年収200万円以下の一人暮らし 13at HOMEALONE
年収200万円以下の一人暮らし 13 - 暇つぶし2ch113:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
12/10/08 22:46:34.76 sDuxBoGM
>>43
aas

114:774号室の住人さん
12/10/08 22:47:14.75 LTxmgwne
ここは女性率のが高いと思うよ
2ちゃんは男性率が高いけど
低賃金の割合は逆転するから

115:774号室の住人さん
12/10/08 22:51:45.27 XLbA7bmh
どうかな
女は年収低くても男の年収が高ければ良いという前提の奴多いからな


116:774号室の住人さん
12/10/08 23:07:53.63 sI+R1yBs
♀だけど年収180万で彼と別れた
というか振った…
一人の方がマシだ

117:774号室の住人さん
12/10/08 23:21:26.12 XLbA7bmh
>>116
そういうのも増えてきてるけど生涯独身率が女は1割程度で男が4割だから、独りで生きていく前提で生計を考えてる女性は少ないと推測も可能だと思う


118:774号室の住人さん
12/10/08 23:22:19.67 taaaGkNZ
自分も女
彼氏はかれこれ5年くらいいない
他人と暮らすのが煩わしいので結婚する気もない
カーチャン悲しませたくないけど早く死にたいわぁ

119:774号室の住人さん
12/10/08 23:34:15.76 LTxmgwne
>>115
>>117
その考えとこのスレの関係を教えてくれ

120:774号室の住人さん
12/10/08 23:36:36.38 XLbA7bmh
あんたの推測は成り立つかどうかは不明だということだよ


121:774号室の住人さん
12/10/08 23:41:28.82 5onMOhLW
>>116みたいな同性とシェアハウスは無理だとしても
同じマンションとか近所に暮らして
茶飲み友達になってお互い毎日の生存確認する仲になりたい

122:774号室の住人さん
12/10/08 23:45:49.01 sI+R1yBs
>>121
お!イイね!



123:774号室の住人さん
12/10/08 23:55:06.29 LTxmgwne
>>120
なるほど。言いたいことはわかった。
しかし急に増えたな

124:774号室の住人さん
12/10/09 04:31:36.73 t0UvnqL/
お米、味噌、醤油、コンソメキューブ、白菜あります
月末まで2千円で乗り切らないといけません
何を買うのがいいですか

125:774号室の住人さん
12/10/09 06:28:44.27 thP7o2ik
女は年収400以上の男しか興味ないらしいな
それにしても女の書き込みはうざいな

126:774号室の住人さん
12/10/09 08:13:03.06 wUp2urvr
そんなことないぞ

貴重な意見が聞けて良かったし

127:774号室の住人さん
12/10/09 08:13:48.08 qLWtJoM8
>>124
米の量によるだろ

128:774号室の住人さん
12/10/09 09:06:47.49 FleIaMjb
>>124
米は月末まで足りる?
2000円は食事のみの金額?
一日何食分?

米が足りて食事のみなら一日100円かー。
食パン、スパゲティ、豆腐、魚肉ソーセージ、
いも、キャベツ、玉葱、人参、モヤシ
買って
カレー、味噌汁、野菜炒めで生きていく。

129:774号室の住人さん
12/10/09 09:23:20.75 Loncfa1x
大江健三郎を完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいになると
サルは別のとこいくそうだ

130:774号室の住人さん
12/10/09 09:30:21.49 ZQIVTI57
ハゲ

131:774号室の住人さん
12/10/09 10:07:45.15 9GxcLYQv
>>125
誰もそんなこと言ってないじゃん
お金の力で女を繋ぎ止めようとか最低
キャバ嬢じゃないっつーの
年収200万で空気みたいな自然な男を求めてるの
400あればモテるとか女はそういう発想しない

132:774号室の住人さん
12/10/09 11:33:10.08 dVeNKwk3
脳内ソースで白熱されても困る

133:774号室の住人さん
12/10/09 15:43:46.20 wUp2urvr
>>131に同意

そうだよ!幸せは金じゃないんだよ

134:774号室の住人さん
12/10/09 16:41:49.88 8prCC2ff
この人となら貧乏でもいいっていう人に出会えたら幸せだと思う

それが、私の結婚観。

135:774号室の住人さん
12/10/09 16:57:13.39 D2XKUPgV
やっぱりここはおなごが多いのか

136:774号室の住人さん
12/10/09 17:50:35.68 Loncfa1x
俺が28歳の女だったらもっとウツになってただろーな
男だと結婚とか興味ないし、あってもまだ余裕あるし

137:774号室の住人さん
12/10/09 19:56:29.19 Zm0D+IF8
3980円で10kgの米(39.8円/100g)買うより
200g×3で198円の米パック(33円/100g)買うほうが安いんだよな…
まあそれぞれメリットデメリットがあるけどさ

138:774号室の住人さん
12/10/09 20:01:55.53 Loncfa1x
米パックなんてあるんや

139:774号室の住人さん
12/10/09 20:03:00.53 Loncfa1x
あ、レンジでチンするやつか?

つか生米の時点での重さか、レンジでチンしたときの重さかの違いがあるだろ

140:774号室の住人さん
12/10/09 20:47:53.09 TQiWISom
ご飯で比べるんなら3980円で20kgと換算しなきゃいけないだろ。

141:774号室の住人さん
12/10/09 22:29:45.15 thP7o2ik
いやそんなこと考えてる女はあんまりいないだろ


142:774号室の住人さん
12/10/09 22:36:06.88 wrVLWH+O
男女問わず、ここのみんなは結婚願望あるの?
自分は今のところない
そのうち気が変わるかもしれないけど、30歳までは独身でいたいと思ってる

143:774号室の住人さん
12/10/09 23:09:01.80 8prCC2ff
>>122
いまは無理だとしても、ばあちゃんになったらそうなりたいなぁという願望。
そのためには日頃から人脈作りが大切ですよね…

144:774号室の住人さん
12/10/10 03:02:05.15 XFlYdtTG
>>128さん
ありがとう
米は2キロあります
今は朝は食パン半分とばなな、豆乳です
夜はごはんとしじみの佃煮と味噌汁です
できれば腹にたまるスープがあるとうれしいです

145:774号室の住人さん
12/10/10 05:47:11.93 RvvyjTDe
人間ドック行きたいけど、月収の大部分が飛んじゃうなあ。

146:774号室の住人さん
12/10/10 07:18:46.46 74YY24Gv
人間ドックは正社員なら健康保険の組合が出してくれて自己負担が5000円くらいだけどね

147:774号室の住人さん
12/10/10 09:14:20.77 RDXRrlTa
>>124
焼きおにぎり味噌は美味しいよ
海苔の佃煮だけでもご飯は進む


148:774号室の住人さん
12/10/10 13:44:24.38 KJLCLB9n
人間ドック行くと改造されるぞ

149:774号室の住人さん
12/10/10 13:45:50.56 t4/vvKOy
バッタの能力が使えるようになって便利!

150:774号室の住人さん
12/10/10 18:50:52.40 jPzwd+Li
もう30歳か
終わったな

151:774号室の住人さん
12/10/10 19:25:37.38 A27Adb81
終わってくれないのが人生

152:774号室の住人さん
12/10/10 19:45:35.18 xl/ZXrSw
無職もまた人生

153:774号室の住人さん
12/10/10 20:03:33.75 JSzuTRl8
30歳からが長いし早いんだよ

154:774号室の住人さん
12/10/10 21:40:39.48 /WzXuUZP
30歳になって実家を無理矢理追い出されて絶望してたが
友人のつてで戸建て25kで借りれることに一気に勝ち組になったような気分だ・・・
米も知り合いから10キロ2000円
必要な家具も一杯貰える 持つべき物は友達だな

155:774号室の住人さん
12/10/10 23:26:06.55 8gtjKnpa
田舎の公務員の女なんて超楽だぜ。
何も、努力しないくせにしてパワーバランスと、ゴマすりで
成り立つからな。


156:774号室の住人さん
12/10/11 00:39:27.89 OuwiHqfM
公務員の話すんな

157:774号室の住人さん
12/10/11 00:58:39.67 rurJpce9
>>154
その友人たちに恩返しできるようになれば本物の勝ち組になれるだろうな

158:774号室の住人さん
12/10/11 01:00:29.39 PfZmsq8N
愚痴や妬みより生活に役立つ話しようぜ

>>154
30まで実家暮らしだったなら税金や月々の支出把握しておかないと後々苦労するぜ

159:774号室の住人さん
12/10/11 04:03:30.75 VyNoXmwE
西友で中国産の米が五キロ1300円で買える

160:774号室の住人さん
12/10/11 07:23:39.77 0E+NNvDy
>>159
どーでもいい情報ありがとう
安さも大事だけど、健康はもっと大事だからね

161:774号室の住人さん
12/10/11 07:38:51.93 982zVtjl
中国産の米とかBB弾がブレンドされてそうだな

162:774号室の住人さん
12/10/11 08:13:18.62 nFDO2d/b
大学のころの友人たちとあったがみんな充実してるようだ~
はぁ

163:774号室の住人さん
12/10/11 09:20:47.45 sui0GZkX
ごめんなさん、ハルキストとは仲良くなれそうにない…

向こうもだろうなw

164:774号室の住人さん
12/10/11 09:23:37.94 sui0GZkX
>>161
それでおにぎり作ったらまさに爆弾おにぎりだな
…とか知性のかけらもない会話がすきなんです。ごめんなさいね~w

165:774号室の住人さん
12/10/11 09:35:18.32 iqDsPovO
不思議だ
自分としては実家暮らしのが制限ありすぎて生活しづらいけどな
実家は親の家であって自分の家じゃないってのがオレの考え

166:774号室の住人さん
12/10/11 12:47:43.23 v2Rvm787
>>165
そらそうだけど一人暮らしだと各種支払いがきついよ。
掃除も洗濯も好きな時にできるけど誰にも頼れない。
病気になっても自分でどうにかするしかない。

167:774号室の住人さん
12/10/11 14:07:12.60 iqDsPovO
自分でどうにも出来なくなった病気の時は病院にいったわ
同居の人に頼ることではないと思う
多分自分は一人暮らしが相当向いてると思われる

168:774号室の住人さん
12/10/11 17:09:26.57 WOftJcBs
家賃 10万
食費 2.5万
光熱費 1万
通信費 1万
消耗品費 0.5万
健保1.6万
奨学金返済1.5万

厳しす





169:774号室の住人さん
12/10/11 17:12:22.72 rP6TFkha
ただのマゾだろ貴様

170:774号室の住人さん
12/10/11 17:16:45.49 982zVtjl
>>168
年収オーバーしてるじゃん
毎月借金してるの?

171:774号室の住人さん
12/10/11 17:17:06.25 WOftJcBs
グレード高いかなとおもいきや
住んでるの風俗嬢だらけでした
エレベーターの香水の匂いがすごい
毎日とんでもないエッチな格好した女の子ちゃんと居合わせる

172:774号室の住人さん
12/10/11 17:25:49.42 WOftJcBs
額面70万程度だけど自営で税金その他のために月50万目標に貯金してるので
毎月の手取り15万程度なんです

173:774号室の住人さん
12/10/11 17:30:49.79 v2Rvm787
>>172
なんちゃってかよ!

174:774号室の住人さん
12/10/11 17:37:29.86 982zVtjl
貯金って手取りの中からするもんじゃないの?
俺がおかしいのか

175:774号室の住人さん
12/10/11 19:05:13.12 nFDO2d/b
なんだかんだいって年収400以上が普通

176:774号室の住人さん
12/10/11 19:29:15.76 Z4Zp+kEH
おれもおかしいかも

手取り10万で貯金してる

177:774号室の住人さん
12/10/11 19:30:36.85 8MSIoh7Y
>>175
ざけんなッ
300に訂正しろッッ

178:774号室の住人さん
12/10/11 20:23:02.90 sui0GZkX
>>176
まあ、求人誌見ても月収13万とかザラにあるからな

179:774号室の住人さん
12/10/11 20:28:55.52 8PEHt0ug
>>156
アホ。
話すことは自由だろ。

180:774号室の住人さん
12/10/11 22:10:13.41 Z4Zp+kEH
フジテレビの『結婚しない』と言うドラマを観てる

玉木宏の役は、年収180万の男性

このドラマは俺らに当てはまるな~

181:774号室の住人さん
12/10/11 22:14:44.42 DHLV0Nwi
顔以外な

182:774号室の住人さん
12/10/11 23:29:38.64 sEGN8Ywl
もうねろ

183:774号室の住人さん
12/10/11 23:44:40.98 Z4Zp+kEH
はい!

184:774号室の住人さん
12/10/12 08:09:21.78 UV0Jpyaf
URLリンク(img.2ch.net)

起きた

185:774号室の住人さん
12/10/12 13:52:16.97 wv12SU0c
去年まで極貧生活していた
知人の紹介でよい仕事見つかった
今、手取り19万で
月の貯金10万
御免スレチ

186:774号室の住人さん
12/10/12 14:31:15.13 tGv62J+1
>>185

いいなぁ~
浦山C~

187:774号室の住人さん
12/10/12 14:45:16.67 GS9AfbqL
>>185
長く続けられるよう応援します

188:774号室の住人さん
12/10/12 16:02:51.87 lWqBh5PG
はい、次の方

189:774号室の住人さん
12/10/12 16:14:08.25 i5Gun1vN
居酒屋とコンビニ掛け持ちでぎりぎり200万越えた


案外頑張れるもんだね

190:774号室の住人さん
12/10/12 16:29:59.03 QeXAWvyW
>>189
税金年金国保気を付けてな

191:774号室の住人さん
12/10/12 19:33:15.87 6AeYrVBj
引っ越す時確定申告してなかった事ってバレる?

192:774号室の住人さん
12/10/12 19:45:04.43 7ytSKQe3
普通は400万だからな

193:774号室の住人さん
12/10/12 20:04:19.05 kZz7b4q1
ここは20代が多いのかな
30代板に似たようなスレあるけど過疎ってるところを見ると
やはり30代で200万以下は異端なんだろうな

194:774号室の住人さん
12/10/12 20:42:45.71 7ytSKQe3
30代ではほとんどいないだろ

195:774号室の住人さん
12/10/12 21:08:47.57 tHBV0Ltj
20代後半だけど多分30代も今のまま変わらない気がする…

196:774号室の住人さん
12/10/12 21:26:43.62 tGv62J+1
オレ、31だよ

197:774号室の住人さん
12/10/12 21:35:48.21 7ytSKQe3
氷河期世代で就職難のはずなんだけどね

198:774号室の住人さん
12/10/12 22:16:35.68 ZETcFNhQ
バイト先徒歩1分物件への引越し、引越し業者見積もりとって料金確定したよ
引越し先は隣町で、そのさらに隣町の彼女の実家へも1つ荷物を降ろす
いわゆる2箇所下ろしの内容で最小トラック、割引券アリ、交渉アリで3万円でした(サカイ)

>>193
37歳

199:774号室の住人さん
12/10/12 22:34:37.78 MKCbgZb1


【横浜】生活保護受けながら売春、韓国籍の73歳女を逮捕 路上で客引き★2
スレリンク(newsplus板)

【尖閣】玄葉外相「1960年に中国で発行された地図には沖縄県・尖閣諸島と明記してある」→中国「支離滅裂な資料だ」★2
スレリンク(newsplus板)



200:774号室の住人さん
12/10/13 01:51:35.51 JC5Psfgv
18で手取り20で無趣味で一人暮らしって可能ですかね

201:774号室の住人さん
12/10/13 02:04:15.16 RmVfLUUH
>>200
余裕
手取り15で月5万貯金してた

202:774号室の住人さん
12/10/13 03:09:03.59 N07+kCT0
40代もいるぜ

203:774号室の住人さん
12/10/13 09:47:03.09 jSA+C5ab
はい!
オイラも40代だ。



204:774号室の住人さん
12/10/13 10:45:31.29 8/SH222K
>>185
>>201
なんでそんな貯金できるの?
俺なんか手取り19万円で毎月1万円貯めるのがやっとなのにorz

205:774号室の住人さん
12/10/13 11:17:00.70 lV7zOkS/
>>204
185です
ヒント
家賃22000円 風呂トイレキッチン付き リフォーム付
光熱費他10000円以内 電気ガス水道
食費20000円  自炊 
趣味0円 食費に含む 料理研究
通信費 8000円 ネット 携帯電話

こんなもんです 役にたちましたか?  


206:774号室の住人さん
12/10/13 11:19:21.28 vT5uJx3f
>>205
社宅か寮?

207:774号室の住人さん
12/10/13 11:49:00.45 lV7zOkS/
皆さんと同じ普通の賃貸の安アパート 

一人暮しにおいて
貯金が出来ない人は、収入や給料しか目がいかない
実は、家賃他、食費やガソリン代等、
出るを抑えれば、手取り15でも手取り20より
有意義な生活がおくれ(長時間労働からの解放)
貯金も多くできるみたいな…

208:774号室の住人さん
12/10/13 11:54:45.01 jSA+C5ab
家賃安い…。

月19万円 ならここのスレには 必要ない。

209:774号室の住人さん
12/10/13 12:10:01.19 duURsjnq
>>200
無趣味なら余裕じゃない?

210:774号室の住人さん
12/10/13 12:26:21.28 gyyZ+URo
>>190
無知で全然わからない
それ系の詳しいはどこで聞けばいいんだ

スレチすまん

211:774号室の住人さん
12/10/13 12:33:48.69 xz+TmKsC
家賃5万だからつれぇぇ
立地条件とペット可という魅力があって引っ越しできん
引っ越し自体がめんどくせえし

光熱費を抑えて食費と趣味につぎ込んでるから貯金できない
ストレス発散に↑はどうしても節約できないし
徹底的に貯金してる我慢強い人を尊敬する

212:774号室の住人さん
12/10/13 13:00:38.69 lV7zOkS/
それは違う  

ぼろアパートで真夜中に懐中電球をとりだし
布団に入ったまま、隠してあった貯金通帳を眺める
「今月もまた、ゼロが一つ増えているぅ…」 ウッヒッヒ…

つまり趣味が貯金

213:774号室の住人さん
12/10/13 13:27:47.68 ksQW9InA
わーい今月8000円給料予想よりも高かったー!なかったことにして貯金です。こんな微々たる額を積み重ねるしかないのが情けない

214:774号室の住人さん
12/10/13 13:35:54.24 WTDyvG8n
手取り19なら200越えてるだろ馬鹿

215:774号室の住人さん
12/10/13 13:54:58.41 vT5uJx3f
手取り19なら年収300超えてると思うね。

216:774号室の住人さん
12/10/13 14:51:54.36 AsSQq8NI
同じ仕事していて(いやむしろこっちの方が働き詰め。正社員は監督してるだけ)、
正社員と契約社員、給料の差、手当の差、ボーナスのあるなし…。
ここまで差が出てくるとは_| ̄|○ ......。
一体何なんだろう、正社員と契約社員って…。

217:774号室の住人さん
12/10/13 15:08:52.44 lV7zOkS/
はよ気付けよ 馬鹿だな

現 代 の 身 分 制 度  


218:774号室の住人さん
12/10/13 15:25:40.84 vT5uJx3f
>>207
自分は会社の近くに借りちゃって53000円。
年間これで37万違うのか。

>>215
嘆いても腐っても始まらないし地道に行くしかないだろw

まー格差はあるよね。この前ベンツで駐車ミスして彼女?を
ひき殺した筑波の医大生いただろ。

1億ぐらいなら親が賠償して普通に医師になると思うし。

219:774号室の住人さん
12/10/13 16:15:23.10 G9bClf/s
家賃を安くしてなら、月15マンの前後手取りても、5万貯金している
人もいるしな。
誘惑も大きいな。
駅前の立ち飲み屋とか一杯系の飲み屋とか。
引越ししたら、その系の経費はあまりかからなくなり、外食や外飲み
は以前の半分以下になった。


220:774号室の住人さん
12/10/13 17:06:04.58 BMMVuY5M
>>210
フリーターかな?

なら 国民健康保険、国民年金、住民税、所得税でググりな

一人暮らしなら全部自分名義でくるからな。親の扶養なら別だが


221:774号室の住人さん
12/10/13 17:57:15.39 fXi/lkWO
住民税って前年度の所得で計算されるのが厄介だよなぁ

222:774号室の住人さん
12/10/13 23:03:14.84 WvNXS4Lm
外食は月に一度、牛丼かラーメン

223:774号室の住人さん
12/10/13 23:46:06.97 8/SH222K
みんな節約してんだな~
日々の食事はどんな感じ?

224:774号室の住人さん
12/10/13 23:57:22.90 AsSQq8NI
朝―トースト2枚+コーヒー+野菜サラダ+ヨーグルト

昼―食べない

夜―パスタ+紅茶+野菜サラダ


毎日同じメニューでも飽きない。
お酒は飲めないから酒代はかからない。

225:774号室の住人さん
12/10/14 00:07:47.71 U5nrtO1R
朝 残り物(主に野菜)入りうどん
昼 握り飯か簡単な弁当
夜 ごはん、魚切り身少々、卵焼き、あと何か栄養重視の一品を作る

基本的に腹八分で我慢
ごはんは節約のため粥にすることもよくある

226:774号室の住人さん
12/10/14 09:41:45.49 spoChKiX
>>204
手取り15万

家賃4万
水道光熱費5千
食費・交際費3万(飲み会やらデート代やら全て含)
交通費1万
雑費、お小遣い1万
通信費5千
貯金5万

ちまちま貯金で株やらやって1年で80万にしたけど
母親の手術代で全て消えた
もう死んじまったけど最後に親孝行できたかなと思ってる
高卒底辺なりの親孝行



227:774号室の住人さん
12/10/14 12:28:07.66 eNQ0i65Q
>>226
最高の親孝行だよ!

228:774号室の住人さん
12/10/14 13:46:35.03 bmZLAJIR
FXか?

229:774号室の住人さん
12/10/14 15:22:25.57 5fIP/PUK
みんな生命保険入ってないのか

230:774号室の住人さん
12/10/14 15:51:48.23 LPuaOb19
県民共済の2000円のやつに入ってる

がん保険は1780円

231:774号室の住人さん
12/10/14 16:03:51.38 6gnhwCqq
保険なんて入ってない
倒れたら終わりだ

232:774号室の住人さん
12/10/14 16:09:29.04 iNZchs6b
公的医療保険に入ってりゃ
高額療養費制度もあるしな

233:774号室の住人さん
12/10/14 17:15:52.22 bmZLAJIR
入る余裕ないわ
そんな保険払っていたら食費制限しなければならない


234:774号室の住人さん
12/10/14 17:18:18.73 nBrpV8ub
生協の保険4000円/月

あと県民共済・都民共済も安い

235:774号室の住人さん
12/10/14 17:27:07.87 db6ntzZ+
高卒底辺で某大手メーカーの下請で働いています

傲慢正社員から偉そうに言われ、汚れ仕事専門でペコぺコ頭を下げて働いてます

もう、30代です  一発逆転のチャンスはもうないのでしょうか!

くやしいッス  どんだけ頑張っても認めてもら事もなく、リストラに脅えています

236:774号室の住人さん
12/10/14 17:33:29.67 nBrpV8ub
給料は安くても正社員が得
毎月の給与・昇給・賞与・退職金・年金
生涯収入で3.5倍の格差とも言われる。

237:774号室の住人さん
12/10/14 17:47:59.71 bmZLAJIR
正社員で200以下はあり得ないわ

238:774号室の住人さん
12/10/14 17:54:27.15 U6yoH+Ml
『そのかわり正社員には全責任があるから…』
とかよく言うけど、うちの正社員どもはその責任すら取らず都合の悪い事は契約社員になすりつけ。
結局顧客や上に頭を下げに行くのは契約社員。しかも上も正社員の方を完全擁護。
正社員って一体何なの??
誰かも言ってたけど、ここで言ったってしょうがないんだけどさ。

239:774号室の住人さん
12/10/14 18:25:17.71 lV1FfuCG
まあ正社員だかどうかじゃなくて、結局はその会社によるだからな
正社員だからあーしなければならない、こうしなければならないってのも会社の仕事概念にもよるし

240:774号室の住人さん
12/10/14 20:43:50.40 uCX7quPq
>>238
むしろ正社員レベルの仕事をやってる俺派遣社員
色々と間違ってるよ…

241:774号室の住人さん
12/10/14 20:52:54.06 S+uz6bIe
会社の体質にもよるし、また多かれ少なかれどこにでもある
しがみついてる価値がないと判じたら我慢なんかしてないで
早々に転職するのが一番でしょ

242:774号室の住人さん
12/10/14 21:05:35.42 Uzufsdj9
あぁもう今日は本当に上司にムカついた
同僚とは上手くやれてるが上司はマジで糞だ

243:774号室の住人さん
12/10/14 21:16:56.93 ryId3Hqt
ここの住人は普通に茄子なしでも16前後ってことよね?


244:774号室の住人さん
12/10/14 22:30:55.18 ppl2UOdH
>>50
オマイだけに授ける。「オマンコ鑑定士」の秘儀。ワインと同じで「見る・嗅ぐ・舐める」
が基本だ。オマンコだけで出身地を言い当てる秘儀だ。習得し飲み屋の女で腕を磨け。
まず嗅ぐは基本で匂いで生まれが分かる。チーズや納豆の腐臭がするオマンコは「水戸」
出身だ! 見るで分かるのは北海道なら股間にホタテが二枚挟まり、仙台出身の女の子なら
若い子は牛タンが年増なら笹かまが二枚股間に挟まってる。最後に舐める。これが難しい
よく間違えるのが鹿児島と島根の女の子。舐めてザラザラするが桜島の噴火か砂丘の砂か
判別が難しいwww。 日本のどこでも答えられるぞ! クリが真珠出来てる子はどこの出身の子か?

245:774号室の住人さん
12/10/14 22:31:22.10 51uf8UA0
>>216
おそらく正社員は監督してるだけじゃなくて計画たてたりワークスケジュールたてたり
して管理してるんじゃないかい。



246:774号室の住人さん
12/10/14 22:48:01.30 o7oBBEqW
正社員という肩書の筈ですが
毎日12時間労働(時間外手当なし)ボーナスなし退職金なし
各週休二日以下の休みですが何か

辛うじて各種保険だけ完備

247:774号室の住人さん
12/10/14 22:58:13.93 U6yoH+Ml
>>245
それも全て正社員優先でね。
『私、○日~○日まで海外に行くから~☆(その代わりお前ら絶対休むなよ)』
繁盛期や大事な顧客が来社するという時に必ずぶつけやがる。
まず契約が動いて、正が動かなくてもいいならそれでいいや、という考え。
正が率先して動くのは社長、重役クラスが職場を見に来るという時だけw
普段着ないスーツ姿での出勤、せっせとお茶を出したり椅子をセットしたり媚びへつらったり。。。
正からしたらお客さんなんて全く目に入ってないよ。

248:774号室の住人さん
12/10/15 00:01:11.37 woY9yeBT
皆さんどんな仕事ですか?正社員ですか?
今職探し中ですがあんまりいいところは難しいし、200万でやっていけるか心配です・・・


249:774号室の住人さん
12/10/15 00:03:01.57 w2txkKwu
IGZOとS.CGシリコンと従来型液晶の違いのイメージ

絵を描く職人にこんな絵を描けと命令するんだけど、

 従来型
ペンキがすぐハゲるので、常に塗り直す必要がある
どう塗るか毎回本部から人が来て指示してる

 S.CGシリコン(旧Zeta)
ペンキがハゲて常に塗り直さなきゃいかんのは変わらんけど、
現場に一人監督を常駐させてて過去の図面通りに塗るよう指示するので、
たまの定期連絡と違う絵に塗り替えるときにだけ本部から人が来る

 IGZO
ペンキがなかなかハゲないので、
たまの定期塗り直しと違う絵に塗り替えるときだけに本部から人が来る

人手が要らない=省電力 と考えると、どんだけ効率的になったかっていう


250:774号室の住人さん
12/10/15 00:23:03.55 5PJNCkg0
>>246
ウチの社員(全2名のうち偉い方)は
毎日基本12時間労働、時間外手当無し、ボーナス無し、たぶん退職金無し、週休1日、有給休暇無し
年末年始夏季冬季休み無し、最終クレーム対応、常に社長のご機嫌伺い無理難題にも笑顔でYes!
妻子持ちの悲哀、会社ブラックすぎるだろ…俺も何度も正社員登用誘われてるが毎回全力で断ってるわ

>>248
というわけで30後半だけどほぼずっとフリーター人生
どこでも正社員に誘われるから無能というわけではないみたいだがあんなの絶対なりたくないわ
昔いた企業のスタッフ紹介見ても当時の正社員残ってる方が稀だし終身雇用云々とか意味なくね?
逆にフリーター生活約20年で困ったのって住宅ローン組むのが難しいってことくらいだわ

251:774号室の住人さん
12/10/15 01:02:22.36 OARzD4sx
正社員以外の下請け、派遣、協力会社は、みんな使い捨ての長期アルバイト

派遣社員で今の時間コノスレ観ているお前、くやしくないのか!

下請けでペコペコ頭下げているお前は、情けなくないのか!

協力会社と言えば聞こえがいいが所詮、三下だ、恥を知れ!

いい加減眼を覚ませ バカチンが!あっと言う間に歳喰って浮浪者だぞ

今じゃ、日雇いもねえぞコラ! もっと性根入れて仕事せんかー!

因みに言っておくが、私は現在蹴活中

252:774号室の住人さん
12/10/15 01:51:32.53 AQt4Igx+
無職6年目に突入

253:774号室の住人さん
12/10/15 04:44:49.48 b5bVdHk4
【調査】若手会社員、貯金は平均338万円 先行き不安反映か
スレリンク(newsplus板)

254:774号室の住人さん
12/10/15 06:04:47.43 nPnJIwv3
生きがいあるの?
もし結婚なんかして子供嫌いだったら
もう何も生きがいなんてなくひたすら働くだヶだな
車で家族でデパート行って買い物してゲームコーナーで
子供と遊ぶとか夢みてたけど

255:774号室の住人さん
12/10/15 07:27:43.63 7KRtZ5Un
>>252
金はどうしてんの?

256:774号室の住人さん
12/10/15 07:54:37.59 J5ANPYDm
>>226

デート代…彼女いるのかぁ いいなぁ

ここの住民で彼女持ちいるのか?

257:774号室の住人さん
12/10/15 07:57:15.35 6trOXBCu
健康が一番だよ
虫歯になったら一回で2000以上とられる
それが毎週

258:774号室の住人さん
12/10/15 11:56:22.27 A2v5fQRn
少なくとも隣の住人は引きこもりが生きがいらしいぞ。
これはふつう冗談としかおもえないが隣はまじだから怖いぞ

誰とも関わらず2chしてたいらしい。


259:774号室の住人さん
12/10/15 15:49:25.44 BXleuQIu
世の中まだまだ余裕やな
失業率はおちてるし

260:774号室の住人さん
12/10/15 16:20:38.15 J5ANPYDm
ミニストップで198円のソフトクリームを食べちゃった

ささやかな贅沢

その分、夕飯で節約しようっと♪

261:774号室の住人さん
12/10/15 21:39:41.09 hjHXRTVm
下級層労働者よ、派遣社員共よ、低賃金アルバイト共よ、今こそ立ち上がれ!
富裕層正社員に支配されるのか!格差社会の根絶
鬨は満ちた 下剋上だ 
それとも、このまま搾取され続けるのか?

っと言ってもみんな今の仕事に満足しているんだな~

262:774号室の住人さん
12/10/15 22:37:58.59 RqRYV6En
確かに今の仕事自体に不満は無いな。未来もないけどw
俺も数年前は年収300万以上の正社員やってたんだけど、職場イジメに遭い鬱になって退職
仕事って給料よりも人間関係の方が大事だよなマジで…

263:名前は誰も知らない
12/10/15 22:38:47.07 nU26tOZO
国民健康保険料と国民年金保険料と所得税と住民税を全部払ったら破産する。
所得税と住民税でいっぱいいっぱい。

264:774号室の住人さん
12/10/15 22:56:10.88 6sDEW6u1
自給自足に憧れる
簡単なことじゃないだろうけど

265:774号室の住人さん
12/10/16 00:04:11.71 cr/6ZXll
プロポーズされちゃった。
相手は鬱で無職生活が長く、最近仕事はじめたばかり。
ブサメンだけど性格が良くて、ずっと好きでアプローチし続けてた。
お互い底辺を味わってるから何があっても支え合えるような気がする。
けど、お金がないっていうのは正直不安なのよね。
結婚を前提に付き合うって事になったし前向きに考えてはいる。
そもそも本当にこの人で決めちゃっていいのかとか色々…
誰か背中を押してください。

266:774号室の住人さん
12/10/16 00:11:19.80 zYsBVRPJ
はい次

267:774号室の住人さん
12/10/16 00:14:14.52 8Nq0NmMP
今、週5土日祝休みで月収13万のバイトで生活して2ヶ月目だけどさすがに限界だわ。来月から月収25万の正社員として働く。キツいし土日も働くけど底辺貧乏暮らしはもうこりごりだ。

268:774号室の住人さん
12/10/16 06:57:43.97 NOr7krJO
>>267
自分と一緒w
30代でまさか月収13万とは想像もしていなかったw
でも身体壊したししょうがないんだけどね。

269:774号室の住人さん
12/10/16 07:13:53.65 /vxFlnGj
>>265
どーんと背中を押しましょう
一人では食えなくても二人なら食っていけると昔から言うよ
一緒に苦労できるなら、それも人生

270:774号室の住人さん
12/10/16 07:23:37.93 qji56HuX
>>265
ブサメンの無職野郎でも好きになれるなんてな…

これであんたが美人だったらそいつぶっころがしにいくわ

271:774号室の住人さん
12/10/16 07:58:21.46 8aOT1k/s
>>269
引き止めてやれよw
年齢次第だけど、鬱の奴が長く仕事勤めれるかビミョーだぞ。
ケコーン後辞めて265さんにぶら下がりもありうる。
知り合いの鬱の人も頻繁に仕事変わってるし、無職の期間も多い。
その覚悟があれば良いけど、二人で働いて・・・なんて思ってると地獄だぞ。
少なくとも2~3年続けれるかが指針だろうな

272:774号室の住人さん
12/10/16 08:16:34.45 5AWsgZk2
とある夫婦の話。奥さんはちゃんと働いてるっぽい。
旦那が無職かなんだかしらんが家にいる率が高い。
主夫状態なせいかだんなには3000円程度の決裁権すらなくて、お金払うときは奥様が払ってるようだよ



273:774号室の住人さん
12/10/16 13:52:29.48 nv4p+zC1
何を言うか  どあほー 

URLリンク(www.youtube.com)

274:774号室の住人さん
12/10/16 14:42:20.08 Ur39PRMH
>>269
まあ生活保護にならなきゃいいんじゃね

275:774号室の住人さん
12/10/16 15:33:22.30 I9i4Ljkm
デブはうつ病にならない

みんな 食え食え

276:774号室の住人さん
12/10/16 17:06:36.33 5HxyWXwO
そもそも男が働いて女は子育ての時代は終わったよ

277:265
12/10/16 17:18:26.17 8zpO1uQA
皆さんレスありがとうございます。
どうやら無職だったから今まで付き合ってくれなかったっぽいし
仕事や収入に関して彼なりによく考えている様子。
でも安定するかどうかなんてわかんないんで、話し合いながら慎重に判断したいと思います。
自分が稼げればまだいいんだけど…

>>273 泣いた

278:774号室の住人さん
12/10/16 17:22:40.65 mTyhZXuA
いま26、収入少ない手取り17万+チャリ通してバス代8000円。ボーナス無い。
中野で一人暮らししたい。余裕?無駄遣いしないけど急な失業が心配。

279:774号室の住人さん
12/10/16 17:46:30.05 zYsBVRPJ
年収200超えてるんだが

280:774号室の住人さん
12/10/16 17:50:34.97 qJSi0D4z
計算する脳みそがないならココにいる資格アリだ

281:774号室の住人さん
12/10/16 17:55:37.45 5HxyWXwO
あれ200越えてるな
手取り17なら月収22ぐらいじゃん


282:774号室の住人さん
12/10/16 17:59:04.95 xGTEt6Bj
我々をあざ笑いに来ただけかもしれない

283:774号室の住人さん
12/10/16 18:13:26.81 5HxyWXwO
らしくない発言多いな


284:774号室の住人さん
12/10/16 18:24:35.41 7il+2R7V
1kg1980円の和牛切り出し肉にハマってる。
カレーやシチューが劇的に上手くなるんだよね。
貯金が減ってそろそろ死にそう。

285:774号室の住人さん
12/10/16 18:31:39.61 qji56HuX
>>276
本当はそれが正しい姿だったんだがな

女がしゃしゃり出すぎてきたせいで男がというよりも国がおかしくなってる

286:774号室の住人さん
12/10/16 19:02:32.35 +rQcN6rI
牛すじ使えよ
煮込みに高い肉とかバカか

287:774号室の住人さん
12/10/16 19:07:45.81 VWUMItsr
世の奥様で好きで仕事してる人がどのくらいいると思うのかね
一家の大黒柱がどんどん脆く細くなっていく一方で
共稼ぎしないとやっていけないから仕方なしだよ

288:774号室の住人さん
12/10/16 19:58:33.01 7il+2R7V
>>286
だって旨いもん。

289:774号室の住人さん
12/10/16 20:29:45.42 qji56HuX
>>287
なんで奥様限定なんだよ?
結婚してない勘違いしたバカ女どもがすべての原因なんだ

290:774号室の住人さん
12/10/16 20:35:04.48 VWUMItsr
なんだ女に仕事で勝てないひがみ男か

291:774号室の住人さん
12/10/16 21:29:31.97 337kXDHS
童貞だな

292:774号室の住人さん
12/10/16 21:31:02.91 jp3JlNR6

【IT】動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)、「再生数」よりも「視聴時間」重視へ→ネット上で「K-POP対策」「よくやった」の声も
スレリンク(newsplus板)



【ネット】レディーガガ3年分の再生回数を58日で破ったK-POP「江南スタイル」なぜか1位から100位圏外に…YouTube仕様変更前と比較★4
スレリンク(newsplus板)


293:774号室の住人さん
12/10/16 22:07:16.69 qji56HuX
>>290
何言ってんだクソビッチ

294:774号室の住人さん
12/10/16 22:39:06.68 5HxyWXwO
やはり200万以下はかなり稀少種だな

295:774号室の住人さん
12/10/16 22:52:33.29 ft2VnM+g
おいおい仲良くやろうぜ

秋はやっぱり電気代が安くなるからいいね
9月15日~10月15日の電気代が1400円だった
夏場の約半分だ

296:774号室の住人さん
12/10/17 00:12:47.87 H/2uvGFd
秋はお出かけする服が難しい('A`)

297:774号室の住人さん
12/10/17 00:16:59.06 srBm8RgL
無職なのに‥ペット飼ってしまった!

298:774号室の住人さん
12/10/17 02:43:15.06 QW66I3iq
そして生きてく勇気がほしくて…それでも死ねない自分が悲しいんだ

どん底を見た人にはわかると思う。こんなはずじゃなかった・・・それも人生なんだよね。
這い上がろうとしても、上手くいかない。言葉のひとつひとつが刹那で痛い
ギリギリの中で生きてる、たくさんの人に聞いてほしい
つらいことばっかりだったけど、夢だけはあった・・・
「花菱にて」   URLリンク(www.youtube.com)


299:774号室の住人さん
12/10/17 12:32:05.99 Qv+PQyJt
>>297

腹減ったらペットを食べちゃえよ

ペット=非常食

300:774号室の住人さん
12/10/17 13:57:52.63 gUweiZsW
耐えるよりナマポに進化しろ
税金やらの支払いで悩む事もなくなる
ただ少し暇になる

301:774号室の住人さん
12/10/17 19:32:38.12 r6NtLv2a
>>289
じゃあ結婚してよ。

302:774号室の住人さん
12/10/17 20:00:10.55 6GSh019F
結婚が目的になってどうするんだよw
結婚のための結婚では不幸になるだけだ。

303:774号室の住人さん
12/10/17 20:50:21.42 Qv+PQyJt
訳わからんわ~

304:774号室の住人さん
12/10/17 21:16:44.22 XE304190
結婚だって?こりゃまた結婚な事で。

305:774号室の住人さん
12/10/17 21:29:41.53 IYJv/RqW
遺伝子的に子供授かれないから
同じような女性と結婚したいわ
年収200万ずつ稼いで半分貯金して、ある程度貯まって逃げ切りが視野に入ったら養子を貰いたいと妄想してる
まあ無理だけど

306:774号室の住人さん
12/10/17 22:37:05.20 Qv+PQyJt
うんこ食べてぇ~

307:774号室の住人さん
12/10/18 00:18:24.98 N8JYVqHy
初のスマートフォンを購入し回線を契約した

スマートフォンそれ自体が使えるかから始まり、
銀行なんかのインフラページにアクセス、ログインし
問題無いことを確認しつつtethering、usb-tehering機能も
使えることを確認した

google playてところにアクセスして色んなアプリが有ることを知った

普通、気分が高揚するところだろうが、今ボクの気持ちはフラットだ 何故か?






回線契約の変更で動画視聴環境を失ってしまうからだ
もう、youtubeもニコニコも見られない そう、新たな回線は
iijの128kbpsだからだ



ただいま、テレビ 君を見るのは何年ぶりだろう
来月からまたよろしく



308:774号室の住人さん
12/10/18 01:13:37.30 vMDiai64
1000円ちょっと足すだけでパナのlteプランが契約できるというのに・・・

309:774号室の住人さん
12/10/18 02:28:29.49 pCMmLIPz
ワクワクひきこもりマニュアル

臨機応変に動くために、仕事の予定も、遊びの予定など他人との約束は絶対いれないでおくこと
隣人が部屋にいるときはできるだけ外にでること
週5で毎日でかけたら、引きこもれるのが多くても残り2日になるので、毎日不安定な行動をとって平日にも休めるようにすること
隣と同じか早く起きて、隣がでかける時間より「必ず」遅く出勤するようにすること。
仕事してるふりをしてる最中にもたまに帰ってきて、隣人の行動をチェックし、いないのであればすぐにでも引きこもろう
たまには独り言をいって、誰かと関わっているふりをすること
どうしてもひりこもりたいときは、洗濯機を1日中まわして出れないというアリバイを作ること。水道料金があがって大家さんの負担が増えても気にしない
あまりにも臨機応変に動けるようでは、逆に仕事してないようにもみえるのでその辺のバランスも考えておくこと
時には上のルールとは違う行動をとってさらに撹乱すること。
早朝でも深夜でもアルミサッシを豪快にあけて存在のアピールは毎日続けよう。マンション住人からうるさいと思われても気にしない
となりの住人がまったく別にきにせず行動していたとしても、しつこく上記のことを続けよう

310:774号室の住人さん
12/10/18 09:28:15.50 OCn7NHpm
我が家も電気代が先月の半分になって2300円なり~
もっと下げたいところだな

311:774号室の住人さん
12/10/18 13:31:57.96 fCmegol4
電気代は春、秋が一番いいなぁ

312:774号室の住人さん
12/10/18 17:26:49.22 9tDiULwY
1K6畳のアパート住まいなんだが、石油ファンヒーターとホットカーペットじゃ、1ヶ月単位でどっちが安く納まる?

313:774号室の住人さん
12/10/18 17:57:25.71 oDjn/QCP
>312
断然ホットカーペットでしょ。
灯油の値上がりが激しいからねぇ。
個人的にはコタツお勧め。
掃除と場所が問題だろうけど。

314:774号室の住人さん
12/10/18 19:28:07.80 16SpbhSQ
経験上ホットカーペットは高くつくよ。
全然安くない。

315:774号室の住人さん
12/10/18 19:45:20.41 fCmegol4
コタツも意外と電気食うよな

316:774号室の住人さん
12/10/18 19:46:58.90 EuAkdGbD
電気毛布がコスパ最強だよ~ん♪(^。^)y-~

317:774号室の住人さん
12/10/18 19:52:28.67 6FDfHCAs
着る毛布最強

318:774号室の住人さん
12/10/18 20:11:33.59 76JONqyI
>>299
いたちだから臭すぎてむりだお。

319:774号室の住人さん
12/10/18 20:14:46.79 Jhhibvxw
ホットカーペットは、すぐに熱が逃げる
コタツは電源をオフにしてもあったかいよ

320:774号室の住人さん
12/10/18 20:20:11.81 6JMC3xMO
南国に引っ越せよ
なんもいらねえぞ

321:774号室の住人さん
12/10/18 20:24:34.01 YjzneGUv
厚着して布団被っとけば暖かくない?
顔が冷たくて痛いレベルのところに住んでるならあれだけど

そうだ目出し帽!!

322:774号室の住人さん
12/10/18 20:34:52.02 Spq/8KpW
ホットカーペートとかは電気代食うよ。
広範囲や瞬間的に熱量発生するものはな。
そういう電気器具は使わんなのは節約。
返って、ずぼらな照明点けっぱなしの方電気料金には
さほど影響はしない。

323:774号室の住人さん
12/10/18 20:55:21.63 L1seCgO0
布団に入ると寝てしまってとても無理。

324:774号室の住人さん
12/10/18 21:28:00.89 JQA2oCy8
そうすると、やっぱり石油ファンヒーターのほうがよいのかな。
休みの日に一日部屋にいたりすると、灯油代、馬鹿にならないのかな?


325:774号室の住人さん
12/10/18 22:08:33.51 1GM57hS9
冬が来たら実家から小さい電気ストーブ持って来てそれで乗り切ろうと思っていたが
それよりも断然ハロゲンヒーターが欲しくなってきた…。4000円くらいで買えるみたいだし
電気代は電気ストーブよりも高くつくけど、一瞬で温かくなるメリットはでかい

326:774号室の住人さん
12/10/18 22:18:53.86 iSzyznRH
灯油のコスパのことは石油ファンヒータースレで訊くのがいいんじゃないか
自分が質問したときは灯油18Lで5日程度しかもたないと聞いたんで
ケチケチ使っても一ヶ月の灯油代3000円は下らないだろうと予想して諦めた
灯油は運搬や入れる手間もかかるから単純に値段だけで比較できないのもある

一番安上がりなのは湯たんぽと省エネタイプのエアコンだろうね
うちは寒冷地だからガスストーブ+コタツだけど、ガス代と電気代で1万行くわ

327:774号室の住人さん
12/10/18 22:25:16.02 X35j/r2m
暖房は白熱電球ひとつ

328:774号室の住人さん
12/10/18 23:00:49.79 +3fwXz2P
冬場は厚着すればいいから電気代は少ないな
夏場は修行

329:774号室の住人さん
12/10/18 23:33:59.69 c2IgDQF9
まだ10月だというのに既に寒い@埼玉
室温が20~22度。
布団に入っても寒いので、レンジで温めるゆたぽんってやつを今年も活用。
電子レンジの電気代が気になるけどね

330:774号室の住人さん
12/10/18 23:36:26.82 oDjn/QCP
>>329
ハクキンカイロの方がよくない?

331:774号室の住人さん
12/10/19 02:15:56.41 HfCz1pbJ
>>325
ハロゲンだけはやめとけw
千原ジュニアの話でもあったが、夜寝るとき使えない事に気がつくからw

332:774号室の住人さん
12/10/19 02:20:53.82 QOunFVfI
電気毛布、消費電力少なくてはおすしめ

333:774号室の住人さん
12/10/19 06:34:16.11 mpfNtTw2
>>326
ありがとう。
やっぱり石油ファンヒーターは高いみたいですね。
アパートについているエアコンは旧式だし、思案するな。。。

石油ファンヒータをたまにと、こたつにするかな。。。

334:774号室の住人さん
12/10/19 07:45:38.01 4ZNR96jC
石油ファンヒーターの使用を禁止してる賃貸もあるのでご注意を!!

335:774号室の住人さん
12/10/19 08:04:13.14 /Q9uPdT9
窓閉めると結露がヤバいから冬でも少し開けてる

そんな俺は厚着して靴下履いてコタツで過ごす

336:774号室の住人さん
12/10/19 12:49:38.36 mpfNtTw2
そうか、禁止の賃貸もあるんだ。
うちのは、窓に通風口があるから、ファンヒーターもOKかな。

11畳くらいの部屋だから、ファンヒーターの温度設定を
最低にして、身体の近くにおいて使うことにしよう。

337:774号室の住人さん
12/10/19 13:01:42.06 0O/50gZx
俺は312だけど、色々教えてくれて皆ありがとぉー
ファンヒーターもホットカーペットも諦めるわ…
去年は設定温度を低めにしてエアコンで過ごしたから、今年もエアコンで過ごすわ。


338:774号室の住人さん
12/10/19 16:19:29.24 ekgCFKsh
>>336
石油orガスヒーター類を禁止にしている賃貸は非常に多い
揉めたくなかったら賃貸契約書か不動産屋に確認取っておいた方がいいよ

339:774号室の住人さん
12/10/19 17:22:17.29 tQHDKvQz
年収200万円だと月平均16万7千円で福利厚生を引くと
マシな奴で手取り13万~14万円  もっと低い奴もいるだろう

無理して一人暮らししてねえで、実家に帰って金溜めて
結婚資金を作った方がいいと思うのにな…

そこまでして一人暮しを続ける理由についてあまり語られて無い気がする…
親と仲が悪いのか?追い出されたのか?やっぱ親元に帰ろうと思っているのか?

340:774号室の住人さん
12/10/19 18:51:11.84 2+PE2epN
などと供述しており

341:774号室の住人さん
12/10/19 19:27:49.52 zVPbzqe4
結婚?
オッサンきえなしね

342:774号室の住人さん
12/10/19 21:14:45.59 H9Try7TR
去年買った電気あんかもよかったが、
やはり膝が冷えるので今年は電気毛布を買おうかのう。
価格.comには「敷き毛布」しかないけど掛けちゃおうかのう。

343:774号室の住人さん
12/10/19 21:14:56.04 mpfNtTw2
>>338
ありがとう。契約書を確認してみます。

あと、アパートの床がフローリンなのですが
冬は寒そう。みなさん、どうされてみえますか??

344:774号室の住人さん
12/10/19 21:16:33.03 H9Try7TR
フローリンw素敵な響だ

ほんとはテーブルタイプのコタツが欲しいけど高すぎ…

345:774号室の住人さん
12/10/19 21:35:16.45 OWdf5d+E


【民主党】震災復興予算21億円が中国・韓国友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
スレリンク(newsplus板)

尼崎大量殺人の主犯格 角田正則の本名は 李正則(在日韓国人)
スレリンク(poverty板)



346:774号室の住人さん
12/10/19 21:42:35.06 LQQ+qo0V
>>339
マジレスすると俺が一人暮らしを始めた理由は
親との仲は普通だが、実家に寄生している姉が顔も見たくないくらい嫌いだったから
嫌いどころか、あのまま一緒に実家に住み続けていればマジで姉を殺しそうなくらいだった
クソ姉のせいで貧乏生活を送る羽目になったが、まぁストレスはなくなったし犯罪者になるよりマシだな

347:774号室の住人さん
12/10/19 22:11:12.99 Dc/p5pm3
>>339
離れてると懐かしいくらいなんだが
一緒にいるとブッコロしたくなる父親がいるから

348:774号室の住人さん
12/10/19 23:06:44.49 4q5vBYBP
>>343
フローリングは寒いだけでなく、室内の温度を奪い取るんで市販の保温シートや
建材屋にある発砲ポリエチレンシートを買って敷くのが良いと思う。
で、その上にラグを敷けば下からの冷えはシャットダウンできる。
それと見た目は悪いが、シュラフ活用してる。
窓とかの冷気が強いトコも対策してね~

349:774号室の住人さん
12/10/19 23:45:51.72 VjzmVASF
>>339
田舎育ちで、都内の専門学校に行く為に上京。
そのまま都会暮らしに慣れ、便利だし楽しいので田舎に帰りたくない。
それにあの過干渉な親と一緒に過ごすのは御免だ。
年2回の帰省も躊躇われるけど、ばーちゃんがいるからなあ…と思って帰ってる。

350:774号室の住人さん
12/10/20 01:04:01.65 YDozGFYc
>>339
マジレスだけど、母親が重度の鬱病で、俺は普通に生活していたのに、母親の被害妄想が酷くなって、父親から実家を出るように言われた。

母から見たら、父意外の全ての人に、恐怖感を感じてる状況で。

実家には家賃も払っていて、家事や草刈りなど、頑張っていたけどダメだった…

351:774号室の住人さん
12/10/20 08:33:58.33 XpTq46Ws
なんかずいぶん訳ありな人がいるんだねw
ひょっとしてこのスレ覗いてる人って、止むに止まれず
追い詰められて・・・みたいな人が多いのかな?

おれは家庭も何も問題ないけど、ただ一人でいて
好きな時間に寝起きして、気まぐれに突然どこかに出掛けたり
適当に金稼げれば、働きたいときにガンガン働いて
だるかったり、体調が悪いときにいつでも休めるような
アルバイト生活したいだけで一人暮らししてる

352: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
12/10/20 08:52:08.89 gbfbdUzg
そういう気ままな生活って憧れないでもないが年食ってから詰まないか?
あと病気とか怪我とか不測の事態は?

353:774号室の住人さん
12/10/20 09:04:59.96 1z1w3Dbr
>>339
両親にはそれぞれ別の家庭がある
外見にも性格にも問題あるから結婚どころか恋人もたぶん無理
誰でも絵に描いたような暖かい家庭やパートナーがいるわけじゃないんだよ

354:774号室の住人さん
12/10/20 09:59:40.60 YDozGFYc
>>350だけど、不満ぶっちゃけます

母親が鬱病で父と二人だけの生活を希望していたから実家を追い出された。

なのに朝、母親を病院へ送迎する担当は、なぜか俺。

朝は仕事前に、実家一度行って母親を病院へ送ってから、出勤する

これ結構大変です。

父親は仕事優先で、殆ど俺に押し付ける。

なんでこんな貧乏な生活までして、親にも振り回されなければ行けないのか…


平凡な一人暮らしを送りたいよ

355:774号室の住人さん
12/10/20 11:33:55.16 iJCpD8hA
>>346
殺したところでサツや周りにばれなきゃいいんだよ。


あーでも、殺人事件の時効撤廃っていう改悪が
少し前にあったんだっけ……警察も国会もクズだよ。

356:774号室の住人さん
12/10/20 11:46:36.00 aXaM9qdu
>>354
送迎しなくていいのでは?
しばらく無視で
勤務時間変わったからタクシーに乗れと言え

357:774号室の住人さん
12/10/20 12:20:59.43 YDozGFYc
>>356
タクシー云々以前に、妹と交代で送迎やってるから、俺がやらない分は妹に負担が掛かってしまうんだ

妹も子供が3人の育児とパートの合間で送迎をやってるから、兄として負担は掛けたくないんだ。

358:774号室の住人さん
12/10/20 12:33:59.97 Y+LoOiPI



【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★2
スレリンク(newsplus板)




359:774号室の住人さん
12/10/20 15:09:18.03 HCymwe4S
>>354
労りの心を持とうよ

360:774号室の住人さん
12/10/20 16:08:45.37 iwdV7cyJ
>>348
ありがとう。
なるほど、保温シートのうえにラグを敷くわけだ。

しかし、また出費になるなあ。保温シートとラグ。12月までには購入したいな。

361:774号室の住人さん
12/10/20 17:14:42.59 YDozGFYc
>>359
>>354のレスをちゃんと読んでくれよ

労りの心を持ってるから、病気の母親の送迎を兄妹でこなしてるだ

問題なのは、仕事優先で何も看病しない父親なんだ

俺も妹も仕事を遣り繰りしながら看病してるんだぜ

なのに父親は…

362:774号室の住人さん
12/10/20 17:28:29.51 AfEu3I7J
>>361
なんで全部1行あけてるの?

363:774号室の住人さん
12/10/20 18:07:01.47 HCymwe4S
>>361
不満顔を母親に読まれてるってことですよ

364:774号室の住人さん
12/10/20 18:14:36.59 YDozGFYc
>>363
母親は関係ないでしょ…

365:774号室の住人さん
12/10/20 18:31:15.27 HCymwe4S
なるほどね

366:774号室の住人さん
12/10/20 18:33:18.68 owMS0YV4
しがらみに苦しんでるな
でも基本的にそんなもん思い入れや情愛と天秤にかけて
断ち切るか、諦めて受け入れるか、の2択だろ

10代で家を飛び出し親不孝しっぱなしだった母親が死んだ時、悲しくて泣いたが
徹底的にソリの合わなかった母親の男とこれで完全に縁が切れた歓喜もまた
叫びだしそうなほど凄まじいものがあった、というか確か一人で叫んだ気がする

367:774号室の住人さん
12/10/20 18:35:00.68 r0O1At3K
>>339です  みんな苦労してんだな それぞれ頑張りなよ
俺の場合は、両親が離婚して、母蒸発で父自殺
それでも、介護が無いだけマシかもな…

>>341なんて可愛そうなもんだ 
そこまで「結婚」に反応するんだし、本当に愛に飢えてるんだな
いい人見つけて早く家庭もてよ
夜も夫婦の営みって楽しい行事もあるんだしさ
もう一度言っとくけどけっこんな、ケッコン!>>341結婚して幸せな日々を送れよ




368:774号室の住人さん
12/10/20 18:52:38.09 SoCp67Wz
>>364
あなたは頑張ってると思うよ
でも鬱病で被害妄想、それも実の息子を怖がるってちょっと聞いたことないな
鬱病で毎日通院ってのも不思議だ
林先生に相談してみたらいいかもね

>>367
年収200万以下で幸せな別居結婚してる人ですか?

369:774号室の住人さん
12/10/20 19:47:28.70 YDozGFYc
>>368
母親に怖がられてる訳ではないよ

俺は6年間に実家を出て、最近になって看病の為に戻って来て欲しいと言われて実家に戻ったんだけど、そこには父母2人だけの生活が出来上がっていて、やっぱり独立して欲しいと言われたんだ

370:774号室の住人さん
12/10/20 20:37:32.01 YDozGFYc
ちなみに通院は鬱病の方ではなくて、ヘルニアで整形外科にリハビリ通院だから毎日なった

371:774号室の住人さん
12/10/20 21:04:38.45 bZtaLgZ9
すごく頑張ってるな。

ごめんな、俺興味本位でスレ覗いたんだけど、おまえら本当に幸せになって欲しいわ。



372:774号室の住人さん
12/10/20 21:13:07.29 Y4rb6ajW
同情するなら金をくれ

373:774号室の住人さん
12/10/20 22:10:18.22 YDozGFYc
>>371
ありがとう

みんな色んな事情を抱えてるからね

374:774号室の住人さん
12/10/20 23:19:06.79 SZa14Eq5
>>361
外野は好き勝手な事が言えていいよな。
動物愛護団体やらアグネスみたいな奴らと同じにおいがする。
こういうのは実際なってみた本人にしか分からない。

375:774号室の住人さん
12/10/21 00:20:35.22 N3x7bSiU
少し思ったんだけど、
親父が仕事優先で、全然看病しないって言ってるけど、
それって、あなたや妹さんがやってくれてるから、「俺やらなくていいんじゃね?」
なんて思ってんじゃないの?
いやーでもえらいと思うよ、俺には真似できねー。

376:774号室の住人さん
12/10/21 00:23:35.67 iLWWFvpt
>>370
父親は正社員で朝から晩まで、お前より長い時間働いて、お前より稼いでんじゃね?

んで、その金で妻を養ってんだろ?

お前は、このスレにいるくらいだから当然仕事に当ててる時間も稼いでる金も大したこととなくて、金も出してないんじゃねえのか?

だったら、毎朝の送迎くらいやってやれば?

年収にして400万から稼ぐやつの労働なめんじゃねえぞ

377:774号室の住人さん
12/10/21 00:47:41.59 +HhygLyt
年収200万以上のかたの説教はご遠慮ください

378:774号室の住人さん
12/10/21 00:50:54.54 LR5md0FR
>>376
俺は前職の会社が倒産したので、今は契約社員だけど、きちんと朝から晩まできちんと働いています。

もちろん残業あります。

ただ時給制なので、手取りが少ないだけです

土日の休日は掛け持ちでバイトもやっています

あなたに何がわかるんですか?

379:774号室の住人さん
12/10/21 00:53:00.46 1TDsbajP
ていうか人生相談は余所でやってくれ
いつまでも身の上話ばかりされても、ふーんとしか思えない

380:774号室の住人さん
12/10/21 00:55:44.63 1TDsbajP
書き忘れ

>>378
現状が辛いのはわかるけど、辛いのは自分だけじゃないってことを忘れずに
このスレの住人なら、大なり小なり辛いことを抱えてる人のが多いと思うから
いつまでもここで噛みついててもいいことないよ

381:774号室の住人さん
12/10/21 01:05:53.27 LR5md0FR
>>380
長々迷惑かけたね
悪かった

いつもの節約の話題でもしようか

今日コタツ出したけど、節電でコンセントには刺してないや

382:774号室の住人さん
12/10/21 01:25:00.94 iLWWFvpt
>>378
> あなたに何がわかるんですか?

これ書くなら初めから「俺、苦労してんだぜ(キリッ」なんて書かなきゃいいのによw

383:774号室の住人さん
12/10/21 01:49:20.79 Strsg/Vh
ボーナスなかったら年収216万しかないが
それでもこのスレにはいられないのか

384:774号室の住人さん
12/10/21 02:19:18.13 N3x7bSiU
>>381
うぜーよカス

385:774号室の住人さん
12/10/21 02:19:48.60 N3x7bSiU
すいません、間違えました。

386:774号室の住人さん
12/10/21 02:56:06.52 CxwENBCx
年収200万以下の俺の苦しみを会社社長にわかれって無理な事だし
逆に会社経営の資金繰りについて、大金過ぎて俺にゃわかる由もないべ
まぁ、みんな苦労してても、それぞれ頑張って生きてるって話しだな
普段言えない苦労をココで言ってスッキリするだけでも良いんじゃねぇか
つまらない事なんだけど、俺なんか
いつもシャワーばっかりなんだけど、たまに湯船に浸かると幸せだと思うよ
そう言えば、これからは鍋の季節だな


387:774号室の住人さん
12/10/21 06:07:59.56 8CtdvryS
白菜と鶏肉だけでいいな。すきやきなんてブルジョアの食べ物だ

388:774号室の住人さん
12/10/21 08:27:48.13 D+OHzSad
>>312
URLリンク(www.doppelganger-sports.jp)
URLリンク(www.doppelganger-sports.jp)

389:774号室の住人さん
12/10/21 11:54:36.69 gWmYswZz
そんなにお金苦しいなら転職すればよくね?
俺みたいな30越えたらアウトなんだが


390:774号室の住人さん
12/10/21 19:24:04.85 5GopK/dC
俺なんて40過ぎてる

391:774号室の住人さん
12/10/21 20:35:06.86 6OIv4A8o
転職よりも転生したい

392:774号室の住人さん
12/10/21 20:55:18.68 gWmYswZz
若いやつじゃないのか

393:774号室の住人さん
12/10/21 21:13:28.79 amVwJERY
>>391
今が転生して生まれ変わった結果かもしれんぞ。

394:774号室の住人さん
12/10/21 22:50:49.63 LShow2sj
潜在意識

395:774号室の住人さん
12/10/21 23:11:47.12 oHCPsfmv
転職するたびに劣悪になっていく。まあ給与より内容で選んでるから仕方ない。

396:774号室の住人さん
12/10/21 23:47:38.96 LR5md0FR
>>395
給料が劣悪になって、仕事内容は良くなってるってこと?

397:774号室の住人さん
12/10/22 01:53:08.33 dyWgqJMr
>>396
そのつもりだけど、現実は聞いてた話と違って内容も劣悪になって行く。

398:774号室の住人さん
12/10/22 02:16:01.26 ul5s20BM
日本年金機構からの通知がきました

事情で年金を納められなかった人の為に、後から支払う事のできる「後納制度」があります
今までは、過去2年間までさかのぼって納める事が可能でしたが、
この度、見直され過去10年までに延長されるそうです
  ●延長の目的
①今から納め続けても納付期間が満たせず将来、受給資格が得られない方への救済
注)納付期間ですが300カ月、つまり最低でも25年の納付期間がないと、
老後の年金は1円ももらえません!!
②後納により年金受給額を増やせる
注)長生きしなければ逆に損です
③年金の受給開始する年齢を早められる
注)将来60→65歳へ強制的に引き上げられる可能性あり


399:774号室の住人さん
12/10/22 02:35:55.47 ul5s20BM
自分は30代ですが、過去10年のうち2年半の間、納付出来ていない期間がありました
建築職人をやっていた期間です
1ヶ月当りの納付金額が約15000円で×30ヶ月で=合計ざっと45万円のご請求ですね
自分は60歳迄に充分、受給資格は得られますが
将来の為に払うべきか、払わないか悩むところです


400:774号室の住人さん
12/10/22 02:50:51.60 ul5s20BM
今でさえ国家予算も赤字続きです 毎年、累積した借金も1000兆円越え…
年金制度自体、今後ますます困窮してくるでしょう 
支払料金の値上げに伴う未納付者の増加は必至で受給年齢の引き上げ、受給金額の値下げ
を考慮してしまいます

その反面、経済は既に世界的大恐慌時代に突入しつつあり、世界も日本も
にっちもさっちもいかなくなると予想されています
将来、残された命綱が年金になるかもしれません


401:774号室の住人さん
12/10/22 03:05:19.51 ul5s20BM
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>398>>400です 長々とすみません
ま、ほとんど国民保険加入者だと思いますが
厚生年金のない派遣社員の方、フリーター、バイト、福利厚生の整ってない職種の方
一度、年金納付期間や将来もらえる金額を確認しておいた方がいいですよ
生活保護も年々厳しく見直されるそうですよ

402:774号室の住人さん
12/10/22 03:36:07.60 IJ1Wz2tp
年金制度が完全崩壊するときは国家破綻で国家が機能しないときだけだよ
そんときは銀行に金あずけても無駄なんだから年金は納めるにこしたことない
いずれは無年金者が生活保護受けるのは禁止になり死を宣告されるか、収容所で強制労働にでもなるよ
今は年金の責任放棄した人間まで生活保護で養っているけど矛盾してるからね


403:774号室の住人さん
12/10/22 04:02:48.30 vlo4JPP5
このスレ常住者の年収なら、国民年金は8割くらい免除されるはずだぜ

404:774号室の住人さん
12/10/22 04:21:14.34 ul5s20BM
>>402 アドバイスありがとう  45万納める事にしました
今は、年金納めず生活保護に走った奴がお得になってるからね
年金納めた人が保護されず先に餓死って話しだからね

しかし高度経済成長を前提に作られた年金制度も今後、
大不況時代に見合った年金制度に見直される可能性ありますね
★特に維新の会が国政進出したら100パーセント現実味を帯びますね
先進国やアメリカじゃ無年金者の餓死や、無保険者の病死なんて当たり前だしな








405:774号室の住人さん
12/10/22 12:31:44.01 4tON7hCk
自己満足な自分語りすまん
これ以降ROM専に徹するから1つだけ

3ヶ月前までこのスレの住人だったんだ(年収190万)
5年働いてた会社である日些細な事で一人の女上司を怒らせてしまった
女上司は既婚ババアグループ所属だったから伝染して嫌がらせに発展(無関係の便乗ババアが首謀)
やむを得ず辞める事になり無職になったんだけど運よくすぐに転職ができてこの度年収(270万見込み)になったよ
辞めた時は精神病むほど辛かったけど人生何があるか分からんね
今も決して裕福ではないけど再就職手当ても貰えたし心機一転頑張るよ

406:774号室の住人さん
12/10/22 12:35:46.94 txTWb7tA
で?

407:774号室の住人さん
12/10/22 12:37:55.45 XUcWHxTX
断って書く程の内容かね

408:774号室の住人さん
12/10/22 13:35:48.13 viu3rS50
ここはやっぱりギスギスしてるよねw

409:774号室の住人さん
12/10/22 13:38:44.05 ZoCRePFS
>>405の事ちょっと分かるかも。
しがみついてしがみついて手放したくなかったけど、いざ手放してみると意外と世界は広かった事に気付く。
実家や前職、恋人、全て遠く離れたり失ったりして自分は貧乏になったけど全く後悔していない。むしろすっきり。
>>405は+裕福にもなってよかったね。

410:774号室の住人さん
12/10/22 17:26:40.07 qWC+vo1j
>>405
おめ!

411:774号室の住人さん
12/10/22 18:32:55.93 0bTpUY1L
>>405
捨てる神あれば、拾う神もあると言うからね

おめでとう

412:774号室の住人さん
12/10/22 19:07:10.18 WryQqyH2
>>406-407
他人の幸福を祝う事もできんのか。
そんな人はいつまでたってもここから抜けれないと思う。

仕事でも人間性って大事だからな。

413:774号室の住人さん
12/10/22 20:11:39.68 hq/9Am1R
精神的に厳しい人も多いだろうから
多少ギスギスするのは仕方ないでしょう
貧乏はつらい

414:774号室の住人さん
12/10/22 20:35:52.35 UyjWhy62
私にも日本年金機構からの通知がきました。

未納の総額約100万円。
一瞬払った方がいいかと思ったけど、今100万払っても将来の年金が
月5000円しか増えないという事実に愕然とした。
それでなくても老後が心配でたまらんのにどこまで追い打ちかけるんだ。

もう孤独死確定だ。

415:774号室の住人さん
12/10/22 21:32:17.89 U/Iwd5dR
いつも一人だから死ぬときも普通に一人だろうと思ってるわ

416:774号室の住人さん
12/10/22 21:43:49.88 +ULyC7+1
>>412
お前の人間性も染み出てるぞ

417:774号室の住人さん
12/10/22 22:26:24.31 0bTpUY1L
>>416
どんな風に染み出ているのか、俺には見えないなぁ

教えてくれよ

418:774号室の住人さん
12/10/22 22:26:57.26 JgxocsRM
自分も転職しようかなぁ…
この給料で、しかも毎回のように上司に嫌がらせされる職場なんて、しがみつく価値もないよな
何が言いたいかと言うと上司氏ね!!

419:774号室の住人さん
12/10/22 22:32:30.09 mxNm9DE+
>>418
転職しても、年収が悪化しないのであれば、それがいいかも

420:774号室の住人さん
12/10/22 23:49:18.68 +ULyC7+1
>>417
他人の人間性を批難し「そんな人はいつまでたってもここから抜けれないと思う」とか言うあたりがな
無論俺もだ

421:774号室の住人さん
12/10/23 00:13:04.47 GrpLCa/d
昨日の仕事の昼食は、カップラーメン&おにぎり一個で230円で収まった

小さな喜び~

422:774号室の住人さん
12/10/23 00:23:30.84 GCkCR7KE
それは俺もたまにやるけど、やっぱり弁当作っていくのが一番安上がりだよ

423:774号室の住人さん
12/10/23 00:27:59.68 6QCSGixp
財布に余裕があったから、今日は480円のホカ弁だ!
なんてホクソ笑んでたらすれ違った女子高生が
ここのカツ丼500円で超安いとかいいながらカツ丼屋に入っていったわ。貧富の差は隠せないな

424:774号室の住人さん
12/10/23 00:45:28.50 ZE3pOqNe
レーズンバターロールで129円

これで昼は十分

425:774号室の住人さん
12/10/23 01:03:44.89 YvNwYXBS
☆★☆国民年金について詳しい方教えて★☆★

私が加入している「国民年金」って40年間滞りなく完璧に納めても、
将来貰える最高額が月々6万円ちょっとですよね?

しかも年々、受給額が減額の一途を辿っていますから実際貰う頃には、もっと少ないでしょう
また、2~3年くらい未納付で満額でない方も多いでしょう

上手い事、全額免除で40年間やり過ごしても受給額は最高で半額なので3万円ちょっとですか?
その3万円ちょいから、健康保険や介護保険等が引き落としになると聞いていますので
手元にほとんど残らない計算です

※高齢になっても老体に鞭打って労働し続けるなんて体がもたないし、仕事も無い可能性があります
これは考え過ぎなのですか?或は将来必ず起きる現実ですか?




426:774号室の住人さん
12/10/23 03:01:50.60 ZWnez0ST
>>425
全額免除期間が長くなる場合は死ぬまでパート、アルバイト程度の
仕事はしなきゃならなくなるね(一生貧乏暮らしは前提ね)。
受給額の計算もしておくに越したことはないけど、それより受給開始年齢
じゃないかな?実質破綻している年金制度を続けるなら開始年齢どんどん
上げてくしかないから、結局まあ、みんな年寄りになっても働くことになんだよ

427:774号室の住人さん
12/10/23 04:22:51.24 tZAcUCFQ
やっぱり生保は現物支給しかないな。

428:774号室の住人さん
12/10/23 05:46:13.12 GrpLCa/d
生保を貰うところまで落ちたくない

429:774号室の住人さん
12/10/23 06:05:41.55 L3wRUhmj
生保は甘え
病気や怪我で働けないやむをえない事情を抱える人は除く
ただしメンヘラはそれに含まれない 新型うつとか調子いいこと言ってんじゃねーぞ

430:774号室の住人さん
12/10/23 07:26:42.30 MQF+P5ed
今日はわくわく楽しく7時10分に起きました。でも寝てるふり寝てるふり
昨日は遅くまで出てたふりしたし、今日は休みだな
まあ今週は週3休みって設定にしておこう。うしし


431:774号室の住人さん
12/10/23 08:15:36.17 MQF+P5ed
8時15分。ようやく動き出すか

432:774号室の住人さん
12/10/23 12:20:03.28 GrpLCa/d
>>430
仕事はしてないのかい?

433:774号室の住人さん
12/10/23 12:30:00.60 jkMIUIFt
>>430
チラ裏

434:774号室の住人さん
12/10/23 12:51:02.32 MQF+P5ed
>432
ご名答。金はあるし真性ひきこもりさだから自由に動けるのさ
本音は誰にも気づかれないでひきこもりたいけど
隣りが無職なんだか家にいることが多くてうっとうしいから
隣人の動きをさぐり、両隣空の状態でひきこもりのチャンスを増やそうと日夜努力してるのよ


435:774号室の住人さん
12/10/23 12:55:15.28 SMTGNmNn
何故トナリが気になるんだ

436:774号室の住人さん
12/10/23 13:05:40.55 MQF+P5ed
そりゃ、平日の昼間にいつも部屋にいたら隣の人にひきこもりとばれるに決まってるジャン
まあやることなんて朝早めに起きて隣の動きを探る程度だからたいしたことはないよ


437:774号室の住人さん
12/10/23 13:44:56.18 SMTGNmNn
ばれてもいいじゃないか
こもってるだけなんだから
他人を気にする意味がわからん
このスレに書き込む意味も

438:774号室の住人さん
12/10/23 14:44:04.37 GrpLCa/d
一応自力で生活している事だから、このスレに書く権利はあると思うが… 何だか羨ましいなぁ…

宝くじにでも当たったのかね?

439:774号室の住人さん
12/10/23 16:44:03.44 MQF+P5ed
って、ネタばらしするなら、俺本人のことではなくてお隣さんのふり。
あくまで推測レベルだが、隣りの住人はこんな考えで生きてるのではないかということで書いてみた。

1ヶ月以上ストーキングの対象にされて、うっとうしすぎるし。逆に何を基準に妙な動きをしてるのか、
自分なりに分析してみたらこんな人物像が浮かび上がったとそんな感じよ。

>437
普通はそう思うでしょ?俺も同じだし、今は仕事量減らしてるので、そんな感じで生きてるよ。
が、それがお隣には気に入らないらしいから、俺をロックオンしてあがいてるっぽい


440:774号室の住人さん
12/10/23 16:52:44.99 MQF+P5ed
>438
確かに余暇を利用して本当に人生楽しんでいるならそうかもだが。
やつのばあい、赤の他人を執拗にストーキングしながら、こそこそ隠れて引きこもることを最優先に生きる
ことしか考えてないっぽいからうらやましいとは思えないな。
そもそも、まずは他人を気にせず自分のポリシーで生きてみろよと言いたいね


441:774号室の住人さん
12/10/23 16:56:45.52 SMTGNmNn
キモい奴だったか…
何の為に生きてるんだか

442:774号室の住人さん
12/10/23 18:37:23.81 jkMIUIFt
>>439
(キリッを忘れてるぞ
ってか自意識過剰すぎだろ

443:774号室の住人さん
12/10/23 19:37:39.92 BHprGGtA
給料減らされるらしい
そろそろ辞めドキかな

444:774号室の住人さん
12/10/23 20:27:05.49 lVhji4qz
どうせ貧乏するなら楽な方を選んだらいいのに

445:774号室の住人さん
12/10/23 21:47:33.39 uSK1QVwU
東大出て年収100万で生活してる人の本って面白いのかな?
親から賃貸マンションを相続したって時点で勝ち組すぎて参考にならなさそうだが

家と健康さえあれば月4万の年金でも生きていけるんだけどねぇ

446:774号室の住人さん
12/10/23 22:56:06.16 CQzQ0Qgg
入居して3ヵ月ほど経つが、今日まで隣の住人と会った事がなかった
男が住んでるんだろうと思っていたが女性だったでござる

447:774号室の住人さん
12/10/23 23:18:52.25 mMdO4Px+
1日の食費を500円以下にできた日は嬉しい
自炊してれば余裕で500円以下なんだろうけど、激務薄給じゃ無理だ
米を炊くのが精いっぱい

448:774号室の住人さん
12/10/24 08:06:32.10 zEm9/MUo
3食で500円はすごいな
確かに激務のときは外食率が高くなちゃうからな
俺は1日2食なんでさらに楽だけどね

449:774号室の住人さん
12/10/24 08:25:04.53 8nD8GZOS
うちだって住む家相続出来て奨学金返さなくていいならだいぶ楽な暮らしだよ全く
勝ち組うらやまぴい

450:774号室の住人さん
12/10/24 12:49:40.83 3YBS1DhB
酒井法子さんが入室しました。

451:774号室の住人さん
12/10/24 13:13:57.86 D7UKykbU
のりピーのことかあああああああああああああああ!!!!!!!

452:774号室の住人さん
12/10/24 15:48:07.90 QGXj0E71
>>449
額面200以下で奨学金有りだと手元に残るのはいくらだ? すげえな

453:774号室の住人さん
12/10/24 16:06:39.57 oH1M3D6e
手取り15万だけど毎日昼から天ぷらと寿司食ってるわ
贅沢な奴だなおれは
URLリンク(i.imgur.com)


454:774号室の住人さん
12/10/24 16:47:53.77 FONu6K6U
エビ二匹とか贅沢な

455:774号室の住人さん
12/10/24 17:02:07.09 F6Sn7TGf
飯作る時間があまりねぇな

456:774号室の住人さん
12/10/24 17:59:11.33 G3bUkIWR
稲荷寿司は甘え

457:774号室の住人さん
12/10/24 18:05:17.19 gqYVilh1
奨学金で大学行った意味あるのか?

458:774号室の住人さん
12/10/24 18:06:29.79 D7UKykbU
>>453
紅ショウガ添えとは贅沢すぎるわ

459:774号室の住人さん
12/10/24 18:16:32.28 AsaHaQmb
うまそうだな
食ったものうpスレに変貌してこ

460:774号室の住人さん
12/10/24 18:24:47.27 0N3bYp5U
これははなまるうどんじゃないっぽいけど
セルフ系っぽい感じだな
昔すんでた場所の近くにあったので何度かは利用したことがある

461:774号室の住人さん
12/10/24 18:45:37.81 TNkkxaUi
>>453
手取り15なら額面で200超えてると思うんだ

462:774号室の住人さん
12/10/24 20:34:42.62 rNkVoEP3
正月は会社が7連休で、日給の俺には痛いぞ

連休の間はどこかで、短期のバイトをしないと生活が成り立たない

正社員は月給だから、羨ましいな…

463:774号室の住人さん
12/10/24 20:46:35.17 Zk7tkHp0
地方の習慣。
職場の人にもとことん尽くすよな。
これが、金かかるんだよ。
飲み会・冠婚葬祭・誕生祝い・新築祝いなど。
真面目に尽くしたら、月20でも足りないぜ。
車必要となると、厳しいと思う、
田舎だと、冠婚総裁系多いから。

464:774号室の住人さん
12/10/24 20:49:08.20 Zk7tkHp0
田舎は不思議。
自分のライフプランで手一杯なのに、なぜ他人に
金かける必要性あるのか?


465:774号室の住人さん
12/10/24 20:50:37.34 zw9D59JY
>>462
実は日給月給制だったりして?

466:774号室の住人さん
12/10/24 21:27:22.72 S2Sw47IJ
>>462
俺もだ…時給制だから年末年始の連休が痛いよ
正月から節約のため貧相な食事をしている自分が容易に想像できる。死にたいw

467:774号室の住人さん
12/10/24 21:31:01.94 ujDVPjVb
サッカーくじ20万当たった。週に一回買ってる

468:774号室の住人さん
12/10/24 21:32:19.97 KIbeAj+/
年末年始は普段と変わらず勤務だけど有給出して休みにした
貧乏でも正月は働きたくないでござる

469:774号室の住人さん
12/10/24 21:34:51.35 e0t+P7w6
いくらバカ貧乏でも正月くらいはのんびりしようぜ
このクソ貧乏どもめ

470:774号室の住人さん
12/10/24 22:00:51.01 FONu6K6U
月給制と日給月給制のちがいがわからん

471:774号室の住人さん
12/10/24 22:03:29.60 AEHBMryu
日給月給は結局のところ日給だと思っとけばよし

472:774号室の住人さん
12/10/24 22:06:40.36 3YBS1DhB
本来大晦日とか正月っておせちとか備蓄した食べ物を食べて厳かに過ごすものなんじゃないの?
笠地蔵にそう書いてあったよ。

473:774号室の住人さん
12/10/24 22:13:05.15 S5xCK5Ny
>>70
月給制は分かるよね?
日給月給制は一日の日当(例えば9000円)をまとめて月末とかに払う制度。
20日しか出てない月は18万、25日出てれば22万5千円貰えるって訳。
他には福利厚生や税金など違いもある場合が多いけど。
基本、日給月給で働こうとする場合、専門職の高級でないとワープアになる

474:774号室の住人さん
12/10/24 22:49:47.61 FONu6K6U
以前いた職場、日給月給制ってなってたんだけど毎月同じ額支給されてたんだよ
病欠とかするとその日分引かれてたけど
カレンダー上19日の月も22日の月も同じ給料だった

完全固定月給以外は日給月給ってことなのかな

475:774号室の住人さん
12/10/24 23:10:25.11 rNkVoEP3
>>466
うちも時給で転職したばかりだから、有給も無いし、年末年始の連休は、短期バイトをしないと手取り額がヤバいことになる



476:774号室の住人さん
12/10/25 01:37:33.51 5l7UYna7
我が家にとうとうレンジさんがきた

477:774号室の住人さん
12/10/25 02:50:15.58 wCbP+81s
冷蔵庫の上には置いちゃだめだよ。

478:774号室の住人さん
12/10/25 06:46:41.80 qts9NFqx
年末年始は有給とれるもんなんですか?

479:774号室の住人さん
12/10/25 06:52:33.52 E3U/sFlm
???
業種によるんじゃ…有給じゃなくても休みのとこもあるし

480:774号室の住人さん
12/10/25 07:07:21.12 VXxLfQU5
>>477
なんで駄目なんだ?

うちはレンジを冷蔵庫の上に置いている

てか、そこしか置くスペースがないしな…

481:774号室の住人さん
12/10/25 07:36:22.65 7qgySK0C
置いていい冷蔵庫と、ダメなのがある
前に電気屋のにぃいちゃんに聞いたが、てっぺんに装置?があるタイプのはダメだ
うろ覚えですまんこ

482:774号室の住人さん
12/10/25 08:41:20.08 wiEYWd9W
風水的には冷蔵庫の上に電子レンジはよくないそうな

483:774号室の住人さん
12/10/25 10:19:38.62 NgvTF5Nf
>>452
家賃4万2千
水道光熱通信費1万3千円
食費1万
奨学金3万2千円

手取り11万前後だから13000円なりい♪

484:774号室の住人さん
12/10/25 13:56:36.15 KLfrQt4K
・腹持ちが良い
・お金を掛けない
・早起き出来ない(調理時間5分以内)

これを満たす朝食ってない?バナナだけだと昼前に腹がグーグー鳴って仕方がない

485:774号室の住人さん
12/10/25 15:42:24.10 D7JrUtS2
>>484
食パン
6枚切りを2回にわけて食べれば1回100円

486:774号室の住人さん
12/10/25 16:34:32.38 XLFGaS3W
>>484
うどん

487:774号室の住人さん
12/10/25 16:45:43.10 jF1ccCiz
>>484
ゆで卵(前日に玉子をゆでておく)
マジだから。
めざましテレビでも言ってた。

488:774号室の住人さん
12/10/25 16:52:16.43 1oRDdYVz
めざましテレビでも言ってた。



解散

489:774号室の住人さん
12/10/25 17:07:13.62 ++yZBzfU
一膳分の冷凍ご飯をレンジでチン おかずは納豆とか豆腐

490:774号室の住人さん
12/10/25 19:42:52.46 MxJMIfPl
>>482
電子レンジの上に冷蔵庫はどうなんだ?
した事ないけど気になる

491:774号室の住人さん
12/10/25 20:21:55.27 jQpOSOBk
風水関係なくダメそうw

492:774号室の住人さん
12/10/25 20:42:32.94 6Lnak15P
一つでダメでも二つ以上ならもしくは

493:774号室の住人さん
12/10/25 20:43:27.84 rLMTRm0v
ゆで卵は確かに腹もち良さそうだけど屁が臭くなりそうで怖い

494:774号室の住人さん
12/10/25 20:43:43.92 ihJZYhcN
>>485
2回に分けたら34.5円だろ
そんな安いのは買わないって?(´・ω・`)

495:774号室の住人さん
12/10/25 20:46:44.66 wiEYWd9W
電子レンジは「火」、冷蔵庫は「水」属性だから相克関係となるので凶

496:774号室の住人さん
12/10/25 20:49:40.88 rLMTRm0v
こんにゃくも腹持ちいいよね

497:774号室の住人さん
12/10/25 20:51:18.27 Yz+LJOJj
今時の冷蔵庫だと電子レンジ置かれることを想定して耐熱仕様になってる。

498:774号室の住人さん
12/10/25 20:53:59.91 rLMTRm0v
風水的に悪いという話はよく聞くが、台所が狭いとどうしても冷蔵庫の上にレンジ置かざるを得なくなることがあるね
どうすりゃいいんだろ

499:774号室の住人さん
12/10/25 20:56:44.40 gXYS3Qf+
風水て、眉唾じゃん

500:774号室の住人さん
12/10/25 22:01:46.97 +OnzO3C1
俺なんか冷蔵庫の上に電子レンジ置いて、さらにその上にトースターまで置いているぜw
トースターの位置が高すぎてコンセントが届かないから延長コード使う羽目に

501:774号室の住人さん
12/10/25 22:15:27.78 oNXRzNw6
冷蔵庫とレンジの間に木のスノコでも入れたらええんとちゃうの?
うちは入れてないけどw


502:774号室の住人さん
12/10/25 22:17:03.61 EDWh5Y0E
冷蔵庫の中に電子レンジいれとけば余計な発熱も冷却できる。

503:774号室の住人さん
12/10/25 22:17:43.36 VXxLfQU5
今月の電気代は3000円だった

安いのか?高いのか?

504:774号室の住人さん
12/10/25 22:28:24.17 +OnzO3C1
高いと思う。俺は>>503の半分以下だし
秋なんか電気代を安く抑えられるチャンスじゃないか
何に電気使ってるんだ?

505:基地子♀だよ~ん♪
12/10/25 22:59:02.06 IxZPXDmC

          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    ∧__∧ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__∧___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,~^⌒\__/
  ̄ ̄ ̄



506:774号室の住人さん
12/10/25 23:02:45.98 ihJZYhcN
>>503
高くはない普通レベル

507:基地子♀だよ~ん♪
12/10/25 23:09:35.64 IxZPXDmC
        小麦粉 ワッショイ!!
     \\  小麦粉 ワッショイ!! //
 +   + \\ 小麦粉 ワッショイ!!/+
                            +
           _,,..,,,,_   _,,..,,,,_  _,,..,,,,_
       ./,,・ω・∩ /・ω・,,∩ /,,・ω・ヽ
       l つ  l l つ     l l つ   つ ))
       `'ー---‐´ `'ー---‐´ `'ー---‐´

508:774号室の住人さん
12/10/25 23:14:05.20 VXxLfQU5
>>504
>>503だけど、半分って凄いな

アンペアは幾つの使ってる?

うちは30A

509:774号室の住人さん
12/10/25 23:29:34.08 +OnzO3C1
>>508
20A

510:774号室の住人さん
12/10/26 07:07:28.88 trvJOmT5
俺も電気代は1500円程度かな。
電気は安くていいよ。それに比べて
プロパンガスの高いこと。。。
2m3位しか使ってなくても3000円を超える。

511:774号室の住人さん
12/10/26 09:10:28.18 /d1iDkEh
俺は1800円程だった
クーラー使わなくなったら3000円は下がったわ

512:774号室の住人さん
12/10/26 13:33:42.83 Hr2FiveA
うちは1立方メートルでも2920円するよ。
プロパンは賃貸住宅の場合、設備設置費用も入居者に負担させるからね。
全く使わなくても2500円ぐらいは基本料で盗られる。

513:774号室の住人さん
12/10/26 18:55:52.10 +KSirGQ/
みんな最近、娯楽品とか良いもの買ったかい?

514:774号室の住人さん
12/10/26 19:28:44.57 GNXbqAfr
23区内都内住みいますか?


515:774号室の住人さん
12/10/26 19:32:52.69 w8H41sYP
今月は電気代2915円だった(134kwh)

516:774号室の住人さん
12/10/26 20:09:05.20 /vZg+dGR
>>514
おるで

517:774号室の住人さん
12/10/26 21:47:57.77 trvJOmT5
>>512
やっぱり、プロパンは高いねえ。
アパート、都市ガスのところにすれば良かった・・・


518:774号室の住人さん
12/10/26 22:00:38.86 dweSuLnV
23区内だときびしくないか?


519:774号室の住人さん
12/10/26 23:05:35.08 khXs7/35
>>512
プロパンてそんなにするんですね。
引っ越しするとき気をつけよう…

520:774号室の住人さん
12/10/26 23:20:17.12 gF8Hhibh
>>519
それ+できれば風呂に追い炊き機能が付いてる物件が良いぞ。

521:774号室の住人さん
12/10/26 23:25:56.70 M90RKfF4
追い炊きのほうがガス代かかるのになぜ?

522:774号室の住人さん
12/10/26 23:27:31.19 KEzvbrYm
都市ガスよりプロパンの物件の方が多くて探すの大変だよな…
プロパン物件よりも3000~4000円高い都市ガス物件では果たしてどっちがいいんだろうかと悩む

523:774号室の住人さん
12/10/26 23:41:04.83 w8H41sYP
>>522
一人暮らしで逝くならその値段差ならプロパンでもトントンになる
だからそれくらいの値段差なら他の部分で比較してみるといい

524:774号室の住人さん
12/10/26 23:52:39.93 0np12aH2
電気代は安いんだけど、ガス代が心配だなぁ
10月に入ってから毎日浴槽に湯を溜めてるようになったし…
かといってシャワーだけで済ますのはもう無理だ寒さに耐えられん

525:774号室の住人さん
12/10/27 00:33:45.34 vCF6aFc6
>>521
水道代もわりと馬鹿にならない地域もあるのよ
残り湯は洗濯に使うし

526:774号室の住人さん
12/10/27 00:57:15.60 /Zgf7SmR
>>525
翌日は洗濯で余った水に、お湯を足して入ってるぞ

水道代の節約

527:774号室の住人さん
12/10/27 01:55:26.19 Bf5QSPFB
お風呂の残り湯でスパゲティー茹でてる
こうすれば浴槽に湯貯めても水道代そんないかない

528:774号室の住人さん
12/10/27 02:08:37.22 q9LgcqAb
塩味も効いて一石二鳥やね

529:774号室の住人さん
12/10/27 07:31:40.59 ybi5ZoAr
プロパンは、油断するとあっいとう間に10,000とか掛かったりする。
風呂がプロパンっていうのがキツイな。
追い焚き機能もガスだし。
一日に二回お湯を沸かしたりするしな。

530:774号室の住人さん
12/10/27 09:51:11.97 zTfsafUe
プロパンコ工エエェェ(;゚ロ゚)ェェエエ工ーー!!!

531:774号室の住人さん
12/10/27 10:43:15.20 dhVWHIOt
プロパンとかまじ罠だな。
来年度から一人暮らしだから気を付けよう。

532:774号室の住人さん
12/10/27 11:42:48.20 2aK+vq+x
プロパンの物件が不人気になれば都市ガスに切り替える大家も増えてくれるかもしれないな

533:774号室の住人さん
12/10/27 14:11:07.32 IDFJpqoU
何年も、風呂に浸かったことないよ。
シャワーだけ。しかも、12月になるまでは水浴びてる。

534:774号室の住人さん
12/10/27 14:17:07.12 JU+OG/sG
石原都知事の辞職届提出日…。私は会社を解雇。あちらは金持ってるから良いよね。当然200万円以下の生活。貧乏から抜け出せない。世間はかぼちゃの日とか タブレットとか…良いなぁ。

535:774号室の住人さん
12/10/27 14:53:22.65 DsXCCux/
>>533
この浮浪者がw
外に出てくるなよ、臭うからな

536:774号室の住人さん
12/10/27 15:50:28.91 xMIGjR0T
安心安全に出会いを探すならハッピーメールがオススメ。
登録時に貰える無料ポイントに加え1日1回無料で掲示板に書き込めるから余計なお金を使う事なく利用出来ます。定期的に無料ポイントが貰えるし女性会員が多いので逢える可能性も高いよ。
URLリンク(happymail.co.jp)

537:774号室の住人さん
12/10/27 16:14:40.54 whqLPMt/
>>535
今時お風呂まで入る人少ないよ。

538:774号室の住人さん
12/10/27 16:18:20.94 pJqW4+Nq
言いたいのはそこじゃないとおもう

539:774号室の住人さん
12/10/27 17:52:43.36 2mcBnfWj
プロパンが高すぎて引越し先は都市ガスにしたよ
都市ガスは天然ガスを使っていて炎が細くて長いから、今まで使っていた一人用のフライパンや
ミルクパンの類は炎がはみ出してしまうし、底に収まるようにすると火力が弱くなってしまうので
鍋類は全て一掃したけど、やっぱり月の料金は安いよ

540:774号室の住人さん
12/10/27 18:09:16.84 KMBLy5Cy
>>527
体のアカとか、肛門に触れたお湯で茹でてるの?

541:774号室の住人さん
12/10/27 18:11:53.50 vCF6aFc6
>>540
そんな馬鹿なことする奴はイタリア人しかいないだろw

542:774号室の住人さん
12/10/27 20:47:18.10 zTfsafUe
ここの住人はみんな大人だなぁ~って思ってたのに…。

543:774号室の住人さん
12/10/27 21:24:15.88 DefPFAGi
>>533
12月まで水とは、やるね!

夏でもシャワーはお湯にしている。
シャワーは2日に一回。もちろん湯船にはお湯をはらない。
でも、毎回石けんとシャンプーで洗って清潔だよ。

544:774号室の住人さん
12/10/27 22:27:28.69 vVc8fEkB
いくら年収200万以下だからって、そこまでケチる事はなくないか…
生活保護の人の方がよほどリッチな生活してるぞ

つっても俺も、食費や水道光熱費はケチらないが、交際費はほぼゼロだがw

545:774号室の住人さん
12/10/27 22:59:40.62 ihtKx5kG
風呂の残り湯で飯くってんの?すげーなww

546:774号室の住人さん
12/10/27 23:06:18.08 zTfsafUe
>>544
だよなぁ…。
一度歯科医のスレで見たけど、生保の奴らがキッチリ完璧に治していって、
ちゃんと税金払ってるリーマン達は『時間がない』とか『お金がない』と言って治療途中で諦める事がある、って言ってた。

絶対納得いかねぇ(;^ω^)

でも生保になると汚い団地とかに隔離されるから嫌だ。
どんなに家賃が高くても収入が少なくても、自分は引っ越すなら新築じゃないと嫌だ。

547:774号室の住人さん
12/10/28 00:10:57.94 qQZXBTDS
最近、人が作った家庭料理が食べたいんだが
実家帰る以外にどこかで食べれないか?
食堂的な

548:774号室の住人さん
12/10/28 00:39:35.53 twIO/NWE
>>547
食堂でいいじゃねーかwww

549:774号室の住人さん
12/10/28 03:14:12.60 CvxyRx1A
先月の水道代(上下合計)4281円が
無料だった。因みにナマポだ。

550:774号室の住人さん
12/10/28 03:41:29.78 BX75UaFN
生活保護は、水道代免除じゃなくて、保護費で支給されるんだよ

551:774号室の住人さん
12/10/28 04:51:26.52 ms9162D/
>>549
何でいるんだよ

消えろや

552:774号室の住人さん
12/10/28 07:17:33.37 Ghku1dY6
昨日は会社の歓送迎会で、7000円の出費だ… 楽しかったけど、来月は何も買えないや

553:774号室の住人さん
12/10/28 10:45:46.31 lz5DVFCx
>>552
でも意外とそういうのって大事だからねぇ…。
まぁしゃーないわな。

554:774号室の住人さん
12/10/28 10:48:36.46 yFc+sBiS
>>552
来月は俺の披露宴控えてるからよろしくw

555:774号室の住人さん
12/10/28 11:51:42.64 8b7YWf6V
>>552
楽しいなら良かったじゃん
いやいや行くのにその金額もあるからなあ

556:774号室の住人さん
12/10/28 12:42:17.46 Ghku1dY6
付き合いは大事だし、楽しかったから良かったよ

557:774号室の住人さん
12/10/28 13:39:12.18 V5TV+tSl


【海外】国外で売春をする韓国人女性10万人以上、日本同様に米国でも社会問題に…悪質「日本人とヤれる」を売りにして実際には韓国人女性登場★2
スレリンク(newsplus板)

【ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
スレリンク(newsplus板)



558:774号室の住人さん
12/10/28 15:18:56.00 1PCA5822
京都で月収20万なら一人暮らし可能かな??

家賃だって同じ環境(駅からの距離とか、部屋の大きさ、その他、いろいろな条件)なら東京よりは安いでしょ??

559:774号室の住人さん
12/10/28 15:33:01.77 ULfe9MK+
>>558
京都市内は学生の街だから物件も食べ物屋も充実してるよ
個人的には住みやすい

560:774号室の住人さん
12/10/28 16:16:51.15 vD8NdGH1
マジでスレチの人は別のスレに行ってくんないかなぁ…
毎回毎回「その月収なら年収200万余裕で超えるだろボケ」って思いたくねーよ

561:774号室の住人さん
12/10/28 17:32:35.62 y6D9vnEq
>>558
頼むからスレタイ読んでくれ。

562:774号室の住人さん
12/10/28 17:50:09.03 lz5DVFCx
わざとでしょ。
嫌がらせなんだよ。
みんなとまったりしたり知恵を出し合ったりしてこのスレは大好きなんだがな。
たまに掻き回す輩が出てくる。

563:774号室の住人さん
12/10/28 17:52:59.99 oUEob2ma
最近200万どころか無職になっちまった。
しかもそろそろ2ヶ月たつ。

プロパンはマジ高いですよね・・
基本2250円。単価560円。超絶ぼったくり地域です。

半同棲の彼女が農家だから野菜と米を持ってきてくれるから食費は
ほとんどかからないが、彼女に頭があがらない。

564:774号室の住人さん
12/10/28 18:50:20.68 flkDh53e
>>563
彼女の実家の農家を継ぐという選択肢はないのか?

565:774号室の住人さん
12/10/28 19:07:29.45 VEyDMSqr
>>563
ほんと高いよね
自分は栃木だけどたぶん同じくらいとられると思う
地元で一番大きいガス屋が単価決めているので談合みたいな感じ
今は都市ガスで基本724円単価は20立方までは158円
商売で中華料理とか火力がいる場合以外基本お湯沸かすだけなら
プロパンいらねーって
業者によっては大家にバックマージンつかませてるかだ

566:774号室の住人さん
12/10/28 19:29:16.53 oUEob2ma
>>564
専業ってわけじゃないからとても無理です。

>>565
都市ガス羨ましすぐる
毎日風呂沸かしてお湯で皿洗いしても、こっちの基本にすら届かない
なんて・・・

567:774号室の住人さん
12/10/28 19:43:30.25 zPKttyze
孤独だ
外は雨で甘いものが食べたいが
なにもない

568:774号室の住人さん
12/10/28 19:58:19.35 8b7YWf6V
料理に一切のガスを使わなくしてもシャワー代だけで6000円以上だよね


569:774号室の住人さん
12/10/28 20:01:21.02 qO8f2tmA
それはない

570:774号室の住人さん
12/10/28 20:04:38.19 7GmNqTks
単価が安ければそこまでいかないぞ
昔愛知に住んでたころは別に単価とか気にしてなかったがシャワーのみで6000円とか行ってたが
今はそこまでいかない。シャワーのみで自炊をそれなりにしても2500円いかない
まあ冬場に湯につかることがあればもっとあがるだろうがね。

571:774号室の住人さん
12/10/28 20:05:37.83 8b7YWf6V
マジで!!(゜ロ゜ノ)ノ
自分それに堪えきれず都市ガスAPに引っ越したんだよ

572:774号室の住人さん
12/10/28 20:13:12.52 7GmNqTks
愛知に居たころは家賃全額会社負担+光熱費1万円会社負担と
ありえないレベルの優遇されてたからさして気にしてなかったってだけで
自腹となるといろいろ考えるわなあ

573:774号室の住人さん
12/10/28 21:31:40.27 HJoDT9Jk
>>563
やっぱり仕事ない?

574:774号室の住人さん
12/10/29 00:09:55.64 Soo3kpUs
正社員に昇格する話しを支店長に持ち掛けかれた

ここの住民には羨ましく思われる話だけど、今の契約社員で充実している生活を捨てられない。

正社員になると、残業代は出ないし、休日出勤は当たり前のブラック企業だから、懸念してしまう。責任も重い。

575:774号室の住人さん
12/10/29 00:24:33.45 g3vgiphh
プロパンはもう人殺しレベルだよな

576:774号室の住人さん
12/10/29 00:56:20.96 MoWToi2T
このスレを脱出すべく公務員の参考書を買ってきたが高けえぇ・・・
全部そろえたら一か月の生活費超えそうorz

577:774号室の住人さん
12/10/29 00:58:17.03 RPDxw43F
>>574
でも福利厚生が充実してたらやっぱり正社員になった方がいいよ。
契約社員なんて名ばかりでその実パートやアルバイトとさほど変わらないんだし…。
世間体も正社員の方が響きがいいし親も安心させられるよ。
確かにきつくはなるかもしれないけどさ。
正社員になったら家賃補助は付いてるの?

578:774号室の住人さん
12/10/29 01:25:54.98 izjU92rV
>>574
いなくなられたら困る人材なら契約のままでもOK。クビにならない。
正社員は期ごとに目標管理やら自己評価やら、仕事以外の事も多くてほんと面倒だよ。
いまのうちに貯金ためられるだけ貯めた方がいい。
その会社で15年後も居場所があるか考えて、厳しいと思うなら正社員はやめとけ。

579:774号室の住人さん
12/10/29 07:32:25.46 Soo3kpUs
>>557
>>558
契約社員だけど、育成の長期で勤めて欲しいと言われている

うちの正社員の業務に仕事の楽しさを見いだせないんだ。なんだからうちの正社員達は疲れきっているようにしか見えなくて

契約社員なら割り切って出来る。残業代も付くし

もっと自分のやりたい職種を探して頑張りたい気持ちがあって揺らいでいる…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch