【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発型脱毛症 Part12【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch150:毛無しさん
11/01/17 18:18:29 +aPabHG1
考えることは、ただ一つ。
いかに食っていくかだ。

151:毛無しさん
11/01/18 02:03:46 nSkKIXzZ
>>117の人は何歳なのかわからないけど、
このひとの書いてることに抵抗なく共感できてしまう自分もいるのが怖い…
でも病気だからってそれだけにとらわれないで
いろいろ不便はあってもなんとか前向きに、
ふつうの人と同じように暮らしていきたいっていう気持ちもある…

152:毛無しさん
11/01/18 03:35:39 n36CcL/x
>>125 です。
玉ねぎ汁へ挑戦して約10日。
途中経過報告

発毛: 現段階無し
痒み: 始める前に比べて、50%-70%軽減と思う。 どっちにしてもカナリ軽減

自分の場合は禿る場所は必ず痒くなるので痒みが減ると言う事は
チョットは期待できるのかも

では又後ほど...

153:毛無しさん
11/01/18 19:47:13 iyXvOtrD
>>151
ハゲはわかりやすいけど、言うほど不便じゃないだろ
一見すると健常者に見えても、実は苦しんでる人なんて大勢いるし
まぁ比べるのもナンセンスだけどさ、普通の人ってのも良くわからんよね
前向いたり、後ろ向いたりしながら、死ぬまでハゲとは付き合っていくんだから
テキトーに楽しくやれればいいんじゃない

154:毛無しさん
11/01/18 22:55:38 iBuY+t+p
151と153は永遠にわかり合えないと思うよ
性格が正反対だもん

155:毛無しさん
11/01/19 14:06:15 tqjvnsOP
>151
僕は30代。  僕はハゲよりもきもい方が嫌だからハゲで悩んでる人とはかなり違う。
ハゲはもの凄く嫌なわけではない。
普通の人と同じようにって具体的にはどういうこと? やっぱりきちんと仕事して自立したい?
僕と同じような考え方って事は中島義道読んだ?

156:毛無しさん
11/01/20 00:47:00 LaCHZ3Sp
孤独を楽しみ、孤独を磨きあげ、孤独に死のう

157:毛無しさん
11/01/21 21:03:09 0Pzk1Kes
>>150
贅沢言わなければ、なんとかなるよ
一般人並に稼ぎたければ、資格取るとか
特殊技能を身につけるとか、努力をすれば
医者でも、弁護士、薬剤師、看護婦でも好きな道へ

158:毛無しさん
11/01/21 22:39:47 DkNuUBAn
資格があればなんとなる時代は終わった

159:毛無しさん
11/01/21 23:10:37 HUfu3T7D
高校で発症したから大学受験できるような精神状態ではなかったのが
悔やまれる。
それから死ぬに死に切れず、30手前まで生きてしまった。
今思うと、高校でもっとちゃんと勉強しておけばよかった。
何に対しても病気のせいだからという、逃げ癖がついてしまっている。
ひとり暮らしでカツラ代と生活費を稼ぐので精一杯の底辺の暮らし
から卒業したい。ヅラで死ぬまで貧民か・・
抜け出したいと思う反面、別にそんなに長生きしようと思ってないし
貯金もないし、こんなクソハゲの遺伝子を残そうとも思わないから
本気出せないクズ人間。


160:毛無しさん
11/01/22 02:36:18 ji2ViJnX
負けてるときゃ、階段を一歩ずつ上がる。
鉄則だな。

161:毛無しさん
11/01/24 02:20:01 TXnVs8x7
孤独って楽しくないよ。

162:毛無しさん
11/01/24 12:34:47 CL0X4jCG
みんなブログとかやってるの?
さっきぃーって人のブログ発見して読んでたけど
同じ病気とは思えないぐらい人生楽しそうだ

163:毛無しさん
11/01/24 18:02:56 3907FNhE
>>159
22歳以上24歳以下で大学・専門進学part3
スレリンク(jinsei板)
25歳以上29歳以下で大学・専門進学part2
スレリンク(jinsei板)


164:毛無しさん
11/01/24 18:51:31 ZFwRuBqI
>>162
楽しそうだ、そして好きだ
さっそく求婚してくる


165:毛無しさん
11/01/26 22:55:17 Cq01V8g+
>>162
このブログの写真みておもったけど
この病気の人って色白が多いんかな
わしも色が白くてかなわん

166:毛無しさん
11/01/27 02:40:46 aDP9eRIi
>>125 です。
玉ねぎを使って20日 挫折寸前です。
アトピー(蕁麻疹?)と円脱を併発している人は痒みを伴ってる人が多いと思う。
自分にとって玉ねぎが痒みを止める効果は凄い。 
殆どステロイドと変わらないほどの力が有るのかも...
発毛させる力は弱いかもしれないが、塗り始めて以降、抜けるのも少ない(痒み軽減の為)
ただ臭いが酷くて生活に支障が出始めてる。
20日経つと体臭は路上生活者よりも酷くなる。
さてどうしよう? っという感じかな... 
続ける自身無くなって来たな...
恐らくこの療法は臭いとの戦いに成ってしまうので難しいのかもね。

167:毛無しさん
11/01/27 10:34:27 NsekelCv
>>159
逃げ癖つくのはしょうがない
あまり自分を責めるなよ

まずは現状維持

逆境をバネにしなきゃとか変に力まないほうがいい

168:毛無しさん
11/01/27 10:40:33 NsekelCv
>>162
彼女はブログでオープンにしていろいろ活動してるぶん、応援も多いと思うけどいわれなき誹謗中傷も多いと思うよ

169:毛無しさん
11/01/27 10:43:28 2HGUwPiQ
彼女も家庭環境に難ありなんだなあ

自分と同じだ


家庭も辛くて、病気になって更に辛い

170:毛無しさん
11/01/27 10:54:06 NsekelCv
彼女を2ちゃんで晒したくないから俺はもう消える

171:毛無しさん
11/01/29 13:46:42 nFPgz/CW
スキンなんだけど眼鏡かけたほうが印象やわらかくなるかな?

172:毛無しさん
11/01/29 16:30:05 l7XzQAHT
>>166

期待してるよ

173:毛無しさん
11/01/29 21:07:46 SGpO3/Tv
最近書き込みすくないね

ここで同じ病気の人と関われるのが落ち着くんだけど
とりあえず、みんな元気?生きてる?

174:毛無しさん
11/01/30 18:00:56 lTCNfTIC
生きてるぜ。
高度化した世の中。外見も高度化。
だけど、人間のやさしさは、高度化してなくて、つらいとこもある。
でも、意外とやさしい人間はいるもんだ。前進あるのみ。

175:毛無しさん
11/01/30 23:49:30 TQFm5iID
>>171
同じ事思って最近メガネにしてみた
顔に何かあった方がイイと思ってw

おれ筆記に通ったらメガネで面接に突撃するんだ…

176:毛無しさん
11/01/31 13:41:39 e+rv+u4w
>>175
やっぱり同じこと考えてる人いたかw
どうでもいいけど久しぶりに視力測ったらかなり悪くなってて驚いた
まあ丁度良かったか・・・
しかしメガネって案外高いorz

177:毛無しさん
11/01/31 19:10:14 QQNjI26c
半年まえはここまで行くとは思ってなかったよ…orz

でももういくとこまでいったし前向くしかない!

178:毛無しさん
11/02/01 18:51:37 0yjmMZV+
みなさんはどこのウィッグ使ってますかぁ?

179:毛無しさん
11/02/01 19:51:20 /Ig9xatZ
男なら黙ってアデランス

180:毛無しさん
11/02/02 08:22:27 UwaW+WFL
男だけどメンズウィッグでぐくるとでてくるところ。

181:毛無しさん
11/02/04 13:39:10 o5e3UXmF
おいwwwお前あいつの帽子とれよwww
やだよwwお前がやれよwww
はwwwやだしwww

聞こえないとこでやれよ

182:毛無しさん
11/02/04 16:58:15 914kfAM0
最近いつも帽子をかっていたお店で帽子をうらなくなったのが困る
ニット帽シーズンも終わろうとしているしこまるな・・・

183:毛無しさん
11/02/04 18:15:21 AHV2dGRN
ネットで買えばいいさ。
金さえだせば、イギリス紳士の帽子も買えるぜ。

184:毛無しさん
11/02/04 20:44:28 914kfAM0
それも考えたんだけど、やはり自分の手で確認してから買いたいんだよね
髪の毛がないことを隠すために被る帽子だから深めのやつ、形うんぬん、直接頭皮に触れるものだからさわり心地うんぬん...
大変だ。

話を変えて、yahooを見ていたらこんな記事があった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
以前も毛に関する記事があったし、臓器よりも難しいといわれている毛のメカニズムについても少しずつ解明はされていっているのかな
あと50年とは言わないけど20年遅くうまれてきたかった

185:毛無しさん
11/02/04 21:16:53 KUoChQW1
その記事見たけど

コラーゲンで毛が生えようとしても
白血球が邪魔するから意味無いんじゃないかなって思った

186:毛無しさん
11/02/05 07:29:22 eO4l0nHQ
そうそう、問題は白血球なんだよね。
花粉症の自己免疫の研究から、謎の解明へと進んでほしいね。

187:毛無しさん
11/02/05 11:52:01 jfRuBz30
HARG療法って効かないんかな?

188:毛無しさん
11/02/05 13:20:55 WDBOZCaT
外見だけで判断されるのは、とても辛いだろ?
人生の中で一番苦しく辛い病気だと思うよ


189:毛無しさん
11/02/05 15:46:51 tWdL8Iz8
頭は 帽子やかつらで隠せるけど
顔にやけどを負った人は 仮面かぶって歩けないでしょ。

一番苦しくて辛いのは 人それぞれが抱える心の病気。

190:毛無しさん
11/02/05 16:43:31 0NrulWa1
痛みも苦しみもないから理解されない
痛いとか苦しいとか言ってると心配してくれるのに


笑った仮面かぶって生きるしかない


189みたいな比較は意味が無い
どんな病気でも辛く苦しい

191:毛無しさん
11/02/05 18:18:13 C0K8jwMR
>>190
同感。
今思い出したけど数年前に仕事してた時バンダナ被ってその上にラパン
のかつら被ってその上に帽子被ってた。 これは自分にとっては楽だった。
いいアイデアだと思う。 色々試して欲しい。


192:毛無しさん
11/02/05 23:57:44 PYlETdDB
>>191
3重ですごい蒸れそうだね・・


193:毛無しさん
11/02/06 00:29:15 gkEXeikk
>>192
そんなに蒸れなかった。 バンダナのおかげであまり痒くならないし。
バンダナじゃなくてもいいかもしれない。 肌がかつらに直接当たらないから
長持ちする。 帽子オッケーの職場ならこれは使える。
風が強い日は帽子が押さえてくれるから気分が楽。

194:毛無しさん
11/02/06 01:30:37 h8nDtmIV
>>190
笑った仮面てwww

大袈裟だなあ

195:毛無しさん
11/02/16 12:07:30 ICCWaWVC
2/15朝日夕刊に田坂のってた。
J2大分の監督だってね。
同じ全脱でも顔つきがちがう。

196:毛無しさん
11/02/16 18:38:09 qxoHKZFQ
この人か、歳の割に童顔に見えるね
URLリンク(www.s-pulse.co.jp)

197:毛無しさん
11/02/19 23:24:56.64 RDcurlgr
エキシマレーザー治療してる方いますか?

198:毛無しさん
11/02/21 14:09:02.08 cDcTCmZ+
なんだそれ

199:毛無しさん
11/02/24 17:55:13.90 S+EuDQm2
紫外線治療受ける事になったんだが
丸ハゲの全裸に目を守るためサングラスして股間だけ隠しての
変態臭い恰好で治療されるらしい、もうお嫁にいけない(´;ω;`)

200:毛無しさん
11/02/25 00:18:15.83 4EqqrZpI
>>199
俺もあれは恥ずかしかったw

201:毛無しさん
11/02/25 21:10:14.56 FVoj9Xpt
私も紫外線療法を受けているけど頭だけだな
全脱なのに頭だけというのは本当に効果があるのか疑問だから全身受けられるのがうらやましく思う

ただ、効果を高めるために薬を塗り、さらに頭を蒸しタオルで温めてから現在治療をしているんだけど
全身のときもその過程を踏むの?
仰向けになり薬を隅々まで塗られる・・・少し恥ずかしいなw

202:毛無しさん
11/02/28 23:06:20.09 A2fnX8Kj
オフ会に行ったけどダメだったっていう人いますか?

203:毛無しさん
11/02/28 23:30:31.33 qDIVxRjH
>>199
まじかww

204:毛無しさん
11/03/01 01:23:09.94 tGR8oEwb
>>202
何がダメなの?

205:毛無しさん
11/03/01 02:14:28.42 jPzvfrdM
>>204
自分はきもいからハゲの集まりも無理だなあって事です。
最初からたぶんダメだろうなあと思ってたけどやっぱダメでした。
ハゲ同士の残酷な不平等があるから。
元々の外見とか他に重い病気がたくさんあるとか。
その不平等の中でも結局外見が一番大きいと思う。
露骨に避ける人もいるし。
だからといって怒ってるわけじゃない。
きもいんだから仕方ない。

206:毛無しさん
11/03/01 10:07:25.51 TpRvDhON
>>205
そのオフ会って円形脱毛のやつなの?

207:毛無しさん
11/03/01 17:04:48.34 jPzvfrdM
>>206
ええ、そうです。

208:毛無さん
11/03/01 18:03:28.83 5tbMdjF0
JAACって知ってる?円形脱毛患者会みたいなのがあるようですが

209:毛無しさん
11/03/01 18:34:30.27 jPzvfrdM
>>208
ええ、知ってます。
そういう組織によって救われる人がいることは本当に良い事だと思う。

210:毛無しさん
11/03/01 21:43:15.97 PEIn7W0t
>>199
ハゲてる時点で女として終わってんだから大丈夫だろ 笑


ハゲ女なんか誰も嫁としてもらわねーよ

211:毛無しさん
11/03/01 23:19:18.39 VPNgh2Zg
スルーしてね

212:毛無しさん
11/03/02 18:41:44.36 I0ydHaDH
同じ病気でオフ会あったなら行きたかったなー
知らなかったし

213:毛無しさん
11/03/02 22:50:32.12 guFoP9gz
>>212
今もやってるかどうかは分かりません。
多分やってると思います。
行ってみてはどうですか?

214:毛無しさん
11/03/02 23:36:25.99 ccje3JGR
>>212
ネットでしょっちゅうやってるよ

215:毛無しさん
11/03/04 19:31:22.96 eUbcjrG3
【毛の再生、マウスで成功=脱毛症の自己移植治療に応用へ
URLリンク(plaza.chu.jp)

〉大人のマウスのひげを作る「毛包(もうほう)」にある幹細胞を採取して培養、増殖させ、
〉毛がない別のマウスの背中に移植して毛を再生させることに、
〉東京理科大の辻孝教授らが世界で初めて成功した。
〉3月1日から都内で開かれる日本再生医療学会で概要を明らかにし、
〉新技術の詳細は論文にまとめて国際的な科学誌に発表する。
〉この技術をヒトの脱毛症患者に応用できれば、残った毛髪組織を増やして
〉脱毛部分に自己(自家)移植し、頭髪を再生して長期間維持できると期待される。
〉研究チームは、患者から後頭部の毛髪組織の提供を受けており、辻教授は
〉「早ければ3年後の臨床試験開始を目指したい」と話している。

再生治療の一環で毛髪の培養ってのが研究されてるみたいだけど
免疫異常での脱毛だったら自己移植しても、また白血球が攻撃して脱毛するよね・・?


216:毛無しさん
11/03/05 19:55:57.20 Oi4kJH5c
うちの場合は遺伝子レベルの問題なんだっけか

217:毛無しさん
11/03/06 13:54:10.01 IPiF8zfL
白血球の異常な攻撃って、解明されたら脱毛以外にも役立ちそうなのにね。
難しいのか、緊急性がないと思われてるのか…。

218:毛無しさん
11/03/06 19:53:05.25 ewyvA5v/
>>217
アトピーなんかも白血球が皮膚を攻撃してると言われてる。
どこに向かうかは人次第ってとこかな。

219:毛無しさん
11/03/10 00:22:42.09 V3KqZduC
URLリンク(choxetxnews.blog74.fc2.com)
みんなどう思う?

220:毛無しさん
11/03/10 11:42:19.42 DIQTNZlD
いいんじゃね。みんな一緒の時代は終わったし。
ゲイだって、今じゃ、地位獲得してるしね。
認められていい。でも、大部分に認められるのは、100年後くらいか。

221:毛無しさん
11/03/10 14:33:00.28 UJmIa093
>この二人の決意は、同じ悩みを抱えている子どもたちの大きな支えとなることでしょう

支えと感じることができる人もいるだろうけど、無理と思う人もいるはず。
私はウィッグつけての人生を選んだ。

222:毛無しさん
11/03/10 18:42:34.59 nwFuibBY
室内では耐えられるけど、そのまま外に出歩くのはまだ厳しい。
頭晒せる場所の範囲を少しずつ広げて出歩けるように鍛えてる。

223:毛無しさん
11/03/11 22:01:51.68 LRYDoXl+
皆ウィッグ持って避難しろよ

224:毛無しさん
11/03/16 00:14:26.59 fAF7ZgO8
放射能浴びても抜ける毛がもうありませんww
もう怖いもの無し
白血球の活動が弱まったら毛が生えるだろうか
別の病気になるかも知れないが

225:毛無しさん
11/03/16 04:19:35.92 qBcsH+Af
>>224
同じ事考えたけど後者のリスクの方が高い気がする。

226:毛無しさん
11/03/16 13:18:43.17 Y9LFq/Tn
髪の毛生えるなら被爆してもいい

227:毛無しさん
11/03/16 15:18:04.63 k8Q/1mLM
そうしたら今度は被爆での影響に耐えられなくなり、髪の毛のかわりに健康な身体が欲しいと思いそうだね
それぞれの病気が他人に理解されないけど当人には耐え難い辛さを持っているんだから、そういう発想はやめよう

228:毛無しさん
11/03/16 16:31:45.92 wS0lN9GN
髪がない以上、健康な体なんてないよ。
いっそのこと震災で亡くなった人の身代わりになって死にたかった。

229:毛無しさん
11/03/16 22:51:05.39 k8Q/1mLM
もう人生の2/3を全身の毛がない状態ですごしており気持ちがわからないでもないけれど、さすがにそれは口にだすべき言葉じゃないだろう

230:毛無しさん
11/03/17 21:59:34.41 14Tn7xGb
>>228の気持ちも分からなくもない
被災して苦しんで死ぬなんてイヤだし、不謹慎だけど
寝ている間に死ねたらいいのにとはおもう

231:毛無しさん
11/03/17 22:03:07.66 rfrtM8rq
>>228>>230
原発行くの志願すれば?英雄になれるし意義ある死だわ

232:毛無しさん
11/03/18 21:39:38.07 CYCT+1vv
>>231
おまえが行けよ
苦しんで死にたいならね

233:毛無しさん
11/03/18 21:51:52.87 S4uDi8N6
>>232
自分は死にたくないもの
死にたいって言ってるからどうせ死ぬなら役に立って死ねよって思っただけだよ
自己犠牲精神あるみたいだし死に方のひとつの方法を提示しただけだろ

234:毛無しさん
11/03/18 23:10:47.91 jhck3UAR
いい加減にしろよ

235:毛無しさん
11/03/19 08:22:26.09 ieE/l0eZ
>>233
苦しんで死ぬのがいやだといっているヤツに、原発行くの志願すれば?はねぇだろ

沸いてんのかハゲw

236:毛無しさん
11/03/19 08:49:35.64 euLQlYZw
はいはい

237:毛無しさん
11/03/19 11:58:00.80 7PEbkcq9
死にたい死にたい言ってる人間に限って長生きするよね。


238:毛無しさん
11/03/21 08:43:16.17 iCVyBn62
放射能で毛が抜けたの?とか偏見受けそうだな

239:毛無しさん
11/03/21 15:04:35.32 cO0pLBnD
>>219
全く違和感ないわ。
私も同じだしw
外国人はきれいで可愛いね。

240:毛無しさん
11/03/21 16:12:52.18 Fh2o0WAC
>>219
美形の全脱は威厳さえ感じるw
でも女の子だから辛いよね
世界中どこでも、こういう病気に理解ある風潮になれば良いのにね

241:毛無しさん
11/03/21 16:26:49.37 CSv5cdsi
全人類の1割ぐらいがこの病気にならないと日本人は理解してくれないだろうな

242:毛無しさん
11/03/21 21:24:17.35 f3xPzkrs
>>166
玉葱の皮が粉になってるやつを水に溶かして塗るのは?

243:毛無しさん
11/03/22 22:20:34.38 PUPjkCL6
初めての海外旅行が1986年のゴールデンウィーク。
ドイツのある町で雨に降られたけど、傘を持っていなかったので
ちょっと濡れながら観光した。
チェルノブイリのことを知ったのは帰国後だった。

そして、10年後、この病気発症…。
関係あるのか無いのか…。

244:毛無しさん
11/03/22 22:41:27.86 CrDPEgFU
仮に放射能で脱毛したとしたら円形脱毛症ではないとおもうけど?

245:毛無しさん
11/03/22 23:03:13.62 0Mw4AgM5
>>243
> 関係あるのか無いのか…。
ない。
放射能による脱毛は、そんな悠長に出てくるものではない。

246:毛無しさん
11/03/23 10:07:07.02 JkueLVuT
まだ病院での診察をしてもらっていないなら、すぐにでも診察をしてもらってください
個人経営の皮膚科はあてにならないことが多いので、大学病院などで脱毛の治療を行っているところを調べ行くとをおすすめします

247:毛無しさん
11/03/23 12:57:46.51 QgRlx10Q
放射能で、話題の甲状腺。
結構、全脱にも関係している器官なことは確か。

248:毛無しさん
11/03/23 13:08:59.66 91O0eEkC
放射能による影響って、すぐに現れるものもあるだろうけど、時間を置いて
出てくるものもあるんじゃないのかな。

単純な円脱ではなく、ここにくるような汎発性なら全く無関係とも言えないような。
がんとかそういう方面には影響しなくても、免疫の働きをちょっとおかしくする
くらいなら簡単にやりそうな気もする。
素人考えだけど。

249:毛無しさん
11/03/23 19:54:51.53 vn9g8jo4
>>237
知ったか乙w

250:毛無しさん
11/03/24 19:17:10.06 IBgqedyK
んなことばっか言ってると禿げるよ

251:毛無しさん
11/03/24 22:56:12.31 A7ZVYIeo
219は姉妹で遺伝?うちも姉妹ですが私だけなんだよね…
あたまとまゆと睫毛と陰毛

10年間 子供に遺伝するかな?

この姉妹のお母さんは普通?お母さんも脱毛?

252:毛無しさん
11/03/29 22:17:34.62 5v12JYY3
>>250
おまえみたいにか

253:毛無しさん
11/03/30 22:35:34.94 vmjfBfdt
はげどうし
なかよくしぉー

254:毛無しさん
11/03/31 08:11:13.12 asROaw06
爪が変なんだが


255:毛無しさん
11/03/31 11:25:31.79 bhqnWVl+
爪って、生え際ですでにぼこぼこ、なのか。
生えて中ほどで、ぼこぼこになるのか。
どっちなんかね。まあ、白血球の攻撃なわけだが。


256:毛無しさん
11/03/31 13:55:16.57 p4OTuTXr
爪の下の方がボコボコなら最近円脱の調子が悪いってことみたい
下の方が綺麗なら最近は調子がいいってことみたいね
悪性の人だと爪が変形してる人もいるらしい

257:毛無しさん
11/04/02 18:24:09.32 GX+aNoqA
おれはもうだめかもしれない

258:毛無しさん
11/04/02 21:02:13.28 2EmFsgyq
みんな一度か二度はそう思うことがある

259:毛無しさん
11/04/03 05:18:21.83 yM7JSpGs
東北の全脱たちは、大丈夫かな。
こういうとき、つながりがあれば、
ピンポイントで全脱に義援金送れるんだけどなあ。

260:毛無しさん
11/04/03 10:58:00.42 JpmoULj5
被爆すると免疫低下するそうだ。
理論的には髪生えるぞ。

261:毛無しさん
11/04/03 18:29:45.75 N9zc7Fth
癌になったり、ウィルスに感染しやすくなったりするけどな。

262:毛無しさん
11/04/04 02:36:09.28 1SrkvmFm
寿命20年くらい縮んでいいから毛が欲しい

263:毛無しさん
11/04/04 04:06:01.57 u5hv+xTk
>>262
それは激しく思う。
むしろ30~40年縮んでもいい。

264:毛無しさん
11/04/04 11:28:09.49 NJRUMOj1
患者がそう思うくらい辛い病気なんだと研究者にわかってもらいたいな。
痛みも死亡率も関係ない病気だけど、時々自殺を考えるくらい精神的には辛い…。

265:毛無しさん
11/04/04 19:44:37.56 xxX3zGUY
宮城の被災者でウィッグ使ってて
普段からたまに死にたいとか思ってたけど
地震起きた時死ぬって思ったら
やっぱり、怖かった

あの気持ちはウソじゃない

266:毛無しさん
11/04/04 20:42:09.67 pDTjYzol
苦しまないで死ねればいいなと思う。
寝る時のようにね。

267:毛無しさん
11/04/05 10:21:18.05 FdvS6tp9
目の前に現実として迫ってくる「死」と頭の中で考えるだけの「死」は
やっぱり違うんだろうな。

265にだけでも髪生やしてくれないかな、神様…。

268:毛無しさん
11/04/05 13:39:51.38 7xnUapHK
とりあえず陰毛は必要

269:毛無しさん
11/04/05 20:00:24.96 GMHBXDgF
昔始まった頃は爪もすんごい薄くなって割れまくりだったけど、今伸びるの早いし、かなり頑丈。でも肝心な毛が遅くて弱いし抜ける(涙)

270:毛無しさん
11/04/05 22:06:06.38 9VOoxq3+
髪も体毛も無いのにはもう慣れた。
眉毛も何とかアートメイクで乗り切った。

でも、まつげが抜けた時はきつかったな…。
けまつげって本来それがある人用の物なんだよね。
一番地味なのを買って付けても、わざとらしくて自分の顔には全然合わなかった。
今は何とか生えてきたからほっとしてるけど、あれだけは本当に悪夢のようだったな。

271:毛無しさん
11/04/06 11:17:50.23 BjyOfhZi
まゆげ>髪の毛>いんもうの順だな

272:毛無しさん
11/04/06 19:02:06.86 47oP8176
恋愛したいなあ

273:毛無しさん
11/04/06 20:34:01.79 nvZea64z
恋愛しようぜ

274:毛無しさん
11/04/06 20:36:45.85 MDCsNDSh
おれはあきらめた

275:毛無しさん
11/04/06 21:48:22.31 B+SX+dhr
>>271
俺も同じ順だ
髪の毛が無いのをニット帽で隠しているけど、眉毛を見せる見せない(あるなし)ではだいぶ印象が変わるんだよな
ただこれはもう髪の毛がないことを大前提にしてしまっているから、髪の毛があれば眉毛は上手に描けばごまかせそうなんだけどね・・・

276:毛無しさん
11/04/06 23:01:04.16 gtlK/ZAi
陰毛より睫毛だな。目にゴミが入る確率が半端ない。

277:毛無しさん
11/04/06 23:32:50.51 YgEVRbn5
恋してしまった。。。
全脱にかかってから初・・・
切ないな・・・

278:毛無しさん
11/04/07 11:19:18.69 FuEy3TiM
>>276
運動すると汗が目に入って困る

279:毛無しさん
11/04/07 14:45:26.91 CMnGBQ+y
最近、30年ぶりくらいにまゆ毛が生えてきたんだけど、
まゆ毛って、ステロイド塗って生えるってことありますか?


280:毛無しさん
11/04/07 14:55:14.08 CMnGBQ+y
>>277
うちの弟、完全に全身がハゲまくってるけど(まゆ毛とかもないよ)、
普通に彼女いるから、ダメもとで告白してみたら?
弟はむしろ、女が居ないときが無いよ。
いつも女がいる。
2人でねる時もお風呂入っる時もズラはとってるらしい。

281:毛無しさん
11/04/07 18:52:06.34 yRQFj6jk
私も全身毛がない。
けど彼氏がいない時ってあんまりなかった。
がんばろ。

282:毛無しさん
11/04/07 19:07:13.36 M9H0Odim
30年後くらいには
この病気で悩んでる人はいなくなるのかな

283:毛無しさん
11/04/07 19:17:21.82 M9H0Odim
>>279

俺は頭にステロイドの注射打ってた時に生えてきたけどやめたら抜けた

284:毛無しさん
11/04/07 23:13:01.76 M4P2SgbV
>>283
顔にアトピー出て、その時ステを使ったんだけど、
やはりそれの影響かなぁ。。。。
30年間、無毛状態だったんで、どうしたんだろう?って思ったんだ。

285:毛無しさん
11/04/07 23:31:39.60 r9haVwj4
>>280
兄弟で全脱??

ダメもとでしてみようカナ
上手く言ったら報告すんわ

286:毛無しさん
11/04/07 23:49:20.31 M4P2SgbV
>>285
うん、そうだよ。
両方共、2歳半に到達したらなぜか禿げ始めた。
僕は40年間、全身の毛が無いよ。もう毛は諦めてるけど・・・。

でも、何の治療も無しに急に毛が出るということも
あるので、それに期待している。

それにしても弟は、女遊びが酷いわ。
まァ、砕けて当たり前!という気持ちで告白してみるといいよ。
禿げていても、いつもニコニコしていれば、大丈夫。
欝になって、陰気な顔してるとダメだね。


287:毛無しさん
11/04/08 13:21:02.45 6QVM7v4+
>>284

そのまま抜けないといいね。

288:毛無しさん
11/04/08 13:21:41.80 6QVM7v4+
>>285

がんば!

289:毛無しさん
11/04/08 23:40:51.83 xkcb7NMb
>>287
ありがとう。

最近、頭の方も産毛がチラホラと・・・
髪で風を感じてみたい今日この頃。
道のりは長いけど。

290:毛無しさん
11/04/10 15:38:47.46 j0MptTcx
今日も生えない…

291:毛無しさん
11/04/11 03:33:18.13 9MyVN3QU
頭の様に明るく生きよう

しかし最近強風の日が多くてヒヤヒヤするわ...

292:毛無しさん
11/04/11 03:51:54.10 BDx9A05P
毛が無いということは、怪我無いということで・・・
 

293:毛無しさん
11/04/11 10:52:53.57 1efSZJ52
アメーバでブログやってる人達すごいと思う
やってる人いますか?

294:毛無しさん
11/04/11 13:25:30.86 V869m5dC
>>293
何がすごいの?

295:毛無しさん
11/04/11 19:03:47.74 IhH/ztcS
>>294
ウィッグのモデルやってるあの娘の事だろ
ここでは触れないほうがいいと思う

296:毛無しさん
11/04/12 00:18:05.28 qh0q5ZDt
毛が生えないと人生も映えない

297:毛無しさん
11/04/12 23:53:27.13 3w4yXgAJ
昨日、テレビで世界一毛深い女の子見たけど俺らの真逆

298:毛無しさん
11/04/13 00:28:33.04 y8qCsV5+
初めて抜け始めた時はそりゃ辛かったさ、でも
地毛でやってけると思うくらいに復活したのに、また無くなった
もういいよ、二度も三度も気を持たせるなよ

299:毛無しさん
11/04/13 00:39:19.29 7Ugs4T4l
保安院の西山さんがカツラ疑惑で騒がれてるのを見ると心が痛む

300:毛無しさん
11/04/13 02:25:05.43 pQ+OfZkF
>>299
疑惑じゃなくて100パー、ズラだけどね。
でも俺らより毛はあるよ。

301:毛無しさん
11/04/13 05:06:18.40 RHbomgbM
カツラかどうかじゃなく、騒がれてることに心が病む
私があんな風に世間の笑い者にされたらもう生きていけない
自殺するしかなくなると思う

302:毛無しさん
11/04/13 12:34:24.31 142ZOUgG
>>301
おい、おい、そのくらいで自殺とか哀しいこと言うなよ。
別にハゲなんて痛いわけでもないし、呼吸が苦しいわけでもない。
そんな事言ってたら本当の病気になった時、耐えられないぞ。

気持ちはわかるが、殆どの場合、本人の「意識し過ぎの思い込み」
・・・によって、苦しみや悩みを、自ら生み出しているのが脱毛症患者の特徴。

他人なんて、本人が思っているほど、ハゲのことなんか気にしちゃいない。
皆、そんなことにかまっているほど暇じゃないよ。

周りで笑い声が聞こえたり、くすくす笑っている人を見ると、
「自分のこと笑っているんだ!」とか、そう思い込んでしまう。自意識過剰になってね。
でも本当はそうじゃないのに。

仮に笑う奴がいてもそんなの気にするなよ。そんなことより、他人にハゲのことを忘れ
させるくらい魅力的な人間になれよ。とにかくハゲくらいで卑屈になるな。

俺の経験から言って、ハゲを理由に離れていくヤツは、今までいなかったよ。
恋人だってできるし。
あとは本人が開き直って受け入れるしか無いよ。気にしているとどんどん苦しくなる。
ストレスで生えてくるものまで生えてこなくなる。

むしろハゲやズラをネタに、笑わしたほうが案外うまく行く。隠すとかえってダメだ。
隠すとお互いに意識してしまうから。
むしろ人として恥ずべきことをして、世間の笑い者にならないようにお互い気を
付けないとな。






303:毛無しさん
11/04/14 02:39:17.99 +P4JiIXH
神よ、髪を下さい!

304:毛無しさん
11/04/14 11:12:36.90 0Pm15zdT
神よ、かみはかみでも、紙幣のほうをください。
三億でいいですから。

305:毛無しさん
11/04/14 12:37:10.32 RaMHskS+
神よ、髪と健康と100億円と可愛い嫁とかわいい子供ください!

306:毛無しさん
11/04/14 14:46:38.46 KlD0BUpX
みんなどんな治療してるの?

307:毛無しさん
11/04/14 16:47:39.48 m9hZp0nt
もう行ってないけど、鍼の陳郭に行ってた
全脱歴長かったから(4歳で発症+24年)完治に3年半かかったけど…

308:毛無しさん
11/04/14 17:02:48.46 SMzHJq6x
でも完治したんだな。再発は無し?

309:毛無しさん
11/04/14 17:38:29.76 nj2znmGs
>>306
2歳で全脱。

子供の頃(10歳頃)は、フルコート(ステの3)を頭の全てに塗って、
そこにサランラップをかぶせて、セロテープを鉢巻みたいに巻きつけて止める。
その上に医療用のアミをかぶって、包帯で巻きつけて、帽子をかぶっていた。
3ヶ月もすると完全に髪の毛が生えそろったよ。

でも、確かまた抜けたかな? 小六の頃は、ツルツルハゲのまま学校行ってたわ。
友だちと遊び、街に買い物にも行った。
中3の時、アデランスの無料かつらに応募して当選。それからズラの生活。
朝、先生が「みんな、今日から※君は、かつらを付けることになった!」と発表。
一躍、人気者に!w

それから、かれこれ30年。

完全に100%不毛の地となった俺の頭だけど、手元にあったステの5(最強クラス)を
試しに塗ってみたら、またカビみたいな産毛が生えてきたよ。
今度生えそろったら、色々育毛剤とか試してみる。
それでダメなら、仕方ない。うん、綺麗さっぱり諦めよっと。今年43だし。

でもズラかぶると20代に見られるから得だわ~。


310:毛無しさん
11/04/14 18:18:02.44 m9hZp0nt
>>308
今のところは再発してないよ
だけど鍼灸師曰く、再発は当然あり得るらしい

本当は治っても週一か月一かな、うろ覚えだけど
定期的に通うのがいいらしい
んだけど治ったら足が遠退いたなぁ

311:毛無しさん
11/04/15 23:00:36.43 fO5FH/qv
>>267

>>265だけどさ、だいぶ落ち着いてきたよ
ありがとう

俺だけじゃなくて、みんな生えてほしいよ



312:毛無しさん
11/04/15 23:24:56.12 Y0FNHYll
>>265、311
避難所にいるんですか?ウィッグかぶったまま避難所だったら外せなくて
辛くないですか?テープも張り替えられないし・・・。
自分がその立場になったらどう対処するのか今から考えて
おかないとと思って、参考にさせていただきたいです。
ウィッグ外せないのは辛いからニット帽被って過ごす感じになるのかな・・


313:毛無しさん
11/04/16 14:29:55.61 zqJ5cMq0
世の中ハゲばっかだったら、
毛があることが恥ずかしいのになw

314:毛無しさん
11/04/16 18:32:23.71 I2Q3SNCA
かーさんが、育毛剤を買ってくれません


315:毛無しさん
11/04/16 20:21:05.99 oayA6DTr
育毛剤なんかつけたってこの円形脱毛症には効かんよ

316:毛無しさん
11/04/16 23:23:41.27 XPn9cLS2
かーさんが、ステロイドを買ってくれません


317:毛無しさん
11/04/16 23:28:08.35 tiM0eG2u
>>312
3日間家族で避難所の体育館にいました
マスクとウィッグと伊達メガネで過ごしたけど
体育館暗いし、ご飯もトイレも飲物もあんまりなくて
周りは家族の誰かが行方不明とか亡くなった人がいたり
余震で震度5とか毎日あって
精神的にヤバかったから、あんまり気にできなかったよ

それと、一見、ニットにマスクとメガネって変だけど
震災の時は、みんなそんな感じだったよ


318:毛無しさん
11/04/17 17:09:04.72 6mtPlUFH
今25歳なんですが、去年の年末に陰毛の毛根の一部が極端に痛んで
そこの部分が薄くなってることに気がついて
そういえば脇毛も前と比べて薄くなってると思って医者に行ったのですが
炎症等を起こしているわけでもないので医者からは育毛剤のフロジンを進められただけでした
で、今さっきこのスレを見つけて鏡で眉を確認してみたら
以前は手入れをするほどだった両端部分が手入れの必要が無いほど薄くなってました
眉全体の毛の量も以前と比べると明かに減っているのですが
現状だと親や医者に相談しても「気にしすぎ」で済まされそうな不安があります。
それに、このスレを見てると子供の頃から悩まされてる方が多いようですし
20過ぎてから突然発症するというのがあるのかちょっと疑問です
自分では明かに前より毛の量が減っているのが分かるのですが
現状を他人が見ても「気にしすぎ」で済まされそうな程度でしかないので
どうすればいいか分からず途方に暮れてます

少しパニック気味になって長文になってしまいましたがどなたかアドバイスいただければ…

319:毛無しさん
11/04/17 17:26:34.25 ZEQgWl1E
>>318
頭は?自分は頭→体毛って抜けていったけど
ちなみに大人になってから全脱になった
あと、脱毛症は薄くなるとかじゃなくて気づいたら一部分の毛がぽっかり無くなってるもんだからなー
心配なら気になるとこうpしてみれば?

320:毛無しさん
11/04/17 17:41:43.67 2cAVTQFT
全脱って一ヶ月もしないうちに全部抜けるよ

321:毛無しさん
11/04/17 17:42:07.30 bRVGbxri
>>318
気にし過ぎでは?・・・・なんて書くと怒られちゃいそうだけど、
年取ってくれば、健常者でも薄くなる人もいるし、却って気にしすぎて、
悩んだり、頻繁に髪を触ってると、ほんとうに刺激やストレスで毛が抜けてきちゃうぞ。

陰毛もさ、ボウボウの剛毛より、薄いほうが女性が喜ぶぞ。
実際、ツルツルのほうが気持ち悪くなくて良いという女性もいるし。
男だって、つるつるオマ●コの方が好きという人もいるだろ?

まゆ毛も脱毛症ではない人でも半分くらいしかない人もいるし、
今までより違うからと言って、気にしないほうがいいよ。
毛に限らず、年をとれば、体のいろいろな部分が変化してくるんだし。

例えば、朝起きたら、ごそっと髪の毛の塊が枕元に落ちていた!
と言うレベルになってから、初めて気にした方がいいと思うぞ。

気にしすぎて、それがストレスとなり、それが元で本当にハゲたら、
それこそ自分が損だと思うぞ。

むしろ仕事や勉強に集中したり、美味しい物を食べたり飲んだり、
友達と時には馬鹿やったり、恋愛を楽しんだり、十分睡眠をとる方が大事。
ハゲはね、睡眠不足とストレスが最大の敵なんだから、気にしないことが一番だよ。
 


322:毛無しさん
11/04/17 17:59:00.08 6mtPlUFH
>>319-320
レスありがとうございます。
ゴソっと抜けてるわけではないので、写真うpなんてしたら
このスレの方々に怒られると思うので遠慮させていただきます
>>320さんの指摘されてる通り、気になる部分を触ってるというのは
かなりやっているので、まずはストレス溜めない生活を目指します
本気で悩んでる方が多い中で、ただの気にしすぎな程度で質問してしまってすみませんでした

323:毛無しさん
11/04/17 17:59:58.71 6mtPlUFH
× >>319-320
○ >>319-321でした


324:毛無しさん
11/04/17 20:35:58.72 KI94ceS9
>>320
オレは単発型の発症からジワジワ抜けていって全脱になるまで1年以上かかったよ。

325:毛無しさん
11/04/17 20:43:32.91 2cAVTQFT
>>324
へーじゃあ人それぞれなんかなぁ

326:毛無しさん
11/04/18 14:24:09.54 3KyqdL/l
俺の脚美脚

327:毛無しさん
11/04/18 18:10:47.05 wG0ZWmsz
負けねぇぜ

328:毛無しさん
11/04/18 20:19:35.57 k/kzE5Jm
愛知の野並?皮膚科みたいに効く漢方出してくれる所が県内にあればなぁ..

329:毛無しさん
11/04/18 21:06:01.39 ZuxJMzdJ
>>318
私は一ヶ月で全脱になったよ
医者には本当は数ヶ月前から気配はあったはずって言われました
そう言われて思えば体毛が薄くなってたけど歳のせいかと思ってた
20~30代の女性で初めての脱毛で一気に全脱する症例もあるよ
その場合は治る人も多い

330:毛無しさん
11/04/18 22:23:27.00 3KyqdL/l
この病気の共通点って何?

抜けない人と何が違うの?

331:毛無しさん
11/04/18 22:50:00.72 BqZ86iK1
脱毛のほかに、爪が無いorぼこぼこしているぐらいかな?
あとは他のアレルギーにかかりやすい、またはかかっている人が多い

332:毛無しさん
11/04/18 22:54:28.36 tpAjjLLN
俺もずっと爪がでこぼこしてる
これが治らない限り頭も治らないのかな

333:毛無しさん
11/04/18 22:59:45.99 Zl8J/KYD
>>330
毛根を異物として攻撃してしまう。
つまり免疫異常。

喘息とか花粉症、あるいはリウマチなんかと同じだね。

334:毛無しさん
11/04/18 23:03:43.09 orgqjFSC
手袋はめる仕事でしょうか?
水を軟水を飲むように変えては?
お酢を少量混ぜると胃での水分吸収率が良くなります。
あまり取り過ぎるのも良くないけどね、程々。
ビタミン類が再生を促しますよ。みかんとか。

335:毛無しさん
11/04/18 23:11:18.15 orgqjFSC
333
医学本では免疫欠損って言われる節あるけど、実際、そうなのかな~?って思う
人間が判断しないで、出回っている食品を無防備に食すからじゃないかな?
初めから普段手の届く陳列商品が正しく選んで置いてあれば細胞反応は起きにくいよね。
アレルギーなんて言うけど、本当は逆さまで、体液の調整を狂わせてると考えたほうが正しいのかもね。



336:毛無しさん
11/04/18 23:21:39.64 orgqjFSC
酸化しやすい水道管に水道水をリサイクルするために、ヌルっと藻ができにくくするため
液体薬品混ぜ、体液には鉱物多めの川の淡水が混ぜた薬品を含み管を通り家庭に流れてくる
なだらかな山の鉱水を汲み置いても緑臭くなりヌルが出てくる、首を傾げる。
鉱水温泉水ばかりでは、含有量が多すぎる。みたいなものです。
食事の栄養素を考え注意する人には、穏やかな軟水でいいと思います。

337:毛無しさん
11/04/18 23:26:48.95 Zl8J/KYD
>>335
育毛剤では生えず、ステロイド塗ると毛が生えてくることを考えれば、
免疫異常だと思うよ。
僕は毛が抜け落ちてから40年が経った。

338:毛無しさん
11/04/18 23:28:17.03 3KyqdL/l
最近、爪のボコボコないから良い状態なのかな

339:毛無しさん
11/04/18 23:49:10.41 Zl8J/KYD
たしかに自分も最近、爪が強くそして硬くなり、爪の表面に艶が出てきた。
細い針で差したような細かい穴みたいのが爪から無くなってきた。
頭には産毛がところどころ生え始めている。

340:毛無しさん
11/04/19 00:18:54.47 54AtGI3G
オレはこの季節は花粉症が酷いと毛が生えてくる。
花粉症が治まるとまた抜ける。
不思議な病気だよな。

341:毛無しさん
11/04/19 00:25:47.36 c0FS+esf
>>340
つまり新たな攻撃の対象(春は花粉)が現れるから、
毛根や毛母細胞への攻撃が減り、毛が生えてくる。

ぜんそく酷いヤツがアトピーにかかった瞬間、
嘘のように喘息が治るヤツも居るよ。

よく(後進国など)腹にぎょう虫がいる地域の子どもは、
喘息やアトピーがないと言われてるよね。
ぎょう虫と言う攻撃対象が居るから。

342:毛無しさん
11/04/19 00:32:24.40 0JXMutmZ
ヤツ…
「人」と言いなさいw

343:毛無しさん
11/04/20 21:23:57.09 15FrKtws
アレルギーも全くないし、爪も異常なく、検査も異常なし。ストレスだってほとんど感じた事ないよ。
家族全員アレルギーもなくいたって健康。
なのにいきなり全脱になり早三年。
はぁー。一体なんなのよ。


344:毛無しさん
11/04/20 22:35:43.01 ixIOjvfW
アレルギー検査して反応ないならストレスかもね。

345:毛無しさん
11/04/20 22:56:18.75 lztBOziz
軽度の円脱ならまだしも、このスレで扱っているような重度のものはストレスじゃないんじゃないっけ

346:毛無しさん
11/04/20 23:05:17.72 P7pMlamW
>>343
だから免疫異常だと・・・

ちなみにアレルギー検査しても正しい反応が出てこないことは多々ある。
本当はアレルギーがあるのに数値は低かったりね。

347:毛無しさん
11/04/20 23:36:28.26 15FrKtws
うーん。
実は私は医療従事者で、とことん調べてもらったけど全く異常がなかった。
彼も皮膚科医で研究してる。
だからこの病気は原因不明で治療が難しいけれど、命に関わる病ではないからそれだけでも良かったんだよ、と慰められた。

348:毛無しさん
11/04/21 00:52:33.17 CuaelOdZ
命に関わる病気ではないが、生き地獄に近い

349:毛無しさん
11/04/21 01:32:50.69 cL3Ospk8
親の知り合いにこの病気の人がいて癌で骨髄移植した後髪生えてきて治ったらしい

350:毛無しさん
11/04/21 02:48:15.27 cA3CDABZ
>>348
そうか?

俺は他の持病の方が1000倍キツイわ。
ハゲは、痛みもかゆみもないだけ良い。
夏場の汗くらいかな? 困るのは。


351:毛無しさん
11/04/21 03:05:41.39 914kfAM0
他の病気と比べるのもなあ
ただ健康体である人に「髪の毛はないけど、他は健康なんだからいいじゃない」なんて言われると少しいらっとしちゃうときもある

352:毛無しさん
11/04/21 10:34:43.14 b6S7GNnE
命にかかわる病気じゃないから~他に異常はないから~周りは気にしないよ~死ぬ病気じゃない~

全脱患者が最も傷つく言葉。

353:毛無しさん
11/04/21 11:08:21.18 +i3Fje6q
「全脱患者」って一括りにするのは乱暴だね。患者だって人それぞれでしょう。
私は生活に支障がないし、痛みもなくてカツラで隠せる病気で良かったと思ってる。
面倒なことは多いけどあまり気にならないし。

354:毛無しさん
11/04/21 11:24:22.40 0p6BCZML
遺伝子のどこかが傷ついたとか突然変異を起こしたとかなのかな

355:毛無しさん
11/04/21 14:04:47.76 wrGqlQue
>>352
でも、それってどれ1つとっても事実じゃん?
禿って要は、本人がどう受け止めて、どう感じるか次第だし。
受け止め方次第で気にもならなくなるし、この上なく不幸にもなれるのが禿だと思うよ。

自分も幾つか病気持ってるけれど、もし病気が ”禿だけ” だったら
人生がどれほど明るく、楽で、そして楽しいものになることか。
全脱は赤ちゃんの頃からだけど、普段は微塵も気にしてないし、気にもならない。
様々な病気で苦しんでる方々には申し訳ないけれど、手足が自由に使えて、
耳が聞こえて、話せて、歩けるだけでも超ラッキーだよ、自分は。


356:毛無しさん
11/04/21 21:01:09.86 9i97D43O
超ラッキーは無理矢理すぎるだろ
無理に前向きにあろうとするのも不自然すぎていかがなものかと
あるいみ、人間らしくねぇ

357:毛無しさん
11/04/21 22:37:50.82 JRCoxXhD
他の病気がつらいから相対的にこの病気が辛くないってことだろ
自分も別の病気のほうがしんどいからもしどっちか治せるって言われたら
絶対この病気じゃなくてもう片方の病気を選ぶわ

358:毛無しさん
11/04/22 00:25:42.95 suQqAG2M
俺は15歳から抜けたけど、女だったら自殺してるわ
耐えらんない
男の俺でもいっつも死にたい思って生きてるし
もちろんかつらも使ってるよ
仕事もしてるし、こんな俺にも関わらず彼女はいる
彼女にも申し訳ないって思ってる
でも、死ぬのは怖い
無になりたい
朝起きたらそのまま死んでいたい

ごめんねこんな感じで

上でも言ってるけど、受け止め1つで違うだろうけど
俺には無理
他に大きな病気ないからこんなこと言えると思う
でも、四肢のどれか1つと引き換えにこの病気が治るなら
多分、お願いする
実際、障害もってたら、生活するのがどれだけ大変かは想像しか出来ないけど
15歳までは悩みも含めて毎日楽しかった
今はただの脱け殻
本当にすいません
この病気の負の感情を出せるのがここしかなくて

359:毛無しさん
11/04/22 01:03:15.44 pqcKDowX
>>358
リア充の自虐風自慢にしか聞こえない
なにがそんなにつらいんだろ?さっぱりわからんわ

360:毛無しさん
11/04/22 03:20:24.56 MnQe2s6T
>>358
気持ちがわからないでもないな
俺は8歳あたりから抜けては生えてを繰り返し、今は全脱状態
髪の毛があるときと無いときでの自分の気の持ちようや周りからの接し方の落差を感じてきたから、発症から15年近く経つ今でも割り切ることはできていないよ
もちろん毛が有る無しに関わらず同じように接してくれる人もいたけど、それは極少数だからね
行動も制約されてしまうし、前にここで書かれていた言葉を借りるけど、不自由ではないけど不便だな

361:毛無しさん
11/04/22 04:42:29.91 c9NP2Z9J
>それは極少数だからね

ええ! マジで?
毛が無いからと言う理由で態度が変わる人なんて俺の周りには誰一人いないよ。
むしろ優しいけどなぁ・・・。
例えば急に雨降ってきた時とか自分は雨に濡れても俺の頭が(ズラが)濡れない
ようにタオルかけてくれたりとかしてくれるよ。

でも行動が制約されることはあるかな? 海水浴に一緒に行けないとか。
あとなんだろう・・・? 思い浮かばん。( ̄~ ̄;) ウーン


362:毛無しさん
11/04/22 07:11:22.55 XFxSmE2y
カツラとばれたら縁を切る私には縁のない話だな

363:毛無しさん
11/04/22 11:51:37.39 uHr9KmKU
なんか面白い議論になってきた。 共感できる事もできない事もある。
結局、結論は自分がやりたい様にやればいいって事だと思う。 
感性と属性と経験は人それぞれ違うから。 

364:毛無しさん
11/04/22 13:57:00.45 C9e5x0dg
>>362
それはそれですごいなw
自分はむしろ、最初からバラしちゃうけど。

そうれば、自分は気にしなくて済むし、
相手も変に勘ぐらなくて済むからね。


365:毛無しさん
11/04/22 17:11:26.94 FIce7zXy
カツラに求めてるものなんて人それぞれ
私は普通の姿が欲しいからバレたらもう付き合うことはできない…
A型の悪い所かもしれないけど

366:毛無しさん
11/04/22 18:45:48.36 dtRHwOyk
ヅラだとバレてるのか、人間的に問題があるのか
頑張って合コン行って男性と連絡先交換してもその後進展が無い。
カミングアウトしてない女友達に何回も合コン連れてってもらってる
けど、私がこんなだから呆れられて、もう紹介してもらえないかも
しれない。
アラサーで女としての価値も下がりただでさえ売れ残り
なのにヅラって救いようが無いよね
この病気で、結婚もしくは恋人がいる人って何で知り合ったんですか?

震災後、被災はしてないけど震災前よりも
さらに生きる意欲がなくなりもう化粧とかウィッグも
どうでも良くなってきてるし・・化粧がめんどくさいから
毎日マスクで仕事してる。
みなさんはどうやってモチベーション維持していますか・・


367:毛無しさん
11/04/22 19:50:01.73 tOJeJ5dP
私は結婚してます。出会いは趣味のサークルみたいなやつ。
彼も友達も皆私に髪がないって知ってて、家にいるときはカツラつけずに過ごしてます。
一回少し生えてまた全部抜けたけど、誰もがずっと態度を変えずに接してくれてる。ありがたいことだな。

368:毛無しさん
11/04/22 19:50:50.64 tOJeJ5dP
あげちゃった、ごめんなさい

369:毛無しさん
11/04/22 20:48:59.96 Mc9AMNoR
>>366
そもそもこの病気になってから恋愛なんて考えたこともないよ。
例え恋人が出来てもその後のことを考えると作る気にもならない。

370:毛無しさん
11/04/22 21:05:06.38 XSXoTE2k
俺は男だけど小5んときに脱毛症かかって。来月で二十歳。
見た目を理由に女の子からキモいとか言われまくったり外歩いてても通行人の視線が気になってしょうがなかったり、
辛いことたくさんあったけど、中2ぐらいからもう慣れた、と割り切ってきたつもりだった。「俺はこんな頭なんて気にしてないぜ!」って感じで明るく振る舞ってた。
だけど何か嫌なことがあったり、恋愛関係で悩んだりすると、すぐこの頭のせいにしてる自分がいて、自己嫌悪に陥る。
今も、人間関係で悩んで学校行こうか休学しようか迷ってる。

つーか、なんでメールばっかりで直接話してくれないの、だの、ウザいだのむかつくだの、
お前に小坊のころから見た目理由にキモいキモい言われ、外歩けば好奇の目に晒され続けた人間の気持ちがわかんのかよ
嫌われるの怖くて面と向かって話せないんだよ・・
誰かこんな俺を受け止めてくれないかな・・
甘えんなって話だよな。わかってるけど、誰かわかってほしいわ・・

371:毛無しさん
11/04/22 21:19:31.94 XSXoTE2k
あ、ちなみに脱毛症ってのは全脱です。小学生のときから全身毛無です。
スキンヘッドの僕を見てカッコイイと言ってくれる人もいたし自分でもそう思うようにしてたけどやっぱ辛いんですよ・・

372:毛無しさん
11/04/22 21:44:28.73 dtRHwOyk
>>367
レスありがとうございます。
趣味のサークルって社会人になってからですか?
どういった趣味なんですか?

もう、どうすれば出会い系やお見合いや結婚相談所以外に
まともに男性と知り合えるのかわからなくなってます・・・。

恋愛は、カミングアウトやその後の体の関係など
考えると本当にめんどくさいのですが、このまま
一人でつるっぱげのままババアになっていくのかと
考えると恐怖で、死にたくなるので
生きがいとして恋愛したいと思っています。


373:毛無しさん
11/04/22 22:03:45.99 uHr9KmKU
誰かメールかチャットしませんか?
ハゲの治療はもうしてません。 引きこもりも飽きてきました。

374:毛無しさん
11/04/22 23:29:13.20 Rosf4JV0
>>372
家の近くに、全脱の女の子がいるけれど、
(この子は、カツラすら付けてない時期もあった)
今は普通の男性と結婚して子どもが2人か3人いるよ。
どうやって出会ったかは知らないけれど、
今は、いいお母さんだよ。
(生まれてきた子らにはちゃんと毛がある)

それと余計なお世話だけど、出会うのは合コンとかよりも、
普段の生活で、出会った人と一緒になったほうが良いと思うなぁ。
学校や会社でもそうだけど、別にあえて告白とかしてなくても、
ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人とか居るでしょう?

そういう人と親密になっていって(別に体の関係とかじゃないよ)、
タイミングを測って、実は毛がないんだ・・・と告白する。
それで相手が離れていくようであれば、その程度の人だし、愛も本物では
なかったということだということが分かる。

逆に「そんな事どうでもいいよ」とあなたを受け入れてくれるのであれば、
その愛は結婚にまで育っていくかもしれない。

たしかに毛が無い人は、誰であれ、自分に自信がなくなったり、
「どうせ私(俺)なんか・・」とか「恋愛なんて最初から無理に決まってる」と、
思い込んでしまって何もせずに諦めてしまう人もいるけれど、実際、世の中には、
全脱でも結婚してる人は多いし、難病で寝たきりでも結婚する人がいることを
考えれば、何もせずに諦めてしまうのは損だと思う。

いつか「そんな事どうでもいいよ」と言って全てを受け入れてくれる人は
必ず現れると思うから?日を楽しく生きたほうがいいと思う。
いつもニコニコしてるだけで、その笑顔に惹かれる人だっているしね。
逆にいじけて、いつも下を向いて陰鬱な顔をしているとだめだけどね。
自分の場合、特に恋愛に全脱が障害になったことはないよ。

375:毛無しさん
11/04/22 23:46:23.58 dtRHwOyk
>>374
レスありがとうございます。
同じ脱毛症の男性、健常者の男性(社内恋愛)どちらとも付き合ってきたのですが
どちらからも告白されその後フラれたので(最長3年しか持ちませんでした)、
病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

〉ふっと気がついたらいつも横にいる人か、無意識に仲良くなった人
いや、コレが無いんですよ・・。
会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。
会社と家の往復しかしていないので、どこへ行けば
まともな男性と知り合えるのか・・

>>374さんはなぜ、そんなにポジティブでいられるんですか?
ニコニコしていられる活力はどこにあるんですか?
ご家庭があるからでしょうか。


376:毛無しさん
11/04/23 00:42:23.95 VgXxUKgu
>>375
>どちらからも告白され

告白されると言うことは、つまりあなた自身に魅力があるからでしょうね。

>病気云々よりもまず、自分自身の人間性に問題がある気がします。

もし、それがなんなのか(問題がなんなのか)、自分で追求できて、
その答えが見つかるのであれば、それを自分で意識して直していく必要はあると思います。
直さないのなら同じことの繰り返しですからね。
100%改善できなくても、少しでも良くなれば、きっと更にあなたは魅力的な女性になれるでしょうね。

>会社に勤めていますが8割女性で、男性の知り合いが皆無なんです。

職場での出会いのチャンスが少ないのであれば、共通の趣味の集まりなんかで、
出会うのがいいかもしれませんね。あなたの住んでる街やネット上でもサークルみたいなものが
あるのでそう言うのに参加して、特定の人と仲良くなるのがベストとかと思います。
趣味の集まりは、料理でも登山でもハイキングでも釣りでも何でもいいと思います。
ボランティア活動を通じての出会いなんかもいいと思います。

>そんなにポジティブでいられるんですか?

正気言って、毛があっても無くてもネガティブな人はネガティブだし、
マイナス思考の人はマイナス思考です。
もし、あなたの友人がいて、ネガティブな人とポジティブな人がいたら、
どちらの方に好感持ちますか? 多分、恐らくポジティブな人を好むと思います。
つまりあなた自身が、相手に求めるような人間になれば、あなたも他者から
求められるようになりますし、好感を持たれるようになります。

377:毛無しさん
11/04/23 00:43:28.19 VgXxUKgu
>>376 続き
生きて行く上で、マイナス思考だといろいろと損をします。例えば目の前にさまざまな
チャンスが来ても、それに気がつかないので、たくさんの出会いや幸せを逃してしまいます。
自分の場合、色々なことに興味津々だし、人を笑わせることに生きがいを感じているので、
ネガティブな思考に陥ってる隙がないのかもしれません。
もちろん人間ですから落ち込むことも欝な気分になることもありますけど、そういう気分のままに
留まらないように意識しています。大抵寝るとか音楽聞くとか誰かと話すとかすれば気分は良くなります。

活き活きと生きている自分や馬鹿な冗談や馬鹿話ばかりしている自分を見て、
気に入ってくれる人は、友人となってくれます。そうした中から恋愛に発展することあります。
もし自分が誰とも話さず、冗談1つも言わない人間で、他人の幸せを妬んでいるような人間なら、
多分、恋愛とか無理だと思いますし、生きること自体が辛いかと思います。
でもそういう自分に陥らないためにも前向きに生きて行くことは大事です。
決して無理して前向きになってるのではありません。生きることやさまざまな出会い、恋愛、
趣味、食べること飲むこと全てが楽しいから、必然的に前向きに、そしてポジティブになれます。

さっき、寝たきりの人の結婚に付いて書きましたが、彼は確か全身麻痺で、パソコンも
口に箸をくわえてキーを打つような状態の人でしたが、とにかく彼といると楽しいし、
前向きにもなれると、綺麗な女医さんの心を掴んで彼は結婚に至ったのです。



378:毛無しさん
11/04/23 00:44:24.89 VgXxUKgu
>>377 続き

もちろん世の中、「ハゲなんて絶対に嫌!」と言う人は確かにいます。それは否定しません。
でも「ハゲを含めてあなたの事が好き!」と言う人も必ず何処かにいます。
どうか、そんな人とあなたが出会え、そして幸せになれますように・・・。
とにかくハゲという理由だけで、あなた自身に、そして世間に負けないようにね!
そして人生をつまらないものにしないでね。

案外、最大の敵は自分自身かもしれませんね。でも人生は、あなたが作るもの。
良くするも悪くするもあなた次第です。とにかくいじけないことです。
だから前向きに生きるというよりも、人生を楽しんでください。仕事でも趣味でも何でもいいので。
楽しく感謝しながら生きていれば、結婚も含めすべがうまくいくと思います。
「一度や二度の失敗くらいいつでも来い!」位の気持ちで、堂々と人生を生きてください。
いずれ道は開けるでしょう。それではお元気で!
 

379:毛無しさん
11/04/23 01:06:42.85 DzLsuEBD
いいこと言うねえ。
しかし現実は厳しいけどね。
本人しかわからない辛さ。
綺麗ごと言っても無駄だよ。
現実があるんだから。

380:毛無しさん
11/04/23 01:26:25.62 vRXZ0ne4
>>367->>368
ご丁寧に、ありがとうございます。
とても人生を達観されていて、前向きでらっしゃいますね。この病気の人は
ネガティブな人が多いので、ここまで前向きな方の意見をきけるとは思いませんでした。
あまりにも非の打ち所のないアドバイスに、圧倒されました。羨ましくもあります。

>もし自分が誰とも話さず、冗談1つも言わない人間で、他人の幸せを妬んでいるような人間なら、
まさしく、自分のことです。会社でも職場の雰囲気もありますが
業務以外の話は自分からはしませんし、会社の人間とは業務以外では極力関わりたくないと思っています。
会社でめだつと色々詮索されて、ウィッグであることがバレたらなど考えてしまうからです。

>寝たきりの人の結婚
これは女医さん側の同情もあるのではないでしょうか。同情と愛情は極めて近い
位置関係にあると思います。そういう考えをしてしまうこのねじまがった性格が問題かもしれませんが。

インドアかつマイナーな趣味しか無いので健全な趣味を探す所からはじめたいと思います・・

381:毛無しさん
11/04/23 01:30:09.36 vRXZ0ne4
アンカー間違えました、スレ汚しすみません
× >>367->>368
○ >>376->>378

382:毛無しさん
11/04/23 02:19:45.04 vlbxqU81
「ハゲを受け入れてくれる人もいるから気にするな」
まあごもっともなんだが、少年期にハゲたことによる周囲の態度の変化や、周囲の視線によってストレス抱えて、それがトラウマになってたりもするんだよ
相手が何考えてんのか気になってしょうがない、表面ではいい顔してても陰ではこいつも自分を嘲笑ってんじゃないか、最初は外見から始まっても、やがてそういう内面にまで影響が出てきて、人と会話すんのも辛くなる
俺の見た目が変わったときに態度が急変したみたいに、皆小さなことで態度が180度変わる、信用できない。特に女は。
俺だって女の子の一人や二人に告白されたことはある。
しかし今思えばそれも同情や自己陶酔の結果にすぎないんじゃないかとも思えるわ

383:毛無しさん
11/04/23 04:20:34.36 f8R/WS9D
>>366
おねーさんも今彼氏いないのー?
僕も今彼女いなよ~。
ニートトレーダーだから
今はあんまり人とも会わないしね。
でもいつか結婚はするよ!
お互いに早く新しい恋人見つけようね!
おねーさんにこの歌あげる。しみるよ~。
URLリンク(www.youtube.com)

384:367
11/04/23 06:22:25.61 x0F2S299
>>372
趣味は吹奏楽ですよ。
>>376の方もおっしゃっていますが、何かしら趣味やボランティアなど、人の集まるところでまずは活動してみてはいかがでしょうか。

もしあなたが出会った男性が「俺はブサイクで生きがいがないから女をつくって生きる意味にする」って言ってたらどうでしょう。
その人は魅力的?一生一緒にいたいですか?

あなたは今まで彼氏がいたこともあるんですし、たまたまご縁がなかっただけでしょう。
これからもっといい人と出会えるといいですね。
悲観してしまうのも痛いほどわかります(同じ病気ですし)、
でも試しに少し「楽観的な視点だとどうなるかな」と考えてみるのも悪く無いです。

私個人の好みですが、ブサイクだろうが髪がなかろうが
美味しい物をニコニコしながら「美味しい」って言えるような人が好きです。
だから私もそういう人になりたいなーって思っているんです。
(実際なかなか難しいです、やっぱり嫌なこといっぱいあるし)

まとまらなくてごめんなさい。少し肩の力抜いて、楽しいこと発見できますように。

385:sage
11/04/23 13:44:48.62 MgZTikLz
結局のところ全脱になってもポジティブな人っていうのは、
幼少時や学生時代に馬鹿にされたり、いじめられたり、ジロジロ見られた事がない人なんじゃないかなとしみじみ思う。
羨ましい限りだよほんとに、こっちは小学校からキモいキモいハゲハゲ言われまくってんのによー
いや、今までよく首を括らないで生きてこれたなぁと25歳発症16年目の変態は語るのであった。

386:367
11/04/23 14:10:20.76 x0F2S299
ある程度ポジティブに生きてるつもりですけれど
女なのに3歳で発症してそりゃあ当然いじめられまくりましたよ。
カツラとられたり知らない子供に石投げられたり。
友達もすごく少なかった。いや、今でも少ない。
でも、ないものはないんだからどうにか生きていかないといけないでしょ。


387:毛無しさん
11/04/23 15:37:31.98 v3Q9l6Ip
自分が幼児の頃は、まず親が惨めな思いをした。すれ違う人がわざわざ
戻ってきて、しみじみ僕の禿頭を見に来たそうだ。大学病院では、インターン達の研究や
教授の講演会での材料にされたらしい。園児の頃は、からかわれた記憶はあるが詳細は曖昧。

小学校では低学年の頃、上級生にからかわれて嫌な思いは何度かしたけれど、
だんだんそう言うのはなくなった。もうこの頃は、変わろうと思い始めていた時期で、
(だいたいクラスには一人か二人、居たでしょう? お調子者が)
僕は、そのお調子者になってクラス一の人気者を目指した。そして実際そうなった。
よってからかいも含めて一切イジメの類はなくなった。中学時代も同じ。

確かに中1の頃は、中2の上級生にからかわれたが一切気にもしなかった。
そして学年一、面白いヤツ = 僕になった。たしかに学校には複数のイジメはあったけれど、
僕自身は、そういう対象にならなかった。ハゲを忘れさせるほど面白かったからだと思う。
中3で生まれて初めてカツラ装着。皆が擁護し助けてくれたのも事実でとにかく中学時代は、
毎日が楽しかった。僕をからかうヤツは逆に皆に責められるほどだった。

高校時代は、環境が大きく変わり、いわゆる悪い連中(不良)がウジャウジャいるような所だった。
カツラも変わり、まゆ毛がなかったので、おでこが隠れるような髪型をしていた。
だからあだ名は、「わかめ」になった。毎日、悪い連中や意地の悪い同級生から、「おい、わかめ!」
と連呼された。ある時は、悪い連中に呼び出されて可愛い女の子たちのいる前で「お前カツラなの?
ちょっと取ってみせろよ」とか色々と何度もさまざまな方法で恥をかかされたりした。また黒板に自分の
似顔絵を毎日書かれ、その横には「わかめ」と書かれたりもした。
同級生に後ろからカツラを何度もめくられそうにもなったこともあった。

388:毛無しさん
11/04/23 15:38:26.67 v3Q9l6Ip
夏の体育の時間、体育の先生に「自分はカツラなので、水泳の時間は、休ませてください」と申し出ると、
「それがどうした? そんなもんとって入れ! ゴムの帽子でもかぶってればいいだろ?」だからそうした。
確かにキツイ3年間だったけれど、なんとか乗り切った。精神面ではそれなりに鍛えられた思う。

社会人になり、特にイジメや偏見はない。持ち前の明るさを取り戻したからだと思う。
いつもニコニコしていていいねとは言われる。カツラだと気づいていない人も多いが、別にあえて
隠してはいない。信じない人の前では、「ほら!」とモミアゲ部分の両面テープを外して
ペロンとカツラをめくって見せてやると「あ、ほんとだ!」で終わり。女子は「うわぁ、すご~い!」
と言う位。だからといって相手の態度が変わることはない。

ハゲは、別に自分が悪いわけではない。犯罪を犯した結果でもない。もちろん感染る病気でもない。
だから別に隠す必要も逃げる必要も無い、自分を恥じる必要もない。むしろ堂々と一人の人間として、
生きないと自分が損だ。楽しいことも楽しめなくなるし、恋愛も何も出来なくなる。

「僕は全身がハゲている。だから何だ、それがどうした? その前に一人の人間だ。
僕には生きる権利がある。人生を楽しむ権利がある。ハゲだからと言って別に出来ないことはない。
ハゲを言い訳にするな! 下を向くな! ウジウジするな! たかがハゲだ。別になんでもない」
と、いつも自分はそう思っているし、言い聞かせてもいる。
誰にも、もちろんハゲにも僕の人生を、楽しみを、喜びを、奪い取ったり、邪魔をさせたりはしない。

「もう何もかも絶望的だ」と思い悩んで毎日を過ごす期間があっても仕方が無いと思うし、そういう
時期があっても別に不思議ではない。でもある日、なんでこんなことで悩んでたんだろう?と思える
日は、来ると思う。あと何でも悪い方に考えないほうがいいと思う。さまざまな苦しみは、殆どの場合、
他人ではなく、自分が(頭の中で)創りだしたものだから。
同じ毛が無い僕が言うんだ、たかが毛が無いくらいで人生をつまらないものにしないで欲しい。
毛の場合、また生えて来る可能性はある。今の自分は、このハゲを必ず克服してやる!
頭を毛でボウボウにしてやると言う、思いで胸の中はメラメラ燃えている。

389:毛無しさん
11/04/23 16:29:27.03 zuKnpAhe
なげえよ、わかめ

390:毛無しさん
11/04/23 16:39:28.91 20SRvt6i
なげーよわかめ

391:毛無しさん
11/04/23 18:17:42.84 MgZTikLz
無理すんなよ、隠す必要もないならヅラなんて被らなきゃいい、治療なんてしなけりゃいいじゃないか
なのになぜヅラを被り、治療を続けているの?
マイナス思考になったらどこまでも落ちていくのを知ってるから、無理矢理上げてるんじゃないの?

読み易くて丁寧な体験報告をありがとう。
煽る気はないが、盛大な矛盾があるので一応突っ込ませてもらった。





なげーよわかめ

392:毛無しさん
11/04/23 18:44:04.27 vRXZ0ne4
わかめとは一緒に飲みたくない
なんかすっごいウザそう

393:毛無しさん
11/04/23 19:34:47.22 TkWH/vla
わかめ~、ここでは欝なコト書かないと
賛同されないよ~♪
ここは励ましの場所とかじゃなくて
お互いの傷をペロペロ舐めあう場所
わかめが励ますとみんなハゲ増しちゃうからw

394:毛無しさん
11/04/23 20:35:52.69 WP7B1tel
>>384
372さんではありませんが私は昨年の夏、老人ホームのバイト先で
彼氏を見つけました。とてもまじめで優しいです。
全脱の私の全てをわかってくれています。
子どもが大好きな彼なんで早く384さんみたいに幸せな結婚がしたいです。

395:毛無しさん
11/04/23 23:27:32.67 mVEW/37J
>>394 結婚はいいぞう、想像以上にいい
俺は職場結婚だ 今は14才と11才の娘がいる
この二人がめちゃくちゃ可愛い
意外だが上の娘の方が甘えん坊だ
絶対結婚はいいから諦めるなよ
特に子供は最高!もちろん理解ある嫁も最高だよん

396:毛無しさん
11/04/24 06:48:49.88 F83evVS8
>>395
遺伝が怖いとは思わなかったの?

397:毛無しさん
11/04/24 13:47:09.18 FZ21lumr
>>394
病気のことも含めて全てを受け入れてくれる人と巡りあえて本当に良かったですね。
時には喧嘩もするかもしれませんが、今持っている相手への愛情を忘れずに毎日すごしてください。
今まで人よりも多く苦労した分、たっぷりの幸せな生活が送れますように。

398:毛無しさん
11/04/24 17:42:20.46 YOSBCrfr
>>397
ありがとうございます。今ヘルパーの資格を取ろうと思い
彼に相談したり色々教えてもらったりしています。
私も苦労したり苦しんだりしたぶん、人は幸せになれるような気がします。
そして人にも優しくなれると思います。

399:毛無しさん
11/04/24 23:06:37.97 OfsdRunW
>>395
レス遅れてすみません。^^; まだ結婚とか全然考えてないんですけど
もしできましたら、395さんような温かくて幸せな家庭を作ろと思います。
子供は可愛いですよね。彼も私も大好きです。ありがとうございました。

400:毛無しさん
11/04/25 01:08:45.30 pWWD4mG9
こういうところでそういう幸せな事を書いたらイカンとあれほど…

401:毛無しさん
11/04/25 02:09:08.72 kemUcUsE
    
ひとりになりたいふりして・・・
誰かそばにいて欲しいくせに
君はなにげなくつぶやく
暮れゆく空に向かって「人間なんて・・・」

こころの中まではみえないけれど
さみしいんだろう 君だってほんとうは
君はせいいっぱい 誰かのことを
ひとりでも愛したことはあるのか

また君は立ち止まる
いいわけのことばを浮かべながら
その足をとめるな ふり返るな そのまま
君のいちばん大切なあのひとのところへ

ためらうまえに飛びたつもいいさ
心がちぎれるまで なんども なんどでも
やがて こころから君を捧げる
あたたかな愛を見つけながら

ためらうまえに飛びたつもいいさ
心がちぎれるまで なんども なんどでも


402:毛無しさん
11/04/25 11:05:32.13 pWWD4mG9
回復してくれるのありがたいんだがあのまだら模様みたいに生えてくるのは
なんとならんかねー、ツルツル時の方がまだ見栄えは良いんだよなw
って世間には何しても駄目な人がいるからまだ贅沢な悩みか。

403:毛無しさん
11/04/25 12:31:48.42 fnRXs1fu
>>400
幸せってのは
羨むものではないし
指をくわえてジッと待ってるものでもない
自分で掴み取るものさ
ベイベー 

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
 

404:毛無しさん
11/04/25 17:26:52.03 dfauqsl6
もう、カツラかぶったり、脱いだりも面倒くさいし、
買うのも勿体無いし、ハゲ頭のまま外行こうかなあ。
子供の頃は普通に歩いてたし、羞恥心ももはや無くなったし、
ハゲのまま、歩いてるヤツもたま~に見かけるし。
誰かありのままの姿で外行ってる奴いる?
まゆ毛はないからタトゥーでも入れるかな。

405:毛無しさん
11/04/25 23:04:21.13 182Y2ASR
URLリンク(i.imgur.com)
イケメン→ハゲ坊主→ハゲスキン

406:毛無しさん
11/04/26 01:44:37.06 d+35wE7w
>>404
最初からウィッグつけないで外でられるならそうしてるでしょ
なんでつけてるの?


407:毛無しさん
11/04/26 02:48:37.10 6l9NU/AY
>>406
ありあえず、落 ち 着 け

 

408:毛無しさん
11/04/26 08:30:41.59 Oc+Dkt1y
>>407
お前もなw

409:毛無しさん
11/04/26 10:10:31.84 MJldBxi4
>>407
お前が落ち着け

410:毛無しさん
11/04/26 12:50:15.56 lRStojo5
>>402
全然贅沢な悩みじゃないよ。完全に生えなきゃ、やっぱ禿げは禿だから。

自分も最近回復してきたよ。
今のところ頭全体的にボワ~と産毛が生えてきた程度だけど。
特に治療しているわけでもないけどね。
こんなことは、抜け始めてからはじめての事。乳児の頭みたい。
精神面が良くなってきたからかな?

411:毛無しさん
11/04/26 14:07:45.78 M0Uq+80e
ハゲはハゲでもM字とかO字になれるなら目立たなくてうらやましい。
この病気はウィッグをつけないと街を歩いてるだけで浮くし、目立つからな…。

412:毛無しさん
11/04/26 18:41:12.91 ejaZni8Z
>>441
それでも全身のアトピーより全然いいさ。
ハゲは痛くも痒くもないから個人的に気にもしてないが
アトピーは、顔とか手とか隠しようがないからな。

ハゲはズラを被ればほぼ分からないが
アトピーはかゆい、痛い、粉(細かい皮膚な)は大量に落ちるは(盛り塩並みに落ちる)、
肌は赤いは、血や汁は出るわ、カサカサのザラザラだわ、見た目はキモイはで、
どうにもならんのよ。

全脱、全アト、ぜんそく、他にも病気のオンパレードや。

413:毛無しさん
11/04/26 19:08:17.45 jtQL+FZA
同じ病気・症状でもそれらの感じ方は人によるからね。
病気を比べても仕方が無い

414:毛無しさん
11/04/26 21:25:21.99 vpbch8Dn
323 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/04/24(日) 06:15:18.41 ID:tQqivGHV
ハゲの男から告白された。
いくら自分がハゲでもハゲの男とは付き合いたくない。
顔はかっこいいけどハゲてるから台無し、困って一晩泣いてしまった。
どうしたらいいかな?

415:毛無しさん
11/04/26 22:55:46.83 rh3dkmPl
>>396 全然。俺はリスクを恐れるよりも行動!
・・・というよりか良い結果しか考えないから
悪い結果だけ考えてたら何もできんよ


416:毛無しさん
11/04/27 12:49:23.35 2k+nAcq2
たまに勘違いして、好意持ってくれる女の子がいる。
スキンヘッド=破壊者、ギャング気質等を期待されるんだけどなー。
本当は、へたれ気質。

417:毛無しさん
11/04/27 13:35:15.28 FUHWsgUm
いいなぁ好意持ってくれる女の子がいて。
自分は、女の子と言っても本当の子供にしか好意を持たれないから。
子供はカワイイけど大人の女性と恋をしたいのよ。

418:毛無しさん
11/04/27 22:50:07.99 D4BeJLkt
>>373
捨てアド出してくれればメール出しますよ
頻繁にはやり取りできないかもしれないですが。

419:毛無しさん
11/04/27 22:50:13.55 CG3QtXrV
>>415
リスクを恐れず中田氏した結果
二人のかわいい娘が全脱になって一生苦しんで
親を憎んで自殺するんですね
わかりますww

420:毛無しさん
11/04/27 23:00:24.29 k1xMMD3o
この病気は必ずしも遺伝するってことはないんじゃない?
少なくとも、親子でこの病気とかって聞いたことないなぁ。

421:毛無しさん
11/04/27 23:28:34.00 PXPcBAoJ
>>419
別にいいんじゃないか?
リスクを恐れず行動するのも良し、リスクを恐れて行動しないのも良し。

行動する者は、失うものもあるかもしれないが得るものは遥かに多い。
行動しない者は、失うものは少ないないかもしれないが得るものは何も無い。
どちらの人生を選択するかは、人それぞれだろ?

それと病気だから苦しむとか、親を恨むとか思考が実に短絡的だな。
親が2人とも健常者であっても、先天性の病気を持って生まれてくることもある。
心臓病であったり、ダウン症であったり・・・あるいは生まれてきた時は健康でも、
今の子の多くはアトピーなど様々なアレルギー症状を患う。

だからといって「もしかして自分の子は病気になるかも?」なんて考えて
出産しない者は、ほとんどいない。全脱の親とて同じ。どうな病気になるか分からない。
ハゲなくても癌になるかもしれない。ハゲなくてもリウマチになるかもしれない。
病気にならなくても、事故に遭うかもしれない。

だから何もかもが怖い者、失敗やリスクを恐れるものは、何もしなければいい。
そんなこと気にしない者は、恋愛、結婚、子育て、旅行、仕事など何でも積極的に
行動すればいい。
全脱でも幸せな人は自分の周りにもいる。独身であれ、既婚者であれ、ぞれぞれが
幸せな道を自分で選んで歩めばいい。ちなみに近所の全脱の女の子の子供達は普通に毛がある。
自分は、どうするだろうか? 多分結婚して子供を普通に望むだろうな。

422:毛無しさん
11/04/27 23:46:21.62 CG3QtXrV
生んだ子どもが何らかの病気になるかも知れないのに
それでも産む理由って何?
跡継ぎとか?
ハゲの遺伝子はこの世に必要ないから
生殖器全摘して誰かにあげたいくらいなんだけど。

生むのはいいけど、
今は出生前診断して、先天性の奇形や障害があるようだったら
産まない選択ができるんだからそれくらいはしてほしいね。
(ハゲになるかどうかの遺伝子が今の医療で出生前診断できるのかは
知らないけど。)
ハゲで苦しむ子どもがこれ以上増えてほしくない。
大人になってから全脱になるのと、幼少期から発症した全脱は
その後の人生に対する影響が変わってくるから。(私みたいに)

423:毛無しさん
11/04/27 23:56:58.51 zR2lMeVl
自分は福岡に住む 33の男 汎発性脱毛症の者です。
今、仕事の上 大学病院に通えないため、福岡の方で脱毛症で良い個人病院
があれば教えていただけないでしょうか  

424:毛無しさん
11/04/28 00:15:51.66 vlqaLYy6
>>422
そういう考え方、解らないでもないが、ある意味スゲェー怖いわ。
というか、昔の俺そのものだけどな。俺も子どもがはげて生まれてきたらって考えてた。
今は、価値観は全く逆だけど。

結婚して子どもを生み、育てるって、そんな簡単なものではないが、
そんな陳腐なものでもない。
俺は赤ちゃんの時から全脱だが、結婚出来れば、子どもを生みそして育てる。
人生そんなに悪いものんじゃない。むしろ毎日が楽しいもん。(強がりじゃないぞ!w)
 

425:毛無しさん
11/04/28 00:26:19.29 whGx9ySb
>>422
幸せに結婚して子どもを作ってる人を妬んでるようにしかみえないです
あなたが自分で言うとおりあなたの生殖器はハゲの遺伝子が含まれているでしょうから
誰もいらないと思います
あなたの考えも少しは分かるけどね
でも人間だから家畜のように品種改良は難しい


426:毛無しさん
11/04/28 00:51:35.93 vlqaLYy6
俺の価値観が変わったのはこの夫婦をTVで見た時から。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

一見何でもなさそうに見えるがこの幸せそうな夫婦は、両方とも耳が聴こえない。
何年もTV局がドキュメンタリーで追っていたが放送されるたびにずっと見ていた。
耳が聴こえない者同士の結婚は反対されたし、出産も当然反対された。

生まれて来る子どもの耳があなた達みたいに聞こえなかったどうするの?
あなた達は子供の泣き声すら聞こえないのに、どうやって育てるの? 
赤ん坊が病気になったときはどうるの?って。
でもちゃんと彼らは彼らのやり方で子供を育ててきた。子供も物心付けば親を助けるようになった。
(子供はちゃんと耳が聞こえる)

このドキュメンタリーと従兄弟の、あるキツ~イ一言で俺の価値観は180°変わったね。

>それでも産む理由って何?

愛する者同士の愛の結晶だし、天からの授かりものだから。
人は病気だけでなく、様々な試練や壁にぶち当たる。生きることは苦しこと。でも同時に楽しい。
でもだからこそ人生なんだよ。
将来、自分の子供が出来れば、その子は、ハゲなくても様々な人生の波に揉まれる。試練にも合う。
それをうまくサポートしてあげるのが親の勤めじゃないのかな?
子どもを産むのが怖いのなら、産まなければいいじゃん。子どもが居なくても幸せな夫婦はいるしね。
もちろん結婚が幸せとも限らない。DVで苦しんでいる人達の事も自分は知っている。
だから独身で時間やお金を自由に使うのもまた楽しい人生さ。猫か犬を伴侶として選ぶのもいいね。
そういう一生独身という人生にも俺は憧れてるけどね。まぁ、流れるままに身をまかせるのが一番。


427:毛無しさん
11/04/28 03:25:39.08 YiSYNoIw
     
今夜はありがとう ここまでついてきてくれて
話したいことがあるから もう少しいてよ

あなたの前だけは 僕は素直でいたい
信じて欲しいから 切ない思い 打ちあける

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばに来て

長い夜が明ける頃 星がいくつも消えてゆく
ただひとつ輝いて 残るのは あぁ

僕のことわかるだろう 上手くはいえないけど
それでも それでもいいなら ひとことで答えて

いつもひとり くやし涙 流してきた男のことを
あなたに 聞かせたい 僕のすべて 教えたい

そばにいて

   

428:毛無しさん
11/04/28 07:33:28.37 NBL7qaSe
今の不安定な世の中、「普通」でも結婚や出産をためらう人がたくさんいる。
ましてや病気という不安要素があるなら尚更のことですね。
悩む気持ちは痛いほどわかります。結局各々が自分の意志で選択するしかないんだけど。

私はまだ子供を持つかどうか決められずにいます。
旦那は全脱の私と結婚したくらいだから子供が全脱でも全く気にならないと言います。
でももしそうなったら私は自分のせいでと責めてしまうでしょう。
多分、自分が病気であることよりも辛く苦しむと思う。
子供は好きだし、できれば産みたい。でも、怖い・・・。

429:毛無しさん
11/04/28 11:09:33.07 0YRjlUI4
わかります。
私も全脱なんですが、やはり全脱になってしまった娘に「なんで私を生んだの?」って泣きながら言われた事がある。
それがずーっと十字架のように頭から離れなくて…。

430:毛無しさん
11/04/28 12:40:18.92 7FB2RUJB
 
あー、超つまんね
 
 

431:毛無しさん
11/04/28 13:39:57.13 gOAbxE4N
>>429
最低だよ最低、頭から離れなくてじゃねーよ、そうやって一生苦しんでください。

上のほうでもなんだかやけに子供を生むのを美化してるのがいるけど、結局お前らの子供が全脱になったら
どうするの?代わりになってあげられるの?それともただ医者に行くだけ?

432:毛無しさん
11/04/28 14:13:07.12 SP+573ik
>>428
怖い気持ちを抱いたままなら子供は作らないほうがいいかもね。
あなたが旦那さんと同じ気持になった時、産めばいいと思う。
何というか、、、、母として全てを受け止められる心境というか、上手く表現できなけど。

自分は、どんな子でもいいから欲しいけどね。
でも夫婦だけの結婚生活もいいと思うし、病気が怖いけど、でもどうしても
子どもが欲しければ養子という手もあるしね。

433:毛無しさん
11/04/28 14:23:43.47 ogs+NwbO
お前らブログやれよw
同じ病気の人らやってるブログ見たことある?
ここの暗い話題ばっかじゃなくて、みんな楽しそうだし
元気もらえるよ

434:毛無しさん
11/04/28 14:25:00.69 SP+573ik
>>431
何が最低なのかよくわらんけど、
前もここに書いたように、うちは兄弟で全脱だけど、
僕は子供欲しいよ。弟はどうなのか知らんけど。

>結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?

別にどうもしない。全脱なら全脱でも別にいいよ。
自分の親が育ててくれたように自分も自分の子を大事に、そして深い愛情を持って育てる。
全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。



435:毛無しさん
11/04/28 14:47:42.40 XqReHGm1
みなさんの親御さんはどういう反応ですか?



436:428
11/04/28 15:26:48.36 NBL7qaSe
>>432
レスありがとうございます。
焦らず、いつか腹をくくって「どんな子でも愛しぬいて育てる」って
確信できる日が来るまで、のんびり過ごしていきたいと思います。
迷いは子供に伝わるし、それはやはり相手に失礼なことですから。

多分今、これまでの苦労と幸せが分量的にちょうど釣り合ってる時期なんだと思います。
今後もっと幸せを積み重ねたら子供に「たとえ髪がなくても母さんみたいに幸せになれる」
って胸をはって伝えられるようになるでしょう。
そうなれることを楽しみにしていようと思います。

>>435
うちの両親は他の髪のある兄弟とまったく別け隔てなく育ててくれました。
自分に髪がないことをちょくちょく忘れちゃうくらい。
特に母は周囲に責められたようですが、それを全く見せずに明るく育てられました。

437:毛無しさん
11/04/28 17:46:44.96 /OYOKFFY
>>436
そういう心構えは大事でしょうね。(それにしても素敵な旦那様だね)

病気だけでなく、人生於いて何かあったときに子供と一緒に沈んで
しまう親ではなく、落ちた穴から引っ張り上げて「ほら、行くよ!」って
微笑みながら背中を押してくれるような親ならいいと思う。
特に母親はどんな時でも家庭の太陽であって欲しいな。

うちの親は、何でもやらせて自信を持たせてくれるような親だったかな?(学校の先生もそうだった)
今でも親子関係は友達感覚だよ。
母親はつべこべ言わずにとにかくやれって感じの人。
言い訳を言うなともよく言うね。お前はやれば出来るんだからというのが昔からの口癖。

乙武君なんてある意味特別な人だと思うけど、生まれつき手と足が無くても
キャスターをやり、教師の資格を取り、結婚し、健康な子供を2人生み、
そして育て、今は会社の取締役だもんね。
彼の人生に於いても多分、言い訳の3文字はないと思う。僕も彼の積極性を
もっと学んで自分のものにしなければと思っているよ。


438:毛無しさん
11/04/28 19:04:17.56 B/y0Glv6
>>426
耳が聴こえない人の結婚は老後に、自分の子供にオムツを取り替えて
欲しいからだろ。
こういう障害のある人の場合、老後は健常者よりさらに悲惨。
子供の将来まで結果的に縛ることになる。
自立のために家を出たら出たであんな不自由な両親を捨てて出て行ったとか
言われかねない。

>>433
ここは2chだということを忘れるなよw



439:毛無しさん
11/04/28 19:48:55.49 gOAbxE4N
>>434
はい、出ました結局何もしないできない。子供が苦しむかもしれないのに何もしないできない。
これ↓を悲しんでる子供に言えるの?
>全脱だからって別に困ることもないし、生活に支障も無いし、出来ないこともないからね。

それはさすがに言いすぎだろ
もしそうだとしても
お 前 はそうなんだろうよ、だけどコピーを作るわけじゃねーんだ、うまくいくわけねーじゃん
だったら「苦しむのも悲しむのも覚悟の上で子供を生み育てたい」っていう言葉を聞きたかったね俺は

言葉は悪いけど、体質が遺伝する可能性が高い病を持って、間違いなく人生に重いハンデを負う子供なんて作りたくないわ
子供にも悪いし、何より苦しみが手に取るようにわかり自分のストレスが増えるのが嫌。正直

で、何か色々書いてあるけど結局お前らの子供が全脱になったらどうするの?

440:毛無しさん
11/04/28 20:24:18.36 whGx9ySb
病院行け心のな
子供作りたい人は作る作りたくない人は作らないそれだけのことに
なんでそこまでムキになってるのか分からん
幸せな人をひがむなよ


441:毛無しさん
11/04/28 21:20:09.62 VsWuVrfm
「聞きたかったね俺は」
って、あなたの親じゃないんだから。
夫婦で合意してれば子供作ろうと作るまいと他人がとやかく言うことじゃない。
謹慎憎悪?自分の親への憤りを直接言えないから投影して八つ当たり?
この病気になっても気にせず幸せになる人間もいるって認めたくないの?

442:毛無しさん
11/04/28 23:34:27.55 3q719ynT
全脱になれば、万人が悩み、そして苦しんでいるとでも思っているのかね。
自分の尺度を他人に当てはめない方がいい。
子供が全脱になれば、人生に重いハンデだとか、苦しませるとか、
正直馬鹿馬鹿しい考えだ。
人や人生の価値なんてそんな薄っぺらいもんじゃないでしょ。

全脱の俺から言わせてもらえば、ハゲなんて別に重いハンデでもないし、
『うまくいくわけねーじゃん』と、何かを始める前から全てを諦めてるような
つまらない人生は送りたくないわ。


もちろん、何もやらないあんたの人生も1つの生き方だ、それは否定せんよ。


443:毛無しさん
11/04/29 00:24:15.79 VqpoHSmc
もしもの話ね。

結婚して子供ができました
その子は女の子で
思春期前ごろから全脱体質が遺伝として現れました

繊細なタイプの子で
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

親としてどう接する?

444:毛無しさん
11/04/29 00:43:32.23 bjaiY9M6
>>443
あのさ、もしも・・・なんて言ってたらきりがないよ。

癌の家系なのに子どもを産みました。
思春期前に癌になりました。
「遺伝するかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました。


ある子は、思春期前に交通事故にあいました。
その結果、体に障害を負い、歩けなくなりました。

繊細なタイプの子で
「交通事故にあうかもしれないのにどうして自分を産んだのか」
と言われました

アホ臭いでしょう? こう言う質問。


445:毛無しさん
11/04/29 00:55:23.98 VqpoHSmc
うん
まあ100%そういう反応が返ってくるとは思ったけど

答えはもらえないよね?

446:毛無しさん
11/04/29 01:06:56.92 R8eYO2nS
>>443
「私も髪がないからあなたの苦しみがどういうものかはわかるつもり。
他の人よりも苦労が多いかもしれないけど、でも生まれてきてほしかったの。
お父さんとお母さんに愛されるために生まれてきたんだよ。
確かにしんどいこともあるけれど、髪がすべてじゃない。人間性をみてくれる人がたくさんいるし、関係なく幸せになれる。
お父さんとお母さんを見てたら、それがわかるよね?
いじめられたら全力で守って対処するから勇気をだして教えてほしい。
悲観せず、病気に負けずに生きていこう。
あなたに似合うかわいいウィッグいっぱい買いにいこうね」

長くなってごめん。こういうことを伝えると思う。

447:毛無しさん
11/04/29 02:07:36.41 jsSQ6VL4
>>446

いいねぇ~。
こう言うこと言ってくれる親。

「産んじゃってゴメンね」なんて泣きながら言うバカ親なら
カチ~ンと来るけど。
 

448:毛無しさん
11/04/29 09:22:41.66 VqpoHSmc
>>446
ありがとう。
あなたは良いお母さん(まだ独身だったらごめん)ですね。


449:毛無しさん
11/04/29 10:03:46.66 iBR/rRB2
親との関係がよっぽどうまくいってないのか親に対して不満を持ってるんだね
かわいそうになってきた

450:毛無しさん
11/04/29 11:18:50.24 VqpoHSmc
>>449
自分はただ知りたかっただけなのに
どうしてそう、ひねくれた考えが出来るものなのかな?



451:毛無しさん
11/04/29 17:47:56.07 HZl4DQTG
 
困らなきゃだめです。人間というのは困ることだ。

絶対絶命のときに出る力が本当の力なんだ。

人間はやろうと思えば大抵のことは出来るんだから。


本田宗一郎

452:毛無しさん
11/04/29 17:49:26.57 HZl4DQTG
 
チャレンジして失敗を恐れるよりも、

何もしないことを恐れろ。



本田宗一郎




453:毛無しさん
11/04/29 17:50:11.06 HZl4DQTG
 
成功者は、例え不運な事態に見舞われても、

この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。

そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。


本田宗一郎


454:毛無しさん
11/04/29 17:51:09.84 HZl4DQTG
 
日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。

どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。


本田宗一郎


455:毛無しさん
11/04/29 17:53:26.88 HZl4DQTG
 
苦しいと思えば苦しい。

楽しいと思えば楽しい。


本田宗一郎


456:毛無しさん
11/04/29 18:08:23.76 HZl4DQTG
   
私はたえず喜びを求めながら生きている。

そのための苦労には精一杯に耐える努力を惜しまない。



本田宗一郎


457:毛無しさん
11/04/29 19:48:40.05 Un5fUQ6d
>>ID:HZl4DQTG
無駄な改行をしても権威づけにはならんよ。

458:毛無しさん
11/04/29 23:15:06.38 alKaO/QF
>>452-453
今の俺にピッタリw
 

459:毛無しさん
11/04/30 00:13:06.90 EYs0M0ff
ウィリアム王子の結婚式を見た、そこの君!

大きな励みになったはずだ。

460:毛無しさん
11/04/30 05:05:09.68 rj40LaG/
病気が治りたかったら、とにかく第一に親孝行しなさい。
親に言われたこと、願われたことにただ黙って従いなさい。
親孝行を通して魂を磨きなさい。松下松蔵氏の教え。

「どんな人でも親の恩を受けない者はない。
自分の体も魂もみな親から得たもので、しかも生長し成人するまで、その世話になる。
親の恩は山より高く海より深い。
大恩ある親に孝を尽すことができない人が、朋友に尽し、社会に尽し、国家に尽くす事がどうしてできよう。
孝は百行の始めで人道の基礎である。
どんな人も孝道を人間道徳の根本と心得なければならない。
親より祖先、祖先より天地へつながっている。
人は天地の分霊を頂き、親あってこそ我が身が存在する。
親孝行は人にとって絶対の道で、人道の根源は至孝にある。
私がこの様な神通力を得たのも、ひとえに孝行の賜物である。」


461:毛無しさん
11/04/30 14:38:19.44 EiNSdm0c
先生「コラ!帽子取りなさい!!」

462:毛無しさん
11/04/30 14:58:05.64 bhxVMlln
>>450
多分他の人と混同されてるんでしょう。
私もこの質問に興味があるので良かったら誰か答えていただけませんか?

463:毛無しさん
11/04/30 19:02:31.09 nr4U370d
全脱でも意外と幸せだから。って親がいえるかどうかじゃないの。
親自身の能力が問われるね。
同じ全脱でも、幸せな人と不幸な人がなぜいるのか、深くつっこんで、
考えてみたらいいんじゃねえか。
結局、幸せになるのは、普通の人がやっていることと変らないね。
楽しい人生にするため努力すること、嫌なことがあってもすぐ切り返せるとかさ。

464:毛無しさん
11/04/30 23:06:33.43 qJ6e2sd3
>>463
ま、そういう事だろうね。

なにもかも絶望的に捉え、悲観的になるか、
出来ないことはないと積極的になるかの違いでしょう。

465:毛無しさん
11/05/01 04:16:47.39 5ymhl14I
かかえきれないほどの愛


僕があなたに 望むこと
かかえきれないほどの愛を持ちつづけてほしい

幼い日々たちに さようなら
かかえきれないほどの夢を両手に

あなたのためにできること
この命つきるまで

あなたのほほえみは 僕のもの
かかえきれないほどの悲しみは涙で流して

あなたのためにできること
この命つきるまで

僕の大切な 君達よ
かかえきれないほどの宇宙を僕らは生きてる

心を……かさねて


466:毛無しさん
11/05/02 23:02:19.78 5BXTFZjV
>429さん
失礼がありましたら申し訳ないです。
お子様について。脱毛は何歳からあらわれましたか?それまでは 普通に髪の毛ありましたか?

あと皆さんに聞きたいです、私が全脱ですが。子供には100パーセント遺伝するのですか?
書き込みを見たら皆さん 必ずしも遺伝するみたいに書いてるので
混乱をさけるためにもきちんとしたい

遺伝しない場合もありますか?それとも必ず思春期くらいになくなりますか?

467:毛無しさん
11/05/03 14:10:05.09 U+ZXiAGz
>>466
遺伝は医者でもわからないよ
多分、ここでは遺伝したらどーするの?って話
てゆーか、必ず遺伝するならあなたの親もこの病気だよ?

また荒れるから、あんまり言いたくないけど
遺伝の話を振るのは、同じ病気の人が恋愛とか結婚が上手くいってるのを
嫉妬とか僻みにしか俺は思えない


468:毛無しさん
11/05/03 14:56:49.12 vctMBnlY
>>466
ホルモンが影響するハゲ、いわゆる
若ハゲなんかは確実に遺伝すると思うけれど、
免疫異常である全脱はどうなんだろうね?
ハゲという結果は同じでも過程が違うからなんとも言えない。

うちの両親は2人とも70代だけど全然ハゲてない。
でも自分は全脱。
母親なんてむしろ剛毛なんだけど。

自分の周りでは親子で全脱と言う例はないし、
それはTVでもネットでも見かけない。
とは言え絶対に遺伝しないとかそういう意味でもない。
確かに遺伝する人もいると思う。発症する、しないは別として。

ただ確実に言えることは、一人の人間が誕生すれば、
いずれ死ななければならないということ。
そして死にたるまで、病気をはじめ様々な出来事が起こるということ。

469:毛無しさん
11/05/03 15:28:40.02 vctMBnlY
>>437
の乙武氏のように、先天性四肢切断でも2人の子どもには遺伝せずに健康。
全脱も必ずしも生まれてきた子が全脱になるということはないけれど、
同時に、遺伝そして発症しないと言う保証もない。

逆に全脱や軽い脱毛も含めて、全ての脱毛症をその子がまぬがれたとしても
他の病気になって、肉体的にそして精神的にもっと苦しむかもしれない。
先天的な病気や怪我、事故で不自由になったり、手足を失うかもしれない。
・・・このように、あることないこと色々考えてしまうとキリがない。

ただ全脱の親であるなら生まれてくる子がどうなるか、心配するのは当たり前のこと。
でも親になるのなら、健康な子であれ、脱毛症の子であれ、他の病気の子であれ、
「自分の大事な子、愛する子」として全てを受け入れる準備と心構えが必要だと思う。
どんな子であっても、ちゃんと一人前の社会人になれるように育てて行こう!という
気持ちを持てないうちは、親にはならないほうがいいと思うな。

「全脱になったら子どもが可哀想。そういう全脱になった子を見て、自分も心配し、
苦しみ、色々苦労し、ストレスのもとになるから嫌だ!」と言う人は、
生涯独身か、もしくは子を持たない夫婦と言う形のほうが幸せでしょうね。

自分は、全脱だろうがなんだろうが、自分の子供が欲しいから将来、
子供をつくると思う。

夫婦で話しあって、「どんな子供であっても愛情持って育てていこうね」
と言う気持ちで一致しているのなら、その子がたとえ全脱であっても、
幸せになれるし、自信を持って堂々と生きて行けると思う。
そして両親と同様に素敵な人生も送れる。


470:毛無しさん
11/05/03 16:04:39.54 occ6yKQk
うちは親は普通なのに 私が発症

子供は二人


遺伝はかならずしもではない


なのに


子供産んで!と必ず遺伝するかのように皆 書くから荒れるのだと思う


471:毛無しさん
11/05/03 22:20:06.51 UWdTaspw
おまいらこれに答えてやれよ

>どっちが悪いですか?

私は男で脱毛症の19歳大学生です。
10万以上するカツラを付けてます。
サークルでとても惚れてる女性がいました。
一緒にいて楽しく、何とか仲良くしようと頑張ってました。
でも、ある日、みんなで宿舎へ行った時にカツラが不自然だったらしく
(誰が見てもおかしい感じだったらしいです)
彼女が私のカツラをパカッと(お鍋の蓋を開ける感じで)開けて
「あー、カツラなのか」と言われました。
そして、10分後に皆で昼飯した時に
彼女はまるで何もなかったかのように私に会話をしてきましたが
ハラワタが煮えくりまくってた私は怒鳴りつけたい気分でしたが必死で堪えてました
URLリンク(okwave.jp)

472:毛無しさん
11/05/03 23:42:58.54 vctMBnlY
>>471

普通になんかネタっぽいw
さすがにパカっととるヤツはいないでしょう。
本当に不自然なかつらだとしても。

でも、答えは、意外と前向きなのが多いね。


仮に実話だとしても、むしろ結果的には良かったんじゃないの?
隠す方のが本人も疲れるし、隠されている友達の方もなんか接しにくいし。
「実はズラなんだ」と打ち明けてしまったほうがどちらも楽になれる。



473:毛無しさん
11/05/04 00:14:58.23 k/psEgkQ
>>471
これらの答えを見てみると、俺達全脱にとっては、
とてつもなくドデカイ悩みでも、
他人様にとっては、アリンコみたいに小さいことに
過ぎないというのがよくわかるね。

全脱でも楽しく生きてくには、
この可愛い彼女みたいに、自分の体のことをジョークにできるくらい、
ある意味、開き直らないとだめかなと思う。

URLリンク(ameblo.jp)

474:毛無しさん
11/05/04 17:07:49.51 aeUE5RhU
466 遺伝するかどうかは、今の医学ではわからないらしい。
阿部さんの本のあとがきの医者の説は、30パーセント遺伝すると
書かれていたけど、医者によって学説は分かれるんじゃないかな。
100パーセントはない。それなら、医者が断言できるだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch