▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲at JINSEI▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:マジレスさん 12/03/18 23:54:12.24 fUeNez95 >>148 自信を自分1人でつけられるとしたら…!? 意識がコミュニケーションを規定するって前提で俺は考えてるし、それでなかなか上手くいってる。 151:サンチョ 12/03/18 23:54:45.12 aPuidCf3 言い方は、何でもいいです。どうでもいいです。 問題は「理由を一言付け加える意識があるかどうか」 ただこれだけです。なので ●「醤油とって、目玉焼きにかけるから」 ●「目玉焼きに醤油をかけたいから、とって」 このように、なんでもいいです。 意識し始めた当初は、こんな感じになるでしょう。 しかし、この意識が当たり前になると、 ●「醤油とって。目玉焼きは醤油をかけてはじめて、完成するからね」 ●「醤油と目玉焼きの距離が遠いね~」 ●「目玉焼きに、はじめから醤油かけておいてくれてもいいのに」 このように、いろんな言い回しができるようになります。 ここでポイントは、感覚で、理由を後付けできるようになる、ということです。 152:マジレスさん 12/03/18 23:58:18.87 G7HyeuYB >>150 俺は自分一人で意識改革ってのは出来なかったなw 酔った時の状態ってベストではないけど通常よりはベターだなと思ってたけど 中々その状態には意識だけでは上手く行かずにいた。 でもそれを結果的に成し得たのは多くの経験だったかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch