11/12/19 17:34:43.72 nmp6rXOg
>>465
過干渉にも色々あると思うので、皆がそうとは言えませんが、ID:Uh6p2iLrのように、
親なんだから子の事を思って言っているのよ、親や周りを悪物にするあなた(子)が悪いのよ、等と
子を洗脳するタイプの親に育てられている場合、子は本当の状況を正常に把握出来ておらず
それでも親なんだから味方であるはず、と思っていたり、味方では無いと気付いていながらも
相談をし、その回答が自分の事を思ってのものであると信じてしまう、というような事があります
>>468
468さんの母親はあなたの事をどのように思っているのでしょう?
自分の分身のように思っているのなら、母の思いにそぐわないチャレンジなので拒否しているのかも
ライバル視しているのなら、嫉妬心から拒否しているのかもしれないと思います
>>471
私もそう思ってました。ややこしいですよね…