11/12/12 00:12:05.71 suyUwKFR
相談に乗ってください。
本当に辛く苦しいです。
27歳女です。
私は一人暮らしなんですが、たまに友人や母や兄弟が遊びに来るのですが、最初はいいのですが途中からすごく苦痛になり息苦しくなり
急に居心地が悪くなります。
家族にさえもです。
それで急にテンパったりしてしまいます。
理由は分かりません。
人と一緒にテレビを見るのが何故かとても苦手で、私自身大好きな番組はあるのですが
人が来ていると一緒に笑ったり出来ないんです。だから好きな番組がやっていたら
「やばい!」って思って避けてしまうんです。
(何がやばいのか自分でも理解出来ません)
普段なら大爆笑のお笑い番組も、人が居たら笑えないんです。
それで周りをシラケさしたり気を使わせたり…。そんな空気がたまらなく辛いです。
それと一時間くらい話したりするのなら平気なのですが、
長時間一緒に居たり、泊まる等言い出した日には全力で断る理由を探してしまいます。
家族も友人も大好きで大切なのに一緒に居るのを苦痛と感じる自分がとても嫌です。
何故なんでしょうか?
一人でいる時みたいに自然に振る舞ったりしたいのに…。
一人になると急に落ち着いて「ホッ」とするんです。
これじゃ結婚なんて到底無理ですよね。
もう27歳なのに…。
本当に悩みで、どうしてなのか、またどうしたらいいか
誰か様手を差し伸べて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。