【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
10/11/16 23:25:52 BMx4+rED
スレリンク(hage板:997番)
>>997
しかし、気にするなと言われても無理です。
僕はそういう性格なんです。あなたにはできるかもしれませんが僕にはできません。

3:毛無しさん
10/11/17 00:13:59 /6xD2XCQ
ぶっちゃけウィッグなしの就職はどんな職業でもかなり厳しい。
眉毛までないから見た目も恐いからな・・・。

病気とはいえやっぱり見た目は重視されるのは世の常・・・。

4:毛無しさん
10/11/17 00:17:21 SN924s2N
>>1
乙です!

5:毛無しさん
10/11/17 01:27:43 xtfRXcXM
>>3
やっぱりそうですか
一生カツラ被り続けるしかないみたいですね

6:毛無しさん
10/11/17 02:09:35 yrJoiy6V
>>2
大型とフォークでもあれば雇ってくれるでしょ、たぶん。
いきなり長距離は無理だから近場から経験積むことになるだろな。
でもまあ、頭のことなんて気にしていられるほど甘い商売じゃない。
運転だけが仕事だと思ったら大間違いで、真夏に手積みとか灼熱地獄だぞ。
最も大事なのはお客さんの前で帽子とってハゲ頭を晒して笑顔で挨拶できなきゃダメw

どのみちカツラ取る気なら、覚悟決めるしかないってことだよ。

7:毛無しさん
10/11/17 02:37:11 xtfRXcXM
>>6
もしかして経験者ですか?
やはり大変そうですね
でもカツラという縛りに解放されるなら頑張れそうな気がします

8:毛無しさん
10/11/17 03:35:25 xOP/RC++
この病気ってカミングアウトすると空気悪くなりますよね
周りも気遣わなきゃいけなくなるし・・

9:毛無しさん
10/11/17 05:20:53 fpWS2rjY
運送業界とか、今は規制緩和と不況で最大級のリストラが直撃してる業界じゃないか・・・。

10:毛無しさん
10/11/17 11:59:30 xtfRXcXM
>>8
周りに慣れてもらうしかないですね
自分もですが
>>9
そうなんですか
まだ決めたわけじゃないのでじっくり考えたいと思います

11:毛無しさん
10/11/17 22:26:43 XV0ISkHi
>>9
どんな業界でも食べていけるだけまし

12:毛無しさん
10/11/18 13:12:52 oGtphLgQ
>>11
>>9の文章見たら、食うのに困るかもって気づかないの?

13:毛無しさん
10/11/18 21:45:18 lTsfjqTa
>>12
現状食うのに困っている人も大勢いる
将来困るかもしれないというのは杞憂
あの業種は将来暗いなどと言い出したら
残る業種・職種は限られる

14:毛無しさん
10/11/19 06:52:20 bxHJeNNU
それより個人的には前スレではられた自己免疫疾患に対する治療法が1つ生み出されたという記事がきになる。
臨床開始は2012年だからあと2年ほどか。

そもそもこの病気は自己免疫疾患のうちにきちんと分類されているのかな?
今通っている大学病院のカルテだと円形脱毛症と書かれているんだよね

15:毛無しさん
10/11/19 08:30:40 10qRQbp9
普通に円形脱毛症って書かれてるだけでしょ。
医者から見れば、アレルギーのパッチテストはしても
それ以上のことが詳しくわかるはずもない。

16:毛無しさん
10/11/19 12:43:44 bxHJeNNU
でも医師からは度々自己免疫疾患うんたらという話は聞くんだよね

17:毛無しさん
10/11/19 12:47:44 BuIM4gy5
麺類とラーメンの話とか考えないか?

18:毛無しさん
10/11/20 00:29:34 nm7I0Tpy
前レス最後の方に書き込んだ二留したり寂れた青春したとかの者です。
返信が遅れたため、過去ログ&見れなくなり、この場ですみませんが、コメ下さった方有難うございました。

とりあえず、来週に思い切ってバイトの面接を受けてみます。
我が頭の中は中退の二文字しかないので、せめて親への学費返済とか考えると、
時給の良いパチ屋とかかなぁ。と考えたり。

トイレに行くために自室から出るだけでもウィッグが必要なこの生活。
これからの季節、風速3m以上の日は余計に神経を尖らせそうですorz

19:毛無しさん
10/11/20 00:48:46 e+W4DFKX
家族の前でも常にカツラなの?
キツくね?
家の中では脱いでる俺の方が変なのか?

20:毛無しさん
10/11/20 01:24:58 nm7I0Tpy
>>19
ん~家族は気にしないよって雰囲気を出してくれてるんですけど、
やっぱり鏡で自分の状態を見てしまうと、自閉になりがちで。

21:毛無しさん
10/11/20 05:41:24 kCwKERmK
自分の親を信頼しろ!
お前がどうなろうと愛してくれるさ。
心を開いて一回抱きしめてもらえ。

22:毛無しさん
10/11/20 11:30:31 PbPi0rDz
この病気は遺伝だから親のせいにすることも可能。

23:毛無しさん
10/11/21 00:21:53 EtZ4G2aY
>>21
信頼してこその、その・・なんて言うか。
気を使わせちゃったりして迷惑かけたくない気持ち大なんですよ。本当に。
なので、知らず知らずの内に溝が深まるというか、それで余計お互い気まずくなっちゃうんですよね。

>>22
母親の方がひどい花粉症なもんで、もしかしたら?と考えてしまう自分が憎い時があります。
もう完治は諦めてますが、せめて【普通】の生活ができたらなぁ。
健常者から見たら普通に生活してるって見えても、この病気を患っている人からみると普通でないんですよね。
すみません。鬱な書き込みばっかでorz

24:毛無しさん
10/11/21 02:20:09 g3JuJWLV
この病気は遺伝って本当ですか?
うちの親は抜けてないし、親戚にも一人もいないけど

25:毛無しさん
10/11/21 02:49:00 oMAGusdW
毎回遺伝がどうたらこうたらという話題がでるけれど、この病気に関しては研究不足のため何とも言えません
ただ、今までここを見ている限りでは親戚でもなっているという人はごくごく少数だったかな

26:毛無しさん
10/11/21 04:29:43 FNzXG8Rx
遺伝といっても円形脱毛症が遺伝するのではなく、アレルギーが遺伝するって意味。
アレルギーが円形脱毛症に向かうか、アトピー、喘息などに向かうかはわからず。

ただ統計的に円形脱毛症の親の子は円形脱毛症になる可能性が高いとか…

27:毛無しさん
10/11/21 10:28:45 Kr5wrqAi
ぶっちゃけ、みんな人間関係どう?

28:毛無しさん
10/11/21 11:41:30 g3JuJWLV
これは何の罰ゲームですか
わたしはそんなに悪い事をしましたか
もう生きてる意味がわからない

29:毛無しさん
10/11/21 13:49:06 Rs4Ktiuu
俺の嫁が全脱になってしまったんだか、直す方法はないのだろうか?
一度皮膚科にいったが男のお医者さんだったが写真たくさん撮られたりストレス
とかで自分で抜いてませんかっていわれたのがきつかったみたいで、もう医者には
いかないといってます。

30:毛無しさん
10/11/21 14:18:46 oMAGusdW
>>29
円形脱毛症にも種類があるので、そこを書いてもらえないとどうとも言えません

治したいのならばきちんとした大学病院の皮膚科に行ってください
初期に治療を開始しなければその後一生付き合う病気となる確率が大きくあがります

31:毛無しさん
10/11/21 14:45:00 8sf3um9l
薬飲んだら毛が生え始めたけど薬やめたらすぐ抜け始めた
これってもし薬で毛が生え揃ったとしても、
抜けない為に薬に依存して生きなきゃいけない事になるのか?
そうだとしたら病院に行くのはよく考えたほうがいいかも

32:毛無しさん
10/11/21 15:08:51 A3svzZpb
>>23
病気せいじゃないな。全部お前のせいだ。
>>26
ソースは?
>>27
概ね良好

33:毛無しさん
10/11/21 15:34:55 Rs4Ktiuu
>>30 助言ありがとう。やっぱり大学病院がいいのか。近くにはなし
もう初期ではなく7年ぐらいたってしまった。 本人にその手の話題をするのは
つらくてできなかった。いまさら治療をすすめるのは難しいのか・・・。

34:毛無しさん
10/11/21 16:47:00 Cdk2VOac
>>27
友人は沢山いるし、彼氏もいる。
仕事もプライベートも充実してます。
ウィッグがたまに煩わしくなるけど。

35:毛無しさん
10/11/21 18:28:10 tA5JwYHh
俺も遊ぶ友達は結構いるし、親友もいて、高校から5年付き合ってる彼女もいる
仕事もやりたいことやって、お金もらってるから幸せ感じるけど
ウィッグつけての日常は苦痛かな
でも、ウィッグのない生活は考えられない
友達も彼女にもカミングアウトはしてるけど

36:毛無しさん
10/11/21 19:01:30 8sf3um9l
リア充ばっかりだな・・・

37:毛無しさん
10/11/21 21:20:00 Ns3hu/F4
ここがネガティブ過ぎるだけだろ

38:毛無しさん
10/11/21 21:56:03 A3svzZpb
>>36
嘘を嘘と見抜けないt(ry

39:毛無しさん
10/11/22 11:06:13 ajYFvJrx
リアルハゲスキンの漫画家による
ハゲスキンの悲しい4コマ漫画
ハゲスキンにするとこうなります。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hagemarugt.cocolog-nifty.com)

40:毛無しさん
10/11/23 15:53:37 t5vsPx8h
毛が生え続けるなら一生薬飲んでもいい!
毛のある状態で人生楽しみたいな

41:毛無しさん
10/11/23 19:47:18 eKljEEIJ
ステロイドだから毛が生えても身体ぼろぼろになるよ

42:毛無しさん
10/11/23 22:34:08 +I0otMJW
でも死ぬ前に1日でいいから頭のこと一切考えずに過ごしたかった。
何も贅沢言ってる訳じゃないのにね。
普通に過ごすことすら叶えられない運命。

43:毛無しさん
10/11/24 00:08:02 kdxwcT4j
最近髪が生える夢をよく見るのだが、なぜか頭頂部に少し生えてるだけ(波平風)って感じで。
どうせなら、もっと生えてくれよ・・夢なんだから・・。

44:毛無しさん
10/11/24 00:46:06 UW+f2iua
>>43
ageんなボケ、おまえの夢の話なんて
日記帳にでも書いとけよ


45:毛無しさん
10/11/24 01:26:32 kdxwcT4j
>>44
ってかお前誰だよw

46:毛無しさん
10/11/24 07:11:07 pAOsSlPh
今どきage/sageでギャーギャーわめくような奴には、一生髪は生えてこない。

47:毛無しさん
10/11/24 10:16:27 Eeg/9x5a
ハゲスキンの実態
URLリンク(image.futabachan.info)

48:毛無しさん
10/11/26 12:56:26 WyCNEN4g
完治までは無いけれど今日、髪が引っかかって抜けた時少し痛かった。
治療前は痛みなど無く抜けていたに不思議な感覚だった
全脱歴5年であきらめていたけどここの書き込みを見て専門医に入院したら治る方向に向きました
ここの書き込みで病院教えてくれた人には感謝してます


49:毛無しさん
10/11/27 12:52:55 LIC+2LVY
14が書き込んでる自己免疫疾患の治療法の載ってるリンクわかる方貼っていただけないですか?
お願いします。

50:毛無しさん
10/11/27 17:55:13 JX8l/IFL
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

これのことか?

51:毛無しさん
10/11/28 10:17:14 FrbN38Ec
>>50
ありがとうございます。

すごい!実用化されれば円形も治ったようなもんだ~!

52:毛無しさん
10/11/29 12:50:52 pdwOn6EW
円形脱毛症のサイトやコミュニティで賑わってるところ知らない?
昔、賑わってたサイトに久しぶりに行ってみたら閑散としてて寂しかった。

53:毛無しさん
10/11/29 18:45:06 myRo/C8R
>>52
つmixi

54:毛無しさん
10/11/30 13:28:00 sHB4Xpkb
てす

55:毛無しさん
10/11/30 15:18:31 sHB4Xpkb
てす

56:毛無しさん
10/12/02 12:14:59 Ffz1rxgv
来年は、ベイスターズを応援だな。

57:毛無しさん
10/12/03 01:03:55 GrQZNHW+
円形が出来て8年(今は汎発型)かぶれ治療で産毛とたまーに黒い毛が生えてきた!
まだまだこれからどうなるかわからないけど、少し期待しちゃう…。

58:毛無しさん
10/12/03 12:18:10 dSVSNTnD
俺もかぶれ療法で治った
まあすぐ再(ry

59:毛無しさん
10/12/09 21:18:39 PWSXacG6
乙武さんのつぶやき

僕が自身の障害をマイナスに捉えていれば、
これまでの数々のツイートも"自虐”になるのかもしれない。
でも、僕は自身の障害をただの"特徴”に過ぎないと考えている。
だから、自分を貶めているという感覚はまったくない。
ただ、自分の特徴をネタに、笑いを取ろうとしている。
そういう感覚なのです。
"自虐”と感じるのは、障害を"負”と捉えているから。
だから、「これ、笑っていいのかな」とためらいが生じてしまう。
障害をネタにしたギャグに「あはは」と笑えるようになる社会。
それこそが究極のバリアフリーだと思っている。
だから、これからもつぶやかせてください。
くだらない140文字を。

脱毛症はネタにして笑ってもらいたくないけどね

60:毛無しさん
10/12/11 11:02:47 M5wD6NkO
>>59

乙武さんにだって髪の毛あるのにと思ってしまう

61:毛無しさん
10/12/11 21:13:54 TCbLLQ2f
仮に脱毛症が治っても
お前みたいな性格じゃロクな人生送れないなw

62:毛無しさん
10/12/12 01:16:50 dlIvkLsM
>>61

でも思ってしまうから仕方ない

どっちが悲惨な目で見られる?

63:毛無しさん
10/12/12 11:19:02 IybQA0p6
じゃあお乙武みたいになんなよ
ハゲがプラスされてる分お前のが悲惨な目で見られるよ
なぜ彼を引き合いに出すのかわからん
目的変わってるだろ

64:毛無しさん
10/12/14 21:22:52 Oc/lRvbs
>>52
amebaに円脱のコミュあるよ

65:毛無しさん
10/12/21 11:27:06 6es6w04y
朝日新聞の生活面で円形脱毛症について取り上げられてるね。
全頭型の女の子の話から始まってるけど、どの辺まで
やってくれるんだろう、この特効薬も画期的治療法も確立されてない
病気に対して…。

66:毛無しさん
10/12/22 00:00:21 Ryar7FQ7
まぁこの記事の人もカツラ屋だからねぇ
根本的な治療法なんてないし、
結局カツラ宣伝で連載終わったりしてww

67:毛無しさん
10/12/22 20:36:58 1QrvWBKH
なんか知らんが生えてきた!!!このまま生えそろってくれー

68:毛無しさん
10/12/23 21:23:29 jerYr9wi
全脱歴5年目、かぶれ治療も2年目。
毎日飲んでたお酒を月1にして約半年、眉毛&まつげが一気に生えそろい
頭も全体的にぼやーっと産毛が生えてところどころ黒い毛に育っていっています。
治療が利き出したのかお酒をやめたからなのかわからないですが
期待したいです!!


でも首から下の体毛はほぼ生えてこない・・。

69:毛無しさん
10/12/23 22:53:02 d1b0bL/9
大学病院の遺伝子相談室に遺伝するか調べてもらったけど、やっぱりはっきりした回答もらえなかった。やっぱり 賭みたいな事できないし、子作りは無理だな…。

70:毛無しさん
10/12/24 15:26:34 qRZp/3tu
最終手段は
骨髄移植とか遺伝子治療になるんかな

71:毛無しさん
10/12/24 18:03:10 qRZp/3tu
>>68

うらやましい(´・ω・`)

おめでと\(^o^)/

72:毛無しさん
10/12/24 23:24:24 zUSPeD6n
サンタさん、髪の毛を下さい
ウィッグでもいいです・・

73:毛無しさん
10/12/25 04:14:37 J9Sulug4
サンタさん、髪はいいから、お金ください。
三億ぐらいでいいです。

74:毛無しさん
10/12/25 20:06:32 XZ6idrQX
3億なんて贅沢いいません
2億でいいです

75:毛無しさん
10/12/25 23:39:28 X5T99PLZ
子供に必ず遺伝するもの?必ずではないでしょう?100パーセントではないし、
なのに
〉子作りてきない
適当なこと書いて皆が混乱したり、荒らすような事いわないでほしい

遺伝しない場合もあるよね?皆が皆じゃないよね?

76:毛無しさん
10/12/26 03:46:22 Fvda178w
必ず遺伝するわけじゃないけど、大丈夫という確信は得られなかったということ。100%じゃないんだから、産みたい人は産めばいいんじゃない?でも、絶対じゃないから、自分はやめたってことです。

77:毛無しさん
10/12/28 17:16:31 vK4fguPl
ハゲでしかも元がきもいからどうしようもない。
ハゲもまったく受け入れる気はないし納得する気もないけど
元がもう少しましならだいぶ違ったと思う。
でもやっぱりハゲの方が辛いかな。 特に眉毛がないときつい。
期間限定で半年くらいだったらその間だけがんばればいいけど長すぎ。
ひきこもるのも飽きた。
娯楽とかスポーツとか芸術とかにあんまし興味ないから気を紛らわすことも
出来ない。
ほとんど何も感じない。

78:毛無しさん
10/12/28 21:16:23 sh9Vvx9B
動画ファイルナビゲーターでも見れば少なくとも何かは感じるだろ。
女だったらゴメん。俺が責任取る。

79:毛無しさん
10/12/29 03:15:37 RpbxqOWa
毛がない

何しても楽しくない
何食べても美味しくない

人とまともに喋れない。
死ぬ勇気もない。

あるのは冷たい視線だけ。

80:毛無しさん
10/12/29 09:12:16 EmP8GPPG
うん。 食欲は正常だし性欲は落ちてきてるけどまだある。 
宗教も道徳もまったく信じてないし魅かれない。 だって嘘だから。
単なる嘘じゃなくて幸福なる嘘だったり善なる嘘だったりするんだろうけど
嘘にかわりはないから。
幸せがどうのってことじゃないんだよな。
幸せに興味がある人が多いみたいだけど僕には良く分からない。
だってどうせ死ぬのに幸せになってもしょうがないでしょう。
多くの人が幸せって言った時に具体的にどんなことを指してるのかと言うと
好きな人とご飯食べたり水族館行ったりチューしたりセックスしたりって事
だと思うんだけど、僕には良く分からない。
いや、それは楽しそうだと思うけど僕にとっては例えば外を歩いていて笑われないとか
学校とか職場でいじめられないとかって事の方が大事。
つうかそもそもかつらが無理だし。 笑われるとかばれるとか以前にまず夏は暑いから
無理だし風が強い日も無理。 雨と風だったら傘で押さえられるけど風だけだと
どうしようもない。
だからひきこもるしか無い訳だけど飽きた。



81:毛無しさん
10/12/29 09:33:19 vxsfW9WI
>>80
> 宗教も道徳もまったく信じてないし魅かれない。 だって嘘だから。
> 単なる嘘じゃなくて幸福なる嘘だったり善なる嘘だったりするんだろうけど
> 嘘にかわりはないから。
こういう考え方を持っている限り、もうダメだね。たとえ毛が生えても。
別に、宗教が本当だとか言ってるんじゃない。

82:毛無しさん
10/12/29 09:51:40 EmP8GPPG
〉〉81
何がダメなの? ダメってどういう意味?
宗教を信じてる人はその内容を本当だと思ってるんじゃないの?

83:毛無しさん
10/12/29 12:03:55 RpbxqOWa
健全な精神は、健全な身体に宿るそうです。


84:毛無しさん
10/12/29 12:13:41 L/pM7DGO
80 引きこもるのが幸せじゃねえってことは確かなんだろ。
とりあえず、笑わない人間やグループ見つければいいんじゃね。
傷つきながらになるけどね。でも、みんなそれをやっている。
それをやらねえのは、病気のせいじゃなくて、怠惰。

85:毛無しさん
10/12/29 13:37:27 EmP8GPPG
>84いやいやそんな事は思ってない。
引きこもりでも例えば好きな映画見たりとかして満たされてる
人はたくさんでしょう。
繰り返しになるけど特に幸せに興味があるんじゃなくて苦しみから
逃れたいっていう考え方。 それだけじゃなくてやっぱり人生不平等で
つまんねえって事。 でも社会に対して怒ってるわけじゃない。
だっていくら社会を変えても不平等そのものは絶対無くならないもん。
ずいぶん前にそういう集まりに行ったんだけどハゲよりも元がきもい方が
問題だからうまく人と話せなかった。 でもあくまでもハゲの集まりだから仕方ない。  
僕だけじゃなくて他にもたくさんいるだろうけど。 ハゲでしかもブスとか、ハゲでしかも他に重い病気があるとか。
ハゲだけじゃなくて例えば障害者同士の不平等とか同性愛者同士の不平等とかがある。
だからその中でいじめも差別もある。
一般社会であろうとハゲ社会であろうと障害者社会であろうと構造は皆同じ。
これはどうしようもない。  誰も悪くない。

みんなそれをやってるって言うけど、みんなじゃないよ。 たくさんいるだろうけど。
たくさんの人がやってるからって何でそれが正しいの?
怠惰って言うのもまったく分からない。 別に怠惰でもいいけど何で怠惰じゃいけないのか分からない。

86:毛無しさん
10/12/29 15:31:19 1boTTa2N
カツラが無理って言ってる時点でもうだめだよね
アドバイスより自分を正当化したいだけみたいだし
まあ引きこもって一生生きられるんならそれでいいじゃん

87:毛無しさん
10/12/29 16:46:53 EmP8GPPG
>86
かつらかぶって色々やってみたんだけどね。 長くは続かない。
正当化? ただ単に人生不平等でつまんねえなあって思ってるだけ。
素直で正しいと思ってる。
そりゃ中には鈍感な人とか強い人とか道徳で復讐できる人もいるだろうけど
もともとの感性ってそんなに変わらないから。 でもずいぶん変わったところもある。
こんなに鬱になるとは思わなかった。
結局は個人だからアドバイスって言うのは特に無いなあ。
僕に余裕があれば経済的援助だったらできるけど余裕無いから。
特に善い事をしたくないとか悪い事をしたいとは思ってない。
色々制度を変えて苦しみを小さくすることはいいと思う。
ベーシックインカムなんてのが検討されてるみたいだけどこういうのはいいんじゃないの。
病気になったら治療に専念できるとか失敗しても再挑戦できるとかそういう事なら
賛成してもいい。
まあね。 引きこもり続けるのも選択肢のうちの一つだと思う。

88:毛無しさん
10/12/29 16:54:22 RpbxqOWa
カツラ付けたって
根本的には何も解決しないよ

無理して明るく振る舞っても

この苦しみからは逃れられない。

穏やかに生きたいだけ。

89:毛無しさん
10/12/29 17:00:05 tdVvfH6M
かつらあるから
大好きなクラシックバレエができる
おしゃれもできる

不細工は努力で少しはましに変えられる

治らないことは確かにつらい
でもそれだけで生きるのもつまらない

認めてくれる人がいるから
こう言える

90:毛無しさん
10/12/29 19:36:39 PgMiz4im
かつら被ってるとあの人に好かれたいとか、あの人と仲良くなりたいっていう感情がなくならない?
友達いない言い訳かもしれないが

91:毛無しさん
10/12/29 19:49:37 XXv211kG
>>90
それはある。
でもそれはカツラかぶってなくても同じ事。
この病気である限りはね。

92:毛無しさん
10/12/29 20:18:25 UREs50um
>>85
なんだかんだ言いながら
自分で気づいていないだけで幸せ者なんだろうな、お前は。

お前なりに悩んでいるんだろうけどさ
引きこもれる環境があることに感謝しろよ。

93:毛無しさん
10/12/29 20:30:30 tdVvfH6M
子どもの頃からかつらなしで生きてたせいか
かつら使ってむしろ見た目よくなったから
逆になんでもできる

かつらなんだってカミングアウトして
去っていくような奴はそれまでだし

というか、今まで周りにはそんな人いなかった

94:毛無しさん
10/12/29 23:11:49 EmP8GPPG
>92
うーん、幸せの定義によるね。
いや、悩んではいないんだよ。 ぐれてる。
毎日愚痴ばっかり言ってため息ばっかりついて生きてる。
感謝? 何で感謝しなきゃいけないの? 誰に? 親に?

95:毛無しさん
10/12/29 23:17:22 1boTTa2N
>>94
なんかもう全てが気持ち悪い
文面だけでそんなんだからよっぽどだろうな
もう書きこまなくていいよ一生中二こじらせてろ


96:毛無しさん
10/12/29 23:50:29 hHf7txTG
えーと、小6以来だから・・・30年ぶりに眉毛が生えてきた。
もちろん斑だけど。生えそろうか分からんがとりあえず生えてきた。
特に治療はしていない。(もうとっくに諦めててるから)

カツラは、夏場の7~9月の3ヶ月間がキツイ。
僕は、汗が多い人なんで。

カツラのせいか、いとこやはとこの小学生の娘たちには、
若く見られる。だいたい10代後半から20代前半に。
「40過ぎてるよー」っていうと、「えーーー、絶対ウソだー」と言う。
「おまけにズラだよ」と言うと、「どの辺がぁ?」と言う。
今度、目の前で全頭ヅラを取ってビックリさせてやろうかとおもう。


97:毛無しさん
10/12/29 23:54:40 hHf7txTG
ウチ、弟も完全にツルッパゲなんだけど、
22歳から、彼女はいつもいるよ。(今の子は、何人目だろ?)
ハゲと恋愛は、あんまり関係ないと思う。
(意識してるのは、禿げてる本人だけかも)
お風呂とかもズラをとって、2人で入ってるみたい。
結婚はまだしてない。
今の子は、1年前から付き合っている子で、
スラっとした美人だよ。
僕のほうがここ最近ご無沙汰だけど。

98:毛無しさん
10/12/29 23:56:57 hHf7txTG
兄弟で禿げてるから、幼児の頃は、
よく大学病院で「珍しい」ということで、
(親が言うには)色々なことをされたらしい。

99:毛無しさん
10/12/29 23:57:55 hHf7txTG
まぁ、頭のように明るく輝く人生を送ろうぜ!!

100:毛無しさん
10/12/29 23:58:45 hHf7txTG
卑屈になると自分が損するだけだぞ!

101:毛無しさん
10/12/30 04:56:11 xVWvzuGJ
新薬はもうすぐ出るはず

102:毛無しさん
10/12/30 09:39:49 XEoCwjE2
>95
じゃあ、どんな生き方が正しいの?


103:毛無しさん
10/12/30 13:54:07 gktiurzK
ハゲは、痛くも痒くもないし、命に関わることもないところが良い。

ただズラは煩わしい。

104:毛無しさん
10/12/30 23:59:08 xVWvzuGJ
自己免疫疾患は
遺伝なんだろうけど
親とかはうらんでない

どうせなるんだったら
あと30年くらい
遅く生まれたかったな
その頃には新薬もいろんな治療法もあって
こんな病気で悩まずに
済むだろうな…

タイミングが悪かったな

105:毛無しさん
10/12/31 02:54:52 fgCpnEtw
多分、僕らが生きている間に特効薬がでるとおもう。

何年か前アメリカで、薬自体は出来ていたはずだけど、
どうなったのかな?
世に出てきていないということは、潰されたのかな?

106:毛無しさん
10/12/31 09:08:49 TTM4Cjsh
>95
ハゲとかブスとかチビとかバカが笑われたりいじめられたりしたら鬱になったり
ひきこもったりぐれたり誰かに八つ当たりしたり自殺したりするのは仕方ないでしょう。
何がおかしいの?
前向きに生きることを強制するバカな善人のほうがよっぽど気持ち悪い。
何でそんなに鈍感なのか分からない。 不思議な感じがする。

107:毛無しさん
10/12/31 09:40:53 W2uqncn4
>>106
じゃあ、「どうしてほしいのか」言ってみな。
ここで皆からオーヨシヨシと慰めてほしいのか?

108:毛無しさん
10/12/31 09:52:33 TTM4Cjsh
>107
軽蔑してくれればいい。 「きもい奴が何か言ってるよ」って。

109:毛無しさん
10/12/31 12:39:19 uA7WOz0+
>>106
> 鬱になったりひきこもったり
理解できる。
> ぐれたり
絶対許さん。
> 誰かに八つ当たりしたり
身内か親友だけにしとけ。
> 自殺したり
気持ちは分からんではないが、やめとけ。

110:毛無しさん
10/12/31 13:22:20 SkPkddOk
>>106
前向きに生きたいならそうすればいいんだよ。
グダグダ言っていても始まらんのに、全く不思議だ。

勿体無い人生だね。

111:毛無しさん
10/12/31 14:09:59 IlGkBxfI
なんのかんのいったって、今年はおしまい。
みなさま、よいお年を。

112:毛無しさん
10/12/31 14:59:57 dY3QuhJP
>>106 >>109
> 誰かに八つ当たりしたり

これもやめとけ。いい迷惑だ。
八つ当たりしたかったら山奥にでも行って、
「うばあああああああああああああああああああああああああああああああああ」と叫んで来い。
そして蹴ってもびくともしない太い幹でも蹴りまくってこい。
ただし折れそうな細い木はやめろよ、かわいそうだから。

全身のハゲはたしかに欝だが、他の本当に苦しい病気になったとき、
ハゲなんて病気、「屁でもない」と思うわ。マジで。

色々病気を経験したきた俺にとって、ハゲは苦しみのうちには入らないと思う。
ハゲの苦しみのうち、自分自身が作り出している苦しみがほとんどだ。
「笑われたらどうしよう」 誰かが笑えば「俺のこと笑ってるんだ」と自意識過剰になり、
「どうせ俺なんて」と卑屈になっていじけて、益々苦痛や苦しみが増強されていく。

もうさ自分自身、良い意味で開き直るしか無いんだよ。
欝になって下むいていたって、自分が損するだけだ。たかがハゲごときでさ。

ハゲを友人に伝えてからって、それを理由に人が離れて行ったことなんてないし、
恋人だって出来ないことはない。結婚したければすれば良い。
要は、ハゲであるということを相手に忘れさせるくらい魅力的な人間になればいいんだよ。
それに四肢がなければ、それは生えては来ないが、毛は少なくとも生えてくるかも・・・
と言う希望はある。希望を持って生きろ!

113:毛無しさん
10/12/31 16:17:13 SkPkddOk
まぁ生えてこないわけだがw
別にあっても無くても何が変わるわけでもなし。
たかが毛がないだけで大騒ぎしすぎなんだよな。

114:毛無しさん
10/12/31 17:55:51 LntGcc7J
朝日新聞に数日間、記事になっていた女性は、
13歳だっけ? それくらいで全身が抜けて、
米国で様々な治療を行い、101を中国まで買いに行きそれでも生えず、
日本でもドライアイスやら色々試してそれでも生えず、
結局諦め、眉毛は刺青でごまかし、カツラで生きて行くことに。

20代で結婚して、子どもが生まれ(子供はハゲず)、
妊娠中だか、出産後に少し生えたが、すぐに抜けて、

その子供が13歳(だっけ?)になった頃、
また急に毛が生え始め(特に治療を受けたり、薬は塗ってない)、
写真で見るとうっすら全体的に生えていたな。

このまま完全に生え揃えばいいけれど・・・

115:毛無しさん
10/12/31 17:57:59 LntGcc7J
 
ググッたら、写真があった・・・・

URLリンク(www.asahi.com)
 

116:毛無しさん
10/12/31 18:00:40 LntGcc7J
>>114
脱毛し始めたのは、小学4年からだった(汗

117:毛無しさん
10/12/31 20:28:55 TTM4Cjsh
>109
八つ当たりはしないよ。 そういうことをする人がいてもおかしくは無いって言うこと。
秋葉原事件みたいな。 共感はしないけど。 だって被害者は全然関係ない人達だもんね。
>110
勿論前向きに生きたい人はそうすればいいんだけど、それが出来ない人はぐれて生きるのも
ありでしょう。 大人にならないで気持ち悪い子供のままでどこまで行けるかっていう
馬鹿馬鹿しい挑戦。 「そんなことしないでもっと楽な生き方があるだろ。」って
言われればそうかもしれない。  グダグダ言っても仕方ないのはまったくその通り。
>112
最近さ、喘息になっちゃって。 これははまた別の苦しみ。
ハゲに関しては男だから気が楽っていうのはある。
開き直ってはいるんだよ。 特に考えることもないしさ。 単なる偶然だから。
恋人出来ないとか結婚出来ないとかそんな事では悩んでないよ。
自分がやりたいようにやるだけ。

今年終わり? さて来年どうしようかな。 猫飼おうかな。 ヒマラヤン可愛い。 だっこしたい。
明日天皇杯決勝だよ。

118:毛無しさん
10/12/31 23:26:16 4JW7QUt1

今、19歳なんだけど
小2で抜けてそれから
全く治る気配なし
一週間くらいで
一気にぬけちゃって
ウィッグとかつける
タイミング逃して
ズルズル来ちゃったんだけど
1人暮らしで
県外に住むんで
心機一転ウィッグをつけようと
思うんですが
ウィッグってばれますか?
実際使ってる人いましたら教えてください

119:毛無しさん
11/01/01 03:13:42 jj7NYDuC
>>117
112だけど、俺は2歳半から禿げ始めて、同時期に喘息にもなったよ。
子供の頃は、喘息で死ぬほど苦しんだよ。
気管支拡張剤を使うようになったのは中2からだったからね。
ゼェーゼェーうるさくて、授業中は友達にも随分迷惑をかけた。
でも発作で動けないときは、友達が学校から家までおんぶして
送ってくれた。友達には今でも感謝している。

喘息は軽くても舐めないほうがいいよ。
俺は、喘息で友達亡くしてるしね。
とても可愛い子でね、21歳の時、結婚式の3ヶ月前に死んじゃったんだ。
2年ぶりに発作が出て、それで・・・。

だからいつも気管支拡張剤を携帯しておくこと。
でもキュバールなどの吸入ステロイドで喘息自体は押さえてしまった方がいいよ。
ステと言っても副作用ないから。
そうすれば酷くなる前に喘息が完治するはず。嘘のように出なくなるよ。
喘息は、結構ストレスや睡眠不足が影響してるから体を休ませてあげよう。

猫にアレルギーがないのなら猫を飼ってもいいと思うよ。
心を癒してくれて、ストレスが緩和され、体にもいいからね。



120:毛無しさん
11/01/01 03:15:32 jj7NYDuC
>>118
男と違って、女性ならまずバレないんじゃない?
よほど安価なビニールみたいな髪でなければ・・・。

121:毛無しさん
11/01/01 12:47:58 dWqI7gG8
>119
吸入ステロイドは使ってる。 凄く調子が悪いときは漢方も。
猫アレルギーなんだよ。 だから飼うのは無理。 たまに動画を見て楽しんでる。

122:毛無しさん
11/01/05 16:02:44 JmUIotaw
女だけど5千円位のヅラで結構ばれる、
結構色んな所(ヨーカドーとか)で売られてるウィッグだからか
おしゃれで付けてると思われて「ウィッグでしょ?」と気楽に聞かれるみたいだ
ハゲてますと正直に答えると悪いと思われたのか
聞いた人が親切にしてくれるようになるのでありがたい

所で今年何だか風邪ひきやすいと思ったら鼻毛までハゲてて
やっぱりこれってウイルス引き込みやすいんだろうか・・・?

123:毛無しさん
11/01/05 22:44:37 ZN8vd4S9
5000円ではさすがにバレると思う…

124:毛無しさん
11/01/06 19:53:38 j1TIa0ut
値段の問題じゃねーだろ

125:毛無しさん
11/01/07 03:44:16 WYONLHXD
流れぶった切って スイマセン。
此処のルールを良く知らないので失礼があったら ごめんなさい。
長く成りますんで、興味無ければスルーして下さい。
脱毛歴25年弱、実際に禿げてたのは17-22の5年間で今は41歳です。
22歳以降は食生活でコントロールしたり、ステロイドや抗ヒスタミン剤で上手く誤魔化して来た
のですが、去年の10月から激症状態に入り、食生活を変え、抗ヒスタミンも倍増、ステロイドも
強い物に変えましたが、全てが全部効かない状態。
思い切って髪を全部剃り上げると、今度は顔に移動、髭を生やしていたのですが顎鬚は全滅。
眉毛も半分無くなりました。
ステロイドを錠剤で飲む、注射で打つ、若しくはセファランチンに頼ったとしても薬を止めれば
又再発に成るのでは… っと思い。
インターネットで色々検索してると、ちょっと興味が有る物を見つけました。
日本ではまだそんなに重要視されてないのでは?… と思いましたので投下します。
続く↓

126:毛無しさん
11/01/07 03:46:51 WYONLHXD
The patients were divided into two groups.
The first group [onion juice treated] consisted of 23 patients, 16 males
(69.5%) and 7 females (30.5%). Their ages ranged between 5-42 years with a
mean of 22 years. The second group [control; tap-water-treated] consisted of
15 patients, 8 males (53%) and 7 females (46%). Their ages ranged between 3-35 years
with a mean of 18.3 years. The two groups were advised to apply the treatment
twice daily for two months.
Re-growth of terminal coarse hairs started after two weeks of treatment with crude
onion juice. At four weeks, hair re-growth was seen in 17 patients (73%), and,
at six weeks, the hair re-growth was observed in 20 patients (86.9%) and was significantly
higher among males (93%) compared to females (71%). In the tap-water treated-control
group, hair re-growth was apparent in only 2 patients (13%) at 8 weeks of treatment
with no sex difference.
続く↓


127:毛無しさん
11/01/07 03:48:59 WYONLHXD
以下 翻訳(概略)
患者は2つのグループに別れました。 
1のグループは(玉ねぎ絞り汁を使う)23人中、16人が男、7人が女。
年齢は5-42歳で平均は22歳。 
2のグループは (普通の水を使う) 15人中、8人が男、7人が女。
年齢は3-35歳で平均は18.3歳。 
二つのグループは其々2ヶ月に渡ってグループ1は玉ねぎ絞り汁、グループ 2は水、を脱毛箇所へ一日2回塗りました。
2週間後、玉ねぎの絞り汁のグループから髪が生える人が出始めました。 
4週間後には17人(73%)、
6週間後には20人(86.9%)、
特に男性は多く93%、女性は71%と言う結果に成りました。
通常の水のグループは8週間後に2人のみ(13%) 発毛が確認されました。

パーセンテージが高いので一昨日から玉ねぎ絞り汁にトライしてます。
驚く事に現在2日目で痒みは半減しました。
今の所は発毛無し。
効果が有ったらまたリポートしますね。

128:毛無しさん
11/01/07 03:51:56 WYONLHXD
一つ注意
半端じゃなくクサイです
家族、友達の理解要です

129:毛無しさん
11/01/07 11:31:06 Y00Nynrc
えっ玉ねぎのしぼり汁で髪洗うの?

130:毛無しさん
11/01/07 11:41:26 o+PhJRDY
つけっぱなし

131:毛無しさん
11/01/07 12:03:44 HgM7h1DX
この病気ってさ、結局、白血球から出る悪さする奴を
なんとかしなきゃならんでしょ。
ニュースでは、
悪さする奴を特定した。花粉症も治せると言ってたけど、
その後、話が出てこないね。

132:毛無しさん
11/01/07 12:18:42 6kYLYLKj
円脱と男性型の脱毛
将来的にどちらが先に
解決するんだろうか

133:毛無しさん
11/01/07 22:30:59 xsCBruVP
局部をかぶれさせる類いの治療法かな?
よく見つけてきたな。

134:毛無しさん
11/01/07 22:39:37 +MMMwTOq
>>132
男性型の脱毛じゃない?
もう薬できてるみたいだし
効果は知らないけど

135:毛無しさん
11/01/08 02:19:46 II8lGweQ
局部をかぶれさせるヤツではないよ。
英語のサイトをググってみるとカナリのカズでこの玉ねぎが出てくる。
ただこの実験はイラクの大学でやったもので、実際のパーセンテージはこれよりも低いのでは...
と見てるらしい。 
あともう一つはアロマセラピーで使うタイムその他のエッセンシャルオイルを使う方法が有るので時間
が有るときにまた翻訳しとく。
ちなみに英語のサイトを探すときは
Aropecia Ariata=汎発型(円形)脱毛症
Onion Juice, Thyme Essential Oil でググって見ると結構な数が出る。
オニオンジュースを使って今日で4日目ぐらいかな... 痒みについては半分以下に成った。
ただね...今車の中メッチャくさいっすよ。 女の子とか若い子たちはチョット無理かもね...
臭過ぎて...


136:毛無しさん
11/01/08 02:50:01 D4HCisdD
英語のサイトを見ても、医療的な物は大体同じ。
最終的には「治療法無し」 これが現実。
どうせ何年・何十年も生えないんだったら、その内の90日程度を自然療法に費やしても良いかも。
値段も安いし。 
皮膚科に行っても結局はステロイドでしょ。
ステロイドに比べれば玉ねぎの方がずっと健康的ですよ。
玉ねぎ使う前までは、101使ってたんだよね。 と言うのは17歳の時は101で直したんで...
ただ今回は101全然ダメだった。 
自分の場合は痒みがある間はドンドン抜けるので「あー今回は101ダメだなー」と思ってた所で
玉ねぎに変え、現段階チョット効果出てる感じ。
まだ分かんないけどね。
日本のサイトをググってみたら玉ねぎについてはあまり出てなかったので、此処に投下しとこう...と思った。

137:毛無しさん
11/01/09 02:08:15 7ya/dEPK
数年前、米国で汎発型(円形)脱毛症用の
遺伝子操作した塗り薬が出来たけど、
その後、音沙汰なし。

138:毛無しさん
11/01/11 21:58:45 AX0HgHfF
みなさんこんにちは
がんばってください
ちなみにぼくも無毛ですがつまようじで毎日刺激したらほんの少し生えてきましたよ。
原始的な方法ですが・・・おすすめよん

139:毛無しさん
11/01/12 20:49:11 A2KYl/i/
スキンにしてたら生えてるのか生えてないのかさっぱりわからん

140:毛無しさん
11/01/13 17:15:37 DPRnMndj
髪が有るとこは剃っても2.3日放って置けば 1-2 mm 生える
無いところは 0 mm じゃん

141:毛無しさん
11/01/13 17:16:25 DPRnMndj
髪が有るとこは剃っても2.3日放って置けば 1-2 mm 生える
無いところは 0 mm じゃん

142:毛無しさん
11/01/13 23:35:07 hP416dzb
大事なことなので2度言いました

143:毛無しさん
11/01/16 01:28:04 3iH9ykea
学校やめちゃった☆ハハッ

144:毛無しさん
11/01/16 14:29:09 1EKR1tDr
みなさんカツラしてるの?

24歳でこの期に及んでどうしようかと…


145:毛無しさん
11/01/16 23:01:10 rWCj1nO0
抵抗ないなら、ウィッグ買った方がいいと思う。
それで救われる部分もかなりあると思うから。

私はウィッグがなかったら生きていけたかな…。

146:毛無しさん
11/01/17 00:21:43 1gB5ixtc
なんか最近頭とか眉毛とかが粉っぽいなぁ

147:毛無しさん
11/01/17 00:31:55 lalHzISP
俺はカツラ買って調子狂っちゃったよ
人の目が気になってしょうがない
鏡あるもんなら飛びついて見ちゃう
あーあもう潔くスキンにしちゃおうかなぁ

148:毛無しさん
11/01/17 06:21:38 I5He87hj
>>147
アホか?
スキンにする勇気があるなら最初からスキンにしとけよw
ウィッグは行動範囲が制約されるんだから
スキンで歩ける強い性格の人なら利点なんか薄いだろう


149:144
11/01/17 16:00:57 eYtKmu9K
カツラ肯定派が多い感じでしょうか?
小2くらいから全身チュルンチュルンなんで今更どうしようかと…

顔に何かないと怖いって理由で最近コンタクトから眼鏡にしたっていう無駄なあがき

150:毛無しさん
11/01/17 18:18:29 +aPabHG1
考えることは、ただ一つ。
いかに食っていくかだ。

151:毛無しさん
11/01/18 02:03:46 nSkKIXzZ
>>117の人は何歳なのかわからないけど、
このひとの書いてることに抵抗なく共感できてしまう自分もいるのが怖い…
でも病気だからってそれだけにとらわれないで
いろいろ不便はあってもなんとか前向きに、
ふつうの人と同じように暮らしていきたいっていう気持ちもある…

152:毛無しさん
11/01/18 03:35:39 n36CcL/x
>>125 です。
玉ねぎ汁へ挑戦して約10日。
途中経過報告

発毛: 現段階無し
痒み: 始める前に比べて、50%-70%軽減と思う。 どっちにしてもカナリ軽減

自分の場合は禿る場所は必ず痒くなるので痒みが減ると言う事は
チョットは期待できるのかも

では又後ほど...

153:毛無しさん
11/01/18 19:47:13 iyXvOtrD
>>151
ハゲはわかりやすいけど、言うほど不便じゃないだろ
一見すると健常者に見えても、実は苦しんでる人なんて大勢いるし
まぁ比べるのもナンセンスだけどさ、普通の人ってのも良くわからんよね
前向いたり、後ろ向いたりしながら、死ぬまでハゲとは付き合っていくんだから
テキトーに楽しくやれればいいんじゃない

154:毛無しさん
11/01/18 22:55:38 iBuY+t+p
151と153は永遠にわかり合えないと思うよ
性格が正反対だもん

155:毛無しさん
11/01/19 14:06:15 tqjvnsOP
>151
僕は30代。  僕はハゲよりもきもい方が嫌だからハゲで悩んでる人とはかなり違う。
ハゲはもの凄く嫌なわけではない。
普通の人と同じようにって具体的にはどういうこと? やっぱりきちんと仕事して自立したい?
僕と同じような考え方って事は中島義道読んだ?

156:毛無しさん
11/01/20 00:47:00 LaCHZ3Sp
孤独を楽しみ、孤独を磨きあげ、孤独に死のう

157:毛無しさん
11/01/21 21:03:09 0Pzk1Kes
>>150
贅沢言わなければ、なんとかなるよ
一般人並に稼ぎたければ、資格取るとか
特殊技能を身につけるとか、努力をすれば
医者でも、弁護士、薬剤師、看護婦でも好きな道へ

158:毛無しさん
11/01/21 22:39:47 DkNuUBAn
資格があればなんとなる時代は終わった

159:毛無しさん
11/01/21 23:10:37 HUfu3T7D
高校で発症したから大学受験できるような精神状態ではなかったのが
悔やまれる。
それから死ぬに死に切れず、30手前まで生きてしまった。
今思うと、高校でもっとちゃんと勉強しておけばよかった。
何に対しても病気のせいだからという、逃げ癖がついてしまっている。
ひとり暮らしでカツラ代と生活費を稼ぐので精一杯の底辺の暮らし
から卒業したい。ヅラで死ぬまで貧民か・・
抜け出したいと思う反面、別にそんなに長生きしようと思ってないし
貯金もないし、こんなクソハゲの遺伝子を残そうとも思わないから
本気出せないクズ人間。


160:毛無しさん
11/01/22 02:36:18 ji2ViJnX
負けてるときゃ、階段を一歩ずつ上がる。
鉄則だな。

161:毛無しさん
11/01/24 02:20:01 TXnVs8x7
孤独って楽しくないよ。

162:毛無しさん
11/01/24 12:34:47 CL0X4jCG
みんなブログとかやってるの?
さっきぃーって人のブログ発見して読んでたけど
同じ病気とは思えないぐらい人生楽しそうだ

163:毛無しさん
11/01/24 18:02:56 3907FNhE
>>159
22歳以上24歳以下で大学・専門進学part3
スレリンク(jinsei板)
25歳以上29歳以下で大学・専門進学part2
スレリンク(jinsei板)


164:毛無しさん
11/01/24 18:51:31 ZFwRuBqI
>>162
楽しそうだ、そして好きだ
さっそく求婚してくる


165:毛無しさん
11/01/26 22:55:17 Cq01V8g+
>>162
このブログの写真みておもったけど
この病気の人って色白が多いんかな
わしも色が白くてかなわん

166:毛無しさん
11/01/27 02:40:46 aDP9eRIi
>>125 です。
玉ねぎを使って20日 挫折寸前です。
アトピー(蕁麻疹?)と円脱を併発している人は痒みを伴ってる人が多いと思う。
自分にとって玉ねぎが痒みを止める効果は凄い。 
殆どステロイドと変わらないほどの力が有るのかも...
発毛させる力は弱いかもしれないが、塗り始めて以降、抜けるのも少ない(痒み軽減の為)
ただ臭いが酷くて生活に支障が出始めてる。
20日経つと体臭は路上生活者よりも酷くなる。
さてどうしよう? っという感じかな... 
続ける自身無くなって来たな...
恐らくこの療法は臭いとの戦いに成ってしまうので難しいのかもね。

167:毛無しさん
11/01/27 10:34:27 NsekelCv
>>159
逃げ癖つくのはしょうがない
あまり自分を責めるなよ

まずは現状維持

逆境をバネにしなきゃとか変に力まないほうがいい

168:毛無しさん
11/01/27 10:40:33 NsekelCv
>>162
彼女はブログでオープンにしていろいろ活動してるぶん、応援も多いと思うけどいわれなき誹謗中傷も多いと思うよ

169:毛無しさん
11/01/27 10:43:28 2HGUwPiQ
彼女も家庭環境に難ありなんだなあ

自分と同じだ


家庭も辛くて、病気になって更に辛い

170:毛無しさん
11/01/27 10:54:06 NsekelCv
彼女を2ちゃんで晒したくないから俺はもう消える

171:毛無しさん
11/01/29 13:46:42 nFPgz/CW
スキンなんだけど眼鏡かけたほうが印象やわらかくなるかな?

172:毛無しさん
11/01/29 16:30:05 l7XzQAHT
>>166

期待してるよ

173:毛無しさん
11/01/29 21:07:46 SGpO3/Tv
最近書き込みすくないね

ここで同じ病気の人と関われるのが落ち着くんだけど
とりあえず、みんな元気?生きてる?

174:毛無しさん
11/01/30 18:00:56 lTCNfTIC
生きてるぜ。
高度化した世の中。外見も高度化。
だけど、人間のやさしさは、高度化してなくて、つらいとこもある。
でも、意外とやさしい人間はいるもんだ。前進あるのみ。

175:毛無しさん
11/01/30 23:49:30 TQFm5iID
>>171
同じ事思って最近メガネにしてみた
顔に何かあった方がイイと思ってw

おれ筆記に通ったらメガネで面接に突撃するんだ…

176:毛無しさん
11/01/31 13:41:39 e+rv+u4w
>>175
やっぱり同じこと考えてる人いたかw
どうでもいいけど久しぶりに視力測ったらかなり悪くなってて驚いた
まあ丁度良かったか・・・
しかしメガネって案外高いorz

177:毛無しさん
11/01/31 19:10:14 QQNjI26c
半年まえはここまで行くとは思ってなかったよ…orz

でももういくとこまでいったし前向くしかない!

178:毛無しさん
11/02/01 18:51:37 0yjmMZV+
みなさんはどこのウィッグ使ってますかぁ?

179:毛無しさん
11/02/01 19:51:20 /Ig9xatZ
男なら黙ってアデランス

180:毛無しさん
11/02/02 08:22:27 UwaW+WFL
男だけどメンズウィッグでぐくるとでてくるところ。

181:毛無しさん
11/02/04 13:39:10 o5e3UXmF
おいwwwお前あいつの帽子とれよwww
やだよwwお前がやれよwww
はwwwやだしwww

聞こえないとこでやれよ

182:毛無しさん
11/02/04 16:58:15 914kfAM0
最近いつも帽子をかっていたお店で帽子をうらなくなったのが困る
ニット帽シーズンも終わろうとしているしこまるな・・・

183:毛無しさん
11/02/04 18:15:21 AHV2dGRN
ネットで買えばいいさ。
金さえだせば、イギリス紳士の帽子も買えるぜ。

184:毛無しさん
11/02/04 20:44:28 914kfAM0
それも考えたんだけど、やはり自分の手で確認してから買いたいんだよね
髪の毛がないことを隠すために被る帽子だから深めのやつ、形うんぬん、直接頭皮に触れるものだからさわり心地うんぬん...
大変だ。

話を変えて、yahooを見ていたらこんな記事があった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
以前も毛に関する記事があったし、臓器よりも難しいといわれている毛のメカニズムについても少しずつ解明はされていっているのかな
あと50年とは言わないけど20年遅くうまれてきたかった

185:毛無しさん
11/02/04 21:16:53 KUoChQW1
その記事見たけど

コラーゲンで毛が生えようとしても
白血球が邪魔するから意味無いんじゃないかなって思った

186:毛無しさん
11/02/05 07:29:22 eO4l0nHQ
そうそう、問題は白血球なんだよね。
花粉症の自己免疫の研究から、謎の解明へと進んでほしいね。

187:毛無しさん
11/02/05 11:52:01 jfRuBz30
HARG療法って効かないんかな?

188:毛無しさん
11/02/05 13:20:55 WDBOZCaT
外見だけで判断されるのは、とても辛いだろ?
人生の中で一番苦しく辛い病気だと思うよ


189:毛無しさん
11/02/05 15:46:51 tWdL8Iz8
頭は 帽子やかつらで隠せるけど
顔にやけどを負った人は 仮面かぶって歩けないでしょ。

一番苦しくて辛いのは 人それぞれが抱える心の病気。

190:毛無しさん
11/02/05 16:43:31 0NrulWa1
痛みも苦しみもないから理解されない
痛いとか苦しいとか言ってると心配してくれるのに


笑った仮面かぶって生きるしかない


189みたいな比較は意味が無い
どんな病気でも辛く苦しい

191:毛無しさん
11/02/05 18:18:13 C0K8jwMR
>>190
同感。
今思い出したけど数年前に仕事してた時バンダナ被ってその上にラパン
のかつら被ってその上に帽子被ってた。 これは自分にとっては楽だった。
いいアイデアだと思う。 色々試して欲しい。


192:毛無しさん
11/02/05 23:57:44 PYlETdDB
>>191
3重ですごい蒸れそうだね・・


193:毛無しさん
11/02/06 00:29:15 gkEXeikk
>>192
そんなに蒸れなかった。 バンダナのおかげであまり痒くならないし。
バンダナじゃなくてもいいかもしれない。 肌がかつらに直接当たらないから
長持ちする。 帽子オッケーの職場ならこれは使える。
風が強い日は帽子が押さえてくれるから気分が楽。

194:毛無しさん
11/02/06 01:30:37 h8nDtmIV
>>190
笑った仮面てwww

大袈裟だなあ

195:毛無しさん
11/02/16 12:07:30 ICCWaWVC
2/15朝日夕刊に田坂のってた。
J2大分の監督だってね。
同じ全脱でも顔つきがちがう。

196:毛無しさん
11/02/16 18:38:09 qxoHKZFQ
この人か、歳の割に童顔に見えるね
URLリンク(www.s-pulse.co.jp)

197:毛無しさん
11/02/19 23:24:56.64 RDcurlgr
エキシマレーザー治療してる方いますか?

198:毛無しさん
11/02/21 14:09:02.08 cDcTCmZ+
なんだそれ

199:毛無しさん
11/02/24 17:55:13.90 S+EuDQm2
紫外線治療受ける事になったんだが
丸ハゲの全裸に目を守るためサングラスして股間だけ隠しての
変態臭い恰好で治療されるらしい、もうお嫁にいけない(´;ω;`)

200:毛無しさん
11/02/25 00:18:15.83 4EqqrZpI
>>199
俺もあれは恥ずかしかったw

201:毛無しさん
11/02/25 21:10:14.56 FVoj9Xpt
私も紫外線療法を受けているけど頭だけだな
全脱なのに頭だけというのは本当に効果があるのか疑問だから全身受けられるのがうらやましく思う

ただ、効果を高めるために薬を塗り、さらに頭を蒸しタオルで温めてから現在治療をしているんだけど
全身のときもその過程を踏むの?
仰向けになり薬を隅々まで塗られる・・・少し恥ずかしいなw

202:毛無しさん
11/02/28 23:06:20.09 A2fnX8Kj
オフ会に行ったけどダメだったっていう人いますか?

203:毛無しさん
11/02/28 23:30:31.33 qDIVxRjH
>>199
まじかww

204:毛無しさん
11/03/01 01:23:09.94 tGR8oEwb
>>202
何がダメなの?

205:毛無しさん
11/03/01 02:14:28.42 jPzvfrdM
>>204
自分はきもいからハゲの集まりも無理だなあって事です。
最初からたぶんダメだろうなあと思ってたけどやっぱダメでした。
ハゲ同士の残酷な不平等があるから。
元々の外見とか他に重い病気がたくさんあるとか。
その不平等の中でも結局外見が一番大きいと思う。
露骨に避ける人もいるし。
だからといって怒ってるわけじゃない。
きもいんだから仕方ない。

206:毛無しさん
11/03/01 10:07:25.51 TpRvDhON
>>205
そのオフ会って円形脱毛のやつなの?

207:毛無しさん
11/03/01 17:04:48.34 jPzvfrdM
>>206
ええ、そうです。

208:毛無さん
11/03/01 18:03:28.83 5tbMdjF0
JAACって知ってる?円形脱毛患者会みたいなのがあるようですが

209:毛無しさん
11/03/01 18:34:30.27 jPzvfrdM
>>208
ええ、知ってます。
そういう組織によって救われる人がいることは本当に良い事だと思う。

210:毛無しさん
11/03/01 21:43:15.97 PEIn7W0t
>>199
ハゲてる時点で女として終わってんだから大丈夫だろ 笑


ハゲ女なんか誰も嫁としてもらわねーよ

211:毛無しさん
11/03/01 23:19:18.39 VPNgh2Zg
スルーしてね

212:毛無しさん
11/03/02 18:41:44.36 I0ydHaDH
同じ病気でオフ会あったなら行きたかったなー
知らなかったし

213:毛無しさん
11/03/02 22:50:32.12 guFoP9gz
>>212
今もやってるかどうかは分かりません。
多分やってると思います。
行ってみてはどうですか?

214:毛無しさん
11/03/02 23:36:25.99 ccje3JGR
>>212
ネットでしょっちゅうやってるよ

215:毛無しさん
11/03/04 19:31:22.96 eUbcjrG3
【毛の再生、マウスで成功=脱毛症の自己移植治療に応用へ
URLリンク(plaza.chu.jp)

〉大人のマウスのひげを作る「毛包(もうほう)」にある幹細胞を採取して培養、増殖させ、
〉毛がない別のマウスの背中に移植して毛を再生させることに、
〉東京理科大の辻孝教授らが世界で初めて成功した。
〉3月1日から都内で開かれる日本再生医療学会で概要を明らかにし、
〉新技術の詳細は論文にまとめて国際的な科学誌に発表する。
〉この技術をヒトの脱毛症患者に応用できれば、残った毛髪組織を増やして
〉脱毛部分に自己(自家)移植し、頭髪を再生して長期間維持できると期待される。
〉研究チームは、患者から後頭部の毛髪組織の提供を受けており、辻教授は
〉「早ければ3年後の臨床試験開始を目指したい」と話している。

再生治療の一環で毛髪の培養ってのが研究されてるみたいだけど
免疫異常での脱毛だったら自己移植しても、また白血球が攻撃して脱毛するよね・・?


216:毛無しさん
11/03/05 19:55:57.20 Oi4kJH5c
うちの場合は遺伝子レベルの問題なんだっけか

217:毛無しさん
11/03/06 13:54:10.01 IPiF8zfL
白血球の異常な攻撃って、解明されたら脱毛以外にも役立ちそうなのにね。
難しいのか、緊急性がないと思われてるのか…。

218:毛無しさん
11/03/06 19:53:05.25 ewyvA5v/
>>217
アトピーなんかも白血球が皮膚を攻撃してると言われてる。
どこに向かうかは人次第ってとこかな。

219:毛無しさん
11/03/10 00:22:42.09 V3KqZduC
URLリンク(choxetxnews.blog74.fc2.com)
みんなどう思う?

220:毛無しさん
11/03/10 11:42:19.42 DIQTNZlD
いいんじゃね。みんな一緒の時代は終わったし。
ゲイだって、今じゃ、地位獲得してるしね。
認められていい。でも、大部分に認められるのは、100年後くらいか。

221:毛無しさん
11/03/10 14:33:00.28 UJmIa093
>この二人の決意は、同じ悩みを抱えている子どもたちの大きな支えとなることでしょう

支えと感じることができる人もいるだろうけど、無理と思う人もいるはず。
私はウィッグつけての人生を選んだ。

222:毛無しさん
11/03/10 18:42:34.59 nwFuibBY
室内では耐えられるけど、そのまま外に出歩くのはまだ厳しい。
頭晒せる場所の範囲を少しずつ広げて出歩けるように鍛えてる。

223:毛無しさん
11/03/11 22:01:51.68 LRYDoXl+
皆ウィッグ持って避難しろよ

224:毛無しさん
11/03/16 00:14:26.59 fAF7ZgO8
放射能浴びても抜ける毛がもうありませんww
もう怖いもの無し
白血球の活動が弱まったら毛が生えるだろうか
別の病気になるかも知れないが

225:毛無しさん
11/03/16 04:19:35.92 qBcsH+Af
>>224
同じ事考えたけど後者のリスクの方が高い気がする。

226:毛無しさん
11/03/16 13:18:43.17 Y9LFq/Tn
髪の毛生えるなら被爆してもいい

227:毛無しさん
11/03/16 15:18:04.63 k8Q/1mLM
そうしたら今度は被爆での影響に耐えられなくなり、髪の毛のかわりに健康な身体が欲しいと思いそうだね
それぞれの病気が他人に理解されないけど当人には耐え難い辛さを持っているんだから、そういう発想はやめよう

228:毛無しさん
11/03/16 16:31:45.92 wS0lN9GN
髪がない以上、健康な体なんてないよ。
いっそのこと震災で亡くなった人の身代わりになって死にたかった。

229:毛無しさん
11/03/16 22:51:05.39 k8Q/1mLM
もう人生の2/3を全身の毛がない状態ですごしており気持ちがわからないでもないけれど、さすがにそれは口にだすべき言葉じゃないだろう

230:毛無しさん
11/03/17 21:59:34.41 14Tn7xGb
>>228の気持ちも分からなくもない
被災して苦しんで死ぬなんてイヤだし、不謹慎だけど
寝ている間に死ねたらいいのにとはおもう

231:毛無しさん
11/03/17 22:03:07.66 rfrtM8rq
>>228>>230
原発行くの志願すれば?英雄になれるし意義ある死だわ

232:毛無しさん
11/03/18 21:39:38.07 CYCT+1vv
>>231
おまえが行けよ
苦しんで死にたいならね

233:毛無しさん
11/03/18 21:51:52.87 S4uDi8N6
>>232
自分は死にたくないもの
死にたいって言ってるからどうせ死ぬなら役に立って死ねよって思っただけだよ
自己犠牲精神あるみたいだし死に方のひとつの方法を提示しただけだろ

234:毛無しさん
11/03/18 23:10:47.91 jhck3UAR
いい加減にしろよ

235:毛無しさん
11/03/19 08:22:26.09 ieE/l0eZ
>>233
苦しんで死ぬのがいやだといっているヤツに、原発行くの志願すれば?はねぇだろ

沸いてんのかハゲw

236:毛無しさん
11/03/19 08:49:35.64 euLQlYZw
はいはい

237:毛無しさん
11/03/19 11:58:00.80 7PEbkcq9
死にたい死にたい言ってる人間に限って長生きするよね。


238:毛無しさん
11/03/21 08:43:16.17 iCVyBn62
放射能で毛が抜けたの?とか偏見受けそうだな

239:毛無しさん
11/03/21 15:04:35.32 cO0pLBnD
>>219
全く違和感ないわ。
私も同じだしw
外国人はきれいで可愛いね。

240:毛無しさん
11/03/21 16:12:52.18 Fh2o0WAC
>>219
美形の全脱は威厳さえ感じるw
でも女の子だから辛いよね
世界中どこでも、こういう病気に理解ある風潮になれば良いのにね

241:毛無しさん
11/03/21 16:26:49.37 CSv5cdsi
全人類の1割ぐらいがこの病気にならないと日本人は理解してくれないだろうな

242:毛無しさん
11/03/21 21:24:17.35 f3xPzkrs
>>166
玉葱の皮が粉になってるやつを水に溶かして塗るのは?

243:毛無しさん
11/03/22 22:20:34.38 PUPjkCL6
初めての海外旅行が1986年のゴールデンウィーク。
ドイツのある町で雨に降られたけど、傘を持っていなかったので
ちょっと濡れながら観光した。
チェルノブイリのことを知ったのは帰国後だった。

そして、10年後、この病気発症…。
関係あるのか無いのか…。

244:毛無しさん
11/03/22 22:41:27.86 CrDPEgFU
仮に放射能で脱毛したとしたら円形脱毛症ではないとおもうけど?

245:毛無しさん
11/03/22 23:03:13.62 0Mw4AgM5
>>243
> 関係あるのか無いのか…。
ない。
放射能による脱毛は、そんな悠長に出てくるものではない。

246:毛無しさん
11/03/23 10:07:07.02 JkueLVuT
まだ病院での診察をしてもらっていないなら、すぐにでも診察をしてもらってください
個人経営の皮膚科はあてにならないことが多いので、大学病院などで脱毛の治療を行っているところを調べ行くとをおすすめします

247:毛無しさん
11/03/23 12:57:46.51 QgRlx10Q
放射能で、話題の甲状腺。
結構、全脱にも関係している器官なことは確か。

248:毛無しさん
11/03/23 13:08:59.66 91O0eEkC
放射能による影響って、すぐに現れるものもあるだろうけど、時間を置いて
出てくるものもあるんじゃないのかな。

単純な円脱ではなく、ここにくるような汎発性なら全く無関係とも言えないような。
がんとかそういう方面には影響しなくても、免疫の働きをちょっとおかしくする
くらいなら簡単にやりそうな気もする。
素人考えだけど。

249:毛無しさん
11/03/23 19:54:51.53 vn9g8jo4
>>237
知ったか乙w

250:毛無しさん
11/03/24 19:17:10.06 IBgqedyK
んなことばっか言ってると禿げるよ

251:毛無しさん
11/03/24 22:56:12.31 A7ZVYIeo
219は姉妹で遺伝?うちも姉妹ですが私だけなんだよね…
あたまとまゆと睫毛と陰毛

10年間 子供に遺伝するかな?

この姉妹のお母さんは普通?お母さんも脱毛?

252:毛無しさん
11/03/29 22:17:34.62 5v12JYY3
>>250
おまえみたいにか

253:毛無しさん
11/03/30 22:35:34.94 vmjfBfdt
はげどうし
なかよくしぉー

254:毛無しさん
11/03/31 08:11:13.12 asROaw06
爪が変なんだが


255:毛無しさん
11/03/31 11:25:31.79 bhqnWVl+
爪って、生え際ですでにぼこぼこ、なのか。
生えて中ほどで、ぼこぼこになるのか。
どっちなんかね。まあ、白血球の攻撃なわけだが。


256:毛無しさん
11/03/31 13:55:16.57 p4OTuTXr
爪の下の方がボコボコなら最近円脱の調子が悪いってことみたい
下の方が綺麗なら最近は調子がいいってことみたいね
悪性の人だと爪が変形してる人もいるらしい

257:毛無しさん
11/04/02 18:24:09.32 GX+aNoqA
おれはもうだめかもしれない

258:毛無しさん
11/04/02 21:02:13.28 2EmFsgyq
みんな一度か二度はそう思うことがある

259:毛無しさん
11/04/03 05:18:21.83 yM7JSpGs
東北の全脱たちは、大丈夫かな。
こういうとき、つながりがあれば、
ピンポイントで全脱に義援金送れるんだけどなあ。

260:毛無しさん
11/04/03 10:58:00.42 JpmoULj5
被爆すると免疫低下するそうだ。
理論的には髪生えるぞ。

261:毛無しさん
11/04/03 18:29:45.75 N9zc7Fth
癌になったり、ウィルスに感染しやすくなったりするけどな。

262:毛無しさん
11/04/04 02:36:09.28 1SrkvmFm
寿命20年くらい縮んでいいから毛が欲しい

263:毛無しさん
11/04/04 04:06:01.57 u5hv+xTk
>>262
それは激しく思う。
むしろ30~40年縮んでもいい。

264:毛無しさん
11/04/04 11:28:09.49 NJRUMOj1
患者がそう思うくらい辛い病気なんだと研究者にわかってもらいたいな。
痛みも死亡率も関係ない病気だけど、時々自殺を考えるくらい精神的には辛い…。

265:毛無しさん
11/04/04 19:44:37.56 xxX3zGUY
宮城の被災者でウィッグ使ってて
普段からたまに死にたいとか思ってたけど
地震起きた時死ぬって思ったら
やっぱり、怖かった

あの気持ちはウソじゃない

266:毛無しさん
11/04/04 20:42:09.67 pDTjYzol
苦しまないで死ねればいいなと思う。
寝る時のようにね。

267:毛無しさん
11/04/05 10:21:18.05 FdvS6tp9
目の前に現実として迫ってくる「死」と頭の中で考えるだけの「死」は
やっぱり違うんだろうな。

265にだけでも髪生やしてくれないかな、神様…。

268:毛無しさん
11/04/05 13:39:51.38 7xnUapHK
とりあえず陰毛は必要

269:毛無しさん
11/04/05 20:00:24.96 GMHBXDgF
昔始まった頃は爪もすんごい薄くなって割れまくりだったけど、今伸びるの早いし、かなり頑丈。でも肝心な毛が遅くて弱いし抜ける(涙)

270:毛無しさん
11/04/05 22:06:06.38 9VOoxq3+
髪も体毛も無いのにはもう慣れた。
眉毛も何とかアートメイクで乗り切った。

でも、まつげが抜けた時はきつかったな…。
けまつげって本来それがある人用の物なんだよね。
一番地味なのを買って付けても、わざとらしくて自分の顔には全然合わなかった。
今は何とか生えてきたからほっとしてるけど、あれだけは本当に悪夢のようだったな。

271:毛無しさん
11/04/06 11:17:50.23 BjyOfhZi
まゆげ>髪の毛>いんもうの順だな

272:毛無しさん
11/04/06 19:02:06.86 47oP8176
恋愛したいなあ

273:毛無しさん
11/04/06 20:34:01.79 nvZea64z
恋愛しようぜ

274:毛無しさん
11/04/06 20:36:45.85 MDCsNDSh
おれはあきらめた

275:毛無しさん
11/04/06 21:48:22.31 B+SX+dhr
>>271
俺も同じ順だ
髪の毛が無いのをニット帽で隠しているけど、眉毛を見せる見せない(あるなし)ではだいぶ印象が変わるんだよな
ただこれはもう髪の毛がないことを大前提にしてしまっているから、髪の毛があれば眉毛は上手に描けばごまかせそうなんだけどね・・・

276:毛無しさん
11/04/06 23:01:04.16 gtlK/ZAi
陰毛より睫毛だな。目にゴミが入る確率が半端ない。

277:毛無しさん
11/04/06 23:32:50.51 YgEVRbn5
恋してしまった。。。
全脱にかかってから初・・・
切ないな・・・

278:毛無しさん
11/04/07 11:19:18.69 FuEy3TiM
>>276
運動すると汗が目に入って困る

279:毛無しさん
11/04/07 14:45:26.91 CMnGBQ+y
最近、30年ぶりくらいにまゆ毛が生えてきたんだけど、
まゆ毛って、ステロイド塗って生えるってことありますか?


280:毛無しさん
11/04/07 14:55:14.08 CMnGBQ+y
>>277
うちの弟、完全に全身がハゲまくってるけど(まゆ毛とかもないよ)、
普通に彼女いるから、ダメもとで告白してみたら?
弟はむしろ、女が居ないときが無いよ。
いつも女がいる。
2人でねる時もお風呂入っる時もズラはとってるらしい。

281:毛無しさん
11/04/07 18:52:06.34 yRQFj6jk
私も全身毛がない。
けど彼氏がいない時ってあんまりなかった。
がんばろ。

282:毛無しさん
11/04/07 19:07:13.36 M9H0Odim
30年後くらいには
この病気で悩んでる人はいなくなるのかな

283:毛無しさん
11/04/07 19:17:21.82 M9H0Odim
>>279

俺は頭にステロイドの注射打ってた時に生えてきたけどやめたら抜けた

284:毛無しさん
11/04/07 23:13:01.76 M4P2SgbV
>>283
顔にアトピー出て、その時ステを使ったんだけど、
やはりそれの影響かなぁ。。。。
30年間、無毛状態だったんで、どうしたんだろう?って思ったんだ。

285:毛無しさん
11/04/07 23:31:39.60 r9haVwj4
>>280
兄弟で全脱??

ダメもとでしてみようカナ
上手く言ったら報告すんわ

286:毛無しさん
11/04/07 23:49:20.31 M4P2SgbV
>>285
うん、そうだよ。
両方共、2歳半に到達したらなぜか禿げ始めた。
僕は40年間、全身の毛が無いよ。もう毛は諦めてるけど・・・。

でも、何の治療も無しに急に毛が出るということも
あるので、それに期待している。

それにしても弟は、女遊びが酷いわ。
まァ、砕けて当たり前!という気持ちで告白してみるといいよ。
禿げていても、いつもニコニコしていれば、大丈夫。
欝になって、陰気な顔してるとダメだね。


287:毛無しさん
11/04/08 13:21:02.45 6QVM7v4+
>>284

そのまま抜けないといいね。

288:毛無しさん
11/04/08 13:21:41.80 6QVM7v4+
>>285

がんば!

289:毛無しさん
11/04/08 23:40:51.83 xkcb7NMb
>>287
ありがとう。

最近、頭の方も産毛がチラホラと・・・
髪で風を感じてみたい今日この頃。
道のりは長いけど。

290:毛無しさん
11/04/10 15:38:47.46 j0MptTcx
今日も生えない…

291:毛無しさん
11/04/11 03:33:18.13 9MyVN3QU
頭の様に明るく生きよう

しかし最近強風の日が多くてヒヤヒヤするわ...

292:毛無しさん
11/04/11 03:51:54.10 BDx9A05P
毛が無いということは、怪我無いということで・・・
 

293:毛無しさん
11/04/11 10:52:53.57 1efSZJ52
アメーバでブログやってる人達すごいと思う
やってる人いますか?

294:毛無しさん
11/04/11 13:25:30.86 V869m5dC
>>293
何がすごいの?

295:毛無しさん
11/04/11 19:03:47.74 IhH/ztcS
>>294
ウィッグのモデルやってるあの娘の事だろ
ここでは触れないほうがいいと思う

296:毛無しさん
11/04/12 00:18:05.28 qh0q5ZDt
毛が生えないと人生も映えない

297:毛無しさん
11/04/12 23:53:27.13 3w4yXgAJ
昨日、テレビで世界一毛深い女の子見たけど俺らの真逆

298:毛無しさん
11/04/13 00:28:33.04 y8qCsV5+
初めて抜け始めた時はそりゃ辛かったさ、でも
地毛でやってけると思うくらいに復活したのに、また無くなった
もういいよ、二度も三度も気を持たせるなよ

299:毛無しさん
11/04/13 00:39:19.29 7Ugs4T4l
保安院の西山さんがカツラ疑惑で騒がれてるのを見ると心が痛む

300:毛無しさん
11/04/13 02:25:05.43 pQ+OfZkF
>>299
疑惑じゃなくて100パー、ズラだけどね。
でも俺らより毛はあるよ。

301:毛無しさん
11/04/13 05:06:18.40 RHbomgbM
カツラかどうかじゃなく、騒がれてることに心が病む
私があんな風に世間の笑い者にされたらもう生きていけない
自殺するしかなくなると思う

302:毛無しさん
11/04/13 12:34:24.31 142ZOUgG
>>301
おい、おい、そのくらいで自殺とか哀しいこと言うなよ。
別にハゲなんて痛いわけでもないし、呼吸が苦しいわけでもない。
そんな事言ってたら本当の病気になった時、耐えられないぞ。

気持ちはわかるが、殆どの場合、本人の「意識し過ぎの思い込み」
・・・によって、苦しみや悩みを、自ら生み出しているのが脱毛症患者の特徴。

他人なんて、本人が思っているほど、ハゲのことなんか気にしちゃいない。
皆、そんなことにかまっているほど暇じゃないよ。

周りで笑い声が聞こえたり、くすくす笑っている人を見ると、
「自分のこと笑っているんだ!」とか、そう思い込んでしまう。自意識過剰になってね。
でも本当はそうじゃないのに。

仮に笑う奴がいてもそんなの気にするなよ。そんなことより、他人にハゲのことを忘れ
させるくらい魅力的な人間になれよ。とにかくハゲくらいで卑屈になるな。

俺の経験から言って、ハゲを理由に離れていくヤツは、今までいなかったよ。
恋人だってできるし。
あとは本人が開き直って受け入れるしか無いよ。気にしているとどんどん苦しくなる。
ストレスで生えてくるものまで生えてこなくなる。

むしろハゲやズラをネタに、笑わしたほうが案外うまく行く。隠すとかえってダメだ。
隠すとお互いに意識してしまうから。
むしろ人として恥ずべきことをして、世間の笑い者にならないようにお互い気を
付けないとな。






303:毛無しさん
11/04/14 02:39:17.99 +P4JiIXH
神よ、髪を下さい!

304:毛無しさん
11/04/14 11:12:36.90 0Pm15zdT
神よ、かみはかみでも、紙幣のほうをください。
三億でいいですから。

305:毛無しさん
11/04/14 12:37:10.32 RaMHskS+
神よ、髪と健康と100億円と可愛い嫁とかわいい子供ください!

306:毛無しさん
11/04/14 14:46:38.46 KlD0BUpX
みんなどんな治療してるの?

307:毛無しさん
11/04/14 16:47:39.48 m9hZp0nt
もう行ってないけど、鍼の陳郭に行ってた
全脱歴長かったから(4歳で発症+24年)完治に3年半かかったけど…

308:毛無しさん
11/04/14 17:02:48.46 SMzHJq6x
でも完治したんだな。再発は無し?

309:毛無しさん
11/04/14 17:38:29.76 nj2znmGs
>>306
2歳で全脱。

子供の頃(10歳頃)は、フルコート(ステの3)を頭の全てに塗って、
そこにサランラップをかぶせて、セロテープを鉢巻みたいに巻きつけて止める。
その上に医療用のアミをかぶって、包帯で巻きつけて、帽子をかぶっていた。
3ヶ月もすると完全に髪の毛が生えそろったよ。

でも、確かまた抜けたかな? 小六の頃は、ツルツルハゲのまま学校行ってたわ。
友だちと遊び、街に買い物にも行った。
中3の時、アデランスの無料かつらに応募して当選。それからズラの生活。
朝、先生が「みんな、今日から※君は、かつらを付けることになった!」と発表。
一躍、人気者に!w

それから、かれこれ30年。

完全に100%不毛の地となった俺の頭だけど、手元にあったステの5(最強クラス)を
試しに塗ってみたら、またカビみたいな産毛が生えてきたよ。
今度生えそろったら、色々育毛剤とか試してみる。
それでダメなら、仕方ない。うん、綺麗さっぱり諦めよっと。今年43だし。

でもズラかぶると20代に見られるから得だわ~。


310:毛無しさん
11/04/14 18:18:02.44 m9hZp0nt
>>308
今のところは再発してないよ
だけど鍼灸師曰く、再発は当然あり得るらしい

本当は治っても週一か月一かな、うろ覚えだけど
定期的に通うのがいいらしい
んだけど治ったら足が遠退いたなぁ

311:毛無しさん
11/04/15 23:00:36.43 fO5FH/qv
>>267

>>265だけどさ、だいぶ落ち着いてきたよ
ありがとう

俺だけじゃなくて、みんな生えてほしいよ



312:毛無しさん
11/04/15 23:24:56.12 Y0FNHYll
>>265、311
避難所にいるんですか?ウィッグかぶったまま避難所だったら外せなくて
辛くないですか?テープも張り替えられないし・・・。
自分がその立場になったらどう対処するのか今から考えて
おかないとと思って、参考にさせていただきたいです。
ウィッグ外せないのは辛いからニット帽被って過ごす感じになるのかな・・


313:毛無しさん
11/04/16 14:29:55.61 zqJ5cMq0
世の中ハゲばっかだったら、
毛があることが恥ずかしいのになw

314:毛無しさん
11/04/16 18:32:23.71 I2Q3SNCA
かーさんが、育毛剤を買ってくれません


315:毛無しさん
11/04/16 20:21:05.99 oayA6DTr
育毛剤なんかつけたってこの円形脱毛症には効かんよ

316:毛無しさん
11/04/16 23:23:41.27 XPn9cLS2
かーさんが、ステロイドを買ってくれません


317:毛無しさん
11/04/16 23:28:08.35 tiM0eG2u
>>312
3日間家族で避難所の体育館にいました
マスクとウィッグと伊達メガネで過ごしたけど
体育館暗いし、ご飯もトイレも飲物もあんまりなくて
周りは家族の誰かが行方不明とか亡くなった人がいたり
余震で震度5とか毎日あって
精神的にヤバかったから、あんまり気にできなかったよ

それと、一見、ニットにマスクとメガネって変だけど
震災の時は、みんなそんな感じだったよ


318:毛無しさん
11/04/17 17:09:04.72 6mtPlUFH
今25歳なんですが、去年の年末に陰毛の毛根の一部が極端に痛んで
そこの部分が薄くなってることに気がついて
そういえば脇毛も前と比べて薄くなってると思って医者に行ったのですが
炎症等を起こしているわけでもないので医者からは育毛剤のフロジンを進められただけでした
で、今さっきこのスレを見つけて鏡で眉を確認してみたら
以前は手入れをするほどだった両端部分が手入れの必要が無いほど薄くなってました
眉全体の毛の量も以前と比べると明かに減っているのですが
現状だと親や医者に相談しても「気にしすぎ」で済まされそうな不安があります。
それに、このスレを見てると子供の頃から悩まされてる方が多いようですし
20過ぎてから突然発症するというのがあるのかちょっと疑問です
自分では明かに前より毛の量が減っているのが分かるのですが
現状を他人が見ても「気にしすぎ」で済まされそうな程度でしかないので
どうすればいいか分からず途方に暮れてます

少しパニック気味になって長文になってしまいましたがどなたかアドバイスいただければ…

319:毛無しさん
11/04/17 17:26:34.25 ZEQgWl1E
>>318
頭は?自分は頭→体毛って抜けていったけど
ちなみに大人になってから全脱になった
あと、脱毛症は薄くなるとかじゃなくて気づいたら一部分の毛がぽっかり無くなってるもんだからなー
心配なら気になるとこうpしてみれば?

320:毛無しさん
11/04/17 17:41:43.67 2cAVTQFT
全脱って一ヶ月もしないうちに全部抜けるよ

321:毛無しさん
11/04/17 17:42:07.30 bRVGbxri
>>318
気にし過ぎでは?・・・・なんて書くと怒られちゃいそうだけど、
年取ってくれば、健常者でも薄くなる人もいるし、却って気にしすぎて、
悩んだり、頻繁に髪を触ってると、ほんとうに刺激やストレスで毛が抜けてきちゃうぞ。

陰毛もさ、ボウボウの剛毛より、薄いほうが女性が喜ぶぞ。
実際、ツルツルのほうが気持ち悪くなくて良いという女性もいるし。
男だって、つるつるオマ●コの方が好きという人もいるだろ?

まゆ毛も脱毛症ではない人でも半分くらいしかない人もいるし、
今までより違うからと言って、気にしないほうがいいよ。
毛に限らず、年をとれば、体のいろいろな部分が変化してくるんだし。

例えば、朝起きたら、ごそっと髪の毛の塊が枕元に落ちていた!
と言うレベルになってから、初めて気にした方がいいと思うぞ。

気にしすぎて、それがストレスとなり、それが元で本当にハゲたら、
それこそ自分が損だと思うぞ。

むしろ仕事や勉強に集中したり、美味しい物を食べたり飲んだり、
友達と時には馬鹿やったり、恋愛を楽しんだり、十分睡眠をとる方が大事。
ハゲはね、睡眠不足とストレスが最大の敵なんだから、気にしないことが一番だよ。
 


322:毛無しさん
11/04/17 17:59:00.08 6mtPlUFH
>>319-320
レスありがとうございます。
ゴソっと抜けてるわけではないので、写真うpなんてしたら
このスレの方々に怒られると思うので遠慮させていただきます
>>320さんの指摘されてる通り、気になる部分を触ってるというのは
かなりやっているので、まずはストレス溜めない生活を目指します
本気で悩んでる方が多い中で、ただの気にしすぎな程度で質問してしまってすみませんでした

323:毛無しさん
11/04/17 17:59:58.71 6mtPlUFH
× >>319-320
○ >>319-321でした


324:毛無しさん
11/04/17 20:35:58.72 KI94ceS9
>>320
オレは単発型の発症からジワジワ抜けていって全脱になるまで1年以上かかったよ。

325:毛無しさん
11/04/17 20:43:32.91 2cAVTQFT
>>324
へーじゃあ人それぞれなんかなぁ

326:毛無しさん
11/04/18 14:24:09.54 3KyqdL/l
俺の脚美脚

327:毛無しさん
11/04/18 18:10:47.05 wG0ZWmsz
負けねぇぜ

328:毛無しさん
11/04/18 20:19:35.57 k/kzE5Jm
愛知の野並?皮膚科みたいに効く漢方出してくれる所が県内にあればなぁ..

329:毛無しさん
11/04/18 21:06:01.39 ZuxJMzdJ
>>318
私は一ヶ月で全脱になったよ
医者には本当は数ヶ月前から気配はあったはずって言われました
そう言われて思えば体毛が薄くなってたけど歳のせいかと思ってた
20~30代の女性で初めての脱毛で一気に全脱する症例もあるよ
その場合は治る人も多い

330:毛無しさん
11/04/18 22:23:27.00 3KyqdL/l
この病気の共通点って何?

抜けない人と何が違うの?

331:毛無しさん
11/04/18 22:50:00.72 BqZ86iK1
脱毛のほかに、爪が無いorぼこぼこしているぐらいかな?
あとは他のアレルギーにかかりやすい、またはかかっている人が多い

332:毛無しさん
11/04/18 22:54:28.36 tpAjjLLN
俺もずっと爪がでこぼこしてる
これが治らない限り頭も治らないのかな

333:毛無しさん
11/04/18 22:59:45.99 Zl8J/KYD
>>330
毛根を異物として攻撃してしまう。
つまり免疫異常。

喘息とか花粉症、あるいはリウマチなんかと同じだね。

334:毛無しさん
11/04/18 23:03:43.09 orgqjFSC
手袋はめる仕事でしょうか?
水を軟水を飲むように変えては?
お酢を少量混ぜると胃での水分吸収率が良くなります。
あまり取り過ぎるのも良くないけどね、程々。
ビタミン類が再生を促しますよ。みかんとか。

335:毛無しさん
11/04/18 23:11:18.15 orgqjFSC
333
医学本では免疫欠損って言われる節あるけど、実際、そうなのかな~?って思う
人間が判断しないで、出回っている食品を無防備に食すからじゃないかな?
初めから普段手の届く陳列商品が正しく選んで置いてあれば細胞反応は起きにくいよね。
アレルギーなんて言うけど、本当は逆さまで、体液の調整を狂わせてると考えたほうが正しいのかもね。



336:毛無しさん
11/04/18 23:21:39.64 orgqjFSC
酸化しやすい水道管に水道水をリサイクルするために、ヌルっと藻ができにくくするため
液体薬品混ぜ、体液には鉱物多めの川の淡水が混ぜた薬品を含み管を通り家庭に流れてくる
なだらかな山の鉱水を汲み置いても緑臭くなりヌルが出てくる、首を傾げる。
鉱水温泉水ばかりでは、含有量が多すぎる。みたいなものです。
食事の栄養素を考え注意する人には、穏やかな軟水でいいと思います。

337:毛無しさん
11/04/18 23:26:48.95 Zl8J/KYD
>>335
育毛剤では生えず、ステロイド塗ると毛が生えてくることを考えれば、
免疫異常だと思うよ。
僕は毛が抜け落ちてから40年が経った。

338:毛無しさん
11/04/18 23:28:17.03 3KyqdL/l
最近、爪のボコボコないから良い状態なのかな

339:毛無しさん
11/04/18 23:49:10.41 Zl8J/KYD
たしかに自分も最近、爪が強くそして硬くなり、爪の表面に艶が出てきた。
細い針で差したような細かい穴みたいのが爪から無くなってきた。
頭には産毛がところどころ生え始めている。

340:毛無しさん
11/04/19 00:18:54.47 54AtGI3G
オレはこの季節は花粉症が酷いと毛が生えてくる。
花粉症が治まるとまた抜ける。
不思議な病気だよな。

341:毛無しさん
11/04/19 00:25:47.36 c0FS+esf
>>340
つまり新たな攻撃の対象(春は花粉)が現れるから、
毛根や毛母細胞への攻撃が減り、毛が生えてくる。

ぜんそく酷いヤツがアトピーにかかった瞬間、
嘘のように喘息が治るヤツも居るよ。

よく(後進国など)腹にぎょう虫がいる地域の子どもは、
喘息やアトピーがないと言われてるよね。
ぎょう虫と言う攻撃対象が居るから。

342:毛無しさん
11/04/19 00:32:24.40 0JXMutmZ
ヤツ…
「人」と言いなさいw

343:毛無しさん
11/04/20 21:23:57.09 15FrKtws
アレルギーも全くないし、爪も異常なく、検査も異常なし。ストレスだってほとんど感じた事ないよ。
家族全員アレルギーもなくいたって健康。
なのにいきなり全脱になり早三年。
はぁー。一体なんなのよ。


344:毛無しさん
11/04/20 22:35:43.01 ixIOjvfW
アレルギー検査して反応ないならストレスかもね。

345:毛無しさん
11/04/20 22:56:18.75 lztBOziz
軽度の円脱ならまだしも、このスレで扱っているような重度のものはストレスじゃないんじゃないっけ

346:毛無しさん
11/04/20 23:05:17.72 P7pMlamW
>>343
だから免疫異常だと・・・

ちなみにアレルギー検査しても正しい反応が出てこないことは多々ある。
本当はアレルギーがあるのに数値は低かったりね。

347:毛無しさん
11/04/20 23:36:28.26 15FrKtws
うーん。
実は私は医療従事者で、とことん調べてもらったけど全く異常がなかった。
彼も皮膚科医で研究してる。
だからこの病気は原因不明で治療が難しいけれど、命に関わる病ではないからそれだけでも良かったんだよ、と慰められた。

348:毛無しさん
11/04/21 00:52:33.17 CuaelOdZ
命に関わる病気ではないが、生き地獄に近い

349:毛無しさん
11/04/21 01:32:50.69 cL3Ospk8
親の知り合いにこの病気の人がいて癌で骨髄移植した後髪生えてきて治ったらしい

350:毛無しさん
11/04/21 02:48:15.27 cA3CDABZ
>>348
そうか?

俺は他の持病の方が1000倍キツイわ。
ハゲは、痛みもかゆみもないだけ良い。
夏場の汗くらいかな? 困るのは。


351:毛無しさん
11/04/21 03:05:41.39 914kfAM0
他の病気と比べるのもなあ
ただ健康体である人に「髪の毛はないけど、他は健康なんだからいいじゃない」なんて言われると少しいらっとしちゃうときもある

352:毛無しさん
11/04/21 10:34:43.14 b6S7GNnE
命にかかわる病気じゃないから~他に異常はないから~周りは気にしないよ~死ぬ病気じゃない~

全脱患者が最も傷つく言葉。

353:毛無しさん
11/04/21 11:08:21.18 +i3Fje6q
「全脱患者」って一括りにするのは乱暴だね。患者だって人それぞれでしょう。
私は生活に支障がないし、痛みもなくてカツラで隠せる病気で良かったと思ってる。
面倒なことは多いけどあまり気にならないし。

354:毛無しさん
11/04/21 11:24:22.40 0p6BCZML
遺伝子のどこかが傷ついたとか突然変異を起こしたとかなのかな

355:毛無しさん
11/04/21 14:04:47.76 wrGqlQue
>>352
でも、それってどれ1つとっても事実じゃん?
禿って要は、本人がどう受け止めて、どう感じるか次第だし。
受け止め方次第で気にもならなくなるし、この上なく不幸にもなれるのが禿だと思うよ。

自分も幾つか病気持ってるけれど、もし病気が ”禿だけ” だったら
人生がどれほど明るく、楽で、そして楽しいものになることか。
全脱は赤ちゃんの頃からだけど、普段は微塵も気にしてないし、気にもならない。
様々な病気で苦しんでる方々には申し訳ないけれど、手足が自由に使えて、
耳が聞こえて、話せて、歩けるだけでも超ラッキーだよ、自分は。


356:毛無しさん
11/04/21 21:01:09.86 9i97D43O
超ラッキーは無理矢理すぎるだろ
無理に前向きにあろうとするのも不自然すぎていかがなものかと
あるいみ、人間らしくねぇ

357:毛無しさん
11/04/21 22:37:50.82 JRCoxXhD
他の病気がつらいから相対的にこの病気が辛くないってことだろ
自分も別の病気のほうがしんどいからもしどっちか治せるって言われたら
絶対この病気じゃなくてもう片方の病気を選ぶわ

358:毛無しさん
11/04/22 00:25:42.95 suQqAG2M
俺は15歳から抜けたけど、女だったら自殺してるわ
耐えらんない
男の俺でもいっつも死にたい思って生きてるし
もちろんかつらも使ってるよ
仕事もしてるし、こんな俺にも関わらず彼女はいる
彼女にも申し訳ないって思ってる
でも、死ぬのは怖い
無になりたい
朝起きたらそのまま死んでいたい

ごめんねこんな感じで

上でも言ってるけど、受け止め1つで違うだろうけど
俺には無理
他に大きな病気ないからこんなこと言えると思う
でも、四肢のどれか1つと引き換えにこの病気が治るなら
多分、お願いする
実際、障害もってたら、生活するのがどれだけ大変かは想像しか出来ないけど
15歳までは悩みも含めて毎日楽しかった
今はただの脱け殻
本当にすいません
この病気の負の感情を出せるのがここしかなくて

359:毛無しさん
11/04/22 01:03:15.44 pqcKDowX
>>358
リア充の自虐風自慢にしか聞こえない
なにがそんなにつらいんだろ?さっぱりわからんわ

360:毛無しさん
11/04/22 03:20:24.56 MnQe2s6T
>>358
気持ちがわからないでもないな
俺は8歳あたりから抜けては生えてを繰り返し、今は全脱状態
髪の毛があるときと無いときでの自分の気の持ちようや周りからの接し方の落差を感じてきたから、発症から15年近く経つ今でも割り切ることはできていないよ
もちろん毛が有る無しに関わらず同じように接してくれる人もいたけど、それは極少数だからね
行動も制約されてしまうし、前にここで書かれていた言葉を借りるけど、不自由ではないけど不便だな

361:毛無しさん
11/04/22 04:42:29.91 c9NP2Z9J
>それは極少数だからね

ええ! マジで?
毛が無いからと言う理由で態度が変わる人なんて俺の周りには誰一人いないよ。
むしろ優しいけどなぁ・・・。
例えば急に雨降ってきた時とか自分は雨に濡れても俺の頭が(ズラが)濡れない
ようにタオルかけてくれたりとかしてくれるよ。

でも行動が制約されることはあるかな? 海水浴に一緒に行けないとか。
あとなんだろう・・・? 思い浮かばん。( ̄~ ̄;) ウーン


362:毛無しさん
11/04/22 07:11:22.55 XFxSmE2y
カツラとばれたら縁を切る私には縁のない話だな

363:毛無しさん
11/04/22 11:51:37.39 uHr9KmKU
なんか面白い議論になってきた。 共感できる事もできない事もある。
結局、結論は自分がやりたい様にやればいいって事だと思う。 
感性と属性と経験は人それぞれ違うから。 

364:毛無しさん
11/04/22 13:57:00.45 C9e5x0dg
>>362
それはそれですごいなw
自分はむしろ、最初からバラしちゃうけど。

そうれば、自分は気にしなくて済むし、
相手も変に勘ぐらなくて済むからね。


365:毛無しさん
11/04/22 17:11:26.94 FIce7zXy
カツラに求めてるものなんて人それぞれ
私は普通の姿が欲しいからバレたらもう付き合うことはできない…
A型の悪い所かもしれないけど

366:毛無しさん
11/04/22 18:45:48.36 dtRHwOyk
ヅラだとバレてるのか、人間的に問題があるのか
頑張って合コン行って男性と連絡先交換してもその後進展が無い。
カミングアウトしてない女友達に何回も合コン連れてってもらってる
けど、私がこんなだから呆れられて、もう紹介してもらえないかも
しれない。
アラサーで女としての価値も下がりただでさえ売れ残り
なのにヅラって救いようが無いよね
この病気で、結婚もしくは恋人がいる人って何で知り合ったんですか?

震災後、被災はしてないけど震災前よりも
さらに生きる意欲がなくなりもう化粧とかウィッグも
どうでも良くなってきてるし・・化粧がめんどくさいから
毎日マスクで仕事してる。
みなさんはどうやってモチベーション維持していますか・・


367:毛無しさん
11/04/22 19:50:01.73 tOJeJ5dP
私は結婚してます。出会いは趣味のサークルみたいなやつ。
彼も友達も皆私に髪がないって知ってて、家にいるときはカツラつけずに過ごしてます。
一回少し生えてまた全部抜けたけど、誰もがずっと態度を変えずに接してくれてる。ありがたいことだな。

368:毛無しさん
11/04/22 19:50:50.64 tOJeJ5dP
あげちゃった、ごめんなさい

369:毛無しさん
11/04/22 20:48:59.96 Mc9AMNoR
>>366
そもそもこの病気になってから恋愛なんて考えたこともないよ。
例え恋人が出来てもその後のことを考えると作る気にもならない。

370:毛無しさん
11/04/22 21:05:06.38 XSXoTE2k
俺は男だけど小5んときに脱毛症かかって。来月で二十歳。
見た目を理由に女の子からキモいとか言われまくったり外歩いてても通行人の視線が気になってしょうがなかったり、
辛いことたくさんあったけど、中2ぐらいからもう慣れた、と割り切ってきたつもりだった。「俺はこんな頭なんて気にしてないぜ!」って感じで明るく振る舞ってた。
だけど何か嫌なことがあったり、恋愛関係で悩んだりすると、すぐこの頭のせいにしてる自分がいて、自己嫌悪に陥る。
今も、人間関係で悩んで学校行こうか休学しようか迷ってる。

つーか、なんでメールばっかりで直接話してくれないの、だの、ウザいだのむかつくだの、
お前に小坊のころから見た目理由にキモいキモい言われ、外歩けば好奇の目に晒され続けた人間の気持ちがわかんのかよ
嫌われるの怖くて面と向かって話せないんだよ・・
誰かこんな俺を受け止めてくれないかな・・
甘えんなって話だよな。わかってるけど、誰かわかってほしいわ・・

371:毛無しさん
11/04/22 21:19:31.94 XSXoTE2k
あ、ちなみに脱毛症ってのは全脱です。小学生のときから全身毛無です。
スキンヘッドの僕を見てカッコイイと言ってくれる人もいたし自分でもそう思うようにしてたけどやっぱ辛いんですよ・・

372:毛無しさん
11/04/22 21:44:28.73 dtRHwOyk
>>367
レスありがとうございます。
趣味のサークルって社会人になってからですか?
どういった趣味なんですか?

もう、どうすれば出会い系やお見合いや結婚相談所以外に
まともに男性と知り合えるのかわからなくなってます・・・。

恋愛は、カミングアウトやその後の体の関係など
考えると本当にめんどくさいのですが、このまま
一人でつるっぱげのままババアになっていくのかと
考えると恐怖で、死にたくなるので
生きがいとして恋愛したいと思っています。


373:毛無しさん
11/04/22 22:03:45.99 uHr9KmKU
誰かメールかチャットしませんか?
ハゲの治療はもうしてません。 引きこもりも飽きてきました。

374:毛無しさん
11/04/22 23:29:13.20 Rosf4JV0
>>372
家の近くに、全脱の女の子がいるけれど、
(この子は、カツラすら付けてない時期もあった)
今は普通の男性と結婚して子どもが2人か3人いるよ。
どうやって出会ったかは知らないけれど、
今は、いいお母さんだよ。
(生まれてきた子らにはちゃんと毛がある)

それと余計なお世話だけど、出会うのは合コンとかよりも、
普段の生活で、出会った人と一緒になったほうが良いと思うなぁ。
学校や会社でもそうだけど、別にあえて告白とかしてなくても、
ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人とか居るでしょう?

そういう人と親密になっていって(別に体の関係とかじゃないよ)、
タイミングを測って、実は毛がないんだ・・・と告白する。
それで相手が離れていくようであれば、その程度の人だし、愛も本物では
なかったということだということが分かる。

逆に「そんな事どうでもいいよ」とあなたを受け入れてくれるのであれば、
その愛は結婚にまで育っていくかもしれない。

たしかに毛が無い人は、誰であれ、自分に自信がなくなったり、
「どうせ私(俺)なんか・・」とか「恋愛なんて最初から無理に決まってる」と、
思い込んでしまって何もせずに諦めてしまう人もいるけれど、実際、世の中には、
全脱でも結婚してる人は多いし、難病で寝たきりでも結婚する人がいることを
考えれば、何もせずに諦めてしまうのは損だと思う。

いつか「そんな事どうでもいいよ」と言って全てを受け入れてくれる人は
必ず現れると思うから?日を楽しく生きたほうがいいと思う。
いつもニコニコしてるだけで、その笑顔に惹かれる人だっているしね。
逆にいじけて、いつも下を向いて陰鬱な顔をしているとだめだけどね。
自分の場合、特に恋愛に全脱が障害になったことはないよ。

375:毛無しさん
11/04/22 23:46:23.58 dtRHwOyk
>>374
レスありがとうございます。
同じ脱毛症の男性、健常者の男性(社内恋愛)どちらとも付き合ってきたのですが
どちらからも告白されその後フラれたので(最長3年しか持ちませんでした)、
病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

〉ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人
いや、コレが無いんですよ・・。
会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。
会社と家の往復しかしていないので、どこへ行けば
まともな男性と知り合えるのか・・

>>374さんはなぜ、そんなにポジティブでいられるんですか?
ニコニコしていられる活力はどこにあるんですか?
ご家庭があるからでしょうか。


376:毛無しさん
11/04/23 00:42:23.95 VgXxUKgu
>>375
>どちらからも告白され

告白されると言うことは、つまりあなた自身に魅力があるからでしょうね。

>病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

もし、それがなんなのか(問題がなんなのか)、自分で追求できて、
その答えが見つかるのであれば、それを自分で意識して直していく必要はあると思います。
直さないのなら同じことの繰り返しですからね。
100%改善できなくても、少しでも良くなれば、きっと更にあなたは魅力的な女性になれるでしょうね。

>会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。

職場での出会いのチャンスが少ないのであれば、共通の趣味の集まりなんかで、
出会うのがいいかもしれませんね。あなたの住んでる街やネット上でもサークルみたいなものが
あるのでそう言うのに参加して、特定の人と仲良くなるのがベストとかと思います。
趣味の集まりは、料理でも登山でもハイキングでも釣りでも何でもいいと思います。
ボランティア活動を通じての出会いなんかもいいと思います。

>そんなにポジティブでいられるんですか?

正気言って、毛があっても無くてもネガティブな人はネガティブだし、
マイナス思考の人はマイナス思考です。
もし、あなたの友人がいて、ネガティブな人とポジティブな人がいたら、
どちらの方に好感持ちますか? 多分、恐らくポジティブな人を好むと思います。
つまりあなた自身が、相手に求めるような人間になれば、あなたも他者から
求められるようになりますし、好感を持たれるようになります。

377:毛無しさん
11/04/23 00:43:28.19 VgXxUKgu
>>376 続き
生きて行く上で、マイナス思考だといろいろと損をします。例えば目の前にさまざまな
チャンスが来ても、それに気がつかないので、たくさんの出会いや幸せを逃してしまいます。
自分の場合、色々なことに興味津々だし、人を笑わせることに生きがいを感じているので、
ネガティブな思考に陥ってる隙がないのかもしれません。
もちろん人間ですから落ち込むことも欝な気分になることもありますけど、そういう気分のままに
留まらないように意識しています。大抵寝るとか音楽聞くとか誰かと話すとかすれば気分は良くなります。

活き活きと生きている自分や馬鹿な冗談や馬鹿話ばかりしている自分を見て、
気に入ってくれる人は、友人となってくれます。そうした中から恋愛に発展することあります。
もし自分が誰とも話さず、冗談1つも言わない人間で、他人の幸せを妬んでいるような人間なら、
多分、恋愛とか無理だと思いますし、生きること自体が辛いかと思います。
でもそういう自分に陥らないためにも前向きに生きて行くことは大事です。
決して無理して前向きになってるのではありません。生きることやさまざまな出会い、恋愛、
趣味、食べること飲むこと全てが楽しいから、必然的に前向きに、そしてポジティブになれます。

さっき、寝たきりの人の結婚に付いて書きましたが、彼は確か全身麻痺で、パソコンも
口に箸をくわえてキーを打つような状態の人でしたが、とにかく彼といると楽しいし、
前向きにもなれると、綺麗な女医さんの心を掴んで彼は結婚に至ったのです。



378:毛無しさん
11/04/23 00:44:24.89 VgXxUKgu
>>377 続き

もちろん世の中、「ハゲなんて絶対に嫌!」と言う人は確かにいます。それは否定しません。
でも「ハゲを含めてあなたの事が好き!」と言う人も必ず何処かにいます。
どうか、そんな人とあなたが出会え、そして幸せになれますように・・・。
とにかくハゲという理由だけで、あなた自身に、そして世間に負けないようにね!
そして人生をつまらないものにしないでね。

案外、最大の敵は自分自身かもしれませんね。でも人生は、あなたが作るもの。
良くするも悪くするもあなた次第です。とにかくいじけないことです。
だから前向きに生きるというよりも、人生を楽しんでください。仕事でも趣味でも何でもいいので。
楽しく感謝しながら生きていれば、結婚も含めすべがうまくいくと思います。
「一度や二度の失敗くらいいつでも来い!」位の気持ちで、堂々と人生を生きてください。
いずれ道は開けるでしょう。それではお元気で!
 

379:毛無しさん
11/04/23 01:06:42.85 DzLsuEBD
いいこと言うねえ。
しかし現実は厳しいけどね。
本人しかわからない辛さ。
綺麗ごと言っても無駄だよ。
現実があるんだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch