あぼーん
あぼーん
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:08:17.97
>>663
コレジャナイ感
wikiざっと読んだだけでも人類側が殺されてばかりだから余計イライラしそう
火星じゃなくて地球の普通のゴキブリを滅ぼしたい
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:10:07.44
>>673
ゴキブリと格闘するのが好きなの?
ホウ酸仕掛ければバタバタ追いかけ回さなくても勝手に死ぬじゃん
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 08:05:22.73
激甘旦那は家族で味覚の検査した方がいいんじゃないか
682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 08:06:06.97
誤爆しました、すみません
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 17:32:10.46 8sCSmtLw
マンション二階なんだが、引っ越したばかりの時に
台所下の収納に一度だけ出たから、
配管の付け根をテープで覆って、
ブラックキャップ大量に設置したら出なくなった。
台所収納の引き出しの裏側がゴキ糞だらけになってて戦慄した。
昨日は部屋のドアの前で仰向けで死んでる黒Gがいた。
あれはなんなんだろう。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:27:06.19
そろそろ寿命とか?……交尾したあとか卵産んだあとに…
685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:19:29.79 HHDSavCi
うわぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴッキが台どころの焼くところの奥に入って行ったあああああああああああああああああああああああああああああ
(・∀・)ばーちゃん起こして言ったら見なかったことにしようってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バリでかいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめぇよアイツマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よし、明日ばーちゃんがやっつけてくれるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:24:50.04
>>685
そんなに草生やすほどゴキ好きなのは分かったからとっとと求婚してこい
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:28:43.70 HHDSavCi
>>686
俺の気持ちをさしてぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええええ
きめぇよアイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(・∀・)よし!
来週からコンバット置きまくろう!!!ホイホイも!!!
多分死ぬ間際だから出るかもね・・・
ちなみに夏はまったくみなかったんだよな・・・
コイツら出てくるのって11月位まで?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:34:04.91 HHDSavCi
ちなみに今月2匹目だ・・・
築15年の戸建て
もう巣があると見た方がいい?
あーキモイw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 08:12:20.98
羽無しは比較的スピードが遅いから良いけど
羽有りは反応速度速くて怖い
頼むから羽をふわっと広げそうにするのは止めてくれ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:06:44.15 n6N2USHE
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:47:36.79
>>688
よしよし連投するぐらい好きなんだな
式には呼ばなくていいぜ
ちなみに北海道でも数年前から目撃報告あるから寒さには期待するな
それに上でも出てたが家の外のゴキが暖を求めて家に来る可能性もある
692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:24:39.99
昨日台所の隙間に追い立ててテープ貼って封印したのに今日帰ったらIHの上歩いてた・・・
先月から近辺でチャバネ2匹が死骸になってたしこれもう巣とかあるんだろうか
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:51:36.44
うわああああああああああ
またチビちゃん出現
なんかいい殲滅方法ないだろうか(´・ω・`)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:13:51.17
チビGはホイホイに入らないことに気づいた
食べる餌が違うのかね
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:57:42.40
白蟻とゴキは同じ種だとかなんとか聞いたな
あいつらも壁に穴空けたりして巣を作るんだろうか
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:13:38.48
今更だけど板トップ絵のやる夫Gうぜえなこれw
俺から逃げ切ったアイツも部屋のどこかからあんな顔してみてるんだろうか
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:19:53.53 JsZ3quzP
毒餌系ではどれが一番室内では効果ありますか?
すごく大きいのが出てきたんです…
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:27:37.63 602t2hMW
>>692
俺はIHの上ででっかいGはペロペロしてるの見たんだああああああああああああああああああああああああああああああああ
奥に逃げてってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(・∀・)でも朝におやじがやっつけてた
ちゃんちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:38:42.07
>>697
ブラックキャップ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 21:43:04.57
テレ朝スーパーJチャンネルの真実の行方
「中国人妻X」の正体
白雪 シナ女 25歳モデル並みw
ボカシなし、顔出し 追い込み中
URLリンク(www.google.co.jp)
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:10:25.54
あー台所の壁に5cmぐらいの大きな虫がいた…
黒かったけど羽っぽいのもあったけど動きはのろのろ壁を登ってた
ゴキブリ?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:12:24.83
去年と今年小さいゴキブリすら見なかったのに
外から入ってきた虫だよね…ゴキブリだったらショック
703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:26:30.39
もうかなり肌寒くなってきたし流石に出ないだろ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:23:19.77
風呂上りに背中がかゆいと思ったら、3センチくらいのが体を這い回られた・・
今年は完全勝利かと思って完全に油断していた所だったのですごくショック・・・
明日はのんびりするつもりだったのに大掃除決定ですよ・・・
あぁ・・・酒でも飲んで寝ようか・・・
あぁ・・・ダメージ大きすぎ・・・・
705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:47:56.42
たった今でた…
目の悪い俺の目測でもデカイって一発で分かる程の大物。
今年は一匹も出会わないとか思ったらこれだよ。
便所に起きてなかったら今頃…
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:47:59.51
ゴキブリってほんと最悪だよな・・・
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:52:16.30
あいつはカス
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 06:10:53.76
寝る前にベッドの隙間にいた、背中に白い横線ある米粒くらいの大きさの黒い虫を掃除機で吸ったんだが、
起きて念のため掃除機の中確認したらいなかった。
吸えてなかったんだよな、うわあああ!
幼虫見たことないが、黒の幼虫で間違いないよな…
去年から見てなかったから油断してた…はあ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:45:54.08
チビゴキって毒餌食うの?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:46:29.24
>>708
吸ったらすぐ捨てるやろ普通
なに寝てんだよ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 08:16:59.21
>なに寝てんだよ
わろたww
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:21:33.09
>なに寝てんだよ
確かにw
掃除機で吸ったからといって油断できないのがゴキブリだしな
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:32:10.03
せめて蓋しないとな
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:00:11.36 Z9F+sezd
>>690
かわいい
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:30:40.37
ブラックキャップ初めて使ったけど臭いにびっくりしたw
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:53:47.15
ブラックキャップ置いて早速G出た…
どうしよう…退治出来ない…
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:03:41.28
ゴキブリ飛んだ…もうやだ…
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:27:28.98
7月、8月、9月と遭遇なしできたからもう大丈夫だろう
もう肌寒くなってきたからさすがに出ないだろう
などという読みは、まさに泥沼・・・・。
嵌っている・・・すでに泥中、首まで・・・。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:29:19.24
外が寒くなってきたから暖を求めて室内に入り込んできたり
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:48:08.30
Gが部屋中飛び回ってる
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:56:55.70
元気があってよろしい
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:00:19.04
よろしくないw
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:28:59.85
もう流石にゴキは出ないな
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:38:49.49 BXZxtnBm
こいつらを絶滅させる方法ってやっぱないよなw
家だけにいるわけじゃなくw一番多いのは地下の下水道だろうw
マンホールあけて入っていくと何百匹といそうで恐いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 02:09:45.14
高層マンションに住めば出ないよね?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 02:46:41.54
低い場所よりは進入され難いだろうけど実際は荷物にくっついてこっそり入ってきてたりするらしい
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 03:12:12.20
そんなに高層じゃないけどマンションに住んでた時はゴキブリなんて出なかった。
一軒家に引っ越してからはめちゃくちゃ出る。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 05:50:42.61
>>725
ゴミ捨て場から走るのみたりしたから
人にくっついて来たりはするんじゃないかなー
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:39:04.98
人にくっついてくるとか想像しただけでゾッとする…
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:16:25.59
うちのマンションのゴミ捨て場は超汚い。
だからゴミを捨てに行くときは、
万が一にもGが降ったり飛んだりしてこないか
細心の注意を払うため、へっぴり腰だし挙動不審だと思う。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:16:55.32 BXZxtnBm
Gのばかぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:26:30.24
この涼しさでいるわけがねぇゴキブリとの戦争ごっこはもうやめだ
あとはお前らだけで勝手にやってろ
俺は先に降りるぜ!
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:26:33.00
さっき5センチくらいのがベランダに出た…カーテン開けたら窓のすぐ外にいるし。
今日まで今年1匹も出なかったんだよ。人生初だーと思ってたのに
こんな時期に出るなんて…
10月てマジ油断できないんだな。10月出たのも初めてだよ…
ゴキジェット緑どんだけ噴射しても動きまくってピンピン生きてるので
こっちがむせたよwとどめは新聞でぶっ潰した。
けど外はゴキ退治楽だね。思いっきり噴射できるし。疲れたけど
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:27:29.65
この夏は全く遭遇しなかったのに、今日でっかいのが出やがったorz
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:48:07.53
まだゴキブリいるのかよw
しぶといな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:07:07.91
意外とゴキジェットとか効かないよね
もっと効果のあるやつないかな
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:00:36.24
そう言えば下水にゴキが居るからってマンホールに殺虫剤に流し込んだら
大群でマンホールから出てきたって話があったな
あれは都市伝説だよね
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:22:18.27
ここひと月見てなくて涼しくなってきたと思ったら今遭遇
トイレのドアを開けたらチビゴキがポトリ
黒J使ったら吹っ飛んで余計に面倒だったわw
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:43:51.35
台所流しの蛍光灯が切れそうだったので、品番を確かめようとくるっと回してみたら、大きめの糞がふた粒…。そんなに新しくもなさそうだし、古そうでもない…。一体いつから…?
何より、台所の銀色のつるつる壁だけはさすがに歩き回らないと思っていたから、どうやって蛍光灯の上に乗ったのか謎で仕方ない…。蛍光灯をセットするプラスチックのカバーの裏に出入り口でもあるのか…?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:44:52.99
>>736
ファブリーズ
照準に捉えたら超連射、超接射で吹き掛けまくると動き止まって死ぬ
本当に死ぬぞ
たった今やっつけた
霧状だから点じゃなくエリアで狙える
自爆気味に自分が液触ってもゴキジェットと違って人体に無害だし
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:48:28.42
ゴキブリって呼吸どうしてるんだろう
もしかしたらファブリーズの霧を吸い込んでダメになってるのかもしれない
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 03:18:35.04
>>740
ファブリーズ?!
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 04:06:07.24
お金に余裕のある人が下水道にブラックキャップを設置していけばきっと減る
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 09:30:09.82
>>743
餌が多いと地雷型の効果いまいち
下水ならバポナで空間制圧すべき
一般家庭でも発生元がトイレとか物置ならバポナ設置を薦めるわ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:04:42.47
昔、家の絨毯の下にフナムシみたいな虫がいたんだが
香水振りかけただけでご臨終だったな
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 17:50:19.19
2日連続昼に遭遇
ブラックキャップ買った
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 21:18:44.27
今のマンションで一人暮らしを始めて2年半・・・
ついに奴が現れやがった
ブラックキャップも欠かさず続けていたのに・・・
4階だからまあ大丈夫だろうと思ってたからゴキジェットも持ってなくて
ただ呆然と見続けるしか無かったぜ・・・
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 21:56:33.38 koPh6a/Y
>>747
4階でも出るんだなw
これ何階以上だと出ないんだろね・・・
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:12:09.63
昔古い団地の7階に住んでたがたまには出たぞ
まあ古い団地だからあまり当てにならんと思うけど
750:747
12/10/23 23:56:09.97
さっきのやつまた現れたよ・・・勘弁してよ・・・
もう眠れないお
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:01:44.96
>>747
ファブリーズを使え
まあファブリーズじゃなくても除菌系の噴霧するやつなら効くんじゃなかろうか
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:05:34.50
もう居てくれて構わない、諦めるから
俺の目から姿を完全にくらませながら生活して頂きたい・・・
G自体、健康的な面ではそこまで実害はないそうだから
全く遭遇しなければ、いないのと一緒だ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:25:31.20
>>752
噛まれる
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 02:27:32.68 lMROyshi
1年半住んでる部屋で5㎝位の黒いヤツと初遭遇・・・
たまたまテーブル上にカップ麺の空容器があったので、ヤツの近くに置き中へ誘導。速攻蓋をして外のごみ置き場に捨てに出たら中でカサカサと暴れたのにびっくりしてアパート横の田んぼに容器ごとぶん投げて部屋に逃げてしまった…。田んぼの持ち主の人、ごめんなさい…
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 04:32:31.91 8R+APe13
今年の春に築25年のマンション2階に来たんだが、
ハウスクリーニング後の入居早々に、台所引き出し裏に大量のGの糞を発見したので、
ブラックキャップ設置
黒ゴキジェットを週イチ散布
毎日掃除、ゴミはすぐ捨てる
家のあらゆる隙間を埋める
換気扇と空気清浄器フル稼働
週イチでパイプユニッシュ&漂白
これだけしてるせいか、まだGを見ていない。
ブレーカーもエアコンホースも隙間なくビッチリとテープ巻いた
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 06:20:54.08
スプレーとかスリッパで倒すとシミが残るから、
掃除機みたいな捕獲器がほしい
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 07:23:16.34
>>754
殺せよ
殺してから捨てろ
ゴム手袋してバケツに張った水にカップ突っ込め
それで水中に開放してやれば即溺死する
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:22:49.99
>>757
無理!あんなでっかいの…
カップの中で急にガサガサ暴れ出したから思わず放ってしまったけど、超絶小心者の自分に殺すなんて上級技なんて出来ない
759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 12:02:31.41
ゴキジェットがあれば楽勝だぜ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 14:00:32.18
ずっと同じ物を使ってたら耐性持たれるかもしれないので
ブラックキャップからホウ酸団子に変えた
そしてごきぶりホイホイも設置した
効果があればいいけど・・・
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:14:15.21
>>760
耐性なんて持つわけないだろ
腹減ればすぐ毒餌に飛び付く
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 17:12:56.01
ブラックキャップ置いたけど押入れからぎぎぎぎぎって音が聞こえてくる
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 17:56:46.97
それオバケじゃね
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:45:09.24
毒エサ食べて個体が減ってきたから必死で子作り中か…
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:41:52.83 taQHcwOt
コンバットとかブラックキャップとかホイホイも。ホイホイは言いすぎかもだが。
これって家の中より外に置いてるほうがいんじゃね?
戸建てなら床下。それかベランダとか玄関周りとか。窓ふきんでもいいし。
外で食って死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめぇよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 20:42:26.23
>>765
外にだけ置いても家の中でも必ず入ってくるよ?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 23:48:42.35 taQHcwOt
>>766
台どころの奥とかかな?
じゃあ、家の外にも中にもでおk?w
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 23:51:59.08 1rFC64rc
昨日職場で、今日は家で遭遇。
二日連続なんて生まれて初めてだし、うちには今年初だよ今頃になって!
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:02:04.81
キッチンの水道辺りにいつも出る。ゴキジェット裏とかそこらに撒きまくったら、続けて2匹もデカイの出てきたわ
清潔にしとかないといかんな
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:20:15.61
結構寒くなってきたのにお前らの所はまだ出るのかよ
どんだけゴキブリにとって居心地良いんだよ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:28:21.22
むしろ寒くなってから出てきた
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 02:09:46.52
クソがぁぁぁぁぁぁぁ
お前上から落ちてきただろ!!!!
こんな夜中にクソが!!!
殺虫剤使ったから床べとべとだよクソが!!!
しかもでかいやつかよ!!!!!クソが!!!!!
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 03:47:33.43
やかんでお茶沸かしてたら目の前に壁の上から降りてきやがった
凄まじいデカサの黒ゴキブリ!!
沸騰したお茶ぶっかけたら死んだ
9月~出始めて4匹目の巨大黒
10月下旬だけどまだまだやばいなw
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 03:51:02.29
>>770
遭遇する環境の違いだと思うぜ
俺の部屋なんて台所の隣だからな
トイレ行く度に嫌でも台所を見てしまう
それだけ遭遇率が上がる
家の2階で寝てる家族なんてまったく遭遇しない
いつも遭遇するのは俺だけw
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 05:15:30.90
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり
ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり ごきぶり