12/03/19 20:18:50.27
よろしくお願いします
【板名*】道路・高速道路板
【スレ名*】【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その10
【スレのURL*】スレリンク(way板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】↓
オイラも高尾山ICのウォーキングに行ってきた。
高尾山口からR20の歩道を歩く参加者達の大群がいた。
高尾山IC周辺は八王子南BPの開通後以来だったが、R20旧道とBPの接続部が大幅に
変わっていて、大垂水峠方面からR20を来た場合にBP方向を主体に繋がる様になっていた。
取り回しを変えてまだ工事途中で歩道などが作りかけだった。
高尾山ICはその接続交差点から入る。
料金所手前から本線までのランプ部は本舗装まで終わっておらず、橋の継ぎ目は段差が残る
状態だった。橋梁のフェンスも未取付の箇所が多々あった。
ランプは南行き方向も橋梁はかかっていた。
本線に合流してすぐにトンネルだが、センターラインなどの白線は引かれていなかった。
トンネル内は照明や歩道、消火設備等の施設は完成していたが、側溝部の木枠が残ったままの
箇所もあった。
上下線のトンネルを結ぶ連絡通路は真ん中の一箇所のみ完成し、他の2箇所?は工事途中だった。
八王子JCTで中央道の上を越え、トンネル手前で反対車線に渡って折り返す。
トンネル手前にはロードローラー等の工事車両が沢山置いてあった。
八王子JCTも接続路などガードレールも付いて無い箇所が見受けられた。
残念だったのは遮音壁により周囲の景色があまり見えなかった事だ。
南行きのトンネルに入って暫く行くとやっと路面にセンターラインなど白線がひかれていた。
道路管理用の黄色いパトロールカーが置いてあり、消火栓からの放水デモを行なっていた。
今回の開通のパンフと高尾山ICの標識をあしらった携帯ストラップを配布していた。
圏央道や3環状に関するパネル展示があり、その続きに3.11の震災による道路被害と復興などの
パネル展示があった。
トンネルを出た所には照明車、緊急事態時の本部車、ミニパトと白バイ(CB1300)が展示されていた。
雨が降り出したら13時前にもかかわらずミニパトと白バイは引き上げていった。
あと一週間(祝日含む)で舗装工事も途上というのは驚きだった。
城山方面はもちろん工事真っ最中だった。
舗装は突貫工事で終わらせるにしても、IC周辺まで落ち着くのは半年くらいか?