【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch419:毛無しさん
11/04/27 22:50:13.55 CG3QtXrV
>>415
リスクを恐れず中田氏した結果
二人のかわいい娘が全脱になって一生苦しんで
親を憎んで自殺するんですね
わかりますww

420:毛無しさん
11/04/27 23:00:24.29 k1xMMD3o
この病気は必ずしも遺伝するってことはないんじゃない?
少なくとも、親子でこの病気とかって聞いたことないなぁ。

421:毛無しさん
11/04/27 23:28:34.00 PXPcBAoJ
>>419
別にいいんじゃないか?
リスクを恐れず行動するのも良し、リスクを恐れて行動しないのも良し。

行動する者は、失うものもあるかもしれないが得るものは遥かに多い。
行動しない者は、失うものは少ないないかもしれないが得るものは何も無い。
どちらの人生を選択するかは、人それぞれだろ?

それと病気だから苦しむとか、親を恨むとか思考が実に短絡的だな。
親が2人とも健常者であっても、先天性の病気を持って生まれてくることもある。
心臓病であったり、ダウン症であったり・・・あるいは生まれてきた時は健康でも、
今の子の多くはアトピーなど様々なアレルギー症状を患う。

だからといって「もしかして自分の子は病気になるかも?」なんて考えて
出産しない者は、ほとんどいない。全脱の親とて同じ。どうな病気になるか分からない。
ハゲなくても癌になるかもしれない。ハゲなくてもリウマチになるかもしれない。
病気にならなくても、事故に遭うかもしれない。

だから何もかもが怖い者、失敗やリスクを恐れるものは、何もしなければいい。
そんなこと気にしない者は、恋愛、結婚、子育て、旅行、仕事など何でも積極的に
行動すればいい。
全脱でも幸せな人は自分の周りにもいる。独身であれ、既婚者であれ、ぞれぞれが
幸せな道を自分で選んで歩めばいい。ちなみに近所の全脱の女の子の子供達は普通に毛がある。
自分は、どうするだろうか? 多分結婚して子供を普通に望むだろうな。

422:毛無しさん
11/04/27 23:46:21.62 CG3QtXrV
生んだ子どもが何らかの病気になるかも知れないのに
それでも産む理由って何?
跡継ぎとか?
ハゲの遺伝子はこの世に必要ないから
生殖器全摘して誰かにあげたいくらいなんだけど。

生むのはいいけど、
今は出生前診断して、先天性の奇形や障害があるようだったら
産まない選択ができるんだからそれくらいはしてほしいね。
(ハゲになるかどうかの遺伝子が今の医療で出生前診断できるのかは
知らないけど。)
ハゲで苦しむ子どもがこれ以上増えてほしくない。
大人になってから全脱になるのと、幼少期から発症した全脱は
その後の人生に対する影響が変わってくるから。(私みたいに)

423:毛無しさん
11/04/27 23:56:58.51 zR2lMeVl
自分は福岡に住む 33の男 汎発性脱毛症の者です。
今、仕事の上 大学病院に通えないため、福岡の方で脱毛症で良い個人病院
があれば教えていただけないでしょうか  

424:毛無しさん
11/04/28 00:15:51.66 vlqaLYy6
>>422
そういう考え方、解らないでもないが、ある意味スゲェー怖いわ。
というか、昔の俺そのものだけどな。俺も子どもがはげて生まれてきたらって考えてた。
今は、価値観は全く逆だけど。

結婚して子どもを生み、育てるって、そんな簡単なものではないが、
そんな陳腐なものでもない。
俺は赤ちゃんの時から全脱だが、結婚出来れば、子どもを生みそして育てる。
人生そんなに悪いものんじゃない。むしろ毎日が楽しいもん。(強がりじゃないぞ!w)
 

425:毛無しさん
11/04/28 00:26:19.29 whGx9ySb
>>422
幸せに結婚して子どもを作ってる人を妬んでるようにしかみえないです
あなたが自分で言うとおりあなたの生殖器はハゲの遺伝子が含まれているでしょうから
誰もいらないと思います
あなたの考えも少しは分かるけどね
でも人間だから家畜のように品種改良は難しい


426:毛無しさん
11/04/28 00:51:35.93 vlqaLYy6
俺の価値観が変わったのはこの夫婦をTVで見た時から。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

一見何でもなさそうに見えるがこの幸せそうな夫婦は、両方とも耳が聴こえない。
何年もTV局がドキュメンタリーで追っていたが放送されるたびにずっと見ていた。
耳が聴こえない者同士の結婚は反対されたし、出産も当然反対された。

生まれて来る子どもの耳があなた達みたいに聞こえなかったどうするの?
あなた達は子供の泣き声すら聞こえないのに、どうやって育てるの? 
赤ん坊が病気になったときはどうるの?って。
でもちゃんと彼らは彼らのやり方で子供を育ててきた。子供も物心付けば親を助けるようになった。
(子供はちゃんと耳が聞こえる)

このドキュメンタリーと従兄弟の、あるキツ~イ一言で俺の価値観は180°変わったね。

>それでも産む理由って何?

愛する者同士の愛の結晶だし、天からの授かりものだから。
人は病気だけでなく、様々な試練や壁にぶち当たる。生きることは苦しこと。でも同時に楽しい。
でもだからこそ人生なんだよ。
将来、自分の子供が出来れば、その子は、ハゲなくても様々な人生の波に揉まれる。試練にも合う。
それをうまくサポートしてあげるのが親の勤めじゃないのかな?
子どもを産むのが怖いのなら、産まなければいいじゃん。子どもが居なくても幸せな夫婦はいるしね。
もちろん結婚が幸せとも限らない。DVで苦しんでいる人達の事も自分は知っている。
だから独身で時間やお金を自由に使うのもまた楽しい人生さ。猫か犬を伴侶として選ぶのもいいね。
そういう一生独身という人生にも俺は憧れてるけどね。まぁ、流れるままに身をまかせるのが一番。


427:毛無しさん
11/04/28 03:25:39.08 YiSYNoIw
     
今夜はありがとう ここまでついてきてくれて
話したいことがあるから もう少しいてよ

あなたの前だけは 僕は素直でいたい
信じて欲しいから 切ない思い 打ちあける

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばに来て

長い夜が明ける頃 星がいくつも消えてゆく
ただひとつ輝いて 残るのは あぁ

僕のことわかるだろう 上手くはいえないけど
それでも それでもいいなら ひとことで答えて

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばにいて

   

428:毛無しさん
11/04/28 07:33:28.37 NBL7qaSe
今の不安定な世の中、「普通」でも結婚や出産をためらう人がたくさんいる。
ましてや病気という不安要素があるなら尚更のことですね。
悩む気持ちは痛いほどわかります。結局各々が自分の意志で選択するしかないんだけど。

私はまだ子供を持つかどうか決められずにいます。
旦那は全脱の私と結婚したくらいだから子供が全脱でも全く気にならないと言います。
でももしそうなったら私は自分のせいでと責めてしまうでしょう。
多分、自分が病気であることよりも辛く苦しむと思う。
子供は好きだし、できれば産みたい。でも、怖い・・・。

429:毛無しさん
11/04/28 11:09:33.07 0YRjlUI4
わかります。
私も全脱なんですが、やはり全脱になってしまった娘に「なんで私を生んだの?」って泣きながら言われた事がある。
それがずーっと十字架のように頭から離れなくて…。

430:毛無しさん
11/04/28 12:40:18.92 7FB2RUJB
 
あー、超つまんね
 
 

431:毛無しさん
11/04/28 13:39:57.13 gOAbxE4N
>>429
最低だよ最低、頭から離れなくてじゃねーよ、そうやって一生苦しんでください。

上のほうでもなんだかやけに子供を生むのを美化してるのがいるけど、結局お前らの子供が全脱になったら
どうするの?代わりになってあげられるの?それともただ医者に行くだけ?

432:毛無しさん
11/04/28 14:13:07.12 SP+573ik
>>428
怖い気持ちを抱いたままなら子供は作らないほうがいいかもね。
あなたが旦那さんと同じ気持になった時、産めばいいと思う。
何というか、、、、母として全てを受け止められる心境というか、上手く表現できなけど。

自分は、どんな子でもいいから欲しいけどね。
でも夫婦だけの結婚生活もいいと思うし、病気が怖いけど、でもどうしても
子どもが欲しければ養子という手もあるしね。

433:毛無しさん
11/04/28 14:23:43.47 ogs+NwbO
お前らブログやれよw
同じ病気の人らやってるブログ見たことある?
ここの暗い話題ばっかじゃなくて、みんな楽しそうだし
元気もらえるよ

434:毛無しさん
11/04/28 14:25:00.69 SP+573ik
>>431
何が最低なのかよくわらんけど、
前もここに書いたように、うちは兄弟で全脱だけど、
僕は子供欲しいよ。弟はどうなのか知らんけど。

>結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?

別にどうもしない。全脱なら全脱でも別にいいよ。
自分の親が育ててくれたように自分も自分の子を大事に、そして深い愛情を持って育てる。
全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。



435:毛無しさん
11/04/28 14:47:42.40 XqReHGm1
みなさんの親御さんはどういう反応ですか?



436:428
11/04/28 15:26:48.36 NBL7qaSe
>>432
レスありがとうございます。
焦らず、いつか腹をくくって「どんな子でも愛しぬいて育てる」って
確信できる日が来るまで、のんびり過ごしていきたいと思います。
迷いは子供に伝わるし、それはやはり相手に失礼なことですから。

多分今、これまでの苦労と幸せが分量的にちょうど釣り合ってる時期なんだと思います。
今後もっと幸せを積み重ねたら子供に「たとえ髪がなくても母さんみたいに幸せになれる」
って胸をはって伝えられるようになるでしょう。
そうなれることを楽しみにしていようと思います。

>>435
うちの両親は他の髪のある兄弟とまったく別け隔てなく育ててくれました。
自分に髪がないことをちょくちょく忘れちゃうくらい。
特に母は周囲に責められたようですが、それを全く見せずに明るく育てられました。

437:毛無しさん
11/04/28 17:46:44.96 /OYOKFFY
>>436
そういう心構えは大事でしょうね。(それにしても素敵な旦那様だね)

病気だけでなく、人生於いて何かあったときに子供と一緒に沈んで
しまう親ではなく、落ちた穴から引っ張り上げて「ほら、行くよ!」って
微笑みながら背中を押してくれるような親ならいいと思う。
特に母親はどんな時でも家庭の太陽であって欲しいな。

うちの親は、何でもやらせて自信を持たせてくれるような親だったかな?(学校の先生もそうだった)
今でも親子関係は友達感覚だよ。
母親はつべこべ言わずにとにかくやれって感じの人。
言い訳を言うなともよく言うね。お前はやれば出来るんだからというのが昔からの口癖。

乙武君なんてある意味特別な人だと思うけど、生まれつき手と足が無くても
キャスターをやり、教師の資格を取り、結婚し、健康な子供を2人生み、
そして育て、今は会社の取締役だもんね。
彼の人生に於いても多分、言い訳の3文字はないと思う。僕も彼の積極性を
もっと学んで自分のものにしなければと思っているよ。


438:毛無しさん
11/04/28 19:04:17.56 B/y0Glv6
>>426
耳が聴こえない人の結婚は老後に、自分の子供にオムツを取り替えて
欲しいからだろ。
こういう障害のある人の場合、老後は健常者よりさらに悲惨。
子供の将来まで結果的に縛ることになる。
自立のために家を出たら出たであんな不自由な両親を捨てて出て行ったとか
言われかねない。

>>433
ここは2chだということを忘れるなよw



439:毛無しさん
11/04/28 19:48:55.49 gOAbxE4N
>>434
はい、出ました結局何もしないできない。子供が苦しむかもしれないのに何もしないできない。
これ↓を悲しんでる子供に言えるの?
>全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。

それはさすがに言いすぎだろ
もしそうだとしても
お 前 はそうなんだろうよ、だけどコピーを作るわけじゃねーんだ、うまくいくわけねーじゃん
だったら「苦しむのも悲しむのも覚悟の上で子供を生み育てたい」っていう言葉を聞きたかったね俺は

言葉は悪いけど、体質が遺伝する可能性が高い病を持って、間違いなく人生に重いハンデを負う子供なんて作りたくないわ
子供にも悪いし、何より苦しみが手に取るようにわかり自分のストレスが増えるのが嫌。正直

で、何か色々書いてあるけど結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?

440:毛無しさん
11/04/28 20:24:18.36 whGx9ySb
病院行け心のな
子供作りたい人は作る作りたくない人は作らないそれだけのことに
なんでそこまでムキになってるのか分からん
幸せな人をひがむなよ


441:毛無しさん
11/04/28 21:20:09.62 VsWuVrfm
「聞きたかったね俺は」
って、あなたの親じゃないんだから。
夫婦で合意してれば子供作ろうと作るまいと他人がとやかく言うことじゃない。
謹慎憎悪?自分の親への憤りを直接言えないから投影して八つ当たり?
この病気になっても気にせず幸せになる人間もいるって認めたくないの?

442:毛無しさん
11/04/28 23:34:27.55 3q719ynT
全脱になれば、万人が悩み、そして苦しんでいるとでも思っているのかね。
自分の尺度を他人に当てはめない方がいい。
子供が全脱になれば、人生に重いハンデだとか、苦しませるとか、
正直馬鹿馬鹿しい考えだ。
人や人生の価値なんてそんな薄っぺらいもんじゃないでしょ。

全脱の俺から言わせてもらえば、ハゲなんて別に重いハンデでもないし、
『うまくいくわけねーじゃん』と、何かを始める前から全てを諦めてるような
つまらない人生は送りたくないわ。


もちろん、何もやらないあんたの人生も1つの生き方だ、それは否定せんよ。


443:毛無しさん
11/04/29 00:24:15.79 VqpoHSmc
もしもの話ね。

結婚して子供ができました
その子は女の子で
思春期前ごろから全脱体質が遺伝として現れました

繊細なタイプの子で
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

親としてどう接する?

444:毛無しさん
11/04/29 00:43:32.23 bjaiY9M6
>>443
あのさ、もしも・・・なんて言ってたらきりがないよ。

癌の家系なのに子どもを産みました。
思春期前に癌になりました。
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました。


ある子は、思春期前に交通事故にあいました。
その結果、体に障害を負い、歩けなくなりました。

繊細なタイプの子で
「交通事故にあうかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

アホ臭いでしょう? こう言う質問。


445:毛無しさん
11/04/29 00:55:23.98 VqpoHSmc
うん
まあ100%そういう反応が返ってくるとは思ったけど

答えはもらえないよね?

446:毛無しさん
11/04/29 01:06:56.92 R8eYO2nS
>>443
「私も髪がないからあなたの苦しみがどういうものかはわかるつもり。
他の人よりも苦労が多いかもしれないけど、でも生まれてきてほしかったの。
お父さんとお母さんに愛されるために生まれてきたんだよ。
確かにしんどいこともあるけれど、髪がすべてじゃない。人間性をみてくれる人がたくさんいるし、関係なく幸せになれる。
お父さんとお母さんを見てたら、それがわかるよね?
いじめられたら全力で守って対処するから勇気をだして教えてほしい。
悲観せず、病気に負けずに生きていこう。
あなたに似合うかわいいウィッグいっぱい買いにいこうね」

長くなってごめん。こういうことを伝えると思う。

447:毛無しさん
11/04/29 02:07:36.41 jsSQ6VL4
>>446

いいねぇ~。
こう言うこと言ってくれる親。

「産んじゃってゴメンね」なんて泣きながら言うバカ親なら
カチ~ンと来るけど。
 

448:毛無しさん
11/04/29 09:22:41.66 VqpoHSmc
>>446
ありがとう。
あなたは良いお母さん(まだ独身だったらごめん)ですね。


449:毛無しさん
11/04/29 10:03:46.66 iBR/rRB2
親との関係がよっぽどうまくいってないのか親に対して不満を持ってるんだね
かわいそうになってきた

450:毛無しさん
11/04/29 11:18:50.24 VqpoHSmc
>>449
自分はただ知りたかっただけなのに
どうしてそう、ひねくれた考えが出来るものなのかな?



451:毛無しさん
11/04/29 17:47:56.07 HZl4DQTG
 
困らなきゃだめです。人間というのは困ることだ。

絶対絶命のときに出る力が本当の力なんだ。

人間はやろうと思えば大抵のことは出来るんだから。


本田宗一郎

452:毛無しさん
11/04/29 17:49:26.57 HZl4DQTG
 
チャレンジして失敗を恐れるよりも、

何もしないことを恐れろ。



本田宗一郎




453:毛無しさん
11/04/29 17:50:11.06 HZl4DQTG
 
成功者は、例え不運な事態に見舞われても、

この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。

そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。


本田宗一郎


454:毛無しさん
11/04/29 17:51:09.84 HZl4DQTG
 
日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。

どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。


本田宗一郎


455:毛無しさん
11/04/29 17:53:26.88 HZl4DQTG
 
苦しいと思えば苦しい。

楽しいと思えば楽しい。


本田宗一郎


456:毛無しさん
11/04/29 18:08:23.76 HZl4DQTG
   
私はたえず喜びを求めながら生きている。

そのための苦労には精一杯に耐える努力を惜しまない。



本田宗一郎


457:毛無しさん
11/04/29 19:48:40.05 Un5fUQ6d
>>ID:HZl4DQTG
無駄な改行をしても権威づけにはならんよ。

458:毛無しさん
11/04/29 23:15:06.38 alKaO/QF
>>452-453
今の俺にピッタリw
 

459:毛無しさん
11/04/30 00:13:06.90 EYs0M0ff
ウィリアム王子の結婚式を見た、そこの君!

大きな励みになったはずだ。

460:毛無しさん
11/04/30 05:05:09.68 rj40LaG/
病気が治りたかったら、とにかく第一に親孝行しなさい。
親に言われたこと、願われたことにただ黙って従いなさい。
親孝行を通して魂を磨きなさい。松下松蔵氏の教え。

「どんな人でも親の恩を受けない者はない。
自分の体も魂もみな親から得たもので、しかも生長し成人するまで、その世話になる。
親の恩は山より高く海より深い。
大恩ある親に孝を尽すことができない人が、朋友に尽し、社会に尽し、国家に尽くす事がどうしてできよう。
孝は百行の始めで人道の基礎である。
どんな人も孝道を人間道徳の根本と心得なければならない。
親より祖先、祖先より天地へつながっている。
人は天地の分霊を頂き、親あってこそ我が身が存在する。
親孝行は人にとって絶対の道で、人道の根源は至孝にある。
私がこの様な神通力を得たのも、ひとえに孝行の賜物である。」


461:毛無しさん
11/04/30 14:38:19.44 EiNSdm0c
先生「コラ!帽子取りなさい!!」

462:毛無しさん
11/04/30 14:58:05.64 bhxVMlln
>>450
多分他の人と混同されてるんでしょう。
私もこの質問に興味があるので良かったら誰か答えていただけませんか?

463:毛無しさん
11/04/30 19:02:31.09 nr4U370d
全脱でも意外と幸せだから。って親がいえるかどうかじゃないの。
親自身の能力が問われるね。
同じ全脱でも、幸せな人と不幸な人がなぜいるのか、深くつっこんで、
考えてみたらいいんじゃねえか。
結局、幸せになるのは、普通の人がやっていることと変らないね。
楽しい人生にするため努力すること、嫌なことがあってもすぐ切り返せるとかさ。

464:毛無しさん
11/04/30 23:06:33.43 qJ6e2sd3
>>463
ま、そういう事だろうね。

なにもかも絶望的に捉え、悲観的になるか、
出来ないことはないと積極的になるかの違いでしょう。

465:毛無しさん
11/05/01 04:16:47.39 5ymhl14I
かかえきれないほどの愛


僕があなたに 望むこと
かかえきれないほどの愛を持ちつづけてほしい

幼い日々たちに さようなら
かかえきれないほどの夢を両手に

あなたのためにできること
この命つきるまで

あなたのほほえみは 僕のもの
かかえきれないほどの悲しみは涙で流して

あなたのためにできること
この命つきるまで

僕の大切な 君達よ
かかえきれないほどの宇宙を僕らは生きてる

心を……かさねて


466:毛無しさん
11/05/02 23:02:19.78 5BXTFZjV
>429さん
失礼がありましたら申し訳ないです。
お子様について。脱毛は何歳からあらわれましたか?それまでは 普通に髪の毛ありましたか?

あと皆さんに聞きたいです、私が全脱ですが。子供には100パーセント遺伝するのですか?
書き込みを見たら皆さん 必ずしも遺伝するみたいに書いてるので
混乱をさけるためにもきちんとしたい

遺伝しない場合もありますか?それとも必ず思春期くらいになくなりますか?

467:毛無しさん
11/05/03 14:10:05.09 U+ZXiAGz
>>466
遺伝は医者でもわからないよ
多分、ここでは遺伝したらどーするの?って話
てゆーか、必ず遺伝するならあなたの親もこの病気だよ?

また荒れるから、あんまり言いたくないけど
遺伝の話を振るのは、同じ病気の人が恋愛とか結婚が上手くいってるのを
嫉妬とか僻みにしか俺は思えない


468:毛無しさん
11/05/03 14:56:49.12 vctMBnlY
>>466
ホルモンが影響するハゲ、いわゆる
若ハゲなんかは確実に遺伝すると思うけれど、
免疫異常である全脱はどうなんだろうね?
ハゲという結果は同じでも過程が違うからなんとも言えない。

うちの両親は2人とも70代だけど全然ハゲてない。
でも自分は全脱。
母親なんてむしろ剛毛なんだけど。

自分の周りでは親子で全脱と言う例はないし、
それはTVでもネットでも見かけない。
とは言え絶対に遺伝しないとかそういう意味でもない。
確かに遺伝する人もいると思う。発症する、しないは別として。

ただ確実に言えることは、一人の人間が誕生すれば、
いずれ死ななければならないということ。
そして死にたるまで、病気をはじめ様々な出来事が起こるということ。

469:毛無しさん
11/05/03 15:28:40.02 vctMBnlY
>>437
の乙武氏のように、先天性四肢切断でも2人の子どもには遺伝せずに健康。
全脱も必ずしも生まれてきた子が全脱になるということはないけれど、
同時に、遺伝そして発症しないと言う保証もない。

逆に全脱や軽い脱毛も含めて、全ての脱毛症をその子がまぬがれたとしても
他の病気になって、肉体的にそして精神的にもっと苦しむかもしれない。
先天的な病気や怪我、事故で不自由になったり、手足を失うかもしれない。
・・・このように、あることないこと色々考えてしまうとキリがない。

ただ全脱の親であるなら生まれてくる子がどうなるか、心配するのは当たり前のこと。
でも親になるのなら、健康な子であれ、脱毛症の子であれ、他の病気の子であれ、
「自分の大事な子、愛する子」として全てを受け入れる準備と心構えが必要だと思う。
どんな子であっても、ちゃんと一人前の社会人になれるように育てて行こう!という
気持ちを持てないうちは、親にはならないほうがいいと思うな。

「全脱になったら子どもが可哀想。そういう全脱になった子を見て、自分も心配し、
苦しみ、色々苦労し、ストレスのもとになるから嫌だ!」と言う人は、
生涯独身か、もしくは子を持たない夫婦と言う形のほうが幸せでしょうね。

自分は、全脱だろうがなんだろうが、自分の子供が欲しいから将来、
子供をつくると思う。

夫婦で話しあって、「どんな子供であっても愛情持って育てていこうね」
と言う気持ちで一致しているのなら、その子がたとえ全脱であっても、
幸せになれるし、自信を持って堂々と生きて行けると思う。
そして両親と同様に素敵な人生も送れる。


470:毛無しさん
11/05/03 16:04:39.54 occ6yKQk
うちは親は普通なのに 私が発症

子供は二人


遺伝はかならずしもではない


なのに


子供産んで!と必ず遺伝するかのように皆 書くから荒れるのだと思う


471:毛無しさん
11/05/03 22:20:06.51 UWdTaspw
おまいらこれに答えてやれよ

>どっちが悪いですか?

私は男で脱毛症の19歳大学生です。
10万以上するカツラを付けてます。
サークルでとても惚れてる女性がいました。
一緒にいて楽しく、何とか仲良くしようと頑張ってました。
でも、ある日、みんなで宿舎へ行った時にカツラが不自然だったらしく
(誰が見てもおかしい感じだったらしいです)
彼女が私のカツラをパカッと(お鍋の蓋を開ける感じで)開けて
「あー、カツラなのか」と言われました。
そして、10分後に皆で昼飯した時に
彼女はまるで何もなかったかのように私に会話をしてきましたが
ハラワタが煮えくりまくってた私は怒鳴りつけたい気分でしたが必死で堪えてました
URLリンク(okwave.jp)

472:毛無しさん
11/05/03 23:42:58.54 vctMBnlY
>>471

普通になんかネタっぽいw
さすがにパカっととるヤツはいないでしょう。
本当に不自然なかつらだとしても。

でも、答えは、意外と前向きなのが多いね。


仮に実話だとしても、むしろ結果的には良かったんじゃないの?
隠す方のが本人も疲れるし、隠されている友達の方もなんか接しにくいし。
「実はズラなんだ」と打ち明けてしまったほうがどちらも楽になれる。



473:毛無しさん
11/05/04 00:14:58.23 k/psEgkQ
>>471
これらの答えを見てみると、俺達全脱にとっては、
とてつもなくドデカイ悩みでも、
他人様にとっては、アリンコみたいに小さいことに
過ぎないというのがよくわかるね。

全脱でも楽しく生きてくには、
この可愛い彼女みたいに、自分の体のことをジョークにできるくらい、
ある意味、開き直らないとだめかなと思う。

URLリンク(ameblo.jp)

474:毛無しさん
11/05/04 17:07:49.51 aeUE5RhU
466 遺伝するかどうかは、今の医学ではわからないらしい。
阿部さんの本のあとがきの医者の説は、30パーセント遺伝すると
書かれていたけど、医者によって学説は分かれるんじゃないかな。
100パーセントはない。それなら、医者が断言できるだろうし。

475:毛無しさん
11/05/04 17:49:31.02 C+rpsFnb
アレルギー病である以上、遺伝する確率はたかいけど
円形脱毛になるか、それとも他のアレルギー病になるかはわからないな。

476:毛無しさん
11/05/04 18:25:31.11 3mguiHod
まぁ、なるようになるさ。

それが人生。

みんな、明日の幸せを信じて生きようね。はーと

 

477:毛無しさん
11/05/05 02:32:42.80 qppLPcjH
なったら子供に自分と同じ辛さを味合わせるだけし、
それが原因で引き籠もって一生面倒みることになってもしかたないさ。

478:毛無しさん
11/05/05 02:48:39.58 +o90a5ar
なったら子供に自分と同じ人生の喜びを味合わせてあげたいし、
「友達との馬鹿騒ぎ、仕事、恋愛、結婚、子育て、旅行、スポーツ・・と、
君のやりたい事は何でも出来たよね」って、産んでくれた孫を抱きしめ
ながら、我が子の充実した人生を感謝の中で振り返りたい。



479:毛無しさん
11/05/05 15:07:55.53 WcfE+Z6M
>>477
どうして脱毛症=ツライ、だから引きこもると決め付けるのかね。

脱毛症の場合、現実的には、四肢は自由なのでなんでもできる。
アトピー、ヤケド、体の麻痺、四肢の切断なんかと違い、外観的な違いはウィッグで隠せる。
また脱毛症の場合、他の病と違い、再生される(発毛)の可能性もある。

脱毛症になれば当然、毛がない事を意識する訳だが、苦痛の度合いは
本人がどう感じ、どう受け止めるかで変わってくる。
なんでもないと思えばなんでもないし、不幸だと思えばこの上ない不幸だと
感じてしまう。ただし他人様は、(本人の思いとは違い)何とも思っていない。

苦痛なのか、苦痛ではないのか、不幸なのか、幸福なのかは、
この病の場合、本人次第で決まる。
いずれにせよ脱毛症は一律で辛いと決め付けるのはおかしい。

480:毛無しさん
11/05/05 17:50:35.27 tGx+mu5V
同じ全脱でありながら
希望と喜びを持って
頑張って幸せに生きている人々に対し

嫉妬心からわざと不安を抱かせるような事を
書いて喜んでいるような
そういう心の脱毛症にはなりたくないなぁ

481:毛無しさん
11/05/05 19:53:34.35 MG0mNhpz
そんなにイジメないでよ
>>577だって、他のネガティブな脱毛の人だって
ポジティブに生きれるなら生きたいと思うよ

多分、この病気でイジメとか人間不信になった人もいっぱいいると思うし



482:毛無しさん
11/05/05 19:54:35.73 MG0mNhpz
アンカ間違ってあげちゃった(>_<)

ごめんね

483:毛無しさん
11/05/05 21:12:45.27 R9P5dB5i
>>480
なんかこういう人がいることが哀しい

484:毛無しさん
11/05/05 23:07:09.97 8RvtvhrV
>>481 ネガティブな人と嫌味をわざわざ書く人とを混同してないかい?


485:毛無しさん
11/05/08 02:33:00.07 lu9PA2MA
すごいな、マジで

URLリンク(www.youtube.com)

 

486:毛無しさん
11/05/09 21:23:50.23 wYSSk3WS
>>485
これぞ一球入魂

487:毛無しさん
11/05/09 23:59:38.87 AgBNKtIu
>>485
 
この勇気は誰にも真似できないね

488:毛無しさん
11/05/10 02:21:39.65 TROaSt6q
中学以来、15年ぶりに再発したので、丸々刈ってしまった
ちょっと後悔しているが、これで生きて見せる
めげる時もあるけど、またここに居させてくださいな

489:毛無しさん
11/05/10 03:12:52.95 vrlTRYkP
>>488
がんばれよ~!
世間にというより自分自身に負けるな!
お互いに幸せをつかみとろう。

490:毛無しさん
11/05/10 08:34:56.46 XkRou/5I
>>127 でタマネギの事をカキコしたんだけど、結局臭いに負けてしまった。
結構沢山禿げてると塗る箇所も多く成っちゃうからね。
2ヶ月たった頃には、ちょっと言い方悪いんだけど路上生活者なんか比じゃない程の臭いに
なってしまうんだよね。 Trival って言う円脱専用塗り薬発見した。
99%効果出るって... ホントかな??

491:毛無しさん
11/05/10 10:33:48.34 n3Dxncz+
99%の効果があるなら、ここにいる全員が笑顔になってるはず。
原因が免疫異常と考えられてるものが塗り薬で治るとは、正直とても思えない。

492:毛無しさん
11/05/10 12:02:02.90 XkRou/5I
>>491
まーね
試してみて直ればラッキー

493:毛無しさん
11/05/10 13:23:41.33 PTVdsZaB
甲田療法で悪性円形脱毛が治った人がいるようだけどどうなんだろうね。

アトピーのような免疫異常は腸の状態が良くないらしいから、
アレルギーの症状(アトピーや全脱、喘息etc)は、腸の状態が良くなれば、
案外、さらっと治ってしまうのかも。

喘息が治ったらアトピーになったとか、
花粉症になった人が花粉症の季節だけ脱毛症が治り、
その季節が終わったら再び毛が抜け始めたという人もいるので、
色々と免疫システムのバランスがやはり関係してると思う。
そのバランスを司っているのは腸だし。
 

494:毛無しさん
11/05/10 20:08:52.91 oeIqANcZ
自分は、最近イメージ療法をやってる。
それでとりあえず、ぜんそくは止まった。

次はまゆ毛が生えてきた自分をイメージした。
これも生えてきた。(左側はまだ完全ではないけど)
次は頭。とりあえずうぶ毛くらい。

人間って結構精神の影響受けるから、妄想や想像が得意な人は、
うまくいくかも。

(自分の上半身を写真撮影して、頭に芸能人の写真の髪をコピーして、
まゆ毛も同様にコピーしてみた。見た目は髪の毛のあるようにしか見えない自分の写真になった。
それを印刷して見えるところに置いてある。いつもイメージするために。
特にイメージするには、寝る時が良い)

エヴァの声優も、焼けるシーンを想像しながら声入れしてたら、
そのあと、本当に喉とか気管支が火傷したような状態になったというしね。
なにか精神は(イメージは)体に影響を与えると思う。


495:毛無しさん
11/05/10 20:46:42.08 59RAQlVl
それはたまたまなんじゃないのかな。

494が満足してるなら結構なことだけど、あまり非科学的なことを言われても…。
と、イメージだけなら494に負けないほどしたことのある自分が言ってみる。

496:毛無しさん
11/05/10 22:52:32.78 SM5DA6HO
>>495
Hな事とか?

497:毛無しさん
11/05/11 01:19:18.56 Jlzrrhj6
自分で良いと思った事は積極的にトライした方が良い。
イメージ療法でも良いし、食生活を変えるのも良いし、
結局、現在の医学には『これっ!』て言う治療方法は無いんだから
俺達が自分で探すしかない。 
医者も研究者も所詮は他人事。何気に落ちてる1本の抜け毛を見ても
何とも思わないヤツに頼っててもダメだと思ってる。



498:毛無しさん
11/05/11 03:05:08.81 rk59Ij5+
>>497
うん、そうだよね。
妄想や想像は、タダでできるし(笑)
 

499:毛無しさん
11/05/13 17:28:21.19 AW6q1/vb
左腕が麻痺で動かない人が左腕に右腕を写すような鏡を付け、
あたかも左腕が動いているように脳に錯覚させるという治療をし、症状が改善されていったというのを以前テレビでみたな。
イメージ療法もあながち馬鹿にはできないかもしれない

そう大変なことではないし、できることからやるのは良いと思う

500:毛無しさん
11/05/14 14:23:14.78 m1tRYph2
オカルトぽいけど、気になっている言葉が、依存症やうつに関係する
「内なる敵意」ってやつ。
自分で自分を攻撃するってのが、病状と似ているんだよね。
気持ちをおだやかにしろってことか、よくわからんけど。

501:毛無しさん
11/05/14 23:02:59.24 rK6A7cAl
髪をかきあげ、
髪で風を感じる
イメージがしやすい。

502:毛無しさん
11/05/16 10:40:19.88 /dvtVW9l
イメージや想う力ってすごく強いよ

プロアスリートなんてイメージトレーニングは必須項目だしね

503:毛無しさん
11/05/16 13:27:08.40 TEaMvx29
対鏡法など
鏡を使う方法もある。

例えば、顔を火傷して女性が、
鏡を見ながら「私は美しい」と言い続けたら、
ある日、ケロイド部分がポロリと落ちて、
元の綺麗な顔になったとか。


504:毛無しさん
11/05/16 13:30:25.74 W63pbmx1
へ、そんなんなるんですか?

505:毛無しさん
11/05/16 18:19:21.16 4hDNwysb
>>504

「 鏡 自己暗示 」

と言うキーワードでググってみ。

昔から病は気からというし、
精神が肉体に影響をあたえることは事実だから、
何らかの効果や変化はあるかもね。
病気だけではなく、人生とかも含めて。

506:毛無しさん
11/05/17 02:55:03.59 pE6uadHy
癌が治る人もいるもんね...
昔、アンビリーバボーでやってた。
確か子供がゲームしながらバンバン敵を撃って行くんだけど
その敵を癌細胞とイメージさせたらしいよ


507:毛無しさん
11/05/17 05:14:20.59 WTTDXH9m
病気じゃないけど、昨日スマスマで
スリムクラブの声が枯れてる方が言ってたね。

全然売れなくて月に26日くらい休みの時、
風呂の中で、いつも芸人として売れてることをイメージしていた。
そしたら今では、仕事がバンバン舞い込んで収入も増えたと。


508:毛無しさん
11/05/17 14:02:48.73 OneYCZ/Q
>>506
それ見てた覚えがあるよ。確かスター・ウォーズのように、がん細胞を想像の中で攻撃していくんだよね。
光線を当てて、がん細胞を爆発させていく感じで。

509:毛無しさん
11/05/19 06:03:31.52 oqE3zxcs
頭を水濡れティッシュで拭くと黒いカスみたいのがティッシュにいくつかついてるんだけど
これって髪の毛の残骸なのかな

510:毛無しさん
11/05/19 13:19:11.54 QxG7pghf
垢だと思います>>509

511:毛無しさん
11/05/23 20:01:04.38 eF2t4wPb
慶応大、自己免疫疾患の発症を抑える新たなメカニズムを発見
マイコミジャーナル 5月20日(金)14時10分配信



512:毛無しさん
11/05/23 20:02:23.69 eF2t4wPb


免疫疾患抑制タンパク質を発見 徳島大など
産経新聞 5月23日(月)7時55分配信



513:毛無しさん
11/05/23 23:50:14.76 K/+jlUPp
この発見が治療につながり、それが実用化されるまではまだまだかかるんだろうな・・・

みなさんは今どのような治療をしていますか?
私はPUVA療法という紫外線を当てるものをやっているんですが、効果がでてない現状です

514:毛無しさん
11/05/24 01:26:51.09 PHEG1Djc
フロジン液とかってどうなの?

515:毛無しさん
11/05/24 06:29:02.53 v8fetGvo
フロジンは殆ど気休めでしかないと思う

516:毛無しさん
11/05/24 07:59:15.74 Vy+pPsjj
気休めどころかいらない

517:毛無しさん
11/05/24 15:27:46.91 WIoyT11p
花粉症の延長でエバスチン飲んでる。
耳毛だけ完全復活したw

518:毛無しさん
11/05/24 18:46:40.73 yX3y+z8b
おれなんか、人生おわっちまったから、生えなくていいけど
これからのやつらは生えるといいな
あるとなしでは人生180度違って見えるかもな

519:毛無しさん
11/05/24 21:54:10.89 SEt/X1+5
生えてきたらとりあえず3日は泣く

520:毛無しさん
11/05/25 02:46:12.41 D4by1hoS
>>518
いくつなの?
70代とか?

521:毛無しさん
11/05/25 06:48:21.00 HVQXhOPq
20代後半でも既に終わってる気分

522:毛無しさん
11/05/26 01:33:44.33 n8fR8cAm
この病気になって10年以上、もう24歳。
なんか女子としてというよりヒトとしての大事な時期にこんなことになって
常に人目が怖くてずっと警戒して親にすら心も許せない人間になってしまった。
入院もしたしPUVAも液体窒素もやって、頭をかぶれさせる薬の濃度が強すぎて腫れて芋虫みたいな顔にもなったりした。
これからもずーっとひとりでびくびくしていきていくのかな。

523:毛無しさん
11/05/26 09:44:56.45 x8Gp4eVu
そんなことない。
勇気が必要だけれど、心を開いたら受け入れてくれる人は必ずいるよ。
世界中の全員からは認められないかもしれないけれど、あなたをあなたとしてありのままに愛してくれる人はいるよ。

524:毛無しさん
11/05/26 12:12:52.29 oxoQ7rtJ
そんな人を待ってる間に精神的にやられちゃうわ。
たださえ人の視線には他の人より敏感なのに。

525:毛無しさん
11/05/26 12:59:19.63 x8Gp4eVu
人間相手のことなのに、待ってるだけだと自分の望む関係性を築けるような相手に出会うのは難しいんじゃない?
リスクを背負わないなら欲しいものは手に入りにくい。髪があろうとなかろうと。
苦しいのも、他人の目が怖いのもよくわかるよ。
でももし本当に理解されたいなら自分で行動してみたほうがいいと思う。

526:毛無しさん
11/05/26 13:19:47.16 oxoQ7rtJ
こんな宇宙人みたいな姿じゃ声かけられたって速攻拒否されるのがおちだろ。
最近は草食系も多いしな。

527:毛無しさん
11/05/26 19:12:55.56 WAHrpKPf
女だけど30過ぎてなったのは不幸中の幸いなのかな?

528:毛無しさん
11/05/26 19:38:34.90 yEhtQeIZ
独身のほうが幸せということもあるから、気にしすぎ

529:毛無しさん
11/05/26 20:27:40.36 3YSKgC3m
通院して治療をしている方はいますか?
どのような治療をしているか、経過はどうか教えていただけないでしょうか

530:毛無しさん
11/05/27 00:35:07.83 DGHkSEVM
全脱通院二年で免疫治療法とステロイド治療で生えたがすぐハゲ散らかした
次は紫外線で焼く気らしい、許して・・・・

531:毛無しさん
11/05/27 03:32:14.15 skIPO92p
紫外線をやっているけれど局所免疫療法よりかゆくてつらいよ
局免のほうは0.1だか1.0ぐらいまでDPCPもSADBEもあげてもそう痒みはなかったのに、これは4~5日続いてる
局免や紫外線は基本週1なのかな?

532:毛無しさん
11/05/27 04:58:06.12 yQpCw0iA
紫外線ってそんな痒くなったっけ?
いきなり焼きすぎなんじゃね。

533:毛無しさん
11/05/27 22:21:33.41 VkYGGdvQ
森永のビヒダスBB536  とか カルピスL-92乳酸菌 ってどう?

Th1細胞とTh2細胞のバランスを整えて花粉症などのアレルギーに効くみたいだけど
脱毛症にはどうかな?
ヨーグルトだったらスーパーとかで気軽に買えるし





534:毛無しさん
11/05/27 23:54:19.97 US1AL7sX
ナローバンドUVBという紫外線治療を週一で受けているが痒くなったことはないな。
全くの毛無し状態から眉とか髭とか顔に生える毛がまばらに生え、
髪も目を凝らせば見えるほどの細かい毛が全体に生えてきたがそこからの進展がない。

535:毛無しさん
11/05/28 02:34:17.75 +dFkzr4N
>>533
「汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法」と言う本
のレビューには、全身の脱毛症が治ったというのがあったと記憶してるけど、
実際はどうなんだろうね?
この本に書かれている方法で(11日間)断食をすると黒いゴムのような腸の形をした
宿便が出てくるとあらゆる病気(難病や慢性の病気)が治るらしいけれど、医者によっては、
宿便の存在すら否定する人もいるし・・・。(腸に内視鏡を入れても宿便なんて見たことないと)

まぁ、この本に書かれている方法で断食するのなら自己責任でやってみてね。
ただ自己流の断食は、体にも生命(命)にも関わることなんでとても危険です。
その辺は気をつけて・・・。

ちなみにこの本にカラー掲載されているゴム状の黒いウンコ(宿便)とは、これです。
URLリンク(ameblo.jp)

黒くて長いゴム状の物体なので、ウンコには見えないけれど、
見たくない人は見ないほうが・・・(人によっては、微グロかも)

536:531
11/05/28 03:35:45.23 eZ8Tvovp
>>534
多分私がやっているのも同じ治療法かな。
光線を当てる前に薬品を塗り、効果がでやすいように頭皮をしてからやっています。
今は低減付近の時間しか当てていないのに4~5日痒みが続き、黄色い汁がでるときもある状態。
低減でこれだけなるってことはこの治療法があっていないのかなあ

537:毛無しさん
11/06/02 18:46:19.28 /QPqMiK2
これってある日突然治ったりするなんてことあるんかな?

538:毛無しさん
11/06/02 19:00:12.02 1X+x2kzb
そりゃあ、あるさ。
この脱毛の原因は、基本、免疫異常だから、
免疫異常さえ治れば、ある日突然生えてもおかしくはない。




539:毛無しさん
11/06/02 19:12:09.59 aHPWgKEp
震災以降生えてきたよ
放射能のおかげかな?

540:毛無しさん
11/06/02 19:26:45.27 PO1foP4W
>>537
ある日突然治って、5年後にまた抜けだした俺が通ります
夢のようなひとときでした

541:毛無しさん
11/06/02 23:23:14.02 Obb/VHbc
免疫異常が急に治るか、あるいは
他の攻撃対象が出てきたら、脱毛は治るかもね。

東南アジアとかの子供たちは、腸の中に虫(回虫)がいるから、
アトピーとか喘息に殆どならないというしね。

日本は、上下水道が整備され、清潔になり、腸内に回虫もいなくなり、
生活が便利で安楽になった分、免疫が弱くなり、病気に掛かりやすくなった。

海外で真水を飲むと、地元の人や他の海外の観光客は、何でもなくても、
日本人の観光客だけ激しい下痢に襲われるという例もあるし。
日本人は、全体的に弱くなってしまったんだろうね。

542:毛無しさん
11/06/03 20:48:59.86 HguED9TL
生活環境も関係するのかね。

俺、野菜全く食わない

543:毛無しさん
11/06/04 03:03:41.94 tQndAVvQ
野菜は、食ったほうがいいよ。
生でダメなら、温野菜で。
それでもダメなら100%ジュースで。


544:毛無しさん
11/06/04 13:31:20.47 TepanBGe
この病気になって得したことってある?

545:毛無しさん
11/06/04 15:22:24.96 gK1o5nF+
>>544

○散髪代がかからない。
○床屋や美容院に行かなくて済む。
○シャンプーやリンスを買わなくて済む。
○朝、忙しい時に髪型のセットで時間を取られたり、
 思うように髪型が決まらなくてイライラしなくて済む。
○いつか髪の毛が生えたら、あれしようかな、これしようかな・・・と夢が広がる。
○いつか髪の毛はやしてやる!と言う、生き甲斐が生まれる。
○「ハゲてるけど彼女いるんだぜ」って、毛があるのに彼女居ないヤツにたいする優越感に浸れる。


546:毛無しさん
11/06/05 03:58:35.97 3nVMRjXs
ちょっと言わせてもらうと俺の場合はアトピー、円脱同時多発テロなのね。
だからアトピーの調子である程度のバロメーターがとれてるのかも。
それから言うと、100%ジュースで調子が良く成った試しは無い。
どころか調子悪くなる。


547:毛無しさん
11/06/05 14:28:20.50 IxguDbQ7
>>546
俺も全脱&全身のアトピー

体の表面の薄皮がベロベロ剥けてくるんだよね。
そして粉雪~♪になる。
痒くてかくと今度は体中ヒリヒリ。


548:毛無しさん
11/06/05 20:30:25.70 bkIYTinn
他のスレで、永久脱毛すると体臭が強くなると言われていて
その理由として毛があると汚れや分泌物を排出し易くなるけど、
脱毛後は毛穴に汚れが溜まりやすくなるから

という書き込みを見たのですが、脱毛症で毛がない場合も
体臭が強くなるのでしょうか・・?
今まで、体臭については誰にも言われたことがないので
気にしていなかったのですが、自分が気づいていないだけで
におっていたらと思うと不安です。
これが本当だとしたらこれからの季節、気をつけたいのですが


549:毛無しさん
11/06/05 22:21:05.16 nntUE/7y
俺はあまりそう感じたことはないけどどうなんだろう
気になるなら清汗スプレーをかけとけばいいんじゃないかな?もちろん頭ではなく身体にね。

550:毛無しさん
11/06/05 22:21:30.44 nntUE/7y
制汗でした失礼

551:毛無しさん
11/06/05 23:19:44.85 Pt00PPSw
>>546-547
自分も全脱+全身アトピー
なぜか数カ月前から頭髪が生え始めて今では9割近く生えてきた
体毛はまだ殆ど無いけどすこしずつ増えてる
まつげだけでも生えてくれたら目に髪が入って痛くならないのになー

552:毛無しさん
11/06/06 00:24:59.24 296cqUd+
>>551

良かったやん( ^ω^)
自分のことのように嬉しい

553:毛無しさん
11/06/06 02:47:21.14 Xh7qMIR/
>>551
おめでとう!
あと少しで10割だ。
今まで苦しんだ分、人生を楽しもう。

554:551
11/06/06 12:57:52.29 dN2Le/HW
>>552-553
ありがとう!まさかこんな優しいレスがくるとは…(´;ω;`)
モミアゲが出来たのが地味に嬉しいw
アトピーは一進一退って感じだけど、最近今までにないくらい前向きになってきてるので
よさそうな病院で治療を受けてみるつもり
このスレの皆さんも早く良くなりますように

555:毛無しさん
11/06/06 14:20:08.77 296cqUd+
>>554

どんな治療してたの?

556:毛無しさん
11/06/06 19:21:41.87 dN2Le/HW
>>555
抜け始めて4年くらいなんだけど治療らしい治療は1年半くらい前から7ヶ月ほど通った
鍼と整体くらいなんだよね
ただ、それに通ってる間にまつげやまゆげが抜けたから効いてたのかどうかはわかんないw
しかも骨折して通えなくなっちゃってそれからもう行ってないんだけど
行かなくなってから生え始めたっていう…w


557:毛無しさん
11/06/07 18:58:36.02 nfssfNyN
特発性の血液の病気になって入院して大量のプレドニン飲んでたら眉毛まつげ生えてビビったわw
急激に伸びてしょうがないから眉毛は贅沢にも手入れしてもらってた
記念にかわうぃ~看護士さんと写メ撮りまくったな

治って薬止めたら抜け落ちたけど…

558:毛無しさん
11/06/07 23:15:56.60 Cvxb+J/e
プレドニン飲んで全脱治して
薬やめても再発しなかったって人は
いないのかな?
どこのスレ見ても見つからないけど。

559:毛無しさん
11/06/08 01:08:10.79 292v3pFX
見つからないって事はそれが答えなんだろうな…

560:毛無しさん
11/06/08 08:24:47.59 HNfYa0LE
関節リュウマチの治療をすると、効果があるだろうか?
病気の原理は同じだと思うんだけどね。

561:毛無しさん
11/06/08 20:21:36.59 z3k8sSXg
産毛すら生えないwww

562:毛無しさん
11/06/09 12:25:54.97 u1qsxoSs
>>558
治った人はもうこんなスレは覗いてない…と思いたいが、
対処療法には違いないからねぇ…。

563:毛無しさん
11/06/09 15:23:43.78 Re59Psf8
>>556
病気の事をしったらそんな物が効果ないことが簡単にわかりますよ。
幻想に過ぎないです。
騙されないように・・・・・

564:毛無しさん
11/06/09 17:00:19.58 shJMoF4H
身体の調子を整えることは良いことだとは思うけどね

565:毛無しさん
11/06/09 22:20:14.68 ChCcqT7Z
この病気を理由に公務員試験
ポジティブな理由作るのに苦労した…

566:毛無しさん
11/06/09 22:41:04.07 feHcNp91
全脱の男性の方にお聞きしますが、
カツラとかウィッグは被っていますか???

俺は27の男です。眉毛も全く無いし、人相悪いし。
人生終わったって感じですね・・・・。

567:毛無しさん
11/06/10 00:25:31.95 i7BKzrEh
カツラとウィッグは同じ物では?

568:毛無しさん
11/06/10 01:22:38.05 SFC0fqz6
カツラは知り合い以上の関係になった時に打ち明けるのがねぇ…

てゆーか27なら色々受け入れようよ!?
自分が終わったと思ってるならもうガチで終わりなんだろうけどさ
人相の悪さ関しては黒縁メガネ()で緩和してる、顔に何も無いのはキツイよね

569:毛無しさん
11/06/10 08:01:03.94 +dAOmhb9
カツラっていくらぐらいの買ってる?


570:毛無しさん
11/06/10 11:42:30.18 jJmdG2/q
>>563 はこの病気の事をどれ程知ってるの?
なぜ>>556の治療方法が幻想に過ぎないって言い切れるの?

571:毛無しさん
11/06/10 23:03:04.14 FIubYNhY
>>569
安いのは数千円から高いのは100万円越えるものまで。
高ければいいってもんじゃないが、数千円のは所詮オモチャ。

572:毛無しさん
11/06/11 00:41:08.74 ds6CKSBP
>>566
眉、女性が使うアイブローパウダーで書いてみるのはだめ?
知り合いの同じ歳ぐらいの男性で眉がなくて彼女に書いてもらってる人がいるけど
前髪ありのウィッグをつけてることもあって自然だし、普段突っ込まれることもないと言ってたよw
私も全脱で566さんと歳も近いけど、まだ試してない治療法もあるし終わったとは思いたくない。
ときどきすごく落ち込むときはあるけどねwww

573:572
11/06/11 00:44:00.45 ds6CKSBP
長文エラー出たので連スマソ
>>569
5000円~10000円程度のファッションウィッグ20個程と15000円~50000円程度の
医療用人毛ウィッグで何とか乗り切ってますw
20万程度のを使ってたこともあるけど、20万と5万のは大差なかったかなw
ファッションウィッグはとにかく自分に髪型が合うか合わないかが大きいかも。
ウィッグってバレてもファッションでかぶってまーす☆ぐらいの気持ちだから
今はもうあまりなんとも思わないや。

574:毛無しさん
11/06/11 03:09:11.98 +LoMHQeo
>>569
弟のカツラのお上がり。

575:毛無しさん
11/06/11 06:23:54.92 HYe04Pn/
男の場合はこんな生き方も有ると思ってみた。
少し太る、鍛えて筋肉をつける、ファッションはヤクザ風、頭、マユはツルツル
あの人って怖いね... でも話すと良い人だよ!って思われる人に成る。
どうよ?


576:毛無しさん
11/06/11 08:01:11.55 7l2qPDhe
>>571、573、574ありがとう
転職を機にカツラかぶろうかと思ってます。
でもどのカツラがいいのかさっぱりで
少し高くても自然なのがいいです
みなさんはネットでカツラ買ったんですよね?

577:毛無しさん
11/06/11 09:38:59.98 83JXCGnL
>>575
人目を気にしない人ならそういう生き方も有りじゃないの。
俺は人目を気にするからそういう目立つのは無理だけど。

578:毛無しさん
11/06/11 12:55:26.65 JWsxYQEJ
人目を気にするのは人間だからまぁ当たり前かもだけど
どんなタイミングでカツラですって打ち明けるの?
メンドーなのは子供が「ねぇあの人~」って容姿口にしてその場の空気が変になる時で
ある程度の歳になればそこそこ大人の対応してくれるのはありがたい
そこそこだけど…

とりあえず頭つるりんちょが理由で公務員試験に落ちるかどうかを
東京都庁の面接で身をもって経験してくる\(^o^)/

579:毛無しさん
11/06/13 08:03:02.73 feWkFnC2
勇気あるなー
頑張れ

580:毛無しさん
11/06/13 11:57:54.13 IzcMAU1B
カツラがバレた時点で会社を辞める

581:毛無しさん
11/06/13 19:03:10.26 Gcw6pJoD
そんなならはじめからちゅるっパゲでいこうやw

582:毛無しさん
11/06/13 21:44:07.24 DlXwLLmR
学生から社会人になるときは悩んだな…

583:毛無しさん
11/06/13 22:26:12.38 q307RriF
>>581
それが出来りゃ苦労ないわw
この病気、宇宙人の姿だから目立ちすぎて精神やられるわ

584:毛無しさん
11/06/14 00:33:02.53 s3F/6I0g
髪の毛がないだけならまだしも、眉毛もないから変に見えるんだよね。
全脱の人は数百人~千人に1人ぐらいいるって言われてるけど、
ほとんどウイッグつけてるから気づかないだけで意外とすれ違っていたりして。

585:毛無しさん
11/06/14 17:03:38.78 5iDUyQFW
カツラの人はまゆげも書いてんの?
下手な女性よりメイク上手くなりそうだな

586:毛無しさん
11/06/14 20:33:55.73 0TXzf51Q
今日、バイト帰りに全脱の子と会っちまった
まだ、9歳くらいの男の子だったが、目が暗いんだよな
夢も希望もない暗い眼光
かわってやりたいが、ワシも全脱だからな

587:毛無しさん
11/06/14 21:41:38.76 CrxCEcoh
どうしたら彼女できる?

588:毛無しさん
11/06/16 00:25:29.88 oNsdnvoO
生まれ変わる

589:毛無しさん
11/06/16 01:58:29.81 Kqb1sQ40
まじないわ…おれがなにしたって言うんだよw

みんなどれくらいで受け入れられた?

590:毛無しさん
11/06/16 03:26:45.04 AeX/O8WV
30年たっても受け入れることなんかできんわ

591:毛無しさん
11/06/16 07:07:24.29 VyuI2UJA
小さい頃発症したからか、すぐ受け入れたよ

592:毛無しさん
11/06/16 18:52:31.31 CudqMueJ
高2までは人生最高だった
友達もいっぱいいたし、大好きな彼女もいて
小学校からJr.チームでやってたから有名私立からスカウトされて3年間の授業料とか数百万免除で
入学して半年サッカー留学でブラジル行って
勉強は苦手だったけど
特に悩みなんかなかったし
将来はプロにいけるって思ってた

で、3年になった時に毛が抜けてそれから引きこもりです
最近このスレ発見しました


593:毛無しさん
11/06/16 19:24:35.34 kb8G7GRU
ようこそ。

594:毛無しさん
11/06/16 20:56:16.44 sejspH7m
全脱でもそれだけ勝ち組なら
堂々としてれば良いだけなのに

595:毛無しさん
11/06/16 20:59:02.63 5sqxRDOk
俺も高3になってすぐに抜けて3年くらいひきこもりになったわ

596:毛無しさん
11/06/16 22:02:59.28 Kqb1sQ40
どこから抜け始めてどれくらいで全脱になった?
俺は左の前からなくなって一週間で別人に…

597:毛無しさん
11/06/16 22:21:44.51 oNsdnvoO
>>594

ある意味、全脱は勝ち組
発毛しない限り、これ以上、抜けることもないし
びびる必要はない


598:毛無しさん
11/06/17 01:05:15.86 vEkQ5wK/
中学入ってからだね
今思えばになるけど、どうせなるなら早いうちか精神的に大人になってからがよかった
中高と周り(特に家族)に対してやさぐれた生活しかしてなかったな

599:毛無しさん
11/06/17 08:35:44.70 eVrSR6En
まぁ受け入れられないって言ってる人はある程度大人になってからツルったんだろうな


600:毛無しさん
11/06/17 18:45:20.35 k+/qbMMh
俺は8歳からでもう10数年経つけれど、諦められずに治療を数年前から再開させたよ
ステロイド、局所免疫、PUBAをやって今のところ完治はしてないけどね

601:毛無しさん
11/06/17 18:45:30.84 x6OwtVVI
中学入学と同時に発症してヒッキーになった
終わった

602:毛無しさん
11/06/17 20:50:20.14 N/2tsfjY
私は20代半ばに発症して、今30代後半。
結婚はしたけど、子供はいない。

基本ほったらかしで、たまに生えたり、また抜けたりの繰り返し。
でも、髪が全く無い時より抜けてる途中が一番辛いね、やっぱり。
これだけは慣れられない。

603:毛無しさん
11/06/17 23:53:32.28 VbUZgvRm
暗くなって引きこもるぐらいなら断食療法やればいいのに。

604:毛無しさん
11/06/18 05:29:27.67 /L4TcJva
家系的にハゲになる運命だった俺は終わってる

605:毛無しさん
11/06/18 20:04:56.81 VY1VXeeY
それは男性型脱毛じゃないの?
円脱だとしても遺伝という話はそう聞かない

男性型なら治療をすれば円脱よりは治りやすいとは思うけどね

606:毛無しさん
11/06/18 21:20:08.35 /L4TcJva
>>605

いや8歳で全脱になったんだけど
家系的にもハゲる運命だからどっち道…

607:毛無しさん
11/06/19 02:28:02.46 B2on3WT5
家系的にというのは円脱?それとも男性型?
俺も8歳から発症し、家系的にも男性型になると思うけれど治療してるよ
ふっきれれば良いんだろうけど、10数年経ってもなかなかふっきれないからね

608:毛無しさん
11/06/22 04:12:39.33 N5BYSh7H
5年前全脱になって、完治しました。
1年ぐらいで。その1年間、せめて痛みがあって痛いと言いたいとか、痛くて苦しいとか言える病気が羨ましかった。
みなさんにも治ってほしいです。。
早く研究が進めばいいのに。

609:毛無しさん
11/06/25 02:45:30.23 XzRssWqz
どうやって治したのか教えて~


610:毛無しさん
11/06/28 14:22:16.24 3xjCG5L+
たぶん参考にならないと思うんですけど...
まだ20歳で、この先も生えないならあと数十年引きこもりとか人生勿体無いと思って、もう治らないでいいや!結婚もしない。でもみんなと同じように楽しく生きたい!と思い飲んでた薬やめて、病院も行かなくなって
嫌だったカツラをかぶって中退してたんですが新しい専門学校行くようになって、治りました。
稀なのかもしれないですが、TVでIKKOさんもたぶん全脱になって、治らないならもういいや!てなって薬辞めたら治ったって言ってました。

611:毛無しさん
11/06/28 16:11:20.31 JD/WyRmr
薬って何?

612:毛無しさん
11/06/29 04:31:37.94 LHHhZ33X
森本ひちょりは、この病か?

613:毛無しさん
11/06/29 07:41:37.87 2UjeVrl0
>>612
そーらしいよ
で、今は完治してるけど、同じ病気の人を勇気付けるとかなんかで剃ってるって聞いた

614:毛無しさん
11/06/29 18:08:25.91 vD6vd3N/
薬の名前忘れました... 全脱の治療は大学病院行ってたんですが、
治った後にしばらくして風邪で行った病院の先生が全脱の治療もしてる人で、「薬辞めたら治った」て言うと驚かれて、たまたまかばんに入ったままやった薬みせたら
「これは円形脱毛症に使う薬で、これで全脱が治るわけない」て笑われました。

615:毛無しさん
11/06/30 06:48:58.62 FP8T6rmu
その薬がなにかにもよるけど、ステロイドの塗り薬なら確かにそうかもな。

616:毛無しさん
11/06/30 14:41:14.58 yErx3jzN
塗り薬ではなかったです。あとステロイドでもないです。ただの錠剤の飲み薬でした。
今思えば、大学病院の脱毛の研究してる先生のところに毎週3.4時間待ち時間あってもわざわざ行ってたのに、薬はそれだけで治療もされた事なかったですねー。

617:毛無しさん
11/06/30 15:58:54.11 mSAZh+9K
原因が分からないのに治る訳が無い
お茶の水にある某大学病院に3年間通ったけど止めた

色々な治療法を試して貰ったけど

618:毛無しさん
11/06/30 22:50:44.42 KEqCpgkU
原因がわからなくても治っている人は治っているよ
俺も今治療しているけど、どんな治療をしたか教えてくれないかな

619:毛無しさん
11/07/01 16:30:42.71 gMlHy+Vl
ステロイド注射…生えた
飲むステロイド…生えない

620:毛無しさん
11/07/01 17:32:16.91 O2PJru1v
DPCPだかDCPCみたいな被れる薬2年ぐらいやってて
必死だったから濃度も先生がびっくりするくらいあげて
結局薬で毛がちょっと生えてもすぐに抜けて治療辞めたんだけど
濃度が濃すぎてリンパが腫れて顔ぶくぶくになっちゃった
ウィッグ使ってるけど、顔が大きくなったのはショックです
治療も2年してないのに、ずっと顔腫れたままなのかな?
ちなみに太ったとかじゃないです


621:毛無しさん
11/07/01 20:54:36.06 172KpH3C
>>620
DPCP,SADBEを3年近くやったけどそういったことはなかったな
もちろん濃度は医師が限界という1.0まであげてたけどね
今は紫外線療法のPUVAってやつをやっているけどこっちのほうが症状はひどいかな
局所免疫療法よりこっちのほうが痒みがひどい

622:毛無しさん
11/07/01 23:40:51.01 Tm3JbMi3
SADBEはやってると体の方が慣れて来ちゃうから
そういう数年かけてMAXレベルまで上げたときは問題ないみたい

623:毛無しさん
11/07/02 18:16:17.38 syO3CejJ
多田富雄
『免疫の意味論』(青土社、1993)
これを読むと、免疫のバランスは、浅いもんじゃない。
ゆえに、ステロイドで免疫を抑えるだけでは、解決しないと思う。


624:毛無しさん
11/07/07 12:35:11.30 gOX5pMA6
稀哲はいいやつ

625:毛無しさん
11/07/08 06:55:32.30 XHR5DIlo
同じく、ひちょり好きになったw

手入れも大変だろうに

626:毛無しさん
11/07/08 07:31:17.56 r17GBUGd
ひちょりって毛生えてる?
日焼けしているせいかもしれないけど、髪の毛のある人がスキンヘッドにした場合になる青白さが見えないんだよな
眉毛もないきがするけどどうだろ

627:毛無しさん
11/07/08 08:19:04.65 g68i3/f9
あれは生えてないだろ。眉毛もちょっとかいてるみたいだし、体毛はあるみたいだけどね
関係ないけどスキンヘッドにすると予後があまり宜しくないな…ソースは俺だけどw

628:毛無しさん
11/07/08 12:02:52.16 hGxCW1De
tesutoi

629:毛無しさん
11/07/08 12:04:28.27 hGxCW1De
でも、最近、成績がよくないんだよね。
横浜の弱さにそまらず、がんばってくれ。

630:毛無しさん
11/07/09 03:36:36.49 AobTaMTo
睫毛が無いと男も痛いよね
俺は眉毛はアートメーク+書いて誤魔化しているけど…
睫毛の長いジャニタレを見ると腹立たしい

631:毛無しさん
11/07/11 14:22:43.74 WiQi8+UL
俺、めっちゃまつ毛長くて唯一の自慢だったのに…

632:毛無しさん
11/07/11 22:20:10.09 9n438sCl
病院に全脱にボチボチ生えたような頭丸出しの患者がいるんだけど
丸出しで外歩ける勇気あるなら病院来る必要ないよね?
自分はいいとか思ってても周りから見ると
やっぱり引くよね
エチケットとして隠してほしいわ

633:毛無しさん
11/07/12 00:55:39.81 3f0/abeZ
>>632
その考えは理解できない
誰もが好きで丸出しの頭で生活をしているわけじゃないんだよ

ちなみになぜ引くか教えてくれないか?

634:毛無しさん
11/07/12 01:13:43.45 3/LiaP5v
エチケットってw
頭は猥褻物じゃないんだよ?w

635:毛無しさん
11/07/12 12:20:53.41 9TKQHdSM
まばら丸出しはダメだろ


636:毛無しさん
11/07/12 17:11:33.65 h1IywTdT
なんで駄目なんだよ

つーか、>>635は全脱?

637:毛無しさん
11/07/14 01:51:56.54 /6OoNf54
皆さんは仕事やバイトどんなのやってます??
やっぱりウィッグは被りながらですか??

638:毛無しさん
11/07/14 19:35:07.61 +i99cwb7
面接に行きたいけど行けない・・・
眉なしスキンでも大丈夫かな・・・

639:毛無しさん
11/07/14 21:19:06.25 qhxyzFcA
>>637
ウィッグ使って介護やってるよ
>>638
接客は多分無理じゃないかな
派遣の工場とかは?機械物多いから目以外隠すような仕事多いよ
ドモホルンリンクルみたいな格好

640:毛無しさん
11/07/14 21:35:34.17 fbwiRDPA
漢方薬始めてみた。
婦宝当帰膠ふほうとうきこう、
加味逍遥散かみしょうようさん
ってやつ。
ストレス性の脱毛症には大抵これを出すらしい。

両方1ヶ月分で15000円くらいだった。
変化あればレポします。

641:毛無しさん
11/07/14 22:22:33.86 E0ziELL1
>>638
その気持ち分かる
面接の最初の一歩が重い
限りなく


642:毛無しさん
11/07/15 11:21:57.95 0CT8JqTC
>>637
ウイッグかぶって塾講師。
生徒に「ウイッグ?」って聞かれたら「そうだよ、病気で髪の毛ないんだよねー」って答えてる。

643:毛無しさん
11/07/15 14:40:14.15 5EXB4e0I
空港の入国審査官が同じ 病気の人だった。
ウィッグもかぶってなかったし、眉もなかった。
あたしは、かぶってて ドキドキした。
隠してるつもりだから、ドキドキするのかな。
ありのままは、カッコよかった!

644:毛無しさん
11/07/17 00:44:02.67 YsuJudeB
かつらかぶり、バンダナで飲食店していたよ

12才で円形
23で全脱

あきらめて帽子生活

よくガン
とか白血病?とかいわれるけど返答に悩んでいた。髪がある人がうらやまし
幸い旦那と子供がいる
旦那はそのままがいいと親切にしてくれるのがせめてもの救い
神様 私何か悪いことしたのかなあ この仕打ち ひどすぎるよ。


645:毛無しさん
11/07/17 00:46:55.84 nJeCgc0q
無いもの数えて不幸に浸るよりも
あるものの数考えろって言葉が
あなたにはぴったりだ

646:毛無しさん
11/07/17 12:44:19.24 S5Vdzh6e
初めて書き込みます。
私は4歳でアトピー性皮膚炎に合併して全脱を発症した23の男です。学生をしています。
今はAデランスのウィッグを使っているんですが、かなり傷んできて、
修理か新品の購入を迫られています。しかしどうしてもお金が厳しいです。
そこでAデランスと別のものを購入しようと思うのですが、みなさまはどこの製品を使っていますか?
教えていただけると幸いです。スレ違いだったら申し訳ないです。

647:毛無しさん
11/07/17 23:44:57.07 VuJsoN7e
277です
やっぱりダメでした。
悩んだ時間が無駄だったけどまあスッキリした。
清々しさはないけど。
280の弟さんとやらが羨ましいですな

648:毛無しさん
11/07/18 00:04:00.04 0xlEgTQQ
>>644
なんで女の人ってみんな旦那いるんだよw
男で禿げてたら、いないのに、、、

649:毛無しさん
11/07/18 04:47:38.68 eeZHhxts
男の人のほうが理解ある人が多いんじゃないかな

650:毛無しさん
11/07/18 09:57:31.05 YqUc5aSu
>>646
最初に高いところのを使ってしまうと、安いものは粗が目に付くかも。
私は女性用のウィッグだから参考にならないと思うけど、15万くらいのを
3年くらいで買い替え続けてる。
特に不便はないです。

医療用ウィッグで探したら、そのくらいの価格で男性用もないかな…?

651:毛無しさん
11/07/18 12:15:28.16 tqEub5vo
この病気で単純に彼氏旦那いる女の人は卑屈にならないで
オサレしたり自分に自信持って頑張ってるんじゃないかな
アメブロ見てるけど女の人は辛いこともあるけどやっぱり、頑張ってるのわかる
男の人も何人かブログ見たけど彼女いる人もいた
男でブログやってる人すくないけどね

652:毛無しさん
11/07/19 03:18:58.97 F8p0l7eY
美脚です!男だけど

653:毛無しさん
11/07/19 21:27:03.09 lHxJJdye
>>648
需要と供給
この病気でなくとも、世の男は中国人女性と見合いしなければならないほど、女性不足
一方で女性は、くだらない男と結婚するくらいなら、働いて独身貫くほうがいいと思う人が多い

654:毛無しさん
11/07/19 22:40:01.32 V0PjTJXB
>>650
レスありがとうございます。
医療用と銘打っているものを探してみます。

655:毛無しさん
11/07/19 23:19:48.02 vT6jtqpM
644です
645さん有難うございます。あなたの言葉に涙しました。

しかしなぜ生えてこないのか…不思議。
自分は結婚後に全脱になったから 詐欺だよね。《笑》


656:毛無しさん
11/07/20 13:07:52.32 AxllOMcx
こんにちは。27歳男です。
全脱になり、仕事も辞め現在は家に引きこもっています。
そろそろ本気で就職活動を始めましたが、この髪では自信がもてず。
まずはカツラ、ウィッグを探しているのですが、男性用が中々無く
悩んでいます。もし男性で全脱、現在ウィッグを被っている方いましたら
教えて欲しいです。

長文失礼しました。

657:毛無さん
11/07/20 18:08:11.91 SZIaTX1Y
自分は全脱でここのかつらを使って仕事してる
ストレスなく使えて他人の目もあまり気にならないよ
頑張って仕事探して
URLリンク(actjapan.jp)

658:毛無しさん
11/07/21 01:17:23.31 n8+wTX7K
以前ここにお世話になってました。2年くらい前かな。
全脱→円形いっぱいまで復活してっぺんウィッグだけつけてあとの毛は自毛で生活してるって所まで。
今もてぺんウィッグはつけててきっと一生かも…だけどもう自分の一部として一生の覚悟してます。
ただ、てっぺん以外の5箇所くらいあった部分も生えてきて、最近新たに1箇所
できちゃったけど、てっぺん以外は自毛で毎日巻き髪でフルタイムで仕事もしてます。
全脱から12年。
これだけ生えたことだけでも嬉しく思って生きてます。
全脱の時の辛さは一生忘れられないけど。
この病気で苦しんでる仲間達、決してあきらめないで。
少しは開き直りも必要だけどこの病気を経験した人は痛みの分かる素敵な人たちばかりのはず。


659:毛無しさん
11/07/21 01:58:21.32 ZZcH5wqC
>>656
646でも書いたのですが、私はAデランスのものを4年と少し使ってきました。
使用感は特に問題なく満足していましたが、
一着60万と費用が高く、今回別のものにしようと思っています。
657のACT Japanってよさそうですね。
大変なことも多いと思いますが、がんばってください。応援しています。

660:毛無しさん
11/07/21 02:04:39.05 ZZcH5wqC
659に追記です。Aデランスではウィッグは常に2つずつ買うように勧められました。
当時は不安も大きく、(自分の病気のことなのに)ろくに調べてもいなかったので、
言われるがまま購入していました。
家族に多額の負担をかけてしまって、本当に申し訳ない思いでいっぱいでした。

661:毛無しさん
11/07/21 09:45:38.48 5A38U0Dr
洗った時用に2つあると確かに便利だけど、単価が高いと厳しいね。

私も全脱になってから12年。
一度は完全に生えそろったけど、1年しか持たなかった…。
今また生まれたての赤ん坊くらいには生えてきてるけど、
このままではまだ外出は無理なレベル。
全てが半端だ…。

662:毛無しさん
11/07/21 21:53:15.67 rnt+jSNq
656です 

657様、HPまで載せて頂き、本当にありがとうございました。
     実際に、こちらの商品を着けて、仕事をなさっている
     との事で、お聞きしたいのですが、風などで、取れたり
     外れたりしないのかとても心配です。カツラの購入自体
     初めてなので。。。色々お聞きして申し訳ないです。 

659様、本当にこの病気は辛いですよね。頑張って下さいの言葉
     とてもありがたかったです。髪が抜け、自暴自棄に
     なってましたが、少しだけ前を向いて進めそうな気が
     します。お互い大変でしょうが、頑張っていきましょう。

663:毛無しさん
11/07/22 10:07:12.07 P+NViFKv
657じゃないけど、
今のウィッグは普通の風くらいじゃ外れたりしないよ。
台風クラスならわからないけど。

664:毛無しさん
11/07/22 11:00:24.88 IqoiLL1i
TDLのスプラッシュマウンテン乗っても大丈夫だったぜ

665:毛無さん
11/07/22 16:47:53.71 SCyBn02t
657です。
656様 まったく風などで取れるとかずれるとか気にしなくても大丈夫ですよ。
不安な日々でしょうけど、一歩踏み出す勇気を持って前向きに取り組んでみて
下さい。私は、本当によかったと思ってます。

666:毛無しさん
11/07/22 18:46:38.93 vuQoSgBM
しかし、ウィッグとかヅラは何であんなに高いんだろうな、手作りだからかそうか

667:毛無しさん
11/07/22 21:18:11.00 sczfCRxp
658さん、自然に生えましたか?それとも治療されましたか?おねがいします

668:毛無しさん
11/07/24 22:01:50.15 sowv++pa
自分のは3万3千円

669:毛無しさん
11/07/25 16:03:17.12 J9lhv0nr
なでしこリーグ見てたら、それらしい人がいたね。

670:毛無しさん
11/07/25 19:56:50.53 eLWJXaHT
私のはロングで二万くらい
ばれてるかばれて無いかはわからないけど
何も言われず普通に過ごせてる
少し毛先がいたみやすいけど、ドライヤーでのばすとまたサラサラになる

671:毛無しさん
11/07/25 23:17:14.68 X1m3DWvU
高校生男でこの病気でくじけそうなんだけど…

ウィッグで楽しく大学生活送れるかな??

もともと外見にこだわる用に生きてきてしまったから..orz

672:毛無しさん
11/07/26 00:30:18.00 Q9tm7VmM
>>671
高校でスキン、大学ではカツラで過ごしたけれど思っているほどカツラも楽じゃなかった
常にばれていないか気にしてしまうためスキン時よりも精神的に辛かったかな
気にしすぎてカツラを被りながら帽子を被るっていうこともしてたなw
そんなこともあってか途中からは友達に病気なんだと打ち明けてニット帽で通ってたよ

夏のカツラはかなりきついから、もし被るなら覚悟をしといたほうがいい!

673:毛無しさん
11/07/26 01:21:31.05 n2YGNd9B
前に公務員試験受けてくるってレスした僕だけどまぁアレだね…
某自治体で「新卒でなく、あえて大学院休学で持病(つるつる)がある
僕君を採用するとどんなメリットがあるの?」って聞かれて参ったわw
完全な対策不足\(^o^)/

674:毛無しさん
11/07/26 07:19:55.65 Q9tm7VmM
外見のことについて聞かれるんだね
確かそういったことはアウトに近かった気がするけど、一緒に働きたいと思う人を面接官は探すししょうがないのか

675:毛無しさん
11/07/26 12:28:32.54 P2PKhscv
わたしは、外見にとらわれない。
ゆえに、お客さまにも、分け隔てなく対応できる、
とか言えばよかったんよ。

676:毛無しさん
11/07/26 15:21:13.36 n2YGNd9B
おぉ賢いお方がおる!
それイイですね、次の参考にさせてもらいます
まぁ次って言ってもたぶん来年ですが…

25歳院中退公務員浪人ニートの誕生や\(^o^)/

677:毛無しさん
11/07/27 08:04:34.02 +9059YWs
>>675
うまいなw
まぁ、そんな質問するぐらいだからデメリットとしてとらえられてるんだろうし、
どんな答え出しても落ちそうな気がするけど。

678:毛無しさん
11/07/27 11:34:21.53 /QHjWgwL
でも、公務員はいいぞ。
セクハラ、パワハラとかの対応で人への身体の特徴、人格攻撃は
だめ、というのが一応あるから。
外見が悪くても仕事すれば、法律で守られる。

679:毛無しさん
11/07/27 11:39:28.91 PObgFUBw
「外見が悪くても仕事すれば、法律で守られる」
けどそれ以前にその身分になれないっていうね…
民間就活もしようかな、面接慣れとあわよくば内定を狙って(甘い考えだけど)
また「新卒ではなく~」の同じ質問きそうだw

680:毛無しさん
11/07/27 21:18:20.68 eiDBdQdS
公務員しjかなうね

681:毛無しさん
11/07/28 01:47:39.27 2LpiwF7A
円脱になって今月で丁度4年目、全脱になって3年目
眉毛や睫毛、ムダ毛も生えてきて、頭は10円玉あと二つってとこ
この病気になり、入院したり高校留年したり、精神的にかなり辛い状態が続いて、とんでもない10代終盤だったけど
いま振り返れば自分の人生においてこの挫折は決して無駄じゃないと思える
髪が抜けている間はそんな余裕なくて、どうして私だけ?とか
まわりの健康な人間が羨ましくてしょうがなかったけどね
もし治ったら、毎日ヘアアレンジして会社に行きたい
とりあえず私の青春返せよおおおヽ(`Д´)ノ

682:毛無しさん
11/07/28 08:59:54.36 o0BwvvK6
>681
どうすれば再発しないかも分からないが、頑張ったね。
これから思いっきり発散することが、再発防止になればいいね。

683:毛無しさん
11/07/28 13:16:23.78 i9ikz0hI
>>681
自然に治ったの?
みんなどんな治療してるか知りたい
医者に行ったけど塗るステロイドもらっただけで治る気配がないや…

684:毛無しさん
11/07/28 23:00:14.23 hYA/pLX9
>>683
私は民間療法も含め、様々な治療を8年間試した結果治らず、現在無治療なのですが…、
・PUVAなどの光線療法
・ステロイド内服
・免疫抑制剤内服
などの治療も行われているところもあると思います。
お近くに脱毛症外来をしている皮膚科など探してみてはいかかでしょうか。
私は大学病院のお世話になりました。

685:毛無しさん
11/07/29 09:35:20.43 fErsCYU2
>684
自己炎症症候群

686:毛無しさん
11/07/29 18:30:33.45 uI3R3P6+
皆人間関係どう??


687:毛無しさん
11/07/29 19:25:22.05 xKF1mM1P
全身脱毛になって16年。15年前に買ったかつらが限界きてる。ほんとこのかつら(2つ)にはお世話になった。わかる人にはわかるんだろうけど、自分でもこれならバレないだろうといった精神的な支えが貰えた。
また同じ会社で買おうと思う。ただ高いんだよなぁマジ。。

688:毛無しさん
11/07/30 19:16:16.20 7AAlOQdX
15年も修理もしないで使ったのか?
それはそれで長持ちしてるとおもう。
交互に使っても10年持てばいいほうという気がする。

15年もつなら床屋いくお金を15年分で考えれば案外安かったりしないかな?

689:毛無しさん
11/07/31 12:50:43.25 ZbtbnfR9
全脱の私におしゃれシャンプーセットをくれた友逹・・・嫌がらせですか?
ありがとうという私の顔がひきつっているの気付きましたか?
なんで友達だと思っていた人にそんな気分にさせられなきゃいけないのかとへこみました。

690:毛無しさん
11/07/31 13:02:27.81 ECZw5IhS
>>689
全脱と知っているのであれば、それは酷いですね。
普段ウィッグを着けていて、それが地毛だと思われていたとか?

691:毛無しさん
11/07/31 13:17:00.86 ZbtbnfR9
>>690
もちろん彼女は知っています。
治っていないことも知っています。驚きました。

692:毛無しさん
11/07/31 13:30:57.40 ECZw5IhS
>>691
そっかぁ。それは辛かったですね。
私だったらもう距離を置いて接するかなぁ。

693:毛無しさん
11/07/31 14:58:52.86 Rrm1l35q
治ったら使ってねってことでなくて?
一般人の全脱の認識なんてそんなもんだと思うよ

694:毛無しさん
11/07/31 17:32:48.76 FlycztRR
シャンプーの話がでてるけど、みんなどんなの使ってる?
頭皮よりも髪の毛をキレイに見せるものがほとんどで、そうするための薬品が頭皮にはダメージを与えるものが多いから
なかなかどうしたものか

あの頭皮に優しい弱酸性と謳い文句の商品も調べてみたら頭皮に悪い成分ばかりとかね・・・

695:毛無しさん
11/08/01 08:14:37.40 WMuRrMc0
顔も頭も無添加石鹸で洗ってます。
私の肌にはシャンプーよりも合うみたいです。

696:毛無しさん
11/08/02 18:40:11.13 JBfREtLT
>>688最初の5年くらいは定期メンテしてました。で、やっぱり外側はあまり変わらなくても、内側がだめになってきて、かつら会社に買い替えを薦められてました。
自分としては外側が大丈夫なうちは買わずにいようと思っていたのですが、さすがに最近かつらの抜け毛がひどく、買い替え時期だなと。
確かに15年間の床屋代と考えればそこまで高い買い物ではないかもしれませんね。品質には15年間感謝しっぱなしでしたし。


697:毛無しさん
11/08/03 18:07:12.52 nsdsoACw
>>696
その15年もったかつらって男性用?どこの会社の?
丈夫なかつらなのはいいけど15年髪型変わらないのは
カミングアウトしてないと使い続けるのはきついなぁ。

698:毛無しさん
11/08/03 18:31:22.34 nU5cwUsE
>>697はい。男性用です。アーバンヘアーミキという会社です。髪型は、かつらの増毛とかカットをして何回か変えました。(かつらの増毛は1万くらいでした)

699:毛無しさん
11/08/06 11:22:24.92 69986FB0
免疫治療もステロイド服用も辞めて一年近く・・・・
アレルギー治療の薬だけのんでて
最近頭頂の手触りがおかしいと思ったら薄い産毛が(*゚д゚)

700:毛無しさん
11/08/06 17:38:57.39 OrvHhHlr
結局公務員試験落ちたわw
今から民間就活も考えたけどまた来年も受ける
ハゲはお呼びでないのか国家の方行けって事なのか…

701:毛無しさん
11/08/06 19:53:24.46 WzMVHe3m
>>700
前から読んでるけど自分の実力は考えたことあるの?

702:毛無しさん
11/08/07 00:31:14.14 RPV3Jbub
仰る通りハゲ以外にももちろん落ちた原因はあると思いますよ
ていうか実際コレが落ちた原因の1つかどうかも僕には分かりませんし
名前は国立に聞こえるけど実際はDラン私立の学生なんかに実力は無いですw

筆記と違って面接で落ちるとまた受けても…説はもちろん知ってるんで、
まぁ良くも悪くもなるようになるしかないと思ってやってみます

その前に試しにステロイド注射をうんぬんかんぬん

703:毛無しさん
11/08/07 13:34:00.23 xNy/XjzT
13年目にして初、2センチ級のが1本生えてた
感動だが、場所が場所…頭に生えてー!

704:毛無しさん
11/08/08 06:31:59.94 DdX6lRjc
どこに生えても、発毛だろ
おめでとう!!>>703

705:毛無しさん
11/08/08 22:32:01.77 s2PDvxQa
今日のフジのダウンタウンの番組で
子役の芦田愛菜に、マルモリの曲をハゲの歌に替え歌させて
歌わせてたけど、ああいうのをテレビでやると子供は真似して
歌って、脱毛症の子をいじめたりするんだろうな・・
フジのバラエティってなんであんなに低俗なんだろう

706:毛無しさん
11/08/09 06:18:21.06 aaYapF4O
ハゲデブメガネは子どもに大人気の言葉だからしょうがない
番組なんて視聴率を稼ぐことができればいいんだから、影響を受ける少数よりも笑わせられる大多数を優先するもんだよ

707:毛無しさん
11/08/09 12:39:51.83 vyV4SnqS
19才女
小学校2年のときいじめではげた
3年で全脱した
いろいろしたけど治んね


708:毛無しさん
11/08/09 12:43:11.19 DoxwpYLk
聞いた事が無い病気に詳しいネット工作員長沼雅がすだれ頭の前髪も無い丸ハゲ寸前だろ

709:毛無しさん
11/08/10 13:08:01.89 7LNQj+yA
どうにも辛くて初め心療内科いこうと思うんだけど、どこまで話したらいいのかな?

710:毛無しさん
11/08/10 23:27:08.33 2IGYzVw/
>>709
あと70年も辛抱すりゃいいんだよ
あっという間さ

711:毛無さん
11/08/10 23:44:47.59 W+CaJQwH
高2男です。
バイトしたいけど出来るところあるのかな…

712:毛無しさん
11/08/11 10:10:46.36 dYyWAijX
ウィッグかぶってれば大抵の仕事出来るかな。
そのままなら接客はやめておいた方が良いね。

713:毛無しさん
11/08/12 00:50:56.34 VMhn6adi
ウィッグが暑くてアタマがクラクラしてきます…
夏はどうすりゃいいの

714:毛無しさん
11/08/12 04:25:18.04 J5E0ZWUQ
それはウィッグのせいなのか?
何十年も使ってると、夏に汗びっしょりになっても何も感じないがな…。

715:毛無しさん
11/08/12 05:57:54.31 VMhn6adi
あ、そっか毎年のことかもしれないね
ウィッグデビューが今年なので、ごめん

716:毛無しさん
11/08/12 10:43:46.13 THLtIDcw
何回も生えて抜けて繰り返すうちにちょっとずつ良くなってくって
同じ病気の先輩が言ってた
免疫抑制剤しばらく飲んでたら治療がうまくいくようになってきたよ

717:毛無しさん
11/08/12 11:53:43.06 qWIx4tX2
俺はその逆で悪くなってるよ
治療も続けているけど効果は見られず

718:毛無しさん
11/08/13 10:55:21.98 z8YEZsgn
ずっと放ったらかしだけど、生えて抜けてを繰り返すうちにちょっとずつ
良くなっていくというのはわかる。
でも、その「ちょっと」があまりに小さい…。

719:毛無しさん
11/08/14 00:39:33.74 pR8uI2+/
>>686
もともと内向的だし、スキンになってからかつらとか被ったことないから結構
周りの人は最初に距離を置くことが多いな。友達は数人。
目立つから知り合いは3桁くらいいるw

>>711
自分はカツラかぶってないけれど居酒屋のバイトやっているよ(*^_^*)
スペックが分からないけれどやる気とはきはきした様子を見せれば余裕
もちろん販売員とかは不可能だな。
高2でバイトやろうって考えがすごいと思う。
応援しているよ(^-^)

720:毛無しさん
11/08/14 07:51:43.31 +oMipsqx
高2でバイトやることの何がすごいの?


キレイにスキンヘッドなら居酒屋とかなら出来ると思うけど

まだらに抜けてたり、眉毛なかったりしたら厳しいんじゃないかな



721:毛無しさん
11/08/14 08:58:20.76 0b2EWqsX
高2ってことは思春期まっさかりだし、一番他人からの目線が気になる時期でしょう
それにもかかわらず人前に出ようとするのは俺もすごいと思ったよ

たとえキレイにスキンだとしても、やはり正常な人との違いはすぐにわかっちゃうからね
どうしても他人の目線が向けられてしまう

722:毛無しさん
11/08/14 15:07:54.85 fOmW8O+/
帽子のある仕事なら出来るかもしれないけど、面接官の判断だろうなあ。
俺は自分がもし客としていったときどう思うか、
客から見て不快に思われないか?とか考えるととても出来ないけど。

723:711
11/08/14 23:16:31.58 ejmMiIKR
今引きこもり気味ですが将来のためにバイトした方がいいと思いました。
治ることを期待してても治らなかったらと思うと…
ウィッグつければ接客も出来ますか??


724:毛無しさん
11/08/15 00:05:21.13 +G6C+pqO
接客業なんて所詮見た目だからね

725:毛無しさん
11/08/15 05:11:04.75 wegSlA4A
接客にこだわることないんじゃね。
工場とか帽子着用義務だったり、
工事現場ならヘルメット義務とかだし。
最初なら、草刈とかの簡単な仕事でもいいでしょ。

726:毛無しさん
11/08/15 09:27:52.94 Mzq5nZ4o
22歳男です。
来月大学の合宿があるんだが、風呂どうしよ…
頭はウィッグがあるとして、下は隠せないよな…
付け毛は通販じゃ3万もするみたいだし。
本気で困った。もうカミングアウトするしかないのかな?

727:毛無しさん
11/08/15 19:06:15.28 p++Ut9O8
>>726
大学の合宿って、サークルかゼミだよな?
サークルなら別にいかなくと良くね?
ゼミなら少数だろうから、適当にあとで風呂入るわ
とかで、いけるんじゃない?

728:毛無しさん
11/08/15 21:01:58.56 /M6HLQ8l
高校の修学旅行をフケた俺が通ります

729:毛無しさん
11/08/15 21:33:25.65 gESBPxA/
>>726
当日お腹かケツあたりにガーゼとテープ当ててデキモノが化膿して
水につけたらすげー痛いからとかなんとか理由つけて入らないようにするのは?
腕や足だと上げて入れば~とかいう可能性があるからな
女だったら簡単なんだけどねー

730:毛無しさん
11/08/15 22:05:17.69 RhBHBlHs
>>726
夜は体調が悪い振りして入らずに、次の日の早朝に入るとか。
単位に関係ないんだったら私だったらパスするかな。

731:毛無しさん
11/08/17 10:07:04.81 bAcvnGQe
ウィッグつけてる人多いんだね
一時期考えたけどつけなかったがいまだ興味はあるわ
何十年もつけてそれをずっとバレないように秘密にしていくって考えたらめんどくせってなっちゃった
もろ接客バイトしてるけどこればかりは人に恵まれた、ありがてぇ

732:毛無しさん
11/08/21 16:20:06.04 3FoDqOHq
全頭脱毛になってから
眉毛が全部抜け、まつげもちょっとぬけました。
陰毛も抜けたり、白髪になったりしましたが
その後、頭以外はすぐにほぼ生えそろいました。
これって汎発性脱毛症なんでしょうか?

733:毛無しさん
11/08/21 22:11:47.51 jV+hz1cW
>>732
俺は逆で頭は治ったけど陰毛以外の毛が全然ない状態です。
全部の毛が抜けたということなのでそれは汎発性脱毛症だと思います。

734:毛無しさん
11/08/22 06:37:59.85 aRIoMnu9
>>733
うらやましい

735:732
11/08/22 20:25:35.39 VwBnXAHb
>>733
いろんな抜け方があるんですね~。
ちなみに私もいまは頭のほうも
7割方生えてきました。
みなさん頑張りましょう!

736:毛無しさん
11/08/23 09:38:38.41 HAHZQTEg
この病気、一旦生えてもある日突然また抜ける。
正直疲れたよ。
なのに、何をどう頑張れと?

737:毛無しさん
11/08/23 11:49:42.93 TwVy5SnX
精神を正常に保つことを頑張る。
治療を続けることを頑張る。
いっそひらきなおれるよう頑張る。

738:毛無しさん
11/08/23 13:55:19.87 63++5h6m
精神うんぬん()はある程度歳になってから発症した人以外はこの期に及んで何を今更だろうね
もちろんかつらもあるけど眉毛・まつ毛までいってるとかつらつけてもあばばってなるし
いつまでごまかし続けるかも悩むし…
おっぴろげを目指したいなんて思う今日この頃

739:毛無しさん
11/08/28 13:40:13.40 j7A+epZS
人生3度目の全脱から2年ばかり、
5センチ弱まで伸びて、洗面台では洗えないほどにはなった
そこらに穴(生えていないとこ)があるけど

もう抜けないでおくれよ

740:毛無しさん
11/08/29 01:35:34.34 Ldg1UJa4
断食までいかないけど、食べない時を一日置きにしたら眉毛と睫毛と鼻毛がゆっくり生えてきた。

741:毛無しさん
11/08/31 17:25:06.31 OPDPCk7J
断食ってのはアトピーにも効果あるらしいな。
やってみるか。

742:毛無しさん
11/09/04 10:34:32.42 wzqAecbD
台風でなびく髪もない

743:毛無しさん
11/09/04 17:58:50.46 mPS7uugU
頭が不自由な人たち同士でオフ会とかやってるところ知りませんか?
ソース もしくは、検索ワードあったらお願いします


744:毛無しさん
11/09/04 20:26:33.74 KuIPolgA
>>743
お前がオフ会幹事やれば

745:毛無しさん
11/09/04 21:30:42.32 mPS7uugU
そういうのいらないんでガチで知ってる人いたらお願いします

746:毛無しさん
11/09/04 22:27:28.83 KuIPolgA
>>743
あんた業者かなんか?
カツラ売りつけたいなら他でやりな

747:毛無しさん
11/09/04 22:52:21.75 9jOcX+jU
そーゆーオフ会あるかどうか知らんけど互いのキズの舐め合いみたいになったらなんか嫌だね
幹事とか率先してやれば就活で「行動力あるでやんす」言えるじゃん

748:毛無しさん
11/09/05 02:09:08.06 bUrw8itI
以前にここでオフ会が企画されたこともあるし、脱毛症の会のようなものも他所であると聞いたよ
傷の舐めあいをするよりは経験談や治療法、現在どのようにしているかなどが聞きたいな

749:毛無しさん
11/09/05 10:42:52.34 uXuYyGa0

高校生男子です。
引きこもりたい。家庭環境もクソ。
最終的に自己責任になるけど甘えたいわ。
家庭から自立できるようにしたくても人並みな外見をくれないし内面的にもかなり不利になる教育。
理不尽すぎ。

男で仕事かバイトしてる方、いますか??

750:毛無しさん
11/09/05 13:25:24.70 eCubknfq
セファランチンとかは飲みませんよね?

751:毛無しさん
11/09/05 18:28:59.20 tQKkILDC
>>749
未成年で、家庭環境が悪いならある意味虐待されてるとも言えるねぇ。
子ども家庭相談センターとかで相談してみたら?

ベタだけど、人と直接は接しない新聞配達とか
短期ガテン系バイトなら探せばあるはず。
採用されるかどうかは努力次第。

>>750
セファランチンなんて気休め。初期の円脱ならまだしも
このスレに来るほどの重症の汎発型脱毛なら飲んでもちょっと血行が
良くなる位の効果しか無いんじゃないの。発毛に直接作用する
成分入ってないし。
URLリンク(www.interq.or.jp)

752:749
11/09/06 01:20:14.24 XlyMyLrN

>>751

虐待ではないですが、
特に母に過干渉、過保護で親の所有物として育てられた感じです。理不尽に八つ当たりを受けてきました。

母親は小学校の教師で、メンヘラな部分を持っています。気分により極端に甘やかすか理不尽な八つ当たりをするか、両極端です。

ところで、この病気で恋愛ってどのくらい難しいですか??

女性の結婚例は知っているのですが、一般人の男性の例を知りません。



753:sage
11/09/06 18:16:38.54 nNPOZEfs
ただの甘ったれとしか思えんw

754:毛無しさん
11/09/06 18:21:23.15 nNPOZEfs
ごめん。ageてもた。

755:毛無しさん
11/09/06 18:22:28.24 oyfB2JZy
>>752
母親が小学校の教師だからこその過干渉になるんだろうね。
今の小学校の教師なんてモンペとモンペに育てられた子供のせいで、
変態ロリコン教師以外はごく一部を覗いてメンヘラでしょ。
教師の退職理由の1位はメンタル病んで辞めるから
今は、~30代の若い先生少ないらしいしねぇ。そんな親の下で良く頑張ってるね。同情するよ。

恋愛も自分の努力と、とらえ方次第で難易度は変わる。
カツラでも気にしないで路上ナンパしまくるハゲ芸人もいるし。
外見以上に魅力的な人間性を培えばそれを好きになってくれる人がいるかもしれないし。
取りあえず言えるのは10代のうちに健全な精神養っておかないと歪んだ性格のまま
大人になって恋愛どころか対人関係もまともに築けない引きこもり童貞になるよw

756:毛無しさん
11/09/06 18:32:45.33 mUxmGs4i
俺の両親も教師だけど、教師全てをメンヘラと括るのは気に食わないな
教師だからではなくその人の根本たる性格の問題でしょう

757:毛無しさん
11/09/08 17:50:31.21 1NvW+5IZ
免疫不全つながりだからなのか、リウマチも併発しました。
他にもそういう方、いらっしゃいますか?

758:毛無しさん
11/09/08 20:20:49.74 LgefyTU8
>>757
甲状腺亢進症(5~6年前から)+全脱です
脱毛の症状が現れたのは、最近ですが

759:毛無しさん
11/09/09 14:02:36.51 pmuaa/bV
喘息&高アレルギー体質&全脱です。
最近、眉毛とまつ毛が生えてきました。
何故か左目の下まつ毛だけ遅くてまばらです。
鼻毛は何故か一本だけ生えてきました。

760:毛無しさん
11/09/10 00:56:46.46 cgnbjpaN
つけ眉毛ってどうなんだだろう・・・。
ネットでみたら、接着剤高いよ。。。
買ってみたいが、耐久性もどうなんだろうか?
アイプチの糊とかで代用とかできるのかな。
もしつけ眉毛使ったことがある人いたら、情報求む。

761:毛無しさん
11/09/10 02:12:28.07 IbAWvUSk
>>760
今年の7月下旬から付け眉毛使い始めた全脱歴20年♂
俺が購入しているところは接着剤は付属してるよ。
ただその店が別売りしている購入率が高いという接着剤は980円位の
汎用「まつげ」用接着剤です。こちらのほうがやや付属品よりいいかな。
まだ装着歴浅いからなんとも言えないが現在の記録は最長18日間。最短10日間位です。
思ったよりもたないけど俺がめちゃ汗っかきなせいもあるかも。

以前は眉無しのっぺらぼうだったけど人相悪いから
ダイソーで売ってるファイバーアイブロー(短い毛のような物と糊)で徐々に眉毛を増毛させた。
しかし毎日朝ののメイクに時間がかかるので付け眉毛を決意。
感想 メリット 本物感があって良い。装着して最初の1週間位はノーメンテ。
   デメリット かつらに比べれば安いかもしれないが金銭的にちょっとつらい。
         でも俺が買っているのはいつもアウトレット物だから1セット2980円。
         あと粘着力が弱ってきたときうつ伏せで寝たりすると福笑いになってしまう。


762:毛無しさん
11/09/10 20:28:14.81 wksJg6gx
>>761
10~18日持つ付け睫毛だけの値段が\2,980で、それに別途接着剤が必要ということですか?

763:毛無しさん
11/09/10 22:13:41.86 IbAWvUSk
>>762
眉毛に補修用接着剤とリムーバー、説明書が付いてきて2,980円です。

装着感はフィルムタイプの極薄絆創膏のような感覚です。
フィルム自体に接着力が有りこすらなければシャワーを浴びても問題無し。
1週間位は気になることはほとんど無いでしょう。
補修用接着剤は日にちが経つにつれ剥がれてきた時に使います。
お弁当の醤油入れのような容器なので何か筆のような物が必要になると思う。

別売りの接着剤を使うかどうかは好みじゃないかな。5ml入りで使いきりではないのでしばらく使え値段は1000円弱で筆付。


764:毛無しさん
11/09/11 10:52:36.49 5RLafZjm
月\2,980なら髪の毛があった場合の散髪代と考えれば安いですが、2,980*1,5~2となるとなかなかの値段になっちゃうんですね

765:毛無しさん
11/09/11 11:41:32.28 /QzbPm0N
接着剤は、かつら用のでもよさそうだね


766:毛無しさん
11/09/11 17:45:20.41 U/RqREBK
そんな装着めんどくさい不自然なつけまつげなんかより
なんもしなくて良いアートメイクにすればいいのに・・
両まゆ60,000円で5年経つけど全然消えてないし
超自然。
化粧をしない男性こそアートメイクにすればいいのに。



767:毛無しさん
11/09/11 20:01:24.73 5RLafZjm
アートメイクは肌を傷つけるんでしょ?
手軽さと安全を求めるか、値段と楽を求めるかは人次第だね

768:毛無しさん
11/09/12 11:53:07.78 t4D+xEtm
傷つけるという感じではないと思う。
いわゆる刺青とは違うし。
私の実感では、肌を染めるみたいな感じ。

767は何故アートメイクを「安全」ではないものと言い切れるのかな。
「手軽さを求めるか、値段と楽を求めるかは人次第だね」なら同感なのに。

769:毛無しさん
11/09/12 12:19:52.42 k434//Dy
>>768
アートメイクの危険性について
URLリンク(www.nakamura-group.net)

付け睫毛とアートメイクを比べるとアートメイクのほうが少なくとも危険性はあるよね
個人的にはパッチテストがあるといえど、アレルギー反応を起こす場合があるというのが気になっちゃうかな
うーん、気に障ってしまったようだけど、俺はこれを付け睫毛と比べて安全であるとは自信をもって言えない

770:毛無しさん
11/09/12 13:25:25.90 MIjlaAA2
>761さん
ありがとうございます。
そのお値段は多分かなり安いですよね。ネットで見たら、2万円弱するものとか・・・。
それで、耐久期間が2、3週間となると、、、これはかなりの出費ですね。
2980円+別売り接着剤980円=約4000円
4000円÷15日(中間とって)=270円かあ。
一日270円なら、使ってもいい気もするなあ。
(やっぱりアートメイク、コワイよ。生えてくるかも、って可能性も捨てたくないし)
アウトレット、探して試してみます。(長文スマソ)

771:毛無しさん
11/09/12 18:13:53.91 lFzdpKuo
つけ睫毛の接着剤で皮膚がかぶれないといいね。

ちなみにアートメイクしてもその上から眉毛も睫毛も生えてきてるよ。
医学的根拠があるのかは医者じゃないから分からないけど、
アートメイクによる一時的な刺激で
育毛効果があるのかも知れない。

まぁ、つけまつげを毎日つけてみてそれでも
つけ睫毛に毎日の時間と労力と対価を払うほうが
アートメイクよりもはるかに良いっていうなら、つけまつげを一生
つけてればいいと思う。頑張れ。


772:毛無しさん
11/09/12 20:40:31.96 k434//Dy
>>771
アートメイクをやっているということなので宜しければ実際にやってみてのより詳しい感想を教えてもらえませんか

俺は付け睫毛とアートメイクのどちらもやったことはありません。
そのためどちらかに思い入れがあるわけでもなく、ペーパー上での性能や利点欠点を調べ率直な感想を述べようとしただけでした。
どちらかを批判するという他意はありませんでしたが、それにより気分を悪くしてしまったようで、申し訳なく思います。

しかし、差し出がましいこととなりますが、あなたが付け睫毛を一方的に批判されたことは、
あなたが俺にされて嫌だと感じたことを、それにもかかわらず他者にしてしまったということも知ってください

773:毛無しさん
11/09/12 22:30:31.64 IFqYtJTT
リスクを考えると安易にアートメイクできないね。
アートメイクと刺青は色素を入れる深さが違うだけで原理は同じだし。

育毛効果があるとか必死に宣伝してるけど眉唾ものだね。

774:毛無しさん
11/09/12 22:51:47.46 9gY3HuFC
なんかつけ眉毛とつけ睫毛がごっちゃになってるような…?

もう人それぞれってことでいいじゃないか。
個人の顔のことなんだし、本人が良ければそれでいいと思う。
人がその選択をしたことで相手を貶めるようなレスはもう止めようよ。

775:毛無しさん
11/09/12 23:05:31.77 IFqYtJTT
「人それぞれ」ってのは結論じゃなくて前提なの。

100人いれば100通りあるのが当然で
それをぶつけ合うことに意味があるんだよ。

776:毛無しさん
11/09/12 23:53:10.65 8gtLyang
>>770
どういたしまして。
>2980円+別売り接着剤980円=約4000円
↑別売り接着剤は1回買えばしばらく使えるので毎回買う必要はありません(少なくとも自分は今のところ最初の1本だけです)

もう見つけたかもしれないけど「つけまゆげ」でググると最初に出てくる銀座の店です。
ただあなたが女性だったら「*女性用アウトレットは在庫終了の為予約受付中です」だそうです。

>>766
汗っかき+バドミントンやってるから興味有ります。
夏場の閉め切った体育館なのではがれてくる為バンダナ被ってますがそれでもずれてはみ出してきて気になって仕方が無い。
そんなに「自然」な感じですか?スキンヘッドなのでくっきり眉だとお絵描きした顔みたいにならないか不安です。





777:772
11/09/13 00:58:31.22 1sZtp865
あ、ごめんね睫毛じゃなくて眉毛です

778:毛無しさん
11/09/13 13:16:42.37 looPPU9a
相手の意見を否定するだけのぶつけ合いに何の意味があるんだろう。
平行線なだけの気がする。

779:毛無しさん
11/09/13 22:44:19.67 oZNHtdcQ
>776
HPでアウトレット調べて下さったのですね。「在庫切れ」残念です;;。予約してみようと思います。

ちなみに、今までは「消えにくいアイブロー」(眉毛書き)や「アイブローコート」を使っていました。
「アイブローコート」はなんとダ●ソーにも売ってるんです(笑)

「アイブロー」はPAMプチ・アート・メイク(¥2,625)が消えにくい(数日消えないくらい)と聞いたので買ってみましたが、
なんか、引っかかって書きにくい・・・。(筆タイプになれていないせいでしょうが)

結局、普通の眉毛用のペンシルで書いて、シャドーでぼかして、その上に「アイブローコート」が
外周り営業中の夏の定番でした。汗っかきには良い方法かもしれません。

今度、至近距離でお客様と接する部署に移動になるので、「付け眉毛」を検討しています。
為になる情報、ありがとうございました。
私の方法もお役に立てたらな・・・嬉しいです。

780:毛無しさん
11/09/15 05:33:10.57 nZqU3xbE
>>776
766さんではないけれど…私もアートメイク(両眉2回施術4万)してます。
暫く>>779さんのようにしていたけれど、時間も手間もかかるので悩んだ末入れました。
普段フルウィッグで生活してる女なのであまり参考にならないかもしれませんが、
私の場合自眉がないと気づかれたことはないですw
私は極普通のアートメイクで眉を入れましたが、より自然な刺繍タイプ?で一本一本
眉が生えているかのように眉を入れたところに一段濃い色で眉の毛流れを書いていくタイプや
くっきり書きました!眉にならないようにパウダーアイブロウでぼかしたようなパウダー仕上げ等
色々あるみたいですよ。(もちろんその分値段は少し上がりますが)
アートメイクサロンのHP等で写真もアップされていたりするので検索してみるといいかもです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch