために読むと効果絶大です。
試しながらたまに読んでください。

ニュアンスが分かれば一気に解決です。
ニュアンスがずれていると正しく理解していないから
うまくいかないこともあるかもしれません。
でも訓練などは、いりません。
ですから僕はニュアンスを伝える努力をします。

うまくいかなかった人は、それを読んでください。

190:サンチョ
12/03/22 22:17:41.90 c25c7hwv
~なぜ理由を一言付け加えることが大事か~

話題にならないことが、話題になる

話題がない時でも人と会話ができる
(これがつまり、どうでもいい話、馬鹿話、雑談となります)

今日、風呂に入りましたか?
今日まだ風呂に入ってない人は、100万人以上いるでしょう。
その人がそのことを会話にした時どうなりますか。

100万人に共通しているのは
たった一言、風呂に入っていない、という結論です。

ですから
「結論だけを言っても、話題にならない」のです。

話題にならないというよりも、
それでは何も相手に伝わらない、といったニュアンスが近いです。

しかし、理由は一人ひとり違います。
100万種類の理由があるとすら言えるでしょう。

ですから、結論に理由をくっつけることで、
会話として成立するのです。



191:サンチョ
12/03/23 00:59:17.60 SWujrbnJ
理由を言ってなければ、何も言ってないのに近いとすら言えます。

消費税増税に賛成か反対か。

「私は、反対です。」

この時点では、何も言ってないのと同じです。
なぜなら、賛成か反対か、2択しかないからです。
100万人に聞いても、全員、どちらかの答えです。

理由を言わなければ、あなたがどんな人なのか伝わりません。

「私は、反対です。これ以上貧乏になるのは嫌だ」

これで、その人が伝わります。
理由を言うから伝わるのです。

理由に遭っているも間違っているもありません。
理由がその人を表します。

自分の話に理由を言う習慣は、
相手の話を聞くときにも
理由を問う習慣がつきます。

これがよいのです。

192:サンチョ
12/03/23 14:09:43.68 SWujrbnJ
理由、を意識のベースにおいて会話することで
話題がどんどん思いつくのです。

また会話下手の大きな特徴として次のものが挙げられます。

「会話下手は、相手の話を変えることができません」

相手が出してきた、話題、話の流れそのもの、
これらを変えたり却下することができません。

ですから言葉の範囲が限定されるのです。
発想の範囲が限定されるのです。

これも、理由を意識に置く習慣がないからこのようなことになります。
意味わかりますか?

もう少し具体的に説明します。

193:サンチョ
12/03/23 14:13:43.09 SWujrbnJ
こちらにとって話を変えたいケースというのがあります。

たとえば、
・仕事で忙しい時に、どうでもいい話をされた時
・そんなに興味がないのに、長く掘り下げてその話題を話された時
・今大事なのはその話じゃないと思っているのだが、続けられた時
・簡単に聞こうと思ったのだが、聞いてないことまで長く話された時

いろいろあります。

その時、自分の意識に、理由があると、
相手の話をコントロールできるようになります。



194:マジレスさん
12/03/24 00:18:25.94 zNP3uoRE
これはなんかかなり的をついてる気がする

でも無意識に沈めてた自分なりの理由を引っ張ってくるには
理由をつけるのを習慣にするだけでは難しいような。

195:マジレスさん
12/03/24 01:00:36.08 5c7kSLHQ
サンチョさん
なんだろう、ちょっと関係ない話をさせてほしい
あなたのレスを読んでるとなにかひっかかってね、それを話させてよ。

なんかオレ、あんたに勝とうとしてる
あなたの長文読んでるとイライラするというかなんというか。
イライラってほどまでいかないけど、嫉妬みたいな感じ?

196:マジレスさん
12/03/24 01:08:19.14 fCEXbQCq
オレもなんかうんちくたれたい、っていうかなんていうか。
オレもなんかいいこと言いたい、って気持ちがなんかあってさあ。支配欲?
オレはこれまでずっと誰にも勝つことができてこなかった気がしててさ。
だからどこかでなにかいいこと言ってみんなを振り向かせたくてさ。

197:マジレスさん
12/03/24 01:11:11.77 fCEXbQCq
それでサンチョさんの話をなんか冷静に聴けないんだよなあ。
なるほど、って思うけど、なんか実行してみる気力が湧かない。
核心ついてるって思うんだけどね。
逆に核心ついてるからいやなのかもね。
サンチョさんがとても親切そうに見えるのがまた。
見事に嫉妬だねw

198:マジレスさん
12/03/24 01:20:51.43 fCEXbQCq
ちょっと自分なりに、
ふと思ったことに理由をつけて書き込んでみました。
まずはここで試してみようかと思って。

ちょっと言ってることが失礼かな。
試し、で言うようなことじゃないですよね。
サンチョさんごめんなさい。

理由つけるの意識して話すの、なんか面白いかもです。
なんだろうな。うーん。

199:マジレスさん
12/03/24 04:14:30.70 y3DsR71g
>>173の動画についての説明が気になります。

理由つけずにyes,no的な返答だけしてる人はあとに続かなくなってるね
蛭子さんが何度かそれ繰り返してる
そこで有吉がダメ人間レッテル張ってなんとか話を繋げてる
有吉はこじつけでもなんでもいいからとにかく理由を引っ張ってきてるのかな

200:マジレスさん
12/03/24 10:31:12.78 y7LNBzsJ
俺は理由ってよりは「感情(交流)」が大事って思ってるんだけど、

だから、「なぜなら」より
→「というのは(も、には)」
→人の話聞く時は、「ということは?」って意識の方が的確かなーと思う。言葉遊びみたいだけど。

多分サンチョさんのいう「なぜなら」のニュアンスは広い。理由以外も含んでるんじゃないかな。becauseではないというか。

理由、疑問とかのニュアンス持つワード浮かべて、そこに言葉乗せるのが良いかも。(言葉に対するイメージ、ニュアンスって個人差があるけどね)

それとも明確に理由を指してるのであって、これだと意図がズレるのかな!?

201:サンチョ
12/03/24 10:39:10.06 5B3eLid3
こんにちは、今日は仕事でいそがしいので、
簡単な返答だけにしてまた後日続きを書きますね。

>>194
書き込みありがとうございます。

自分なりの理由を引っ張ってくるというよりも、
理由をつけることで説得力が増すというほうが近いですね。

大事なのは、
理由を言うのと言わないのでは説得力が大違いで
理由の内容はどうでもいいということです。

習慣にすれば、理由をいろんな風に使いまわしたり
言い方をアレンジすることで
笑いに変えたり、話の流れのコントロールに使ったり
いろいろ自在に操れます。

でもはじめからそれを目指さなくても、
習慣にすれば自動的にできるようになります。

それより、やってみれば体感できるので、
理由をつけることのパワーを感じてみてください。

理由を言わないのと、言うのでは大違いで、
理由を言うこと自体が、会話下手を劇的に変えますから。

202:サンチョ
12/03/24 10:46:15.04 5B3eLid3
>>195
素直な書き込み?w、ありがとうございます。

私で理由をつける会話の練習してもらっても一向に構わないですよ。

支配欲は誰にでもあります。
が、会話下手が治れば、支配欲はなくなりますよ。
自分に湧き出る感情は、無理に隠すより、
冷静に見つめておくことはいいことです。

これは本当に起きますので、確認してほしいのですが
自分を認めてほしいとか、うまいこと言いたい、
相手より注目されたい、このような欲求は

理由をひとこと付け加える習慣の会話法

によって、消えていきます。

なぜなら、人と仲良くできるからです。
その時点で認証されていると確認できるので
過度な自己認証欲求は消えるみたいですね。

説明は難しいのですが。。

でも例えば、こういう経験はありませんか?
会話下手ではない人達と会話に入っているときに


203:サンチョ
12/03/24 10:50:48.04 5B3eLid3
会話下手ではない彼らは、
ころころと臨機応変に態度が変わるというか。。

自分を認めて欲しいというような会話をしているかと思えば
相手につっこまれてもそれを受け入れて
わははと笑っている、というような。。

つまり、認証欲求が高いようで、高くないというか。
相手と競争意識を持っているのは、意外と自分だけだったりして

会話下手ではない人達は
非常に柔軟というか、面白ければいいというか、
重くないというか、一つの事にとらわれないというか。

なかなかうまく言葉で言い表せないですが
つまり彼らの認証欲求、支配欲は、低いんですよ。

だから柔軟にコミュニケーションできる。

その感覚が、どういうものか、わかってきます。
自分が会話下手を脱出できると、その感覚がわかってきます。

204:サンチョ
12/03/24 11:16:15.97 5B3eLid3
また、今回あなたが理由をつけて話してくれたことで
非常にあなたのことが私に伝わりました。

その方法で問題ないですよ☆

また今回の書き込みで、
言いにくいことも、結論だけ言うと言いずらいのですが
理由をつけると、意外と言えるということも体感されたのではないかと
予想します。

理由に正しいも間違っているもない、
という前提が分かれば、
理由をつけることに誰の認証もいらないことが分かります。

どんな理由であっても、
理由を言わなければ相手は分からないから
認証のしようがない、

理由を言えば、相手に伝わる。
よって、言いにくいことでも理由をつけることで
言いやすくなる、ということですね。

205:サンチョ
12/03/24 11:20:45.92 5B3eLid3
>>199

動画の説明をしますね。
URLリンク(www.youtube.com)

この動画を取り上げたのは、
めちゃくちゃなことを言っているからです。

めちゃくちゃなことを言っていても、
理由をつけることで、まかり通る、ということを
見てほしかったからです。

もちろんお笑い前提で話されていますが、
それでも、ロジックは全く同じです。

極端な例を通すとより見えやすくなります。

おっしゃる通りです、えびすさんはあまり理由を言っておらず
結論だけを言うので、丸めこまれることが多いです。

有吉は必ず理由をつけています。
理由をつけたり、理由を言う、ということが常に
有吉の頭のベースにあるのがわかります。

もう少し細かく説明します。


206:サンチョ
12/03/24 11:26:19.23 5B3eLid3
>>199

動画の説明をしますね。

まず冒頭にえびすさんが
キスの時に目を開けているか、という質問に対して
「俺は閉じます」と結論だけを言っています。

で、sexの時は「開けているね、どういうわけか」と、結論+理由を言っています。
このとき、理由は「どういうわけか」としか言っていませんが、
理由を言っていることが根本的に違います。

次に根本さん。
根本さんは、理由をしっかりと言っています。

「眼と眼が合うと、愛情の深さが分かるから…」と、結論を省略して
理由だけを言っています。この理由で、根本さんは目を開けるんだなというのが
分かります。理由に結論が含まれています。


207:マジレスさん
12/03/24 12:48:29.50 W27Oc8WH
質問されたことにだけ答えろ。と上司から言われ続けた私は完全にえびすさんだわ。

過程報告をしてても「結果だけ言え!!」と怒鳴られ続けた結果がこれか。



208:マジレスさん
12/03/24 13:50:57.70 EcEayLol
真面目な話すら出来ない人はどうしたらいいんですかね?
事務的な話は出来るけど、仕事について話すのは苦手です

情報の伝達は出来るけど、自分の考えを言う 他人の考えを聞き出すというのが出来ないです

自分の中に意見とか、色んな物事に対して考えが浮かんできません
会話においても同じです
相手の言ったことに対して、考えが思い浮かばないんです
理由を考えるにしても、ついつい他人の意見の流用になってしまっています
どうしたら、自分の考えが出て来るようになるんですかね?


あと、馬鹿なノリに乗ろうと思っても、乗り方がわからないから、どうしても守りに入ってしまいます
自意識が過剰すぎるのも問題かなと思ってますが、どう改善したらいいのか分からないです

209:terry
12/03/24 16:50:51.75 +cgDd/n7
私は大阪に住んでいる男です。 E-mail : yfkyo@yahoo.co.jp まず、E-mailで連絡
してから、写真を交換したいです。

210:サンチョ
12/03/24 23:28:13.61 5B3eLid3
その後に、有吉が
「男の人が目をつむんなくたって大丈夫ということですか?」
と聞いています。
これは「理由」が意識のベースにあるので、
相手の話した言葉に何故?という意識があるから
こういう質問が、例えば出ます。

根本さんは「眼と眼が合うと、愛情の深さが分かるから…」と
理由をもともと話しているのですが、
それだけでは有吉にはまだはっきりしなかったのでしょう、
細かく確認しています。

理由を聞くというのは、周りの人にとっても良い影響を与えます。
というのも、ぼんやりとしていることはみんな同じだからです。
理由を聞くことで、他の人も、ああそういうことか、と分かるので
公共の利益?みたいなメリットもあるのです。

このような感じで、理由と結論という観点から、
この動画を見てみてください。


211:サンチョ
12/03/24 23:28:54.90 5B3eLid3
有吉と有田は、会話がうまいです。
会話がうまい人は、理由をベースに話します。
そのことが分かると思います。

一言一言細かく分析しすぎることもないです。
だいたいでいいです。
はっきりと、結論、理由という順序で話すわけではありません。
しかし、理由という意識がベースにあることが分かります。
その感覚を一度見てみてください。

彼らは話がうまいですから、
かなりはしょったり、面白くなるような方向へ
言葉を選んだり、間を開けたりしています。

ですが、ベースにあるのは理由を話す意識です。

例えば、このケース。

212:サンチョ
12/03/24 23:46:19.53 5B3eLid3
すぐ次のやりとりです。

有吉「男は昔の女で○ナニーしたりするじゃないですか?
その~、だからそういうのって女性あるんですかね?」

これはいきなりすごい質問をしていますよね。
普通に考えると「いきなり何言ってんだよおまえ」とつっこまれても
おかしくない質問です。

これも、「理由」をつけて質問しているから
まかり通っているケースです。

この場合、理由は
「男は昔の女で○ナニーしたりするじゃないですか?」に当たります。

はしょっているだけです。

ストレートに聞いた文章だと
「女性って昔の男性で○ナニーしたりするんですか?」となります。

これはさすがに聞きづらいです。
なんてこと聞いてるの?となります。
しかし、理由を付け加えることで「説得力」が増します。

結論、理由という流れで分解すると
「女性って昔の男性で○ナニーしたりするんですか?」
なぜならば
「男は昔の女で○ナニーしたりするじゃないですか?」
という構成になっています。




213:サンチョ
12/03/24 23:56:42.11 5B3eLid3
これをもし自分が言うとして、頭の中の思考の流れを見てみましょう。
これを確認することで、自分でも言えるようになります。

自分の中でふと、
「女も昔の男で○ナニーするのかな?」
という疑問がわいたとします。

その時、まずするべきは、
“何故それを聞こうと思ったのか、理由を自分自身に問う”という作業です。
これを必ずしてください。

この習慣が、理由を付け加える習慣に直結します。

「だって男はそういうことするし、女だって同じ人間だから」
「女の性欲って男とどのくらい違うのかやっぱ気になるでしょ」
「女ってそういう話大っぴらにしないからわからないから」

など、いろいろあると思います。
ここで重要な前提を思い出してください。
“理由に、正しいも間違っているもない”という大前提です。

214:サンチョ
12/03/25 00:01:48.73 YIRnxzjr
理由が、あなたがどういう人間かを相手に伝えます。
ただそれだけです。

あなたがどういう人間で、何を言いたいからその発言をしたのか?
それが相手に伝わって、会話が成り立ちます。

ですから、有吉のように
「男は昔の女で○ナニーしたりするじゃないですか? 」と言うのが
答え、という訳ではありません。

理由を付け加えれば、なんでもいいのです。
理由を言わなければ、この質問の意図が分からなくなり、
相手は不信感を抱きます。

「女も昔の男で○ナニーするの?
だって男はそういうことするし、女だって同じ人間だから、
やっぱ気になるでしょ?」

これでいいのです。

ここで、区別すべきポイントがあります。
会話で悩んでいるみなさんなら
体験したことはあるのではないでしょうか?

215:サンチョ
12/03/25 00:05:54.54 YIRnxzjr
言いにくい事を言う時に、

あたまに「言いずらい話なのですが。。」と付け加えて
話したことはありませんか?

自分なりに工夫した結果、
いきなり内容を話すのではなく、頭に前もって枕詞を置く、というような。

しかし、これは相手にとってたいして説得力を持ちません。
これだけでは効果的ではないのです。

つまり、枕詞や、接続詞、語尾など。。
これらは、メインではなく、最後にかけるソースのようなもの、
とお考えください。

メインの素材は、「理由」です。
意味わかりますか?

もう少し説明します。

216:マジレスさん
12/03/25 00:07:28.10 6pi35w4N
なげーよ。説明いらねーよ。

217:サンチョ
12/03/25 00:19:29.49 YIRnxzjr
あなたは説明いらないみたいですが
いる人もいると思うので、もう少し説明しますね。

あなたが解決していればOKです、
明日からリアルを充実させてください。
私はそれを望んでいます。

------

「言いずらい話なんだけどさあ、【←枕詞】
女って男みたいに○ナニーするの?【←結論】」

これは言われた相手にとって説得力をたいして持ちません。
結論だけ言ったときと、たいして説得力が変わらないので
相手の反応も変わりません。

また、語尾を変えても同じです。
それよりも

「男は昔の女で○ナニーするけど【←理由】
女も男みたいにそういうことするの?【←結論】」

これで説得力が激増します。
まかり通ります。




218:マジレスさん
12/03/25 00:24:22.59 tj/5ToCg
話を聞く際にはどんな意識を持てばいいの?

219:サンチョ
12/03/25 00:25:56.48 YIRnxzjr
今日はこれで仕事に戻ります。

この掲示板で私を利用して、結論、目的を書いて練習してもいいですよ。
なるべく実際に試すのが一番いいですけどね。

216さん、気持ちは分かりますが、
理由についての説明を欲している人がいるかもしれないので
書いたのです。

逆に私には216さんの事が何一つ伝わってきていません。
それはあなたが結論しか言ってないからです。

もしもあなたが会話に悩んでいるのだとしたら、
ぜひ、何故長いのか、何故説明いらないのかを書いてみてください。
そしたら、彼女ができますよw

会話で悩むのは、今月で終わりにしましょう。
私は長い間悩みましたが、5年前に脱出しました。

会話で悩まなければこの板にもきません。
あなたたちの人生は、もっともっと展開します。
それが普通です。会話下手が当たり前と思わないでください。
必ずできますし、難しい事ではありません。
それを伝えたくて、夜更かししながらでもここで書いています。
昔の自分に話すようにして、書いています。

ではおやすみなさい。





220:マジレスさん
12/03/25 00:30:02.79 odbwo9zr
「なげーよ」は結論じゃなくて理由だろ。
長いからウザいんだよ。
人生相談板で長文連投しまくるのがウザいんだよ。
ここはおまえの日記帳じゃねえ。

221:マジレスさん
12/03/25 00:37:24.14 tj/5ToCg
俺にはなんもレスないより遥かにいいや。
別にスレが有限なわけでも無いんだし。もともと過疎ってるから尚更。

222:マジレスさん
12/03/25 00:56:03.91 4y4vGsqn
コミュ力に必要なのは会話を膨らませる能力だと思う
それがコミュ障にはない
膨らませる能力とは色んなことを関連付けて面白く展開していく能力のこと
まあサンちょの言う理由づけもその一つになるけど、それだけではとても足りない
すぐ話題がなくなって会話終了、てなる

たぶんコミュ障は脳みその伝達物質が少なくて関連した物事や過去の記憶をすぐに思い出せないんじゃないのかな
会話の上手い人ってそれが瞬時にできるから、いろいろな引き出しを持ってる
色んな引き出しを持ってるから、会話しながら会話の先がある程度予測できて、落ちを考えたり次の話題を探したりとかができる

俺はコミュ障だから、ある会話を聞いても何も浮かばなくて、「へえ・・・」ってなって会話が続かない
続いてもテンポが悪い
まあ一つの障害だな

223:マジレスさん
12/03/25 01:03:43.71 tj/5ToCg
>>222
俺もそうだったけど、自分に自信つけたりしたらかなり頭回るようになった。冗談とかも言えるしついていける。周りからも指摘されるくらいに。

だから、本当に矯正不能な障害っては決めつけない方が良いかも。アスペとかならあれだけどね。

224:マジレスさん
12/03/25 09:06:32.75 QnYI9JY5
ちょっと相談させてください


今年の3月卒業の大学生なんですが、コミュ障すぎて就職するのが不安で、就活もロクにしていませんでした

そこで、今後のことについて相談なんですが、フリーターでリハビリしながら13年入社に応募するか、日雇い派遣しながら すぐにでも働ける求人に応募するか どっちがいいと思いますか?

働いてみたら直るかも?と思ったんですが、
今すぐに働くのは色々と不安です
サークル ゼミ 語学クラス など ことごとく上手くいかなかったので、ちゃんとやってけるか心配です

なので、アルバイトでリハビリ しようかなと思ってるんですが、社会から逃げてるような気がします
リハビリになるのか?という疑問もありますし




どっちも悪い面ばかり考えて迷ってしまいます
どっちの方がいいと思いますか?

225:ももじり
12/03/25 10:11:32.65 30Z+164J
195を書いた者です。
早速職場で理由を意識して会話に望んでみました。
これはあれですね、なんでしょうね、
意識してるのとしてないのとで現れる差がはっきり自覚できますね
そこがすごい

色んなことが集約されてるからなんだと思う
正直ノーベル委員会に推薦しようかと思いましたw

226:ももじり
12/03/25 10:34:01.94 30Z+164J
>>204
>また今回の書き込みで、
>言いにくいことも、結論だけ言うと言いずらいのですが
>理由をつけると、意外と言えるということも体感されたのではないかと
>予想します。

ええ、ええ。すごく感じました。
これはよいことを教えてもらいました。
うーん。
とりあえずなにか気付いたことがあったら報告しますね。

227:ももじり
12/03/25 10:52:31.59 30Z+164J
>>205の動画の中で、
結論だけで返答するのを一番多く繰り返してるのは蛭子さんですね、
「芸能人にはダメ人間が多い」って話題でも理由はつけてもなんだか及び腰で、
有吉のテンションありきな適当な理由に丸め込まれてますね

そんな蛭子さんの姿に会話下手に劣等感を抱いてる自分の姿を重ねられました

228:ももじり
12/03/25 11:01:03.79 30Z+164J
有吉に丸め込まれるダメな蛭子さん、
って関係でまあ笑いはとれてるわけですけど、

有吉になじられたあとで
「ダメでなにが悪い!」って切り返して
そのあとに

「こんなんだからしょうがないじゃないか!」
「それでもテレビ出れてるからすごいじゃないか!」
「生きてるだけでもうけもんだよ!」

とか適当な理由を勢いよく喋っていけば
話をうまいこと盛り上げられたのかな、と思いました。
あくまで有吉になじられる立場は変えずに。

229:マジレスさん
12/03/25 18:16:55.58 H6mD+khL
コミュ障だから人と関わるのが怖い
人を避ける→人と会話しない→改善されない
この無限ループから抜け出せない
ネトゲでさえ話せなくてソロプレイしかしてないわ

230:マジレスさん
12/03/25 18:54:22.91 tj/5ToCg
ネットのやり取りとか、メールとかでも話せない?
それかお酒飲んだ時とか?

231:マジレスさん
12/03/25 19:20:32.59 tj/5ToCg
サンチョさんと言わんとしてること似てるけど良かったら>>43読んでみて。

232:サンチョ
12/03/26 05:34:11.49 7rR8rluM
>>220
そんな感じで
理由を先に言う習慣がつけばかなり改善されますよ。
まじで。試してみてください。

理由に意識がいくから「日記帳」とかの比喩も出てくるんですね。
良い感じです。

理由を言わなければリアルの会話ではワンテンポ遅れると思います。
うぜーなげーよ。では誰も気に止めない(説得力ないので)。

結論すっ飛ばして、
いきなり理由言うもしくは理由と結論セットを心がけてみて。
するとワンテンポ遅れずに話に入れるから。

やってみるといいよ。

233:サンチョ
12/03/26 05:42:03.91 7rR8rluM
>>ももじりさん

良かったです、書いた甲斐があった☆
ぜひその調子で試して行ってください。

動画のシミュレーションもすごくいいです。
理由ということを意識に置くと
ももじりさんが思いついたように
いろんな返しがあったことが思い浮かぶと思います。

私は仕事もプライベートも忙しくなってきたので
もうあまり頻繁には書けないと思いますが
この板を見て同じように試される方が増える事を
お祈りします。

では最後に、
まとめをして一旦サンチョの会話法は終了しようと思います。

ほんとに急に忙しくなってしまいましたので
他にご質問いただいた方、答えられなかったかたすいません。
たまには見に来ますので、ぜひ試してください。
ももじりさんも、必ず脱出できますので、応援しています。
この調子で☆



234:サンチョ
12/03/26 05:48:23.17 7rR8rluM
まとめ

「理由を一言付け加える」

これがすべてを変えます。

会話に必要な要素は沢山ありますが
リアルタイムで多くの事を意識は不可能。

1つならできる。1つを意識すればドミノが倒れるように
他の要素も満たして行く、初めの駒を探すことが大事。
それを私は「理由を一言付け加える」に見出しました。

会話を料理にたとえて終了します。

素材は、「理由」です。
枕詞、接続詞、言いまわし、語尾、イントネーション
これらは全てソースのようなもの。

素材があることが前提です。
会話下手は理由を話さないので、素材がないところからスタートしています。

ですから、まず素材を仕入れる習慣づけ
つまり「理由を一言付け加える」習慣づけをします。

難しいと感じる人は、
会話の場にいない時、自分の中で「理由」を考える癖をつけてください。

習慣の問題で、難しい事ではありませんので。

235:サンチョ
12/03/26 08:21:15.33 7rR8rluM
理由を付け加えるのは、自分を伝えるためです。
ですから、理由に格好つける必要はありません。

動画でのえびすさんのように
「どういうわけか」という理由だけでもいいです。
自分でも理由が分からないなら、理由は分からないけど、
というのが理由です。
それを、付け加えることが決定的に重要なのです。

相手に伝わるからです。

理由に焦点を当てると、相手に伝えることに焦点が合います。
相手との勝ち負けや競争に焦点が行きません。
これがよいところです。


236:サンチョ
12/03/26 08:24:22.00 7rR8rluM
会話下手でない人は、
自分を伝えようとしています。相手を知ろうとしています。
焦点はそこにあります。

その情報は、「理由」にあります。

慣れてきたら、「理由」という料理でいう「素材」を
焼いたり煮たりして自由に調理してください。

最後にソースをかけて出してください。
それで会話の幅はぐっと広まります。

それでは、また会う日まで、さようなら。
5年前の自分のように、脱出して楽しい日々を送る人が
一人でも増えることを祈っています。

伝えきれない方がいたらすいません、
いつかまた会いましょう。

237:マジレスさん
12/03/26 11:40:31.87 1V5Xa/mC
何話して良いか分からないってのは、何も無いとこから話題を作り出そうとするからかもね。

相手を見てこの人綺麗好きだなーと思ったら、「綺麗好きだよね、A型?」とか、「綺麗好きっぽいんだけど、部屋とかこまめに掃除する方?」とかそれ(理由)をきっかけに色々話展開出来そう。
無から何かを生み出そうとするから無理が生じるだけかも。

238:マジレスさん
12/03/26 11:43:24.02 1V5Xa/mC
何か面白い話してー!最近ムカつくことあった?とかごきげんようのサイコロトークの類はまた別かもしれないけど、汎用性は高そう。

239:マジレスさん
12/03/26 13:45:39.97 GCAYGpy8
>>238
ようするに、何気無い雑談ということだね。
話さなくても話してもどちらでも良いことだけど、話が膨らんでいくような話の仕方。


親に会話ベタだという話をしたら
お前は雨が降っていても、「今日は雨ですね、この間晴れていたのにね」という一言がないね
と言われた。

自分としては、それは必要性を感じないから言葉にしないし、思い付きもしなかった。
そんな必要とは感じない事を、言葉にしないから、会話が楽しめない→無口になる→喋り方が分かんない→コミュ障
になるんだと思う。
自分のことだけど。

240:ももじり
12/03/26 21:36:46.75 0bQBBIGV
サンチョさん
忙しい中ありがとうでした。

241:マジレスさん
12/03/27 01:14:03.24 Kn7N8TVa
>>232
「なげーよ」を理由じゃなく結論と読み違えちゃう君は実践出来てないだろうっていう話だが。

242:マジレスさん
12/03/27 05:13:57.68 w6xEELYL
一度の取り違えなんて些末な問題だということだよね。

243:マジレスさん
12/03/27 11:03:30.27 w6xEELYL
サンチョさんの書き込み(すなわちこのスレ)はテンプレに加えても良い気がする。

244:マジレスさん
12/03/27 17:48:27.74 38cPL2pH
コミュ力が絶望的にないです
知り合いとも会話が全然続かなくて、沈黙になるから
会うのが嫌で、ほぼ引きこもりで就活もせず、今年大学卒業無職

人と話すことがほとんどないので、どうやってコミュ力改善したらいいか分からないです
何かいい方法はないですかね?

とりあえず、バイトでもしてコミュ力つけたいと思うんですが、何かいいバイトないですかね?

①コミュ障は接客業はムリ 大人しく倉庫とかでバイト
②カフェやホールなど、事務的なことだけ喋るバイト
③コールセンターなど、研修で得た知識をたくさんしゃべるバイト
④バーテンなど、しゃべらざるを得ない状況で荒療治

どれにしろ、バイト仲間でしゃべるのが苦痛なわけなんですが
コミュ障はあまりリア充多そうなバイトはやめた方がいいですかね?


245:マジレスさん
12/03/27 18:00:34.10 w6xEELYL
話ズレるけど、

「喋るのが苦痛」の原因は何か…による。
話が続かないからなのか、そもそも人と関わりたくないのか(トラウマとかコンプレックスとかで)

後者ならまずそこの対策やらないと悪化しかねないよ。荒療治とか、経験が効くかは分からない。

246:マジレスさん
12/03/27 20:19:27.51 38cPL2pH
原因は、昔から自分を出すのが苦手で、自信がなくて人と話すのが苦手だったからですかね
コンプレックスというか劣等感は常にありますが、
単に昔から人と関わらなくて、関わり方が分からないだけなので、
これといったトラウマはないです。


247:マジレスさん
12/03/27 21:01:52.70 w6xEELYL
>>246
あんまり偉そうに言いたかないけど、
どうして自信がないのか…かなー。

事務的な挨拶くらい大丈夫なら、辞めてもいいから段階的にコミュ力要求するバイトやってみるとか。

あとは、愛想の良い主婦、おばちゃんがいるとこ。向こうから話しかけてきて来れる。

248:マジレスさん
12/03/28 11:18:01.73 eZCk/sif


249:マジレスさん
12/03/28 19:20:11.03 j8iQW75B
>>247
ありがとうございます
やっぱりいきなりリア充の中に入っていくのは無謀すぎるかなと思いました
段階的にいってみます!

おばちゃんとか主婦とかいるところといったら弁当屋とかですかね


250:マジレスさん
12/03/31 15:56:09.56 u+ON3bTd
どうしよう。これから食事に行くんだけど話す事がない…………。地獄だ。



251:マジレスさん
12/04/02 00:32:49.04 QSKuA3GE
人といるのがしんどい。って言っても滅多に人と会う用事はないけど。話したい事もないし興味もない。
顔を見られるのが苦手で話に集中できないし挙動不審になる……

自分が本当に嫌です…

252:マジレスさん
12/04/03 21:01:47.81 4q03qcUL
はじめまして!
具体的な方法とか分かんないですけど、良かったら誰か一緒に会話練習しませんか?

253:マジレスさん
12/04/04 19:42:14.33 z2y9d0Hv
>>251
無理して人といる必要ないのでは?


254:マジレスさん
12/04/04 22:03:13.17 PPSxw/so
>>252

スカイプスレがあるよ!


255:マジレスさん
12/04/05 16:40:26.40 vq0XNMWl
外に出ると一生敬語でしんどいからなるべく家にいるようにしてる

256:マジレスさん
12/04/06 03:11:44.26 zlStOGRx
吐き出させてください。
あんまり派手な子がいないと思って入った大学だけど、
きゃぴきゃぴ女の子らしい苦手なタイプばっかり…。
ギャル系以外ならどんな子でも友達になりたいんだけどどうも怖くて仕方ない。
入学前イベントの度に夜「またつまんない話しかできなかった」って怖くて怖くてたまらなくて泣く。どうにかしたい。

257:マジレスさん
12/04/06 11:06:42.78 rs98lh+O
こっちが聞き役になろうとすると褒めやおだてで回避されたりってない?

あまりに褒め上手の相手だと腹を探られてるようで不安になるし
調子に乗せられて趣味の限りにげろっちゃうと長々とした自分語りになりがち→いい子なんだけどねーって流れ

喋りすぎも褒めすぎも嫌われるっていうのはその辺もあるんだろうから
ほんとリア充のスキルは宇宙人に見える…
頭の回転早過ぎるよ…

258:マジレスさん
12/04/08 21:03:48.50 YlrjpRBl
誰か相談にのってください
もうすぐ二十歳になる女だが会話の流れが読めなくて困っています・・・
そこでそういうの?っていうような反応をされたり、相手が困った表情をすることがしばしば
たとえば A「●●と××に似てるっていわれたんだよねー」B「でも●●と××って似てないよねー」
私「たしかに」A「たしかに・・・」みたいな感じだったんですが、
この場合私はなんて反応すればよかったんでしょうか・・・
一般基準がいまいちわからないので、どう反応したらいいのか全く分かりません
こういうのは会話をたくさん経験しないと克服できないのでしょうかorz

259:マジレスさん
12/04/08 21:15:25.65 TX3m4gMK
>>258
(なんでもいいから)言葉を継ぐ。
うん、目の大きさとか全然違うしw いや、雰囲気は似てるけどねー、間を取って○○っぽくない!? とか、○○を可愛くした感じだよねーとか。

たしかにーって言うなら、自分がそう思った理由言えば良いと思う。


260:マジレスさん
12/04/08 21:37:54.59 YlrjpRBl
>>259
理由か・・・
実はこれ、美容室での1コマだったんですが
眼鏡をかけてなくて顔がよく見えなかったこともあって同調しちゃったんですよね
その後自分がおかしいこと言ってしまったかと思い
「あ、でも似てます」とか何とか言ってしまって更におかしいことになって反省です・・・
思いつかなくても何か発すれば続きますでしょうか・・・
初対面の人だと緊張してしまって(男性だと余計に)テンパってしまいます・・・

261:マジレスさん
12/04/08 21:59:19.31 TX3m4gMK
>>260
俺は見えないですって正直に言っちゃうけどね。

緊張しちゃうのはわかる。けど何か言えるとすれば、それを否定しちゃダメ、緊張を無理に消そうとしちゃダメってこと。あと、反省もあまりしないようにしてる。

262:マジレスさん
12/04/08 22:28:11.19 YlrjpRBl
>>261
私も正直に言ったほうが良かったのかもしれませんね><
否定っていうのは相手の言ったことを否定するってことでしょうか?
反省か・・・上手く話せなかった後何であんなこと言っちゃったんだろうって
後から思い出してああああってなることばかりです
どうしてみんなはあんなに上手に話せるんだろうorz バイトにいくたび辛い・・・

263:マジレスさん
12/04/08 22:50:54.37 TX3m4gMK
>>262
その方が楽だよね。

否定ってのは自分の感情。
緊張したからって、緊張しないようにって考えちゃダメで、緊張してるなーって思った上で、緊張するのは当然、私緊張してるワロスwくらいの気持ちでいれると楽になる。

俺の反省は具体的にどうじゃなくて、パターン化して傾向掴むようにしてる。



264:マジレスさん
12/04/08 23:00:45.79 YlrjpRBl
>>263
確かにそうですね><
今思えば、ただでさえ会話苦手なのに、正直に話さないことで
自分で自分の首絞めてたのかもしれません。
緊張してる状況を楽しむような感じですかね・・・?
パターン化ですか・・・そうすれば次同じ状況になったとき、上手く対応できそうですね!

265:マジレスさん
12/04/08 23:16:46.65 TX3m4gMK
>>264
正直に話さない(話せない)からコミュ障になる嫌いはあるよね。
虚言癖消えるだけで楽になるよ。

楽しむまではいかなくても、とにかく感情を否定しないで受け止めた方が良い。それ続けるとスムーズに気持ち出てくるようになる。

どうしても歪んだパターンはあるからね。

266:マジレスさん
12/04/08 23:47:43.46 YlrjpRBl
>>265
一昔、思ったこと何も考えず言って失言ばかりしてたので
それで自分の気持ち話すのが怖くなって思ったことを言えなくなった気がします・・・
確かに会話苦手になったのはそれからかもしれません。
なるほど・・・
緊張を消そうとするよりも、気持ち的に楽に話せそうですね・・・!
歪んだパターンとは・・・?

267:マジレスさん
12/04/09 00:12:56.87 miVaRXDB
女性と男性は根本的に違うね。
女性の辞書には「謙虚」という文字が無いよ。マジだぞ。
謙虚さが足りないとかじゃなく、謙虚という感覚が無い、分からない。

だから強いんだ。
男は本当に心からへこんだりするけど、
女は心の本当に根本のところでは、自分は間違ってないと思ってる。

男は全体の中で自分は何位か、というような客観的な見方をする。
だからへこむんだ。
でも女は、どこまでも主観だ。自分に興味があるか、自分が気持ちいいか
客観的な順位に興味は無い。

女は好きな人のためなら人殺しでもしてしまう。
そのくらい、客観的な道徳観なんて持ってない。

もちろん建前上はもってるよみんな。
でも心の奥底では、女性は自分は間違っていないと思っている。

それが分かれば、会話なんて何でもいいということがわかる。

268:マジレスさん
12/04/09 00:17:40.51 miVaRXDB
俺は会社経営をしているが、
仕事で使えるのは女性のほうだ。しかも圧倒的に。

個々の能力差はもちろんあるよ。
でも生物として、本質的な差があるという意味で
圧倒的に女性が優秀だ。

何故なら彼女たちにはこだわりが無い。
心の奥底では、「どっちでもいい」と思っている。
だから合理的な判断をする。冷徹なほどに。

男はプライドとかにどうしても拘ってしまうから
余計な情報をいれてしまう。
こだわりをゆずれない。それは男がロマンチストだから。

女はリアリストだ。そして、主観的。
リアリストなだけに、自分でリスクをとって何かをするのは苦手。

そういうのは男のほうが得意。失敗も多いが。
だから女性経営者は男性的になる。

269:マジレスさん
12/04/09 00:26:20.52 miVaRXDB
女性は自分の非を認めない男性に幻滅する。
これは、非を認めない男に余裕の無さを感じるからだ。

しかし当の女性は、心の奥底では自分の非を認めない。
でも、反省している振りは男が見抜けないくらい巧い。

実際は、自分の非を認めないというよりは、
自分の気分が悪くなるほうにどうして考えなきゃいかんの?
っていうふてぶてしさ、ずうずうしさという方が近い。

女性には生命力があるのだ。
そして、男のアナタも結局、私達女の中から出てきたのよ
という自尊心が根本にある。

会話とかで悩んでしまう人は、なんというか
女性のふてぶてしさを見習ったらいいと思う。
もちろん女性でも悩んでしまう人いるだろう。
あなたは友人の女の子のようにふてぶてしさを学ぶといい。

自分を許してあげて。

270:マジレスさん
12/04/09 01:02:36.85 vvZeLfg5
テンプレ!?
まるで>>258が女ではないと言わんばかりの…。

>>266
失言っていうけど、それは相手を傷付けるものだったのかな?

言うは易しだけど、だんだん気が楽になってくる。

歪んだパターンってのは、なんでも否定的な返答したりとか。俺は会話したいと思いつつも、自分のこと知られたくないって思いが先行してて、それが理由だったんだなーって思えたり。

271:マジレスさん
12/04/09 01:16:11.69 miVaRXDB
テンプレじゃないよ。

>>258さんは
男と比べて生命力があるんだ。女なんだから。
あと10年したら確実にふてぶてしくなるから、安心してという感じだ。

今悩んでいるなら、改善しようとか考えるより
自分の気分が良くなるほうに考えたほうがいいよ。

あんなこといっちゃった~ より
あんなこと言う私は相変わらずチャーミング(はあと)って。

あなたは笑顔でかわいくいるべきです。
男が守ってくれるよ。そのなかで同姓との関わり方も
会話の仕方もどんどん分かってくる。

男は全く別だけどね。
もともと才能あるか、
反省し、孤独に改善を続けたやつがいずれ笑うよ。

272:マジレスさん
12/04/09 01:46:12.07 miVaRXDB
※追記
ただし、反省し改善するというのは完璧になる
ということと=ではないからね。

女は欠点ゆえに男を愛するのです。
男のあなたにうんと欠点があれば
どんなことも女は許してくれますよ。



273:マジレスさん
12/04/09 03:27:18.48 r7wyg9Re
俺も、失言多かったな
とりあえずなんか言わなきゃと思って、考えがないままふと言ってしまって反感買ったり
よく余計なひと言がおおいと言われたりした
なんかのノリに最初は乗れるんだけど、続かなくて、変に悪乗りして、反感買ったり

あと、昔からちょっとした虚言癖があった
恥ずかしさとか、自分の素を隠すためだとか、話を誇張したりとか、なんか自分のことを取り繕うような嘘が多かった

とりあえず自分に自信がなかった
そういう自分が嫌なんだけど、直す努力はしないで、眼を背けることばかりに集中してた
自信がない上に、自分の価値観がないから、人と比べることばかりしてた
だから、他人に対しての嫉妬がひどくてイライラしてしまう。
それと、他人を見下してしまうというか否定的に見てしまう癖が抜けない
ダメだとわかってるのに、自然とそういう感情がわき出てくる

自分がないのが嫌で、自分より優れた他人に嫉妬してしまのがいやで
みんなが興味あることに対して興味が持てなかった
だから、共有するものがなくて、余計に浮いてしまった


気がつけば、周りの会話に入れない
周りの考えてることについていけない
思考力がない
自分がクズすぎて、人前に出れない
そんな状態になってた


対人苦手とか会話下手って、なるべくしてなったんだろうなあと今になって思う
ほんと人間のクズすぎてどうしたらいいか分からない
ねえ、俺はこれから何をどう直してったらいいんですかね?
チラ裏すまそ


274:マジレスさん
12/04/09 03:49:41.19 4vgAHIU+
一緒だ
自分を分析すると全く同じ悩みが並ぶ

275:マジレスさん
12/04/09 06:28:54.16 vvZeLfg5
>>271
凝り固まったジェンダー論は苦しめるだけだと思う。

>>273
自信の部分だよね。自分(に自信)がないから他人に媚びる、強い人に従属的になる。一方で、自分は強くありたいという気持ちがあるから、弱いものを見ると蔑む(み自分を強く見せようとする)。尊敬と侮蔑。

人の性かもしれないけど、自分が幸せな時とかはそうじゃないなら、そうじゃない。


276:マジレスさん
12/04/09 11:50:11.13 miVaRXDB
>>275
苦しめるんじゃなくて逆だよ。
それほどまでに男と女は違う。
違いを知ってうまく分かり合うということだよ。

君もいずれ分かるよ。
男と女がどれほど別の生き物か。
若い頃は分からない。

277:マジレスさん
12/04/09 17:59:20.85 2oCiYQFh
とりあえず語りたがる男はキモイ。
上から目線のジジイだと特に。


278:マジレスさん
12/04/10 08:51:22.52 99JdQI5w
ああもう辛いわ
昨日はいつもの集団に初対面が数人いる状態だったけど
私だけその人らに話しかけれない・向こうもそれを感知してか話しかけてこないっていう図が
完成してしまった。こうなるとこの関係崩すのに時間かかるんだよな…
ほんと人見知りしない人って何なの?うらやましすぎるわ

279:マジレスさん
12/04/10 22:18:49.89 M/RdV8Rc
>>267
返信ありがとうございます!
あんなこと言ってよかったのかとか神経質になるところがあったんで
もうちょっと気楽に構えてみます・・・!

>>268
中学の頃なんですが、入学式の日に
A「クラス●●と一緒じゃん最悪だー」 私「あたしはよかったよー」
と言ったら空気が凍りつき・・・
あと受験生の先輩がいる前で受験に落ちた人の話をしてしまったり
部活の人間関係に悩むことも多かったので、異様に気にして話せなくなります・・・
なるほど。色々なパターンがあるんですね。私もパターン化してみたいと思います!

>>273
私もそのパターンで失言してました 今でもたまにありますが・・・
私の場合、人と比べて自分を過小評価しすぎて
周りは何であんなに出来て何で自分はこんなに出来ないのだろうと悲しくなってました

280:マジレスさん
12/04/14 19:08:25.54 MiXP52hC
今日はあんまり仲良くない人(知り合い程度)に自分から昼飯誘った。
沈黙もあるし、なかなかうまくいかないけど、とりあえずどうにかなった・・・。
頑張って口下手克服するぞー


281:マジレスさん
12/04/14 19:48:28.30 ftEYcjse
今日さーあんまよく知らないやつからいきなり昼飯誘われたぜーwww
暇だから付き合ってやったんだけどずっと黙っててちょーきもかったわーwww
何の目的で誘ってきたんだよwww

282:マジレスさん
12/04/14 20:27:48.36 uje0TEFZ
>>281
氏ね

283:マジレスさん
12/04/14 22:49:22.10 ChSanVu+
>>281
異性なら気があるか恋人商法
同性なら気があるか宗教かマルチ


284:マジレスさん
12/04/14 23:17:24.37 AYa0dc4u
>>273
俺を見てるようだ

285:マジレスさん
12/04/14 23:43:29.02 JOIRIkL5
ここ見てたら自分に当てはまること多すぎてなんかもう・・・w

子供の頃は何も気にせずに話せていたんですが今はどうやって人と話せばいいのかが分からなくなってます
話をするとき人の顔をどういう風に見れば良いかがわからないんです
気楽に、何も考えずにって思っていてもやっぱり気になってしまう

286:マジレスさん
12/04/15 01:46:27.53 HpbPw0Qc
人生って
【1】持って生まれたものの範囲で楽しめることで生きるか
【2】その範囲を超えたものを取りにチャレンジするか
どちらかの生き方しかないと思う。

そりゃみんな楽しく幸せに生きたいと思っているだろうけど。。
諦めきれない人もいれば、諦められる人もいる。

若い頃は希望に燃えるが、大人になると多くの人が
「諦め」、その時点で持っている範囲で楽しむ日々を繰り返す。
それは1つの幸せの形。

でも
諦めきれない人は、チャレンジの道を選んだ人は
「結果が出ないまま死ぬ」ことを覚悟しなければいけない。
チャレンジした、やることはやった、そのことに満足しなければいけない。



287:マジレスさん
12/04/15 01:53:21.10 HpbPw0Qc
俺は会話下手で
自分なりに改善のために何度も挑戦したつもりだけど
一向に良くならない。

俺は豊かな日本に生まれた。人生を楽しむことが出来る。
人と話さなくても、家にこもって、テレビもネットもゲームもある。
旅行や読書など、一人で出来る趣味もいくらでもある。

もちろん一人は寂しく感じるときもあるし
他人と比べれば発狂しそうなくらいなときもある。

でも比べなければ、それらに触れなければ、見ないようにすれば
自分の持って生まれたものの範囲で
幸せに生きることは可能だ。

でも俺は、そうやって生きるのは嫌だ。
諦めきれないから。

だから
「結果が出ないまま死ぬ」ことを覚悟したよ。
チャレンジした、やることはやった、
そのことに満足して死ぬわ。

それ以外何が出来るのか。

288:マジレスさん
12/04/15 03:03:01.42 VmeRwefg
実際はね、持って生まれたものすら発揮出来ないで死ぬことだと思う。それが育まれず、あるいは抑圧されて…。

改善のために色々したというけど、劣等感の中で戦わなかった? 他人との比較の中で。 まず、そこから脱することが先決だと思う。 本当に覚悟、開き直りが出来ると、友達なんて彼女なんていいや、孤独を生きてやる!と思えて、逆に力出てくる。

よかったら読んでみて
URLリンク(www.mind-artist.com)

289:マジレスさん
12/04/15 03:08:09.68 VmeRwefg
勘違いしてほしくないのは、何もそのセラピー()を受けろと言ってるのではないということね。高いよ40万とかw 言葉を読むだけで救われる。後は自己判断で。


290:マジレスさん
12/04/15 20:22:21.26 vAfcj1V4
まずった。墓穴ほったらしい
唯一ともいえる仲のいいやつと完全に意見食い違って、
気まずい雰囲気になったわ。メールあかんな


291:マジレスさん
12/04/15 21:28:50.67 8728ru1v
>>278
わかる

292:マジレスさん
12/04/15 23:46:15.79 IgHeZNm3
一対一や全員が全員どうし初対面ならにこにこ自分から喋れる。しかし、自分だけが初対面となると全く喋れない。勿論そういう中に入って行きたいとも思わない。
更にリア充なんだろうなと思う人達だったら本当にだめ。

293:マジレスさん
12/04/16 19:23:34.12 6Ng2Ox7Y
スレ違いかな…
会話が続かないとかの問題じゃなくて、声が変なので喋れない
街中で喋ると振り向かれるし、無神経なオッサンは初対面でも平気で「変な声」「なんでそんな声なの?」って指摘してくるから怖い
変えようと努力してきたけど全然変わらない
こんな声で生きてるのが辛い
声を聞かれる恐怖で死にたくなる

294:マジレスさん
12/04/16 19:32:42.55 8HJhks56
どんな声?

295:マジレスさん
12/04/16 21:43:13.82 6Ng2Ox7Y
>>294
アニメみたいな声って言われるけど、アニメ見ないから具体的に例えられない
甲高い訳じゃないし、鼻声でもない
ゆっくりハキハキ喋ったり、腹式呼吸したり、意識して低い声で喋ったりしてるけど、
どうしても響きがフニャフニャして甘ったれてるみたいで気持ち悪い
初対面の人だけじゃなく、久しぶりに話す人からも「あれ?そんな喋り方だったっけ?」って吃驚されるから怖い
自分の耳だと他人の声と同じように聞こえるのに

296:マジレスさん
12/04/16 22:12:06.21 tWc/Mu1J
夜って人見知り半減するよな

297:マジレスさん
12/04/17 00:09:50.42 SVw2r7m+
>>295
少々お金はかかるがボイストレーニングやったらどうか。
発声のプロから指導してもらうと何か変わる気がするが。


298:マジレスさん
12/04/17 00:16:47.57 VeEBwfws
>>295
俺も昔自分の声大嫌いで喋る権利求めてたんだけどさ、声の質を変える努力をしつつも、自分に自信つけたりしたら気にならなくなった。

スリムクラブの人みたいにさ、変な声も捉え方では個性だし、コンプレックスと恥じるくらいなら堂々としてた方がはるかに良い。

299:マジレスさん
12/04/17 07:57:55.74 PL3QDTF/
声を活かした仕事がありそうだけど

300:マジレスさん
12/04/17 13:38:40.43 4ewXcHXh
>>285
子供のころほど無邪気で無防備なコミュは
大人になるとできないからなぁ。

301:マジレスさん
12/04/17 15:47:39.51 ooRnVb1a
大学生だけど、最近わざわざ簡単な司会とか買ってでるようにしてる
死にそうなほど緊張するけど、それをどうにか楽しもうとしてる。
友達と会話するときも緊張するけど、緊張するってことは、
そいつとの会話をなんとか楽しみたいって思ってるわけだし、
ちょっと緊張するくらいのほうがいいんだって、
肯定するようにしてる。変わりたいわ

302:マジレスさん
12/04/17 16:50:31.98 2MHotvZT
>>301
素晴らしいな。
やっぱり一番大事なのは慣れることだと思う。
だからそのうち上手くなるよ。

303:マジレスさん
12/04/17 17:28:40.34 27kXHHox
司会とか、みんなの前でのプレゼンとか、そういうことは全然気にならないんだなあ
でも特に1対1で世間話が出来ない
俺だけ?
もうアラフォーなのに

304:マジレスさん
12/04/17 18:29:22.47 ddc7iAff
まーた話すとき俯いてしまってた・・
顔を上げて喋れない
恐怖感というか何かよく分からない

人前に出るだけで恥かいてる気分になってしまう
だから自分の行動はすべて他人に見られると恥ずかしいものだと感じる

自分という存在ごと消えたい

305:マジレスさん
12/04/17 20:30:23.20 SVw2r7m+
>>304
他人は自分にそんなに興味持ってないよ。
そう考えると、ある意味気が楽にならないか?

他の人だってそうそう大したモンじゃない。
自分を過小評価しすぎかもしれない。


306:295
12/04/18 10:21:41.72 zi5gnrAM
>>297-299
ものすごくハードル高いし怖いけど、プロならなんとかしてくれるかな
治るものならボイトレとか話し方教室とか通いたい
声優について調べてたら、金田朋子さんていう人が、
注文で大声だすと店内の客全員に振り返られるとか、仕事の電話で全然信頼されなかったとか、
笑い話として語ってる動画に行き着いて、身に沁みて泣けた
私もいつか辛い思い出を笑い話にできるようになりたい

307:マジレスさん
12/04/19 23:49:28.13 6nUqrscL
しゃべりに悩むな


308:マジレスさん
12/04/20 00:11:42.79 eQ8Un/Kv
人と喋ると会話が続かないんだがどうしたものか…
特に女性相手だとほとんど続かない
他には大勢で喋ってる時に、会話に入っていいのか考えてしまって結局無言の場合が多い


309:マジレスさん
12/04/20 00:36:32.38 Hmqg6dUf
まずはチャットから練習かなあ

あと 自分の価値を高める努力もしなきゃな


ここにいる皆は話の中心になることってある?

310:マジレスさん
12/04/20 02:05:12.42 kQPtjbaA
呼吸を意識するんだ。
呼吸がすべて。
呼吸で変わるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch