12/01/02 23:33:10.71 RUHcw8e8
スレ立て乙です!
3:1
12/01/03 00:32:27.64 20WZCIsQ
申し訳無いorz
スレタイ「子供の事を考えていない」の「を」が抜けてしまいました
次スレを立てる場合にはまた入れて頂きますようお願い致します
4:マジレスさん
12/01/03 07:10:26.66 Fneeqkg2
少子化傾向になりつつある自体が、子作りはしない方がいい派がでてきたことになるね
現代はテレビなどで、世の中そんな甘くないのが、一目瞭然なわけだ
5:マジレスさん
12/01/03 11:21:54.82 5yxblZhg
今の少子化は主に経済的理由であって思想として「産まないのが正しい」なんて考えからではないですよ。
6:マジレスさん
12/01/03 11:24:47.97 dXt3WjxO
>>5
産まないのが正しいと思うから産まないんだろ、アホ。
7:マジレスさん
12/01/03 11:39:28.58 5yxblZhg
ここのスレは家庭(両親)や世の中の環境に関係なく思想的理由で(子供の幸せの100%の保証ができない)
産まないのが正しいって主張しているスレでしょ、であれば家庭や世の中の環境で産む産まないを決めるのは
ここのスレタイ賛成者の理由ではない、基本的に産む事に賛成でも条件がそろわないから子供を産まないと言うのは
スレタイ反対派の考えと同じ、スレタイ反対派でも何も考えないで子供を産んで良いなんて生まれてくる子供に無責任な
事は言っていないのだから、産んだ子供を幸せに育てられると思ったら(判断は親にゆだねる)産んで良いと
言っているだけですからね
(逆に言えば幸せに育てられないと思ったら産んではいけないと言う事でもある)。
8:マジレスさん
12/01/03 11:43:30.71 dXt3WjxO
それ読んだ人がすぐ理解できる文章だと思う?
まともに構成した文章書いてくれ。
9:マジレスさん
12/01/03 12:01:54.58 5yxblZhg
スレタイ賛成者の子供を産んではいけない理由
->どんな親の元でもどんな社会の中でも産まれた子供の100%の幸せを保証出来ないから
スレタイ反対派の子供を産む事に対する考え
->”親が親なりに考えて”(親の自分達の環境や生きている社会環境)
自分が産んだ子供を幸せに育てられると思ったら子供を産んで良い
”親が親なりに考えて”自分が産んだ子供を幸せに育てられないと思ったら
子供を産んではいけない
今経済的理由(社会が経済的不況で自分達も生活の資金に余裕がない)で子供を産まないのは
親や社会の経済的な回復が見られれば子供を産む親であると考えられるから
今の日本の世の中で子供を産まないのはスレタイ賛成派の理由でなくスレタイ反対派の理由に成る。
10:マジレスさん
12/01/03 12:12:13.87 dXt3WjxO
>>9
スレタイ賛成者=子作り反対者、みたいな文章だね。
頭凝り固まってると思うよ。
11:マジレスさん
12/01/03 12:42:00.24 5yxblZhg
>>10
え!?
スレタイ賛成者=子作り反対者じないんですか?
子供の幸せの100%の保証なんて現実的に絶対有り得ないから
スレタイ賛成者=子作り反対者と思ってました、
頭が固くて申し訳ない。
スレタイ賛成者に子供を産んで良い親が現実的にいるのですか?
現実的に有り得ない生まれた子供の幸せの100%の保証以外の条件で、
スレタイ賛成者が現実的にあり得る子供を産んで良いと考える条件(場合)って何ですか?
スレタイ賛成者が考える現実的な子供を産んで良い親ってどう言う親ですか?
12:マジレスさん
12/01/03 12:51:01.86 dXt3WjxO
もう頭固いとかいうレベルじゃないなこれ・・・。
反応の返し方がおかしいし。
>スレタイ賛成者に子供を産んで良い親が現実的にいるのですか?
居るにきまってるでしょ・・・。
「子どもをつくる事は子どもの事を考えていない=子作りに反対」
ってあまりにも単純過ぎる。
一体どんな人生歩んできたの?
13:マジレスさん
12/01/03 13:26:34.06 5yxblZhg
俺は頭が悪いから俺の頭が単純なのはその通りで反対は有りませんが
スレタイのように子供を作る事は子供の事を考えていないとか、
過去スレの中でも言われている
”産む事は悪”だとか”産まれた子供の100%の保証がないかぎり子供を産むのは良くない”
と言われれば=子作り反対としか俺に受け取れません。
とにかくスレタイ賛成派なのに現実的に必ずしも子作り反対でないなら
現実的に子供を作って良い親の条件を挙げて貰わないと話は先に進みません。
14:マジレスさん
12/01/03 13:35:14.24 dXt3WjxO
本当に単純過ぎるんだよお前は。
子作りは悪やら良くないと思っている人は
ほぼ確実に子作りには反対だろうが
その中にだって「まあしょうがない」と思う人だって居るだろう。
世の中には色んな思考の人が存在するんだよ。
無理矢理一纏めにしたがってる時点で無能。
ていうか話し進めてどうしたいの?
15:マジレスさん
12/01/03 14:34:14.02 5yxblZhg
色々な考えの人がいるのは当然でしょ、スレタイ賛成派だろうが反対派だろうが
一人一人見たら考えが微妙に違うのは当たり前の事で、
そんな事を言い出したら一般論としてのレスは書けなくなる、
一般論というのはこのスレタイ賛成者の多くが子作り反対なのか
必ずしも反対でないのかを考えたらどう見ても今までスレやレスを見たら
前者が多いと考えられる、だから
スレタイ賛成者=子作り反対派としての判断で一般論としてのレスを書いた分けで、
ID:dXt3WjxO一個人がスレタイ賛成だけど子作りは必ずしも反対しないよ
だからレス4は間違いだと言うのであれば
どう考えても他のスレタイ賛成派の人達の考えを無視した公平性を欠く自己中心的判断ですよ、
レス4はスレタイ賛成派の不特定多数に向けたレスであり
ID:dXt3WjxOさんだけに向けたレスでは無いのだから。
ID:dXt3WjxOさんに取ってはレス4の前提(スレタイ賛成=子作り反対)が間違っているからと言って
他のスレタイ賛成派の多くにとって前提が正しいのであればレス4が間違った意味のない
レスでなく一般論として正しい事を書いたレスになります。
16:マジレスさん
12/01/03 14:38:08.73 BEgzQEQ+
>>13
頭か悪いからと言い訳するやつにろくな奴はいない。
こんな奴に何諭して無駄。頭悪いからとうそぶいて理解する気なんてないんだから。
そして自分は頭が悪いと思いこんで努力もしない典型的社会不適合者。
17:マジレスさん
12/01/03 14:38:16.48 5yxblZhg
レス15の話の中のレス4でなくレス5です。
18:マジレスさん
12/01/03 14:40:28.82 dXt3WjxO
>>15
また出た「一般論」。
そもそもすぐ一緒くたにして意見したがってる時点で
「私は大雑把なレスばかりします」と宣言してるも同然。
現に、他に具体的な助けを求めているようなスレには
ほとんど書き込まない。
少数派の気持ちがわからず深く思考する事も出来ないので
誰でも分かり切ってる一般論や
多数である事を盾にしたレスばかりで出てきてしまうのが特徴。
19:マジレスさん
12/01/03 14:51:08.49 dXt3WjxO
>>15
公平性とかの問題じゃなくて
レス5の言ってる事がトチ狂ってるってだけ。
他には特に何の問題も無いよ。
20:マジレスさん
12/01/03 14:58:14.51 5yxblZhg
>>19
そうですかレス5がチト狂っている様に19さんには見えますか、
ここまで色々議論したけれど俺にはレス5がこのスレタイの不特定多数の賛成派に向けて書いたレスとして
間違っていないと言う考えは変わりませんでした。
21:マジレスさん
12/01/03 15:01:51.96 dXt3WjxO
誰もそれを否定してないし
そんな事を書かなくても大抵誰でもわかる。変な人だなあ。
22:マジレスさん
12/01/03 15:31:00.68 5yxblZhg
独り言です。
俺はスレタイ賛成派と喧嘩したい分けではないのですよ、
幾ら子供を産む事は悪だ反対だと言ってみたところで
どう考えても子供を全く産まない社会中には成り得ない、
社会情勢によって子供を産む数は少なくなる事は有るにしてもね、
子供を産まない事が良い事だといくら理屈を並べても納得できない人間には納得できない物だし、
無理矢理子供を産むなと強制しようとしても無理な事はわかりきった話ですからね、
ならば全ての親(人間)を対象に子供を産むなと言うより
基本的に子供を産む事を認めた上で子供を産んではいけない親(子供を産んだら
子供を不幸にする可能性の高いと考えられる親)に対してのみ子供を産んではいけないと
言った方が現実的だしこれから生まれてくる子供の為だと思うのですよ。
つまりどういう親が子供を産んではいけないのかを探り(明確にし)
こう言う親は子供を絶対産むなと言った方がより多くの人の賛同を得られると思うし、
子供を産んではいけない親象が明確で有れば
そう言う駄目親に成りそうな人に回りも産むなと言うだろう、
そうなれば不幸な子供を減らせるだろうと思うのです。
23:マジレスさん
12/01/03 15:42:03.06 dXt3WjxO
>>22
結局その文章が来ると思った。
わかりっている事を延々と書き連らねて屁理屈と言い訳、
都合が悪くなると最終的に綺麗事でまとめ自分は正しい、良い人アピール。
本当に子どものためを思うんならこの一連の書き込みは有り得ない。
とっくに他のスレで具体的に助けを求めている人のスレで
助言をしている。しかし、そうしない。
全ては自分の価値観、考えの正しさのアピールと保身のため。
言い訳がましい文章からもそれが滲み出てる。
24:マジレスさん
12/01/03 16:03:52.52 5yxblZhg
なるほどね、そう言う受け取り方も有るのですねとしか言えません、
どう受け取るかは見る人に任せますよ。
25:マジレスさん
12/01/03 16:06:24.45 dXt3WjxO
ほら、また逃げてはぐらかす。
受け取り方とかの問題じゃなくてもう行動に出てるんだよ。
26:マジレスさん
12/01/03 16:09:16.24 5yxblZhg
言っている事が理解できません、行動に出てるとは?
どうして欲しいの?
27:マジレスさん
12/01/03 16:11:52.65 to86ouTJ
>>22
生む事は子供の事を考えてないと言う認識の状態で子供が生まれるのと
生む事は子供の事を考えた人だと言う認識の状態で子供が生まれるのと
では意識に相当違いがある
上は子供は自分のために生んだのだから必死に守らなければいけない傷つけてはいけない
下は自分は子供の事を考えているのだから子供は自分を常に敬い自分の思い通りに動いて当然だ
もしも選ばれた親が肯定されているなら
自分は選ばれた人物だと考えるだけ
28:マジレスさん
12/01/03 16:13:31.92 to86ouTJ
不幸になった時、相手に責任があっても何とか助けなければいけないと思うか
それとも、責任は明らかにこちらにあってもそうなったのは自分の責任だと突き放すか
29:マジレスさん
12/01/03 16:13:45.45 to86ouTJ
それを肯定している
30:マジレスさん
12/01/03 16:13:58.02 dXt3WjxO
>>26
子どものためとか聞こえの良い事を言いつつ
自分のためって事。その程度も理解出来ないのか・・・。
31:マジレスさん
12/01/03 16:23:30.19 5yxblZhg
>>27
なるほどね、選ばれた親だと言う意識を持つと親がうぬぼれてしまうと言う事ですね、
確かにその危険性は有りますね、そこは親をうぬぼれない様に教育する必要は有ると思います。
ただもう一つの考えとして浮かぶのは
子供を親の自由に操ろうなんてうぬぼれる様な親に成るような人は
きっと何処かに愛の欠ける行動をする人間として子供を産んではいけない親の
仲間になるとも考えられます
(もし子供に対する愛を子供を産む前に何かの方法で判断できるとしたらですが)。
32:マジレスさん
12/01/03 16:24:53.06 5yxblZhg
>>30
俺にはそう言う意識がないから理解できないさ。
33:マジレスさん
12/01/03 16:26:09.25 dXt3WjxO
>>32
その割には言い訳と屁理屈が多いですね。
早く助けを求めている人の居る相談スレに書き込んだらどうだろう?
34:マジレスさん
12/01/03 16:28:10.22 to86ouTJ
>>31
そもそも、子供の事を考えてる事にしなきゃいられないという行動がその愛の欠ける行動
自分のために子供を犠牲にするという事を理解してない
子供が生まないで欲しいと言っても子供を生む事が「子供を親の自由に操ろう」の一端に
35:マジレスさん
12/01/03 16:29:41.83 5yxblZhg
>>33
もういいよ、子供の為と言いつつ自分の為に行動している人間と思ってくれて良いですよ、
否定するつもりはないですよ、そう思う人に違いますよと言ったって言い訳しているとしか
思わないでしょ。
36:マジレスさん
12/01/03 16:32:21.01 dXt3WjxO
>>35
まだ違いますと言いたいのか。
ハッキリ言動に表れてるのに・・・。
37:マジレスさん
12/01/03 16:38:28.46 Fneeqkg2
正論ぶってるけど、結局、持論ばかりで、子供からの視点がない
問題は自分がどうのではなく子供がどうなるかだ
38:マジレスさん
12/01/03 16:41:08.50 5yxblZhg
>>34
現実的に考えて子供が幸せに成れるかどうか考えて産むか産まないかを決めれば良いでしょとは言いましたが、
子供に対して親側から産まれた子供に「お前(こども)の事を考えて産んだから親を尊敬しろ」と言え
なんて事は言っていないのですよ、
親としてどんなに子供の事を考えたって子供の意志でなく親の意志で子供を産むわけだから、
そこは生まれた子供に対しては親は最大限の愛を持って接し謙虚でなければいけないのは当然の事です。
39:マジレスさん
12/01/03 16:56:03.36 dXt3WjxO
いくら親が真面目に、愛情を持って育てようとも
子どもが生まれた事を良しとするとは限らない。
ほぼ運に任せられている。
にも関わらず子どもを作れるという事は
親に残虐さ、頭の悪さが無いと駄目。
綺麗事、美談、屁理屈言い訳で済まそうとしてる人多すぎ。
40:マジレスさん
12/01/03 17:20:55.36 to86ouTJ
>>38
謙虚な態度とは子供作る事が一番子供の事考えていないけれど
自分が欲しいから自分のために生んだと認める事では?
「十分に考えたのだから」なんて謙虚といえない
最大限の愛を持ってとは子供側からの言葉に耳を傾ける事
仮に生まないでと子供がいったらその思いそのものを否定するしかない
それは愛情があるとはいえない
41:マジレスさん
12/01/03 17:33:15.25 zKYcVBQW
結論:
どんな奇麗事を並べようが生む時点でその人間は子供のこと考えていない
生まれたくないという子供が言う可能性があるので今後子供は生むべきではない。生む奴は自分勝手。
人類は滅びるべき
親になる人間は悪。親になっていない人間は思いやりのある善人
このスレみたいな思いやりのある人間こそ親になるべきだよな。矛盾してるけど。
子供って立場最強だよな。何でも親のせい、社会のせいにできるんだから。
というより実際こっちは無理やり連れてこられた被害者だしw
42:マジレスさん
12/01/03 17:59:18.48 QK21e6RO
だな
43:マジレスさん
12/01/03 23:53:29.28 BEgzQEQ+
おわった?じゃあこれでスレ終了ね。
44:マジレスさん
12/01/04 00:10:35.93 6f6GqA8o
これから書き込む前に年齢性別職業書こうぜ。
31男会社員
45:マジレスさん
12/01/04 00:15:15.60 wamTGyzX
そうしようか。
31男会社員
46:マジレスさん
12/01/04 00:20:15.42 mXQe8t5Y
Q.老後、自分を支え跡を継いでくれる人がいないのは不安です
それに人口が減り移民を受け入れ外国人ばかりの日本になるのが怖いです
子を生むべきじゃないでしょうか?
A.確かに不安ですね。しかしそれで困るのは今生きている人だけであり、生まれてない命には何の関係もない事です
子に迷惑をかけたくないのであれば新たな命を作る前に別の解決法を探しましょう
Q.子を作らなかったら死の間際に凄く後悔すると聞きます…
A.子育てが大変過ぎて生んだ事を後悔してる親は大勢いますし、子が親より長く生きるとは限りません
なによりあなたが満足しても子は生まれた事を後悔するかもしれません
Q.子供を絶対に幸せにする。だから生んでもいいよね?
A.友人に恵まれ、豊富な財産があっても生きる事に目的を見い出せず自殺する子はいます
幸せに絶対はありません
Q.お前ら彼氏彼女がいないから嫉妬でそんな事言ってんだろ?マジキモいわ
A.そういう人もいるでしょうね
Q.国や自治体が禁止してない以上子供を生むのは俺の勝手だろ!!
A.悲しい事ですがその通りです。あなたの勝手です。あなたが子に殺された場合、子の無罪を支持する事くらいしか私共にできる事はありません
47:マジレスさん
12/01/04 00:39:17.56 6f6GqA8o
>>46
素晴らしい。やはりゼロ人っ子政策は必要だな。
生まれてくる子供が可哀想だ。負の連鎖を終わらせよう。
あなたのお子さんも生まれたくなかったと言っていますよ?
なぜ生んだのです?
31男会社員
48:マジレスさん
12/01/04 00:43:34.75 6f6GqA8o
突き詰めるとどんな人間、どんな生物も100%幸せになれる保証はないから生むことは悪ということ。
滅びこそ幸せ。人類という種を無くせば不幸はなくなる。
なぜそれがわからないのか
31男会社員
49:マジレスさん
12/01/04 00:54:23.79 IMbMNLQ5
なぜみんな性別と年齢が一緒なのだろう
50:マジレスさん
12/01/04 00:54:47.82 6f6GqA8o
統計取ってみなさい。
全人類の9割は生まれたくなかったと言っている。
いや、一人でも生まれたくなかったと言っている限り子供を生むべきではない。
一人でもタバコ(生まれること)を嫌な人がいればそこは禁煙(禁産)にするのは当然です。
生まれて感謝してる人?そんな人いません。
仮に「もし」生まれたら感謝するとして生まれなければ人権も何もありませんので気にする必要ありません。
タバコ吸いたい人(生まれたい人)がいても吸いたくない人に遠慮すべきでしょう。
他人に迷惑をかける行為なのですから。
31男会社員
51:マジレスさん
12/01/04 01:04:04.37 A3a0HEQz
マジ基地のあつまりだった
52:マジレスさん
12/01/04 06:48:58.43 5m2IJYhw
>>46その外人からの援助で成り立ってんだからな
顔は見たくないけど、物はくれと同じだ
53:マジレスさん
12/01/04 09:59:22.50 /goA7kl7
子を増やすより老人を減らすほうが社会のため。老人にはどんどん原発で働いてお亡くなりになって貰いたい
54:マジレスさん
12/01/04 10:52:08.24 Brxgt9pY
子は生むな
老人は減らせ
我々の世代のみを優先しろ
55:マジレスさん
12/01/04 21:26:43.61 5m2IJYhw
そもそも年金制度自体が無理なんだよ
老人1人が貰っている分を成人1人で養うのは無理
よって、根本的に変えないといけない
子作りもそのひとつだ
56:マジレスさん
12/01/04 21:38:00.86 hS6+tael
対策の一つとして正月に餅くばってたじゃん。
57:マジレスさん
12/01/04 22:07:38.01 92Ekp6ey
年金なくす
子供なくす
国なくす
人類なくす
58:マジレスさん
12/01/05 00:31:48.15 pBWad5vT
このスレは
「子を作ることが一番子のことを考えてない」
って事実を指摘してるだけだから。
別に子作り=悪とか否とか言ってないから。
「子を作ることが一番子のことを考えてない」
これにそれ以上それ以下の意味もないし。善悪もない。
59:マジレスさん
12/01/05 01:23:47.83 b0vLWFzJ
発想が基地外過ぎ。
一生寂しい人生な奴らだ
60:マジレスさん
12/01/05 02:27:07.33 5Sii9V7h
>>58
スレタイ末尾の感嘆符が子供を作ることは悪いと言っているように感じてならない。
61:マジレスさん
12/01/05 02:32:47.71 oD/xDn4W
>>58
子供がいないのにどう子供の事考えるの?
妄想?
62:マジレスさん
12/01/05 02:34:53.68 3L4E1uii
>>59>>60
だったらなんだよw
63:マジレスさん
12/01/05 02:48:22.14 LiO2il1d
貧乏子沢山の母子家庭のおばさんは、やっぱり子供のことは何一つ考えてなかったな
みんな中卒で働かされて、何かにつけて子供にたかっては、パチンコギャンブル三昧、挙げ句には息子を内縁の男と一緒になってイジメてたよ
結局、内縁の男に捨てられて、子供達にも煙たがられ、そのイジメてた息子にすり寄ってる状態だけど、息子はそんな母親だから心底嫌ってるし、話しの解らないバカなばーさんだから、調停開いて近々縁切りするらしいよw
自分の息子をイジメる母親の心境が理解できん
そうゆうばーさんに限って二枚舌で外面だけはいいから確信犯だよね
まだ年齢は若い方なのに杖ついて歩いてるし、みてるとほんとの老婆だよ
デブで一重の顔デカおばさんって強欲な奴多くね?
64:マジレスさん
12/01/05 03:06:47.69 oD/xDn4W
>>63
それはそのおばさんに限った話
65:マジレスさん
12/01/05 03:19:19.69 LiO2il1d
子供は親を選べないが、将来大きくなったときに、その親に対しての扱いや対応で、どうゆう育て方してきたのかわかるよねw
そのばーさんの子供6人中、6人が誰一人として面倒見る気無いらしいからw
因果応報と言うか自業自得だけどね、あのばーさんの場合はw
あのばーさんは、今まで苦労して育てたのに誰一人私の面倒見る人が居ないと愚痴こぼしてたよ
そりゃ、今まで散々好き勝手やってきて親らしいことはしなかったんだから仕方無いだろってみんな陰で笑ってるよw
あのばーさん、ハッキリ言って息子以外に相手されてないしw
常識人はみんな離れてってるよ
誰もあんなの相手しねーし関わりたくない言ってるよw
このばーさんの話し聞いたとき強烈すぎて衝撃受けたわ
あんなのが親じゃ、確かに息子も男も逃げる
だから、そうゆう親は最終的には惨めな思いするから、勝手にやらせとけばいいんでね?
子供達もこうゆう親に不信感抱けば離れたいから自立するし、しっかりしてる奴なら結婚してもこうゆう親にされた惨めな思いはさせないように頑張るだろうしね
当然そんな親とは縁切りするから、老後の面倒は見なくてすし経済的にも嫁イビリも無く安定した家庭築けるんじゃね?
その親に似てバカじゃなけりゃの話しだがw
66:マジレスさん
12/01/05 03:57:51.01 hVmEsOMG
>>64
ここの住人の子供に対する扱い(それはそのおばさんに限った話 )が子供を邪険にしている
67:マジレスさん
12/01/05 06:58:35.93 gDMyfDV3
バカほど簡単にガキ作るし孕むんだよ
68:マジレスさん
12/01/05 08:03:03.79 TRTOXSsE
ゼロ人子政策って言葉素晴らしいな
滅んで何も問題ないよマジで
くだらない連鎖は断ち切ろう
69:マジレスさん
12/01/05 09:56:47.01 D9wjv6Di
肯定派も否定派も偏りすぎだろ
このスレに限らず世の中の争いは正解なんか無いのに無理矢理正解を出そうとするからだ
まぁ争いも含めて何やったって良いんだけどさ
子供作ろうが作らまいがその思想を受け入れようが否定しようが全て自由だよ
70:マジレスさん
12/01/05 10:13:09.80 TjYE2J9i
>>62
指摘通りということ
71:マジレスさん
12/01/05 13:18:25.46 pBWad5vT
肯定とか否定なら「是か非か」のスレでやってくれ。
72:マジレスさん
12/01/05 15:59:25.59 TRTOXSsE
ここは全否定するスレなんだよな
73:マジレスさん
12/01/05 16:21:38.01 D9wjv6Di
>>70-71
そうなのか
それは申し訳なかった
74:マジレスさん
12/01/05 16:54:30.31 BrgXwHD+
子沢山かどうかは知らないけど、江戸時代なんて綺麗事もへったくれもなく子作りしていたんじゃないかな
それが戦前まで続いて、戦後世の中が変わり、失敗したってなるんでしょ
75:マジレスさん
12/01/05 17:22:08.59 wHwUUeie
江戸時代は、跡継ぎに男うめ、女は利用出来そうなところに嫁がせろ、みたいな鬼畜な世界だろ。
それより戦争中に増やしすぎた奴らって何なの?そんなに自分の子を兵隊にしたかったのかね。
76:マジレスさん
12/01/05 19:25:46.21 ql5oj5YM
殺人が罪となるなら出産も罪にすべき
生き物はいつか死ぬ以上、命を作ることはその命を間接的に殺しているのと同義
つまり出産≒殺人だ
77:マジレスさん
12/01/05 19:29:15.01 u9x0AULv
鬼畜な世界そのままで今の時代ではそんな事真顔でいえないから建前つけて親は子供の事を考えているんだ美しい愛情・・・
と言ってるだけ
78:マジレスさん
12/01/05 21:51:20.20 oD/xDn4W
誰か芦田愛菜の親に、
子供作る事が一番子供の事考えていないと教えてやってくれ
79:マジレスさん
12/01/05 22:52:32.61 u9x0AULv
なぜ
80:マジレスさん
12/01/05 23:22:25.85 sfhh8pTj
世の親っての本当に自分勝手でゴミみたいなやつしかいないな。
親になってない人と親になった奴を比べるとその人間性の違いに驚く。
親になった奴の性格の悪いこと悪いことw
81:マジレスさん
12/01/05 23:37:13.08 wmcFS5xM
そうだね親に成った奴は性格が悪すぎるよね、
だから80の性格を考えるときっと80は親だと思います。
82:マジレスさん
12/01/06 00:17:41.54 9BGkl89n
このスレの話題は世間の大概の人にとってはどうでもいいこと。考えもしたことない。
このスレタイの発想に至った思考を知りたいわ。怖いもの見たさで。
83:マジレスさん
12/01/06 02:22:20.04 wbvmKbnv
子供が居ないのに子供の事をどう考えるのか?
こんなとこでこんなスレタイ主張してても
世間的には鼻で笑われるのがオチ
84:マジレスさん
12/01/06 03:20:16.55 0yvWSlDd
子供のためを思って子供が欲しいわけではない。
私はそんなに立派ではありませんから↓
子供が欲しいのは私です。
けど、もし生まれてきてくれたなら子供のために
できることはしたい。
やはり私は立派ではないから、幸せにすると断言はできないけれど…
一緒に泣いて笑って、楽しい家庭を築きたいです。
あれ…ズレてますかねσ(^_^;)
85:マジレスさん
12/01/06 03:36:19.85 +43MeCOd
でも生まないで欲しい
この世は辛いから
86:マジレスさん
12/01/06 06:58:11.15 9BGkl89n
このスレタイは子供目線なんだよなー。子供は2chでもしもし相談するなよ
87:マジレスさん
12/01/06 11:09:11.22 mEY+UbZu
872 名前:マジレスさん 投稿日:2012/01/01(日) 20:52:47.34 cYU5gTDQ
スレタイに賛同するような人間に対する叩きレスの幼稚度は異常
馬鹿!ガキ!小学生!メンヘラ!病気!
88:マジレスさん
12/01/06 12:48:51.94 1cL6EMOz
>>83
さすがにこういうのはどうかと思う。
屁理屈だと分かっててわざと言ってるならいいけど
本気で言ってるならちょっと怖い。
89:マジレスさん
12/01/06 12:52:01.78 1cL6EMOz
>>82
芥川龍之介の晩年の小説を読めばいいよ。
有名な河童、ある阿呆の一生、歯車など
あとは漫画家の山田花子の自殺直前日記とか。
90:マジレスさん
12/01/06 13:04:08.43 hYp5fohX
>>78大橋のぞみちゃんよりカワイイだろ
それはさておき、ダウン症、手足のない身体で産まれるなんて考えれないくらい性欲が勝るんだろう
40になったらないよ
91:マジレスさん
12/01/06 13:07:51.96 hYp5fohX
>>80「女房子供おんにゃろ?」
とヤクザに脅される始末の悪さは子持ちだからだよね
92:マジレスさん
12/01/06 13:17:01.63 fay6FCyC
>>87
こんな消防みたいな奴らが親になると思うとゾッとするね。子は親を選べないって本当に酷だわ。
93:マジレスさん
12/01/06 13:39:02.40 scQFjqIl
アホすぎるな
いけないではなくてできないのが増えてきたのが現代だぞ
94:マジレスさん
12/01/06 13:45:04.34 AH0C4h+1
子供を育てるって事は 命がけ
95:マジレスさん
12/01/06 13:53:11.01 GE+VOTAg
みんな自分の利益しか考えてない中で他人の幸不幸に気配っても自分が犠牲になるだけ。
実際、なんにも考えずに子供生んでお花畑のまま死んでいく方が幸せだと思う。
子供の不幸?そんなの知ったこちゃない!私は自分の寂しさだけ埋められればそれで良いの!
って開き直った方が楽。多分。
このスレの住人はお人好しすぎるよ。子持ちの図太さの半分くらいはあっても良いと思うよ。
96:マジレスさん
12/01/06 15:18:34.18 Wgl5FdRK
つうかそれが正しいだろ
子供を愛するのは自発的なもんであって強制されるもんじゃない
それを偽善で当然のようにいうから狂ってくんだよ
97:自由
12/01/06 15:39:40.99 AH0C4h+1
昔と今じゃ訳が違うと思うんだよな
俺なんか子供好きだけど養っていくほど
、自分と世の中を相対的に見たら 最低限の余裕すらない
98:マジレスさん
12/01/06 15:48:04.72 Wgl5FdRK
俺もだ
子供は好きだけどまずいない歴ww
99:マジレスさん
12/01/06 16:33:06.66 fay6FCyC
>子どもの不幸なんて知ったことない
親のほとんどがこれだから、このスレタイが続く
100:マジレスさん
12/01/06 18:06:46.88 0RRTe5FH
>>99
それでいいんだよ。過保護にする必要はない
101:マジレスさん
12/01/06 18:18:55.04 N2wdNEAi
過保護にする必要が有るか無いかは別にして、
例外は有れど大半の親は自然に子供に甘く成っているもの、
つまり親は自分より子供を可愛がってしまう存在ですよ、
子どもの不幸なんて知った事はないなんて親は例外です。
102:マジレスさん
12/01/06 18:33:17.22 6zX3IjXg
>>86
子供目線で考えるな=子供の事を考えていない
考える必要は無い
自分で言ってるのだから
103:マジレスさん
12/01/06 19:21:17.39 lLyWP0Pu
>>101
子供を可愛がる自分に酔ってるだけですよ
104:マジレスさん
12/01/06 19:26:53.06 N2wdNEAi
>>103
俺はまだ独身ですよ、
あくまで俺が俺の知っている親(兄姉、親戚)を観察した印象を語っているだけ。
105:マジレスさん
12/01/06 19:40:32.29 lLyWP0Pu
>>104
>>103の「自分」とは君の事ではなく子供を可愛がるやつのことね
106:マジレスさん
12/01/06 20:04:54.77 N2wdNEAi
>>105
そう言う事でしたか、その点は了解しました。
思うのは
例え自分に酔って子供を可愛がっているとしても
子供を可愛がっている事には変わりはないから、
子どもの不幸なんて知った事はないなんて親には普通は成らないと言う結論は
変わらないと思います。
107:マジレスさん
12/01/06 21:32:51.46 6zX3IjXg
>>101
どっちかと言うと子供を怒鳴ってるイメージの方が現代日本での親という存在のイメージにあっている
布教用のイメージは子供に甘いと言うイメージ
108:マジレスさん
12/01/06 21:52:45.77 N2wdNEAi
>>107
そうですか107さんの親のイメージは子供を怒鳴っているイメージですか、
俺にはそう言う親のイメージはないのですよ
(むろん親が子供を全く怒鳴らないなんて事は無いですが、
時に子供を怒る事はあ有るにしても大方子供を可愛がっているイメージが強いです)
俺は末っ子で兄弟の中でも一番親から可愛がられた経験があるから俺の親イメージが
子供を可愛がる親のイメージを持つ面が有るのかも知れませんが。
もし子供を怒鳴っているイメージが正しかったとしてそれは
子供が憎いから、あるいは親が自分の為に子供を自分の意志通り動かしたくて
怒鳴っていると思いますか?
それとも子供が可愛いから立派な人間に成って欲しくて躾や教育の為に怒鳴っていると思いますか?
109:マジレスさん
12/01/06 21:54:42.83 hYp5fohX
だよな
たとえ子供が小さくても、数万円はいるんだろうが、それが、もっといるようになるんだぜ
110:マジレスさん
12/01/07 00:28:38.95 X0HP1fn8
>>101>>106
子供が生まれる前、その子が将来不幸になる可能性があるわけだよね?
それでも生んじゃうならそれは「子供が不幸になろうと知らない」ってことだよね。
幸せになれば良いなとは思うかもしれないが、なれないならなれないでもまぁ良いやってことだよね。
そもそも可能性すら浮かびませんでしたって場合はもう呆れて何も言えないけどw
ちなみに君、前スレかどこかでツールとかパートナーの話をした人かな?
111:マジレスさん
12/01/07 01:00:13.27 2S800pL0
物事に絶対はないのだから幸福になることもあれば不幸になることもあるだろう。
はい終わり終わり。
112:マジレスさん
12/01/07 01:09:40.48 X0HP1fn8
このスレを終わらせたい人たまに出てくるけど、一体何なんだ…
113:マジレスさん
12/01/07 03:04:25.17 e2ildLhr
>>110
子供が不幸でも、幸せでも親はその責任を感じるべきだと思います。
知らないなんて無責任なことは言ったら駄目ですよね…
けれど実際どうなるかなんて、知らない、というより分からない
確かに 子供を生む という行為は
生まれてくる子供の意思を全く無視した行為だと思います。
だって、その子供が生まれてよかった、と思うか
生まれたくなかった、と思うかは誰にも分からないから
けれどそれは 産まない という行為も同時に
子供の意思を無視した行為だと言えるのではないでしょうか?
勿論産まなかった人達に子供への責任は無いと思います。
ただ、産んだ、産んでしまった親には責任があります。
その親に求められる責任とは、子供への無償の愛と、それ故の深い思慮ではないでしょうか?
その責任を持てるのなら、そんな人には親になって欲しい
私もそれが出来る時が来たら、好きな人と一緒に
愛しい子供との生活を送れたら…と思います。
114:マジレスさん
12/01/07 03:56:52.51 2Pr4ID7g
>>108
子供を怒鳴る理由は単に面倒だから
子供が煩しいから
憎いとも自分の意志通り動かしたいとも思ってない
単に無関心で子供に自分の行動を邪魔されるのがいやだから
子供が些細な失敗たとえば外食で食べ物にかかっているソースを服にこぼすと
面倒そうに怒鳴る
子供ごときに手間をかけるのはいやなのに余計な手間をかける
だから配偶者が同じようなミスをすると大丈夫?と焦って助ける
それが親の姿勢
自分が本来生まれる必要の無い存在であると自覚していなければここのスレを肯定する人は僅かになるはず
115:マジレスさん
12/01/07 04:03:26.68 2Pr4ID7g
>>111
そんな不確定などっちに転ぶとも分らない世界に生み出すのはよっぽど自信があるか常軌を逸してるか、不幸になる事を知らないか
のどれか
自分に自信がある人は「幸福になることもあれば不幸になることもあるだろう。」とは考えず
必ず幸福になるとしか思っていないから、真実は「幸福になることもあれば不幸になることもあるだろう。」
不幸になる可能性があると分ってやってるなら犠牲になれと言ってるだけ常軌を逸してる
116:マジレスさん
12/01/07 04:32:37.40 e2ildLhr
115>>
うむうむ
幸福も不幸もある、というのが駄目なんですね
幸福しかない世界!ではないのに、産むのはよくない、ということか…
子供の認識や親の責任云々というより
幸福だけでない世界に生きる価値があるのか!!というコトですか?
その価値があれば、子供を産んでもよいし
その価値がないなら、子供を産む親は鬼畜ということですか?
違うかなσ(^_^;)
117:マジレスさん
12/01/07 04:42:18.27 2Pr4ID7g
全然違う
苦しむかもしれないと言うのにはじめる事が問題
地雷がある場所踏まない可能性の方が高いけれど
踏むかもしれない
地雷を踏むかもしれない場所を歩いて渡る
他人が強制するならおかしいでしょう
118:マジレスさん
12/01/07 05:15:25.55 e2ildLhr
>>117
ナルホド分かりました!!!
よかった、スッキリしました!ありがとうございますσ(^_^;)
産む=出会うであろう苦しみの強要ってことなんですね
確かにその通りです!
ちょ、一回寝てまた考えてみます!
119:マジレスさん
12/01/07 09:36:52.02 erWBYCi3
>>110
(101,106です)
>>子供が生まれる前、その子が将来不幸になる可能性があるわけだよね?
>>それでも生んじゃうならそれは「子供が不幸になろうと知らない」ってことだよね。
>>幸せになれば良いなとは思うかもしれないが、なれないならなれないでもまぁ良いやってことだよね。
そうですね、
理屈の上では 「子供が不幸になろうと知らない」って事で子供を産めると言う事には成るでしょうね、
理屈自体は間違っていないけれど理屈は理屈でしかないのですよ、
人間は理屈だけで思考し行動しているわけではない、
可能性として自分が産んだ子供が不幸に成る場合が有る事は
大半の親は頭の片隅で十分承知していながらなぜか何となく自分の子はそこそこ以上の
幸せには成ってくれるだろうと何となく思って子供を産めてしまうのも普通の人間の心だと思いますよ
(こう言う風に思ってしまう人間(親)の性質が良いか悪いかは別にしてね)、
つまり理屈だけを考えるなら子供を産める親は子供に冷たい(考えてない)と成るけれど、
現実の親の気持(心)に「子供はどうなっても良い」なんて無責任な心を持っている親は例外であり
大半の親は子供に幸せに成って欲しいと願っている物、そして
現実に大半の親は子供を幸せにするために一生懸命努力しているしまた努力出来ていると思います、
心の片隅で子供が不幸に成る可能性を理解しているからこそ親は子供の幸せの為に一生懸命
努力できる存在に成り得ているとも言えると思います。
理屈を盾に親を無責任、子供の事を考えていないと思うか、
親の子供に対する現実的思考、心を盾に大半の親は子供を愛している物だと受け取るかの違いが
親をどう見るのかとかこのスレタイを賛成したり反対したりする人達の
根本の違いの部分なんだと思います。
>>ちなみに君、前スレかどこかでツールとかパートナーの話をした人かな?
こう言う話はした事は有りません、別人でしょう。
120:マジレスさん
12/01/07 09:45:40.30 erWBYCi3
>>114
>>単に無関心で子供に自分の行動を邪魔されるのがいやだから
確かにこう言う親もいるでしょうねその事は否定しませんが
でも俺が知る親像で見ればこう言う親は例外的な親にしか思えません、
俺の知る親像は子供の為に自分を犠牲に出来、自分以上に子供を可愛がる親像なんですよね、
121:マジレスさん
12/01/07 10:01:34.98 zFxs6W33
そんなこと言ってたら生きてはいけない世界になる
滅びるのがただしいのか
122:マジレスさん
12/01/07 12:25:24.01 2S800pL0
このスレ肯定する人が多いと勘違いしてる奴いるけど、そんな奴ほとんどいないからな。
123:マジレスさん
12/01/07 13:57:18.82 kk4F7biu
ホント数の問題にするの大好きだな
124:マジレスさん
12/01/07 16:42:51.46 X0HP1fn8
>>119
そうだね。「一応気にしたし頑張ったから良いじゃん」ととるか「いやいや関係ないし」ととるかだね。
125:マジレスさん
12/01/07 18:42:36.95 jplnNfEb
>>120
その俺が知る親像がおかしい
それはTVやドラマでやってる親の理想像
そんな完璧な親こそ例外的な親
たいていは無自覚に生んで無意識に邪魔だと思ってる
態度や行動に出る
126:マジレスさん
12/01/07 18:52:32.04 UCJDG7CL
>>119
そうやっていくら理屈をこねまわそうとも
「根本的に、どうでもいい」と思っているから産めるんですよ。
127:マジレスさん
12/01/07 21:14:01.13 X0HP1fn8
まぁ頑張るけど、もし不幸になった時は……ゴメンネッ☆いや、でも頑張ったから良いでしょ!?
って感じか。
128:マジレスさん
12/01/07 21:18:13.63 UCJDG7CL
頑張るとか一生懸命を免罪符にしまくってるのが気持ち悪いんだよな。
こんな親の子どもになったらたまったもんじゃない。
129:マジレスさん
12/01/07 22:28:12.02 erWBYCi3
>>125
>>そんな完璧な親こそ例外的な親
俺の親像は単に大半の親には子供に対する愛が(子供の幸せを願う心が)ある物だと
言っているだけで親として完璧かどうかは別の話しですよ。
130:マジレスさん
12/01/07 22:30:23.07 erWBYCi3
>>126
>>「根本的に、どうでもいい」と思っているから産めるんですよ。
上の事は否定してませんよ、
126さんと俺では「親の子に対する愛」の捉え方が違うんですよ、
126さんは親が「根本的に、どうでもいい」と思えている事が親に子に対する愛がないと捉え
俺は根本的な親の気持はどう有れ親の心に
「子供の幸せを願う気持がありその幸せの為に努力できる親」が子に対する愛のある親と捉えている、
根本的に126さんと俺では「親の愛」に対する考え方が違うから、
お互い何を言っても話は水と油、かみ合わないでしょう。
131:マジレスさん
12/01/07 22:38:41.63 UCJDG7CL
愛の事なんて全く喋った覚えないけど・・・
132:マジレスさん
12/01/07 22:38:44.14 c/+vyMdl
つうか親にそんな子が幸せになる保障できるわけねーだろアホかw
願うことしかできねーよ当たり前だろ
133:マジレスさん
12/01/07 22:59:22.92 jplnNfEb
>>129
本当は子供の幸福を願う心を持つのは難しい
子供が幸福か不幸かなら幸福の方がいいと考える程度のはあるけれど
たとえば白雪姫のように子供が幸福であって欲しいと子供と向き合っていなければ考えるけれど
たとえばいざ子供が美しい存在として自分の前にいたらそうではない
自分の知らないところで関ってないなら
それは幸福に越した事は無いけれど
自分と関るのなら子供以上に自分のしたい事があると思う
子供がその邪魔になればうざい
子供が単に自分のする遊びの邪魔になっても鬼のような形相になる
パチンコの邪魔をするとって言う話も
行動に出ない親はそれはいけない事だから我慢してるだけ
本心から子供を最優先にはしないのは子供をどうでも良いと思ってるから
134:マジレスさん
12/01/07 23:01:24.35 jplnNfEb
>>127
失敗された後にまだ続けようとするからそれより悪い
生むなと言う言葉を消そうとする
135:マジレスさん
12/01/07 23:06:13.44 X0HP1fn8
>>131
つまり「努力はしたんだから(愛してるし)許して」ってことだよ。
根本的にどうでも良いってことは認めてるし、愛だのの話に替えるしか無いだろ。察してやれよ。
136:マジレスさん
12/01/07 23:11:57.69 UCJDG7CL
>>135
愛も免罪符にしてたんだなw
なんか胡散臭い奴だ・・・
137:マジレスさん
12/01/08 00:06:41.70 p7r8ZpCa
愛していないから「努力はしたんだから(愛してるし)許して」と言うのでは
愛してたらかばう
138:マジレスさん
12/01/08 00:21:03.85 jq1gSjVo
>>137
そもそも愛の定義があなたと僕では違うから、僕にとっては「努力はしたんだから(愛してるし)許して」
というのが愛です。
っていう意味のことを>>130に書いてあるよ。愛の定義だなんて確かにあやふやなものだと思うから、
「僕とあなたじゃ定義が違う(=議論終了)」って言うならその通りなんだろう。
というか、そのために愛の話を持ってきたんだろうし。
139:マジレスさん
12/01/08 03:51:58.79 ovM7StaN
スレタイって子を望んでない人限定だよね
自分は精神的にちょっとあれなんで望んでない。子供はかわいいだろうなとは思うけど
140:マジレスさん
12/01/08 03:57:40.04 DOX3zMr+
>>138
それじゃ、愛があっても別に子供は何にも特にならないって事だけれど
子供にメリットにならない愛じゃ大義名分にする事が出来ないんじゃないかと
141:マジレスさん
12/01/08 05:20:30.78 vwobE043
許しを請うのが愛か
まあ世の中色んな人がいるんだな
142:マジレスさん
12/01/08 08:31:38.31 fSpkOLnA
自由に育って欲しい
なんて無責任な言葉だろうか
せめて自由にできるぐらいの金と教養を備えていて欲しいものだ
金がない 子育てが辛いだと?
てめぇが言ってたこと思い出せや
なにいってもゴメンナサイしか言わねーし
人ん家に上がり込んで来やがって
子供が可哀想でならん
143:マジレスさん
12/01/08 11:18:54.34 cLlwaGtW
ここの人間は親に完璧求めすぎじゃね?
だから親の未熟な部分見て嫌悪するんだろ?
自分はそんな大層な人間か?って話だわ。端から見てるとガキみたいな目線の人間的に大分アレな奴の書き込みが目立つ。
それと親の心子知らずってのかな。叱られたりするのを自分が憎くて言われてるとか思ってる典型的なガキ大杉だろ、ここw
俺も親の立場ではないがいくら俺でもそれはわかるわw
144:マジレスさん
12/01/08 12:22:24.98 ZwavuT7c
男女差別低脳国家で
子供を産む女を軽蔑します。
145:マジレスさん
12/01/08 12:47:54.05 3/GBFVYz
>>143
藻前の親に感謝するこったな。
糞親父が仕事でヘマして鬱になり、
おかんがやりくりしてた保険解約したりして、
全財産使い込み、俺の口座で勝手に借金し、俺や弟に金借りようとし、
ショックで弟は精神病になるし、仕事したらで一円も家に金出さない地に落ちたクズ見たら嫌でも家庭作ることに躊躇するわ。
146:マジレスさん
12/01/08 13:11:31.27 cLlwaGtW
>>145
よう、駄目人間。
俺の境遇は物心ついた頃から片親。
小学生時代から遠足はコンビニパン、運動会も参観日も誰も来ず。
大学の学費+一人暮らしの生活費をバイトしつつ卒業まで体育会にも所属。昼は練習、夜バイトの生活。
社会人になってからは別居していた親が事故で半身不随になり引き取り。その際親の借金も完済(たかだか100万だが)
現在自分が世帯主として親の養護中。とはいっても金だけ出してやって身の回りのことは自分でやらせてるが。
どこぞの誰かと違ってこちらは幸せな人生ですまんね。
実際幸せと思うよ。仲間や環境にも恵まれて色んな人が助けてくれて。
どこで差がつくんだろうな?世を憎み環境を憎み腐っていって更なる不幸を呼び寄せるやつと逆境をバネにするやつの差は。
運かね、性格かね。お前が生まれつき腐ってたとは思わんし多分運だろうな。出会いに恵まれなかった。その運の悪さが可哀想。
147:マジレスさん
12/01/08 13:20:58.66 cLlwaGtW
ちなみに俺も親に金出してもらったのは大学の入学金まででその後はオール自費どころか親の借金と生活費まで負ってるわけだが。
勿論昔住んでた家なんかとうに売っとるよ。財産なんかなーんも残してもらってない。
それでも親のせいにしたことないというかそういう発想すら出なんだわ。
ハナっからそこまで求めてないからか。アテにしてなかった。
20すぎてグダグダ言ってる馬鹿は情けないだろ。
自分どころか自分の周りも背負わないといけない立場なのに子供か?
中学生高校生くらいならしゃあないが。
148:マジレスさん
12/01/08 13:27:09.70 JtUorp6p
>>144
もともとこうなる原因って「愛する人の子供を産みたい」って女のオナニー本能がほとんどの元凶だったりするよなぁ
「女は子宮でモノを考える生き物」ってよく聞くけどなんか納得…
ま、そんな女にのせられる男も男だけど
149:マジレスさん
12/01/08 13:30:04.27 cLlwaGtW
すまん言い過ぎた。
今でこそ自覚芽生えて頑張ってるが中学くらいの頃はお前らみたいに家庭環境呪った時期あるから気持ちが全くわからんでもない。
救いは活発な性格だったから他人との繋がりがあったことか。
近所の人や友人に助けられてたせいで変にグレずに生きてこれた。
これが内にこもる性格ならお前らみたいになってるわ。
150:マジレスさん
12/01/08 14:31:41.48 TT80Bfen
安達由実は既に親とは絶縁状態
子供が稼いだ金を好き勝手に遣ってきたからな。
井戸田との結婚を急いだのも、親に無理やり別れさせられんためだろ
結婚は失敗だったとしても、糞親の忠告なんて聞く耳持つかっての
151:マジレスさん
12/01/08 14:43:02.55 sMR8/Xtw
>>148
男が自分の子が欲しいって場合も多い
親たちだけが自分の欲をつきとして
子供が自分の欲求で生まれるのはいやだと言うと両者から否定される
152:マジレスさん
12/01/08 14:57:39.48 TT80Bfen
去年の明るいニュースといえば、日本の人口が減少に転じたことくらい
153:マジレスさん
12/01/08 15:07:47.25 j82k48LO
>>146
それでは、「小学生時代から遠足はコンビニパン、運動会も参観日も誰も来ず。
大学の学費+一人暮らしの生活費をバイトしつつ卒業まで体育会にも所属。昼は練習、夜バイトの生活。」
「社会人になってからは別居していた親が事故で半身不随になり引き取り。その際親の借金も完済(たかだか100万だが)
現在自分が世帯主として親の養護中。とはいっても金だけ出してやって身の回りのことは自分でやらせてるが。」
が理想の人生だと思うのでしょうか?
人として生まれたら
「小学生時代から遠足はコンビニパン、運動会も参観日も誰も来ず。
大学の学費+一人暮らしの生活費をバイトしつつ卒業まで体育会にも所属。昼は練習、夜バイトの生活。」
「社会人になってからは別居していた親が事故で半身不随になり引き取り。その際親の借金も完済(たかだか100万だが)
現在自分が世帯主として親の養護中。とはいっても金だけ出してやって身の回りのことは自分でやらせてるが。」
と言う経験するのが理想だ
と思うのでしょうか?
「小学生時代から遠足はコンビニパン、運動会も参観日も誰も来ず。
大学の学費+一人暮らしの生活費をバイトしつつ卒業まで体育会にも所属。昼は練習、夜バイトの生活。」
「社会人になってからは別居していた親が事故で半身不随になり引き取り。その際親の借金も完済(たかだか100万だが)
現在自分が世帯主として親の養護中。とはいっても金だけ出してやって身の回りのことは自分でやらせてるが。」
のようになりたいから是非生まれたい、ここの人とは感覚が違うなあ
と言うなら分かるけれど
これがもしも辛い経験をしたと言う意味合いなら
辛い経験をするために生まれる必要はない
それを他人に強制する理由は?
154:145
12/01/08 15:12:13.41 3/GBFVYz
>>149 藻前も駄目人間言えるほど大した人間じゃないだろう。
苦労してるようだが、子供持ったとき同じようなつらいめに合わせないで、家庭円満で成人まで育て上げたらいいじゃまいか。
大多数は前向きとかじゃなくて、半分は体裁とか空気とかだろ……
155:マジレスさん
12/01/08 15:19:21.24 jq1gSjVo
なんかどうしてもこのスレの住人=家庭環境が悪くてひねくれたっていう方に持っていきたがる人がいるけど、
そんなの関係なく「生むこと」そのものが親の自己満だからなぁ。
なんか論点ずらされてるみたいで気持ち悪いけど、このスレタイだったらそれもおkになるのかな。
156:マジレスさん
12/01/08 15:45:55.77 vEDC/ga7
この世に生まれたくもないのに生まれさせられた以上ありとあらゆるトラブルがある
金や心身、究極に行き詰ったら自殺しかないよ
そうしたら最初から生まれたくなかったと思うのは当然であって。
ガキにはわからん
157:マジレスさん
12/01/08 15:49:26.39 cLlwaGtW
それを他人に強制する理由は?というなら人生を奪うことを強制する理由は?とも言っていいかな?
所詮そこは人間ごときに制御したり強制云々言うレベルの問題じゃないと思うがね。
まあ何言っても聞く耳持たないだろうから好きにしたら構わないが。
こちらは単純に生まれて良かったという人間もいる(というより大多数)という事実を述べているにすぎん。
自分を生んだことが親の自己満というのもその人の感じ方次第。そうは思っていない人間もいるのだからお互いに押し付けになるのでは?
こちらだけが押し付けになるというのはあまりに自分勝手な物の見方ですよ。
このスレに来た時点でアウェー!ここはそういう人しか書き込んでは駄目!ということなら謝るがw
158:マジレスさん
12/01/08 15:55:23.73 vEDC/ga7
ここは全否定するスレッドなんです
テンプレートにそうあるでしょう
159:マジレスさん
12/01/08 16:04:45.78 cLlwaGtW
なら正直すまんかった。
160:マジレスさん
12/01/08 16:25:32.25 jq1gSjVo
まぁ実際住み分けできない人とのやりとりでスレが進んでる感があるけどな。
湧いては消え湧いては消え。
161:マジレスさん
12/01/08 16:29:16.06 vwobE043
>>157
生まれて良かったという人間が大多数の根拠は?
162:マジレスさん
12/01/08 16:42:24.83 9vKPkdmr
前に自分から謝っておいて何事も無かったかのように煽り返し始めた人も居たw
2ちゃんの書き込みに強制力なんて無いし
対ヒト特有の圧力みたいなのはあるけどそれは当たり前だろうね
自分のレス以外は自分以外の誰かが書き込んでるんだから
思想や興味が全員一方向だったらその方が気色悪いかも知れない
163:マジレスさん
12/01/08 17:07:53.07 TT80Bfen
親の主観の愛なら生まないでほしい
164:マジレスさん
12/01/08 17:46:50.05 j82k48LO
>>157
嫌がっている人がいるのにそれを否定する事は強制する事だけれど
生まれたいともいっていない人を否定していないなら「人生を奪う事を強制」してはいない
そもそも未だもってもいないものを奪う事はできない
嫌がっている人がいる場合にのみ強制
生まれた後の人はもう生まれたのだから死ねと言ってる訳じゃない以上人生を奪っている訳でもなんでもない
嫌がってる人がいない事していったい誰が困るのか
そして嫌がっている人がいる事を強行する
それはおかしい
165:マジレスさん
12/01/08 17:48:16.52 YNLgFaSQ
こんな思いする位なら産んで欲しくなかった
責任転嫁だし俺が悪いのは分かってるけど
あと死ぬのを強制される世界に産み落として欲しくなかったな
166:マジレスさん
12/01/08 18:00:54.40 uaq/VQx7
おらおら自分の気持ちに正直になって
本当の事を言ってみろポンコツども
そしたら楽になれるぞ
167:マジレスさん
12/01/08 19:17:15.32 cLlwaGtW
>>164
それは論理的におかしいねw
生まれたくなかった人は生まれた後の人であってこれから生まれる人ではない。
そしてこれから生まれる人は生まれて良かったと言うか嫌だったというかわからない。
判断のしようがないでしょ?
嫌がってる人いないことしても困らない?嫌がってる人いますよw私とか。
生まれた後に嫌だったという人の意見は尊重されて生まれた後良かったという人の意見は無視する?凄い自己中ですねぇw
生まれなかったら存在しないから文句は出ない?例えばタイムマシンが発明されたとして邪魔な人間を消す為に過去を変えたら罪になるという法律出来ないですかねぇ。
「殺す」という形でなければ存在するはずだったものを「消す」のはありと?
もしあなたの理屈を何十年か前に実践されてたら私はこの世に存在しなかったわけですがはっきり言って胸糞悪いですね。
それこそ何の権利があって人生奪うんだ?って心境ですよ。
所詮あなたは生まれててきた後の人間なのに生まれる前の子供+生む側の親の人生までどうこうする権利ありませんね。
生まれて良かったと言っている人もいるのにその可能性すら消す。なんと罪深い行為でしょうか?
しかもこれまで先祖代々育んできたものもあなたの自己中で絶つわけですか?
死んだ人まで冒涜するとは流石ですねw
168:マジレスさん
12/01/08 19:21:36.67 j82k48LO
生まれたら人生を嫌がる人がいた
新薬を投与したら死ぬ人がいた
問題があって訴えたら次やったら同じような人が中から出るのは当たり前だから
やめるのは当然
生んでもらえない事を嫌がる人はいないが
生まれた事で嫌がる人はいる
嫌がって人がいたのだから直ちにやめるべき
嫌がっている人がいるのになおやめないのは強制
生まれない事で嫌がっている人はいない
169:マジレスさん
12/01/08 19:26:36.37 cLlwaGtW
生んでもらえない事を嫌がれないだけでもしそうだったら嫌だからw
何か?殺して口封じレベルの理屈をほざかないでね。
毎度毎度こいつの屁理屈は本当に鬱陶しいわw
要はぐちゃぐちゃ誰かのせいにしたいだけの甘えん坊さんなだけだろうにwお前さんはw
170:マジレスさん
12/01/08 19:27:35.01 j82k48LO
そもそも生まれたから生まれなかった時の事を思える訳で
生まれなかった人が生まれなかった時の事を後悔する人はいない
生まれていやな目に会う人はいても
生んでもらえないからいやな目に会う人はいない
171:マジレスさん
12/01/08 19:30:41.97 j82k48LO
毎度毎度ってまだ4回しかレスしていないのになんをいっているのだか
172:マジレスさん
12/01/08 19:31:33.72 cLlwaGtW
しかもこいつが生まれた直後から生まれたくなかったって言ってる可能性ゼロ。
どうせ人生の過程で失敗してしょうもない人生だから言ってんでしょうに。
つまりそれは生まれたことが原因じゃなくて生まれて後の何かが原因だろうに。
生まれたこと自体は判断基準にならない。
自分がくだらん人間なだけなのにこれから生まれる予定の未来ある子供を消す悪魔め。
173:マジレスさん
12/01/08 19:33:42.50 j82k48LO
「小学生時代から遠足はコンビニパン、運動会も参観日も誰も来ず。
大学の学費+一人暮らしの生活費をバイトしつつ卒業まで体育会にも所属。昼は練習、夜バイトの生活。」
「社会人になってからは別居していた親が事故で半身不随になり引き取り。その際親の借金も完済(たかだか100万だが)
現在自分が世帯主として親の養護中。とはいっても金だけ出してやって身の回りのことは自分でやらせてるが。」
お世辞にも生まれたい程の魅力だとは思えないけれど
生まれてまで是非この体験したいのだろうか羽化
もしも多少でもいやなら生まれるのはどうかと
いやいや生きる必要なんてなんも無い
174:マジレスさん
12/01/08 19:34:11.08 u3BgR0Gq
>生まれる予定の未来ある子供を消す悪魔め。
世の中には「生まれなければ良かった、生み落した親は悪魔だ」
と考える人間も大勢居る。
175:マジレスさん
12/01/08 19:34:24.06 cLlwaGtW
>>171
嘘つけwお前いつもの基地害くんだろうが。
生まれた後の俺が言ってるのは無効で生まれた後の自分は認めるとか何なん?
お前は生まれる前の子宮からレスしてんのか?
176:マジレスさん
12/01/08 19:35:05.60 cLlwaGtW
>>175
どっちが多い?w
177:マジレスさん
12/01/08 19:38:15.26 j82k48LO
>>172
人は生まれた時必ず
泣きます
「泣いた」って事は不快だ、と言うサイン
生まれて不快だ
誰もが生まれた時点では生まれた事を不快に思ってる
むしろなぜ他人に本当の気持ちを書き込まれたら困るのかが疑問
178:マジレスさん
12/01/08 19:41:02.97 j82k48LO
>生まれて後の何かが原因だろうに
逆だよ
生まれた事になじんでいる方が何らかのごまかしと妥協で適応してるだけ
痛みを伴う様な場所でも人は適応して生きていける
人は文句をいいながらも生きる
なぜ痛いのにいき続けるのかの方がむしろ疑問
179:マジレスさん
12/01/08 19:41:36.17 cLlwaGtW
>>174のミスな。
どうせ一人でもいたら~とかほざくんだろうがそれを言うなら生まれたい人も一人でもいたら~になるわな。
そしたら生まれたい人は存在しないから文句出ないか?生まれた後の俺が文句ある。
つまりな。生まれた後のお前が生まれる子供の意見を決めつけるな!それだけの話。
少なくともお前よりは親に決定権あるわな。
お前が自分の親にどんなみっともない八つ当たりしようが勝手だが他人に干渉すんなよw
お前のせいで俺存在しないことになってたらどうしてくれんの?
180:マジレスさん
12/01/08 19:43:26.38 cLlwaGtW
>>177
嬉しくても泣きますが?
よくもまあそういう曖昧なものを根拠に断定しますなぁw
流石人生失敗したニートくんw
181:マジレスさん
12/01/08 19:43:45.21 u3BgR0Gq
>>176>>179
数がどうのこうのって問題じゃないでしょ?
ただ単に「こういう人間も居る」って話しで。
182:マジレスさん
12/01/08 19:46:23.25 u3BgR0Gq
>>180
何でこうスレタイ否定派は幼稚な人格攻撃ばっかなんだろうなあ。
872 名前:マジレスさん 投稿日:2012/01/01(日) 20:52:47.34 cYU5gTDQ
スレタイに賛同するような人間に対する叩きレスの幼稚度は異常
馬鹿!ガキ!小学生!メンヘラ!病気!
183:マジレスさん
12/01/08 19:48:47.07 cLlwaGtW
こういう人もいるのは認めてるやんw
気持ち悪いレスを安価付きでつけてくるからレスしかえしてやっただけで。
ここは甘えん坊さん達の隔離スレなんだろ?
レスさえつけなきゃ放置してやってんのに構って欲しいのかねぇ。
184:マジレスさん
12/01/08 20:01:41.28 j82k48LO
>>180
赤子が泣いているのは不快だから
嬉しさじゃない
母体から出てはじめて外の空気に触れた時の不快さ
冷たい空気と浮力の無い重力だから当たり前
呼吸も自分でしなきゃいけない
さまざまな不快の要素を持つ外の世界に出た素直な感情が子泣き
185:マジレスさん
12/01/08 20:03:00.36 u3BgR0Gq
>>183
じゃあいちいちズレたレスすんなよ。
186:マジレスさん
12/01/08 20:03:32.91 j82k48LO
子供が泣いているのを見て嬉しそうだと読み取る方が異常
どう見てもうれし泣きには見えない
子供の感情を察する能力の欠如
だから子供が訴えてもここのような態度になってる
187:マジレスさん
12/01/08 20:07:19.11 j82k48LO
たとえるなら朝布団から出た時感じる不快さ
それをもっと強烈にしたもの
一度も体験した事の無い寒さと重さを一度に感じるから
生きているだけで負担があるのを感じないようにしてるだけ
何時も寝ていて何時も浮力に支えられて何時も呼吸しないでいられた方が楽なのは当たり前
188:マジレスさん
12/01/08 20:11:08.29 TT80Bfen
>>180
嬉しくて泣くのはある程度の年齢に達してからであって、そんな見方はストー
カーが嫌われて拒絶されてるのを認めず、照れてると思い込んでるようなモン
189:マジレスさん
12/01/08 20:31:22.15 hBC+9xB7
生まれてきた時泣くのは不快を感じたからだろうけれど、
それは重力や空気に始めて触れた事による慣れていない事による不快感であって
この世が絶対的不快と言う事ではない、単なる慣れの問題
それが証拠に生まれてから死ぬまで泣いている分けでなく慣れれば泣く事を辞めている。
190:マジレスさん
12/01/08 20:55:15.00 cLlwaGtW
>>189
不快に感じるなら生まれない方が良かったということ。
例えトータルでは良い人生であっても少しでも苦しいこと不幸なことがあるなら生まれない方がいい。
全ての人間は生まれたくなかったと言って泣いているのだから「生まれたくなかった」は人類の総意。
即刻0人っ子政策すべきだな。生まれることの不幸の連鎖は絶たねば。
他人に不幸を押し付ける「生む」という愚かな行為をおこなわせるな!子供が可哀想だ。
191:マジレスさん
12/01/08 20:58:51.77 hBC+9xB7
生まれたら生まれたくなかったと言う人がいる、
生まれたら生まれて来て良かったと言う人がいる、
そしてどちらの考えも同じ人間の意見だから重みは同じなはず、
だからどちらを優先しなければいけないはない、
そして、
人生を嫌だという言う人に人生を歩ませるのはいけない事だが
人生を歩みたいと言う人に人生を歩ませないのもいけない事だろう、
そして生まれる前の子供の意志は知りようがない事を考え合わせれば
産んでも産まなくても良い事をしている事にもなれば
悪い事をしている事にもなる、つまり産む事も産まない事も良いも悪いも言えない事になる、
生まれてきて嫌だと言う人と生まれてきて良かったと言う人の意見の公平を考えるなら
産むなとも産めとも強制してはいけない話になる、
つまり結局は産む産まないは人それぞれに任しかないと言う事に成る。
192:マジレスさん
12/01/08 21:05:21.38 cLlwaGtW
>>191
生まれなければいいも悪いもない。
最初からなかったのだから。
だが生まれたくなかった人は既に生まれた人。
生まれなかったらただの±0だが生まれたら-でしかない。
生まれて+の人もいるのかもしれないが-の人が一人でもいるなら生むべきではない。
タバコ嫌な人がいれば部屋は禁煙にするのが当たり前。
人参嫌いな人がいれば人参好きな人がいても人参使った料理は出さないのが当たり前
193:マジレスさん
12/01/08 21:09:33.40 hBC+9xB7
>>190
>>不快に感じるなら生まれない方が良かったということ。
そんな事はない、生まれた時の一時的な不快は慣れだけの問題で
世の中の不快とは言えないのだから、
例えが良くないかも知れないが
重力と空気の有る世の中ではセックスの快感が無くなると言う事はない、
この世でセックスして快感を感じられるならこの世は絶対的な不快の世界では無いと
言う事だ。
>>例えトータルでは良い人生であっても少しでも苦しいこと不幸なことがあるなら生まれない方がいい。
それが良いか悪いかは190さん個人が勝手に思っている事であって、
そこに誰もが納得する理屈、理由が無ければ意味のない話です、
個人が勝手に「~だから生まれない方が良い」と思うのは勝手だが
他人に強制できる話ではない。
194:マジレスさん
12/01/08 21:11:09.46 cLlwaGtW
このスレは生むなと強制しているわけではない。
生むことは子供のことを考えていない愚かな行為だと説得しているだけ。
195:マジレスさん
12/01/08 21:15:07.16 u3BgR0Gq
>>194
同意。
てか、書き込み始めと比べると別人みたいになってないか・・・?
196:マジレスさん
12/01/08 21:17:10.04 cLlwaGtW
>>193
そんなやり取り何回やってるか知ってんの?
過去ログ読み返してよね。0人っ子政策は必要だね。
人類を滅ぼすべき。
197:マジレスさん
12/01/08 21:18:31.33 hBC+9xB7
>>192
>>生まれなければいいも悪いもない。
いいえ有ります
産まなければ間違いなく産まれたいと言う人間を産んでない事になる
これは悪い事です。
>>タバコ嫌な人がいれば部屋は禁煙にするのが当たり前。
その考えは平等でない、
部屋を喫煙しても良いとしたらタバコを吸わない人に迷惑が掛かり、
部屋を禁煙したらタバコを吸う人に迷惑がかかる、
両者を平等に考えるなら
部屋を間仕切りして喫煙できる部分と、
禁煙車に煙が届かない様な仕掛けを作る以外有りません。
198:マジレスさん
12/01/08 21:19:46.75 cLlwaGtW
>>195
ID変え忘れてたんだカス。
定期的にこういう風に極端に煽ってスレ活性化させてやってんの知らんのかカス。
199:マジレスさん
12/01/08 21:21:37.46 u3BgR0Gq
>>198
どれがお前の自演なのかさっぱりわかんねーよカス
200:マジレスさん
12/01/08 21:25:13.76 cLlwaGtW
今日はまだ慈円してねえよカス
なんでも人のせいにすんのやめてよねカス
201:マジレスさん
12/01/08 22:16:31.26 8/puS4AU
>>145が躊躇すんならするでそれで話終わってね?
なんも知らん他人にそのクズ親像を当てはめるのは無理がある
202:マジレスさん
12/01/08 22:27:51.38 cLlwaGtW
何も知らん他人も屑に決まってる。
親になる奴なんか屑に決まってる。
まともな良識もってれば子供が可哀想で子供なんか生まない。
人間は滅びるべき。
地球環境のためにも。
203:マジレスさん
12/01/08 22:28:41.79 hBC+9xB7
>>195
>>書き込み始めと比べると別人みたいになってないか・・・?
そうだよね、ID:cLlwaGtWは子供を産む事に賛成の意見を書いていたのに
俺が189でレスした後は子供を産む事に反対派に変わっている、
特に>>167と>>192は真逆の意見に思える。
204:マジレスさん
12/01/08 22:55:47.75 u3BgR0Gq
完全に釣られたわw
205:マジレスさん
12/01/08 23:04:27.65 8/puS4AU
>>202
ただの人間=悪のひとか
206:マジレスさん
12/01/09 02:46:22.33 g6jGLlh6
どんなに親が責任とろうたって
覆せないものはあるんだよ
才能とか運とかね。
207:マジレスさん
12/01/09 03:32:19.27 tWI/oQ2o
>>189
慣れなきゃいけない様な物を通過し続けなければいけない
色々な負の物事を通過してきたはず
それらに出会うたびに克服し乗り越えなければいけない
克服したものは慣れただけであって、本来は苦そのもの
本来は苦だったもの
少しずつ負担に耐えられるようになって
生まれた時では考えられない負担を成長すれば平然と背負っている
気がつかないだけで
なんでそんな負担を我慢しなければいけないのか
208:マジレスさん
12/01/09 03:36:21.09 tWI/oQ2o
なぜ痛かったものを痛いまま
やめようとはならず
乗り越えなければいけない
となるのか
自分だけが乗り越えて進む分にはいいけれど
他人に強制
生まれたら後は乗り越えて進む以外に選択肢は無い
生まれないと言う時点でしか選択が出来ない
一度生まれたら後は乗り越えるしかないから
なぜ乗り越えなきゃすすめないような場所におこうとするのかが
209:マジレスさん
12/01/09 04:21:54.13 sM98YSLt
んでこのスレの人達は中絶には賛成なの?反対なの?
それとも子供を作ることに出産も含まれてるの?
210:マジレスさん
12/01/09 05:38:31.94 g0UjTbS/
痛いなら反対
211:マジレスさん
12/01/09 07:23:01.42 Mhr73YE+
中絶が簡単に済むように医学が発達すればいいね
212:マジレスさん
12/01/09 10:48:45.25 vE6kVdNr
>>208
自殺すれはいんじゃね
213:マジレスさん
12/01/09 11:06:38.25 R4hsr+N0
子供を生ませないという行為はもしタイムマシン出来たらやっぱ犯罪になるのかな?
それで人の存在消せるもの。どうなっちゃうの?
214:マジレスさん
12/01/09 11:19:41.92 bCkcaTPW
― 糸冬 ―
215:145
12/01/09 11:41:44.28 Id9GN7Qb
>>201 すごい亀レスだけど、駄目人間言われたからムカついただけ。
まあ頑張って。
ということで糸冬
216:マジレスさん
12/01/09 11:53:01.00 R4hsr+N0
女台
人間は滅びるべき
217:マジレスさん
12/01/09 14:44:44.07 9rfBwA36
リア充は結婚して子供産めば、未来があるが、
自分のような、両親キチガイで、
自分もほぼ引き継いじゃったようなやつが
遺伝子残したら、今後社会に迷惑かかる。
自分の代で終わらせるべきだな
218:マジレスさん
12/01/09 16:04:44.89 sM98YSLt
>>210-211
俺が言いたいのはお腹の中にあるといえどそれは確かな命
それに腹の中にいたことを覚えてる(胎内記憶)子供はいるし意識はあると思う
それを殺すのはどうなの?って事
219:マジレスさん
12/01/09 16:55:09.45 R4hsr+N0
おいおい、このスレのローカルルールおかしいだろ。
子供いる奴にこそ見せろよ。これ以上生ませないよう説得するために。
>>218
受精する前の話なのに何言ってんの?
存在する前に防ぐんだから誰も困らない。
タイムマシンでパラレルワールドから来た子供しか文句言ってこないよ。
220:マジレスさん
12/01/09 16:56:28.82 hFsz/OSg
中絶はなしだろ。
221:マジレスさん
12/01/09 17:03:56.48 jlt0WMGn
>>217
逆だよ
大人だけで満足している人が子供を踏み台にして
子供の人生を奪う
子供しか自分には無い人は
子供だけを見る
子供が嘆いても喜んでも
きちんと見る
充実した自分の満足感を崩さない人は子供の文句を否定して何とか無かった事にしようとする
222:マジレスさん
12/01/09 17:34:21.92 sM98YSLt
>>219
子供はどうやって作られるのか知ってるだろ?
ゴム無しでやる馬鹿や性犯罪者がいる以上受精を100%防ぐことなんて不可能
受精したあとのことはスレチならこの話はもうやめるけど
ちなみに上半分は同意
223:マジレスさん
12/01/09 17:35:31.90 8ig6ICp2
>>207
言葉って難しいですね、
此処(189)で言った「不快感を感じたからだろう」と言う言葉は
「苦(不快感)を乗り越える必要がある」(つまり努力が必要)と言う不快感では有りません、
母親のお腹の中の羊水の中と重力と空気に触れた時では環境が違うからそこに違和感を赤ちゃんは感じた
この違和感を189では「不快感」と言い表しましたが、
より正確な言葉を使えば「不快感」と言うよりは「違和感」言った方が良かったかも知れません
その違和感が泣くと言う行為になったと言う事であって、
その違和感は努力で克服しなければならない不快感、苦痛とは違います、
それは努力なしに自然に慣れる事柄ですから有って悪い物では有りません、
いや有って悪い物ではないと言う消極的な物と言うよりは
生まれ出た時の違和感による泣く行為は生まれた時に絶対必要な事と言えると考えられます
つまり医学的に考えれば生まれた時に泣くと言う行為は
羊水の中で生きていた肺に空気のない赤ちゃんの肺に短時間に一杯肺に空気を送り込む為に
必要な行為と考えられますから、
赤ちゃんに違和感を感じさせて泣かせる事で空気を一杯吸ってもらい赤ちゃんの肺呼吸を促す事ですから
赤ちゃんがこの世(空気の中で)生きる為のスイッチを入れる行為と言えるでしょう、
つまり生まれた時赤ちゃんが泣くメインの理由はこの世が苦痛で辛いから泣くのではなく、
空気を吸って生きていく為の最初の準備運動として生まれた時泣くと考えて貰らうのが
「生まれた時泣く」と言う行為の寄り正しい理解だと思います、
苦痛だから泣くのでなくこの世で(空気の中で)生きる為の準備運動として泣くのです。
224:マジレスさん
12/01/09 18:02:35.72 R4hsr+N0
>>223
馬鹿め!207様はそんなことをおっしゃっているのではない。
100歩譲って生まれた時苦痛だから泣くのでないとしてひとりでも生まれたくなかったと言う可能性があるなら全ての子供の存在を最初から無くすべきだ!と仰せだ。
つまり100%の安全と幸せが保証されてるのでない以上親のエゴでこの世に呼び出すなと仰せだ。
人類は滅びるべき。
225:マジレスさん
12/01/09 18:05:39.89 R4hsr+N0
つーかー、仮に100%の安全と幸せが保証されてたとしても頼んだわけでもないのに巻き込むなよw
俺らは被害者なんだからせめてこの世にいてやるうちは幸せ保証する義務があるのは当然でしょ?
ウキャキャキャキャww
226:マジレスさん
12/01/09 18:16:18.35 8ig6ICp2
>>224
なんか224は上から目線のスレの口調からして昨日のID:cLlwaGtWに思えるが、
そこは今はどうでも良いので置いておいて答えましょう。
>>つまり100%の安全と幸せが保証されてるのでない以上親のエゴでこの世に呼び出すなと仰せだ。
この答えは191に書いているか読んでいただきたい、
要するに、産んでも産まなくてもエゴ、
生まれたくなかった、生まれ良かったと言う両者がこの世に存在する以上、
産む事、産まない事に正しいとか間違いとか言える物ではないから、
他人が産むなとか産めとか強制できる事でなく産む産まないは親に任せるしかないと言う事、
つまり産みたくなければ産まなければよい、
産みたければ産んで良いとしか言えない話に成ると言う事です。
227:マジレスさん
12/01/09 18:17:24.06 lq/7nOLz
>>223
「不快感」です
「違和感」では泣かない
寒さと重たさによる不快感
泣き出すと言う行動は、生物の構造上、絶対必要な事ですけれど
生きるように仕向けられたレールです
生きて成長して死ぬまで頑張り続けるよう鞭ではたかれている
それに限らず全ての痛みは生きる為に痛みを感じないよう克服する為のもの
痛みから逃げる事で生きる事ができる
出来た仕組みです
自動的に生きるのに必要な行動をとる様仕向けられている
でも、実際は不快な事から避難しているだけで、間違っても自ら生物としての構造に沿うように動いている訳ではない
赤子のオギャーと言うのも仕組みとしては成り立っていても、感情としては不快だから暴れているだけ
逆に言えばいきないで済むには、痛みに向かっていかなければいけない
そんな状態に持ち込む行為はとても残酷
生物は一生かけてあがいているだけです
228:マジレスさん
12/01/09 18:43:33.04 8ig6ICp2
>>227
>>「不快感」です
>>「違和感」では泣かない
>>寒さと重たさによる不快感
違和感では泣かないという学説が有るのですか?
ま、俺は「生まれた直後の泣きは違和感」位の物だと思ってますが
227さんが不快感と言う事を譲りたくないなら不快感と言う事でも良いです、
100歩譲って例え不快感だとしても赤ちゃんに生きていたくないと感じさせるほどの
不快感で泣いているのでは無いと思いいます、数分すれば泣きやむのですから、
つまり生まれたと直後の泣きは産んではいけないと言えるほどの不快感とは言えないと思います。
続く
229:マジレスさん
12/01/09 18:45:56.89 8ig6ICp2
>>生物は一生かけてあがいているだけです
そうかも知れませんが、だからといって生まれてきた人の大半がその生きている事の苦痛を
理由にして生まれたくなかったとは言う人間には成ってません、
そういう人達は年間自殺者(年間自殺者3万人は0.03%、自殺者の裏に
死にたい人が100倍いると考えても3%、97%の人は生きている苦痛を理由に
死にたいとは思っていないと年間自殺者の数からは類推出来ます)から類推しても少数です、
むろん少数だから無視して良いと言うわけではないから、
産むのは正しいとは言い切れないとは成ります、
かといって生きている事に苦痛が有っても生まれてきて良かったと言う人も
少なからずいるわけですから産まないのが正しいとも言えない、
結局結論は、生まれたくないと言う人と、生まれてきて良かったと言う人の
意見というか考えを公平取り入れるなら、産む産まないを他人が強制してはいけない
産むも生まないも個人(親)の自由と言う事に成るでしょう。
230:マジレスさん
12/01/09 18:56:19.18 lq/7nOLz
>>228
不快感を表す感情が「泣」
違和感を感じてそれを表現しようとして泣いている人がいますか?
不快感を表現する為に涙を流すのです
>つまり生まれたと直後の泣きは産んではいけないと言える程の不快感とは言えないと思います。
一生かけて持続する最初の不快感に過ぎないだけで、その後さまざまな不快感が色々なパターンで持続する
>>229
>だからといって生まれてきた人の大半がその生きている事の苦痛を
痛みを克服し続けなければいけないと思っているので当然だと思います
普通人は痛みがあれば痛みから逃げるように動いて克服するだけ
そんな事を続けていればどんなに自分のいる場所が地獄でも気がつかない
逃げ場を全て失って初めて気がつきます
自分が今までしてきた事はなんだったのかと
231:マジレスさん
12/01/09 18:59:47.43 lq/7nOLz
生まれて着てよかった人の意見
それは人生の軸のある一点での感情でしかない
たとえば、おいしいものを食べた、たとえばいい事があった
たとえば息を引き取る時に人生を振り返ってみて感じた
でも大半は苦労して苦痛から逃げながら生きているだけ
全体で見れば終始苦痛を避けているだけと言う人生がある
232:マジレスさん
12/01/09 19:04:49.18 R4hsr+N0
例えいいことがほんの少しあろうとも一つでも嫌なことがあるならそれを回避すべきでしょう!
泣いている時点で全ての人間は生まれたくなかったのですよ。
それを親のエゴで勝手に生みやがって。
そう、お前だよ。そこの子供生んだ親共。
お前の子供はお母さんとお父さんを憎んでいるよ。
いや、アホすぎてまだ自分がどんな罰ゲームに強制参加させられたのかも気付いていないだけ。
233:マジレスさん
12/01/09 19:08:35.53 lq/7nOLz
死にたいと願うまでの人は少数でも人生とは木々強い長い道だと思っている人は殆ど全てでしょう
234:マジレスさん
12/01/09 19:09:16.45 lq/7nOLz
死にたいと願うまでの人は少数でも人生とは厳しい長い道だと思っている人は殆ど全てでしょう
235:マジレスさん
12/01/09 19:18:12.55 8ig6ICp2
>>230
言葉で違和感を表現出来ない赤ちゃんは泣く事で違和感を表現する事は有ると思いますよ、
ただ違和感と言う言葉に納得できないなら不快感と受け取って貰って構いません、
ただし、生まれたときの「泣く」はたいした不快ではない、
直ぐ解消する不快だと言う事は譲れないですね、
生まれた直ぐの赤ちゃんが不快(苦痛)に耐えられなくて、
苦痛で死んでしまったとか苦痛に絶えきれなくて無意識のうちに
舌をかみ切って自殺したなんて話は聞いた事ないですからね。
>>痛みを克服し続けなければいけないと思っているので当然だと思います
>>普通人は痛みがあれば痛みから逃げるように動いて克服するだけ
>>そんな事を続けていればどんなに自分のいる場所が地獄でも気がつかない
気がつかない人に取って人生は地獄では有りません、
人生の楽しさに気がつかない人が人生は地獄だと言っているだけで、
人生に地獄も極楽も有りません、
人生の苦痛を物ともしないで人生が楽しいと言う人にとっては
人生は間違いなく極楽でしかないです、
要は人生は地獄とも極楽とも言えない、どう感じるかは人それぞれだから、
誰にとっても地獄でない限り産むなと他人が強要出来る物ではない、
人生に地獄を感じる人、人生に極楽を感じる人両者が存在するから
産む産まないは親に任せるのが公平な考えだと言う俺の結論は変わりません。
236:マジレスさん
12/01/09 19:28:08.08 lq/7nOLz
訴えなければならない違和感とは不快感
人が伝えなければならない程の状態ならそれ必死に伝えようとする
必死に伝えようとする事が必要な程の状態である
と言う事
>舌をかみ切って自殺したなんて話は聞いた事ないですからね。
たいていの痛みに人は耐え克服するようになっている
痛みを克服する事は問題にならない
痛みを克服しなければいけないような痛みがありふれている事が問題
気がつかない人に取って人生は気がつかないのに不快感だけを感じる
牢獄でしかない
気がつかないからと言って晴れて晴れ晴れした気分になる事はない
気がつかないまま苦を背負って生きているだけ
それは地獄
237:マジレスさん
12/01/09 19:30:24.74 R4hsr+N0
人生に極楽を感じる人も生まれなければ文句言わないでしょ!
つまり誰も困らない。
人類を滅ぼせばもう誰も苦しまない。
全ての人間が滅びを望んでいるという確定事実を隠さないと何か都合悪いのですか?
滅ぼせ
238:マジレスさん
12/01/09 19:32:39.83 R4hsr+N0
>>236
まずお前が氏ね。
自分は安全なとこから全人類を自分の道連れにしようとしてる卑怯者が!
239:マジレスさん
12/01/09 19:50:30.25 8ig6ICp2
>>236
>>痛みを克服しなければいけないような痛みがありふれている事が問題
これはない、もしそうだったら大半の人が自殺している世の中に成る、
現実は大半の人がそれなりの幸せを感じて生きいるから
自殺しないで生きていると言える、つまり克服できる痛みの中で生きている、
236さんが言っている、「たいていの痛みに人は耐え克服するようになっている
痛みを克服する事は問題にならない 」と言う事なら
克服できる痛みの中で生きている大半の人に取って人生は問題の無い物と言う事になる。
240:マジレスさん
12/01/09 19:59:34.11 lq/7nOLz
だから痛みがあっても普通人は自殺も絶望もしない
痛みと出会ったら自殺するようなら今頃人類は絶滅してる
すりむいたら自殺等考えずそこを必死に痛まないように押さえる
でも痛いものは痛い
これからもすりむかないように注意しなければいけない
大半の人にとってはそう痛みを警戒しているだけで人生を終える
問題ではあるけれど問題と識別できないだけ
241:マジレスさん
12/01/09 20:11:56.97 pAa6fr/B
>>129
URLリンク(www.hosp.go.jp)
242:マジレスさん
12/01/09 20:13:13.66 R4hsr+N0
ほんのわずかでも痛みがあるならその人生はない方が良かったのですよ。
幸せはノーカウント!不幸のみカウント!これが鉄則です。
人生は簡単ではないからこそ面白いとかいうマゾ野郎が稀にいますがそんな変態に合わせて一般的な人達がなぜこの罰ゲームに強制参加させられるのでしょう。
それはエゴではないでしょうか?
神でもない人が命を弄ぶ。なんと罪深いことか。
>>240
君のご近所さんとか兄弟親族の新婚ほやほや夫婦に子供作ることの残酷さを説いていこうぜ!この真理を広めろ!
けたけた
243:マジレスさん
12/01/09 20:16:09.90 8ig6ICp2
Aと言う問題を人生を終える様な問題にするかどうかは個人がAと言う問題を
どう捉えるかだけの問題であって、
Aを人生を終える様な問題にする人に取っては問題で有っても
Aを人生を終える様な問題にしない人にとっては問題でない、
つまりAと言う物がそこに有ってもそれを人生を終える様な問題にする人と
問題にしない人がいる、つまり両者が存在する以上両者を公平に考えるなら
人生にAと言う問題が有るから子供を産んではいけないとは言い切れない、
むろんAと言う問題を人生を終える様な問題にする人がいる事も考えれば
子供を産んで良いとも言えない、
結局、問題にする人、問題にしない人を公平に扱うなら
子供を産むなとも子供を産めとも言えない話になり、
これは現実的には子供を産む産まないは親が決めるしかないと言うのが
公平な結論に成ると言う事です。
244:マジレスさん
12/01/09 20:18:32.93 8ig6ICp2
243は240に対してのレスです。
245:マジレスさん
12/01/09 20:20:56.97 R4hsr+N0
だからA(ID:lq/7nOLz)の言葉は人類全体の言葉って言ってるでしょ!
一人でも嫌がってたらその一人の為に滅ぼせ
246:マジレスさん
12/01/09 20:49:57.21 5XLNaSE0
>>243
相変わらず長い割にハッキリしない奴だなw
247:マジレスさん
12/01/09 21:03:08.92 R4hsr+N0
ここではID:lq/7nOLzこそルール。
刃向かう奴は蹴散らせ!
248:マジレスさん
12/01/09 21:09:30.95 8ig6ICp2
>>246
ハッキリしているよ、
この世には人生を歩む事を嫌がる人間と、人生を楽しんでいる人間がいる、
両者いれば産む産まないと言う事に正しいも間違いも無い事になる、
だから産めとか産むなとか他人に強制できる物ではない、
他人に強制できないと言う事は
現実的には個人個人が(要するに親に成ろうとしている人間が)
産むか産まないか決めるのが筋だと言う事。
249:マジレスさん
12/01/09 21:16:39.90 R4hsr+N0
人生を楽しんでいる人間などいない。
いたとしても生まれなければ文句も言わない。生まれなくても本人は存在しないのだから誰も困らない。
生んでしまえば子供は確実に苦痛を味わう。
生まれて良かったという人間がいても生まれたくなかった人がいるなら生ませてはいけない。
生ませなくても誰も文句は言えない。存在しないのだから。
そしてこれは強制ではなく説得。
土足で人のスレに上がり込んで生むか生まないかは個人の自由だと強制してくるID:8ig6ICp2はおかしい。
生ませない自由を迫害する気か!
250:マジレスさん
12/01/09 21:25:27.39 5XLNaSE0
>>248
それなら放っておけばいい。
何か意見する事を我慢出来ないのは
自分の意見が正しいと証明したいため。
251:マジレスさん
12/01/09 22:11:03.08 8ig6ICp2
>>250
>>何か意見する事を我慢出来ないのは
>>自分の意見が正しいと証明したいため。
上の事はいけない事ですか?
自分の意見が間違っているなんて思ってレスはしていないから、
自分の考えの理解を求めるの面が有るのは当然でしょ。
でも人生は楽しもうと思えば楽しめる所と人生を楽しめてない人(不幸な人)に
気づいて欲しいからスレタイに反対のレスをしている面も有る、
人生を否定する事(人生は辛く苦しい所と言う考えに)に賛成してしまったら、
その意見を見て不幸な人が不幸なまま人生を終えてしまう可能性を高めてしまう、
人生はそんなに辛い所でも悪い所でもない、気持の持ち方を変えて前向きに生きたら
人生楽しめるかも知れないよと言う気持を生まれた事を恨んでいる人に
少しでも感じて欲しいと思ってレスしている面もある、
要はもし可能なら産んだ親を恨んでいる人達に前向きに生きて欲しいのですよ。
252:マジレスさん
12/01/09 22:31:02.84 5XLNaSE0
いけない事だなんて誰も言ってないし
誰かを助けたいなら具体的に助けを求めている人のスレに行けばいい。
何でこのスレでだけ「幸せになってほしい」なんだろ。
253:マジレスさん
12/01/09 23:56:45.89 R4hsr+N0
このスレは助けを求めてるんじゃないのにアホじゃないの?
イスラム教圏で「あなた達は邪教から救いたい!」とキリスト教勧めるのと同じ独善行為でしょ?
しかも生まれたくないというのは全ての人間の総意ですから。
生まれて良かったなんて一部の変態の意見を強制しないでよね。
254:マジレスさん
12/01/10 00:35:06.27 JuTwTU7g
総意とかww
強要してんのどっちやねんw
255:マジレスさん
12/01/10 01:07:54.79 y5hcw0bo
>>248
人生を歩む事を嫌がる人間と、人生を楽しんでいる人間がいたら
僅かな楽しみの為に誰かを犠牲にしてはいけない
嫌がっている人がいるのだから
たとえばストーカーされても喜ぶ人と喜ばない人がいる
だからストーカーはストーカーする側が決めるのが筋ではない
嫌がっている人がいる以上喜んでいると言う確信が無いならやってはいけない
256:マジレスさん
12/01/10 01:08:58.59 y5hcw0bo
>>243
問題にしなかったとしても事実痛みを感じている
だから争いあったり暴れたりする
結局のところ問題の本質と向き合う事ができず自分より弱い他者から自分の痛みをさしいひいて取り除いてもらえる対象に負担をかけているだけ
要するに救いの無い弱者を生産しているだけ
その弱者が結局のところ全ての痛みを背負って消える自殺者
だったり志願者だったりする
257:マジレスさん
12/01/10 01:31:36.99 diTpLwpC
>>255
同意
子作りは犯罪にすべきだな
セクハラや強姦と何も変わらない
てめーの幸せのためだけに他人を利用してやがる
258:マジレスさん
12/01/10 01:33:29.86 Aoy0wRof
>>255
同意。テレビでもそう。
見たい人と見たくない人がいる。
テレビを見たいと思うかどうかは放送する側ではない。
テレビを見る側に決定権がある。
見たくない人がいる以上テレビ局自体を閉鎖するのは当たり前。
見たくない人は見なければいいという問題ではない。
見たい人の楽しみを奪うという問題でもない。
259:マジレスさん
12/01/10 03:52:39.25 x7CnhsT6
スレリンク(jinsei板)l50
260:マジレスさん
12/01/10 05:10:28.16 4fAM8s/j
子供作る人達って己れが凶悪殺人犯以下の人間だと言う自覚はあるのかな
べつにあってもなくても意味ないが
261:マジレスさん
12/01/10 20:10:13.12 wG0qcJW5
さっさと死ねよマイノリティ
262:マジレスさん
12/01/10 20:16:42.94 bLuZjSg1
このような罵倒もあるし生きる事は傷つけあう事だから
生まれない方がいい
263:マジレスさん
12/01/10 20:17:04.06 bLuZjSg1
生まれてきて良い思いできるならいいけれど
そうではないのだから
264:マジレスさん
12/01/10 21:11:43.13 gd7lc+6X
なんで大半の親は子供を軽んじるのに子供を生むのだろうか
265:マジレスさん
12/01/10 21:31:31.78 diTpLwpC
軽んじてるから子供をぽんぽこ生むんだろw
266:マジレスさん
12/01/10 21:48:32.28 T+qriJPO
親と子供の違うところ
1 親は子供を生むことを選べる
2 子供は生まれることを選べない
さて親が子供に生まれたこと自体を批判するのはどちらが悪いでしょうか?
267:マジレスさん
12/01/10 22:53:50.94 1fUdRCDK
親と言えど親の親から勝手にこの世に生み出された誰かの子供、
この様に辿ると親と言えど全て子供である、
親が悪いとしたら子供が悪い事になる。
親が悪いとすると親の親が悪い事になり、またその親の親が悪いことになり
・・・この様に辿ると結局悪いのは人間を作った神と言う事になる。
268:マジレスさん
12/01/10 23:09:59.52 7dmqsakv
?
生むと言う行為が悪いと言っているのですが?
269:マジレスさん
12/01/10 23:19:35.07 1fUdRCDK
産む行為が悪いなら親の親が悪い行為をしたからだ、
つまり親も親の親の犠牲者で可哀想な存在と言える。
270:マジレスさん
12/01/10 23:32:36.10 UY6mQDFN
>>269
しかし産んだ時点で>>268
271:マジレスさん
12/01/10 23:37:10.59 diTpLwpC
>>267>>269
スレチ
親も被害者とか可哀想とか糞どうでもいい
272:マジレスさん
12/01/10 23:40:50.26 1fUdRCDK
>>270
確かにそうだな、
犠牲者は犠牲者のま犠牲者でいなければ犠牲者でなくなるって事だね、
親も犠牲者のままでいないと責められる可哀想な存在ですね。
273:マジレスさん
12/01/10 23:43:25.15 1fUdRCDK
>>271
ハイ
274:マジレスさん
12/01/11 00:17:28.46 JFyOlmU2
― 糸冬 ―
275:マジレスさん
12/01/11 02:31:02.49 uY7vcOBU
なぜ他人の書き込みやスレッドが気になってとめようとするのか分らない
276:マジレスさん
12/01/11 17:15:16.16 SDLwWuE9
スレリンク(newsplus板)
なぜ自殺者がこんなに多いのに生むのだろうか
277:マジレスさん
12/01/11 18:58:19.01 6BohET7F
人生では誰も助けてはもらえない
自分で何でもやらなきゃいけないのに
なんで生む事を避けるような意見がそのものが否定されるんだろうか
元も子もない
278:マジレスさん
12/01/11 19:00:37.01 Yrh4CbNq
多いと言うから日本人の8割が自殺しているのかと思ったら1割もいない
1割所か1%もいないじゃないか、一体何を見て多いと言っているんだ?
279:マジレスさん
12/01/11 19:11:10.77 Yrh4CbNq
きっと自分で何でもやらなければいけないなら
自分で何でもすればいいだけの事だからだろう。
280:マジレスさん
12/01/11 19:14:53.19 bxgURQG2
生むことを避ける意見は誰も否定してないぞ
どうぞご勝手に
他人が産むのまで否定できないけどな
俺は欲しいけどいない歴だからムリポw
281:マジレスさん
12/01/11 19:15:50.84 OKRRBi5Z
それでも交通事故で亡くなる人よりも多いのも現状
大体よく人の命や人生をパーセンテージ化して語れるな
282:マジレスさん
12/01/11 19:28:36.16 Yrh4CbNq
良い悪いは別にして客観的に見られる物(数値化出来るもの)は数値化して
一度は見てみないと単なる感情論、主観でしかなくなってしまうからね、
感情論、主観がいけないとは言わないが客観(数値)でみたらこうなると言うのも
何かを判断する為の一つの貴重な参考資料では有りますよ。
283:マジレスさん
12/01/11 22:48:10.21 3qMdFXI0
>>279
自分でなんで何でもしなきゃいけないの?
284:マジレスさん
12/01/11 22:49:06.10 3qMdFXI0
生まれなければそんな事しないでいい
無駄な苦しみ
285:マジレスさん
12/01/11 23:06:15.27 cNlpZYVr
素直になれ受け入れろ
286:マジレスさん
12/01/12 05:59:42.76 tIJI0KZC
①出産をするのに厳しい条件がある
②死を希望する者は苦しまずに死なせてあげる
③生まれた事を後悔している者には労働と納税の義務を課さず一生国が面倒をみる
①~③のどれひとつもない機能不全国家にっぽん
287:マジレスさん
12/01/12 10:21:05.37 6KEbNgpX
>>286③の意味わからん
③みたいなのがいるから、国が破綻する
288:マジレスさん
12/01/12 10:41:54.44 ebmZaaEA
③は②でいいだろ
①と②は同意。何故子作り免許がないのか不思議。殺人犯や性的犯罪者の子になんて誰もなりたくない。
289:マジレスさん
12/01/12 16:29:31.75 8Oa4ZNFM
生む側が子供がいやだと言っても強行するのだから
面倒をみるのは当然でしょう
生まれたいから生まれる人は自ら今の環境を満足しているのだから別に勝手に労働し納税をする
自分のエゴを通した側が我慢した側に迷惑がかからない様負担を可能な限りするのは当然
いやなら生まなければよい
290:マジレスさん
12/01/12 17:11:57.24 ebmZaaEA
生まれたくなかったのに安楽死も嫌なの?
生にこだわる理由がわからん。偽鬱みたいに言われてもおかしくない。
291:マジレスさん
12/01/12 18:36:42.25 2RtAj3g0
総意
子供作るな 子供産むな
理由
幸せそうな人を見るのが嫌だから
自分が喪でHしたり結婚出来ないから嫉妬
自分が不妊で子供出来ないから嫉妬
真実
292:マジレスさん
12/01/12 19:58:58.72 5YYwuJYY
>>291
だな。
不妊の辛さがわからんのでこれに関してはなんも言えんが、その他の妬みは見苦しい。
そんなだから理想に向かって努力できん。
293:マジレスさん
12/01/12 20:30:05.37 UJsCDPFP
2chで総意とか言い出す人はみんな病んでるな
各個々人の細かなディテールを平然と踏みにじる傲慢さが鼻につく
そんな人間の発言をあっさり受け入れる方も頭は悪そう
294:マジレスさん
12/01/12 21:41:22.01 5YYwuJYY
>>293
で、あんたの本題についての意見は?
本題に関する批判は受けるが、ベクトルの違う批判はしない方がいいと思うよ。
あと、本当に生まれてくるの嫌だったのなら、こんなとこでうだうだ言ってないで親のツラ殴って来い。
『産んでくれるなよ!』ってな。
295:マジレスさん
12/01/12 22:33:27.52 8Oa4ZNFM
>>290
生まれない事と死ぬ事は逆の事
死ぬのがいやだから生まれるのがいやだと言う人もいる
死にたい人と言うのは死ぬとう行為がしたい人
生まれるのがいやだと言う人は人生と言うものがいやな人
生まれてから死ななければいけないと言うのも、生きる為にする苦労も
生まれたから通過しなければいけない苦の一つ
その苦から逃げる為に誕生を否定する
296:マジレスさん
12/01/12 22:47:15.90 KY4CIutT
>>291-292
気に入らない意見に反論はできないけど、腹が立つから「嫉妬・妬み」片付けたいんの?
297:マジレスさん
12/01/12 23:14:45.81 2RtAj3g0
自分の弱さや敗北を受け入れられないのは見苦しい
298:マジレスさん
12/01/12 23:18:20.28 +4rJlfAr
こういう議論て大体お互いずれたところで叩きあって人格攻撃しあって終わるんだよな
299:マジレスさん
12/01/12 23:54:13.06 5YYwuJYY
あんた達をはなから否定したいわけじゃないんだ。
ただなんか悲しいだけ。せっかく生まれてこれてこんな考えを、本気でしてるのかって。
きっとあんた達が知らないだけで、見えてないだけでこの世は楽しい事で満ち溢れてるはずなのに…
本当はみんな気付いてるんだろ?でなけりゃ生きてなんて行けないと思うよ。ただ少し思い通りにならなくて拗ねてるだけだろ?もったいないよ。
300:293
12/01/12 23:58:06.83 UJsCDPFP
>>294
個人的にスレタイには同意
他の人の出産に賛否なんて唱えるつもりは無い
出産は子供のために生む訳で無い事実を親になる立場の人には
頭の片隅に入れておいて欲しいってだけ
あまりにも何も考えずに子供を作っておいて
窮すると子供を責めたり虐待したりする人間が多い
その現状が少しでも良くなったらいいのにと思ってるのみ
何か伝えようにも自分の両親はもうこの世に居ない
こんな所で白黒勝敗つけたって仕方ないとも思ってるよ
301:マジレスさん
12/01/13 00:16:04.54 hiMJhWyt
>>300
なるほど理解した。確かにね。
ただ、自分の子にはこのスレに書かれているような事を思い付かないような人生を送って欲しい。
生まれてきてくれてありがとう。産んでくれてありがとう。そんなお花畑みたいな感じを死ぬまで続けられるようにしたいわ。
302:マジレスさん
12/01/13 00:18:55.50 vEy8HoRp
>>294
ベクトルの違う批判って>>291-292の事じゃないのか?
303:マジレスさん
12/01/13 00:21:03.84 R2WDPcxf
>>300
ヘンテコネームつけたりする親やパチの駐車場に子供置いとく親とかだろ?
それならわかるよ
なんか一部全員滅べみたいなのいるからさ
304:マジレスさん
12/01/13 00:24:42.45 2flNbJeR
>>303
世間では普通とされてる親でも
子どもに対して頻繁に理不尽な人格攻撃してるパターンは何度も見てきたよ。
ああいう子どもは親を反面教師にしないと
親と同じ人間になっちゃうんだろうなあ。
305:マジレスさん
12/01/13 00:27:21.25 7haFZv+H
自分の為に産んでいる事くらい多くの親は解っていると思いますよ、
多くの親は子ども思いですよ、子供を虐待するような親は例外、
躾と教育と虐待を一緒しにてはいけません、
むろん親も人間だからいくら子供が可愛くても時には感情的になり
子供からすれば理不尽に怒られる事も有るだろうけれど、
そのくらいはしょうがないでしょ、人間である以上完璧はないのだから。
子供を虐待するような親を責め事に全く反対はないが、
親という括りで十把一絡げに考えてほとんどの親が子供を虐待するような親として
批判するのは賛成できません。
306:マジレスさん
12/01/13 00:28:30.55 0XRLvgQQ
いやいや、所詮そういうのも後付けの理屈。
結局は嫉妬や責任転嫁が根元なんだよ。
それを素直に言わず理屈をこねくり回したり
産むことを否定してないとかはぐらかしたりする姿勢が気に入らん。
最初からモテなくて辛いです~結婚したい~子供欲しい~とか
俺は人生上手く行かないのに周りは
幸せそうにしてやがるムカつく~とか
書いてれば可愛げがあるものを
307:マジレスさん
12/01/13 00:28:53.78 2flNbJeR
>>305
賛成出来ないけど反対もしないの?
308:マジレスさん
12/01/13 00:30:17.66 2flNbJeR
>>306
妄想酷過ぎる。
自分自身がモテないし人生上手くいってないと言ってるも同然だぞ。
309:マジレスさん
12/01/13 00:31:30.31 0XRLvgQQ
ここの奴らは超自己中だよ。
自分のことしか考えてない。
世の中のことも世界のことも実際は考えちゃいない。
単に自分が楽になりたい、単に自分が気に入らないから消したい
ただそれだけだよ。
それならそうだと最初から書けばいい。
310:マジレスさん
12/01/13 00:34:26.25 7haFZv+H
>>307
親と言う括りで親を批判するのは反対だと言う事、
言い方を変えれば
駄目親だけを批判するのは構わない、どうぞご自由にです。
311:マジレスさん
12/01/13 00:36:41.53 vEy8HoRp
>>309
>>1に「人は自分の為に生きている」と書いてあるだろ・・・