12/05/07 21:16:04.60 3rKmuOhS
GWまではGWを希望に頑張れた。
でも今はマジでやばい・・・希望が遠い。
夏休みなんて遠すぎる。ああやばいやばい頭痛ストレスやばい。
3:774号室の住人さん
12/05/07 21:23:27.20 lxPouJpL
いちおつ
母の日近いのに何も思いつかない・・・
GWあれだけ買い物付き合ったりしてもらったのに・・・
4:774号室の住人さん
12/05/07 22:27:22.21 ShSZd2Q6
実家から通える距離なのにわざわざ一人暮らしさせてもらってる
家具家電も一通り揃えてもらった
気楽で楽しいと思った
こんな辛いのか
人に何と思われようと構わん
実家帰りたい
もう限界
5:774号室の住人さん
12/05/07 22:42:09.62 lqsCYexn
>>2
夏休みあるだけマシだぞ。
同じく極度のホームシック。5日前に戻りたい
6:774号室の住人さん
12/05/08 01:40:21.45 AlqaLsV0
ペットがいないのが寂しくて仕方がないホームシックってありかな?
親とは電話とかでなんとかなるんだが、子猫から育ててる猫が…寂しい
7:774号室の住人さん
12/05/08 08:16:11.05 2bKKNcOk
>>6
ありだと思う。同じ家族なんだし離れたら寂しくなるよ
自分も実家に柴犬いるからなんとなく気持ちは分かるよ
8:774号室の住人さん
12/05/08 08:52:10.44 /5+pcQfE
>>6
自分もだよ。
小2からずっと一緒だから近くにいないと辛い。
最近外に遊びにいかなくなったらしく昔みたいに元気もないよ…
あー触りたい!一緒に寝たい!
って毎日考えてる(T_T)次会えるのは夏か…元気でいてくれー。
9:774号室の住人さん
12/05/08 12:51:09.82 iP7/Uc1D
>>4
実家から通える距離って時間にするとどのくらいですか?
自分は2時間弱なので週末たまに帰ろうと思っています。
月一くらいで帰ろうかな。毎月の癒しとして。励みとして。
じゃないとかなりキツイ
10:774号室の住人さん
12/05/08 18:33:01.37 OYNWugKB
>>9
実家から1時間弱
兄も同じ大学で一人暮らしなもんだから一人暮らしするもんだと思ってた
愚かだったなぁ
しばらくしたら親に相談しようかとおもうんですが今更実家通いが良いなんて言ったら困りますよね…
弱い自分が情けない
高校の友達に「俺一人暮らしするんだー」なんて自慢してた自分が恥ずかしい
11:774号室の住人さん
12/05/08 19:06:25.22 iP7/Uc1D
GWの最終日に駅で、ばあちゃんが素直に「寂しい」って言ってくれた。
母さんは「次は夏休みまで帰って来れないかな」って残念そうだった。
父さんは見送りに来れなかったけどメールで「頑張れ」って励ましてくれた。
妹も見送りに来れなかったけど休み中にバカな話できて良かった。
弟は恥じらいからか無言だったけど笑顔で見送ってくれた。
泣きそうになったけど恥ずかしくて涙をこらえて電車に向かった。
でも電車の中で半泣きしてしまった。
皆そうだと思うけど家族の前だと強がっちゃうね。
連休明けのホームシック再発は辛いけど次の帰省を目指してなんとか乗り切る。
まだ大学1年だけど「早く地元で就職して落ち着きたい、両親に恩を返して行きたい」
ってことばっかり考えてる。
でも一日ずつ、一秒ずつ、少しずつではあるけどその日に向かってる。
ここにいる同じ心境の人たちと励ましあいながら進んでいきたいな。
12:774号室の住人さん
12/05/08 21:38:28.10 u8oZc9fH
正直、一人居なくなると食事やら洗濯やら家事が楽です。
まだ、介護も必要な年でも無いので、今の内に一人生活を
満喫して下さい。
介護が必要な時に呼び戻します。
その時は、あんたが家事して楽しい食卓を彩って下さい。
そして初めて分かる筈、面倒くせぇって(笑)
13:774号室の住人さん
12/05/08 23:53:33.56 OVeyyjVH
久々に帰ったら俺のいない家の雰囲気が完全に出来上がってて実家出る前と比べると居心地に違和感を感じた
なんだかなぁ
14:774号室の住人さん
12/05/09 00:44:45.90 +ckljPjv
>>13
それは寂しいな…。
自分はいつでも帰ってこい。といわんばかりに、布団が綺麗に洗濯され、妹いわく母親が3日に
一度くらい干して、あのこがいつ帰ってきてもゆっくり休めるようにっていつも言ってるって。
靴下とかも綺麗に揃えてあったし、置いてった靴とか洗ってあった。
部屋もそのままで、障子が張り替えてあった。冷凍庫には毎日好物の豚バラが。
母親の愛を感じたゴールデンウィークだった。
15:774号室の住人さん
12/05/09 01:07:45.94 gSZaEp98
>>13
俺なんか実家に帰ったら自分の部屋が無くなってたぞw
16:774号室の住人さん
12/05/09 01:12:10.74 M6C7P5aT
俺が実家に住んでいる、もう2年1人だ 子供のころ6-7人で住んでいたんだ。
17:774号室の住人さん
12/05/09 01:13:11.81 YHweVZGf
今年新1年だけど、自分が生まれる時両親ともに40だったから、今年でもう59なんだよね…
高校までの自分は、親に頼りっぱなしのくせに憎まれ口ばっかり達者で、
本当は大好きなのにいつも素直な返事ができなかった
なんかいつもちょっとした言い合い(そんな険悪じゃないやつ)してると、
「今更自分、こんなこと言うキャラじゃないだろ」って照れ臭くなって、余計言えないんだよな
だけど、いざ一人暮らしすることになった時、自分がいかに親に甘えてたかがわかった
そして自分のことも勿論不安だったけど、それより何倍も親のことが心配になった
こんなこと言ったら縁起でもないからちょっとアレだけど、
自分が20で親が60って、なんか一緒に居られる時間、周りの人より長くないんじゃないか、とか思えてきちゃったんだ
友達の親とか、まだ40後半~50前半だったりするからさ
そりゃあ病気とか事故だってあるし、寿命なんて人それぞれだからわからないけど。
実家通学可能な人たちが急に羨ましくなった
自分はこれから4年間、更にはこっちで就職したら、その先もどんどん親と一緒に居られる時間が失われるのに、って。
こんなことばっか考えて、自分はファザ&マザコンなのかとか、病んでるのか?とか悩んだけど、
このスレ来たら自分だけじゃないのかな、って思えた
ちょっと励まされたよ、ありがとう
18:774号室の住人さん
12/05/09 13:38:38.52 fhow93g9
>>17
そんなこと言わずに地元で就職しよう!絶対
読んでてマジで泣いた。
皆一緒。少しずつ確実に前に進んでる。完全に地元に戻る日はどんどん近付いて来てる。
って考えると少しだけどやる気が出る。
19:774号室の住人さん
12/05/09 15:22:13.74 +ckljPjv
本当、ここを読むと自分だけじゃないって励まされるよ。
愚痴とか黙って聞いてくれて、励ましてくれるのなんて親以外居ないよ。
本当に困った時に頼れるのも家族だけだ。友人じゃこうはいかないよ。
20:774号室の住人さん
12/05/09 18:05:27.80 DNu8c5N0
自分もすごい励まされてるよ!
4月よりかはだいぶ落ち着いてきたけど家族を思い出すと涙目になるww結構近いのにね
自分家族大好きなんだなぁって思う
21:774号室の住人さん
12/05/09 21:03:58.49 f+tH+Ed9
家族が好きだからホームシックになるんだよね。
親と仲悪い子は悠々自適に過ごしてる。
実家と家族好きだわー。
22:774号室の住人さん
12/05/09 21:04:59.77 Zrq6wgnm
初めて書き込みます
実家にいたころ家が嫌で嫌で仕方なくて
実家から10分のところに教育大学があったのに
わざわざ4時間かかる大学の教育学部に進学しました
毎日こんな家早く出ていきたいと親に言っていました
マンションも無理を言って高いとこを選んで
家具家電もわがままを言いまくりました
実際一人暮らしをはじめると
寂しくて寂しくて
毎日泣いてばかり
気の合う友達と出会うこともできず
ストレスが溜まる一方
四年後は必ず地元に帰ります
頑張って働いていっぱいいっぱい
親孝行します
文章力なくてごめんなさい
23:774号室の住人さん
12/05/09 21:48:35.67 yrHAvufB
親嫌いといいながらちゃっかり扶養はしてもらって、自己矛盾感じなかった?
気の合う友達ができないのもある意味当然だな。
24:774号室の住人さん
12/05/09 21:57:57.71 8qoeZ4tn
最近寮に帰ってから泣いてばっかりだ・・・
仕送りしたいってメール送ったら
「まだええよ無理しないでね」って返ってきた
親に恩返ししたい・・・
働き始めて親のことばっかり考えてる・・・
25:774号室の住人さん
12/05/09 22:00:51.88 WRAuJJWb
俺は上京して社会人1年目だけど>>17と同じやわ…
母は38で俺産んでるからもう60なんだよね
地元に就職すりゃあよかったとも思うけど
この氷河期、就職するので精いっぱいだったし、地元にこだわって
就職できずにニートにでもなったほうがよっぽど親不幸だったと思ってた。
4月は研修に追われて実家のこととか親の事なんてあまり考える暇はなかったけど
GWにかあちゃんが来て家事やら飯作ったりしてくれたんだよね…
それから急に実家や親の事思い出して恋しくなってしまったよ。
母が地元に帰ったとき、家にかえると置き手紙がしてあって、
「今は辛抱しろ、苦あれば楽あり、両親は○○(俺の名前)のことをいつも思っています
決して一人ではないので離れていてもいつも一緒です。フレフレ○○(俺の名前)」
というのが置いてあって見た瞬間涙腺が決壊したw
今まで、メールも電話も淡泊な内容だったのにいきなり真面目なこと書くんだもんなw
普段はお互い照れくさくて本音が言えなかったのかもしれない
22年生きてきて、もしかしたら1番泣いたかもw
22歳の男が号泣だぜ?キモすぎだよなwwww
でも初めて親のありがたさがわかったよ
マザコンと言われようともこれからは精いっぱい親孝行したいと思う。
幸い両親共に健康だから親孝行できるうちにいっぱいしようと思う。
ここにいる人はできるうちに親孝行しような!
26:774号室の住人さん
12/05/10 00:19:38.84 OjPKZjdv
わかる
なんか口頭だと照れて言えないことって多いよな
父の日母の日とか両親の誕生日は、小さい頃からいつも必ず何かに手紙を添えてた
普段は全然言えないのに、
そこでは「いつもありがとう」とか「感謝しています」とか書いてたなぁ
あと大喧嘩の後のごめんなさいも、置き手紙に頼ることが多かったw
メールとも電話とも違う、やっぱり手紙ってなんか特別な感じがするわ
27:774号室の住人さん
12/05/10 00:23:25.47 wHD5N6y7
でも辛いけど、一人暮らしっていかに自分が親に甘えていたかとか、他人に助けられてたかとか
本当に再確認出来るよね。
ホームシックになれるような両親に産んで貰えたのを感謝してるよ。
28:774号室の住人さん
12/05/10 07:57:00.51 WATkWguB
おはよう。
なんで朝ってこんなに虚しいんだ?
家族の「おはよう」聞きたいな。
>>25
朝から泣かせないでよ。
キモくもないしマザコンでもない。
そんな手紙あったらここにいる人なら確実に涙腺ゆるむ。
早く就職したいな。
母親ってなんであんなに凄いの?
偉大すぎる。
29:774号室の住人さん
12/05/10 08:03:08.13 WATkWguB
URLリンク(www.youtube.com)
泣いた。
30:774号室の住人さん
12/05/10 08:08:54.72 bRIrhU6S
朝の目覚めがいちばん虚しい…
夜はなぜかあんまり寂しくならない。
31:774号室の住人さん
12/05/10 08:22:42.80 Vfehfijj
>>30
なんか分かる
どんなに俺が早起きの日も母親は俺より早く起きて朝飯作ってたんだよね
なのにこれまで何回「いらね」と言ってきたんだろ
今なら吐いてでも毎朝全部たいらげてやるのに
32:774号室の住人さん
12/05/10 08:51:57.87 C9yATXl4
実家だと朝起きたらみんな先に起きてて賑やかだったから
朝目が覚めてカーテンすら開いてないシーンとした部屋を見渡すとすごい寂しい
33:774号室の住人さん
12/05/10 12:45:13.53 WATkWguB
ホームシックにかかった人の中で
大学生活4年間を経て地元に就職を決めて
実家に戻るときはどんな心情なんだろう。
「やっと一人暮らし終わり。実家生活に戻れる。よし!」なのかな。それとも
「今は慣れてホームシックとか無いから久々の実家生活だな」くらいなのかな。
34:774号室の住人さん
12/05/10 16:56:20.09 MJXNdAiR
>>33
確かに気になる…!
今2年だけど、慣れてきたとはいえ実家よりもこっちを好きになる
可能性はないしなー。
おそらく「よっしゃー!帰れる!また実家暮らしスタート!」
って大喜びしそう。一人暮らしを楽しんでる人尊敬だよ。
35:774号室の住人さん
12/05/10 18:42:44.51 7/WtoxIC
大学3年目なのにGW明けで未だにホームシック。
長期休暇は毎回実家に帰っています。
今年のGWこそは帰らないつもりだったのに、祖母や父が「帰ってこないのか...」と言っていたと母から聞き、やっぱり帰りたくなってしまって帰省。
周りの一人暮らしの人とかを見ていると、こんなに実家に帰りたいと思っている自分はおかしいのかと思う。
36:774号室の住人さん
12/05/10 19:49:40.32 WATkWguB
>>35
愛されている証拠です。
おかしくなんてないと思いますよ。
それにしてもGW明けのホームシックぶり返しと五月病のダブルパンチは鬼畜すぎる。
帰りたい・・・・母親の作ったご飯食べたい。愛犬に会いたい。
37:774号室の住人さん
12/05/11 09:09:21.48 vXMu5aTW
朝起きて、暗くて静かな部屋を見渡すと
「なんで俺こんなとこにいるんだ?」って思う。
皆、どの時間帯が一番辛いですか?
自分は朝が虚しくて虚しくて仕方ないです・・・
38:774号室の住人さん
12/05/11 10:01:41.74 hvePY8o9
夜かな。朝は仕事でバタバタするから。終電で帰ってきて、暗い部屋でカップラーメンとかが辛い。
そして今日は休んでしまった…明日変わりに出勤だ…寂しくて疲れて、しかも鬱で動けない。ちょっとやばいかも
39:774号室の住人さん
12/05/11 10:37:37.10 9hiQ9dj4
朝の目覚めて布団の中でぼーっとしてる時とか鬱になる。
土日の予定のない午前中とかも嫌い。
暗くなるにつれてなんか落ち着く…
40:774号室の住人さん
12/05/11 18:03:30.65 HHcDvvnE
誰も居ない家に帰って、自分で作った料理を1人で食べているとき。
家族と話しながら、お母さんのご飯が食べたくて仕方ない。
料理がうまくいかなかったときは尚更。
41:774号室の住人さん
12/05/11 20:01:38.22 9hiQ9dj4
家のご飯が食べたい。
寮で食事が出るのはありがたいけど、ワンパターンで
濃い味付けには飽きてしまったよ…
42:774号室の住人さん
12/05/11 21:25:55.72 jjs/VGed
男だったら甘ったれんなって言いたいけど、女だったら慰めてやりたい。
43:774号室の住人さん
12/05/11 21:28:06.25 AkCy6moC
GWは、下宿先に戻るときすごく悲しくなるだろうから
家族は私が帰るのを待っていたようだが…
バイトを理由にあえて帰らなかったのに。
連絡をくれるたび、いつ帰ってくるか聞かれる、特におばあちゃんが。
どうしよう。
帰りたいけど土日じゃ家にいれるのは一日だし、
やっと1年たって慣れてきた気持ちが戻ってしまいそう。
44:774号室の住人さん
12/05/11 21:55:56.68 2L+XX7Zf
結婚しなかったらいずれ帰る所もなくなるんだから今のうちに慣れたいな。
片親の母親もあと何年生きられるやら・・
45:774号室の住人さん
12/05/12 00:29:17.75 0VJu/v0V
仕事が上手くいかない。今日ずる休みしてしまった。
もうやだ。親からの電話で泣いてしまった。電話から自分の声に反応して鳴いてる猫に会いたい。
女だから無理して出ていかなくても。って言ってくれた親の言うこと聞いてりゃよかった
でも家に仕送りしたいし、家狭いから受験生の妹に一人部屋をあげたい…もう疲れてきた
46:774号室の住人さん
12/05/12 03:11:14.55 if0TAUnr
帰るところがあるんだ、どこかで踏みとどまらないと楽な方楽な方に逃げるように
なってしまう。肩のちから抜いていくべ
47:774号室の住人さん
12/05/12 11:02:32.19 tRgJ8hDj
皆、どのくらいの頻度で帰省してますか?
帰るのに何時間かかりますか?
自分は2時間弱で、月一で帰省しようと思ってます。
48:774号室の住人さん
12/05/12 14:46:21.86 gAfLImCD
今年で寮3年目だけど未だにホームシック続いてる.
GWあけはマジで泣きたくなったけど1人部屋じゃないし,
1人になることなんてまずないから絶対に泣けない.
49:774号室の住人さん
12/05/12 18:16:43.42 pZW5icfI
寮だと色々好きなタイミングにできなくて辛そうだな…
家族への電話とかも、人がいない所とか選ぶと部屋ではまずできなさそう
自分で作る料理の味はやっぱり母が作るものと違ってしまう
GWに母が使ってるレシピ大量にメモってきたから、
これも将来のための花嫁修業と思って頑張ろう
50:774号室の住人さん
12/05/12 19:05:16.49 tRgJ8hDj
どうすれば落ち着きますか?
やっぱり電話ですかね。
51:774号室の住人さん
12/05/12 19:18:54.27 f/36u20d
夜になるとついつい電話してしまう。
寂しいなんて言えないからわざわざ聞くことを考えて、毎回すごくくだらないことを理由に電話しています。
電話切った後がすごく寂しい。
52:774号室の住人さん
12/05/12 21:02:16.63 +lcca7mb
電話かけて母の声を聞いた瞬間に涙が出そう。
だからあんまり電話できないんだよなぁー。極力泣きたくないし。
そのかわりにメールはしまくってる。
53:774号室の住人さん
12/05/12 21:03:44.08 Fx/fbkoL
>>47
だいたい3ヶ月に一回だな
実家までは4~5時間
飛行機使わないといけないから気軽に帰れないわorz
54:774号室の住人さん
12/05/12 23:13:56.06 8VpUTc+S
>>47
長期休暇があればその度に帰りたい
実家までは車で2時間半位ですね。この前は電車で帰った。
花嫁修行かー未だにちゃんと料理できてないww
母親って大変だったんだなーって思ったよ
55:774号室の住人さん
12/05/13 03:22:14.56 yFr1Daay
>>47
新幹線で二時間、往復2万で月1~2回。
自分すこし精神が弱いから、月に一回は信頼してる地元の精神科いってる。
それとは別に、帰りたくなったらスパッと帰る。
仕事の給料ほぼ新幹線代だから、早くキャリアつけて地元にかえる
56:774号室の住人さん
12/05/13 14:44:08.02 fsCvgN5l
>>47
所要時間10時間、往復で5万ぐらい使う
なもんで、実家離れて以来もうすぐ10ヶ月、一度も帰れてないよ……
休みが何時出るかまったく分からない読めない仕事なもんで、早割とか使えないのも痛い
57:774号室の住人さん
12/05/13 19:40:48.93 67kklMDo
なんか今すごいさみしい
課題もいっぱいあって大変だし学校もイマイチだし…
家帰りたいよ
58:774号室の住人さん
12/05/13 22:38:16.47 /YODDRhB
大学はクラス内でもサークルでも友達はできるし、そんなに寂しさとかはない
(むしろ一人の行動の方が楽かなって感じるくらい)けど、
やっぱり本当に本音で話せるのは、まだ親だけだなぁ
どんなに素で話せても、家にいる時のような感じにはなれないんだろうね
将来の結婚とかはわからんけど
59:774号室の住人さん
12/05/13 22:43:31.04 1AHI/HL6
土日はレポートでほぼ引きこもってた。
二年前期忙しすぎる!!余計帰りたくなるよー。
明日からさらに忙しくなる予定。がんばろ。
60:774号室の住人さん
12/05/13 22:51:24.60 5SuGyHJM
なんか生活環境って大学の勉強に反映する。
もし実家通いだったらって考えると絶対モチベーション上がる。
帰ったら最強の癒しの環境が待ってるわけだし。
今の環境は家事含めて、やること考えること多過ぎて
課題とかやる気しない。
辛いなあ
61:774号室の住人さん
12/05/14 00:11:02.80 oLv2v0SD
大学生の人はバイトどうしてる?
週末は毎週帰りたいが、土日を毎週休みにするわけにはいかんしな
家には2時間半くらいで帰れる距離なんだよ
コンビニ夜勤だと2日とかで月6万近く稼げるらしいが、学校行かなくなりそう
62:774号室の住人さん
12/05/14 01:06:20.83 4nF6JtST
自分は夏休みとかに地元に帰って短期バイトしてるかな。
つかホームシックでうつ病とかってなるかな?最近何にもやる気出ないし、急に泣いたりイライラしたり
で何もてにつかない。しかも寝れなくてため息ばかりついてる。
63:774号室の住人さん
12/05/14 02:22:38.31 hABZ0Y5u
五月病てやつか。
ため息はつきまくれ。
泣きたいときは泣けばいい。
ムリすんな。
64:774号室の住人さん
12/05/14 06:22:40.03 UHjLvJFn
GWに母が泊まりに来たせいで、ますます一人暮らしが辛くなった。
みんな寂しさは、どうやって紛らしてる?
65:774号室の住人さん
12/05/14 09:08:49.77 T37j9dtL
寂しさ紛らわすために、最近は親に電話して夜早く寝てしまう。
起きてると泣けてくるし、色々考えて辛い。
家にいるときは、常にテレビとパソコンつけて、静かにならないようにしてる。
ここ数日毎日1時間くらい親と電話してた。
くだらない愚痴ばっか言って申し訳ない。
66:774号室の住人さん
12/05/14 10:18:14.40 X0pJHvru
自分もテレビ付けっぱなし。
でもあんまり集中して見ていない…
早く寝ちゃうのはいい考えだね。
帰省に向けて確実に時間は進んでるからね。
67:774号室の住人さん
12/05/14 11:15:01.78 8X+P9cbS
実家に戻ったが 1人です
母は施設で死んだも同然
寂しいな、でもだれにもいえない中年です
68:774号室の住人さん
12/05/14 11:24:10.97 Psfsqj0G
自分もテレビをぼーっと眺めたりゲームしたりしてるよ
なんか昨日あたりからテンション上がらない上に涙が出るんだけどこれって五月病なのかなぁ
69:774号室の住人さん
12/05/14 12:42:13.83 UHjLvJFn
一人暮らし辛いと、ご飯作るのもめんどくさい。テレビばっか見てるけど、自炊してますか?
コンロ一つしかないし、備え付けのミニ冷蔵庫だから、冷凍スペース狭い(泣)
70:774号室の住人さん
12/05/14 12:47:35.02 SUAKdepA
>>62
ホームシックと五月病のダブルパンチはツライよね。
涙が出るときは出なくなるまで泣ききればいいよ。
ちょっと落ち着くから。
つか、これ泣ける↓
URLリンク(www.youtube.com)
71:774号室の住人さん
12/05/14 12:54:53.42 4Mbajv1n
家族間通話無料のSoftBankに感謝でいっぱいやわw
72:774号室の住人さん
12/05/14 13:39:58.32 oLv2v0SD
あーくっそ
じいちゃんの夢を見ちゃったよ
もういつ死んでもおかしくないしな。会いに行きてぇな
73:774号室の住人さん
12/05/14 15:52:53.66 8RtXLwMh
ひとり暮らしをしたいといった半年前のわたしに言ってやりたい。
家族から離れることがどんなに寂しくてしんどいか。
親にこんなにいっぱいしてもらているのに
帰りたいとばかり思い、母に泣いて電話する私は、
親不孝者ですね。
頑張ろうにも父母がいないと頑張れないよ…
74:774号室の住人さん
12/05/14 17:06:28.92 22WeLkAP
今更だけどよ、去年の津波や震災で帰る家や親なくした人いっぱいいるんだぞ
そう考えると金と時間さえあればいつでも帰れる家がある俺は恵まれてるんだと思うわ…
つらくなったらそう考えて乗り切るようにしてる
75:774号室の住人さん
12/05/14 18:08:25.01 UHjLvJFn
>>74なるほど…。地震が多発してるから、ますます家族が心配…都市直下型地震だっけ?本当なのか…
76:774号室の住人さん
12/05/14 22:53:46.20 PPAc67Cm
>>74
この前実家の仙台で、小学校低学年の男の子が両親と姉を震災で亡くして
祖母に引き取られて生活してるドキュメンタリーやってたわ
そういうの考えると全然幸せなんだなって思う
77:774号室の住人さん
12/05/14 23:36:53.54 UHjLvJFn
仙台に引っ越してきてから、毎週被災者のドキュメンタリー番組やってるのを知った
78:774号室の住人さん
12/05/14 23:37:42.73 SUAKdepA
>>76
なんだそれ・・・めちゃくちゃだな。
かわいそうなんてレベルじゃない。
ただ、ここはホームシックのスレだからね・・・
79:774号室の住人さん
12/05/15 08:49:23.66 aOXH/IY0
家に帰る夢を見た。
起きたら寮の天井で気分は最悪だった…
泣けるー。
80:774号室の住人さん
12/05/15 10:20:28.17 WFQFutrw
夢っていうと自分も夢見た!
大学の講義室なんだけど、座ってる人は小学校の同級生っていう夢
家から友達んち行ったり楽しい夢だった…
朝起きたら若干あぁ…な気分になりました
81:774号室の住人さん
12/05/15 15:33:25.80 iuABhFBp
俺はホームシックと言うか地元の友達にとんでもなく会いたい
82:774号室の住人さん
12/05/15 18:04:36.87 /eJGYxGK
私も実家の夢見るよ。
起きて、どうしようもなくむなしくなった。
83:774号室の住人さん
12/05/15 18:27:11.12 wOkpDjke
家族に会って別れ際に
「それじゃあまたね」とか言われるとなんか泣きそうになる。
考えてみれば一緒に暮らしてたときは「じゃあね」とか「バイバイ」とか家族に言ったり言われたりすることってないよね。
84:774号室の住人さん
12/05/16 00:25:30.62 xn0CT1nx
夏休みまで85日切った。
早いけどカウントダウンしたくなったぜ。
85:774号室の住人さん
12/05/16 01:06:28.50 LRxM3RuO
いいな学生は夏休みがあって。
学生のうちに一人暮らし体験しとけば地元に就職したのになぁ。ちくしょ。
早く転職したい。電話越しでかあちゃんが泣いてたりすると辛い
86:774号室の住人さん
12/05/16 07:55:16.50 YYCTmoeo
地元に帰りたいが、景気が冷え切っててとても転職先見付けられる気がしない……
87:774号室の住人さん
12/05/16 09:52:48.64 /sIrnejI
帰省できるのなら職は選ばない。
でもそれでも仕事がないみたい。
88:774号室の住人さん
12/05/16 14:25:09.20 xn0CT1nx
あー、疲れが抜けない。
帰って癒されたいぜ。
89:774号室の住人さん
12/05/16 16:52:23.48 0Rj5rWNF
わたし大学1年だけど、やっぱり地元で就職しようと思うとなかなかみつからないのかな?
90:774号室の住人さん
12/05/16 20:05:40.47 HfEUrJ2K
新社会人で初めて一人暮らしを始めて約2か月。
まさか自分がこのスレに書き込む事になるとは思わなかった。
一人暮らしすごい楽で寂しいなんて思うことなくて自分からは親にメールすらしなかった。
だけど、最近仕事が本当に嫌になって、そこから一気にホームシックになった。
もう働きたくないよとにかく家に帰りたい。家族に会いたい。
実家から通える仕事に転職しようにももう何の気力も湧かない。家事も何もする気が起きない。
とにかく大泣きしてばっか。家に帰りたい。
91:774号室の住人さん
12/05/16 22:08:33.45 xn0CT1nx
>>89
地域によるよ。
自分も1年だけど地元就職考えてる。
絶対見つけてやる。
見つからなかったとしたら父の会社を継ぐことになるが
県外でまた一人暮らしするより全然マシだ。
92:774号室の住人さん
12/05/16 22:41:54.14 wBuYovdP
>>90
全く同じだわ
家がまた遠いから気軽にかえれないんだよな
93:774号室の住人さん
12/05/16 22:53:50.83 eJ/nmf2R
>>90
仲間がいたわ
同じ気持ちなのは俺だけじゃないって思えて少しほっとした
俺は入りたい企業に入れたんだが、社会人って甘くなかったって体感したわ…
なんか入社前のワクワクしたような気持ちとのギャップに病んできた
元々そこまで悩んだりするタイプじゃないんだが一人っきりの部屋に帰った時とか
急に心細くなって悲しくなってしまう…
親と電話しただけなのに声聞いた瞬間涙出てしまったわ…
なんかこんな感覚人生で初めてやわ
94:774号室の住人さん
12/05/16 23:52:51.52 iEenai7+
ある日を境に、一人暮らししてる部屋が自分の居場所のように
感じられるようになった。
それからはあまり寂しくなかったのに、実家に長居してしまった後は部屋に戻ると悲しくなる
95:774号室の住人さん
12/05/17 00:17:33.94 e+7xwKiz
泣いて泣いて泣きまくればいいんだと思う。部屋で泣けば誰にも見られないし。
今はひたすら実家にかえりたい。帰ってボーッとしたり母親と話したり猫を撫でたい。
なにもしたくないし、訳もなく悲しい。五月病とホームシックのコンボはヤバイ
96:774号室の住人さん
12/05/17 02:13:14.88 f3HuRnJu
ホームシックなんて全然ならないんだけど、大した家電もなくて生活費が圧迫してくると家族の下で生活してた事が如何に楽なのか身にしみた。
だからって帰ろうとか微塵もないけど。
とくにウンコした後に左手がウォシュレットのスイッチを押そうとする時、そういやウォシュレットついてなかったんだと独り身を感じるな。
97:774号室の住人さん
12/05/17 05:05:21.13 Z+UrkruI
日本帰りたいよー東京帰りたいよーーー……
もうこの国いやじゃ
98:774号室の住人さん
12/05/17 08:31:07.70 BjsHTp/N
初めて書き込みます。自分は今年広島から東京に大学で上京しました。行きたい大学なのに、電話で母さんの声聞いたり
家族のことを声にするだけで涙腺緩みます。越して来てからほぼ毎日泣きます。なんか、上京しなきゃよかった
とか帰りたいとか思ってしまいます。親の電話で初めて泣きながら話しました。きっと心配かけて泣かせてると思うと苦しいです。
寝付いても朝5時に目が覚めてしまいます。どうしたらいいんでしょうか。あたしおかしいですよね?(>_<)
99:774号室の住人さん
12/05/17 10:29:52.34 KjQlNYOT
>>98
全然おかしくないですよ。私も同じような経験ありますし
ここのスレに来ている人達はみんな同じように思っていると思います。
特に地方から東京に出ると、やっぱり不安も多いと聞きます。
無理せずに、泣きたいときは泣いたらいいです。
同じ地元で1人暮らしの友達とかいますか?そういう友達がいたら
電話とかでしゃべって、愚痴っちゃったりすると、すごく楽になると思います。
大学生でしたら、学生相談室に行ってみるのもいいと思いますよ。
100:774号室の住人さん
12/05/17 11:40:23.01 TzgtIGQK
>>97
どこー? 外国で暮らすのも楽じゃないんだね
101:774号室の住人さん
12/05/17 13:56:57.93 9xmrphzh
>>98
自分も最初はそんな感じでしたよ。
今はちょっと落ち着いたけどやっぱり寂しいし帰りたいです。
涙って流し続ければ出なくなります。
出なくなるまで泣いていいんですよ。
地元で就職することを夢見ると少し楽になりませんか?
実家に戻る日は少しずつ近づいてます。一日ずつ、一秒ずつ。
今の感情はとても大切なものです。
忘れちゃダメですよ。家族ってかけがえのない存在ですから。
本当に辛くて限界を感じたら帰っても良いと思います。
家族はいつでもあなたの味方ですよ!
102:774号室の住人さん
12/05/17 19:31:00.40 3XzLbLc3
98番です。
ありがとうございます。寮なのですが、先輩と生活違いすぎてそれも重なってこうなったのかと思います。
幸い父が都内で、会おうと思えば会えます。この土日は絶対に来いと言われてるくらいです。
本当に来たくて勉強した大学でまさかこんなことになるとは思いませんでした。
実家にいるときは家が嫌でしょうがなかったのですが、今はこんな感じで。
母さんとも喧嘩の毎日でした。
寮楽しみ!帰らないからw
と言っていて。
私は親の前で泣いたことが無く、それが恥ずかしいと思っていました。
母さんの前で弱音吐くのは恥ずかしいですか?
103:774号室の住人さん
12/05/17 19:42:26.72 gVdChWvE
>>102
あたしも一人暮らし辛い。
母に弱音吐くのは恥ずかしいけど、メールで本音を伝えた。
電話だと泣きそうになるから。
友達できないし、卒業したら地元で就職しようとか考えてる(泣)
104:774号室の住人さん
12/05/17 21:44:01.38 9xmrphzh
>>102
恥ずかしいですね。
でもGWに帰省した時に「やっぱ実家が一番だわ。ご飯おいしいし」
って堂々と言ったらちょっとスッキリしました。
親に心配かけたくないから「寂しい」とは言えないけど。
105:774号室の住人さん
12/05/17 22:23:51.98 fg1BixP/
母に思い切ってさみしいって電話したら
「当たり前やけど私も今一人やで」
って言われた
母親の気遣いなのはわかってるんだけど
親を悲しませてることに余計涙が止まらなくなった
仕事で関東に来て初めての一人暮らしだけど
今後帰れなかったらどうしようと思うと眠れなくなる辛い・・・
106:774号室の住人さん
12/05/17 23:09:03.46 e+7xwKiz
仕事の上司と合わない+ホームシックで胃潰瘍キター…(´・ω・`)
血を吐いてのたうち回ったが、親には言えない…泣かせたくない
107:774号室の住人さん
12/05/17 23:51:50.78 NuhWSfJB
上京してから一週間たった
家でる日は結構泣いたのにいまは割りと平気。
こんなもんなのかな
108:774号室の住人さん
12/05/18 00:21:05.31 Uq5losax
>>106
病院行ったかい?
109:774号室の住人さん
12/05/18 00:43:19.18 YM9DHFvz
>>108
いったよ。胃カメラ飲んだ。
配偶者は?連絡先は?と聞かれて、会社の名前をいって、配偶者は居ませんといってしまった…。
おかんに泣かれるの解りきってるから言い出せない。
そしたら今日おかんから電話かかってきてさ。何かあった気がしてねぇ。って。
何もないよ。つったら、暑くなるから体に気を付けてね。って言われて電話切ってから号泣した。
110:97
12/05/18 09:31:37.69 KIG92ZFP
>>100
アメリカだよー
外国暮らしはコンビニとかもないし、ましてや自分が住んでるところは
車がないと生活が厳しいからご飯の用意も一苦労だよ…
111:774号室の住人さん
12/05/18 09:41:07.43 JhcxIrIi
>>97
日本国内でも辛いのに、海外ならもっと大変だろうな…
尊敬します。仕事ですか?
112:774号室の住人さん
12/05/18 10:01:20.14 6exSsScz
疲れ取れない。
神経を緩められる生活に戻りたい
113:774号室の住人さん
12/05/18 10:11:51.04 KIG92ZFP
>>111
留学です!自分が選んだ道なので仕方ないとはいえ毎日辛いです…理想と現実は違いますね
今は西海岸にいるんですが、来年にはニューヨークに移るつもりで…
そうしたらもう少し楽になるかなぁとは思うんですが…
あと2、3年くらいはいなくちゃならないのでなかなか大変です。
半年に一回は一時帰国出来るんですがやっぱり辛いですorz 就職は絶対日本だなと思いました…
114:774号室の住人さん
12/05/18 11:20:46.10 JaSXavdu
つらい・・・大学があまり楽しくない・・・
115:774号室の住人さん
12/05/18 12:35:13.58 G4unr6Ix
>>114
同じく。
専門学校だけど。学校のレベルに着いていけない…
116:774号室の住人さん
12/05/18 12:43:26.62 Uq5losax
>>114
わかるww
高校からの友達と一緒に行動してるんだけど言動がイラつく時の方が多いから正直疲れるんだよ。大学生にもなって金魚のフンみたいにずっと一緒にいるのもバカらしくなって来た
117:774号室の住人さん
12/05/18 14:48:58.47 BKA9cw+1
大学の体育会に入って、練習のきつさと仕事の煩雑さで
ホームシックになる暇もない。
ただたまに親と電話で話すと、以前ではありえなかったほどの
長電話でいろいろしゃべってしまうなあ。
118:774号室の住人さん
12/05/18 15:17:51.13 G4unr6Ix
>>116
大学だったら友達できやすそう
119:774号室の住人さん
12/05/18 16:00:39.83 Uq5losax
>>118
もっと友達出来るといいけど…がっつり気の合う奴が居たらいいのに、って思う
120:774号室の住人さん
12/05/18 18:30:05.17 JhcxIrIi
大学来てまでクラス替えあるとは思わなかった。
一年の頃がよかったよー。
おかげでホームシック再発したんだ…。
121:774号室の住人さん
12/05/18 19:59:11.80 JKKGjZbs
おじいちゃんが危ないって連絡きた。
もう苦しい帰りたい
122:774号室の住人さん
12/05/18 20:46:14.55 6exSsScz
大学にいるとき一人で行動したい瞬間あるよね。
つか話それすぎわろっしゅ。
>>121
一回帰ってじいちゃんに元気な姿見せてやれ。
俺のばあちゃんが孫の笑顔が一番の薬ってさ。
123:774号室の住人さん
12/05/19 11:02:44.11 se/H/u5N
昨日あまりに辛くて、新幹線の終電に飛び乗って実家に帰ってきた。
やっぱ家はいいなぁ。親ももう帰ってこいって言ってくれてる。
しかし仕事がなぁ。割と期待してくれてるから辞めるに辞めれない…
124:774号室の住人さん
12/05/19 12:04:50.19 DIcYjMfA
>>123
新入社員?
俺も飛び乗りたいけどお金も度胸もないわ・・・
125:774号室の住人さん
12/05/19 13:26:13.03 3p6Ewh4w
>>124
帰れないから我慢するっていう度胸があるじゃないか
126:774号室の住人さん
12/05/19 22:12:15.92 se/H/u5N
>>124
うん、新入社員。3月の終わりから入った。休みが無さすぎる。初めて土日あったから、我慢出来なかった。
>>125のいう通りだよ。我慢出来る方が凄いと思う。2ヶ月半で10キロぐらい痩せた。
標準体重だったのに、親にガンか疑われたわ…
127:124
12/05/19 22:27:34.20 DIcYjMfA
我慢することがすごくなんてないよ
親に土日に帰るなんて連絡いれたらすごい心配されるからできないよ
とりあえず親を不安にさせたくない
128:774号室の住人さん
12/05/19 23:09:31.31 3p6Ewh4w
>>127
連絡いれたら心配されるの?
129:774号室の住人さん
12/05/19 23:29:47.25 WYRvKeCo
ホームシックになって帰るのもいいけど…帰ってまた故郷を出る時の辛さを考えると一生帰りたくない思ってしまう事がある…
チクショー!
130:こばこ
12/05/20 01:17:29.72 Q2jRN0FC
大学4年生にもなってホームシック…
ついこないだまで普通に暮らしてたのに、急に就活の不安に押しつぶされそうになって、そしたら家族が恋しくてたまらんくなった。
お母さんと電話してたら泣いちゃって、そしたら帰ってきなって言われたから帰省しちゃった
土曜日も学校だし24時間くらいしか滞在できないのに…
しかも、せっかく帰省したのに明日戻るのかと思ったらまた泣けてきた。
131:774号室の住人さん
12/05/20 13:10:20.23 HRXQnXG3
就活は想像以上に精神を蝕むからな。俺も当時は激やせしたわ。
132:774号室の住人さん
12/05/20 13:30:33.47 IdX2ZNIG
母親に電話したくても今年から母も私が一人暮らしになることをきっかけに通信の大学に入学した。
4月の間を一緒にこっちで暮らしてくれたけど、1か月分の勉強がたまってしまって一日中勉強してる状態らしい。
電話できないじゃんって言ったら、電話くらい大丈夫だからしていいよって言ってくれるけど迷惑にしかならないだろうと思ってかなり控えてる。
数日前に不運続きだったのをきっかけに泣きっぱなし。
ストレスからか過食気味だし…おなかが満たされない…。
ずっと一人暮らししたい!って言い張ってたのに 本当に自分が情けないよー…
133:774号室の住人さん
12/05/20 13:32:44.92 IdX2ZNIG
ごめん冒頭日本語変だ
134:774号室の住人さん
12/05/20 22:48:35.55 TOPXiiX7
みんなの読んでたら涙出てきた…
そして就活怖過ぎ。まだだけどあっという間なんだろうなぁ
135:774号室の住人さん
12/05/21 01:37:33.94 dKinml74
寂しい。実家暮らしの同僚が妬ましい。消えてしまいたい。仕事やめたい。
実家にかえりたい…温かい布団に、何でも話せる家族に、広い風呂、ヘッドホンしなくてもつけられるテレビ…はあ
136:774号室の住人さん
12/05/21 14:03:48.95 2upBFOUp
もう毎週帰ってやる!!!
往復4000円
それだけかけても実家に
帰る価値は私にはあるから。
お母さん大好き!!!
137:774号室の住人さん
12/05/21 15:27:04.92 XW6M+6T6
往復28000円
片道6時間
母さん…
138:774号室の住人さん
12/05/21 17:31:19.58 RiCl9odc
往復4000円とかマジかよ…
俺は往復30000円超えだorz
あー、どこでもドア欲しい
139:774号室の住人さん
12/05/21 19:04:27.18 s+akm7tz
自分は高速バスだから6400円とまだマシかな。
飛行機、新幹線とかは高つくよね。
どこでもドアあったら自宅通学可能になるねー。
140:774号室の住人さん
12/05/21 19:21:09.36 XW6M+6T6
ちなみに自分は高校の時通学で往復4000円だった
定期券だと安くなったけど
141:774号室の住人さん
12/05/21 20:39:10.26 PL9jL2ZW
今親から電話来た。
料理送ってもらえる!!
そして6月に一回帰省する!!
がんばろう。
142:こばこ
12/05/21 22:02:50.80 30AwPNRS
毎日親に電話しちゃう。
今週帰るのに毎日辛い。
毎日寂しい…
143:774号室の住人さん
12/05/21 22:09:57.59 Nc8gsxQx
ふむ
144:774号室の住人さん
12/05/21 22:59:06.72 bGfuTkhf
>>135
すげーわかる・・・
145:774号室の住人さん
12/05/21 23:27:01.04 0cB2mhqT
>>136
往復約3万の俺に謝れw
区間は福岡ー東京
バスだと安いけど時間かかりすぎるしなぁ…
146:774号室の住人さん
12/05/21 23:28:26.37 ypDivm2F
母一人、子一人なんで母が亡くなったら天涯孤独になってしまう・・。
頼れる人、甘えられる人、本音を言える人がいなくなる時はどんな気持ちになるんだろう。
結婚はもう諦めてるし、死ぬ時は一人を覚悟してる。
死ぬ間際はやっぱ母を思い出したり、お母さんとつぶやいたりするんかな
147:774号室の住人さん
12/05/22 00:17:11.74 /fK3wfnq
往復2万だが毎週のように帰ってます貯金なんてできやしねぇ( ^ω^)
母親って何かあっても味方になってくれるたった一人の人間だからさ、やっぱ離れられないよ。
あんたは母さんの命より大事な子、何があっても母さんが守ったるから何も心配しなくていい。
って言われた。
いつか自分もあんな母親になれるのだろうか…。母の愛って偉大。
148:774号室の住人さん
12/05/22 05:25:57.21 tnhsp+7M
朝起きた瞬間、すごく虚しい…
149:774号室の住人さん
12/05/22 11:49:28.91 KbyGIIGU
こっちなんて国境超えるし飛行機10時間だから往復15万越えだぞ……
150:774号室の住人さん
12/05/22 12:40:41.91 27y7DJ5A
海外か……
海外だとホームシック以外にも色々大変そうだな
日本自体が恋しくなりそう
151:774号室の住人さん
12/05/22 13:26:53.16 8eArGg6F
>>148
すごくわかる。
朝起きると「ああー・・なんでこんな所にいるんだろう・・」って思う。
夏休みまで80日切った。あと78日!
まだまだっぽいけどなぜか近い気がする。がんばるお
152:774号室の住人さん
12/05/22 13:30:49.66 MLlJzLgA
自分なんかこの世にいないよ…家族に会うのも電話で話すのも出来ない
年に数回会いに行っても誰も気付いてくれない
153:774号室の住人さん
12/05/22 14:53:27.94 mIU5H2im
めっちゃ気の合う奴がいまだに見つからない
154:774号室の住人さん
12/05/22 16:03:36.56 yH69xott
一人暮らしするまでこんなに孤独を感じることなかった
生活環境化が変わったからか、一人暮らし半年で鬱?とはちょっと違うとは思うけど病んでしまって
それから遅刻サボり常習のただのクズへと化した
だらだら一人暮らし4年目に突入…
帰省したり、誰かとしばらく生活を共にすると状況改善するんだ。俺はただの寂しがりやかよってね
いや、寂しいな。すごく寂しい
155:774号室の住人さん
12/05/22 16:12:04.66 mIU5H2im
>>154
就活は?
156:774号室の住人さん
12/05/22 17:57:35.60 A50/FiUi
>>153
仲間ww
157:774号室の住人さん
12/05/22 19:55:08.67 yH69xott
>>155
よく大学生だとわかったね
地元にもどるよ。運良く内定もらえたんだけどこのままだと卒業があぶないwww
戻れるってわかってるのになぜか頑張れないや
こんなにホームシックなのに
158:774号室の住人さん
12/05/22 21:52:45.61 /fK3wfnq
>>157
勿体ないぞ。頑張れ。卒業出来ずにニートや帰れなくなるなんてマジでバカだぞ。
3年間頑張ったなら後一年未満くらいならなんとかなる。
159:774号室の住人さん
12/05/23 00:26:26.19 Pvmkes8+
自分は母親の体が悪いから実家に帰ってまた東京に出る時に「これでオカンと話すの最後かもな…」なんて考えてしまって帰省しても何か心から喜べない
160:774号室の住人さん
12/05/23 01:15:11.99 EFGXkoyU
>>159
おかんが健在な今を一緒に楽しんでやれ。
たまに帰ってきた子供が、実家で心からくつろぎ楽しめない素振りを見せたらおかんきっと悲しいだろ。
東京に帰るときに持たせてくれる弁当にいつも手紙が入ってる。入社して3ヶ月。三枚目だ。
12枚たまったら帰るよ。
161:774号室の住人さん
12/05/23 08:36:03.95 Aa8phd+X
>>152
え?ご家族みなさん亡くなったの?
162:774号室の住人さん
12/05/23 10:24:13.81 EFGXkoyU
この書き方だと>>152が故人かと思ってちょっと怖かったWW
163:774号室の住人さん
12/05/23 11:26:42.97 QPez2V0l
どう読んでも>>152は幽霊
ナムナム
164:774号室の住人さん
12/05/23 13:57:15.18 xhyvMexv
一人暮らし2ヶ月目
出戻りしようと決めたんだが
親になんて言ったらいい?
165:774号室の住人さん
12/05/23 14:20:11.20 Z3oVk68h
>>164
出戻りしようと決めた理由をそのまま言葉にすればいいじゃないか。
166:774号室の住人さん
12/05/23 14:30:28.13 gAECVePw
おまえら就職しても年内に辞めそうな奴多そうだな
167:774号室の住人さん
12/05/23 15:54:53.57 Pvmkes8+
俺22歳だけど実家に帰ったら必ず母ちゃんの乳揉んでるw
さすがに吸ったりはしないけど
168:774号室の住人さん
12/05/23 16:02:45.72 qttUVfyu
>>167
なんでそんな事すんの?www
169:774号室の住人さん
12/05/23 18:07:44.09 Pvmkes8+
>>168
何でって言われると困るけど…本当にガチでまだ乳離れ出来ないってだけ(´;ω;`)
170:774号室の住人さん
12/05/23 20:18:53.08 qttUVfyu
>>169
イヤラシイ!揉んだって母乳は出ないのに!
171:774号室の住人さん
12/05/23 20:24:16.91 qttUVfyu
あ、母乳目的じゃないんだっけか…でもイヤラシイ!
172:774号室の住人さん
12/05/23 20:38:18.26 UPJFpKMX
イヤラシイというかマザコンなだけ
そりゃ彼女できないわw
173:774号室の住人さん
12/05/23 21:11:11.37 Pvmkes8+
(´;ω;`)
174:774号室の住人さん
12/05/24 00:21:54.11 /59H+WRX
なんかほのぼのしたなwww
最近は毎日してる電話をするのが億劫になった。誰とも話したくないし会いたくない。
ホームシックが加速して鬱になったかもしれん。メンヘラ板に移動な予感。
175:774号室の住人さん
12/05/24 00:37:48.17 69mpwRGe
>>174
そんな時はお袋さんにに「久しぶりにお袋の乳揉みたいな」って言え
お袋さんも喜ぶよ
176:774号室の住人さん
12/05/24 01:36:15.98 /59H+WRX
>>175
今電話して言ってみたら、あなた疲れてるのよ、仕送りするから風俗いってきなさい。
て言われたんだが( ^ω^)ドウシヨ
177:774号室の住人さん
12/05/24 12:40:30.46 7/dJQ0GQ
皆の者、恋人を作りたまえ。
さすればホームシックは大いに和らぐ。
178:774号室の住人さん
12/05/24 12:48:50.67 SdfVbV0T
昔、実家から部屋に戻ってきたと同時に振られたことあったわ
さすがにあの時は壊れかけた
179:774号室の住人さん
12/05/24 17:26:08.16 7/dJQ0GQ
みんな次の帰省はいつなの?
180:774号室の住人さん
12/05/24 18:18:18.16 CC5RNxGG
近々帰省します、3日間だけど夏休みまでのワンクッションにはなる
181:774号室の住人さん
12/05/24 18:49:21.75 s46fyfVF
私も夏休み前に一回帰りたいな。
そしたらその日を目標に頑張れるし。
でも恐らく無理だ。となると7月31日。
まだまだじゃんかー。
182:774号室の住人さん
12/05/25 10:01:57.47 sXHMGXNz
来週土日かな。
往復二万ちょいだが月に二回は帰ってる。
仕事やめてえ
183:774号室の住人さん
12/05/26 10:10:00.09 98CRZqEf
みんな何県から何県?
自分は富山→愛知
184:774号室の住人さん
12/05/26 13:25:45.03 zHR4N02M
神奈川→北海道
冬寒過ぎワロタ
185:774号室の住人さん
12/05/26 18:31:48.72 WFqeyIq+
遠恋つらい。帰って会いたい。とにかく地元がいい。
これ何シック?
186:774号室の住人さん
12/05/26 19:00:00.34 nVVmA4Dc
>>183
自分は兵庫→カナダ
ここまで離れると考えてもどうしようもないから逆に楽だよ
187:774号室の住人さん
12/05/26 19:05:01.67 +XccyneW
東京→ロサンゼルス
188:774号室の住人さん
12/05/26 19:43:40.06 a30xKeyr
愛知→東京
今日仕事やすんだ。明日どう謝ろうかな
189:774号室の住人さん
12/05/26 19:46:58.20 +WOoWT/H
東京→京都
ずっと東京なんて糞だと思ってたけど今じゃ都会が恋しいわ
190:774号室の住人さん
12/05/27 07:46:28.75 44r7FB5n
京都→東京の奴と仕事トレードしろよ
191:774号室の住人さん
12/05/27 08:36:24.14 yRaUilKL
実家の居間にSkype接続して飯時に家族と繋げればいいじゃん。相手が鬱陶しがるのが分かると自然ホームシック無くなると思う。あと恋人出来ると逆に実家に帰りたくない。
192:774号室の住人さん
12/05/27 09:38:43.23 mZMCwsVG
>>191
ほんと。恋人できると実家に帰るのが面倒になるよね。
彼女が地元にいるから余計に。
つかどっちにしろ地元が恋しいわ!
193:774号室の住人さん
12/05/27 09:47:33.68 PTlU04wL
本気で好きな人じゃないと逆効果になるけどなw
194:774号室の住人さん
12/05/27 10:51:06.52 wG3E0tdp
そーゆーのが無理だからホームシックになってんだよ(´・ω・`)
あまり他人の価値観押し付けないでくれ、自分は大丈夫だからこうすれば絶対に大丈夫!!とか
押し付けるってどうよ。ホームシックならない、恋人自慢はよそでしてください
195:774号室の住人さん
12/05/27 10:56:10.01 3xXP7hjO
きんもーっ☆
196:774号室の住人さん
12/05/27 14:25:25.34 mZMCwsVG
>>194
そう思うならここに来ないことだな。
どんなに真面目なスレでも脱線はある。
まあ言いたいこととか気持ちはわかるけどね。
197:774号室の住人さん
12/05/27 15:09:30.88 INcjBwt+
俺も今年大学1年なんだけどに地元の友達と一緒に学校いってたけど、友達が学校やめるらしく学校いってない・・・
今から一人で大学いくのって不安だ、しかも授業始まってばかりで1回も授業受けてないのあるし、単位あまりとってないし4年間やっていくが自信ない・・・やめようかな。
198:774号室の住人さん
12/05/27 16:08:48.87 sacFDlR6
グーグルストリートビューの恐ろしさよ
寂しくなると地元をあれで見て回って気を紛らしてる
せめて毎日20時には家に帰れるなら、今居る場所で友達とか人との繋がり構築できるかもと思えるんだがなぁ
先の無さそうな業種だし
忙しい忙しいとこのままずるずる今のところに務めていたら取り返しが付かなくなりそうだ
俺の年齢的にも、親の年齢的にも
199:774号室の住人さん
12/05/27 21:55:04.31 mZMCwsVG
>>197
将来のこと考えろ。
実家が自営業とかで跡継ぎできるなら帰っていいと思うけど、
就職考えてるなら厳しいぞ。ここ見に来るってことは地元企業希望だろ。
することしとけ、絶対後悔するぞ。親を悲しませんな。
200:774号室の住人さん
12/05/28 17:48:22.04 k6HsovNf
もう何もやる気が出ない……
とにかく帰りたい
201:774号室の住人さん
12/05/28 18:30:36.24 Ud2vhS+E
帰れないのが辛い
帰れてもまた一人に戻ると辛い
帰らないのも辛い
辛さに負けて投げ出すともっと辛くなるのも分かってるから逃げられない
いい加減一人に慣れなきゃいけないんだろうね…
202:774号室の住人さん
12/05/28 19:01:37.22 W/YqaPFa
このスレも最近落ち着いて来たな。
夏休み明けの10月はまた騒がしくなるぞ。
さ、夏休みまであと70日。進むぞ!
203:774号室の住人さん
12/05/28 20:16:37.74 3ff/qD1W
週明けに賑わうってイメージがあるなここ。
かくいう俺も明日の朝一で東京戻って学校だ。いきたくねー…。この景色と家がすきだ
204:774号室の住人さん
12/05/28 21:31:09.80 VXpYQ2jf
三十路になって異境に転職すると辛いぞ
なにも思い出のない土地を車で走るのはひたすら味気ないし
誰も待つ者のいない家に帰宅して、暗い玄関に鍵を挿して自分で電灯を点けるのもひたすら侘びしい
GWに一週間ばかり、家族が観光基地にしてた間、なまじ帰宅した時に人の気配が待っていてくれただけに
また一人になると応えるぜ
205:774号室の住人さん
12/05/29 00:11:15.27 /AK9eLdd
>>199
一応、親が自営業して継ぐために大学通ってるんですよ:;
206:774号室の住人さん
12/05/29 14:30:09.36 8dAIwwpY
本当にここに来ると気持ちが楽になります。
土日はひとりで家にいるのが嫌で、下宿先から
1時間半のところに住んでいるおばあちゃんのところに
行っています。
でも、そろそろバイトしないといけないとは
思っているのですが…
やはり夏休みは実家に帰りたいので
登録制のバイトがいいかな~
と、思っているんですが、
登録制のバイトっていいんですかね?
207:774号室の住人さん
12/05/29 18:51:25.87 6ZuXBST3
彼氏ができれば一人暮らしが楽しくなるんだろうけどさ…いねー…
208:774号室の住人さん
12/05/29 21:32:32.21 4g2qCDsz
明日東京戻るのかー
授業と就活…
もう嫌だ嫌だ
209:774号室の住人さん
12/05/29 21:40:09.04 pNLfEk1S
なんだろー、実家にいない自分に最近不自然さを感じてきた。
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
210:774号室の住人さん
12/05/30 09:35:50.51 OEM5tR0d
すべてを投げたして帰りたくなる
211:774号室の住人さん
12/05/30 12:20:35.55 G0kRf++D
>>207
俺は彼女が・・・
休日のつまらなさは異常
212:774号室の住人さん
12/05/30 13:41:37.43 gApOMhvG
彼女できた瞬間ホームシックは嘘のように消えたぞ。
ただ、彼女地元にいるから結局地元シック。帰りて。
213:774号室の住人さん
12/05/30 16:44:51.77 gtUEnrQK
>>212
遠距離か?俺も地元に好きな子いたが告白したら振られたったわw
お前は彼女大事にしろよ
214:774号室の住人さん
12/05/30 19:28:54.32 gApOMhvG
>>213
212遠距離だ。不思議だろ?地元離れてから付き合うことになったぜ。
つか辛いなそれ。君からは地元シック臭がプンプンするよ。
地元ー!!!!帰りたいぜー
215:774号室の住人さん
12/05/31 00:44:47.78 sPgeWDCR
恋人かー。自分は病気で子供作れないから、恋愛感情が欠損してるらしい。羨ましいなー。
地元に帰って、母さんと余生を静かに過ごす約束してるから早く帰りたい…。さみしいよ
216:774号室の住人さん
12/05/31 08:07:05.34 Z7TD9Qup
国を隔てての遠距離はつらいよー
飛行機で12時間の空の旅だから気軽に帰れないし
でもあと11日の辛抱で日本帰れる!!
217:774号室の住人さん
12/05/31 08:56:13.68 UKyLkgWy
ぶっちゃけ遠距離はうまくいかない。
片方の気持ちが離れやすい
218:774号室の住人さん
12/05/31 13:51:43.66 cN0vaZ3j
>>217
何の話をしてんだwww
219:774号室の住人さん
12/05/31 16:48:30.53 XQ5cuToK
明日からナメック星に出張だわ…最新の宇宙船が壊れてて片道1カ月かかる宇宙船しかないみたい
220:774号室の住人さん
12/06/01 09:13:04.67 O48+NE8M
オレの彼女なんか200年前n(ry
221:774号室の住人さん
12/06/01 23:00:04.52 ERfo1M2I
もう2年間も故郷に帰れてない。両親共に帰ってこいと言うが来年の三月までは無理だ。
最近じゃおもむろにスラムダンクのED曲聞いて当時を思い出して鬱になってるしもうダメだ
222:774号室の住人さん
12/06/01 23:18:23.81 sKoxVDQ7
あ、なんか解る。
俺も先週久しぶりにサザエさん見たら、家族と母さんの作ったごはんたべながら見てたのを思い出した。
何か死にたくなったよひとりでカップ麺てか。
223:774号室の住人さん
12/06/02 21:42:17.87 7dcE/PiO
体の不調で実家に帰ってきた。二日間だけだけど癒される…。
交通費だしたげるから、二週間に一回、帰ってきなさいって言われた…やっぱ実家が一番だ。
笑ったの久しぶり
224:774号室の住人さん
12/06/03 00:10:34.64 s+J2lSGB
毎日泣いて泣いて泣いて
情けないけど、どうにもならない。
大学は別に苦ではない。
でも、大家族で育った私には
誰も知っている人が居ない土地で
1人暮らしはとても疲れた
やる気がおきない。
お母さんに毎日電話して泣いてる。
帰りたいと言うと夏休みまで頑張って
それでもダメだったら帰ってきなさい
って言われたけどお金出して貰って
わがまま言って1人暮らしをしてるのに
できないよ。お母さん。
会いたい。地元に帰りたい
遠いよ。もう涙が止まらない。
225:774号室の住人さん
12/06/03 15:42:24.76 NVGD0O48
電話したら、いつでも帰っておいでって言われたけど学校もあるし帰れない…
お金と時間があるなら毎日でも帰りたい。
実家通いの友達は今日も家族でお母さんの作ったご飯食べるんだ…羨ましくてしょうがない
226:774号室の住人さん
12/06/03 17:09:26.93 SDLi0FQD
実家に帰りたくて寂しいのより実家に帰っててまた一人暮らし先に戻る時のほうが辛くない?
自分は母親の体が悪いからなおさら…
「あぁこれで母ちゃんと話すのも最後かな」なんて考えてしまう
227:774号室の住人さん
12/06/03 18:38:58.89 NVGD0O48
確かに1人暮らしのところに戻るのめっちゃ辛い…
でも帰れるのに帰らなかったらきっともっと辛いんだよねあたし(´;ω;`)
だから帰っちゃう…
228:774号室の住人さん
12/06/03 23:11:23.47 iXVsaFDl
もう仕事やめて実家に引きこもりたい。高齢になってきた両親の手足になりたい。
離れて暮らすようになってから毎日そう思う。
229:774号室の住人さん
12/06/03 23:49:00.70 IBBSeiKO
ペット飼えよ捗るぞ
230:774号室の住人さん
12/06/04 17:47:59.45 nofydkNT
乗り越えろ皆。
あ、夏休みまであと65日切ってた。なんか早い
231:774号室の住人さん
12/06/04 18:36:34.58 10g2IcAj
寮辛いわ。
心が休まらない。
お風呂もひとりでゆっくり入りたい。
1人部屋なのがせめてもの救いかな。
今は二年で、三年からアパートになるから辛抱しなきゃ…。
232:774号室の住人さん
12/06/04 20:00:21.61 n5TOJxfh
みんなの書き込み、めっちゃ共感する。
家事ですぐ疲れて、うたた寝しちゃってた。
課題に追われる毎日が辛い。
専門学校は休むと授業に着いていけなくなるし…
ゆっくり休みたい
233:774号室の住人さん
12/06/04 20:57:45.30 70+HUHRz
>>231
仲間だわ
ゆっくりする場所がない
いたるところで人が多いし・・・
234:774号室の住人さん
12/06/04 23:13:08.28 x2bx1LVC
なんか偏頭痛が頻発して三日間吐きっぱなしで頭が破裂しそうに痛い。目の前が点滅しまくり。
なんかこのまま死ぬ気がしてきたよ…死ぬなら実家で死にたいですカーチャン。
体調悪いとホームシックが加速する
235:774号室の住人さん
12/06/05 13:41:53.07 QkVveOKf
>>234
君は一旦帰りなさい。そのままじゃ全部マイナスだべ。
236:774号室の住人さん
12/06/05 17:31:57.99 31gDZ41t
さっきオナラしたら実家で飼っている犬のウンコと同じ匂いがして
急にホームシックになっちゃったよぅ
もうなんなのこれ(´;ω;`)
237:774号室の住人さん
12/06/05 20:29:18.08 djQhGlN7
もう仕事やめて実家に帰りたい・・
仕事で嫌なこと、つらいことあっても、
帰ってきてひたすら一人涙を流す毎日に疲れた・・
もう限界だよ・・
家族に会いたい・・
238:774号室の住人さん
12/06/05 20:41:30.34 IL+UUFzZ
>>237
格好悪い話だが、俺はほぼ毎日頻繁に家族に電話してるよ
夜なら低速回線Skypeで父親とあれこれPCについて話してみたり
昼飯時、実家で一人でいる母親と少し飯のレシピについて話してみたり
最近、Skypeでもっと鮮明な映像が見たくて、光回線考えはじめたよ
239:774号室の住人さん
12/06/05 21:26:35.94 U74lzINi
>>235
仕事が忙しくて帰れないんだ( ;ω;)
せめて毎週1日でもいい休みたい。せめて毎日12時間で帰りたい。そんなブラック
240:774号室の住人さん
12/06/05 21:58:41.30 djQhGlN7
>>238
ありがとう。
なんか、家族に心配かけちゃいけないと思って
頻繁に連絡するの控えてたけど、このままじゃ精神的にまいってしまうし・・
でも、家族だもんね。気をつかわないでいいよね。
よし、連絡してみる!
241:774号室の住人さん
12/06/05 22:38:22.66 IL+UUFzZ
>>240
最初はそんなに頻繁に電話してなかったんだけどね
上司の同僚に対するパワハラが酷くてこっちも気分悪いわ
帰りはずんどこ遅くなって残業100時間越えて増えていくわで疲弊してね
このままじゃ持たんと思って、弱音を吐いて今に至るという案配
242:774号室の住人さん
12/06/06 00:27:46.09 6oLDQoGz
今地元に帰ってきてて明日約800キロ離れた千葉に戻る…母が体悪いし戻りたくないな…
みんなはこの後ろ髪引かれるような気持ちをどう紛らわしますか?
243:774号室の住人さん
12/06/06 10:52:04.07 UwVzEqhW
>>242
わかる。俺も東京に戻るとき、ずっと背中見てるかあちゃんをふりむくのが辛い。
そして潜ませてある弁当にかいてあるメッセージがまた辛い。
近いうちに必ず親孝行する。と心にきめて頑張ってる
244:774号室の住人さん
12/06/06 12:13:33.21 6oLDQoGz
その状況になるのが嫌で地元に帰るのも億劫になる…
245:774号室の住人さん
12/06/07 09:59:48.18 HSYOWdZy
来週実家に帰ろうか悩んでる。
7月に実家の近くに用事があるから帰る予定だし、帰るにはお金かかるし。
どうしようかなー。
246:774号室の住人さん
12/06/08 01:22:14.45 zRJkuwH8
帰ってスガキヤいきてえ。
かあちゃんの買い物の荷物持ちしたい。
妹とゲームしたい。
猫と遊びたい。
孤独が辛いね
247:774号室の住人さん
12/06/08 13:30:28.67 mRWc5sJM
そういう当たり前の日常の有り難み痛感するよね
都会にはないデカイショッピングセンターで家族と買い物とかさ
248:774号室の住人さん
12/06/08 14:15:47.18 M3vLtbo9
>>246
地元のデパートの中にあったスガキヤ潰れちゃったよ~(T_T)
249:名無し
12/06/08 14:30:07.69 O0QzWMCT
無料ガチャで100万円当てちゃいました!
試しにやってみたら見事大当たり!
高確率で当たるらしいですよ。
ここの携帯サイト。あなたもぜひ!
⇒ URLリンク(caty87.com)
250:774号室の住人さん
12/06/08 19:08:21.69 mbuTWtX1
帰りたいなあ~
家族でゆっくりご飯食べにでもいきたいよ。
テストを乗り切らんことには帰れないな。
251:774号室の住人さん
12/06/09 01:50:42.42 H2gIh7NQ
最近実家の母が話を聞いてくれなかったり、聞いてるふりをしたりとなんか冷たい。
少しずつ自分が実家の人間じゃなくなってくのを感じる。
嫌だから電話しないと心配する。なにがしたいの母さん。
寂しくて帰りたくて仕方ないのに、不安にさせないでくれよ…もうやだ
252:774号室の住人さん
12/06/09 07:43:17.49 cNEGDNKe
お母さん何歳?
更年期障害でイライラされているだけかもよ
253:774号室の住人さん
12/06/09 08:27:58.55 OD38ChRs
うちの母親も更年期
本人も辛いのだから受け止めてあげて欲しい、自分があまりにストレス溜めてはいけないけどさ
254:774号室の住人さん
12/06/09 11:25:33.91 AQtnAnLd
俺が一人暮らし初めてから母親が同じ話ばかりするようになったんだけど痴呆が出始めたのかな?
俺が家出るのと同じ時期に姉も一人暮らし始めて急に両親だけになったから寂しかったりするんだろうか
同じ話をする以外は至って普通なんだけどやっぱり心配だ
255:774号室の住人さん
12/06/09 18:56:09.69 H2gIh7NQ
ありがと。今かあちゃん55だから更年期かも…今日も一度も連絡しなかったら、体大丈夫?て
電話かかってきた…。うーんどうしちゃったのかが心配でさらに帰りたくなる。
寂しいのかな、じいちゃんも寝たきりだし父さんとは別居だし兄も家出てるし…寂しいなら帰って
そばにいてあげたいなぁ。昔精神やんでた時、10年くらい引きこもってた時黙って理解して
今一人立ちして仕事出来るぐらいまで回復させてくれた恩返しもしたいし…かえりてえ。
256:774号室の住人さん
12/06/10 20:50:53.79 3b3QGeeE
淋しい、かあっちゃんが心配?
実家帰りたいよー?
257:774号室の住人さん
12/06/10 20:53:14.48 3b3QGeeE
淋しい、かあっちゃんが心配?
実家帰りたいよー?
258:774号室の住人さん
12/06/10 20:55:25.98 3b3QGeeE
ごめん、ミスった。
普通に淋しい気持ち催しただけ、気にしないで。
本当に淋しい、実家が心配。
259:774号室の住人さん
12/06/10 21:48:58.80 WtVjz+mp
今日地元がテレビに映って帰りたくなった
就職地元にすべきか迷う
今の離れてる距離があるからこそ親も地元も好きなのかもと思う
260:774号室の住人さん
12/06/11 00:09:38.59 91PmE146
>>259
違ったらゴメン…
豊岡の人ですか?
261:774号室の住人さん
12/06/11 00:59:32.34 ousJvs4U
>>259
それ凄い分かる。高校までは何ともないけど上京して気づかされた?
母ちゃんっこなんだなって。
速く帰って母ちゃんと2人で余生を過ごしたいよ(/ _ ; )
262:774号室の住人さん
12/06/11 02:25:13.73 fAJo/mr7
親が帰ったすぐ後が一番さみしい。大泣きするほど寂しい。
もう地元に帰りたくてしょうがない。
こんなところにいたくないよ。帰りたいよ。
263:774号室の住人さん
12/06/11 02:29:22.27 SkSZnIS7
そんなに心の支えにできる親がいてうらやましいな
それにしてもお腹減った
264:774号室の住人さん
12/06/11 05:58:52.34 1V1jS2JH
>>260
そうだよ豊岡!なんでわかった?ww
あなたも豊岡の方?
265:774号室の住人さん
12/06/11 07:06:25.88 P8cQLcoX
今週末、実家に帰ることにした。
「父が先週入院してて退院したから」とか言いながら、自分が寂しいからなんだけど。
就活のこととかどうしていいかわからないし、他にも考えることとかあって情緒不安定。
実家に帰っても解決するわけじゃないけれど、とにかく帰りたい。帰る。
早く週末にならないかな。
266:774号室の住人さん
12/06/11 08:12:48.54 h1qC0b68
今日、ウサ晴らしに放課後、ヒトカラしに行ってくる。
課題溜まってるけど…
267:774号室の住人さん
12/06/11 09:42:14.36 91PmE146
>>264
豊岡です!自分も昨日のテレビ見た
アイティ行きたいコープ行きたい(T_T)
あと夕方6時に町中に流れる音楽聞きたい(T_T)
268:774号室の住人さん
12/06/11 14:33:12.51 iCP+Mr6x
だめだ。寂しさが止まらない。
毎週のように帰っている。
まだ学生で全然お金ないのに...
朝下宿先に帰るときお母さんが
お金を入れてくれている。
駅の切符売り場で気づいて
毎回半泣きになる。
後、地元には彼氏もいる。
家族に彼氏に早く会いたい
4年間耐えれるかな...
269:774号室の住人さん
12/06/11 14:58:01.57 L0mAx4jS
ホームシックになったくせに強がったせいで栄養失調で倒れたのが俺の妹
んで通学に4時間もかけるとか正気じゃないことを実践する羽目になった
友達ができてルームシェアするようになったら時間の無駄や一人の危険はなくなり
社会人になった後の一人暮らしは上手くいっております
精神があまりにも不安定になるようならゲストハウスなりルームシェアなり実家通いがお勧め
270:774号室の住人さん
12/06/11 16:39:38.94 b3yBDZfs
寂しさを感じられるくらい良い家庭なのが羨ましい
271:774号室の住人さん
12/06/11 19:18:57.42 ANedyyzW
淋しいよ本当
まだ一週間に一回親に電話してしまってる・・・
ほんとごめん
272:774号室の住人さん
12/06/11 23:37:07.83 RNzuMsUQ
自分は1日最低1回は電話けかてますがなwww
一週間に一回とか…そのぐらいになりたい(´・ω・`)
会社の帰りとか今ぐらいの時間になるから、大阪の事件とかで親が心配して歩いてる時は電話しろって。
下宿じゃなくて実家帰りたい。
273:774号室の住人さん
12/06/12 10:28:41.99 WOXJJ7fl
何が寂しいかって?
玄関を開けると誰もいないことが分かる空気と暗さだよ!
なにより「おかえり」と言ってくれる人がいないことだよ!
眠りにつくまで一人きりで過ごす時間を重く感じ続けてしまうせいだよ!
274:774号室の住人さん
12/06/12 12:07:54.96 F1rhQOwL
玄関開けて電気つけたら知らない男の人が立ってて「おかえり」って言われたら怖いじゃん
275:774号室の住人さん
12/06/12 19:26:46.37 wHAk2M5E
彼氏や彼女作って同棲するか、さっさと結婚しろ
276:774号室の住人さん
12/06/13 00:33:54.88 8gfJsygc
長男で本当に良かった。
277:774号室の住人さん
12/06/13 00:40:25.52 ANOK6yy3
仕事に疲れてぶっ倒れて実家に電話した。
かぁちゃん電話で泣かれてしまった。
体調崩した子供に、弁当や栄養のあるもん作ってやれる場所にいなくてごめんねって。
かあちゃんありがとう。早く帰りたい。
278:774号室の住人さん
12/06/14 05:21:36.24 fV7kX1tW
前はここの住人だった。
寂しくて浮気したら地元の恋人もホームシックも速攻で頭の中から
消えた。思い出よりも明るい未来。今なら言える。
お前ら甘ったれんな(笑)
279:774号室の住人さん
12/06/14 16:17:50.58 cnvTpXvq
高校卒業してすぐに寮に入った時は3年間めちゃくちゃホームシックだった。
寮生活中に体調くずしたりしたから専門卒業後は実家に帰った。
帰ったら帰ったでやっぱり色々あるしまた一人暮らししたいと思っている。
一人暮らし=自立とは無理に思わなくていいと思う。病んでしまうぐらいなら可能なら家族と暮らした方がいい。若干スレチでごめんなさい。
280:774号室の住人さん
12/06/15 03:20:30.28 gxQCGhnG
ペット飼っても効果はないんかね?
281:774号室の住人さん
12/06/15 13:46:05.46 bbFFCAZy
今日の夜帰省する土日だけでも。
ペットは仕事あるから、世話してやれないと可哀想だから飼えない…(´・ω・`)
282:774号室の住人さん
12/06/16 19:13:28.75 ZosDZ3KD
実家の快適さを味わっちゃうと、一人暮らしはつらいね~
283:774号室の住人さん
12/06/16 20:37:55.65 j7dHea8G
お?
夏休みまであと50日じゃん。
前ここに80日って書き込んだ気がするんだが。
早いねえ。
284:774号室の住人さん
12/06/17 14:19:11.83 vJVss/R5
週末実家帰るよていでキップまで買ったが仕事で帰れなかった。何もやる気しない。鬱ってきたかな
285:774号室の住人さん
12/06/18 07:04:39.21 3EQHo8zS
今朝地震あって怖かった。
もし被災したらどうしよう…
286:774号室の住人さん
12/06/18 07:55:46.99 y4W1wPIU
死ねばいいよ
287:774号室の住人さん
12/06/18 09:44:09.09 znpCdnmk
ホームシックって海外じゃねえんだからww
じゃあ東京や近辺出身のやつどうすりゃいいんだよ
288:774号室の住人さん
12/06/18 09:49:51.31 pVUzaLE+
何言ってるんだろうこの人・・・
289:774号室の住人さん
12/06/19 00:10:56.38 uIJaTtBX
ここにあなたが居ないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたが居ないと思うことが寂しい
290:774号室の住人さん
12/06/19 00:44:31.83 wWaDieVc
ねこにー会いたいよーもうやだー
291:774号室の住人さん
12/06/20 13:12:01.51 puWw6o4F
誰かどこでもドアちょうだい
292:774号室の住人さん
12/06/21 01:22:33.64 8vz5ySXP
東京に帰りたい、実家が恋しい
293:774号室の住人さん
12/06/21 09:13:35.61 TUgliGlM
3年の夏休みってフル帰省って出来るもの?
就活っていってもインターンシップくらいですよね?
294:774号室の住人さん
12/06/21 10:15:22.35 koKcbzn5
子供が東京に出ていって寂しい。
これってなんて言うんだろうか、アウェーシック?
295:774号室の住人さん
12/06/21 12:25:15.35 TUgliGlM
一般的な親心
296:774号室の住人さん
12/06/21 13:02:43.01 raapiP8o
>>293
就活って大体3年の後期の後半からじゃないの?
1年だから知らないけど
297:774号室の住人さん
12/06/21 18:32:22.60 TUgliGlM
>>296 そうだと思うけどなんか不安でね
サンクス
298:sage
12/06/22 00:22:04.21 Hv+63w2Y
はあ・・帰りたいよ~
もう仕事にも人間関係にも疲れた・・
なんもする気おきない・・
シャワーがてら風呂場で思いっきり泣いてきます・・
299:774号室の住人さん
12/06/22 01:08:16.55 etqNDQ+c
今仕事が忙しくて、二週間一度も休ませて貰ってないし、12時間以上は必ず働かされてる。
研修もなしに現場をたらい回しされ、毎日なん十回も謝り、嘲笑されている。
今になって悔しさと寂しさでパニックになりなみだが止まらない。
母さんに会いたいペットにあいたいもう死んでしまいたい
300:774号室の住人さん
12/06/22 01:25:22.85 Hv+63w2Y
>>299
気持ちすごくわかる!
私も今新人で、毎日失敗して、怒られて、あきれられて・・
帰ってきて我に帰ると緊張がとけて大泣きしてしまう。
早く実家に帰って、家族に会って安心したいよ・・
一人暮らしだからなおさらいろんなこと考えちゃうんだろうね。
301:774号室の住人さん
12/06/22 02:08:25.36 4zG3xQ9+
ツイッター鯖落ちしてるだけでこの孤独感……
302:774号室の住人さん
12/06/22 07:42:20.22 rQfsiKMH
母が亡くなる夢見た…朝からテンション下がるわ。
心配だから母にメール送った
303:774号室の住人さん
12/06/23 10:51:54.20 BnX9a+6u
もうここ三週間一度も休ませてもらってない。
実家に帰って眠りたい…ねこと隣り合わせでねて…起きたらかあちゃんの飯食って…妹とおやつ食いながらゲームして…
かえりたい°・(ノД`)・°・
304:774号室の住人さん
12/06/24 18:35:45.54 JqptkAsB
就職にしようと焦って地方の零細企業に就職なんかしなきゃ良かった…
やっぱり時間掛かっても東京で探すべきだったが、就活してる時は病んでいたからとにかく内定が欲しかった…
305:774号室の住人さん
12/06/25 07:47:04.60 iKOU/osY
一人暮らししながら、働いている人はマジですごいと思う。
306:774号室の住人さん
12/06/25 20:11:26.18 WLx9H/XQ
地元で就職するかしないかで人生観が大きく変わると思ったよ
307:774号室の住人さん
12/06/25 23:52:59.58 tTtwRtRd
仕事も厳しいし、寂しいし兎に角辛い。でも物凄く勉強になってるのは感じる。
帰ったら親孝行しよう
308:774号室の住人さん
12/06/26 03:14:47.48 0u3OofJY
本気で信頼のおける人がちかくにいない孤独感に毎日押しつぶされそう・・・
309:774号室の住人さん
12/06/28 10:37:30.34 f2VoCuDu
はやく家に帰りたいよー!!
310:774号室の住人さん
12/06/28 11:30:32.15 UmAAhKZt
気合だーー!
311:774号室の住人さん
12/06/28 21:49:13.22 f2VoCuDu
夏休みまであと一ヶ月ちょっと!
にしても16からの一人暮らしはきつかったな。。。
312:774号室の住人さん
12/06/28 23:33:54.96 j4O/2hqX
ホームシックに年齢なんて関係ないぜ…自分は27でまだホームシック…もといペットシックだ…。
実家のにゃんこに会いたい
313:774号室の住人さん
12/06/29 00:51:31.03 QkljmaEb
関係ないですね、、やっぱり寂しい人は寂しいですもんね、、、
お互いにがんばっていきましょう!!
314:774号室の住人さん
12/06/29 23:08:00.47 dTe3QDHW
一人暮らしは親にギャーギャー言われなくて快適だけどさみしい。なんだこのジレンマ。
315:774号室の住人さん
12/06/30 11:13:35.78 XHQEcATt
夜カラオケやっても近所迷惑にならない所に住んでいた自分にとって、集合住宅はキツい
あと1年半の辛抱だ・・・
316:774号室の住人さん
12/07/01 11:28:32.80 MvEcqWNb
実家なう。
もう東京に戻りたくない…静かで適度に遊ぶ場所のある地元が大好きだ…
317:774号室の住人さん
12/07/01 15:51:18.61 mBy9tDTe
今月インターンの初面接だけど心細い
実家の方が東京近いし冬までには帰りたいわ
318:774号室の住人さん
12/07/01 22:06:17.69 MvEcqWNb
新しい人も入るし、このプロジェクトが終わったらやめよう。
精神科に行ってるし診断書貰えるよね…もうダメだ辛い。
かあちゃんが見送りで泣きながらずっと背中をみてくる姿がまた辛い。バスを少しだけ追いかけてくる…。
319:774号室の住人さん
12/07/02 13:13:26.50 7Dhe6OdO
何で実家にいるときにもっと家族と話したりしておかなかったんだろう
320:774号室の住人さん
12/07/05 01:27:45.94 FcRWFp4A
社会人の方に比べたらなんてことないんだろうけど
大学想像以上に大変かも…
高校のようなすごく気が合うやつも見つからんし
4年間やっていけるか心配。
でもとりあえず夏休みまで1ヶ月きった!
あと少しだしがんばるぞ!
321:774号室の住人さん
12/07/05 07:33:29.56 SDVyMfYg
社会人は40年です
322:774号室の住人さん
12/07/05 10:32:19.62 5sD1tUhk
社会人だけど、1~2年で地元の同じ職種に転職できそうです。諦めるなー。
323:774号室の住人さん
12/07/05 15:19:46.29 e0MVkuvj
一人暮らしをしてよかったことは、地元の良さが改めて認識できたことかな
ただ、懐古主義者になってしまったw
324:774号室の住人さん
12/07/06 01:15:03.23 Z/Tr5D40
母さんに、仕事が忙しすぎて栄養失調だ。
三日間くらい世話してください。
っていいたいのに言えない。言えないまま入院なんかになったら母ちゃん絶対に泣いておかしくなる。
どーしよー
325:774号室の住人さん
12/07/08 03:23:48.50 m5r3/gXT
>>324
倒れてからじゃ遅いよ。
324にもカーチャンにもいいことない。
勇気出していったほうがいいと思う。
326:774号室の住人さん
12/07/09 01:07:00.66 LWNdsySU
大学生は長期休暇あっていいな
しかも大学生の時の一人暮らしってパラダイスじゃん
寂しかったら友達とワイワイできるんだから
マジでなんで地元じゃないとこで就職したんだろう…
妥協せずに徹底的に地元にこだわればよかった。地元戻りたい
このスレに大学生いるだろうけど、就活のときは妥協するなよ、絶対後悔するから
327:774号室の住人さん
12/07/09 01:58:39.61 7TdJDd6r
ともだちが、大学おもしろくないって
入学して2ヶ月でやめて田舎に帰ってきた。
たぶん、寂しかったんだろうなと思う。
で、専門学校へ行った。
328:774号室の住人さん
12/07/09 12:59:06.00 iy8jTgZ9
この時期に実家に帰ると夏休みの楽しい思い出ばかり浮かんできてヤバいよ…
照りつける朝の日差しや牛蛙の鳴き声から5時30のチャイム、たまに吹き込んでくる冷たい風…
世界で自分が一番幸せなんだと思ってました
329:774号室の住人さん
12/07/09 13:04:02.34 t6uKnuak
大学生はスタートで失敗すると後は地獄だね
高校のとき友達が一杯いた友だちが大学では友達できなくて相当病んでるらしいし
330:774号室の住人さん
12/07/09 17:52:56.45 GDxLZwkI
家庭や友達に恵まれてる奴ほどなりそうだな
俺は全くならんけど
331:774号室の住人さん
12/07/09 18:26:30.92 u1c6FUWr
高校のぼっちより、大学のぼっちの方がマシだと思う。
大学は、ちゃんと卒業して「地元」で就職できればいいや。
332:774号室の住人さん
12/07/09 20:17:24.15 qPN5yCzv
(子供たちが多くレスしているスレを見てしまったようだ)
333:774号室の住人さん
12/07/09 21:02:01.42 V72rFTut
いやいやw
普通に社会人もいますよ
しかしいくらホームシックだからって大学をボイコットしちゃうのは親不孝だよなーと
高い学費出してもらってるのにさ
334:774号室の住人さん
12/07/09 23:20:24.86 EgR8C6O6
同期の新入社員がからだ壊して田舎に帰っていった。
無理してからだ壊すのと我慢すんのどっちがいいんだろうな
335:774号室の住人さん
12/07/10 00:17:56.81 m2CXE+gA
相当無理したんだな・・
体は大事だよな。
もうすぐ盆休み!がんばろ
336:774号室の住人さん
12/07/10 14:19:31.56 3+QHSH4r
体壊したらどうしようもない
無理スンナよ
337:774号室の住人さん
12/07/10 15:30:20.61 UPbRutEg
カナダでの留学辛いです
国内でホームシックになる奴はわからんけど
帰りたい
338:774号室の住人さん
12/07/10 19:19:33.27 +lKQwZ2l
都会の暮らしはやけに喉が渇く
339:774号室の住人さん
12/07/10 22:26:37.11 Qv+6fVpO
今あいたいすぐあいたい砂漠の真ん中で
340:774号室の住人さん
12/07/11 06:50:58.81 iJeMl1oG
家がいい家に居よう もう一泊
341:774号室の住人さん
12/07/11 12:26:01.73 E+6Tt5jI
今週末は実家に帰れるぞー!
お土産いっぱい買って帰るぞー!
342:774号室の住人さん
12/07/11 19:41:09.23 f9liD33R
一人暮らしして間もないころは、もうどうしようもなく淋しくて
なりふり構っていられなかったから
特に用事がなくても週に何度も電話したりしてた。
でも最近は、こっちも家族も相手がいない状況に慣れてきたこともあって
へたに電話するのが恥ずかしくなってきて、週に1回するかしないか。
本当はもっと電話したいんだけどなあ・・・
343:774号室の住人さん
12/07/11 20:18:03.00 c9e7EswY
>>339
レスありがとうございます。わかる方がいて、うれしいです。
344:774号室の住人さん
12/07/11 22:23:44.41 NPwCm4z3
>>338
>>339
>>340
30代のおっさんおばさんがよく知ってる歌だな。
このスレは若い子が多いみたいだから敢えて歌手名とタイトルは出さんが・・・
345:774号室の住人さん
12/07/11 23:27:49.64 XZDESDZ2
30代半ばだが、そんな歌知らんし聴いたことも見たこともない。
346:774号室の住人さん
12/07/11 23:35:38.12 c9e7EswY
>>340の方もありがとうございます。情けないことに気づきませんでした・・・。
実を言いますと、私はギリ10代のガキです。
347:774号室の住人さん
12/07/11 23:36:14.44 vAKgTEdc
一人は寂しいが実家には帰りたくない
はいスレ違いですね
348:774号室の住人さん
12/07/13 08:51:25.98 otNFoqYd
夏休みまであと19日。
でもテストまであと12日…
嬉しいような苦しいような。。
349:774号室の住人さん
12/07/15 19:05:50.07 92iyEV0H
下宿先に帰る前日と当日に感じる異常なまでの寂しさとプレッシャー
一人暮らしの寂しさにも慣れたし何度も同じ経験してるのに未だにこれが沸き起こってくる
350:774号室の住人さん
12/07/15 21:37:18.97 ZheTC+OB
一人暮らし五カ月目で異常なホームシック…なんか何もしてないのに泣けてくる。仕事もてにつかない。
そのせいでミスして叱られてばかり。辞めて帰った方がいいのかなぁ
351:774号室の住人さん
12/07/16 01:25:08.70 DU9zizO7
わかる。凄くわかるぜ
今年就職で出てきたが帰りたい一心で、帰るために働いてる。
いつか地元に戻ってやる。
転職なんて今から考えるべきではないけど、いつか戻る。
352:774号室の住人さん
12/07/16 20:01:03.05 g5hVXpV9
親もいいって言ってくれるから仕事辞めて帰ろうかな。
なんか睡眠薬や精神安定剤にたよりだしてから体がダルくて仕方がない。帰って静養して、バイトしながら
美術の学校でもいこかな
353:774号室の住人さん
12/07/16 20:01:59.59 vSNycBPk
>>351
俺も今年大学卒業して東京で働き始めて
全く同じこと考えてる。
すげー良い会社なんだけど、やっぱ地元には敵わない
なんか自分一人じゃないんだって思えて救われたよ。
ありがとう、みんな
354:774号室の住人さん
12/07/16 20:40:29.18 byIiFCaY
新幹線で泣いてごめんなさい
やっぱり地元がいいなぁ
本当に辛い
355:774号室の住人さん
12/07/16 20:59:26.95 vSNycBPk
いやいや、泣きたいときは泣こうぜ
人の目なんて気にするな!笑
今は辛いだろうけどさ
お互い地元に帰れる日まで頑張ろう!!
356:774号室の住人さん
12/07/16 21:05:55.74 opUmbNjX
今日、かーちゃんが地元からわざわざ来てくれた。
なきたかったけど、我慢した
お盆に一度帰ろう・・・。
357:774号室の住人さん
12/07/16 21:32:17.43 dBZ8SpDE
きっとみなさんの力になれると思います☆よかったら一度見てください☆(^-^*)★
あなたの夢はココから現実
URLリンク(onkj.net)
ソープ情報♪
URLリンク(onkj.net)
ホームショップ*大阪賃貸情報♪
URLリンク(onkj.net)
358:774号室の住人さん
12/07/16 21:34:38.85 bl+7vW17
うちの場合、俺よりもむしろカーチャンが息子シックになって、毎日がかかってくる。
18年間一緒に暮らしてきた一人息子が急に離れていったらそりゃさみしいわな(´・ω・`)
もうすぐ帰るよ、カーチャン
359:774号室の住人さん
12/07/16 21:36:18.57 bl+7vW17
訂正
>毎日がかかってくる
毎日電話がかかってくる
360:774号室の住人さん
12/07/17 00:01:59.04 Oc8qxKJH
俺じゃねーけど妹が一人暮らしするたびに泣いて実家に帰ってくるらしい
5回くらい一人暮らししてるが最高で1年半持ったみたいだ
それに比べて俺は正月にしか帰らねーし電話はかけねーしww
361:774号室の住人さん
12/07/17 00:55:09.48 xW3p/SfS
親が優しすぎる
つらかったら帰って来ていいっていつも言ってる
我慢し過ぎて精神病んだら、元も子もないって
頑張ってこっちで仕事したいけど、地元帰ろうかな・・・
362:774号室の住人さん
12/07/17 01:24:40.11 DhYwJ635
>>361
耐えることも重要だが、自分でもう限界だと感じたら、帰った方がいいと思う
地元にだって職はあるはずだ
363:774号室の住人さん
12/07/17 01:45:31.03 Yrd1cttR
会社、人、食べ物、会話ののり…全てに馴染めない。もう半年にもなるのに。
地元だと笑って貰える冗談も通じないし、会話もぎこちない。仕事も一番苦手な部署にされた。
もう東京にいる意味がない。帰ろうか。なんでこうなった
364:774号室の住人さん
12/07/17 01:51:37.95 axsFlbAP
俺は京都→横浜だが、>>363と同じで特に会話だわ。こいつらとは合わない。
地元に転職したい
365:774号室の住人さん
12/07/17 18:04:38.21 DhYwJ635
一人暮らしつまんね
あらゆる面で、実家に劣る
愚痴ってすみませんm(_ _)m
366:774号室の住人さん
12/07/18 00:44:11.79 0742sE6X
東京で就職したわけじゃないけど、地元から離れた身としては
ケツメイシの「東京」やばい
367:774号室の住人さん
12/07/18 02:38:47.94 fHIRK0S6
>>366
あれやばいよな、マジでボロッボロに泣く
368:774号室の住人さん
12/07/18 11:51:15.75 A5towQak
後2週間の辛抱だ・・・
369:774号室の住人さん
12/07/22 01:59:17.41 uwz0oqrX
ケツメイシ良い曲だねぇ~。感動した
俺もみんなが元気になる曲を提供しよう
槇原の「遠く遠く」をEXILEがカヴァーしてるやつは元気が出るよ
370:774号室の住人さん
12/07/22 12:51:20.80 3cvjl574
ああ、福岡は今日も雨だった
371:774号室の住人さん
12/07/22 23:49:17.86 mKuGHr9b
なんか一人暮らしが嫌っていうわけじゃないんだけど
地元には帰りたいんだよな~
あの地元の風景、雰囲気、人…
帰りたい…
372:774号室の住人さん
12/07/23 13:06:09.46 ECHpA1Mm
この板のコメントの数を見ると、ホームシックで悩んでいる人って、極少数なのかなと思ってしまう
373:774号室の住人さん
12/07/25 15:02:05.32 pYAtei3f
明後日でテスト終わりで帰れる
374:774号室の住人さん
12/07/27 00:47:37.88 J3WdRHHh
馴染めない…会社にも暮らしにも。友達もできない。自分から距離を取ってしまう。
やっぱ家族だけでいいや社会府適合者が無理に都会にでるなんて無茶だったんだ。早くやめたい。
375:774号室の住人さん
12/07/27 06:45:16.75 D0LcDBWq
自分でそんな風に檻に閉じこもらないほうがいいよ
人間関係どうせ諦めてるなら思いっきりやってみたら?
376:774号室の住人さん
12/07/27 06:52:59.39 wQb9QE6/
逆に都会の方が人間関係希薄で過ごしやすくないか?
田舎だと周りとベタベタ馴れ合わないといけない気がするんだが・・・
377:774号室の住人さん
12/07/27 07:56:25.62 WUjSr32G
>>374
凄くわかる。俺も同じだ。
でも>>376みたいに思って出てきたし、また同じように田舎が嫌になるのがわかってるから頑張ってる。
仲がいい知り合いなんていらないから、同じ空間にただ居るだけの人がほしい・・・
>>374が近くに住んでたら、話とかせずに同じテーブルで飯食いたいわ・・・
378:774号室の住人さん
12/07/27 09:37:46.72 J3WdRHHh
>>377
そうそう、馴れ合いとか飲み会とかいらないから、ただお互いにそこにいるだけでいい感じな人が欲しい。
正に家族がそんな感じ。
379:774号室の住人さん
12/07/27 10:11:10.14 WUjSr32G
>>378
なんか凄く気が合いそうな気がする。
だからこそ一回会おうなんて流れにはならないんだろうなw
380:774号室の住人さん
12/07/27 16:27:49.80 gXB2VO9c
今は過疎ってるけど、夏休み明けはまたにぎわうだろうな
あと1週間だ!
こっちの人とは本当に気が合わなくて辛いけど
地元の友人ともう少しで会えると思うとがんばれる!
381:774号室の住人さん
12/07/27 18:13:18.39 W4pM93u/
テスト終了!
後4日で実家に帰れる
382:774号室の住人さん
12/07/27 18:30:16.85 WUjSr32G
俺は帰れないからな・・・ここ見てるとホームシックが加速しそう
でも寂しいから見ちゃうっていう・・・orz
383:774号室の住人さん
12/07/27 20:09:27.62 I8kLm7bo
>>363-364
関西人乙と言わざるを得ない。
あちらはイントネーションが真逆だしな。
>>382
マグロ漁船乙です
384:774号室の住人さん
12/07/28 02:42:29.67 NiL8mP4N
俺は食べ物が合わない
魚がまずい
醤油が辛い
醤油に関しては全国的には辛い醤油が普通なんだろうけど
それでこの「醤油が辛い」がうまく伝わらないのもツライ・・・塩辛いって言わないとわからないらしい・・・
385:774号室の住人さん
12/07/30 03:07:40.40 HYGWS+6V
ホームシックになったので地元の料理を食べようと都内の郷土料理の店を検索した
出店先がなぜか銀座と渋谷ばっかり・・・そんな東京丸出しのところに行けるわけない・・・orz
386:774号室の住人さん
12/07/31 20:54:10.25 7WHfI/h5
ちょっと辛い事があったから、お母さんに電話したいんだけど、途中で泣いちゃいそうだし心配かけたくないから出来ない……。
実家にいたらなんでもすぐ話せるのに何でだろう。
387:774号室の住人さん
12/08/02 10:20:45.02 UILvj9V1
>>384
金沢方面のひと?同期の金沢出身の奴が似たようなこと言ってる。
疲れが抜けない。実家でゆっくり静養したいな。猫と戯れながら。もう疲れた…
388:774号室の住人さん
12/08/03 00:07:01.35 9wwheov3
お盆地元に帰れる~
あと1週間頑張ろ!
389:774号室の住人さん
12/08/06 12:39:04.08 ca7WVIg8
明日半年振りに東京に帰れる。
なんだかんだいって地元が一番だな
390:774号室の住人さん
12/08/07 12:11:52.89 L6HZWphy
風邪ひどくてお休みしたものの、
お盆休みまでにやらないといけない仕事を考えると、
泣きたくなってきた…
関東へでてきて5年。
実家にいたときは、学生だってこともあったが、つらいことがあっても何とかなったし、
寂しいって何?って感じだったけど、
今はもうだめだな。会社との往復が辛くてたまらん。
会社と森しかない寂しい土地だし…
5年勤めれば慣れるといわれたけど、
研究職、向いてないと気づいた。
一刻も早く地元帰りたい!
391:774号室の住人さん
12/08/07 22:36:06.70 fV9H1uFh
上に出てるケツメイシのとか遠く遠くもこたえたけど、
ちょっと前に東京ソーダって曲聴いたら見事に自分の姿を映してるようで涙が止まらなくなった
392:774号室の住人さん
12/08/08 19:39:25.62 Om1ScGPJ
>>387
熊本だよ
九州の醤油は甘いのが普通だから・・・
393:774号室の住人さん
12/08/10 22:36:45.18 PzxHM990
お盆休みひゃっほーい
394:774号室の住人さん
12/08/11 22:28:45.79 XpOOMJsw
下宿先に戻りたくねぇ…
395:774号室の住人さん
12/08/13 13:04:35.20 V0hgVK9y
ホームシックとか考えられないわ
暖かい家庭で育ったんだろうな
396:774号室の住人さん
12/08/13 23:33:52.01 jStuW2CQ
お盆ずらして実家にかえってきた。。
戻ってきてさらにホームシックが加速した;;;;
もう、なんでこんな遠くまで来ちゃったんだろうって今更おもうわ・・・
帰りてえええええ
397:774号室の住人さん
12/08/14 00:15:25.27 Dj2zxxm5
久々のかあちゃんの飯美味すぎワロタ…さりげなく好物ばっかりだよ
398:774号室の住人さん
12/08/16 17:14:51.52 Pm5x6LE2
うわぁ4月は全然ホームシックにならなかったのに
お盆で一度帰省したらホームシックになってワロタ…
399:774号室の住人さん
12/08/17 02:57:38.25 z9u50V3U
俺も先月久々に帰ったらちょっとホームシックだわ
東京に帰りたい
400:774号室の住人さん
12/08/18 15:12:47.13 BYiqvcJG
わかる
反動の方が大きくて困るわ
401:774号室の住人さん
12/08/18 18:05:24.80 F+x2qOAX
夜中に猛烈な腹痛に襲われた時、心細かった
喧嘩ばかりしていても誰かがいるっていい事なんだな
402:774号室の住人さん
12/08/18 19:59:22.39 3hyOVSDc
別にホームシックじゃないけど、自分で飯を作らないでいいのは楽だなと実家からカキコ。
403:774号室の住人さん
12/08/19 22:55:41.53 aZ9KASj3
1週間実家に帰っていたけど、また一人になるとやっぱりさびしいものがあるな。
1人暮らしをし始めたころよりは軽いけど、若干のホームシック状態で今日は一日中何もできなくてひたすら寝てた。
404:774号室の住人さん
12/08/20 23:27:49.15 lk8tf/Nn
私はいつも「出征兵士を送る歌」を聴いて、ホームシックを乗り越えています
405:774号室の住人さん
12/08/23 21:31:50.94 mUU26chp
仕事で失敗して帰ってきたら真っ暗。1人で食べる味気ないご飯
帰りたい…。
406:774号室の住人さん
12/08/30 11:24:06.05 2Y6wJ0EX
田舎を出て県外に就職して一人暮らしも2年半たった
そのうちホームシックもなくなると思って頑張ったけど…
今日これから実家に帰ることにしました
都会は俺には合わない
田舎がいいや
407:774号室の住人さん
12/08/30 13:15:32.05 jln78J1e
勢いで転職決めて地元を離れることにしたけど後悔
一緒じゃなくても近くにいたのは大切な事だったな…
408:774号室の住人さん
12/08/30 14:41:20.27 9SKq8NEa
>>407
もう一人の自分がいる、ほんとそれ思う。後悔。
409:774号室の住人さん
12/08/30 22:21:20.09 jln78J1e
>>408
勤務地は最重要条件の一つだよな…
やりたい仕事(笑)スキルアップ(笑)
…はあ
410:774号室の住人さん
12/08/31 17:03:07.00 sOeThsNc
海外に来て超ホームシック。
ふとしたことで急に日本に帰りたくなってしまってやばい。
今でちょうど一週間だけど本当にどうしようか検討中。
411:774号室の住人さん
12/08/31 21:01:16.66 32HazIii
ド田舎から都会に来て、毎日仕事だけの人生
たまに見る地元ナンバーの車を、あの車はこれから地元に帰るんだろうかと立ち尽くし見えなくなるまで見てしまう
412:774号室の住人さん
12/09/01 01:09:51.36 RPLHpJZS
>>410
うわきついな…どんくらいの予定なんだ?
俺も他人事じゃないんだよな
ほぼ不可避
413:774号室の住人さん
12/09/02 16:44:02.23 LPmdWFIg
今年の4月に就職で上京してきて
未だにホームシック治らない。
会社の人もすごい良い方ばかりで
仕事になんの不満もないけど
いつか辞めて大阪に帰りたいと考えてしまう
414:410
12/09/02 18:32:26.29 bsTaUwZu
>>412
一応1年の予定だけど明日留学先の大学に言って帰らせてもらう予定
1週間ちょいだから旅行と思えば後悔も何もないし
飯食えなくなってきたからガチでしんどい
415:774号室の住人さん
12/09/02 19:10:19.77 86AxoQDB
>>413
あれ、自分がいる…と思ってしまった
ホント、会社の人たちがいい人ばかりなのに
勤務地に馴染めないのがしんどい
なんというか罪悪感っぽく感じてしまう
ホームシックというか、転勤先の土地でのアウェー感が消えない
はやく地元に帰りたいわ
416:774号室の住人さん
12/09/02 23:49:46.85 47V8e6YX
うつ病になる前に、実家に帰ろう
417:774号室の住人さん
12/09/03 00:23:16.14 peo/iOkf
俺は田舎を離れ2年間一人暮らししてたけど、今年3月いっぱいで田舎に帰ってきた
都会と比べて低賃金の仕事になったけど、実家暮らしサイコウだよ
休みは友達と遊べるし、もっと早く帰ればよかったと思う
418:410
12/09/03 00:52:41.52 wGgPBxzp
>>417
お金より大切なモノってあるよね
外に出て初めて分かる地元のよさってやつ
419:407
12/09/03 05:53:33.65 mcJfgclF
まさにそれ。
年収100万上がる求人だから飛びついたけど、
転勤族なんて生きる希望がない
心底後悔してる
420:774号室の住人さん
12/09/03 08:39:04.10 fyvGXfVP
今入社七カ月目だけど、親も自分も精神病みだした…
やりたい仕事だからって東京でたけど、やりたいことよりやれることを選ぶべきだった…
421:774号室の住人さん
12/09/03 12:01:15.41 peo/iOkf
>>418>>419
給料の額面はだいぶん低くなったけど一人暮らし費用いらなくなったから、結局今の方が残るよ
先月一人暮らししてたマンションに行ってみた
空室でカーテンもなく、1Fだったから中まで見えた
ベランダには上京して来た初日に買った物干しがまだかけてあった
なんか当時を思いだして泣けてきた
最初は逃げて帰ってきた感が自分の中にあったけど、今はないし帰って本当によかったと思ってる
422:774号室の住人さん
12/09/03 18:21:02.47 mcJfgclF
>>420
まさにそれ。
キャリアアップのため地元を捨てて
厳しい職場や生活環境に身を置くぞ!
って初めは思うものの…
423:774号室の住人さん
12/09/03 18:42:12.25 8nl6jSw9
都会から度田舎に無理行って引っ越したけど仕事も無いし虫だらけだしで2ヶ月ちょいで戻ってきちゃったよw
424:774号室の住人さん
12/09/03 20:22:49.79 47ZEuk9y
>>415
めっちゃ分かるわ、その気持ち。笑
良い人ばかりなだけに
自分の情けなさで罪悪感はんぱない
2,3年修行して いつか地元帰ろう!!
425:415
12/09/04 08:22:02.80 E7E+3Gki
>>424
うちの会社の異動は3年が基本だから
2~3年は歯を食いしばって頑張るしかないか
正直自分の場合 転勤タームに2~3年って目安があるから頑張れてるよ
地元に帰れる目途がなかったら心が折れてたかもしれない……
426:774号室の住人さん
12/09/04 20:10:52.71 p2MwAXxX
転職&引っ越しで環境一変して精神病んできた
ネット開通まだだし、テレビ持ってないし
ぼっちは元からだけど
仕事に慣れなきゃ…
427:774号室の住人さん
12/09/04 23:03:54.01 KHj7u/Qb
>>426
かわいそう
428:774号室の住人さん
12/09/05 16:08:49.25 h6WBC3S7
みんな、帰省とかじゃなくて、一人暮らしを始めてから辞めるまで最短でどれくらい頑張った?もう帰りたくて仕方ない。戻りたいよ。
429:774号室の住人さん
12/09/05 18:03:03.49 J1hm/iFD
進学のためにこの春関西へ。
8月8日に帰って今下宿先に戻ったんだけど、ホームシックで泣きそう
帰る前まではこんなことなかったのに・・・
430:774号室の住人さん
12/09/05 18:41:19.60 d3hX8+AW
>>429
就職で地元に帰れそうなら、それまで定期的に帰るようにして頑張ろう。
働き口ないと辛いが。
でもまだ戻れる可能性あるから羨ましいよ。
就職、転職で離れると…
431:774号室の住人さん
12/09/06 02:08:04.30 E2P0gRDL
内定もらって今月15日から県外で就職
明後日、不動産屋に賃貸契約しに行くことになってるんだけど…
最初は出る気満々だったけど、日が近づいてきたら気分エラくなってきた
行くのやめて地元で見つけようかな
でもなぁ~ 迷う
432:774号室の住人さん
12/09/08 01:28:35.68 IBKBDBBw
九州から関東に転勤して住んでたころ、夕方になるときまって
「ふるさと」が流れてた。
夕日を見ていつも故郷を想い泣いてた。
それから、やっと14年後に故郷に戻れた。
二度と故郷から離れたくない。
433:774号室の住人さん
12/09/08 01:32:18.00 E6HdfQ+S
三重県の伊勢では午後五時に夕焼け小焼けが流れてたなぁ
434:774号室の住人さん
12/09/09 20:07:41.95 vGdXnGaw
426だけどネット開通して10日ぶりにPCでネット使えるようになった
ネット使えるとだいぶ気が紛れるな
仕事はまだまだ見習いでキツイけど
やっぱ転職失敗だったなあ…
435:774号室の住人さん
12/09/09 20:11:34.16 4U780Gk9
ネット+テレビで結構変わってくるね
436:774号室の住人さん
12/09/10 13:50:56.60 aVQQbskV
所用があって週末実家にもどったんだけど
また地元もどりたい欲求に火がついた
お盆帰省後のホームシックからやっと立ち直りつつあったのに…
自分の場合、しんどくてもあんまり実家に戻らない方がいいのかもしれない
437:774号室の住人さん
12/09/11 20:37:14.99 JlXm2ug+
大学の休み終わるから戻ってきた
長期休みの度に帰省してるけど戻ってくると毎回さみしくて泣いてしまう
帰省する頃には一人に慣れてるんだけどね
親には全然平気とか言ってるからさみしいと電話できずにいる
恋人でも作れば忘れられるんだろうか
438:774号室の住人さん
12/09/12 21:49:39.31 mF6oK1+C
どうせ遅かれ早かれ辞めて帰るなら早い方がいい
辞めて帰ろ