善徳女王6at HANRYU
善徳女王6 - 暇つぶし2ch104:名無しさん@12周年
12/03/12 18:00:28.44 2KnwBDrd
朝鮮人は代々母親と結婚したり、実の姉妹や娘を犯す歴史が続いた。
加えて中国の歴代王朝は朝鮮半島に中国の障害者や犯罪者を捨て続けた。

そういう人類の負の遺伝子を凝縮した奇形民族が朝鮮人だ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:32:21.53 9wMGcbJj
テレビでノーカットだったら民放初じゃないかな
韓流では
もしノーカットで流してくれたら
テレ朝より格上げ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:43:59.56 NYSlVwjy
チュモンは今民放でノーカット&オリジナル音声でやってる。
最初BSフジでやってた時はカット&日本語吹き替えだったけど。
2~3年待てば忘れたころやるんでない?



107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 20:10:30.04 9wMGcbJj
GyaOでしょ 
できればテレビで


108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:21:34.11 xYjQ8OTo






★★★ 朝鮮人は近親相姦を繰り返した劣等遺伝子民族だった! ★★★

米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、
女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が
大多数見つかっている。
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(30.media.tumblr.com)







109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:27:22.22 ALErvLMN
んだ。去年GyaOでノーカットやっとった。
待ってりゃそのうちまたやる。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 08:31:18.65 MXZOsmOA
スカパー!のアジドラでノーカット版ずーっと放送してるよ
全部録画して何回も見直してる
現在4周目。さすがに色々分かってきたわwww


111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 09:51:08.28 pzhZAhEU
>>110
金さえ払えばな。
スカパー!契約で毎月視聴料を払うか(他にも見るドラマがあれば別にかまわんが)
旧作になったレンタルDVD(GEOなら80円の店もある)を31巻借りるか。。。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 17:22:55.25 ckULMO+j
TVにお金払いたくないのよ
ソンドクならDVD全部借りても損しないと思う
カットしてるところ見たいもんね。
いい所をカットされてるし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:32:17.79 cSfvfDG8
金を払っても価値あるよ善徳女王は
ただテレ東で放送することが決まって迷ってるんだよ
金払ってノーカットを見るか、カットをしてるテレビを見るか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:03:01.24 MXZOsmOA
ノーカットとカット版とか
吹き替えと字幕とか
もう全然違うと思うよ
好き嫌いだけど自分はノーカット字幕じゃないとイヤなので
スカパー!に入ってる(まあ昔から入ってるんだけど)
スカパー!は他にも色々見れるから全然損とは思わないな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:30:55.04 P1TFCrTb
>>114
違いますよねえ
カット版で吹き替えしかみてなかったら
こんなにはまっていたかどうか
DVD BOX をかしてくれた友人に感謝

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:23:15.26 zIcsoLmR
吹き替えじゃないと無理だな・・・
文字をおいかけるだけだと感情が伝わりにくくて

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:19:08.40 sVsXRmO6
>>116
DVDなら吹き替えもオリジナルどちらも切替自由
それに字幕1(セリフのみ)字幕2(セリフ+地名・役職・用語などの注釈)
自在に表示できる。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:52:58.59 iS3HWZmv
カットするのはしかたないとしてもドラマの内容、質下げないでほしい
編集のセンスが問われる




119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:47:25.87 sVsXRmO6
BSフジの吹き替え&カット版ではムンノ関係がかなりカットされていて
最初TVで見たときは最初の登場があまりにかっこよかったんで活躍期待してたのだけど
姿くらまして。。。わけわからんうちに終わってしまったけど。
オリジナルも決して詳しいわけじゃないけど納得がいった。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:15:14.84 sBA9+IoK
吹き替えは、チルスクのモト冬樹意外はイメージ合ってる気がする。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:51:51.98 Ni8GqpKO
なんだそれヒドスw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:46:48.78 d8dlJ7/V
>>119
実際の撮影では、詳しくやってたんだって。
韓国の脚本なんてあってないようなものだから。

何時間もかけて、ピダムが死んだムンノの墓の前で、本当の思いを語りかけるシーンとか、
ムンノが姿を消すまで(本当は生きてるみたいに見せかけるまでのピダムの経緯)とか
詳しく撮影されてたんだって。

でも、放送時間のせいでカットされて「えー・・・あのシーン、めっちゃ頑張ったのに」
と、ピダム役のキム・ナムギルさんはガックリきたそうな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:46:14.48 rKuah9J6
>>122
カメラ回したもののうちで3分の1くらいが作品として採用されてるんじゃないのかな。
ノベライズ本ってどうなんだろう?どなたか読んだ人いたら感想きかせてください。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:52:05.97 glVfw3Wa
>>122
>何時間もかけて、ピダムが死んだムンノの墓の前で、本当の思いを語りかけるシーンとか、
>ムンノが姿を消すまで(本当は生きてるみたいに見せかけるまでのピダムの経緯)とか
>詳しく撮影されてたんだって

某○レードランナーみたいにディレクターズ・カット版で出したら
少々高くてもヲタが飛びつくなそれ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:43:09.95 etl9RbHY
春秋って結局隋に人質であずけられてたのだろうか?
戻ってくるときは唐になっている。
それともただ大陸の新羅商人の町(ムンノがひとまずソファを逃してやった)で暮らしてたのかな?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:51:21.12 oV+ZVaZO
ソルォン公の人離婚とな
嫁がファン・ジニのメヒャン様だったとは

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 03:14:12.29 v9wEskL0
光りTVでやってるから見始めたけど面白いけどミシル様こわいw
ミセン公最終的に何人子供いるんだろうw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 09:24:41.09 D4bZMm8L
>>127
子供が100人と言ってるが。(最後のシーンでも)
正確な端数まではわからん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:59:21.99 v9wEskL0
>>128
そこまで沢山居ると子供の顔と名前一致させるの大変そうだね
ミシル様がミセン公に「お前の86番目(?)の子はいい子ねー」とか言ってたのは見た
後から出てくる水色の服の花郎の人の事かな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 08:35:01.67 Z8Ftgw0b
水色の服の花郎ではなくテナンボって言ってあげて!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:46:37.53 5R4xOcj4
ペッコビド(白虎飛徒)のテナンボだ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:16:09.78 gGZxNcQ4
テナンボというのか>水色の服の花郎
お父さんより随分と真面目そうな印象の息子さんだね

ミシル様の一族は花郎になる人が多い?
今まで見た印象なんだけど、やっぱり貴族とか身分が高くないと
花郎になれないのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:30:13.00 5R4xOcj4
花郎は貴族の子息であることが原則
身分が低いと郎徒(ナンド)トンマンやチュクパンやコドたちね。
低い身分でもミシル様によって身分を挙げて花郎にしてもらった郎徒がたくさんいるけどね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:41:31.27 gGZxNcQ4
>低い身分でもミシル様によって身分を挙げて花郎にしてもらった郎徒

そうなんだ
ミシル様派というかミシル様に従っている花郎がずいぶん多いなぁと思ったけどそういう人達が
恩義を感じてミシル様の息子さんや一族にお仕えしてる感じだろうか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:59:03.77 Z8Ftgw0b
ソップムが良い例だよね。
身分が低かった自分を花郎にしてくれたミシルに
ずーっと仕えていたからね
多分チルスクもそうなんじゃないかな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:27:35.70 Fjdeum7z
だからソップム郎はポジョン郎と仲いいのか
ソップム郎はトンマン達に悪態つくセリフとか多いけどポジョン郎にそんな事しないし
てっきりミシル様の子供相手だから自重してるんだと思ってた
最初の方で自分は貴族?の花郎なんだぞ!!みたいな感じでトンマン達を威嚇してたから
彼も苦労知らずの坊ちゃんなんだろうかと思ってた
それなりにソップム郎も上の人に認めて貰えるように頑張ってたんだね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:32:06.00 bOnAAvOJ
ピダムがムンノ自分の両親のことを確認するために
急に「花郎になりたい」と言い出して。
自分は花郎になれる身分であるかどうか
間接的に問いただすところがあるよね


138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:25:15.47 3hHazteL
テレビ東京放送まであと10日記念

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:38:45.18 xaVnLm8D
サンタク 「海神」のチュンダルではスゲー嫌な奴で最後まで生き残ったけど
「善徳」では憎いけどちょっといいところもあるなと思ってたら。。。死んじまった。
善人は死ぬようになってるんだとつくづく。。。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:46:09.14 BTMwzPeV
あの豚は急に真面目になっておもんなくなったなw


141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:25:47.90 PxI/Gbzh
大貴族に負担増、中流以下には恩恵を与える政策が否決された時は
花郎の中でも微妙な感じになってたから貴族の身分でもいろいろあるんじゃないかな
ソップムは否決に賛成だったみたいだが、単にミシル一派が反対だったからそれに同調したのかね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:10:36.31 jrIKrCUB
前にあんまり家が裕福じゃなさそうな事言ってたからミシル一派に恩がなければ
ソップムも賛成してたかもね
財政的に余裕が無い貴族の方が大多数だろうし身分がある人達も色々大変そうだね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:48:03.61 0x6Vezf1
サンタクはソップムの部下だから自分にとっての損得わからないままミシルセジュが正しい、ソップムは正しいと盲目的に信じてた。
で龍華香徒の面々にバカにされまくってた。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:52:39.05 jrIKrCUB
サンタク何だかんだいって地味に仕事はできる人だったよね
最後まで憎めなかったな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 01:21:44.42 0XJcy7cD
>>139
自分はチュンダルもサンタクも憎めないバカキャラだと思ったよw
まぁとらえ方は人それぞれだなぁ~

でもサンタクの死は衝撃的だった。
ピダムが死ぬシーンより泣けた。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 22:27:14.93 Ro088omq
サンタクはミシルの反乱の時、トンマン軍のデマでみんなが逃げる中、一人だけ城に戻っていく所とか
ソップムの位牌のシーンとか、単にコメディリリーフだけじゃない、いいシーンが結構あるよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 00:27:55.66 fj4kS2jt
>>145
ピダムは死ぬ気だったと思うけど
サンタクは生きようとしてただけにね
そんで逃げ切れれば剣を忘れて
穏やかに暮らしていけたであろうところが
可哀想

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:28:19.76 ok6A9Ubx
>>146
ただミシルの場合はおめこが焦げ茶色してそうなのが残念なんだよな…
トンマンのそれは綺麗なピンク色っぽいけど。男なら誰でも舐めたくなるおめこ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 19:43:29.76 pqOV8tFs
サンタク役の人はプライベートで犯罪犯してたからな
かわいそうも何も感じない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 22:42:11.64 CtE3sFvJ
光テレビの方でやっとミシル様が本気を出される辺りまで見れたw

サンタクお得意のイカの歌がものすごく気になる…w
チュクパンが覚えちゃうくらい飲みの席で披露したんだろうか
サンタクは海辺の方の出身なのかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:44:34.09 pgPzphO3
今日、フィギュアの男子フリー見て羽生君がチュンチュと同じ顔で
ビックリした、しかも第2グループからの表彰台って大金星だよ~
チュンチュ大好きの私はそのまま羽生君のファンになった。



152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:59:21.73 UlaJummW
>>151
チュンチュ好きとか、あんた目腐っとんな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 02:51:00.37 pgPzphO3
チュンチュだめか?
アルチョンって言わなきゃダメ?w

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 08:15:28.25 cjvuiPWM
 

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:51:45.72 cjvuiPWM
今度の火曜日からBSフジで「階伯(ケベク)」が始まる。
やはり吹き替え、カット版だけど。
「善徳女王」には登場しなかった末の妹善花(ソンファ)が登場する。
ケベクはユシンの最大のライバル、あの赤仮面の鬼神だよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 02:15:13.67 4daXhXIT
>>155
見たい!見たすぎるけどBS付いてない・・・。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:16:46.93 ndTCft5e
今日正午からBSフジで「階伯」ドラマガイド番組あり。(55分)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:32:32.40 FyP97V7K
>>157
「夏の嵐」を見た後にチャンネルがそのままになってたので
たまたま見てた!ラッキ~!
オヨンス姐は悪役なんだ。アイライン怖い((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:07:43.53 ndTCft5e
>>158
ナカーマ
オ・ヨンスは百済のミシル、でもこちらは王妃なんだ。
ソルォン、ユシン子役にポリャンがいた。
チルスクまた刺客か。。。
今夜10時がたのしみ。




160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:42:52.77 FyP97V7K
>>159
うんうん、ソルォンいたねー!
あと「このチルスクだよね?」と調べたけど、うまくwikiで探せなくて
「あれー人違い?」と思ったら、あれやっぱりチルスクだったんだ!
ユシン子役の美少年、善徳女王の時より大きいね。
善徳女王好きとしては期待できるドラマです。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:12:43.71 ndTCft5e
>>160
為済(ウィジェ)団 (テサク妃配下の暗殺集団)
クィウン:アン・ギルガン(チルスク郎)
為済団の団長。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:58:00.89 z1tBA3HR
イ・ビョンフンはソドンヨを撮影していたときに、
トンマンを出さなかったのは、いつか善徳女王もやりたいと
思っていたかららしい。
でも、他の人にこの題材使われちゃったね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:00:30.56 FyP97V7K
>>161
ありがと!
チルスクの人もソルォンの人も好きなので、ほんとに楽しみ!!

164: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/04/05 14:50:15.78 PTUbS6+2
吹き替えでしか観れないのが糞だわ
韓国語で観たい
なんで吹き替えだけなんだ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:47:21.60 Ko/rGLgE
↑韓国語のわかる韓国人?

私は吹き替えでよかったと思ってる
字を追うだけでもしんどい。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:07:04.94 sQNHXwrG





韓国で10月に行われた「ミス・アジアパシフィック・ワールド」大会に出場した19歳の英国人女性が韓国の大会関係者からセクハラを受けたり、性的な接待を要求されたりしたと英BBC放送(電子版)などが報じ、「誤解だ」とする主催者側と対立している。

 朝鮮日報などによると、大会は今回が初めてで、優勝賞金は2万ドル(約154万円)。各国から50人余りが出場、韓国各地で行事に参加した後、釜山での決勝に臨んだ。

 BBCなどによると、女性は、韓国の大会関係者から上着を脱がされそうになったと証言。「(大会で上位に入るには)セックスやお金と引き換えだった」と主張した。

 中央日報は「事実なら国際的な恥さらし」と報道。韓国メディアによると、主催者側は疑惑を否定し反論、内部調査を行っている。(共同)




167: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/04/05 23:31:11.25 PTUbS6+2
>>165
普段から本をよく読むんでね
字を読むのはあんたみたいに苦手じゃないんだよ
それに声と口の動きも違ってて違和感あるし
だから嫌なんだよ
分かった?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 07:08:29.50 6H3iq7xg
↑嘘つき在日チョン乙!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:49:32.09 B5ERfFKz
テレ東地上波が終わったら
朱蒙同様、善徳もBS11でノーカット・字幕付きやるでしょ
風の国放映後ってのは、ちょっと早すぎで期待薄かもだが


170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 13:52:14.93 cy+Bcmvh
普通は吹き替えが主流なんだけどね。
アメドラなんかほとんど吹き替えだし、俳優の地声に執着してるのは韓国ドラマファンだけじゃない?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:56:07.49 ywTrX7Ri
特に執着してないけどミシル様の声好きだけどな
アルチョン郎とかサンタクとか
最初に見たのが字幕版だったからかもしれない
ちなみに韓国ドラマ初心者でまだ吹き替え版見たことない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 16:40:15.40 CZxCai0X
見知るって、王女さまにすっごく無礼な女だよね。
悪女であるのも、陰謀を企てるのもドラマを面白く
するためには構わないのだが、
王女に対する態度のときは「何様?」と思ってしまう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:27:18.79 DYv4QwY+
普通が何なのか知らんが、韓ドラも洋画も吹き替えは見ない。声優の大きい演技は苦手。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 18:17:44.85 vibMvX1o
韓ドラはGyaOで見てるからいつも字幕だ。
見始めはテレビで吹き替えだったけど、字幕で見出すこっちがいいな~と思う。

てか、韓ドラに限らず海外作品てそういうもんじゃね?
洋画は字幕のほうが好きって人、多くない?
俳優まんまの声のほうが味や趣が深い。

ミセンの吹き替えとか想像しにくいw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:48:06.05 3qk1n763
うちは家族みんな親兄弟も吹き替えがいいっていうよ。
夜中静かに見なきゃならない時は字幕がいいかもね。
チャミンゴ?だったかな?字幕だったから(面白くないし1話でリタイアしたw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 20:47:34.73 NjrSOj/K
小山力也さんや石丸博也さんなんて吹き替えの体現者としてかなり認知されてるがなあ。



177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:51:29.23 vzhAFLV2
Mr.BOOシリーズも、広川太一郎さんの吹き替えじゃないと嫌だ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:40:04.44 NjrSOj/K
韓流ファンは俳優そのものに執着するからなあ。
朱蒙スレなんて連投ネトウヨも裸足で逃げるような俳優ファン同士の荒れっぷりだし。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:54:30.05 qu9pavC7
そうなのか
他の歴史物見て○○役やってた俳優さんがまた出てるw今度は出番多くてよかったねとか
この俳優さんは相変わらずお笑い系の役上手いなーとかその位の感覚で見てるよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 14:21:47.99 oT89xIKO
やっと規制解除きたー
本当フィギュアのチュンチュがやってくれたね。是非善徳女王OSTの「come people of god」をEXで踊って欲しい

で、ケベクの話はレス47辺りを見るといいよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 17:51:53.83 ubKqQC5Z
   /"`ー‐"〉
  ( ( ・(ェ)・) ミシルの演技力凄いナー
   |U:(   ∥
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
 `~`U´ωU

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:06:04.35 VVfhOe0m
OSTてなんだ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:27:48.51 1jFGWNSF
>>179
朱蒙スレはソン・イルグクファンクラブの内輪もめが8割を構成してるからね。

>>182
オリジナルサウンドトラック。
つまり劇中で流れた曲。ポールポッツとかのあれ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:34:58.12 kADB6HN0
ソンドクは流れる唄も全てよかったな
羽生きゅんにはポールポッツでEXもいいんじゃない?


185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:42:38.14 PDlr77BI
>>183
なるほど。オリジナルサウンドトラックね。ありがと。
つべなんかでもやたらとOSTって付いてるのあったりして、なんだかわからなかったんだ
アホだな、アテクシ。
長年の謎が解けますた

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:54:23.09 1R3QdrVK
OSTの話が出たんでちょっと質問です。
CDの中に「白山一花(ES)」ってタイトルのESって何のことですか?
ご存じのかた教えてください。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 00:06:12.98 yPKzky+J
>>185
「OST」でググると言う簡単なことを何故しない??
自分でアホだと自覚してるからいいけどさー
アホすぐるよー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 12:35:36.63 B6TI/o8T
キムユシンの子役が
タカトシのトシにみえて
しょうがない…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:00:45.96 147Mddkj
正直王女見てると流産しそうでハラハラするわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:43:18.47 RBSIB+XL

   /"`ー‐"〉
  ( ( ・(ェ)・) 皇后の声合わない 朝なんだから、宮の時の声優さんにできなかったのかなぁ。意外と天明王女って気が強いんだな
   |U:(   ∥
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
 `~`U´ωU

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:47:15.62 QzYavmJL
このドラマはミシルが主役でトンマンは脇役って認識でいいですよね?
トンマン役の人は演技がイマイチだし胸が無いし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:41:49.84 Igi9LYJO
>>191
トンマについては、語る要素なし。
脇役の引き立て役の、主役扱いっつー微妙な。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 01:21:37.03 Ojk0NsRl
自分も最初の2~3話の感想は

ミシル様>>>越えられない壁>>>>>>その他大勢だった
トンマン役の女優さんも頑張ってるけどミシル様の存在感は異常

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 08:05:55.62 6pJme78t
ミシル役の人「レディープレジデント」で主役やってるミシルと全然違う印象、トンマン役の人「私の期限は49日」に出てて演技上手いよ 二人とも現代劇のほうがいいわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 08:10:40.50 yq9eZ5NW
ミシルさまの若い時みたければなんといっても「砂時計」
ユシン父も出てる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 11:46:47.32 OXjPvCto
>>171
もうこないでね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 11:59:33.08 bYiex4wI
>>190
あの声は岡まゆみさん。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 12:57:07.00 f9GBpmLn
やっぱりさあ吹き替えのみ副音声無しとか
カットしまくりとかふざけてるよ
バカにしてんのかって言いたいわ

自分はノーカット字幕版を持ってるからカット版は物足りないね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:32:35.03 RhU1hTpo
バカにされてると思うなら見なけりゃいいと思うんだが
ノーカット版だけを見てればよくね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:51:53.35 nFLtrKmK
チンスクはエグザイルのウサに似てる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:00:09.12 Syr/9R4X



 ミラクル不細工 朝鮮人をぶっ殺すニダァwww

 うひゃひゃひゃぁぁwww!!!(大爆笑)

    ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■
  ■■   _   _   ■■
    ■ /      \  ■
    | _ _\   /_ _ |
   /     l l     \
   \ __/ ● ● \__ /
     |     .▽     |
    ヽ          /
   __∧  `ー '  /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|
l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
/  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
/    \/ \   / ̄ ̄l    \
/      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:07:26.10 GiiTxYn9
>>187
あなたは性格が悪すぎるからどっちもどっち。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:57:13.78 Yn1bzgMx
このドラマって99%創作ですよね?
朝鮮に新羅時代の資料なんて殆ど残ってないですよね?
違いますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 05:26:53.00 B4XOEsCo
チョムソンデは残ってる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 14:46:37.18 m/4DIHzv
>>203
ストーリーやキャラクターは三国史記や花郎世記を元に創作されたそうだよ。
花郎世記の真偽は謎のようだけど。
詳しく知りたければこの辺をキーワードにググってみれ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:28:31.11 FSVmPyyw
花郎ってイケメンがなるものではなかったの?
イルジメの和尚やっていたおっさんがもと花郎だったり、
もとコソドロの父ちゃんも花郎にはいったり、めちゃめちゃだなあ、と思う

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:43:09.97 xxLZnAYI
チュクバンはファランじゃないよ。ナンドだよ
花郎選ばれし者のみ 

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:01:59.34 Yn1bzgMx
>>205
ありがとうございます
ググって勉強してみます

話し変わりますがトンマンの人って時々目が寄り目になりません?


209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:06:45.61 6iJzTyTA
ピダム贔屓だったけど(ナムギルのファンなので善徳女王を見始めたし)
45話(先週の月曜のBSフジ)を見てからアルチョンに目覚めてしまったw
ユシンを行かせて一人で残る姿に萌え~!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:10:59.90 m/4DIHzv
ワタスは拷問アルチョンに萌ゆ~

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:18:38.14 m/4DIHzv
>>208
韓国の俳優さんは内斜視の人が多いね。
日本みたいに子供の頃に手術するのが一般的ではないのかも。
個人的にトンマンよりポジョンの寄り目のほうが気になる。
アップになると「だっふんだ」と言いたくなるw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:32:03.56 6iJzTyTA
>>210
あの苦悶の表情はヤバいですねw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 21:03:41.54 mLWY428H
>>210
真面目一辺倒でつまらないんだよね、あの男は
顔も藤川球児そっくりだし
よくあれで俳優やってんなってレベルやろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 21:18:40.73 Yn1bzgMx
さまーずの三村に似てる人も居ますよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:04:30.72 xQ6ZvByz
>>197
ありがとう

   /"`ー‐"〉
  ( ( ・(ェ)・) ユシンの子供時代もっと見たかった。ノーカット版はもっとあるのかな
   |U:(   ∥
天明とトンマンの女優さん、交代しなくてもいいのに…ってか子供時代の二人で見たかった。天明の表情が良い。(⌒ヽ.:: ヽ x丿 声も変わっちゃったのかな?残念
 `~`U´ωU
初々しさが良かった。 ミシルの蛇みたいな演技が怖いから余計に清涼感ある三人に癒されたのに…。
ポジョも子供時代のしょんぼり顔が良かったなぁ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:47:29.59 ncia9sjL
>>213
俳優って顔が一番というわけではないとアルチョン様は教えてくれたような気がします。
あの雰囲気がいいんですよ、味のある俳優です。
このドラマはアルチョンがいたから面白さが倍増したのですよ。

って言うか、あなたはあの有名なアルチョン嫌いの人ですね。(゚ロ゚;)


217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:55:01.47 aWkrAQmu
子役のトンマンは幼いんだけど、王女の子役の方は大人にも見える感じ。
ユシンの子役も幼くてかわいいのに、急におじさんになってびっくり。
トンマン大人役と年齢が合ってないような・・・

ミシルは子役達が成長しても老けないし、ドラマだから仕方ないけど
年齢がめちゃくちゃすぎて・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 01:01:05.40 AnWeihE6
>>217
今日トンマンがユシルの方が年下のくせに!と言っててビックリした

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 06:28:10.04 /HGa85jL
>>218

ピダム>トンマン>ユシン だっけね、年齢。一番ガキっぽい人が一番年上ってw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 11:18:43.17 aRbbdUnK
現在3回目視聴55話辺り
ピダムは何度見てもめんどくせー男だ
毎朝テレ東の方も見てるが毎日だから話が進むのが早いね
アルチョンの声はぴったりだ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 14:15:28.92 xQ6ZvByz
   /"`ー‐"〉
  ( (* ´(ェ)`) アルチョンの隈取り良い
   |U:(   ∥
        (⌒ヽ.:: ヽ x丿
 `~`U´ωU トンマンが陣形をと叫んで組んだけど、陣を組んだアルチョン組は勝ったってことで良いのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 20:35:18.73 p3zAHpUf
歴史上だとミシルとチンピョン王の間にも子供がいたみたいだな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:58:54.65 BYFonmDa
歴史上ミシルが実在したかは不明

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:16:12.50 JI0KwLUm
日本のドラマは勧告のドラマに予算の面で負けてるのがはっきりわかった。
世界をマーケットとしている韓国と、国内だけを相手にしている日本との差だな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:06:03.44 r50ym4uM
韓国がドラマを作れるようになったのは日本のおかげなんだけどね

韓流が世界中で儲けてるなら早く日本が韓国に貸した15兆円を返して欲しいんだけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:30:22.22 JVX2DqZ7
ミシル家全員集合

夫:世宗(セジョン)
 息子:夏宗(ハジョン)
 息子:玉宗(オクチョン)
情人:斯多含(サダハム)
情人:薛原(ソルォン)
 息子:宝宗(ポジョン)
情人:真興(チヌン)大帝
 娘:般若(パニャ)
 娘:蘭若(ナニャ)
 息子:寿宗(スジョン)
情人:銅輪(トンニュン)太子
 娘:艾松(エソン)
情人:真智(チンジ)王
情人:真平(チンピョン)王
 娘:宝華(ポファ)

ミシルさんは子だくさんなり。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:58:09.89 k+3FZFJC
>>226
少子化の現代日本にぜひとも欲しい人材だな。w

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:22:29.64 vPcHR5Fa
妊婦ミシル…想像できないw
生む直前まで仕事していそうなタイプだよね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:31:15.85 udbW5qMF
>>226
ある意味怖いのはその夫とか情人がみんな血縁なんだよね。
世宗と真興王:異父兄弟(母は法興王の王女、只召夫人)
斯多含と薛原:異父兄弟(母は魏花郎の娘、金珍娘主)
真興王と銅輪太子、真智王:父子
銅輪太子と真智王:同母兄弟(美室とは従兄妹)
銅輪太子と真平王:父子(真平王の母親は世宗や真興王と異父兄妹)
これ以上はくどいからやめる。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:37:13.06 r50ym4uM
ミシルは万個ガバガバなんやねw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:12:17.99 2xI+Owp9
>>229
昔の王族なんてそんなもんだよ。
日本の皇族もほんのちょっと前までそんなんだったわけで。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:18:10.63 vPcHR5Fa
血が濃いですね~。
あまり濃いと何かと問題が(ry

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 11:26:50.40 uoCmixmh
3周目終了
最終回ポジョンはどうしたんだ?
あとコドもチュクバンもチュンチュも出てこないから
出して欲しかったな。
ユシンの喪服姿が予告にあったけどカットされてたね

また1話から見なきゃ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:39:51.76 9xvThhEU
チュクパンは「チャペク」に出てるよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:57:20.36 JOKrm5kw
昨日の10話からみているが、トンマンの魅力炸裂しているな
日本はなんでこういうのつくれなくなっちまったんだ
江みたいに城でお菓子食いながらイクサはいやじゃとしかいえないのかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:23:45.98 /MAzkvG9
これ見て韓国ドラマは面白いと思った。
日本の時代劇は「大奥」とか一部の除いてあまりにもマンネリ化していたので。

ミシルは実在しない人物なのですか?
もし実在していてトンマン王女との政争も実在してミシルが勝利していれば、
世界四大美女の一人になっていたかもね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:46:53.05 9xvThhEU
>>234訂正
「チャクペ」
こじき&泥棒の親分 
ちょっとスゴミと貫禄でてきたな。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:12:29.86 phRt1yKJ
BSフジにアルチョンが出なかったけど
そっか、先週拷問受けてたよねーw
まだ捕まってんのか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:38:39.84 wld74D1c
チュクパン(三村)ファンでしたら
お勧めはイルジメです、ハマルよ~

そうそう、日本も時代劇に関しては韓国を見習って欲しいよね
卑弥呼とかをフィクション交えてドラマチックに作って欲しいよな~

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:35:50.41 4BBBSjpP
ミシルの口がエロい

ミシルの中の人って何歳なん?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 02:12:33.23 sMG0i/GI
現在のアルチョンと子供時代のユシンと子供時代の天明の身長わかりますか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 06:50:20.69 ne54nBCg
>>241
ggrks

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:30:57.61 8aI4/ChY
昨日のBS放映分
(愛するものを自ら手にかけてしまった)朱蒙のクムワ王と同じパターンとはいえ、カーチャンもおっさんもカワイソすぎる
と同時にウォルヤの機転の利かなさにイライラした
アンタがチルスクにどつかれた時点で、乳母殿逃げてください!って一言叫べば回避できた悲劇なのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:33:58.59 J5bsVFHI
何話か書いてくれるとうれすぃ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:48:35.16 St3dXhhA
テレ東組だけど、今日の放送(12話)でトンマン達が無事に生還したけど
戦いの場面が全くなかったからどうして生還できたのか分らなかった
戦闘の場面はカットされて無かったのかな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 11:17:56.74 N/3jK1my
ウォルヤとヨンチュンの使え無さは天下一品ですからww

>>245
戦いシーンあったでしょ。シヨルが刺されて死んだでしょ
その時に百済の将軍を弓で打ったはず


247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 11:26:21.93 St3dXhhA
>>246
その後ですね。他の部隊を逃がすためにトンマンの部隊だけが残って
川の中で敵と対峙して、ユシンの「突撃!」の言葉で場面は切れて
後は生還の場面でした。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:40:05.06 N/3jK1my
ノーカット版でも確か無かったよ
戦闘シーンばかり続くからそこは想像してくれってことでカットしたんじゃないかな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:44:53.02 2KQkr/0M
>>247
敵方もたいした人数いなかったし末端の兵士でしょ
トンマン達は大将も倒せる腕らしいから楽勝
>>239
自分の中でイルジメNo.1
セドル泣かせてくれるよね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:32:59.99 flr4ElUa



韓国で10月に行われた「ミス・アジアパシフィック・ワールド」大会に出場した19歳の英国人女性が韓国の大会関係者からセクハラを受けたり、性的な接待を要求されたりしたと英BBC放送(電子版)などが報じ、「誤解だ」とする主催者側と対立している。

 朝鮮日報などによると、大会は今回が初めてで、優勝賞金は2万ドル(約154万円)。各国から50人余りが出場、韓国各地で行事に参加した後、釜山での決勝に臨んだ。

 BBCなどによると、女性は、韓国の大会関係者から上着を脱がされそうになったと証言。「(大会で上位に入るには)セックスやお金と引き換えだった」と主張した。

 中央日報は「事実なら国際的な恥さらし」と報道。韓国メディアによると、主催者側は疑惑を否定し反論、内部調査を行っている。(共同)



251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 00:49:48.20 9ap9nNi6
>>238
遅レスだけど、ノーカット版にはアルチョン出てくるよ。
あ、BSフジ第46話の話ね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:37:52.64 uqePfdT0
4月からBSジャパンが裏でソル薬局やってるから、
ここ2回ほど見れなくなった。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 22:43:18.11 NAUsCPgU
>>236
ヨンゲソムンにでてくるミシルを見ればそんな気はなくなる。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 23:59:52.90 8rUO92gE
王女(双子の姉)は美人だよなぁ
伊東美咲と市川由衣を足して二で割ったような顔をしてる
歴史物を見ると普段の姿も見てみたくなる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 00:06:58.68 Y7AWv01H
>>254
キムテヒのプリンセスなんたらに嫌な女で出てるよ
その時は綺麗とは思わなかったけど今回初めて善徳女王で見とれてしまう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 00:28:42.61 3cGY8b33
>>255
やっぱり印象は違うのか…
韓国ドラマは詳しくないし、それほど興味もないんだけど(失礼)、
見てて美人だと思ったんだよな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 00:47:01.87 3cGY8b33
ググったら違う感じの画像がいっぱい出てきた…
善徳女王では幼く見えるのかもしれない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 01:32:16.40 HcwGH9cC
綺麗な人だよね、何かの司会やってるのを見たことあるけど
普通の姿でも綺麗だったし、その番組に出てたチュンチュからも「お母さんは綺麗だ」って言われて照れてたw


259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 02:15:58.39 ucQlj/Tw
自分は逆だ。
バリ出来で初めて見た時はキレイな人だなーと思ったが、
善徳では思いっきり整形顔だしバランス変…この女優は髪上げちゃいけないな~とオモタ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 11:15:18.89 b4LS7fMf
チョンミョンもトンマンも子役の方が良いよね
大人チョンミョンは幸の薄さと鼻声(ヨンチュンもだが)
が気になる そして整形顔も


261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 11:55:10.97 h1OXj2SC
朱蒙の柳花夫人や同伊の仁顕王妃と同系列の、薄幸な外柔内剛キャラって感じ>天明公主
綺麗で優しくて上品だけど芯は強い女性キャラ必ず出てくるよね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 14:33:19.79 vF+nVMt0
>>261
それだ!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:03:03.52 xTQbgFx6
当時日本は百済と仲よくて新羅とは対抗していたから、このドラマでも敵方か
みんな結構まともな暮らししているな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:51:57.48 gMjypwi6
チュンチュと結婚するユシンの妹はドラマに出てくるの?
ピダムの乱は、このお話の流れだと、どうつながっていくんだろうか。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:50:12.66 DCFai2T0
>>264
出てこない。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:29:10.31 xTNtge+B
>>264
ヒント~ヨムジョン

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:18:02.45 mOxr+sab
話が脱線して、何が悪いんだろ?本スレだって過去にも散々脱線してる。
自分のナム風呂のコメント欄がアルチョン話だらけだったら
「やめて」と注意するのは分かるけどさ。ここ2ちゃんだよ。
脱線した話題が気に食わなかったらスルーするか
他の話題を提供して話を持ってくとかすりゃーいいのに。
わざわざ釘を刺しに来して、やってることが姑息だよな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:33:59.35 kFJm0dx+

どこの誤爆だ?w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 11:05:17.07 M3iUi+CM
石品ってミセンの子供?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 11:36:25.70 jUGJ+2L/
>>269
似てるwそうなんだ
テレ東でみてるけど戦でなかなかのヘタレだったよね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:30:06.07 M2qbCqud
ソップム(石品)は、ファランの一人だよね。
ちょっと意地悪い人。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 14:53:21.53 J3uG7J0j
>>269
ソップムは身分は低いがミシルに取り入ってファランになったらしいお
だからか、ミシルには格別な忠誠心を持っている
ミセンの子なら身分は低くないから違うよね。

でも言われてみると少し似てるかもw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 15:24:42.11 jUGJ+2L/
>>272
詳しくありがとー
好きな顔だったけどオトリになりたくなくて周りの顔色伺ってる感じに萎えた
逆にアルチョン急上昇中

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:54:45.09 rjncIHPR
ソップムって昔「若者のひなた」で池沼君役やってたな。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:29:10.83 M3iUi+CM
>>270
似てるからてっきりそうなのかなって。強気な石品がまさかの躊躇する姿とか意外だった
>>271
ノーカットDVDみたらことあるごとにトンマンにちょっかいだしてる しかも、満面の笑みがたまらん 服を脱がす動作が無駄がなくて手慣れてるのは気のせいだろうか
>>272
ぼんぼんぽかったのに、身分低いとは意外。真骨ではないのか…


戦争後のアルチョンは、何か悪いものを食べたのかってくらい爽やか好青年になってしまった… 短気で鬼のような性格に戻って欲しい
石品って、仲良しだったアルチョンをユシンにとられて嫉妬してたのが可哀想だったなぁ…。
           他の作品の石品か… ミセンの二の舞になりそうで怖いや。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:58:43.90 rjncIHPR
KBSの「戦友」にソップムやアルチョンその他ファラン数名でてるよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 21:20:42.90 M2qbCqud
>>275
面白い人だねーアルチョンがユシンに取られたとはw
石品はミシルへの恩を忘れない義理堅い男だよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:08:06.60 kI0FJRLZ
>>275
ドラマとしては、ミシルは身分問わず能力を買う人という設定だったからね。
あれだけ排除しようとしてたユシンパパが百済戦でケロッと帰ってきたら
「殺すのが惜しくなりました」。それを聞いたソルォンはグラス手の平メキメキ
パリーン(流血)。実際のソルォン様は撮影がケツカッチンだったのでそのまま
手が切れたまま撮影を続けたが、小指の神経まで切れるほどの大怪我だったそう。

アルチョンもそんなに身分高くなかったんだよ。貴族の息子だったけど。
そんなアルチョン、そこそこ貴族の息子だけど、ムンノの娘とケコーン。
ムンノの妻は真興王の娘だから、聖骨とはならずとも真骨とケコーンできた
アルチョンは大出世。
当時は政略結婚は当然だからね。ユシンなんざ、ジジイになった後でも
チュンチュの娘を妻にしてるし、現実はドラマのようにはいかない・・・て
ことでしょう。
聖徳太子だって、妻の母の孫も娶ってるくらいだから。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:10:28.00 haWa9BT1
このドラマのテーマ曲、聞く度にパイレーツ•オブ•カリビアンのパクリ?と思ってしまうのは自分だけかな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:37:03.79 M2qbCqud
>>278
詳しいねー!
こーゆー話、どんどん聞かせてほすぃ!!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:16:46.82 U/66wN/s
ここで熱く語ってる人達って所謂「韓流オバサン」とか言われてる在日の人達なの?


282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:23:54.46 J3uG7J0j
>>278
そうなんだ~ゴチャゴチャしてる男女関係、まるで動物のようだ・・・
聖徳太子は初耳!

>>279
口ずさんでるといつの間にかカリビアンになっていくよねw
あと、アライ?だかっていう唄は姫神の神々の唄によく似てる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:27:34.59 J3uG7J0j
>>281
寒流って在日なの?
在日だけが見てるわけじゃないでしょ。
正直、在日韓国人はあまり好きじゃないけど
韓国のドラマは日本のよりも面白いと思うから見てるだけ。
特に時代劇は日本のはオモンナイ・・・。

ソンドクとチュモンとイルジメは見た、この3つは超おもしろかった
今度はイサンに挑戦しようかと検討中。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:16:14.31 9Ctib6ty
>>279
自分は「ジュリアナーズトキオ~」になるw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 03:20:21.59 F6Agqwpb
>>283

イ・サンは、NHKで見てるけど、はっきり言って善徳女王に比べたらグダグダだよ
一部に、面白い回があるけどほとんどがグダグダ
サンに敵対する大妃勢力は、一部に魅力的なキャラもいるけどボスの大妃がミシルに比べたら小物臭バリバリで残念すぎる


286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 05:16:46.37 c6tv+nv6
>>276
時代劇なら見たいな
>>277
いつも一緒で大体隣にいるし、部隊編成の時に愚痴言う相手もアルチョンだし、仲良しだったんじゃないかって。
十花郎の宴席で、ユシンと酒を酌み交わすアルチョンに嫌みいいつつ絡み酒してるし。
ミシルは抜きにして花郎の中の話さ。
罪には問わないって石品が言うとは思わなかった>>278
あれ本物の血だったのか怖いなぁ。 完治すると良いな
アルチョンも身分い貴族とは意外。
ウウッ アルチョンが結婚orz 嫁がユヘイか天明子供時代の子なら許す。 

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 05:21:57.52 c6tv+nv6
できればネタバレしない方向がいいなぁ… 結婚かぁ…はぁ…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 06:35:46.68 Qou2Ozdf
アルチョンは貴族じゃなくて地方豪族の息子だろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:35:19.67 fOI6b64z
善徳女王といえばピダムの人気が凄いみたいだけど
ここではアルチョンが人気で嬉しい!
そんな自分もアルチョン贔屓♪

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 11:44:25.41 LFrbCxPR
>>285
そうなんだ、イサン・・・グダグダか
母親からお勧めだったから期待してたんだけど、ちょっと残念だ(>_<)
あまり期待しないで見ることにするね。

アルチョンは豪族の出で貴族やチンゴルとかじゃないけど、結局サンデドンまで
なれたから、チュンチュが嫌われてたこともあって王様候補になったんだよね。
高齢もあり辞退したらしいけど、チュンチュの頃になるとその辺が緩くなっていくのね。
ソンゴルを守っていたのはその辺を緩ませないためだったんだろうね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 12:21:22.65 F6Agqwpb
>>290

個人的には、古いけどチャングムは面白かった
だから、チャングムの監督のイ・サンにも期待したけど、チャングムに比べたらつまらなかった
善徳女王は、チャングムと同じ脚本家らしいけどさすがに、同じ脚本家だけのことはあってチャングムは、面白かった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 12:32:39.84 sI4dxftj
イ・サンの方が話が地味だとは思うけど面白いよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 13:50:26.79 EqSP370O
史実からかなり逸脱しつつも、要所要所で大枠では史実とリンクさせるテクニックも脚本家の腕前だね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 13:50:46.13 +evfksHe
ミシルよりも子役トンマンが魅力的だと思うのは俺だけ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:35:56.11 c6tv+nv6
じいちゃんになった時のネタバレせつなす…orz 豪族の息子か教えてくれてありがとう



296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 18:19:16.16 AyVY02rN
裏でやってるソル薬局が面白すぎて、善徳女王が見れなくなった。
4月になってから全然見てないけど、どうなった?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:48:45.43 fOI6b64z
>>296
ソル薬局、面白いんだね?いつか見ようっと。
情報ありがと!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 13:01:20.22 W1gSu6sI
つたえ聞くところではアルチョンは波斯国(ペルシャ)の血がはいっていて
背がたかかったとか。ソ・ジソプのご先祖さまらしい。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:04:31.06 zzrrtUE+
なんか変な新規がいるな
もう何回も放送してるんだからネタバレ見たくなかったら
ここに来なきゃいいのに
ソップムがミセンの子供なんてどういう発想で出てくるのか
不思議でならない
ミセンの子供はテナンボだよ(子供は100人いるけどな)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:31:34.97 TAHryuXj
>>296
ピダムの反乱のところまで来ているっぽい。
ドラマではピダムも部下にハメられた展開になっているが、
ピダムが窮地に立たされる状況まで見たが、その後はどうなったんだろうか。
家に帰って見ないと。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:38:53.13 MeaQf6bz
質問!
王が死んで遺言を操作して新しい王の子供産んだけどその子供は誰?
もうお前に用はないって床に置いたけど死んではいないよね?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 16:16:01.96 pWmE0/Ac
何話なのか誰が生んだのかちゃんと書けやw

ってそれかなり冒頭話じゃね?
ミシルが生んだ子のことでそ?
それがピダム。
ムンノが育てる。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 16:19:45.32 MeaQf6bz
>>302
ごめっwありがとう
それが噂のピダムかー楽しみだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 16:33:51.66 1TqmYMk+
善徳女王、最後はピダム物語といってもイイんでない?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:43:42.43 ewosprNL
私はイ・サンはオススメです。
ミシルと鈴木明子似王妃を比べる人多いけど、
架空の人物なのにでしゃばりすぎなミシルに比べると、
鈴木明子似王妃は実在の人だし、キャラ設定は自然だと思う。

ただ、今の地上波の放送が、前半のクライマックスを過ぎてしまったのが
ちょっと残念かな。
でも、私は衛星でちょうど先々週から見始めた(刺客をやっつける回)ので、
今からでも十分、楽しめるとは思うけどね


306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:45:44.03 ewosprNL
305です 訂正
一昨年に衛星放送で、王位についた直後に刺客をやっつける回から
見始めた


307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:01:42.56 DX+sUI9X
ミシルさまは架空の人物では無いっしょ。
設定は架空でも。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:19:53.25 Q+LnFG3q
ミシルは架空の人物だよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:22:49.20 GurGqydu
ミシルについては、実在か架空の人物かは不明でも韓国歴史ドラマなんて九割がたファンタジーなんだから
あくまでドラマの中の登場人物としての魅力で判断されるのは仕方ないと思うが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:56:40.75 /xKoxj2a
卑弥呼もあんな感じかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:30:29.35 W1gSu6sI
ミシルは「花郎世紀」のみに記述されている。
他の歴史書に名前がないけど、それは王妃(トンマン母)がミシルにむかって
天明の葬儀の時「お前の名は未来永劫葬ってやる」と罵るシーンでミシルの実在/架空をうまく処理してるな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:35:45.00 m4MZpdMh
>>311
うはっショックな事を知ってしまったw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 21:10:42.16 psuUKOfb






















今、韓国女子中学生の間で「試し腹」が大ブーム!





















314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 21:47:20.84 TAHryuXj
1989年だっけ?に発見されたとされる『花郎世記』の写本が本物かどうかが
美室が実在の人物だったかどうかの鍵になるんだろうけど、歴史家は否定的なんだよね?

ただしその内容があまりにもスキャンダラスなもので韓国社会にとって衝撃だったので
受け入れられがたいのだとも。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:05:35.03 GurGqydu
個人的には、花郎世紀の写本て本物じゃないの?と思う
あんなミシルみたいなキャラを無から創作したとは思えない
それに、韓国で偽書扱いされるのは、今の韓国の儒教社会からしたらスキャンダラスだからけど、
当時の新羅に儒教なんて根付いてなかったでしょ
隣の日本だって当時は、皇族(当時だと王族?)は腹違いの兄妹だったら結婚してたぐらいだし
奈良時代でも、橘諸江は種違いの妹(異説あり)と結婚して子どもまで作ったぐらいだし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:18:27.61 TAHryuXj
ドラマ『善徳女王』は、個人間の恋愛関係はもちろん空想だし、血縁関係など、
当然、フィクションの要素が多々あるけれども、要所要所では『三国史記』に
うまいこと関連付けているところもあって、そのへんが脚本のテクニックだなと感心した。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:32:59.14 tTyolciA
夢の無いことばかり言うな~~~~!!!=(;゚;Д;゚;;)



318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:49:54.03 O1VCBVwI
>>314、315
私もそう思う。日本にしたって、古代から性道徳なんてないに等しく、
家臣に自分の妻を褒美として娶らせるなんてザラだったし。
うん、認めたくなくないんだねって思う。

今の性道徳で考えたらだめだよね、この時代は。
出逢って道端でセクースなんて普通の時代だよ?性に奔放で、夫に次はこいつ
とセクースしろと言われても何の疑問も感じない時代だもん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 01:53:20.09 nYCyTP8R
古代の性的なこの手の話題、某飛鳥時代マンガスレでたまに見るけど、よく言えばおおらか悪言えばだらしないて結論になる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 08:34:51.14 GoozFY2c
>>319
上手く纏めたねw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 09:38:36.21 5XpkaHr8
>>311
そういうの、古代ローマとかでもあるよね>お前の名は未来永劫葬ってやる
タムナディオ何とかって、記録から抹消するやつ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 11:12:28.49 4NEBcsGE
アルチョンが身分低いとかほざいている奴等あほか?
史実でチュンチュが王になる話で、アルチョンも王に推挙されたが断るエピソードがある位だから、どう考えてもユシン以上クラスの真骨。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 11:36:32.54 nYCyTP8R
史実は、ともかくドラマ内ではトンマンの婿選びの時にミシルが、アルチョンの家門は弱いて言ってたから
血統はともかく勢力的には弱い設定じゃないの

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 13:56:43.66 cHypjdny
ドラマでは、最終回になって女王がピダムの空いた席にアルチョンをつかせていたから
アルチョンファンにとっては不満かもね。

史実的には、アルチョンのほうがユシンよりも先に百済の侵攻から神国を救って
名を挙げた英雄的な武将なんでしょう?
ドラマでユシンがやっていた役を本当はアルチョンがやらなきゃならなかったんじゃない?

ユシンが歴史に名を残す英雄的な存在になるのはむしろチュンチュが王位についてからでしょ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:39:05.11 cHypjdny
ごめんなさい。

> ドラマでは、最終回になって女王がピダムの空いた席にアルチョンをつかせていたから

この部分はどうやら史実にもとづいているようでした。

ところで、ピダム役を演じていた役者さんの名は知りませんが、なかなか名演技だった。
子供のような純真さと繊細さ、それとは対照的な冷酷さ、キレると怖そうな人格の二重性を
見事に演じていてインパクトがあった。

母親に捨てられ師匠にも捨てられたトラウマからか、純粋な愛を強く求めつづけながらも、
それがいつ裏切られるか分からないという人間への根源的不信感を抱えて苦悩しつづける人物像
うまく演じこなしていた。

この役者さん、日本の大河ドラマに出るなら、織田信長役あたりがぴったりだと思った。

このドラマの男優賞を上げるならピダム役の人、女優賞はミシル役の人かな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 15:15:24.66 5XpkaHr8
>>325
朱蒙や階伯でも、この手の愛情欠乏気味で屈折したキャラの造形に関しては
主人公以上に力が入ってる気がする>演出家

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:41:13.18 c7hWdLn1
>>310
卑弥呼は“巫女”だけど、ミシルは怖い人。
ミシルは、自分自身の考えも含めて、みんなを動かしている。
だから、ミシルは普通に怖い人。




328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:50:04.93 X1pzGgEA
>>322
どうみてもお前がバカ、言葉使いもアホっぽい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:25:40.67 UZHWM4h4
ユシンは死んで王になった。
墓碑銘は王のもの。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:39:22.19 ARXhJKzk
まあどうでも良いけどやっぱりユシンはオムテウンさんだとイマイチだよな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:33:34.78 nYCyTP8R
>>325

字幕、吹き替えどっちで見たの?
過去レスだと字幕派は、全般的に吹き替え声優に不満で特にピダムの声優は叩かれてたけど
自分は、吹き替え派だけどミシルの吹き替え声優は凄いと思った
ピダムの声優は、アニメのルルーシュというキャラまんまだね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:07:32.15 GoozFY2c
>>325
南吉の織田信長てイメージだわw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:14:54.02 W/TU7epi
「レディープレジデント」見たらミシルとのギャップが埋まらない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:52:27.00 8EbkN0zl
キツネちゃん見てからにしとくれ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:57:48.28 +ImeoEYc
つべてH.I.T見てるがテンション違いすぎる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:33:24.24 GoozFY2c
>>333
どっちも秀逸
砂時計からすると隔世の感があるなぁ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:35:14.43 I24BACx7
公式ガイドブック、やっと入手!
読み応え満点だぬ!!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:26:43.37 DnFRyzIV
>>310
>>327
善徳女王が巫女的な存在だったという話があるらしいので、
善徳女王=卑弥呼って感じかなあ。

古代の女性の王または天皇は、おおかれすくなかれ巫女的な崇拝の対象だったのかも。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 01:43:23.01 v8dogcLE
ドラマの中にも出てくるけど、
神通力なんてもんはないが、さもあるように振る舞い、
それを利用して民心を集めてたんだよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:45:18.15 aNAfXLSj
まさか姫子役がソルリだったとは最近まで知らんかった。
整形だとばかり思ってた。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 10:18:53.75 nWzMkzjW
>>340
テレ東ではまだ出てないよね?
楽しみに見てみる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:35:18.05 DnFRyzIV
アンコールドラマ版で見たけど、アルチョンが恵比寿さんか水戸黄門のような
恰好をして登場する年老いてからの場面がカットされていたような気がする。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:02:08.83 pnNzd2mO
録画してみているので、ちょっと亀な話題だけど、
お告げのしかけで、仏像みたいなのがむくむくと地中から
現れるシーンが、お笑いのコントみたいで笑えた

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:32:08.79 98ZLFEaB
まあだいたいがコントだよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:32:41.69 98ZLFEaB
>>337
どこで公式ガイドブック手に入れた?
ずっと探してるけど全然無いよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 15:19:02.73 oIoJ9oDx
>>345
古本屋さんで。下巻は超高かった!
でもどうしても欲しかったので後悔はしない。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 15:19:36.07 Gp3fRLO+
1話でヒョッコセに因んだ儀式やってたけど
卵にみたてた石が光りだして宙に浮くとかw
あれ最初みたとき昔の特撮ヒーローものみたいな
ドラマかと思ってまった。
以後、そのようなシーンはなかったので
あれは何だったのかと。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 16:37:37.62 98ZLFEaB
>>346
古本屋かあ まわってみようかなあ
いくらでも買うんだけどね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 18:16:57.49 VmXQH26n
アルチョンって重要っていうか、必要な役どころなんだ?
顔があっさり地味系でインパクトなかったから、
はじめにちらっと出るだけのわき役かと思ってた。
急にアルチョン見る目が変わってきた(テレ東で初視聴中

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 18:44:50.23 nWzMkzjW
>>349
奇襲攻撃で川からワニのように顔出した時に堕ちたわ
犠牲になるのを恐れないのもいい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:10:59.96 oIoJ9oDx
>>348
古本屋に頼んで探して貰ったよ。
手に入るといいね!祈ってる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:47:52.75 tGqG3wUI
>>344
そだね
ファランイケメンらとミシルさま見るだけのドラマだわw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 02:05:16.26 h9QP7LGp
韓国男性にイケメンなんて居ません

by すぎもとあや

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 02:23:24.06 f91doJDC
>>353
わかるけど、アヤの旦那だって人のこと言えるの?って感じよ~

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 02:33:01.50 Zous6uFH
人の顔を見定めるのに、自分の彼や夫がイケメンかどうかは関係ないよ~

356:352
12/04/26 09:06:44.04 g6uT03d6
>>353
イケメン認定は個人の脳内趣向&感性だし十人十色
ゆえに放っといておくれw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 09:38:28.80 HaIHGMoj
テレビ東京の放送を見てるが…
やっぱり、ミシルは嫌いだあ――!!
ミシルは、欲が深過ぎる!!
目が悪くなったあの部下も、また自分の傘下に置く為に脅迫なんかして!
他人を脅迫で縛りつける奴らは大嫌いだあ――!!
ミシルの方が韓国で支持されているならば、やっぱり韓国は嫌いだ!!
なんで、王様はミシルを逮捕しないの??
あれだけ他人を使って悪事をしてる張本人なんだから、ミシルを逮捕するべきでしょう!!

プランBだって最終回には会長は逮捕されてるよ。

領土なんて増やさなくても、その土地を有効利用するだけでいいじゃん!
他国とは、共存して活動すればいいじゃん!


358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:06:37.12 wG6w+Gra
た、た、逮捕ってナニ??ww


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:10:49.22 QH+mE4F1
>>357

だって、王様がヘタレだから
それに、一話で王宮殿の使用人がミシル一派に皆殺しにされてるところも見たし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:20:09.24 odTY8N3Q
ミシルが悪役なら、主役側(トンマンやチョンミョン)に嫌がらせ
している場面ばかりでなく、
庶民を苦しめたり、わいろをもらったりしている場面も
入れないと、中途半端なキャラに終わると思う。
一応、カヤ人への迫害は「庶民を苦しめている」に入るのかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:36:38.51 QH+mE4F1
>>360

ミシルの民集支配の描写は、天神王女とかトンマンとの民は即物的や自由に戸惑う、
苛烈な罰と少しずつの褒美とかのやり取りに現れてるんじゃないのかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:43:21.08 y+Akf7ny
ミシルは神通力を持ったお天気お姉さんだから逮捕できないんじゃ…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:59:01.79 g6uT03d6
逮捕なに?2

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 11:29:39.96 fRtbtyTR
巧妙な手口で政変まで一度も大義に外れた事してないのに逮捕とかアホか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:26:53.14 vosSSXPH
韓国ドラマは必ず最後に悪は滅びるんだよ
お楽しみに

やっぱり吹き替えは受け入れられないので
BGMとして聞くことにした

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:37:28.24 y+Akf7ny
>>365
ピダム主演の「赤と黒」では悪は滅びなかったorz

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:38:45.66 vosSSXPH
>>366
滅びたじゃん
小林幸子捕まったじゃん(お母さん)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:40:05.44 y+Akf7ny
>>367
釈放されたじゃんヽ(`Д´)ノ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:03:06.92 FqgQDurQ
>>360
ミシル: 貴族びいき
トンマン: 庶民びいき

という図式はあったけど、トンマンが王位を目指したあたりから善悪図式は崩れていった。

トンマンがミシルの言葉に傾倒しはじめ、助けを必死で乞う農民を刀で斬り殺すところ
なんかは衝撃的だった。トンマン王女=善という図式がぐらつきはじめる。

結局、女王になる、つまり権力の座につくということはミシルのような冷酷さと裏腹だ
というところへとドラマは展開していく。トンマンは王位を手にしてミシルに勝ったが、
けっきょく、権力を得ることによって失ったもののほうが多かったと言い残して死ぬ。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:08:49.72 FqgQDurQ
王位など継承しなければユシンと駆け落ちしていたかもしれないし、
乳母もピダムも失わずに済んだかもしれない。
しかしそのように脚本を描いていたら史実から全く乖離してしまうw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:11:50.66 n03DeJNE
>>362
細木数子にも通じるところがあるなw>ミシル

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:02:22.53 NfhObY46
連休前から変な輩が湧いてきたな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:15:33.31 h9QP7LGp
>>370
どうせ韓国時代劇なんて史実と全然違うんだからムチャクチャで良いんじゃね


374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:19:29.94 FqgQDurQ
史実が何を意味するのか分かりませんが、歴史書と全然違うというのはデマですね。
日本の時代劇:水戸黄門や遠山の金さんや大岡越前や必殺仕事人よりは史実に近いでしょう。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:45:57.45 X6f2y/zn
史実云々てイ・サンスレで荒れたけど、韓国歴史ドラマは面白さ優先で話作ってるだろ
トンマンが双子で乳母によって砂漠で育てられたとか完全フィクションだし
昔、大ヒットしたチャングムも料理担当女官が濡れ衣で島流しで奴婢に落とされてから
医女になって宮中に戻って無実を晴らすとかもフィクションだし
方向性が違うけど水戸黄門とかといい勝負だよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 23:04:03.32 UQd+Krn5
善徳はフュージョン時代劇って制作側も
いってるくらいだしね
でもところどころ史実とすりあわせてる部分も
あるみたい


377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 23:38:52.38 g/axEmaI
ポジョンって最後どうなったの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 23:51:35.04 FqgQDurQ
>>375
> トンマンが双子で乳母によって砂漠で育てられたとか完全フィクションだし

もちろんそれはフィクションだが、史実と全然違うというのはデマ。
要所要所では史実とそれなりにリンクさせて作ってある。

ほぼ100パーセントフィクションである水戸黄門などと一緒くたにしてはいけない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 00:03:17.67 E/qrfIzH
ミシルなんてどうせ架空の女だろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 00:09:56.43 G9s1WtLN
ミシル実在してた。ファランを束ねてた。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 01:23:25.02 ERFGgpFY
>>378

>>373は、韓国時代劇て書いてあるだろ
善徳とかイ・サンは、かなり大まかには史実に無理矢理合わせているけど、チャングムとかついでに大王四神記とかは、
チャングムや広開土王は実在したらしいけどドラマはほぼフィクションだよ
四神なんてリアルでいるわけないし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 02:39:30.50 U9F4xjTE
>>381
チャングムの話ならスレッド違いだろ。なんでここに書くんだよ。
しかも>>373>>370へのアンカーをつけている。

いずれにしろ、歴史書に書いてあることだけでドラマ化していたなら
なんの創造能力も脚本家には要らないわけで。

かといって戦隊ヒーローものや刑事ドラマと変わらないワンパターンシリーズと
化してしまっている日本の連続もの時代劇ともまた一味違うところが
韓国の連続もの時代劇の面白さ・新鮮さじゃないだろうか。

日本の連続もの時代劇でも、最近では『大奥』など、これまでのマンネリ化した
時代劇とは異なる作風の面白いものが作られてはいたが。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 02:58:56.01 cV8In+vA
テレ東でたまたま見て、余りの面白さに夢中になっているw
ネタバレ読みまくっているんだけど
昨日はアルチョンに借りを返して下さい、っていうシーン&
ミセンの衝撃の子供百人いる発言
今日はユシンの入浴覗きシーンがカットされたんだよね?
湯上りのトンマンに興奮して挙動不審になっていると思ってしまったじゃないかw
よりによって重要なシーンを何故カットするんだろう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 03:05:26.63 ERFGgpFY
ワンパターンかひねってあるかが違うだけで水戸黄門と善徳もフィクション具合は、どっこいどっこいだろ
全国漫遊するのと、トンマンが穀物相場操作したりその他諸々、面白いかつまらんか別にしフィクション具合はいい勝負だよ
別につまらん水戸黄門なんかどうでもいいけど水戸黄門でも徳川光圀は実在の人物だし、助さん、隠さんも実在の人物を
モデルにされているし綱吉や柳沢吉保も実在の人物
おギンややしきは、架空の人物だけどそれを言ったら善徳だって、チョクパンやコド、サンタクも架空の人物だろ
全国

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 06:48:43.54 ttao/3oD
史実だの時代考証だの真剣に考えすぎると
「平清盛」みたいな視聴率最低ランク入りドラマになっちまうよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:18:41.45 X0Y4hXvN
>>383
トンマンって、下着を着たまま入っていたような……
他の時代劇でもそうだけど…
女性は下着を着ても、胸の谷間だけは解るよね?
時代劇ではブラジャーが無いから、サラシか腰巻きを胸に巻いて着てるよね?
だから、胸の谷間を見れば、下着を着てても男か女かバレるんだよね。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:37:07.15 NXMhjJ88
生理用品で三村にばれるシーンあるけど
あんな布きれで血が収まるはず無いと思った、昔は(少し前から羽付とか夜用とか良いのが出てきた)
今みたいな良い生理用品なかったから血を漏らす人結構いただろうな。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 14:29:42.56 U9F4xjTE
水戸黄門などはウルトラマンや戦隊ヒーローもののようなものと大差がなく、
ストーリーがパターン化されていて、その鋳型どおりに話が展開するという
意味では大衆演劇に近い。見ていて安心するかもしれないが、飽き飽きもする。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 14:59:56.17 alCRQE53
>>388
チラ浦でよろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 19:44:33.93 X0Y4hXvN
>>387
昔の生理用品の話を、お婆ちゃんに聞いた事が有る。
腰巻きの下に、ふんどしを着けて、そのふんどしの中に[布を厚くたたんで]入れていたみたい。
だから、使い捨てじゃなくて、何個か用意して毎回洗っていたから大変だったみたいだよ。
現在では使い捨てだからいいねぇ~、と言っていた。
私は、この現在に産まれて良かったと思ったよ!!!




391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 21:18:17.17 m1Qd35Qm
今は今で布ナプキンってやつが出回ってるけどね
市販の使い捨て品より快適らしいよ

トンマンの入浴のぞき見のシーンカットされたんだ?
でも普通にのぞいて女って分かったんだって理解できたけど
というか理解するしかなかった

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 00:05:44.30 Jc10cHjT
「借りを返して下さい!」って言う場面では
アルチョンの悔しそうな顔に萌えたかったwので
カットして欲しくなかったなー

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:09:07.26 qkh0v23P
月曜日の放送ないってテロップ見て崩れ落ちそうになったw
もしかしたら来週は火水しか放送ないのかな
ミセンのイヒヒって笑った顔が見たい…
ハジョンは大して訳に立っていないお間抜けに見えるけど(ハジョンファンの人ごめんw)
色々頑張っているポジョンより身分は上なんだよね、ちょっとポジョンかわいそう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:35:17.50 G5zg4syb
最後の抱きしめた女の人が美室だったらもっと泣けたのになぁ‥

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 05:45:52.71 Jc10cHjT
>>393
ご指摘の通り、来週は火曜と水曜しか放送がなかったお。
DVD見終わってるのにショック…。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 05:50:30.44 Jc10cHjT
>>393
セジョンハジョン父子は日向の仕事
ソルォンポジョン父子は日陰の仕事…。
身分の低さを悔やむソルォン、かわいそす。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 10:03:06.57 Gn3V0jhX
>>393
ハジョンはお笑い要員なんだから間抜けに見えてこそ。
チュモンのヨンポみたいな~

でもいまいち未消化なキャラだった。
ミセンともっと絡むなどしてもうちょっと濃い演出が欲しかった。
つかミセンが単独で濃過ぎたかw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 11:49:54.81 4oskhJdm
自己愛人格障害みたいなキャラの美室がなんでこんなに人気あんの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 13:20:57.15 GMkHb/lC
   /"`ー‐"〉
  ( ( ・(ェ)・) 今のトンマンと比べたらミシルの方が良い。
   |U:(   ∥
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
 `~`U´ωU

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 13:47:40.56 Jc10cHjT
>>399
風もないのにブーラブラ♪

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:39:48.25 rGQYpSmC
>>387
アレはナプキンでしたか、、、
胸に巻くサラシかと思っていました。
サラシはほかの時代劇でもよく出てきますよね、
風の絵師とかコヒプリとか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:47:02.71 Zbp24XO8
結局トンマンの死因って何だったの?
心臓でも悪かったん?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:47:08.94 EPmmwd4P
>>397
同じようなポジションのヨンポ王子とかイ・サンのギジュ様にくらべると
ちょっとばかしキャラ弱いんだよね>ハジョン
おちゃらけてても決める時はきっちり決める、実は出来る子のミセンとは勝負にならなかったというか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:23:17.07 kjvyufR7
BSフジの放送って、そろそろ終わり?
BSジャパンでソル薬局はじまってから、全然見る機会がなくなったから、
ここひと月ほど見てないんだけど。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 00:19:19.41 whLOs2tc
ピダムの乱で善徳女王は死ぬことに史記上なっているから
とにかく死なせる必要があっただけ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:38:42.27 muCpYAI6
>>393
ハジョンは身分がかなり高い。
おとんのセジョンはサンデドゥン(今でいう首相)だし、チヌン大帝の弟だからね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:11:48.56 hyeO5f+U
BSで放送中だったのか…どおりで…。 リップクリームって塗る習慣ないのかな…拷問や投獄以外でもかっさかさしてた >>400
ポッ

   /"`ー‐"〉
  ( (* ´(ェ)`)
   |U:(   ∥
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
 `~`U´ωU ネタバレされると大変だからノシノシ


408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:37:42.61 mA+HveFV
>>407
韓国は演出でわざと唇ガサガサにするんだよ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 09:47:56.74 CR8xE3Av
>>402
小さい時に生と死が書かれた麻雀牌飲み込んだせいだと思う 





410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 13:13:05.26 tCNRqHI5
>>409
あーそれあるかもねw 紙も飲み込んでいたし。
日頃から結構あれこれ変なモノを食べる習性があったりしてw
他にも溺れたり砂嵐に埋まったりして
更に郎徒時代に拷問でボカスカ殴られたりもして
身体ぼろぼろだったんじゃないかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 15:47:22.06 zGKVcPzM
心臓系弱いのは父親譲りかも

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 19:46:40.66 tHy5jJsv
次の王ってトンマンの妹だったっけ?
このドラマでは一切でてこないよね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 20:04:51.84 whLOs2tc
チュンチュと結婚するユシンの妹も出てこない。

伽?の王家の血をひくユシンの身内がチュンチュと結婚し、
その子がのちの文武王に即位したのだから、
ドラマのなかで伽?王家一族の夢とされていたこと、
つまり伽?王族を新羅の王にしたいという夢が叶うわけだけど、
ドラマでは伽?の秘密結社をチュンチュが味方に取り込む策略を
実現させるというストーリーで、その史実とそれとなくリンクさせていた。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:25:35.08 LP1+SIgc
>>412
妹じゃなくて従妹か又従妹だったとおも。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:44:48.32 9HRJ4LEF
>>412
ググレ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 00:08:06.92 CJgVN8Cs
『旧唐書』に善徳女王の妹と記されているのはなぜだろう。
唐と新羅との当時の微妙な関係と関連しているのだろうか。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 01:12:24.42 gfAPAMAa
ドラマはおもしろいけど、朝鮮の歴史まで知ろうとは思わないんだけど
みなさん歴史勉強してるの?
ドラマ見続ければ得られる知識?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 01:27:47.46 1ibpmyWr
朝鮮に限らず、日本でも他の国でも同じ。
時代物のドラマや映画を見ると、
その時代背景が気になってくる。歴史に興味が湧いてくる。
特別勉強するわけじゃない。
目の前の箱でちょっとググれば沢山情報は出てくる。
イイ時代だよな~

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 12:28:36.56 CJgVN8Cs
>>417
> ドラマ見続ければ得られる知識?

得られないこともないけど、ドラマはフィクションと歴史書にあることとが
ごちゃまぜになっているから、ドラマを見るだけではどこまでが脚本家の空想で
どこからが歴史書に基づいて描かれているのかの区別がつかないよね。

しかしドラマの展開以前に歴史を知っちゃうと、大枠では歴史書に基づいているから
ドラマの先の展開が大枠で読めてしまうのでネタバレになってつまらなくなるかも。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:03:18.45 ru6XrIS7
チュンチュとユシン妹の馴れ初めシーンは「ヨンゲソムン」には出てくるよ。
日本の「大化の改新」のお手本(というかモデル)だから当然興味湧く。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:18:50.58 d+zV735L
トンマンの事実上の夫の一人には前半に出てきた爺さん大臣もいたらしいね。
ユシンも年取ってから、チュンチュの娘を嫁にもらってる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:20:30.73 ru6XrIS7
>>421
爺さん大臣>ウルチェ上大等だね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:37:33.27 ru6XrIS7
>>410
そういやコドが身体検査のとき変な漢方薬丸のみさせられてたの思い出した。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:40:43.87 ru6XrIS7
>>411
心臓病でポンダルヒと重なったよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:37:51.48 9c/QHnqL
>>294
同意

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:42:58.27 d+zV735L
テレ東でやってるのって、BSフジの再放送?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:40:02.29 ru6XrIS7
>>426
クロソイダ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 22:03:35.43 SdpBO5hK
>>423
あれは精力剤だっけ?
テント張りまくりだったのかなw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 00:03:52.83 HyMRqXQ5
>>428
オットセイのペニスw精力剤 

でもいつ使うんだろう? 
女性と接触する機会なさそうなのにw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:26:51.94 OHYuxgZq
>>429
侍女じゃない?
皇女についてる侍女をヤラシイ目でみてたよww

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:24:00.34 02iPdkpT
テレビ見たけど 新羅って本当に凄いね  倭猿が
束になって逆立ちしても 祖国には敵わんでしょう

東ローマ帝国を含めた西域との交易が盛んだったし
照明には綺麗な色付のロウソクが使われてたし
本はページが判るよう付箋が使われてたし
日本刀の起源と判る刀も使われてたよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 13:57:53.42 6W0Wgmhk
嫌韓厨による自演釣りっぽいねw

一方で善徳女王や真徳女王のころの新羅は、西域とはともかく、
周辺諸国との政治的関係では孤立ぎみだったとも言われてもいるよね?

百済にも攻められるわ、チュンチュが高句麗に援軍を求めても囚われの身のなるわ、
唐も冷たい威圧的な対応をするわ、日本はといえば百済と親密だったらしいわで。

唯一、カヤ諸国を取り込んだものの、暗躍するカヤ秘密結社の存在に怯えて
ドラマ内では宮廷内が右往左往していたね。新羅王族内でも反乱が相次いだ。
善徳女王誕生の際に、チルスクらが反乱を起こしたのも史実にもとづいているし、
そして極め付きは宮中の大物ピダムの乱。

その後、チュンチュが外交交渉で来日して百済を権勢しようとしたらしいが、
外交でチュンチュが活躍した史実は、ドラマ内では善徳女王がチュンチュに
外交の任務を命ずるという形で史実とリンクされていた。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:12:10.22 v/WTknXv
この頃の新羅人や百済人や高句麗人って今の朝鮮民族とは違う民族だったって本当ですか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:45:02.24 6W0Wgmhk
民族や人種ってのは交雑を阻む条件がなければどんどん混じり合うからね。

地理的条件からすると、ガラパゴス的条件にめぐまれた日本よりは
文化や遺伝の混合が激しく繰り返されたのでは?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 00:24:46.01 4blYp3CV
>>433
そうだよ、元はみんな日本人だね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 01:10:51.44 ch7Z8LE2
網野善彦氏だっけ?あたりの説によると、当時の日本も海洋交易が盛んで、
現代よりもずっと開かれた文化交流や人材交流が行われていたんだっけかな。

そういう意味では国境もあってないようなものだったらしい。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 03:01:16.49 UC9DqruM


グック同士で自作自演の韓国アゲしてんじゃねーよ!

もう一回植民地にして、日本人さまのウンコ食わせてやろうか?(大爆笑)



     ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |        \       /        |
   |         \    /         |
    |            \/          |
    \_______________/
         /     ゝ ─ '   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
           |     9cm   ..|

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 15:00:46.33 p/q3I6mJ
>>435
マジですか?
すると元々の朝鮮民族と言う物は無かったと言う事ですか?
満州人が朝鮮半島を支配していたとかの説もありますけど
やはり満州人が朝鮮民族のルーツですかね?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 15:32:06.73 CzDD7dOW
いい加減スレチだろ
変なレスはスルーしようよ
テレ東組だけどピダムの鶏への思いはすごいな


440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 16:10:38.50 lJO598IU
このドラマで韓国ドラマ初体験なんだけど(他も見ていない)
韓国てブラウンアイの人多いの?
ユシンとか誰か忘れてしまったけど他にもいたので…(顔がいかにもアジアな感じなのでちょっと違和感w)
ユシンとかピダムってF4って呼ばれていたらしいけど
ムンノ・ソルォン・ハジョン、そしてミセンは自分の中でおじさまF4だ
ミセンのトップは何があっても揺らがない、実は頭のいい所が痺れるw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 16:34:09.22 bb1SzIlF
テレ東組がわしゃわしゃ沸いてきてうざいな


442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:00:37.25 QgT17nSv
>>440
韓国は色白の人が多いよね。
唇もヤケにピンクwだったり、色素が薄い傾向。だから瞳の色も淡い。
日照の関係で色素薄い人が多いって話もある。

ハジョンをおじさまにカウントするのはチョトかわいそw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:09:25.53 cQzW4j8L
色白は脱色してるからね。
化粧品と整形の国ということを忘れないように。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:30:57.13 CzDD7dOW
>>441
古参ぶるなよ~仲良くしようぜ!

ドラマの背景位ならスレに沿ってると思うけど民族がーとなるとエベンキがーとか言い出すやつがいて荒れる原因になるかもだろ
自分は史実はともかく、とんでも展開のドラマとして楽しんでる


445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:56:51.71 /obhd5Tp
このスレの住民は「ケベク」(BSフジ)は見てます?
制作陣はほぼ同じだし時代背景が似てるし

チルスク役のアン・ギルガンも出てるし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:57:35.75 nyWP702N
何が驚いたって、人工呼吸に驚いた@テレ東組

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:06:18.41 /9oL5QHF



<<446

お前ら「奴隷組」は「一銭二銭三銭♪」って発音してみろ!

「いっしぇん、にぃしぇん、しゃんしぇん」って言ったら、

日本人さまがボッコボコにして国外追放にしてやる!(大爆笑)



     ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |        \       /        |
   |         \    /         |
    |            \/          |
    \_______________/
         /     ゝ ─ '   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
           |     9cm   ..|

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:22:32.54 eNdbxLBG
シヨルの母親(どう見ても婆)の吹替が若すぎだろw
中の人、宮の尚宮のイメージ強すぎてシワシワ婆としか思えん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:30:35.15 E2Fag1FA
>>445
善徳では武骨で純情、かつフェアな部分も持ち合わせた悪役って何とも複雑なキャラだった訳だがw
階伯の方はひたすら冷酷無比キャラなのかな?>ギルガン氏
ソルォンの人は、主人公サイドの人物みたいだね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:51:55.22 /obhd5Tp
>>449
密かに、チョクパンの人が出てくることを期待してんだ
まぁこれ以上はスレチになるんで、ではでは・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 19:40:02.08 lJO598IU
>>442
うん、ハジョンじゃなくてセジョンだった、間違えたw
ミシルってあんまり良くない血筋だったろうに(王の愛人で成り上がった家系だよね)
よく名門貴族のセジョンと結婚できたね
まだサダハムの梅ゲットする前だから力持っていない頃だろうに

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 19:44:51.91 cQzW4j8L
>>445
ユシン父のキム・ソヒョンも出てるな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 20:24:00.95 iotBkjjb



 おっぱいジロジロ見るんじゃねーよ!キョッポ!

 うひゃひゃひゃぁぁwww!!!(大爆笑)

    ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■
  ■■   _   _   ■■
    ■ /      \  ■
    | _ _\   /_ _ |
   /     l l     \
   \ __/ ● ● \__ /
     |     .▽     |
    ヽ          /
   __∧  `ー '  /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|
l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
/  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
/    \/ \   / ̄ ̄l    \
/      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 20:38:09.33 ch7Z8LE2
アン・ギンガンさんは『チュノ』にも出ていたような・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 20:42:56.55 we0cum+s
>>445
ケベク見てるよ~
ユシンの子役はかわいいね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:00:03.33 cQzW4j8L
>>454
うん。出てたよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:31:20.00 QgT17nSv
>>451
>ミシルってあんまり良くない血筋だったろうに

そこも間違っとるぞw
ミシルの家門は多くの王妃を排出してる名門だよ。
だから王の側室にもなれた。愛人ちゃうてw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:45:35.31 dWn4COV2
テレ東組用の棲み分けする?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:56:02.48 7znwLYzz
わたすも密かなチュクパンファン。出番が楽しみw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:05:05.90 iotBkjjb



 今日の工作員の自作自演重点拠点はこのスレです!

 うひゃひゃひゃぁぁwww!!!(大爆笑)

    ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■
  ■■   _   _   ■■
    ■ /      \  ■
    | _ _\   /_ _ |
   /     l l     \
   \ __/ ● ● \__ /
     |     .▽     |
    ヽ          /
   __∧  `ー '  /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|
l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
/  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
/    \/ \   / ̄ ̄l    \
/      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:53:29.54 xk9EeFBM
謎の新キャラ格好良すぎだろ。チートキャラみたい。
ムンノの一番弟子なのかな?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:23:23.68 Lh59TKR3
田比雲のこと?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:33:24.17 Lh59TKR3
雲じゃなくて曇りのほうだった。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 01:33:32.96 7jpaDsIm
ピダムと書きやがれ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 11:05:07.64 MHKw6j+h
>>455>>450
ですけど、ありがとうございます

思ってみれば、善徳女王にイ・ウォンジョンが出てそうな感じですけど
意外と出てないんですね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 12:10:06.46 //gGpZPT
>>458
テレビ東京組、住み分け希望。
BSの方は、話が進んでるから、ネタバレになりそうだし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 12:43:49.93 7jpaDsIm
そんなことしたら、放送局毎にスレ立ておkってことになりかねない。
もう何年も前の作品だし、再放送も何度もやってるし、ネタバレが出るのは仕方ない。
ネタバレが嫌ならスレ覗かないが吉。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 12:51:09.77 As9R1hG6
スレ分けるほど人口多くないでしょ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:30:48.24 1vFAjfku
>>467>>468
同意  @BSで見てテレ東も見てる組



470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:55:02.02 oIGMVv+Z
困った

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:50:21.56 ABc6xTyB
善徳何度も見てしまった人は階伯もたぶん見てると思うし、
おまけに階伯スレがない。
で、一つ提案ですが、三国同時代クロスのスレというのはどうでしょうか?
特に、「階伯」「薯童遥」「善徳女王」「ヨンゲソムン」
場合によっては「テジョヨン」もはいるかな。
そのうち大武烈王(金春秋)も始まるだろうから。






472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:16:20.58 UoBVoRrP
>>469
同意!
私も、BSフジでは時々見て、テレビ東京の方をなるべく見てる。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:26:05.66 7jpaDsIm
>>471
単独スレの立たない韓国時代劇
スレリンク(tv2板)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:45:33.59 ABc6xTyB
>>473
あそこに「善徳」書き込むと、ここの「善徳」へ逝けと言われまっせ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 04:19:00.65 CZbk3F1x
>>471
薯童謠-ソドンヨ-song of the prince
スレリンク(tv2板)l50

【BS朝日】ヨンゲソムン【高句麗】
スレリンク(tv2板)l50

大祚榮 テジョヨン 7
スレリンク(tv2板)l50


476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 14:17:14.89 qfxMiGM6
>>474
善徳のことならこのスレでいいやん

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 16:44:13.44 mjmT38m8
ミシルってミが名字でシルが名前なん?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 19:34:33.07 S0ZP/cv0
ネタバレしないでっていったのにがっつりされるから迂闊には来れない罠

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 20:03:01.87 Tb8ALeWk
>>478
ネタバレされたくなければ来ない方がいいよ、本当に。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 20:04:53.37 Tb8ALeWk
>>478
因みにネタバレがNGなスレ(BSで初放送とか)は、1にそう明記してある。
逆に、明記されてなかったらネタバレされても仕方ないかも。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 20:32:30.05 S0ZP/cv0
教えてくれてありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch