13/01/13 15:53:55.74 Q8m30dlD
>>940
出産と生産性を一緒に見て考えてる人は
結局立場が変わっても
結婚して無い人だとか
あの人子供いない人だ可哀想 ってなる
一人産めば二人いないなんて
女を産めば男がいないなんて
成績の悪い子で悩み
孫が生まれないことで悩み
永遠ループ
一生そういう思考でネイティブに過ごすなんてもったいない
よくありそうな生涯だと大多数にはまって安心かもしれないけど
それはサル山のサルと同じ
人間社会は複雑で世の中いろいろな生き方の人がいるんだって思えると
自分もその一種類だって認められて楽になる
自分を認めることは他者を差別しないことでもあるから
その負い目は出来れば捨てられるといいね
入院などの保証人や老後の無用な心配はシステムが悪いんであって
自分でどうすることも出来ない環境(親に兄弟を今から生んでもらうとか)で
その人の幸不幸が左右されてはいけない
自分で選択出来て兄弟親類ともめなくてもいい立場を幸いとして
楽しめることは楽しんで備えて行こうと自分は思ってる
意見を言う場(行政など)には結構言うことも言ってる